JPH10315506A - Image forming apparatus - Google Patents

Image forming apparatus

Info

Publication number
JPH10315506A
JPH10315506A JP13115897A JP13115897A JPH10315506A JP H10315506 A JPH10315506 A JP H10315506A JP 13115897 A JP13115897 A JP 13115897A JP 13115897 A JP13115897 A JP 13115897A JP H10315506 A JPH10315506 A JP H10315506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
ink jet
jet printer
image
printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13115897A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideo Yasutomi
英雄 保富
Masami Asano
雅己 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP13115897A priority Critical patent/JPH10315506A/en
Priority to US09/054,592 priority patent/US6682170B2/en
Publication of JPH10315506A publication Critical patent/JPH10315506A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an ink jet printer in which the image quality can be enhanced while suppressing the manufacturing cost. SOLUTION: The ink jet printer prints an image having density on a recording sheet by printing dots of a normal color ink or a photocolor ink depending on an image data. In such an ink jet printer, a matrix is set such that dots 503 having a single diameter are printed when a normal color ink is used and dots 501, 502 having a plurality of diameters are printed when a photocolor ink is used.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、画像形成装置に関
し、特に、画像データに応じて濃度の異なるインクを用
いる画像形成装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image forming apparatus, and more particularly, to an image forming apparatus using inks having different densities according to image data.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、インクジェットプリンタのプ
リントヘッドに圧電素子(PZT)を用いたものが知ら
れている。このようなプリントヘッドでは、圧電素子に
画像データに応じたパルス電圧が印加され、パルス電圧
の印加によって生じる圧電素子のひずみにより所定の容
器(インクチャンネル)内のインクが加圧され、インク
チャンネルに設けられたノズルから記録シートに向かっ
てインクドロップが飛翔される。記録シート上には、こ
れらのインクドロップの飛翔によって、パソコン等から
送信される画像データに基づいた画像が形成される。
2. Description of the Related Art An ink jet printer using a piezoelectric element (PZT) as a print head is conventionally known. In such a print head, a pulse voltage corresponding to the image data is applied to the piezoelectric element, and the ink in a predetermined container (ink channel) is pressurized by the distortion of the piezoelectric element caused by the application of the pulse voltage, and the ink is applied to the ink channel. The ink drop flies toward the recording sheet from the provided nozzle. An image based on image data transmitted from a personal computer or the like is formed on the recording sheet by these ink drops flying.

【0003】また、上述のようなインクジェットプリン
タでカラーを有する画像をプリントする技術が知られて
いる。このようなインクジェットプリンタでは、イエロ
ー、マゼンダ、シアン、ブラック(以下、それぞれY、
M、C、Kとすることがある)の複数の色のインクが用
いられてフルカラーの画像がプリントされる。さらに、
これらの通常の濃度を有するノーマルカラーに加えて、
ノーマルカラーよりも低い濃度を有する(淡い色の)フ
ォトカラーを用いることによって、より多くの階調を有
する滑らかな画像を再現するための技術が知られてい
る。フォトカラーとしては、それぞれノーマルカラーの
マゼンダ、シアンよりも濃度の低いフォトマゼンダ、フ
ォトシアン(以下、それぞれMp、Cpとすることがあ
る)が用いられている。
Further, a technique for printing an image having a color using the above-described ink jet printer is known. In such an ink jet printer, yellow, magenta, cyan, and black (hereinafter, referred to as Y,
M, C, and K) may be used to print a full-color image. further,
In addition to these normal colors with normal density,
There is known a technique for reproducing a smooth image having more gradations by using a photo color having a lower density (lighter color) than a normal color. As the photo color, magenta of normal color, photo magenta of lower density than cyan, and photo cyan (hereinafter sometimes referred to as Mp and Cp, respectively) are used.

【0004】上述のようなインクジェットプリンタで
は、カラー画像をプリントする技術とは別に、圧電素子
に印加するパルス電圧の振幅を変化させることにより圧
電素子に大きさの異なるひずみを生じさせ、飛翔させる
インクドロップの液滴量を調節する技術が知られてい
る。このようにインクドロップの液滴量を調節すること
により、記録シート上には異なる径を有するインクのド
ットが印字される。また、これらの異なる径を有するイ
ンクのドットを平面上に配列させたマトリクスを、プリ
ントされる画像の1画素に対応させ、マトリクス内のド
ットのパターン(ドットマトリクス)を画像の階調にあ
わせて変化させることによりより多くの階調が表現され
る。
In the above-described ink-jet printer, apart from the technique of printing a color image, an ink having a different size is generated in the piezoelectric element by changing the amplitude of a pulse voltage applied to the piezoelectric element, thereby causing the ink to fly. A technique for adjusting the amount of a drop is known. By adjusting the amount of the ink drop, ink dots having different diameters are printed on the recording sheet. In addition, a matrix in which dots of ink having different diameters are arranged on a plane is made to correspond to one pixel of an image to be printed, and a pattern of dots (dot matrix) in the matrix is adjusted according to the gradation of the image. By changing, more gradations are expressed.

