JPH1031752A - Device for modifying recognition result of drawing input device - Google Patents

Device for modifying recognition result of drawing input device

Info

Publication number
JPH1031752A
JPH1031752A JP20102296A JP20102296A JPH1031752A JP H1031752 A JPH1031752 A JP H1031752A JP 20102296 A JP20102296 A JP 20102296A JP 20102296 A JP20102296 A JP 20102296A JP H1031752 A JPH1031752 A JP H1031752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
processing means
symbol
input device
symbols
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20102296A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshiaki Ishii
利明 石井
Motohiko Onishi
基彦 大西
Norika Saitou
憲霞 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba System Technology Corp
Tokyo Electric Power Co Holdings Inc
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Electric Power Co Inc
Toshiba System Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Electric Power Co Inc, Toshiba System Technology Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP20102296A priority Critical patent/JPH1031752A/en
Publication of JPH1031752A publication Critical patent/JPH1031752A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain a recognition result modifying device capable of intuitively grasping and efficiently executing checking/modifying work for a recognition result of a drawing input device. SOLUTION: A group attribute structure processing means 8 finds out correspondence which symbols, segments and character strings constitute respective groups as to graphic data recognized by the drawing input device based on group data stored in a group data storing means 6 and various graphic data stored in a graphic data storing means 5. A graphic display processing means 7 displays each corresponding group on a display device 4 by a different color. An area inside/outside judging processing means 9 specifies an area on the display screen in the checking/modifying work according to need.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、図面読取装置で読
み取ったデータを表示装置に表示し、表示装置に表示さ
れたシンボル、線分、文字列の情報の確認修正作業を行
うようにした図面入力装置の認識結果修正装置に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a drawing in which data read by a drawing reading device is displayed on a display device, and information on symbols, line segments, and character strings displayed on the display device is checked and corrected. The present invention relates to a device for correcting a recognition result of an input device.

【0002】[0002]

【従来の技術】例えば、図面情報をスキャナなどの図面
読取装置を用いて入力し、入力したラスターデータを、
これらの図面情報の内でシンボル、線分、文字列の情報
を表すベクトルデータに変換する図面入力装置では、入
力対象の図面情報に対し、自動認識処理などによって一
括してベクトルデータへの変換を行っている。そしてそ
のベクトルデータへの変換後に、この変換結果の確認作
業ならびに誤って変換されたシンボル、線分、文字列の
情報の修正作業を行っている。
2. Description of the Related Art For example, drawing information is input using a drawing reader such as a scanner, and the input raster data is
The drawing input device converts the drawing information into vector data representing symbol, line segment, and character string information. The drawing information to be input is converted into vector data collectively by automatic recognition processing or the like. Is going. After the conversion into the vector data, a work of confirming the result of the conversion and a work of correcting the information of the erroneously converted symbol, line segment, and character string are performed.

【0003】図面情報のシンボル、線分、文字列につい
て、例えば、ある文字はあるシンボルやある線分の属性
などを説明するためにそれらの傍らに表記され、またあ
る線分はあるシンボルを説明するためにそのシンボルに
接続して書かれているなど、三者は相互に関連しあって
図面の情報を表記している。したがって、図面情報を得
るには、個々のシンボル、線分、文字列をグループ化
し、これらの結びつきの関係を得る必要がある。
[0003] With respect to symbols, line segments, and character strings in drawing information, for example, a certain character is described beside a certain symbol or a certain line segment to explain the attribute thereof, and a certain line segment describes a certain symbol. The three parties are related to each other, and the information on the drawing is described, for example, the symbols are connected to the symbol for writing. Therefore, in order to obtain drawing information, it is necessary to group individual symbols, line segments, and character strings, and obtain a relationship between these groups.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところが、従来におい
ては、シンボル、線分、文字列をグループ化して扱う際
に、グループの指定は、グループをグループ名やグルー
プ番号などグループ各々に対応して付けたコード情報を
キーとして行っているので、表示装置の表示画面で見た
ままに直観的に編集を行えるものではなかった。
However, conventionally, when a group of symbols, line segments, and character strings is handled, a group is designated by assigning the group to each group such as a group name or a group number. Since the code information is used as a key, editing cannot be performed intuitively as it is viewed on the display screen of the display device.

【0005】すなわち、オペレータはグループ名やグル
ープ番号などのコード情報を介することにより、シンボ
ル、線分、文字列、グループの併合、移動、削除等を行
うようにしていた。このように、図面入力装置での認識
結果の確認修正作業においては、グループ名やグループ
番号などのコード情報を基に、混在する図面情報の中か
ら編集の対象とすべき複数のシンボル、線分、文字列、
グループを選択し、併合、移動、削除等の作業を行わな
ければならなかった。
[0005] That is, the operator performs merging, moving, deleting, etc. of symbols, line segments, character strings, and groups through code information such as group names and group numbers. As described above, in the confirmation and correction work of the recognition result in the drawing input device, based on the code information such as the group name and the group number, a plurality of symbols and line segments to be edited are selected from the mixed drawing information. , String,
It was necessary to select a group and perform operations such as merging, moving, and deleting.

【0006】本発明の目的は、図面入力装置での認識結
果の確認修正作業を、表示装置の画面上で直観的に把握
しやすく効率良く行うことができる図面入力装置の認識
結果修正装置を得ることである。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a drawing input device recognizing result correcting apparatus which can easily and intuitively recognize and correct recognition results on a drawing input device on a screen of a display device. That is.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、図形
を表現するためのシンボル、線分、文字列等の各種図形
データを記憶するための図形データ記憶手段と、シンボ
ル、線分、文字列で構成される各々のグループにおける
グループデータを記憶するためのグループデータ記憶手
段と、グループデータ記憶手段に記憶されたグループデ
ータに基づいて各々のグループがどのシンボル、線分、
文字列から構成されているかの対応付けを行うグループ
属性構造処理手段と、グループ属性構造処理手段で対応
づけられたグループごとに表示装置に色別表示する図形
表示処理手段とを備えたものである。
According to the present invention, there is provided a graphic data storage means for storing various graphic data such as a symbol, a line segment, and a character string for expressing a graphic; Group data storage means for storing group data in each group constituted by a character string; and, based on the group data stored in the group data storage means, which symbol, line segment,
A group attribute structure processing means for associating the character string with a character string; and a graphic display processing means for displaying each group associated with the group attribute structure processing means on a display device by color. .

【0008】請求項1の発明では、シンボル、線分、文
字列から構成されるグループの表示を、グループ毎に表
示装置の画面に色別表示する。これにより、表示装置の
一つの画面上にて混在する複数のグループを容易に判別
できるようにする。
According to the first aspect of the present invention, the display of the group consisting of the symbol, the line segment, and the character string is displayed on the screen of the display device for each group by color. This makes it possible to easily determine a plurality of groups that are mixed on one screen of the display device.

【0009】請求項2の発明は、図形を表現するための
シンボル、線分、文字列等の各種図形データを記憶する
ための図形データ記憶手段と、シンボル、線分、文字列
で構成される各々のグループにおけるグループデータを
記憶するためのグループデータ記憶手段と、入力装置か
らグループの指定指令がありグループを構成するシンボ
ル、線分、文字列のうちのいずれかが指定されたときは
グループデータ記憶手段に記憶されたグループデータに
基づいてそのグループ全体を指定するグループ属性構造
処理手段と、グループ属性構造処理手段で指定されたグ
ループ全体を表示装置に識別表示する図形表示処理手段
とを備えたものである。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a graphic data storage means for storing various graphic data such as a symbol, a line segment, and a character string for expressing a graphic, and a symbol, a line segment, and a character string. Group data storage means for storing group data in each group, and group data when any of symbols, line segments, and character strings constituting the group is specified by a group designation command from the input device Group attribute structure processing means for designating the entire group based on the group data stored in the storage means, and graphic display processing means for identifying and displaying the entire group specified by the group attribute structure processing means on a display device. Things.

【0010】請求項2の発明では、図形データ(シンボ
ル、線分、文字列)の集まりであるグループの指定は、
指定したいグループ内の任意のシンボル、線分、文字列
の一つを入力装置で直接選択することにより行う。
According to the second aspect of the present invention, a group, which is a group of graphic data (symbols, line segments, character strings), is specified by:
This is performed by directly selecting one of an arbitrary symbol, line segment, and character string in the group to be specified by the input device.

【0011】請求項3の発明は、請求項1又は請求項2
の発明において、グループ属性構造処理手段は、入力装
置からグループの併合指令があり、併合する各々のグル
ープを構成するシンボル、線分、文字列のうちのいずれ
かが指定されたときは、グループデータ記憶手段に記憶
されたグループデータに基づいて各々のグループを併合
して指定し、図形表示処理手段はグループ属性構造処理
手段で指定され併合されたグループを表示装置に表示す
るようにしたものである。
[0011] The invention of claim 3 is claim 1 or claim 2.
In the invention, the group attribute structure processing means, when a group merge command is issued from the input device and one of the symbols, line segments, and character strings constituting each group to be merged is designated, the group data Based on the group data stored in the storage means, the respective groups are merged and specified, and the graphic display processing means displays the merged groups specified by the group attribute structure processing means on a display device. .

