JPH10320507A - Credit and point information read and write device, and system including the device - Google Patents

Credit and point information read and write device, and system including the device

Info

Publication number
JPH10320507A
JPH10320507A JP12837997A JP12837997A JPH10320507A JP H10320507 A JPH10320507 A JP H10320507A JP 12837997 A JP12837997 A JP 12837997A JP 12837997 A JP12837997 A JP 12837997A JP H10320507 A JPH10320507 A JP H10320507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
credit
card
point information
point
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12837997A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshinori Nogami
芳範 野上
Osamu Ota
修 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JIYATSUKUSU KK
Original Assignee
JIYATSUKUSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JIYATSUKUSU KK filed Critical JIYATSUKUSU KK
Priority to JP12837997A priority Critical patent/JPH10320507A/en
Publication of JPH10320507A publication Critical patent/JPH10320507A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To read both credit and point information almost at a time and by a single card inserting operation, by providing a means to read the credit and point information recorded on a card, respectively. SOLUTION: A rewrite card 6 is inserted to a card insertion part 11 of the credit/point information read/write device 2, and an upper read device 12 reads the credit information which is written into a credit magnetic stripes 8 printed on the surface 7 of the card 6. The information read by the device 12 is sent to a credit/point processor 3 which performs the credit processing and sends this processing result to the device 2. Meanwhile, a lower read device 13 reads the point information written into a point magnetic stripes written on the rear surface 9 of the card 6. Then, the point number corresponding to the credit amount of this time is added to or subtracted from the hitherto point, and the new point information is written into the point magnetic stripes.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、単一のカードを用
いてクレジットとポイントの両情報をほぼ同時に読み取
ることができる装置並びに該装置とクレジット処理およ
びポイント処理を行う装置を含むシステムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an apparatus capable of reading both credit and point information almost simultaneously using a single card, and a system including the apparatus and an apparatus for performing credit processing and point processing.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、クレジットカードの利用率、普及
率は目覚ましい伸びを示しており、販売店は、ユーザー
に対するサービスとして、あるいはカード拡販を一層促
進する手法として独自にポイントカードを発行したり、
クレジットカード会社と共同でポイントカードを発行し
ている。
2. Description of the Related Art In recent years, credit card use rates and penetration rates have shown remarkable growth, and retailers have issued point cards independently as a service to users or as a method of further promoting card sales.
They issue point cards jointly with credit card companies.

【0003】このポイントカードサービスは、利用金額
に応じてポイントを加算していき、一定のポイント数が
貯まった時点で、割引や特定の品物との交換などのサー
ビスを提供するものである。ポイントカードには、販売
店のホストコンピュータやクレジット会社のホストコン
ピュータでポイント管理を行うタイプと、ホストコンピ
ュータでの管理はせずにカード自体へポイントを書き込
み管理する方法がある。
[0003] The point card service provides services such as discounts and exchange for specific goods when a certain number of points are accumulated as points are added in accordance with the usage amount. There are two types of point cards: point management is performed by a host computer of a store or a host computer of a credit company, and a method of writing and managing points on the card itself without management by the host computer.

【0004】カード自体ヘポイントを書き込むタイプの
場合、販売店では、従来、図4に示すようにクレジット
処理システム101とポイント処理システム102とを
含むシステム100を使用してクレジット処理及びポイ
ント処理を別々に行っている。
[0004] In the case of a type in which points are written to the card itself, a store conventionally uses a system 100 including a credit processing system 101 and a point processing system 102 to separately perform credit processing and point processing as shown in FIG. Have gone to.

【0005】クレジット処理システム101は、CAT
(クレジット・オーソリゼーション・ターミナル)14
0を備えており、このCAT140は電話回線ターミナ
ル160を介してクレジットカード会社に置かれている
ホストコンピュータ170に接続されている。一方、ポ
イント処理システム102は、リーダ/ライタ120、
ポイント処理装置121を備え、リーダ/ライタ120
はポイント処理装置121を介して販売店のホストコン
ピュータ171に接続されている。
The credit processing system 101 uses a CAT
(Credit Authorization Terminal) 14
The CAT 140 is connected via a telephone line terminal 160 to a host computer 170 located at a credit card company. On the other hand, the point processing system 102 includes a reader / writer 120,
A reader / writer 120 having a point processing device 121
Is connected to the host computer 171 of the store via the point processing device 121.