【0005】以下には、これらのような技術を用いた第
1〜第3の従来例のインクジェットプリンタによってプ
リントされる画像を構成するドットマトリクスを示す。
これらのドットマトリクスはプリントされる画像の濃度
に対応し、ドットマトリクスの各々を階調の後に続ける
0から始まる数値によって特定する。例えば、5階調を
有するドットマトリクスであれば、その各々を階調0〜
階調4によって特定する。第1〜第3の従来例のインク
ジェットプリンタのドットマトリクスを示す図21〜図
24では、これらの階調を特定する階調数を各ドットマ
トリクスの上部に示している。
[0005] The following is a dot matrix constituting an image printed by the first to third conventional ink jet printers using such techniques.
These dot matrices correspond to the density of the image to be printed and each of the dot matrices is specified by a numerical value starting from 0 following the tone. For example, in the case of a dot matrix having five gradations, each of the dot matrices has gradations 0 to 0.
It is specified by gradation 4. 21 to 24 showing dot matrices of the first to third conventional ink jet printers, the number of gradations for specifying these gradations is shown above each dot matrix.

【0006】図21は、第1の従来例のインクジェット
プリンタによってプリントされる画像を構成する5階調
のドットマトリクスを示す図である。
FIG. 21 is a diagram showing a dot matrix of five gradations constituting an image printed by the first conventional ink jet printer.

【0007】第1の従来例のインクジェットプリンタで
は、ドットマトリクスを構成するドットは1種類のみで
あり、マトリクスを2行2列とすることにより5階調を
表現することができる。
In the ink jet printer of the first conventional example, only one type of dot constitutes a dot matrix, and five gradations can be expressed by using a matrix of two rows and two columns.

【0008】図22は、第2の従来例のインクジェット
プリンタによってプリントされる画像を構成する15階
調のドットマトリクスを示す図である。
FIG. 22 is a diagram showing a dot matrix of 15 tones constituting an image printed by the second conventional ink jet printer.

【0009】第2の従来例のインクジェットプリンタで
は、ドットマトリクスを構成するドットはノーマルイン
クとフォトインクとの2種類であり、マトリクスを2行
2列とすることにより15階調を表現することができ
る。
In the ink jet printer of the second conventional example, the dots constituting the dot matrix are of two types, normal ink and photo ink, and the matrix can be expressed in 2 rows and 2 columns to express 15 gradations. it can.

【0010】図23、図24は、第3の従来例のインク
ジェットプリンタによってプリントされる画像を構成す
る28階調のドットマトリクスを示す図である。
FIG. 23 and FIG. 24 are diagrams showing a dot matrix of 28 gradations constituting an image printed by a third conventional ink jet printer.

【0011】第3の従来例のインクジェットプリンタで
は、ドットマトリクスを構成するドットは大中小の径を
有する3種類であり、マトリクスを2行2列とすること
により27階調を表現することができる。
In the third conventional ink jet printer, the dots constituting the dot matrix are of three types having large, medium and small diameters, and 27 gradations can be expressed by forming the matrix in two rows and two columns. .

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
第1〜第3の従来例のインクジェットプリンタを用いて
も、ユーザにとって十分に滑らかで高い品質の画像がプ
リントされているわけではない。
However, even if the above-described first to third conventional ink jet printers are used, a user cannot print a sufficiently smooth and high quality image.

【0013】本発明は、これらのような問題点を解決す
るためになされたもので、その目的は、生産コストを抑
えつつ画像品質を向上させることができる画像形成装置
を提供することである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to provide an image forming apparatus capable of improving image quality while suppressing production costs.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、画像データに応じて、ある濃度を有する第1のイン
クと第1のインクよりも低い濃度を有する第2のインク
とを用いてドットを印字することに基づいて、シート上
に濃度を有する画像を形成する画像形成装置である。
According to the first aspect of the present invention, a first ink having a certain density and a second ink having a lower density than the first ink are used in accordance with image data. This is an image forming apparatus that forms an image having a density on a sheet based on printing a dot on a sheet.

【0015】本画像形成装置は、上記の第1のインクを
用いる際には、所定の1つの大きさのドットを印字し、
上記の第2のインクを用いる際には、所定の複数の大き
さから1つの大きさのドットを選んで印字することを特
徴としている。
When the first ink is used, the image forming apparatus prints dots of a predetermined size.
When the second ink is used, a dot of one size is selected from a plurality of predetermined sizes and printed.