【0012】請求項3の発明では、請求項1又は請求項
2に記載の発明の作用に加え、2種類のグループを併合
したい場合には、入力装置にて各グループ要素内の任意
のシンボル、線分、文字列を一つずつを直接選択する。
According to a third aspect of the present invention, in addition to the operation of the first or second aspect of the present invention, when two types of groups are to be merged, an arbitrary symbol in each group element can be selected by the input device. Directly select line segments and character strings one by one.

【0013】請求項4の発明は、請求項1又は請求項2
の発明において、グループ属性構造処理手段は、入力装
置からグループの確定指令があり、グループを構成する
シンボル、線分、文字列のうちのいずれかが指定された
ときは、グループデータ記憶手段に記憶されたグループ
データに基づいてグループ全体を指定し、図形表示処理
手段は、グループ属性構造処理手段で指定されたグルー
プ全体を表示装置にその背景画面と同色表示するように
したものである。
[0013] The invention of claim 4 is the invention of claim 1 or claim 2.
In the invention, the group attribute structure processing means stores the data in the group data storage means when a group determination command is issued from the input device and any one of the symbols, line segments, and character strings constituting the group is designated. The entire group is specified based on the group data thus set, and the graphic display processing means displays the entire group specified by the group attribute structure processing means on the display device in the same color as the background screen.

【0014】請求項4の発明では、請求項1又は請求項
2の発明の作用に加え、複数のグループが混在して表示
されている表示装置の画面上で、グループが確認できた
ものについては、表示装置の表示画面の背景色と同色表
示する。これにより、確認したグループと未確認のグル
ープとの判別を容易にする。
According to the fourth aspect of the present invention, in addition to the operation of the first or second aspect of the present invention, if a group can be confirmed on the screen of the display device in which a plurality of groups are mixedly displayed. , The same color as the background color of the display screen of the display device. This facilitates the discrimination between the confirmed group and the unconfirmed group.

【0015】請求項5の発明は、請求項1又は請求項2
の発明において、表示装置の表示画面上で入力装置によ
り領域が指定されたときは、その領域に含まれるグルー
プ及びシンボル、線分、文字列を判定する領域内外判定
処理手段を設け、図形表示処理手段は、入力装置から削
除指令があり、領域内外判定処理手段で領域が指定され
たときは、その領域に位置するグループ及びシンボル、
線分、文字列の表示を表示装置から消去させるようにし
たものである。
[0015] The invention of claim 5 is the invention of claim 1 or claim 2.
In the invention, when an area is designated on the display screen of the display device by the input device, an area inside / outside judgment processing means for judging a group, a symbol, a line segment, and a character string included in the area is provided. Means for receiving a deletion command from the input device, and when an area is designated by the area inside / outside determination processing means, a group and a symbol located in the area;
The display of line segments and character strings is erased from the display device.

【0016】請求項5の発明では、請求項1又は請求項
2の発明の作用に加え、シンボル、線分、文字列、及び
これらから成るグループを削除する際には、削除したい
シンボル、線分、文字列、グループを個別に指定する
か、入力装置によりオペレータが対象領域を指定しその
領域に含まれる、あるいはその領域境界線に接触するシ
ンボル、線分、文字列、グループすべて、あるいはその
一部を一括で指定する。
According to a fifth aspect of the present invention, in addition to the operation of the first or second aspect, when deleting a symbol, a line segment, a character string, and a group consisting of these, the symbol, the line segment to be deleted is deleted. , A character string, a group, or a symbol, a line segment, a character string, all or one of the symbols, line segments, character strings, or a group included in the target area by the input device and touching the area boundary. Specify all parts at once.

【0017】請求項6の発明は、請求項1又は請求項2
の発明において、図形表示処理手段は、入力装置からシ
ンボル又は文字列の追加指令又は移動指令があり、入力
装置により追加先又は移動先での向きについて合わせた
い方向をもつ線分の指定があったときは、その線分の方
向に合わせてシンボル又は文字列を追加又は移動できる
ようにしたものである。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided the first or second aspect.
In the invention, the graphic display processing means receives a command to add or move a symbol or a character string from the input device, and designates a line segment having a direction to be adjusted to the direction at the addition destination or the movement destination by the input device. In some cases, a symbol or a character string can be added or moved in accordance with the direction of the line segment.

【0018】請求項6の発明では、請求項1又は請求項
2の発明において、シンボル又は文字列を追加又は移動
したい場合に、これらの追加先又は移動先での向きにつ
いて、合わせたい方向をもつ線分一つを入力装置にて直
接選択する。これにより、その線分の方向に自動的に合
わせて、シンボル又は文字列を追加又は移動する。
According to a sixth aspect of the present invention, in the first or second aspect of the present invention, when it is desired to add or move a symbol or a character string, the direction at which the symbol or character string is added or moved has a desired direction. One line segment is directly selected by the input device. Thereby, a symbol or a character string is automatically added or moved according to the direction of the line segment.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。図1は本発明の図面入力装置の認識結果修正装置
のブロック構成図である。図1において、本発明におけ
る図面入力装置の認識結果修正装置は、図面入力装置で
認識した図面情報を処理すると共にその認識結果を修正
するための処理を行う計算機1と、入力装置としてのキ
ーボード及びポインティング装置3と、出力装置として
のCRTや液晶による表示装置4とから構成される。
Embodiments of the present invention will be described below. FIG. 1 is a block diagram of a recognition result correcting device of a drawing input device according to the present invention. In FIG. 1, a recognition result correction device of a drawing input device according to the present invention includes a computer 1 that processes drawing information recognized by the drawing input device and performs a process for correcting the recognition result, a keyboard as an input device, It comprises a pointing device 3 and a display device 4 using a CRT or liquid crystal as an output device.

【0020】計算機1の図形データ記憶手段5は、図面
上のシンボル、線分、文字列について、その種類、表示
位置、表示色、表示回転方向角度等に関するCAD情報
を保有している。すなわち、図形を表現するためのシン
ボル、線分、文字列等の各種図形データを記憶してい
る。また、グループデータ記憶手段6はグループを構成
しているシンボル、線分、文字列のポインタをグループ
データとして全てのグループについて保有している。つ
まり、シンボル、線分、文字列で構成される各々のグル
ープにおけるリンク情報をグループデータとして記憶し
ている。
The graphic data storage means 5 of the computer 1 holds CAD information relating to the type, display position, display color, display rotation direction angle, etc. of symbols, line segments, and character strings on the drawing. That is, various graphic data such as a symbol, a line segment, and a character string for expressing a graphic are stored. The group data storage means 6 holds pointers of symbols, line segments, and character strings constituting the group as group data for all groups. That is, link information in each group including a symbol, a line segment, and a character string is stored as group data.

【0021】図形表示処理手段7は、図形データ記憶手
段5に記憶されている各種図形データ(シンボル、線
分、文字列)、及びグループデータ記憶手段6に記憶さ
れているグループデータに基づいて、入力装置からのオ
ペレータの指示により、各種図面を表示装置4の画面に
実際に表示を行うものである。
The graphic display processing means 7 is based on various graphic data (symbols, line segments, character strings) stored in the graphic data storage means 5 and the group data stored in the group data storage means 6. Various drawings are actually displayed on the screen of the display device 4 in accordance with an operator's instruction from the input device.

【0022】グループ属性構造処理手段8は、グループ
データ記憶手段6に記憶されたグループデータに基づい
て、グループデータの併合や確認などのデータ操作を行
うものである。すなわち、グループデータ記憶手段6に
記憶されたリンク情報に基づいて、各々のグループがど
のシンボル、線分、文字列から構成されているかの対応
付けを行う。上述の図形表示処理手段7は、このグルー
プ属性構造処理手段8の対応付けに基づいてグループの
表示を行うことになる。
The group attribute structure processing means 8 performs data operations such as merging and confirmation of group data based on the group data stored in the group data storage means 6. That is, based on the link information stored in the group data storage unit 6, each group is associated with which symbol, line segment, or character string. The above-described graphic display processing means 7 displays a group based on the association of the group attribute structure processing means 8.

【0023】領域内外判定処理手段9は、表示装置4の
表示画面上で入力装置により領域が指定されたときは、
その領域に含まれるグループ及びシンボル、線分、文字
列を判定するものである。すなわち、オペレータが表示
装置4の表示画面上にて指定した四角形領域に、各種図
形データ(シンボル、線分、文字列)、グループデータ
の個々が含まれるのか、あるいは含まれないのかを判定
する。
When the area is designated by the input device on the display screen of the display device 4,
The group and the symbol, the line segment, and the character string included in the area are determined. That is, it is determined whether or not each of the various graphic data (symbols, line segments, character strings) and the group data is included in the rectangular area specified on the display screen of the display device 4 by the operator.