【0006】販売店の店員は、ユーザーからクレジット
カード180とポイントカード200の二枚のカードを
一時的に預かり、クレジットカード180をCAT14
0のカード挿入部220に挿入し、オーソリゼーション
処理やクレジット処理等を行う。
[0006] A clerk of a store temporarily keeps two cards, a credit card 180 and a point card 200, from the user and puts the credit card 180 into the CAT14.
0, and performs an authorization process, a credit process, and the like.

【0007】次に店員はポイントカード200をリーダ
/ライタ120のカード挿入部240に挿入し、読み取
り装置260によってポイントカード200の磁気記録
部からポイント情報を読み取り、買い物の金額等に応じ
てポイントの加減算処理を行う。
Next, the clerk inserts the point card 200 into the card insertion section 240 of the reader / writer 120, reads the point information from the magnetic recording section of the point card 200 with the reading device 260, and stores the point information according to the amount of the shopping. Perform addition / subtraction processing.

【0008】このように従来のシステムでは、販売店の
店員は、クレジットカード180とポイントカード20
0とを別々の装置のカード挿入部に挿入しなければなら
ないため、販売員の手間がそれだけ増してしまい、誤操
作の確率も高くなってしまう。また販売店とクレジット
会社は二枚のカードを作成しなければならないため、そ
の分コスト高になってしまう。
[0008] As described above, in the conventional system, the clerk of the store stores the credit card 180 and the point card 20.
0 must be inserted into the card insertion section of a separate device, which increases the labor of the salesperson and increases the probability of erroneous operation. Also, the store and the credit company have to make two cards, which increases costs.

【0009】一方、ユーザー側は、クレジットカード1
80とポイントカード200との二枚を携行しなければ
ならず、カードの管理が面倒であった。
On the other hand, the user has a credit card 1
80 and the point card 200 had to be carried, and card management was troublesome.

【0010】また最近になってクレジットカード機能と
ポイントカード機能とを兼ね備えたリライトカードが開
発されている。このリライトカードは、カード表面に利
用ポイント表示欄を備えており、カードを利用する毎に
蓄積されたポイントを視覚的に認識できるように利用ポ
イント表示欄にポイント数を表示できるようになってい
る。
Recently, rewrite cards having both a credit card function and a point card function have been developed. This rewrite card has a use point display column on the card surface, and the number of points can be displayed in the use point display column so that the accumulated points can be visually recognized each time the card is used. .

【0011】このリライトカードを利用すれば、ユーザ
ーは二枚のカードを管理する煩わしさから解放される。
しかし従来のシステムでは、リライトカードを使用した
としても、販売者がCAT140とリーダ/ライタ12
0のそれぞれのカード挿入部にカードを二回挿入すると
いう手間に変わりはない。
The use of this rewrite card frees the user from having to manage two cards.
However, in the conventional system, even if the rewritable card is used, the CAT 140 and the reader / writer 12
There is no change in inserting the card twice into each of the 0 card insertion sections.

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような背
景に鑑みなされたもので、一台の装置において一回のカ
ード挿入操作によりクレジット情報とポイント情報とを
ほぼ同時に読み取ることができる装置を提供し、またそ
のクレジット処理およびポイント処理が行えるようなシ
ステムを提供することを課題とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of such a background, and an apparatus capable of reading credit information and point information almost simultaneously by one card insertion operation in one apparatus. It is another object of the present invention to provide a system which can provide the credit processing and the point processing.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明のクレジット/ポイント情報読書き装置は、
カードの一部分に磁気的に記録されたクレジット情報を
読み取る手段と、前記カードの他の部分に磁気的に記録
されたポイント情報を読み取る手段と、クレジット/ポ
イント情報処理装置との間で前記クレジット情報及び前
記ポイント情報を相互伝達可能な手段と、前記カードの
使用時に前記読み取られたポイント情報に基づいて、前
記クレジット/ポイント情報処理装置において演算処理
された結果得られる新たなポイント情報を前記カードに
磁気的に再記録する手段とを備える。
In order to achieve the above object, a credit / point information reading / writing apparatus according to the present invention comprises:
Means for reading credit information magnetically recorded on one part of the card, means for reading point information magnetically recorded on another part of the card, and the credit information between a credit / point information processing apparatus. Means for mutually transmitting the point information, and new point information obtained as a result of arithmetic processing in the credit / point information processing device based on the read point information when the card is used. Means for magnetically re-recording.