【0016】請求項1に記載の発明によると、ある濃度
を有するインクを用いる所定の1つの大きさのドット
と、このインクよりも低い濃度を有するインクを用いる
所定の複数の大きさのドットとを印字することに基づい
て、シート上に濃度を有する画像が形成される。これに
より、複雑な処理を行なわせるための駆動回路を用いる
ことなくプリントされる画像の濃度の階調の変化を滑ら
かにすることができ、生産コストを抑えつつ画像品質を
向上させることができる。
According to the first aspect of the present invention, a predetermined size dot using an ink having a certain density, and a plurality of predetermined size dots using an ink having a lower density than this ink are used. Is printed, an image having a density is formed on the sheet. This makes it possible to smoothly change the gradation of the density of a printed image without using a driving circuit for performing complicated processing, thereby improving the image quality while suppressing the production cost.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照しつつ、本発明
における実施の形態の1つであるインクジェットプリン
タについて説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, an ink jet printer which is one of embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

【0018】図1は、本発明における第1の実施の形態
であるインクジェットプリンタ1の概略構成を説明する
ための斜視図である。
FIG. 1 is a perspective view for explaining a schematic configuration of an ink jet printer 1 according to a first embodiment of the present invention.

【0019】インクジェットプリンタ1は、用紙やOH
Pシートなどの記録媒体である記録シート2に印字を行
なう、インクジェット方式のプリントヘッドであるイン
クジェットヘッド3と、インクジェットヘッド3を保持
するキャリッジ4と、キャリッジ4を記録シート2の記
録面に平行に往復移動させるための揺動軸5、6と、キ
ャリッジ4を揺動軸5、6に沿って往復駆動する駆動モ
ータ7と、駆動モータ7の回転をキャリッジ4の往復運
動に変えるためのアイドルプーリ8、タイミングベルト
9とを含んでいる。
The ink jet printer 1 is used for paper or OH
An inkjet head 3 which is an inkjet type print head for printing on a recording sheet 2 which is a recording medium such as a P sheet, a carriage 4 holding the inkjet head 3, and the carriage 4 is arranged in parallel with the recording surface of the recording sheet 2. Oscillating shafts 5 and 6 for reciprocating movement, a driving motor 7 for reciprocatingly driving the carriage 4 along the oscillating shafts 5 and 6, and an idle pulley for changing the rotation of the driving motor 7 to reciprocating movement of the carriage 4 8, a timing belt 9.

【0020】また、インクジェットプリンタ1は、記録
シート2を搬送経路に沿って案内するガイド板を兼ねる
プラテン10と、プラテン10との間の記録シート2を
抑えて浮きを防止する紙押さえ板11と、記録シート2
を排出するための排出ローラ12、拍車ローラ13と、
インクジェットヘッド3のインクを吐出するノズル面を
洗浄しインク吐出不良を良好な状態に回復させる回復系
14と、記録シート2を手動で搬送するための紙送りノ
ブ15とを含んでいる。
The ink jet printer 1 has a platen 10 also serving as a guide plate for guiding the recording sheet 2 along the transport path, and a paper holding plate 11 for holding the recording sheet 2 between the platen 10 and preventing floating. , Recording sheet 2
Roller 12, spur roller 13 for discharging
The ink jet head 3 includes a recovery system 14 that cleans the nozzle surface of the inkjet head 3 that discharges ink and recovers poor ink discharge, and a paper feed knob 15 for manually transporting the recording sheet 2.

【0021】記録シート2は、図示しない手差しあるい
はカットシートフィーダ等の給紙装置によって、インク
ジェットヘッド3とプラテン10とが対向する記録部へ
送り込まれる。この際、図示しない紙送りローラの回転
量が制御され、記録部への搬送が制御される。
The recording sheet 2 is fed to a recording section where the ink jet head 3 and the platen 10 face each other by a sheet feeding device such as a manual feed or a cut sheet feeder (not shown). At this time, the rotation amount of a paper feed roller (not shown) is controlled, and the conveyance to the recording unit is controlled.

【0022】インクジェットヘッド3には、インク飛翔
用のエネルギ発生源として圧電素子(PZT)が用いら
れる。圧電素子には電圧が印加され、ひずみが生じる。
このひずみは、インクで満たされたチャンネルの容積を
変化させる。このチャンネルの容積の変化により、チャ
ンネルに設けられたノズルからインクが吐出され、記録
シート2への記録が行なわれる。
The ink jet head 3 uses a piezoelectric element (PZT) as an energy source for flying ink. A voltage is applied to the piezoelectric element, causing distortion.
This distortion changes the volume of the channel filled with ink. Due to the change in the volume of the channel, ink is ejected from nozzles provided in the channel, and recording on the recording sheet 2 is performed.