【0024】図2に、本発明による認識結果修正装置に
おけるグループの表示装置4の画面の一例を示す。図2
において、図面中のグループは、シンボルa、線分b
1、b2、文字列c1、c2、d1、d2として表示さ
れる。シンボルaは地中配電線図面の機器シンボルであ
り、線分b1及び線分b2はシンボルaの注釈用に引き
出した旗上げ線である。また、文字列c1はシンボルa
の属性情報である設備の標識コードを表し、文字列c2
はシンボルaの属性情報である需要家名を表す。そし
て、文字列d1は線分b2の属性情報である併設してい
る設備略称を表し、文字列d2は線分b2の属性情報で
ある設備の寸法を表している。
FIG. 2 shows an example of a screen of the group display device 4 in the recognition result correcting device according to the present invention. FIG.
, The group in the drawing is a symbol a, a line segment b
1, b2 and character strings c1, c2, d1, d2. The symbol a is a device symbol in the underground distribution line drawing, and the line segments b1 and b2 are flag raising lines drawn out for annotation of the symbol a. The character string c1 is a symbol a
Represents the equipment sign code which is the attribute information of the character string c2
Represents a customer name which is attribute information of the symbol a. The character string d1 represents an abbreviated name of the attached equipment, which is the attribute information of the line segment b2, and the character string d2 represents the size of the equipment, which is the attribute information of the line segment b2.

【0025】図3は、図2に示したグループのデータ構
造を示すものであり、グループデータ記憶手段6に記憶
される。図3に示すように、そのデータ構造は木(ツリ
ー)構造を成している。この例では、ルート(木構造の
根)のシンボルaは、これを修飾する線分bl、線分b
2、及び文字列cl、文字列c2とリンクしている。さ
らにこの線分b2についても同様にこれを修飾する文字
列dl、文字列d2とリンクしている。また、オペレー
タが各グループの確認を終了したか否かを示すための確
定判定フラグe、及び領域内外判定処理手段9によりグ
ループ全体か指定されたか否かを示すための領域内外判
定フラグfを保有している。
FIG. 3 shows the data structure of the group shown in FIG. 2, which is stored in the group data storage means 6. As shown in FIG. 3, the data structure has a tree structure. In this example, the symbol a of the root (root of the tree structure) is a line segment bl and a line segment b that qualify it.
2 and character strings cl and c2. Further, the line segment b2 is also linked to a character string dl and a character string d2 for modifying the same. In addition, a determination flag e for indicating whether the operator has finished checking each group and an area inside / outside determination flag f for indicating whether or not the entire group has been designated by the area inside / outside determination processing means 9 are provided. doing.

【0026】ここで、シンボル、線分、文字列に関する
CAD情報は、図形データ記憶手段5にて保有されてい
るが、具体的にどのように保有しているのかを図4を参
照して説明する。図4において、シンボルのCAD情報
については、対象とする図形で扱っているシンボルがn
1個{0〜(n1−1)}ある場合、このn1個分のシ
ンボルのキー番号をテーブルs1にて管理する。
Here, the CAD information relating to the symbols, line segments, and character strings is stored in the graphic data storage means 5, and how it is stored will be specifically described with reference to FIG. I do. In FIG. 4, as for the CAD information of the symbol, the symbol handled by the target graphic is n.
If there is one {0 (n1-1)}, the key numbers of the n1 symbols are managed in the table s1.

【0027】個々のシンボルの種別や、表示装置4上で
の表示位置、表示色、表示回転方向角度等の情報は、例
えばシンボル1については、テーブルs11にて持ちこ
れはテーブルs1のシンボル1のキー番号0を呼び出す
ことにより辿ることができ、参照更新される。
Information such as the type of each symbol, the display position on the display device 4, the display color, the display rotation direction angle, etc. is stored in the table s11 for the symbol 1, for example. It can be traced by calling the key number 0, and the reference is updated.

【0028】シンボル2以降、シンボル(n1)間での
個々のシンボルについても、シンボル1に対応したテー
ブルs11と同様のテーブルにてそれぞれのシンボル種
別や、表示装置4上での表示位置、表示色、表示回転方
向角度等の情報を持っている。
From symbol 2 onward, the individual symbols between the symbols (n1) are also displayed in the same table as the table s11 corresponding to the symbol 1, the respective symbol types, the display positions on the display device 4, and the display colors. And information such as the display rotation angle and the like.

【0029】次に、線分のCAD情報については、シン
ボルのCAD情報と同様に、対象とする図形で扱ってい
る線分がn2個{0〜(n2−1)}ある場合、このn
2個分の線分のキー番号をテーブルL1にて管理する。
そして、シンボルのテーブルs11に相当するテーブル
L11で、線分の始点終点位置を持っている点がシンボ
ルの場合と異なる。
Next, as for the CAD information of the line segment, similarly to the CAD information of the symbol, if there are n2 line segments {0 to (n2-1)} handled by the target graphic, the n
The key numbers of the two lines are managed in the table L1.
In the table L11 corresponding to the symbol table s11, the point having the start point and the end point of the line segment is different from the case of the symbol.

【0030】文字列のCAD情報についても、シンボル
のCAD情報と同様に、対象とする図形で扱っている文
字列がn3個{0〜(n3−1)}ある場合、このn3
個分の文字列のキー番号をテーブルM1にて管理する。
そして、文字列を文字列の枠部分と、その中に記述され
る文字コードから構成されるものとして扱い、シンボル
のテーブルs11に相当するテーブルM11内で、文字
列枠中心位置、文字列枠回転方向角度、文字列コード、
文字フォントサイズを持っている点がシンボルの場合と
異なる。
As for the CAD information of the character string, similarly to the CAD information of the symbol, if there are n3 {0 (n3-1)} character strings handled in the target graphic, the n3
The key numbers of the character strings for each item are managed in the table M1.
Then, the character string is treated as being composed of the character string frame portion and the character code described therein, and in the table M11 corresponding to the symbol table s11, the character string frame center position, the character string frame rotation Direction angle, character string code,
It differs from symbols in that it has a character font size.

【0031】次に、シンボル、線分、文字列のグループ
に関するグループデータは、グループデータ記憶手段6
にて保有しているが、具体的にどのように保有している
のかを図5を参照して説明する。図5において、グルー
プデータについては、対象とする図面で扱っている全グ
ループの要素(シンボル、線分、文字列)がn7個{0
〜(n7−1)}ある場合、このn7個分のグループ要
素のキー番号をテーブルG1にて管理する。
Next, group data relating to groups of symbols, line segments, and character strings are stored in the group data storage means 6.
, But how it is held will be specifically described with reference to FIG. In FIG. 5, for the group data, the elements (symbols, line segments, character strings) of all the groups handled in the target drawing are n7 {0
~ (N7-1)}, the key numbers of the n7 group elements are managed in the table G1.

【0032】個々のグループ要素が、シンボル、線分、
文字列のどの種別か、シンボル、線分、文字列中のキー
番号は何か、グループのツリー構造の中でルートである
か、親のグループ要素は何か、弟のグループ要素は何
か、長子のグループ要素は何か、等の情報は、例えばグ
ループ要素1についてはテーブルG11にて待ち、これ
はグループ要素1のキー番号0を呼び出すことにより辿
ることができ、テーブルG11の内容が参照され更新さ
れる。
Each group element is composed of a symbol, a line segment,
What kind of string, symbol, line segment, what is the key number in the string, whether it is the root in the group tree structure, what is the parent group element, what is the brother group element, Information such as what is the group element of the first child is, for example, waiting for the group element 1 in the table G11, which can be traced by calling the key number 0 of the group element 1 and referring to the contents of the table G11. Be updated.

【0033】ここで、ルートとはツリー構造の一番の源
の要素を表している。図3の例ではシンボルaがルート
に相当する。親とはツリー構造で自身より一段ルートよ
りの縦方向にあり、自身とリンクしている要素を表して
いる。図3の例では、線分b1、線分b2、文字列c
1、文字列c2の親がシンボルaに相当し、文字列d
1、文字列d2の親が線分b2に相当する。長子とは、
ツリー構造で自身より一段ルートと反対よりの縦方向に
あり、自身とリンクしている要素を表している。
Here, the root represents the element at the top of the tree structure. In the example of FIG. 3, the symbol a corresponds to the root. The parent is an element that is in a tree structure and is located vertically from the one-stage root and is linked to itself. In the example of FIG. 3, the line segment b1, the line segment b2, and the character string c
1, the parent of the character string c2 corresponds to the symbol a, and the character string d
1. The parent of the character string d2 corresponds to the line segment b2. The firstborn is
In the tree structure, the element is located in the vertical direction opposite to the one-step root and is linked to the element.

【0034】図3の例では、シンボルaの長子が線分b
1、文字列c1に相当し、線分b2の長子が文字列d1
に相当する。弟とはツリー構造で自身と横方向では対等
で、リンクしている要素を表している。図3の例では、
線分b1の弟が線分b2に相当し、文字列c1の弟が文
字列c2に相当し、文字列d1の弟が文字列d2に相当
する。
In the example of FIG. 3, the first child of the symbol a is a line segment b
1, the character string c1, and the first child of the line segment b2 is the character string d1
Is equivalent to The younger brother has a tree structure and is equal to itself in the horizontal direction, and represents a linked element. In the example of FIG.
The younger brother of line segment b1 corresponds to line segment b2, the younger brother of character string c1 corresponds to character string c2, and the younger brother of character string d1 corresponds to character string d2.