【0014】また前記クレジット情報は、前記カードの
一面上に磁気的に記録され、前記ポイント情報は、前記
カードの他の面上に磁気的に記録されていてもよい。
The credit information may be magnetically recorded on one surface of the card, and the point information may be magnetically recorded on another surface of the card.

【0015】また前記カードはリライトカードであり、
該カードの面にリライト機能を有するポイント表示部が
形成されていてもよい。
The card is a rewrite card,
A point display unit having a rewrite function may be formed on the surface of the card.

【0016】本発明のシステムは、クレジット/ポイン
ト情報読書き装置と、クレジット/ポイント情報処理装
置と、複数のクレジット/ポイント情報処理装置に相互
に情報伝達可能に接続されているホストコンピュータと
を備え、前記クレジット/ポイント情報読書き装置は、
カードの一部分に磁気的に記録されたクレジット情報を
読み取る手段と、前記カードの他の部分に磁気的に記録
されたポイント情報を読み取る手段と、前記クレジット
/ポイント情報処理装置との間で前記クレジット情報お
よびポイント情報を相互伝達可能な手段と、前記カード
の使用時に前記読み取られたポイント情報に基づいて前
記クレジット/ポイント情報処理装置において演算処理
された結果得られる新たなポイント情報を前記カードに
磁気的に再記録する手段とを備え、前記クレジット/ポ
イント情報処理装置は、前記クレジット/ポイント情報
読書き装置との間で相互に情報伝達可能であり、前記ク
レジット/ポイント情報読書き装置で読まれたクレジッ
ト情報及びポイント情報に基づいて、それぞれクレジッ
ト処理及びポイント処理を行うことを特徴とする。
The system of the present invention includes a credit / point information reading / writing device, a credit / point information processing device, and a host computer connected to a plurality of credit / point information processing devices so as to be able to transmit information to each other. , The credit / point information reading / writing device,
Means for reading credit information magnetically recorded on one part of the card, means for reading point information magnetically recorded on another part of the card, and the credit / point information processing device. Means for mutually transmitting information and point information, and new point information obtained as a result of arithmetic processing in the credit / point information processing apparatus based on the read point information when the card is used, is magnetically recorded on the card. Means for re-recording the credit / point information, wherein the credit / point information processing device is capable of mutually transmitting information to and from the credit / point information reading / writing device, and is read by the credit / point information reading / writing device. Based on credit information and point information Processing and performing.

【0017】またこのシステムにおいて、前記クレジッ
ト情報は、前記カードの一面上に磁気的に記録され、前
記ポイント情報は、前記カードの他の面上に磁気的に記
録されていてもよい。
In this system, the credit information may be magnetically recorded on one side of the card, and the point information may be magnetically recorded on another side of the card.

【0018】またこのシステムにおいて、前記カードは
リライトカードであり、該カードの面にリライト機能を
有するポイント表示部が形成されていてもよい。
In this system, the card may be a rewrite card, and a point display section having a rewrite function may be formed on a surface of the card.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図1〜3を参照して説明する。図1は本発明のクレ
ジット/ポイント情報読書き装置2を含むクレジット管
理システム1の模式図である。クレジット管理システム
1は、クレジット/ポイント情報読書き装置2の他に、
クレジット/ポイント処理装置3を備えており、このク
レジット/ポイント処理装置3は電話回線ターミナル4
を介してクレジットカード会社に置かれたホストコンピ
ュータ5に接続されている。クレジット/ポイント情報
読書き装置2とクレジット/ポイント処理装置3とは配
線14により接続されており、クレジット/ポイント情
報読書き装置2で読み込まれた情報は、この配線14を
介してクレジット/ポイント処理装置3へ送ることがで
きる。なお無線を利用するなど他の方法で情報のやりと
りをするようにしてもよい。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. FIG. 1 is a schematic diagram of a credit management system 1 including a credit / point information read / write device 2 of the present invention. The credit management system 1 includes a credit / point information reading / writing device 2,
The credit / point processing device 3 includes a telephone line terminal 4.
Is connected to a host computer 5 located in a credit card company. The credit / point information reading / writing device 2 and the credit / point processing device 3 are connected by a wiring 14, and the information read by the credit / point information reading / writing device 2 is used for the credit / point processing via the wiring 14. It can be sent to the device 3. Note that the information may be exchanged by another method such as using wireless communication.