【0023】キャリッジ4は、駆動モータ7、アイドル
プーリ8、タイミングベルト9により、記録シート2を
横方向に主走査し、キャリッジ4に取り付けられたイン
クジェットヘッド3は1ライン分の画像を記録する。1
ライン分の記録が終わるごとに、記録シート2は縦方向
に送られ副走査され、次のラインが記録される。
The carriage 4 scans the recording sheet 2 in the horizontal direction by a drive motor 7, an idle pulley 8, and a timing belt 9, and the inkjet head 3 mounted on the carriage 4 records an image of one line. 1
Each time the recording for the line is completed, the recording sheet 2 is fed in the vertical direction and sub-scanned, and the next line is recorded.

【0024】記録シート2にはこのように画像が記録さ
れ、記録部を通過した記録シート2は、その搬送方向下
流側に配置された排出ローラ12とこれに一定の圧力で
接する拍車ローラ13とによって排出される。
The image is recorded on the recording sheet 2 in this manner, and the recording sheet 2 that has passed through the recording section has a discharge roller 12 disposed on the downstream side in the transport direction and a spur roller 13 contacting the discharge roller 12 at a constant pressure. Is discharged by.

【0025】次に、図2〜図5を用いて、キャリッジ4
周辺の構成とインクジェットヘッド3の構成とを説明す
る。
Next, the carriage 4 will be described with reference to FIGS.
The peripheral configuration and the configuration of the inkjet head 3 will be described.

【0026】図2は、キャリッジ4周辺の構成を説明す
るための斜視図である。キャリッジ4周辺には、インク
を収容し通気口404を有するインクカートリッジ40
3と、インクカートリッジ403を収納するケーシング
401、ケーシング蓋405と、インクカートリッジ4
03を着脱可能にしつつインクをインクジェットヘッド
3に受給するインク受給ピン402と、ケーシング蓋4
05を閉じた際ケーシング401にケーシング蓋405
を固定するための付勢クラッチ406、付勢クラッチ止
め407と、インクカートリッジ403を収納する向き
(矢印D3の向き)とは反対の向きにインクカートリッ
ジ403を押しつつインクカートリッジ403をケーシ
ング蓋406とともに保持する板ばね408とが含まれ
る。図に示す矢印D1方向にキャリッジ4が移動するこ
とにより記録シートは主走査され、矢印D2方向にイン
クドロップは吐出される。
FIG. 2 is a perspective view for explaining the configuration around the carriage 4. As shown in FIG. An ink cartridge 40 containing ink and having a vent 404 is provided around the carriage 4.
3, a casing 401 for accommodating the ink cartridge 403, a casing lid 405, and an ink cartridge 4
An ink receiving pin 402 for receiving the ink to the inkjet head 3 while making the ink jet head 03 detachable;
05 when the casing lid 405 is closed.
Clutch 406 and urging clutch stop 407 for fixing the ink cartridge 403 and the ink cartridge 403 together with the casing lid 406 while pushing the ink cartridge 403 in the direction opposite to the direction in which the ink cartridge 403 is stored (the direction of the arrow D3). And a leaf spring 408 for holding. As the carriage 4 moves in the direction of arrow D1 shown in the figure, the recording sheet is scanned in the main direction, and ink drops are ejected in the direction of arrow D2.

【0027】このインクカートリッジ403内のインク
は、イエロー、マゼンダ、シアン、ブラックのノーマル
インクと、マゼンダ、シアン、ブラックのフォトインク
との7色からなる。以下にこれらの組成を説明する。
The ink in the ink cartridge 403 includes seven colors of normal inks of yellow, magenta, cyan, and black and photo inks of magenta, cyan, and black. Hereinafter, these compositions will be described.

【0028】ノーマルイエローインクは、溶剤として水
を74.5%、多価アルコール/ジエチレングリコール
(DEG)を11.0%、多価アルコールエーテル/ト
リエチレングリコールモノブチルエーテル(TGB)を
6.5%、増粘剤/ポリエチレングリコール(PEG)
#400を4.5%含む。また、色材として染料/Ba
yer Y−CA51092を2.5%含み、添加剤と
して界面活性剤/オルフィンE1010を0.8%、p
H調整剤/NaHCO3 を0.2%含む。
The normal yellow ink contains 74.5% of water as a solvent, 11.0% of polyhydric alcohol / diethylene glycol (DEG), 6.5% of polyhydric alcohol ether / triethylene glycol monobutyl ether (TGB), Thickener / polyethylene glycol (PEG)
4.5% of # 400. In addition, dye / Ba is used as a coloring material.
yer Y-CA51092 2.5%, surfactant / Olfin E1010 0.8% as additive, p
H regulator / NaHCO 3 0.2%.