【0035】グループ要素2以降、グループ要素n7ま
での個々のグループ要素2〜n7についても、グループ
要素1に対応したテーブルG11と同様のテーブルに
て、それぞれのシンボル、線分、文字列種別や、親、
弟、長子等の情報を持っている。
With respect to the individual group elements 2 to n7 from the group element 2 to the group element n7, the respective symbols, line segments, character string types, and the like are stored in the same table as the table G11 corresponding to the group element 1. parent,
He has information on his younger brother and firstborn child.

【0036】ここで、テーブル11内の領域内外判定フ
ラグf及び確定判定フラグeは、自分自身がルートのと
きのみ使用される。また、親グループ要素のキーNO.
はルートのときは−1、弟グループ要素のキーNO.は
弟がなければ自分自身のキーNO.であり、末の弟のと
きは元に戻って最初の自分自身のキーNO.となる。さ
らに、長子グループ要素のキーNO.は長子がなければ
−2である。
Here, the area inside / outside judgment flag f and the decision judgment flag e in the table 11 are used only when the self is the root. Also, the key number of the parent group element.
Is -1 at the root and the key number of the younger brother group element. Has his own key no. When he is the youngest brother, he returns to his original key No. Becomes Further, the key No. Is -2 if there is no first child.

【0037】次に、テーブルG1、G11と、図3との
関係を具体的に図6に示す。図6において、グループ要
素キー番号5(a0)を選択した場合を考えると、a1
からこのグループ要素キー番号5は文字列キーNO.2
(文字列d1)であることが判明し、a2から親グルー
プ要素がグループ要素キー番号2であることが判明し、
a3から弟グループ要素がグループ要素キー番号6であ
ることが判明し、a4から長子グループ要素はなしであ
ることが判明する。
Next, the relationship between the tables G1 and G11 and FIG. 3 is specifically shown in FIG. In FIG. 6, when a case where the group element key number 5 (a0) is selected is considered, a1
From this group element key number 5 is the character string key No. 2
(Character string d1), it is determined from a2 that the parent group element is group element key number 2,
From a3, it is found that the younger group element is group element key number 6, and from a4, it is found that there is no birth group element.

【0038】ここで、新たに登場したグループ要素キー
番号2(親)、グループ要素キー番号6(弟)について
も再帰的に、今グループ要素番号5についてa0〜a4
で行った処理を、親についてはルートに辿り着く(a2
にて−1を得る)まで、また、弟については弟がなしか
(a3にて自分自身のグループ要素キー番号を得る)、
弟が1個以上存在した場合では一巡して自分自身に戻っ
てくる(弟のa3欄で自分自身のグループ要素キー番号
を得る)まで、長子については長子がなし(a4にて−
2を得るまで)となるまで続ける。
Here, the newly appearing group element key number 2 (parent) and group element key number 6 (brother) are also recursively changed.
Reaches the root for the parent (a2).
-1), and there is no younger brother (you get your own group element key number in a3),
If there is one or more younger brothers, there is no firstborn child until they return to themselves in a round (obtain their own group element key number in the a3 column of the younger brother) (at -a4-
2).

【0039】ここで述べた方法によって明らかに、図6
の例ではグループ要素キー番号5を選択することによっ
て、グループ要素キー番号0〜グループ要素キー番号6
が、グループ要素キー番号5が属する1グループの全要
素として判別され、しかもそのツリー構造が明らかにな
る。
Clearly by the method described here, FIG.
In the example, the group element key number 5 is selected so that the group element key number 0 to the group element key number 6 are selected.
Is determined as all the elements of one group to which the group element key number 5 belongs, and the tree structure is clarified.

【0040】したがって、一般に、この方法によって、
グループを構成する要素がどれかを1つを選択すれば、
その要素が属する1グループ内の全要素を辿ることがで
き、そのツリー構造が明らかになる。
Therefore, in general, by this method,
If you select one of the elements that make up the group,
All elements in one group to which the element belongs can be traced, and the tree structure becomes clear.

【0041】したがって、ここで定義したグループのデ
ータ構造を用いることにより、グループを構成している
要素である各種図形データ(シンボル、線分、文字列)
のどれか一つに対応した表示装置4の画面表示上の図形
を、入力装置であるポインティング装置3で選択すれ
ば、グループ属性構造処理手段8はグループのデータ構
造におけるリンク情報を辿っていくことが可能となる。
これにより、複数混在するグループ群の中から、このグ
ループを識別することが可能となる。
Therefore, by using the data structure of the group defined here, various graphic data (symbols, line segments, character strings) which are the elements constituting the group can be obtained.
If a figure on the screen display of the display device 4 corresponding to any one of the above is selected by the pointing device 3 as an input device, the group attribute structure processing means 8 follows the link information in the data structure of the group. Becomes possible.
This makes it possible to identify this group from a plurality of group groups.

【0042】次に、本発明の第1の実施の形態を説明す
る。図7は本発明の第1の実施の形態による表示装置4
への表示画面の一例を示す説明図である。この第1の実
施の形態は、シンボル、線分、文字列から構成されるグ
ループS1〜S4の表示を、グループ毎に表示装置4の
画面に色別表示するようにしたものであり、表示装置4
の一つの画面上にて混在する複数のグループを容易に判
別できるようにしたものである。
Next, a first embodiment of the present invention will be described. FIG. 7 shows a display device 4 according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example of a display screen for displaying a screen. In the first embodiment, the display of groups S1 to S4 composed of symbols, line segments, and character strings is displayed in different colors on the screen of the display device 4 for each group. 4
A plurality of groups that are mixed can be easily identified on one screen.

【0043】グループ属性構造処理手段8は、グループ
データ記憶手段6に記憶されたグループデータに基づい
て、各々のグループがどのシンボル、線分、文字列から
構成されているかの対応付けを行う。図形表示処理手段
7はグループ属性構造処理手段8で対応づけられたグル
ープごとに、表示装置4に色別表示する。
The group attribute structure processing means 8 associates each group with which symbol, line segment, and character string based on the group data stored in the group data storage means 6. The graphic display processing means 7 performs color display on the display device 4 for each group associated by the group attribute structure processing means 8.

【0044】すなわち、グループを識別するにあたっ
て、グループ属性構造処理手段14を実行することによ
り行う。グループ属性構造処理手段8は、複数混在する
グループ各々についてそれぞれのグループがどの各種図
形データ(シンボル・文字列・線分)から構成されるの
かの対応付けを行い、これらのグループそれぞれを図形
表示処理手段7によって表示装置4に1グループ毎に色
別表示する。
That is, the group is identified by executing the group attribute structure processing means 14. The group attribute structure processing means 8 associates each of the plurality of groups with various graphic data (symbols, character strings, and line segments), and performs graphic display processing on each of the groups. By means 7, the color is displayed on the display device 4 for each group.

【0045】具体的には、図7に示すように、破線で囲
まれた4つのグループS1、S2、S3、S4はそれぞ
れ表示装置4の画面上で色別表示されており、一画面内
で混在している複数のグループの識別を容易にしてい
る。
More specifically, as shown in FIG. 7, four groups S1, S2, S3, and S4 surrounded by broken lines are displayed on the screen of the display device 4 in different colors, respectively. It is easy to identify a plurality of mixed groups.

【0046】次に、本発明の第2の実施の形態を説明す
る。図8は、本発明の第2の実施の形態による表示装置
4への表示画面の一例を示す説明図である。この第2の
実施の形態は、図形データ(シンボル、線分、文字列)
の集まりであるグループの指定は、指定したいグループ
内の任意のシンボル、線分、文字列の一つを入力装置で
直接選択することにより行うようにしたものである。
Next, a second embodiment of the present invention will be described. FIG. 8 is an explanatory diagram illustrating an example of a display screen on the display device 4 according to the second embodiment of the present invention. In the second embodiment, graphic data (symbols, line segments, character strings)
Is specified by directly selecting one of an arbitrary symbol, line segment, and character string in the group to be specified by the input device.

【0047】グループ属性構造処理手段8は、入力装置
からグループの指定指令がありグループを構成するシン
ボル、線分、文字列のうちのいずれかが指定されたとき
はグループデータ記憶手段6に記憶されたグループデー
タに基づいて、そのグループ全体を指定する。そして、
図形表示処理手段7は、グループ属性構造処理手段8で
指定されたグループ全体を表示装置4に識別表示する。
The group attribute structure processing means 8 is stored in the group data storage means 6 when any of the symbols, line segments, and character strings constituting the group is specified according to a group designation command from the input device. Specify the entire group based on the group data. And
The graphic display processing means 7 identifies and displays the entire group specified by the group attribute structure processing means 8 on the display device 4.