【0020】以下、これらの構成要素について詳述する
が、その前にこのクレジット管理システム1で使用する
カードの一例について説明する。本システムでは、いわ
ゆるリライトカード(re-write card)6を使用する。
リライトカードは、カード表面の特定箇所に、磁力及び
加熱により透光性、遮光性を変換してその部分に視覚的
に認識できるように文字を表示させる機能(以下、リラ
イト機能という)を有する表示構造を備えている。
Before describing these components in detail, an example of a card used in the credit management system 1 will be described. In the present system, a so-called re-write card 6 is used.
A rewritable card has a function of converting a light transmitting property and a light shielding property by a magnetic force and heating into a specific portion on the card surface and displaying a character so that the portion can be visually recognized (hereinafter, referred to as a rewriting function). It has a structure.

【0021】本発明で使用するリライトカード6は、図
2に示すようにカードのおもて面7に、会員番号(図示
せず)等が印字されている他、上記リライト機能を有す
るポイント表示部16が形成されている。またカードの
おもて面7には、図2に示すようにクレジット情報が磁
気記録可能なクレジット用磁気ストライプ8も貼付され
ている。一方図3に示すように、カードのうら面9に
は、ポイント情報が磁気記録可能なポイント用磁気スト
ライプ10が貼付されている。
As shown in FIG. 2, the rewrite card 6 used in the present invention has a member number (not shown) or the like printed on the front surface 7 of the card, and has a point display having the rewrite function. A part 16 is formed. As shown in FIG. 2, a credit magnetic stripe 8 on which credit information can be magnetically recorded is also attached to the front surface 7 of the card. On the other hand, as shown in FIG. 3, on the back surface 9 of the card, a point magnetic stripe 10 on which point information can be magnetically recorded is affixed.

【0022】以下、クレジット管理システム1の各構成
要素を説明する。クレジット/ポイント情報読書き装置
2は、従来使用されていたリーダ/ライタに一部改良を
加えたものである。即ちクレジット/ポイント情報読書
き装置2は、リライトカード6を受け入れるためのカー
ド挿入部11を有し、このカード挿入部11内には、カ
ード挿入部11を挟んで上下に読み取り装置12、13
が配置されている。上側の読み取り装置12の先端は、
リライトカード6をカード挿入部11に挿入したとき
に、リライトカード6のおもて面7に設けられたクレジ
ット用磁気ストライプ8に臨むように位置決めされてい
る。また下側の読み取り装置13の先端は、リライトカ
ード6をカード挿入部11に挿入したときに、リライト
カード6のうら面9に設けられたポイント用磁気ストラ
イプ10に臨むように位置決めされている。
Hereinafter, each component of the credit management system 1 will be described. The credit / point information read / write device 2 is obtained by partially improving a reader / writer conventionally used. That is, the credit / point information reading / writing device 2 has a card insertion portion 11 for receiving the rewrite card 6, and the reading devices 12, 13 are vertically arranged in the card insertion portion 11 with the card insertion portion 11 interposed therebetween.
Is arranged. The tip of the upper reading device 12
When the rewritable card 6 is inserted into the card insertion portion 11, it is positioned so as to face the credit magnetic stripe 8 provided on the front surface 7 of the rewritable card 6. The tip of the lower reading device 13 is positioned so as to face the magnetic stripe for points 10 provided on the back surface 9 of the rewritable card 6 when the rewritable card 6 is inserted into the card insertion portion 11.

【0023】このように本発明のクレジット/ポイント
情報読書き装置2では、リライトカード6のおもて面7
とうら面9とにそれぞれ磁気記録されたクレジット情報
及びポイント情報を、カード6をカード挿入部11に一
度挿入するだけでリードすることができる。従って本発
明では、従来CATとリーダ/ライタの両方のカード挿
入部にカードを2回挿入していた作業が、一回で済むよ
うになる。
As described above, in the credit / point information read / write device 2 of the present invention, the front surface 7 of the rewrite card 6
Credit information and point information magnetically recorded on the back surface 9 can be read only by inserting the card 6 into the card insertion portion 11 once. Therefore, in the present invention, the operation of inserting the card twice into the card insertion portions of both the CAT and the reader / writer can be reduced to one operation.