【0029】ノーマルマゼンダインクは、溶剤として水
を74.5%、多価アルコール/ジエチレングリコール
(DEG)を11.0%、多価アルコールエーテル/ト
リエチレングリコールモノブチルエーテル(TGB)を
6.5%、増粘剤/ポリエチレングリコール(PEG)
#400を4.5%含む。また、色材として染料/BA
SF Red FF−3282を2.5%含み、添加剤
として界面活性剤/オルフィンE1010を0.8%、
pH調整剤/NaHCO3 を0.2%含む。
The normal magenta ink contains 74.5% of water, 11.0% of polyhydric alcohol / diethylene glycol (DEG), 6.5% of polyhydric alcohol ether / triethylene glycol monobutyl ether (TGB) as a solvent, Thickener / polyethylene glycol (PEG)
4.5% of # 400. In addition, dye / BA
2.5% SF Red FF-3282, 0.8% surfactant / Olfin E1010 as an additive,
Contains 0.2% of pH adjuster / NaHCO 3 .

【0030】ノーマルシアンインクは、溶剤として水を
74.0%、多価アルコール/ジエチレングリコール
(DEG)を11.0%、多価アルコールエーテル/ト
リエチレングリコールモノブチルエーテル(TGB)を
6.5%、増粘剤/ポリエチレングリコール(PEG)
#400を4.5%含む。また、色材として染料/Ba
yer CY−BGを3.0%含み、添加剤として界面
活性剤/オルフィンE1010を0.8%、pH調整剤
/NaHCO3 を0.2%含む。
Normal cyan ink contains 74.0% of water as a solvent, 11.0% of polyhydric alcohol / diethylene glycol (DEG), 6.5% of polyhydric alcohol ether / triethylene glycol monobutyl ether (TGB), Thickener / polyethylene glycol (PEG)
4.5% of # 400. In addition, dye / Ba is used as a coloring material.
It contains 3.0% of yer CY-BG, 0.8% of surfactant / Olfin E1010 and 0.2% of pH adjuster / NaHCO 3 as additives.

【0031】ノーマルブラックインクは、溶剤として水
を77.9%、多価アルコール/ジエチレングリコール
(DEG)を6.0%、多価アルコールエーテル/トリ
エチレングリコールモノブチルエーテル(TGB)を
6.0%、増粘剤/ポリエチレングリコール(PEG)
#400を4.5%含む。また、色材として染料/Ba
yer BK−SPを4.6%含み、添加剤として界面
活性剤/オルフィンE1010を0.8%、pH調整剤
/NaHCO3 を0.2%含む。
The normal black ink contains 77.9% of water as a solvent, 6.0% of polyhydric alcohol / diethylene glycol (DEG), 6.0% of polyhydric alcohol ether / triethylene glycol monobutyl ether (TGB), Thickener / polyethylene glycol (PEG)
4.5% of # 400. In addition, dye / Ba is used as a coloring material.
Yer BK-SP is contained 4.6%, and as an additive, 0.8% surfactant / Olfin E1010 and 0.2% pH adjuster / NaHCO 3 are contained.

【0032】フォトマゼンダインクは、溶剤として水を
76.3%、多価アルコール/ジエチレングリコール
(DEG)を11.0%、多価アルコールエーテル/ト
リエチレングリコールモノブチルエーテル(TGB)を
6.5%、増粘剤/ポリエチレングリコール(PEG)
#400を4.5%含む。また、色材として染料/BA
SF RED FF−3282を0.7%含み、添加剤
として界面活性剤/オルフィンE1010を0.8%、
pH調整剤/NaHCO3 を0.2%含む。
The photo magenta ink used as a solvent was 76.3% of water, 11.0% of polyhydric alcohol / diethylene glycol (DEG), 6.5% of polyhydric alcohol ether / triethylene glycol monobutyl ether (TGB), Thickener / polyethylene glycol (PEG)
4.5% of # 400. In addition, dye / BA
0.7% SF RED FF-3282, 0.8% surfactant / Olfin E1010 as an additive,
Contains 0.2% of pH adjuster / NaHCO 3 .