【0048】すなわち、入力装置であるポインティング
装置3によって、シンボル、線分、文字列のうちのどれ
か一つを直接選択することにより、グループ属性構造処
理手段8にて、グループのデータ構造を参照し、選択さ
れた一つの各種図形データを元にグループデータを辿っ
ていく。例えば、図7に示す破線で囲まれた4つのグル
ープS1、S2、S3、S4の内、グループS1を選択
したい場合は、図8に示すように、グループS1内のシ
ンボル、線分、文字列の構成要素のうちのどれか一つを
選択する。例えば文字列c11あるいは線分b12など
をポインティング装置3で直接選択することで、文字列
c11あるいは線分b12を元にグループデータを辿
り、グループS1全体が指定できる。
That is, by directly selecting one of a symbol, a line segment, and a character string by the pointing device 3 as an input device, the group attribute structure processing means 8 refers to the data structure of the group. Then, the group data is traced based on one selected various graphic data. For example, when the user wants to select the group S1 from the four groups S1, S2, S3, and S4 surrounded by broken lines shown in FIG. 7, as shown in FIG. 8, the symbols, line segments, and character strings in the group S1 are selected. Select one of the components. For example, by directly selecting the character string c11 or the line segment b12 with the pointing device 3, the group data can be traced based on the character string c11 or the line segment b12, and the entire group S1 can be designated.

【0049】ここで、各種図形が近接している際、ある
グループに入るか否かについては、図形表示処理手段7
及び領域内外判定処理手段9にて判別する。その判定方
法について図9を参照して具体的に説明する。 [1]まず、図9(a)に示すように、図形処理手段7
は対象とする図面について格子状のメッシュを計算機内
部で設定する。このメッシュの設定は、図9(b)に示
すように、格子状でサイズは表示装置4上での表示尺度
に比例した値αを縦の長さh、横の長さwにそれぞれ乗
じたものを用いる。 [2]次に、図9(c)に示すように、ポインティング
装置でP点の2次元座標(XP,YP)が指定されると
その座標が得られる。 [3]次に、この座標(XP,YP)が上記[1]で設
定した対象図面の格子状のメッシュ群のうちのどのメッ
シュ内であるかを、XP/wα、YP/hαより求め
る。図9(d)に示すように、ポインティング装置で選
択したP点は格子状に分割したメッシュ群の中でメッシ
ュ(a、b、c、d)内であることが判明する。 [4]そして、メッシュ(a、b、c、d)についての
四隅の領域の座標値と、全てのシンボル、線分、文字列
の位置に関するCAD情報のデータを比較することによ
り、メッシュ内もしくはメッシュに引っかかる全てのシ
ンボル、線分、文字列のキー番号を求める。 (1)まず、求まったキー番号が1個であれば、その図
形が確定される。例えば、図9(e)に示すように線分
L1が確定される。 (2)一方、図9(f)に示すように、求まったキー番
号が0個であれば図形は確定されない。 (3)さらに、求まったキー番号が複数個であれば、シ
ンボル→文字列→線分の順で、さらにシンボル内、文字
列内、線分内ではそれぞれのキー番号の昇順で最初の図
形1個のみが確定される。選択したい図形が確定されな
かった際は、選択したい図形により近い点、あるいは選
択したい図形のうち、多図形に比較的隣接していない箇
所を再度ポインティング装置で選択することで、選択し
たい図形が確定される。つまり、図9(g)に示す例で
は以下のようになる。 (4)P0点をポインティング装置で選択すると、線分
L1と線分L2とのうち、キー番号昇順で若い方の図形
が確定される。 (5)P1点をポインティング装置で選択すると、線分
L1が確定される。 (6)P2点をポインティング装置で選択すると、線分
L2が確定される。 (7)P3点をポインティング装置で選択すると、シン
ボルS1が確定される(シンボルの位置に関するCAD
情報については、その中心位置を扱っており、シンボル
S1の中心位置Zが含まれるメッシュ(e、f、g、
h)内をポインティング装置で選択すると、シンボルS
1が確定される)。 (8)P4点をポインティング装置で選択すると、線分
L2が確定される。
Here, when various figures are close to each other, whether or not they belong to a certain group is determined by the figure display processing means 7.
And the area inside / outside determination processing means 9. The determination method will be specifically described with reference to FIG. [1] First, as shown in FIG.
Sets a grid-like mesh for the target drawing inside the computer. As shown in FIG. 9B, the mesh is set in a grid shape and the size is proportional to the display scale on the display device 4 and the vertical length h and the horizontal length w are respectively multiplied. Use something. [2] Next, as shown in FIG. 9C, when the two-dimensional coordinates (XP, YP) of the point P are designated by the pointing device, the coordinates are obtained. [3] Next, it is determined from XP / wα and YP / hα which of the meshes in the grid-like mesh group of the target drawing set in the above [1] the coordinates (XP, YP) are. As shown in FIG. 9D, it is found that the point P selected by the pointing device is within the meshes (a, b, c, d) in the mesh group divided into a lattice. [4] Then, by comparing the coordinate values of the four corner areas of the mesh (a, b, c, d) with the data of the CAD information relating to the positions of all symbols, line segments, and character strings, Find the key numbers of all symbols, line segments, and character strings caught on the mesh. (1) First, if the determined key number is one, the figure is determined. For example, the line segment L1 is determined as shown in FIG. (2) On the other hand, as shown in FIG. 9 (f), if the determined key number is 0, the figure is not determined. (3) Further, if there are a plurality of obtained key numbers, the first graphic 1 in the order of symbol → character string → line segment, and further in the ascending order of the respective key numbers in the symbol, character string and line segment. Only the number is determined. If the figure you want to select is not fixed, select a point closer to the figure you want to select or a part that you want to select that is not relatively adjacent to the multi-figure by using the pointing device again to determine the figure you want to select. Is done. That is, in the example shown in FIG. (4) When the point P0 is selected by the pointing device, the younger figure among the line segments L1 and L2 is determined in ascending key number order. (5) When the point P1 is selected by the pointing device, the line segment L1 is determined. (6) When the point P2 is selected by the pointing device, the line segment L2 is determined. (7) When the point P3 is selected by the pointing device, the symbol S1 is determined (CAD related to the position of the symbol).
For the information, the center position is handled, and meshes (e, f, g,
When h) is selected with a pointing device, the symbol S
1 is determined). (8) When the point P4 is selected by the pointing device, the line segment L2 is determined.

【0050】このような判定方法により、各種図形が近
接していても、上記[1]の部分にて事前にαを調節し
メッシュを十分細かく切っておけば、ポインティング装
置によって選択したい図形をその中から確定でき、さら
に図6で述べた方法によって確定した図形のグループ化
に関する扱いが可能となる。
According to such a determination method, even if various figures are close to each other, if α is adjusted in advance in the portion [1] and the mesh is cut finely enough, the figure to be selected by the pointing device can be selected. It can be determined from the inside, and furthermore, it becomes possible to handle the grouping of the determined figures by the method described in FIG.

【0051】次に、本発明の第3の実施の形態を説明す
る。図10は、本発明の第3の実施の形態による表示装
置4への表示画面の一例を示す説明図である。この第3
の実施の形態は、2種類のグループを併合する場合に、
入力装置にて各グループ要素内の任意のシンボル、線
分、文字列を一つずつを直接選択して行うようにしたも
のである。
Next, a third embodiment of the present invention will be described. FIG. 10 is an explanatory diagram illustrating an example of a display screen on the display device 4 according to the third embodiment of the present invention. This third
In the embodiment, when two types of groups are merged,
An arbitrary symbol, line segment, or character string in each group element is directly selected one by one by the input device.

【0052】グループ属性構造処理手段8は、入力装置
からグループの併合指令があり、併合する各々のグルー
プを構成するシンボル、線分、文字列のうちのいずれか
が指定されたときは、グループデータ記憶手段6に記憶
されたグループデータに基づいて各々のグループを識別
し、それら各々のグループ併合して指定する。そして、
図形表示処理手段7は、グループ属性構造処理手段8で
指定され併合されたグループを表示装置4に表示する。
The group attribute structure processing means 8 receives a group merge command from the input device, and when any of the symbols, line segments, and character strings constituting each group to be merged is designated, the group data Each group is identified based on the group data stored in the storage means 6, and the respective groups are designated together. And
The graphic display processing means 7 displays the group designated and merged by the group attribute structure processing means 8 on the display device 4.

【0053】すなわち、2種類のグル−プを併合したい
場合、ポインティング装置3によって各グループ要素内
のシンボル、線分、文字列のどれか一つずつを直接選択
する。これにより、グループ属性構造処理手段8は、各
グループのデータ構造を参照し、選択された各種図形デ
ータの一つずつを元にしてそれぞれグループデータを辿
っていく。
That is, when it is desired to combine two types of groups, the pointing device 3 directly selects any one of the symbols, line segments, and character strings in each group element. Thus, the group attribute structure processing means 8 refers to the data structure of each group and traces the group data based on each of the selected various graphic data.

【0054】例えば、図10で、グループS1とグルー
プS4とを併合する場合は、まずグルーフS1を指定す
るためにグループS1内のシンボル、線分、文字列の構
成要素どれか一つ、例えば文字列c11あるいは線分b
12などをポインティング装置3で直接選択する。次
に、同様にグループS4内のシンボル、シンボル、文字
列の構成要素どれか一つ、例えば線分b41あるいは文
字列c41などをポインティング装置3で直接選択す
る。これらの処理によって、指定された2つのグループ
が併合される。
For example, in FIG. 10, when the group S1 and the group S4 are merged, first, in order to designate the group S1, any one of the components of the symbol, line segment, and character string in the group S1, for example, the character Column c11 or line segment b
12 is directly selected by the pointing device 3. Next, similarly, any one of the components of the symbol, the symbol, and the character string in the group S4, for example, the line segment b41 or the character string c41 is directly selected by the pointing device 3. Through these processes, the two specified groups are merged.