【0024】次に本発明のクレジット/ポイント情報読
書き装置2とともに使用するクレジット/ポイント処理
装置3について説明する。クレジット/ポイント処理装
置3は、クレジット/ポイント読書き装置2で読み込ま
れたポイントの演算処理を行う他、クレジット処理も行
う。
Next, a credit / point processing device 3 used together with the credit / point information reading / writing device 2 of the present invention will be described. The credit / point processing device 3 performs a calculation process of the points read by the credit / point reading / writing device 2 and also performs a credit process.

【0025】図1に示すように、クレジット/ポイント
処理装置3には、各クレジット会社のカード(上記リラ
イトカード6以外のカード)も適用できるようにカード
挿入部15が設けられている。しかし、本発明ではこの
カード挿入部15を使用する必要はない。
As shown in FIG. 1, the credit / point processing unit 3 is provided with a card insertion unit 15 so that a card of each credit company (a card other than the rewrite card 6) can be applied. However, in the present invention, it is not necessary to use the card insertion section 15.

【0026】本願発明のクレジット/ポイント情報読書
き装置並びにこれを含むシステムは以上のような構成を
備える。以下、このシステムを用いてクレジット処理並
びにポイント処理を行う工程について説明する。
The credit / point information read / write device of the present invention and the system including the same have the above-described configuration. Hereinafter, a process of performing a credit process and a point process using this system will be described.

【0027】本システムを備えた販売店の店員は、客か
らリライトカード6を預かり、そのおもて面7を上側に
向けた状態で、所定の向きでカードをクレジット/ポイ
ント情報読書き装置2のカード挿入部11に挿入する。
上側の読み取り装置12が、リライトカード6のクレジ
ット用磁気ストライプ8に書き込まれているクレジット
情報を読み取り、これらの情報がクレジット/ポイント
処理装置3に送られ、更に電話回線ターミナル4を介し
てホストコンピュータ5に送られる。ホストコンピュー
タ5では従来と同様な方法によりオーソリゼーションチ
ェックを行い、その結果が再び電話回線を介してクレジ
ット/ポイント処理装置3に送られる。
A clerk of a store equipped with the present system keeps a rewrite card 6 from a customer, and places the card in a predetermined direction with the front surface 7 facing upward, and inserts the card in a predetermined direction. Into the card insertion part 11 of the first embodiment.
The upper reading device 12 reads the credit information written on the credit magnetic stripe 8 of the rewrite card 6, and the information is sent to the credit / point processing device 3, and is further transmitted to the host computer via the telephone line terminal 4. Sent to 5. The host computer 5 performs an authorization check in the same manner as in the prior art, and the result is sent to the credit / point processing device 3 again via the telephone line.

【0028】チェックの結果、許可が下りれば、クレジ
ット/ポイント処理装置3においてクレジット処理が行
われ、その結果がクレジット/ポイント情報読書き装置
2に送られる。
As a result of the check, if permission is granted, credit processing is performed in the credit / point processing device 3, and the result is sent to the credit / point information reading / writing device 2.

【0029】一方、リライトカード6のうら面9のポイ
ント用磁気ストライプ10に書き込まれているポイント
情報を下側の読み取り装置13が読み取る。そして、今
回のクレジット金額に対応するポイント数が今までのポ
イントに加減算されて、図示しない書込装置によりポイ
ント用磁気ストライプ10に新たなポイント情報が書き
込まれる。更にこの書き換えられたポイント情報は、リ
ライトカード6のおもて面7のリライト機能を有するポ
イント表示部16に表示される。
On the other hand, the lower reader 13 reads the point information written on the point magnetic stripe 10 on the back surface 9 of the rewritable card 6. Then, the number of points corresponding to the current credit amount is added to or subtracted from the points so far, and new point information is written to the magnetic stripe 10 for points by a writing device (not shown). Further, the rewritten point information is displayed on the point display section 16 having the rewrite function of the front surface 7 of the rewrite card 6.

【0030】このように店員は、リライトカード6を一
度だけ、クレジット/ポイント情報読書き装置2のカー
ド挿入部11に挿入するだけで、クレジット処理とポイ
ント処理の両方をほぼ同時に行うことができる。
As described above, the clerk can perform both the credit processing and the point processing almost simultaneously only by inserting the rewrite card 6 into the card insertion section 11 of the credit / point information reading / writing device 2 once.