【0033】フォトシアンインクは、溶剤として水を7
6.2%、多価アルコール/ジエチレングリコール(D
EG)を11.0%、多価アルコールエーテル/トリエ
チレングリコールモノブチルエーテル(TGB)を6.
5%、増粘剤/ポリエチレングリコール(PEG)#4
00を4.5%含む。また、色材として染料/Baye
r CY−BGを0.8%含み、添加剤として界面活性
剤/オルフィンE1010を0.8%、pH調整剤/N
aHCO3 を0.2%含む。
The photocyan ink has a water content of 7 as a solvent.
6.2%, polyhydric alcohol / diethylene glycol (D
EG) and polyhydric alcohol ether / triethylene glycol monobutyl ether (TGB) at 11.0%.
5%, thickener / polyethylene glycol (PEG) # 4
00 of 4.5%. Dye / Baye
r CY-BG 0.8%, surfactant: Olfine E1010 0.8%, pH adjuster / N
Contains 0.2% of aHCO 3 .

【0034】フォトブラックインクは、溶剤として水を
81.3%、多価アルコール/ジエチレングリコール
(DEG)を6.0%、多価アルコールエーテル/トリ
エチレングリコールモノブチルエーテル(TGB)を
6.0%、増粘剤/ポリエチレングリコール(PEG)
#400を4.5%含む。また、色材として染料/Ba
yer BK−SPを1.2%含み、添加剤として界面
活性剤/オルフィンE1010を0.8%、pH調整剤
/NaHCO3 を0.2%含む。
The photo black ink contains 81.3% of water as a solvent, 6.0% of polyhydric alcohol / diethylene glycol (DEG), 6.0% of polyhydric alcohol ether / triethylene glycol monobutyl ether (TGB), Thickener / polyethylene glycol (PEG)
4.5% of # 400. In addition, dye / Ba is used as a coloring material.
It contains 1.2% of yer BK-SP, 0.8% of surfactant / Olfin E1010 and 0.2% of pH adjuster / NaHCO 3 as additives.

【0035】図3〜図5は、インクジェットヘッド3
(図2参照)の構成を説明するための図である。図3は
インクジェットヘッド3の組み立てを示す斜視図であ
り、図4はインクジェットヘッド3の上面図であり、図
5はインクジェットヘッド3内のインクの流れを説明す
るための図4のX−X線断面図である。
FIG. 3 to FIG.
FIG. 3 is a diagram for explaining a configuration (see FIG. 2). FIG. 3 is a perspective view showing the assembly of the inkjet head 3, FIG. 4 is a top view of the inkjet head 3, and FIG. 5 is a line XX of FIG. It is sectional drawing.

【0036】図4に示すように、インクジェットヘッド
3は、それぞれ、イエロー、マゼンダ、シアンのノーマ
ルインクを吐出させるための、ノーマルイエローインク
用ヘッド31、ノーマルマゼンダインク用ヘッド32、
ノーマルシアン用インクヘッド33と、マゼンダ、シア
ンのフォトインクを吐出させるための、フォトマゼンダ
インク用ヘッド34、フォトシアンインク用ヘッド35
と、ブラックのノーマルインク、ブラックのフォトイン
クを吐出させるための、ノーマルブラックインク用ヘッ
ド36、フォトブラックインク用ヘッド37とを含んで
いる。
As shown in FIG. 4, the ink-jet head 3 includes a normal yellow ink head 31, a normal magenta ink head 32, and a normal magenta ink head 32 for discharging yellow, magenta, and cyan normal inks, respectively.
A normal cyan ink head 33, a photo magenta ink head 34, and a photo cyan ink head 35 for ejecting magenta and cyan photo inks.
And a normal black ink head 36 and a photo black ink head 37 for discharging black normal ink and black photo ink.

【0037】インクジェットヘッド3内の各色に対応す
るヘッド31〜37は、インクドロップを吐出するノズ
ルを有するノズルプレート301と、インクの流路を形
成するための共通インク室プレート302、インレット
プレート303、チャンネルプレート304、隔壁30
5と、インクドロップを飛翔させるために電圧を印加す
ることによりひずみを生ずる圧電素子306と、セラミ
ック基盤307とが積層された構造をしている。また、
側部はヘッドホルダ308によって形成され、圧電素子
306にはリードフレーム315、316が接続されて
いる。
The heads 31 to 37 corresponding to each color in the ink jet head 3 include a nozzle plate 301 having nozzles for discharging ink drops, a common ink chamber plate 302 for forming an ink flow path, an inlet plate 303, Channel plate 304, partition 30
5, a piezoelectric element 306 that generates a distortion by applying a voltage to fly an ink drop, and a ceramic substrate 307. Also,
The side portion is formed by a head holder 308, and lead frames 315 and 316 are connected to the piezoelectric element 306.