【0055】次に、本発明の第4の実施の形態を説明す
る。図11は、本発明の第4の実施の形態による表示装
置4への表示画面の一例を示す説明図である。この第4
の実施の形態は、複数のグループが混在して表示されて
いる表示装置4の画面上で、グループが確認できたもの
については、表示装置4の表示画面の背景色と同色表示
する。これにより、確認したグループと未確認のグルー
プとの判別を行うようにしたものである。
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described. FIG. 11 is an explanatory diagram illustrating an example of a display screen on the display device 4 according to the fourth embodiment of the present invention. This fourth
In the present embodiment, on the screen of the display device 4 on which a plurality of groups are displayed in a mixed manner, a group whose group can be confirmed is displayed in the same color as the background color of the display screen of the display device 4. In this way, the group that has been confirmed and the group that has not been confirmed are determined.

【0056】グループ属性構造処理手段8は、入力装置
からグループの確定指令があり、グループを構成するシ
ンボル、線分、文字列のうちのいずれかが指定されたと
きは、グループデータ記憶手段6に記憶されたグループ
データに基づいてグループ全体を指定する。そして、図
形表示処理手段7は、グループ属性構造処理手段8で指
定されたグループ全体を表示装置4にその背景画面と同
色表示する。
The group attribute structure processing means 8 stores the group data in the group data storage means 6 when there is a group determination command from the input device and any one of the symbols, line segments and character strings constituting the group is designated. Specify the entire group based on the stored group data. Then, the graphic display processing means 7 displays the entire group specified by the group attribute structure processing means 8 on the display device 4 in the same color as the background screen.

【0057】すなわち、複数のグループが混在して表示
されている表示装置4の画面上で、グループ化を確認し
たものについては、表示装置4の背景画面と同色表示す
る。これにより、グループ化を確認したものと未確認の
ものとの判別を容易にする。
That is, on the screen of the display device 4 on which a plurality of groups are displayed in a mixed manner, the ones for which grouping has been confirmed are displayed in the same color as the background screen of the display device 4. This makes it easy to determine whether the grouping has been confirmed or not.

【0058】グループ属性構造処理手段8にて、グルー
プデータ記憶手段6に記憶されたグループデータに基づ
いて、各々のシンボル、線分、文字列がいずれのグルー
プに属するものであるかを識別する。その後に後に、各
グループ毎に設定されている確定判定フラグeを用いて
確定であるのか、未確定であるのかの判別をする。グル
ープ化が確定したものについては、フラグを立てる。
The group attribute structure processing means 8 identifies to which group each symbol, line segment and character string belongs based on the group data stored in the group data storage means 6. Thereafter, it is determined whether the image is determined or not, using the determination flag e set for each group. If the grouping is confirmed, a flag is set.

【0059】フラグが立ち確定となったグループについ
てのみ、図形表示処理手段7にて表示装置4の画面背景
色と同色表示にし、実質的にオペレータには消えて見え
ないようにさせる。これにより、これから確認作業を行
わねばならない未確定のグループを判別し易くする。
Only the group for which the flag is settled is displayed in the same color as the screen background color of the display device 4 by the graphic display processing means 7 so that the operator substantially disappears and cannot see it. This makes it easier to determine an undetermined group that needs to be checked.

【0060】具体的には、図11で、グループS2を確
定したいとすると、確定したいグループS2内のシンボ
ル、線分、文字列の構成要素のどれか一つ、例えば文字
列c21あるいは線分b23などをポインティング装置
3で直接選択することにより、指定されたグループS2
が表示装置4の背景画面と同色となり、グループS2が
確定される。なお、背景色と同一の色とすること以外に
確認済グループについては太線強調色等することも可能
である。
Specifically, in FIG. 11, if it is desired to determine the group S2, one of the components of the symbol, line segment, and character string in the group S2 to be determined, for example, the character string c21 or the line segment b23 Is directly selected by the pointing device 3 so that the designated group S2
Becomes the same color as the background screen of the display device 4, and the group S2 is determined. In addition to the same color as the background color, it is also possible to use a bold line emphasis color or the like for the confirmed group.

【0061】次に、本発明の第5の実施の形態を説明す
る。図12は、本発明の第5の実施の形態による表示装
置4への表示画面の一例を示す説明図である。この第5
の実施の形態は、シンボル、線分、文字列、あるいはこ
れらから成るグループを削除する際には、削除したいシ
ンボル、線分、文字列、グループを個別に指定するか、
又は入力装置によりオペレータが対象領域を指定しその
領域に含まれるシンボル、線分、文字列、グループを一
括で指定して削除するようにしたものである。
Next, a fifth embodiment of the present invention will be described. FIG. 12 is an explanatory diagram illustrating an example of a display screen on the display device 4 according to the fifth embodiment of the present invention. This fifth
In the embodiment of the present invention, when deleting a symbol, a line segment, a character string, or a group including these, the symbol, line segment, character string, or group to be deleted is individually specified,
Alternatively, an operator designates a target area by an input device, and designates and deletes symbols, line segments, character strings, and groups included in the area at once.

【0062】領域内外判定処理手段9は、表示装置4の
表示画面上で入力装置により領域が指定されたときは、
その領域に含まれるグループ及びシンボル、線分、文字
列を判定する。そして、図形表示処理手段7は、入力装
置から削除指令があり、領域内外処理判定手段9で領域
が指定されたときは、その領域に位置するグループ及び
シンボル、線分、文字列の表示を表示装置から消去させ
る。
When the area is designated by the input device on the display screen of the display device 4,
The group, the symbol, the line segment, and the character string included in the area are determined. When there is a delete command from the input device and a region is designated by the inside / outside process determination unit 9, the figure display processing unit 7 displays the group, symbol, line segment, and character string displayed in the region. Erase from device.

【0063】この場合、削除したいシンボル、線分、文
字列、グループを個別に指定するようにしても良いし、
一括して指定するようにしても良い。一括して領域を指
定する際には、領域で囲まれた部分を一括で削除するよ
うにし、また、その領域境界線に接触するシンボル、線
分、文字列、グループすべて(又はその一部)は、削除
対象であるとしても良い。
In this case, the symbol, line segment, character string, and group to be deleted may be individually specified,
They may be specified collectively. When specifying an area in a lump, delete the part enclosed by the area at a lump, and also all (or part of) a symbol, line segment, character string, or group that touches the area boundary May be a deletion target.

【0064】すなわち、シンボル、線分、文字列、及び
これらから成るグループを削除する際には、削除したい
シンボル、線分、文字列、グループを個別に指定する
か、削除対象領域に含まれる、あるいはその領域境界線
に接触するシンボル、線分、文字列、グループすべて
(又はその一部)を一括で指定するかを選択する。
That is, when deleting a symbol, a line segment, a character string, and a group consisting of these, the symbol, line segment, character string, and group to be deleted are individually specified or included in the deletion target area. Alternatively, the user selects whether to specify all (or part of) the symbols, line segments, character strings, and groups that touch the area boundary line.

【0065】個別に削除する場合は、ポインティング装
置3で削除したいシンボル、線分、文字列、グループを
直接選択することにより、図形表示処理手段7にて各種
図形データ(シンボル、線分、文字列)として保有して
いるCAD情報及びグルーブデータ情報から選択したシ
ンボル、線分、文字列、グループが削除され、CRT表
示画面4の画面から消去される。
In the case of individual deletion, by directly selecting the symbol, line segment, character string and group to be deleted by the pointing device 3, various graphic data (symbol, line segment, character string) are displayed by the graphic display processing means 7. The symbol, line segment, character string, and group selected from the CAD information and groove data information held as ()) are deleted, and are deleted from the screen of the CRT display screen 4.

【0066】一方、領域指定削除の場合は、まずオペレ
ータが領域を指定するために四角形の対角線方向の2頂
点座標をポインティング装置3で直接指定する。続いて
領域内外判定処理手段9の処理が行われる。この処理で
は、指定された領域の四角形4頂点座標をもとにして、
すべてのシンボル、線分、文字列、グループそれぞれに
ついて、オペレータが指定した四角形内に含まれる(又
は境界線で引っかかる)かどうかを自動チェックし、四
角形内に含まれる(又は境界線で引っかかる)場合は、
シンボル、線分、文字列、グループの個々に付加されて
いる領域内外判定フラグfが立っていく。このグループ
についての領域内外判定フラグfは、図2に示されてい
る。
On the other hand, in the case of area designation deletion, first, the operator directly designates the coordinates of two vertexes in the diagonal direction of the rectangle with the pointing device 3 in order to designate the area. Subsequently, the processing of the area inside / outside determination processing means 9 is performed. In this process, based on the coordinates of the four vertices of the specified area,
Automatically checks whether all symbols, line segments, character strings, and groups are included in the rectangle specified by the operator (or caught by the border), and is included in the rectangle (or caught by the border) Is
The area inside / outside determination flag f, which is added to each of the symbols, line segments, character strings, and groups, rises. The area inside / outside determination flag f for this group is shown in FIG.