【0031】なお上記実施の形態では、ポイント情報を
書き換え表示できるリライト機能を備えているリライト
カード6を使用している。しかし、リライト機能を備え
ているカードを使用することは本発明では必須の条件で
はない。本発明のシステムでは、カードのいづれかの部
分にクレジット情報が磁気的に記録され、他の部分にポ
イント情報が磁気的に記録されているカードであれば利
用できる。もちろん同一面にクレジット情報とポイント
情報とが磁気的に記録されているカードも利用できる。
この場合、クレジット/ポイント情報読書き装置2にお
ける2つの読み取り装置12、13は、カードの磁気記
録面に対して同じ方向から磁気記録部分に臨ませる必要
がある。
In the above embodiment, the rewrite card 6 having the rewrite function capable of rewriting and displaying the point information is used. However, the use of a card having a rewrite function is not an essential condition in the present invention. In the system of the present invention, any card can be used as long as credit information is magnetically recorded in any part of the card and point information is magnetically recorded in the other part. Of course, a card in which credit information and point information are magnetically recorded on the same surface can also be used.
In this case, the two readers 12 and 13 in the credit / point information reader / writer 2 need to face the magnetic recording portion from the same direction with respect to the magnetic recording surface of the card.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のクレジット/ポイント情報読書き装置
並びにこれを含むシステムを示す模式図である。
FIG. 1 is a schematic diagram showing a credit / point information reading / writing device of the present invention and a system including the same.

【図2】リライトカードをおもて面側から見た斜視図で
ある。
FIG. 2 is a perspective view of the rewritable card as viewed from the front side.

【図3】リライトカードをうら面側から見た斜視図であ
る。
FIG. 3 is a perspective view of the rewritable card viewed from the back side.

【図4】従来のクレジット処理及びポイント処理用のシ
ステムを示す模式図である。
FIG. 4 is a schematic diagram showing a conventional system for credit processing and point processing.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 クレジット管理システム 2 クレジット/ポイント情報読書き装置 3 クレジット/ポイント処理装置 4 電話回線ターミナル 5 ホストコンピュータ 6 リライトカード 7 カードのおもて面 8 クレジット用磁気ストライプ 9 カードのうら面 10 ポイント用磁気ストライプ 11 カード挿入部 12 上側の読み取り装置 13 下側の読み取り装置 14 配線 15 カード挿入部 16 ポイント表示部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Credit management system 2 Credit / point information read / write device 3 Credit / point processing device 4 Telephone line terminal 5 Host computer 6 Rewrite card 7 Front face of card 8 Magnetic stripe for credit 9 Back side of card 10 Magnetic stripe for point 11 Card insertion part 12 Upper reading device 13 Lower reading device 14 Wiring 15 Card insertion part 16 Point display part