【0038】図5に示すように、各ヘッド31〜37に
は各プレート301〜305によって共通インク室31
2、インク室313、ノズル314を含むインクの流路
が形成され、共通インク室312にはヘッドホルダ30
8内に設けられたインク導入路311、受給ピン402
(図2参照)を介してインクカートリッジ403(図2
参照)が接続されインクが供給される。
As shown in FIG. 5, each head 31-37 is provided with a common ink chamber 31 by each plate 301-305.
2, an ink flow path including an ink chamber 313 and a nozzle 314 is formed.
8, an ink introduction path 311 and a receiving pin 402
2 (see FIG. 2).
Is connected and ink is supplied.

【0039】これらのような構成のインクジェットヘッ
ド3の動作は、インクジェットプリンタ1の制御部によ
ってコントロールされる。制御部のヘッド吐出駆動部1
05(図6参照)からは、リードフレーム315、31
6間に画像データに基づいた所定のパルス電圧が印加さ
れ、圧電素子306は隔壁305を押す方向に変形す
る。圧電素子306の変形は隔壁305に伝えられ、こ
れによりインク室313のインクが加圧され、ノズル3
14を介してインクドロップ320が記録シート2(図
1参照)に向かって飛翔する。
The operation of the ink jet head 3 having such a configuration is controlled by the control unit of the ink jet printer 1. Head discharge drive unit 1 of control unit
05 (see FIG. 6), the lead frames 315, 31
A predetermined pulse voltage based on the image data is applied during 6, and the piezoelectric element 306 is deformed in a direction to push the partition 305. The deformation of the piezoelectric element 306 is transmitted to the partition 305, which pressurizes the ink in the ink chamber 313,
The ink drop 320 flies toward the recording sheet 2 (see FIG. 1) via.

【0040】続いて、インクジェットプリンタ1の制御
部について説明する。図6は、インクジェットプリンタ
1の制御部の構成を説明するためのブロック図である。
Next, the control section of the ink jet printer 1 will be described. FIG. 6 is a block diagram for explaining the configuration of the control unit of the inkjet printer 1.

【0041】インクジェットプリンタ1の制御部は、C
PU101と、RAM102と、ROM103と、デー
タ受信部104と、ヘッド吐出駆動部105と、ヘッド
移動駆動部106と、紙送りモータ駆動部107と、回
復系モータ駆動部108と、各種センサ部109とを含
んでいる。
The control unit of the ink jet printer 1 is C
PU 101, RAM 102, ROM 103, data reception unit 104, head ejection drive unit 105, head movement drive unit 106, paper feed motor drive unit 107, recovery system motor drive unit 108, various sensor units 109 Contains.

【0042】全体を制御するCPU101は、必要に応
じてRAM102を用い、ROM103に記憶されてい
るプログラムを実行する。このプログラムには、ホスト
コンピュータ等に接続され記録すべき画像データを受信
する、データ受信部104から読み込まれる画像データ
に基づいて、ヘッド吐出駆動部105、ヘッド移動駆動
部106、紙送りモータ駆動部107、各種センサ部1
09を制御し記録シート2上に画像を記録するための部
分と、必要な際に、回復系モータ駆動部108、各種セ
ンサ部109を制御しインクジェットヘッド3のノズル
面を良好な状態に回復させるための部分とが含まれる。
The CPU 101 for controlling the whole executes a program stored in the ROM 103 by using the RAM 102 as necessary. The program includes a head ejection drive unit 105, a head movement drive unit 106, a paper feed motor drive unit based on image data read from the data reception unit 104, which is connected to a host computer or the like and receives image data to be recorded. 107, various sensor units 1
09 to control an image recording on the recording sheet 2 and, if necessary, the recovery system motor drive unit 108 and various sensor units 109 to recover the nozzle surface of the inkjet head 3 to a good state. And a part for.

【0043】CPU101の制御に基づいて、ヘッド吐
出駆動部105は画像データに対応するパルス電圧を印
加することによりインクジェットヘッド3の圧電素子3
06を駆動し、ヘッド移動駆動部106はインクジェッ
トヘッド3を保持するキャリッジ4を移動させる駆動モ
ータ7を駆動し、紙送りモータ駆動部107は紙送りロ
ーラを駆動する。また、CPU101の制御に基づい
て、回復系モータ駆動部108は、インクジェットヘッ
ド3のノズル面を良好な状態に回復させるために必要な
モータ等を駆動する。
Under the control of the CPU 101, the head ejection drive unit 105 applies a pulse voltage corresponding to image data to
06, the head movement drive unit 106 drives the drive motor 7 that moves the carriage 4 holding the inkjet head 3, and the paper feed motor drive unit 107 drives the paper feed roller. Further, based on the control of the CPU 101, the recovery system motor drive unit 108 drives a motor or the like necessary to recover the nozzle surface of the inkjet head 3 to a good state.