【0067】図形表示処理手段7では、この領域内外判
定フラグfを基にして、このフラグが立っているシンボ
ル、線分、文字列、グループの図形要素について一括し
て削除対象としてよいかどうかをオペレータに通知す
る、これにより、四角形内に含まれる(又は境界線で引
っかかる)シンボル、線分、文字列、グループは個々に
削除されることなく、一括して削除される。
The graphic display processing means 7 determines, based on the area inside / outside determination flag f, whether symbols, line segments, character strings, and group graphic elements on which this flag is set may be collectively deleted. The operator is notified, whereby the symbols, line segments, character strings, and groups included in the rectangle (or caught by the boundary) are deleted collectively without being individually deleted.

【0068】このように、シンボル、線分、文字列、グ
ループを個別に指定し削除する場合は、指定したい図形
をポインティング装置3で直接選択する。領域指定削除
の場合は、図12にて、オペレータはポインティング装
置3で点Aと点C(又は点Bと点D)とを指定すること
により四角形10で表示されている領域を指定し、その
領域内(又は領域境界線に引っかかる)シンボル、線
分、文字列、グループを一括して削除する。この図12
の例では四角形10内の線分b51、b52、b53、
グループS1が一括して削除される。
As described above, when a symbol, a line segment, a character string, and a group are individually designated and deleted, the graphic to be designated is directly selected by the pointing device 3. In the case of area designation deletion, in FIG. 12, the operator designates the point A and the point C (or the point B and the point D) by using the pointing device 3 to designate the area displayed by the rectangle 10, and The symbols, line segments, character strings, and groups in the area (or caught on the area boundary) are collectively deleted. This FIG.
In the example of the line segment b51, b52, b53 in the square 10,
The group S1 is collectively deleted.

【0069】次に、本発明の第6の実施の形態を説明す
る。図13は、本発明の第6の実施の形態による表示装
置4への表示画面の一例を示す説明図である。この第6
の実施の形態は、シンボル又は文字列を追加又は移動し
たい場合に、これらの追加先又は移動先での向きについ
て、合わせたい方向をもつ線分一つを入力装置にて直接
選択し、その線分の方向に合わせて、シンボル又は文字
列を追加又は移動するようにしたものである。
Next, a sixth embodiment of the present invention will be described. FIG. 13 is an explanatory diagram illustrating an example of a display screen on the display device 4 according to the sixth embodiment of the present invention. This sixth
In the embodiment, when a symbol or a character string is to be added or moved, one of the line segments having the desired direction is directly selected by the input device with respect to the direction at the addition destination or the movement destination, and the line is selected. A symbol or a character string is added or moved according to the minute direction.

【0070】図形表示処理手段7は、入力装置からシン
ボル又は文字列の追加指令又は移動指令があり、入力装
置により追加先又は移動先での向きについて合わせたい
方向をもつ線分の指定があったときは、その線分の方向
に合わせてシンボル又は文字列を追加又は移動する。
The graphic display processing means 7 receives a command to add or move a symbol or a character string from the input device, and designates a line segment having a direction desired to match the direction at the addition or movement destination by the input device. At this time, a symbol or a character string is added or moved in accordance with the direction of the line segment.

【0071】例えば、図13において、シンボルa0を
a2の場所に移動したい場合について説明する。この場
合、移動先a2での向きについて、合わせたい方向をも
つ線分bをポインティング装置3によって直接選択す
る。これにより、その線分bの方向に関する情報θは図
形表示処理手段7に伝達され、図形データ記憶手段5に
て保有しているシンボルa0の方向をその線分bの方向
θに更新する。これにより、シンボルa0の方向を自動
的に移動先a2のように合わせて移動できる。
For example, in FIG. 13, a case where it is desired to move the symbol a0 to the location a2 will be described. In this case, the pointing device 3 directly selects the line segment b having the desired direction with respect to the direction at the movement destination a2. As a result, the information θ regarding the direction of the line segment b is transmitted to the graphic display processing means 7, and the direction of the symbol a0 stored in the graphic data storage means 5 is updated to the direction θ of the line segment b. As a result, the direction of the symbol a0 can be automatically adjusted to match the destination a2.

【0072】[0072]

【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、図
面入力装置の認識結果修正装置において、複数のシンボ
ル、線分、文字列のグループ化処理を表示装置の画面上
で見たままに直観で把握しやすく容易に行うことができ
る。
As described above, according to the present invention, in the recognition result correction device of the drawing input device, the grouping process of a plurality of symbols, line segments, and character strings is viewed on the screen of the display device. Intuitive and easy to understand.

【0073】すなわち、個々の各種図形データ(シンボ
ル・文字列・線分)情報及びこれらから構成されるグル
ープに関するグループデータ情報を用いて、表示装置の
画面上で見たままに、入力装置で直接各種図形データ
(シンボル・文字列・線分)を選択することによりグル
ープを指定でき編集対象にされる。したがって、図面入
力装置において図面を認識した結果をオペレータが容易
に効率良く確認修正できる。
That is, using the various graphic data (symbols, character strings, and line segments) information and the group data information relating to the group composed of the data, the input device directly displays the image on the screen of the display device. By selecting various graphic data (symbols, character strings, and line segments), a group can be specified and is to be edited. Therefore, the operator can easily and efficiently confirm and correct the result of recognizing the drawing in the drawing input device.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の図面入力装置の認識結果修正装置のブ
ロック構成図。
FIG. 1 is a block diagram of a recognition result correcting device of a drawing input device according to the present invention.

【図2】本発明におけるグループの表示装置4の画面の
一例を示す説明図。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing an example of a screen of a group display device 4 according to the present invention.

【図3】図2に示したグループのデータ構造の説明図。FIG. 3 is an explanatory diagram of a data structure of a group shown in FIG. 2;

【図4】本発明の図形データ記憶手段に記憶される各種
図形データの説明図。
FIG. 4 is an explanatory diagram of various graphic data stored in the graphic data storage means of the present invention.

【図5】本発明のグループデータ記憶手段に記憶される
グループデータの説明図。
FIG. 5 is an explanatory diagram of group data stored in a group data storage unit of the present invention.

【図6】本発明のグループデータの詳細説明図。FIG. 6 is a detailed explanatory diagram of group data of the present invention.

【図7】本発明の第1の実施の形態による表示装置への
表示画面の一例を示す説明図。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing an example of a display screen on the display device according to the first embodiment of the present invention.

【図8】本発明の第2の実施の形態による表示装置への
表示画面の一例を示す説明図。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing an example of a display screen on a display device according to the second embodiment of the present invention.

【図9】本発明の図形処理手段及び領域内外判定処理手
段での各種図形があるグループに入るか否かについての
判定方法の説明図。
FIG. 9 is an explanatory diagram of a method of determining whether or not various figures belong to a certain group in the graphic processing unit and the area inside / outside determination processing unit of the present invention.

【図10】本発明の第3の実施の形態による表示装置へ
の表示画面の一例を示す説明図。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing an example of a display screen on a display device according to a third embodiment of the present invention.

【図11】本発明の第4の実施の形態による表示装置へ
の表示画面の一例を示す説明図。
FIG. 11 is an explanatory diagram showing an example of a display screen on a display device according to a fourth embodiment of the present invention.

【図12】本発明の第5の実施の形態による表示装置へ
の表示画面の一例を示す説明図。
FIG. 12 is an explanatory diagram showing an example of a display screen on a display device according to a fifth embodiment of the present invention.

【図13】本発明の第6の実施の形態による表示装置へ
の表示画面の一例を示す説明図。
FIG. 13 is an explanatory diagram showing an example of a display screen on a display device according to a sixth embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 計算機 2 キーボード 3 ポインティング装置 4 表示装置 5 図形データ記憶手段 6 グループデータ記憶手段 7 図形表示処理手段 8 グループ属性構造処理手段 9 領域内外判定処理手段 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Computer 2 Keyboard 3 Pointing device 4 Display device 5 Graphic data storage means 6 Group data storage means 7 Graphic display processing means 8 Group attribute structure processing means 9 Area inside / outside judgment processing means

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大西 基彦 東京都府中市東芝町1番地 株式会社東芝 府中工場内 (72)発明者 斎藤 憲霞 東京都府中市晴見町2丁目24番地の1 東 芝システムテクノロジー株式会社内 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Motohiko Onishi 1 Toshiba-cho, Fuchu-shi, Tokyo Inside the Toshiba Fuchu Plant Co., Ltd. System Technology Co., Ltd.