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 カードの一部分に磁気的に記録されたク
レジット情報を読み取る手段と、 前記カードの他の部分に磁気的に記録されたポイント情
報を読み取る手段と、 クレジット/ポイント情報処理装置との間で前記クレジ
ット情報及び前記ポイント情報を相互伝達可能な手段
と、 前記カードの使用時に前記読み取られたポイント情報に
基づいて、前記クレジット/ポイント情報処理装置にお
いて演算処理された結果得られる新たなポイント情報を
前記カードに磁気的に再記録する手段とを備えることを
特徴とするクレジット/ポイント情報読書き装置。
1. A means for reading credit information magnetically recorded on a part of a card, a means for reading point information magnetically recorded on another part of the card, and a credit / point information processing apparatus. Means for mutually transmitting the credit information and the point information between the points, and new points obtained as a result of arithmetic processing in the credit / point information processing device based on the point information read when the card is used. Means for magnetically re-recording information on said card.
【請求項2】 前記クレジット情報は、前記カードの一
面上に磁気的に記録され、前記ポイント情報は、前記カ
ードの他の面上に磁気的に記録されていることを特徴と
する請求項1記載のクレジット/ポイント情報読書き装
置。
2. The card according to claim 1, wherein the credit information is magnetically recorded on one surface of the card, and the point information is magnetically recorded on another surface of the card. Credit / point information reading and writing device as described.
【請求項3】 前記カードはリライトカードであり、該
カードの面にリライト機能を有するポイント表示部が形
成されていることを特徴とする請求項1または2記載の
クレジット/ポイント情報読書き装置。
3. The credit / point information reading / writing device according to claim 1, wherein the card is a rewrite card, and a point display unit having a rewrite function is formed on a surface of the card.
【請求項4】 クレジット/ポイント情報読書き装置
と、クレジット/ポイント情報処理装置と、複数のクレ
ジット/ポイント情報処理装置に相互に情報伝達可能に
接続されているホストコンピュータとを備え、 前記クレジット/ポイント情報読書き装置は、カードの
一部分に磁気的に記録されたクレジット情報を読み取る
手段と、前記カードの他の部分に磁気的に記録されたポ
イント情報を読み取る手段と、前記クレジット/ポイン
ト情報処理装置との間で前記クレジット情報およびポイ
ント情報を相互伝達可能な手段と、前記カードの使用時
に前記読み取られたポイント情報に基づいて前記クレジ
ット/ポイント情報処理装置において演算処理された結
果得られる新たなポイント情報を前記カードに磁気的に
再記録する手段とを備え、 前記クレジット/ポイント情報処理装置は、前記クレジ
ット/ポイント情報読書き装置との間で相互に情報伝達
可能であり、前記クレジット/ポイント情報読書き装置
で読まれたクレジット情報及びポイント情報に基づい
て、それぞれクレジット処理及びポイント処理を行うこ
とを特徴とするシステム。
4. A credit / point information reading / writing device, a credit / point information processing device, and a host computer connected to a plurality of credit / point information processing devices so as to be able to transmit information to each other. A point information reading / writing device for reading credit information magnetically recorded on one part of the card; a means for reading point information magnetically recorded on another part of the card; Means for mutually transmitting the credit information and the point information between the credit / point information processing apparatus and a new apparatus obtained as a result of arithmetic processing in the credit / point information processing apparatus based on the read point information when the card is used. Means for magnetically re-recording the point information on the card. The credit / point information processing device can mutually transmit information to and from the credit / point information reading / writing device. Based on the credit information and the point information read by the credit / point information reading / writing device, A system for performing credit processing and point processing.
【請求項5】 前記クレジット情報は、前記カードの一
面上に磁気的に記録され、前記ポイント情報は、前記カ
ードの他の面上に磁気的に記録されていることを特徴と
する請求項4記載のシステム。
5. The credit information is magnetically recorded on one surface of the card, and the point information is magnetically recorded on another surface of the card. The described system.
【請求項6】 前記カードはリライトカードであり、該
カードの面にリライト機能を有するポイント表示部が形
成されていることを特徴とする請求項4または5記載の
システム。
6. The system according to claim 4, wherein the card is a rewritable card, and a point display section having a rewritable function is formed on a surface of the card.
JP12837997A 1997-05-19 1997-05-19 Credit and point information read and write device, and system including the device Pending JPH10320507A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12837997A JPH10320507A (en) 1997-05-19 1997-05-19 Credit and point information read and write device, and system including the device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12837997A JPH10320507A (en) 1997-05-19 1997-05-19 Credit and point information read and write device, and system including the device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10320507A true JPH10320507A (en) 1998-12-04

Family

ID=14983370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12837997A Pending JPH10320507A (en) 1997-05-19 1997-05-19 Credit and point information read and write device, and system including the device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10320507A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100847188B1 (en) Point card, point card processing apparatus, and point card system
EP0473358A2 (en) System for processing customer transactions
SG70662A1 (en) A system for performing financial transactions using a smart card
EP0962875A3 (en) Electronic money apparatus, method, card and computer readable record medium having electronic money processing program recorded thereon
JPS58501247A (en) Point of sale equipment for collecting sales data
JP3982878B2 (en) IC card system
JPH10320507A (en) Credit and point information read and write device, and system including the device
JPS62243097A (en) Reissuing of shopping card and shopping card system employing the same
JP2661559B2 (en) Transaction processing method
JP2001076117A (en) Advantageous card
JPH08297725A (en) Ic card
JPS62113267A (en) Customer service system
JP3049634B2 (en) Card processing method
JPH09134457A (en) Trasaction device for portable recording medium
JP2938783B2 (en) Cash card payment system
JP2657293B2 (en) Time clock with customer management function
JP3720516B2 (en) Card conversion system
JPH04355895A (en) Customer management system
JP2002352300A (en) Transaction history management system
JPH11213049A (en) Automatic card issuing machine
JPS6289184A (en) Coupon ticket type ticket vending machine
JPS60140462A (en) Credit transactions processing unit
DE69210273T2 (en) Management system of means for payment of services with the help of a portable information carrier
JPH04363781A (en) Device for handling recording medium
JPH06223268A (en) Method for recording rate