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 図面情報を図面読取装置で読み取り、図
形を表現するシンボル、線分、文字列の情報をベクトル
データに変換して表示装置に表示し、前記表示装置に表
示されたシンボル、線分、文字列の情報の確認修正作業
を入力装置により行うようにした図面入力装置の認識結
果修正装置において、前記シンボル、線分、文字列等の
各種図形データを記憶するための図形データ記憶手段
と、前記シンボル、線分、文字列で構成される各々のグ
ループにおけるリンク情報をグループデータとして記憶
するためのグループデータ記憶手段と、前記グループデ
ータ記憶手段に記憶されたグループデータに基づいて各
々のグループがどのシンボル、線分、文字列から構成さ
れているかの対応付けを行うグループ属性構造処理手段
と、前記グループ属性構造処理手段で対応づけられたグ
ループごとに前記表示装置に色別表示する図形表示処理
手段とを備えたことを特徴とする図面入力装置の認識結
果修正装置。
1. A drawing reading device reads drawing information, converts information of a symbol, a line segment, and a character string representing a graphic into vector data and displays it on a display device, and displays the symbols and lines displayed on the display device. A figure data storage means for storing various figure data such as the symbols, line segments, and character strings in a recognition result correcting apparatus of a drawing input apparatus in which confirmation and correction work of minute and character information is performed by an input apparatus. A group data storage unit for storing link information in each group constituted by the symbols, the line segments, and the character strings as group data; and a group data storage unit configured to store the link information based on the group data stored in the group data storage unit. Group attribute structure processing means for associating which symbol, line segment, and character string the group is composed of, and the group attribute A drawing result processing device for a drawing input device, comprising: a graphic display processing device for displaying a color on the display device for each group associated with a structure processing device.
【請求項2】 図面情報を図面読取装置で読み取り、図
形を表現するシンボル、線分、文字列の情報をベクトル
データに変換して表示装置に表示し、前記表示装置に表
示されたシンボル、線分、文字列の情報の確認修正作業
を入力装置により行うようにした図面入力装置の認識結
果修正装置において、前記シンボル、線分、文字列等の
各種図形データを記憶するための図形データ記憶手段
と、前記シンボル、線分、文字列で構成される各々のグ
ループにおけるグループデータを記憶するためのグルー
プデータ記憶手段と、前記入力装置から前記グループの
指定指令があり前記グループを構成するシンボル、線
分、文字列のうちのいずれかが指定されたときは前記グ
ループデータ記憶手段に記憶されたグループデータに基
づいてそのグループ全体を指定するグループ属性構造処
理手段と、前記グループ属性構造処理手段で指定された
グループ全体を前記表示装置に識別表示する図形表示処
理手段とを備えたことを特徴とする図面入力装置の認識
結果修正装置。
2. A method of reading drawing information by a drawing reading device, converting information of a symbol, a line segment, and a character string representing a graphic into vector data and displaying the vector data on a display device, and displaying the symbols and lines displayed on the display device. A figure data storage means for storing various figure data such as the symbols, line segments, and character strings in a recognition result correcting apparatus of a drawing input apparatus in which confirmation and correction work of minute and character information is performed by an input apparatus. Group data storage means for storing group data in each group consisting of the symbols, line segments, and character strings; When any one of the minute and character strings is designated, the entire group is designated based on the group data stored in the group data storage means. A recognition result of the drawing input device, comprising: a group attribute structure processing means for designating a group; and a graphic display processing means for identifying and displaying the entire group specified by the group attribute structure processing means on the display device. apparatus.
【請求項3】 前記グループ属性構造処理手段は、前記
入力装置から前記グループの併合指令があり、併合する
各々のグループを構成するシンボル、線分、文字列のう
ちのいずれかが指定されたときは、前記グループデータ
記憶手段に記憶されたグループデータに基づいて各々の
グループを併合して指定し、図形表示処理手段は前記グ
ループ属性構造処理手段で指定され併合されたグループ
を前記表示装置に表示するようにしたことを特徴とする
請求項1又は請求項2に記載の図面入力装置の認識結果
修正装置。
3. The group attribute structure processing means, when an instruction for merging the groups is issued from the input device, and one of a symbol, a line segment, and a character string constituting each group to be merged is designated. Designates each group by merging based on the group data stored in the group data storage means, and the graphic display processing means displays the merged group specified by the group attribute structure processing means on the display device. 3. The apparatus for correcting a recognition result of a drawing input device according to claim 1, wherein the recognition result is corrected.
【請求項4】 前記グループ属性構造処理手段は、前記
入力装置から前記グループの確定指令があり、前記グル
ープを構成するシンボル、線分、文字列のうちのいずれ
かが指定されたときは、前記グループデータ記憶手段に
記憶されたグループデータに基づいてグループ全体を指
定し、図形表示処理手段は、前記グループ属性構造処理
手段で指定されたグループ全体を前記表示装置にその背
景画面と同色表示するようにしたことを特徴とする請求
項1又は請求項2に記載の図面入力装置の認識結果修正
装置。
4. The group attribute structure processing means, when there is an instruction to fix the group from the input device and any one of symbols, line segments, and character strings constituting the group is designated, The whole group is specified based on the group data stored in the group data storage means, and the graphic display processing means displays the whole group specified by the group attribute structure processing means on the display device in the same color as its background screen. 3. The apparatus for correcting a drawing result of a drawing input device according to claim 1 or 2, wherein:
【請求項5】 前記表示装置の表示画面上で前記入力装
置により領域が指定されたときはその領域に含まれる前
記グループ及び前記シンボル、線分、文字列を判定する
領域内外判定処理手段を設け、前記図形表示処理手段
は、前記入力装置から削除指令があり、前記領域内外判
定手段で領域が指定されたときは、その領域に位置する
前記前記グループ及び前記シンボル、線分、文字列の表
示を表示装置から消去させるようにしたことを特徴とす
る請求項1又は請求項2に記載の図面入力装置の認識結
果修正装置。
5. An area inside / outside judgment processing means for judging the group and the symbols, line segments, and character strings included in the area when the area is designated on the display screen of the display device by the input device. The graphic display processing means displays a display of the group and the symbols, line segments, and character strings located in the area when a deletion instruction is received from the input device and an area is designated by the area inside / outside determination means. 3. The apparatus for correcting a recognition result of a drawing input device according to claim 1, wherein the device is deleted from a display device.
【請求項6】 前記図形表示処理手段は、前記入力装置
から前記シンボル又は文字列の追加指令又は移動指令が
あり、前記入力装置により追加先又は移動先での向きに
ついて合わせたい方向をもつ線分の指定があったとき
は、その線分の方向に合わせて前記シンボル又は文字列
を追加又は移動できるようにしたことを特徴とする請求
項1又は請求項2に記載の図面入力装置の認識結果修正
装置。
6. The graphic display processing means receives a command to add or move the symbol or the character string from the input device, and the line segment having a direction to be adjusted with respect to the direction at the addition destination or the movement destination by the input device. 3. The recognition result of the drawing input device according to claim 1 or 2, wherein the symbol or the character string can be added or moved in accordance with the direction of the line segment when the designation is made. Correction device.
JP20102296A 1996-07-12 1996-07-12 Device for modifying recognition result of drawing input device Pending JPH1031752A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20102296A JPH1031752A (en) 1996-07-12 1996-07-12 Device for modifying recognition result of drawing input device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20102296A JPH1031752A (en) 1996-07-12 1996-07-12 Device for modifying recognition result of drawing input device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1031752A true JPH1031752A (en) 1998-02-03

Family

ID=16434166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20102296A Pending JPH1031752A (en) 1996-07-12 1996-07-12 Device for modifying recognition result of drawing input device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1031752A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005159517A (en) * 2003-11-21 2005-06-16 Canon Inc Image processor and its control method, program
CN101908215A (en) * 2010-07-13 2010-12-08 中国农业科学院农业资源与农业区划研究所 Spatial data fusing method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005159517A (en) * 2003-11-21 2005-06-16 Canon Inc Image processor and its control method, program
US7532757B2 (en) 2003-11-21 2009-05-12 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, control method therefor, and program
CN101908215A (en) * 2010-07-13 2010-12-08 中国农业科学院农业资源与农业区划研究所 Spatial data fusing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4356847B2 (en) Field definition information generation method, line and field definition information generation device
US5262760A (en) Modifying a graphics display image
JP2707175B2 (en) Graphic processing system
US5517607A (en) Graphic processing apparatus utilizing a CAD system
JPH1031752A (en) Device for modifying recognition result of drawing input device
JPH0561405A (en) In-figure name display device
JP2000207396A (en) Document laying-out device
JPH0635987A (en) Device and mehtod for preparing circuit diagram
JPH0421229B2 (en)
JP3588540B2 (en) GUI creation support device, GUI creation support method, and recording medium recording GUI creation support program
JP4405604B2 (en) Information processing apparatus and definition method
JP3136852B2 (en) Touch panel screen creation method and device
JP2833203B2 (en) Table creation processing device
JPH06274557A (en) Drawing management device
JPH0528434B2 (en)
JP3635174B2 (en) Support device for graphic input work
JP2839306B2 (en) Attribute setting method in interactive graphic processing
JPH05314269A (en) Graph preparing device
JPH1185948A (en) Information processing device and method therefor
JPH039475A (en) Circuit diagram input system in cad system
JPH11316792A (en) Information processor and slip creating method
JPH07302322A (en) Picture display device
JPH0737114A (en) Picture information management system
JPH0534708B2 (en)
JPH0241557A (en) Format set processing system of layout display