【0044】上述のようにヘッド吐出駆動部105から
は画像データに対応するパルス電圧が圧電素子306に
印加されるが、これらの画像データには、後に示すよう
な予めROM103に記憶されているドットパターンが
濃度の階調に応じてプリントされるように処理が施され
る。
As described above, the pulse voltage corresponding to the image data is applied to the piezoelectric element 306 from the head ejection drive unit 105, and the image data includes a dot stored in the ROM 103 in advance as described later. Processing is performed so that the pattern is printed in accordance with the density gradation.

【0045】次に、上述のような画像データに対する処
理の手順を示す。図7は、画像データに対してCPU1
01が行なう処理の手順を説明するためのブロック図で
ある。
Next, a procedure for processing the above image data will be described. FIG. 7 shows the CPU 1 for image data.
FIG. 2 is a block diagram for explaining a procedure of a process performed by a first embodiment.

【0046】データ受信部104(図6参照)からの
赤、緑、青(以下、それぞれR、G、Bとすることがあ
る)に対応する各色256階調の画像データは、まず、
階調補正部1101で階調補正される。これらの階調補
正されたR、G、Bの画像データは、色変換部1012
でC、M、Yに対応する画像データに変換される。次
に、墨発生+UCR部1013では、変換されたC、
M、Yの画像データからグレー成分が分離され(下色除
去でありUCRともいう)、Kの画像データが生成さ
れ、また、Cp、Mp、Kpに対応する画像データが生
成される。
The image data of 256 gradations for each color corresponding to red, green, and blue (hereinafter sometimes referred to as R, G, and B, respectively) from the data receiving unit 104 (see FIG. 6)
The gradation is corrected by the gradation correction unit 1101. The R, G, and B image data subjected to the gradation correction is supplied to a color conversion unit 1012.
Is converted into image data corresponding to C, M, and Y. Next, in the black generation + UCR unit 1013, the converted C,
A gray component is separated from the M and Y image data (under color removal, also referred to as UCR), K image data is generated, and image data corresponding to Cp, Mp, and Kp is generated.

【0047】さらに、これらの画像データにはディザ処
理部1014でディザ処理が施され、各色256階調の
画像データはヘッド吐出駆動部105から圧電素子30
6に印加されるパルス電圧に対応するデータに変換され
る。
Further, these image data are subjected to dither processing in a dither processing unit 1014, and image data of 256 gradations for each color is supplied from the head ejection drive unit 105 to the piezoelectric element 30.
The data is converted into data corresponding to the pulse voltage applied to 6.

【0048】以下では、図8〜図10を用いて、上述の
1つの画像データに対応して1つの画素として印字され
るドットのパターンとこのようにドットを用いることに
よる効果について説明する。
Hereinafter, a pattern of a dot printed as one pixel corresponding to one piece of the image data described above and an effect of using the dot in this manner will be described with reference to FIGS.

【0049】図8、図9は、インクジェットプリンタ1
で印字されるドットのパターンを示す図である。
FIGS. 8 and 9 show the ink jet printer 1.
FIG. 4 is a diagram showing a dot pattern printed by the dot pattern.

【0050】インクジェットプリンタ1でプリントされ
る画像を構成する、1画素に対応するドットマトリクス
は2行2列からなる。階調1を示すマトリクス内のドッ
ト501はフォトインクによる小径ドットを示し、階調
2を示すマトリクス内のドット502はフォトインクに
よる中径ドットを示し、階調3を示すマトリクス内のド
ット503はノーマルインクによる大径ドットを示す。
実際に、ドット501、ドット502にはCp、Mp、
Kpのいずれかが用いられ、ドット503にはC、M、
Y、Kのいずれかが用いられる。
A dot matrix corresponding to one pixel which forms an image printed by the ink jet printer 1 is composed of two rows and two columns. The dots 501 in the matrix indicating the gradation 1 indicate small-diameter dots formed by photo ink, the dots 502 in the matrix indicating the gradation 2 indicate medium-sized dots formed by photo ink, and the dots 503 in the matrix indicating the gradation 3 indicate Shows large diameter dots with normal ink.
Actually, dots 501 and 502 have Cp, Mp,
Kp is used, and C, M,
Either Y or K is used.

【0051】これらの図において、例えば、階調22
(図8参照)は、ある1つの画素に対応する画像データ
が階調22である場合、その画素に対応して2×2の格
子状に区画化されたマトリクスの、第1行第1列の区
画、第1行第2列の区画に区画の中心と中心をあわせて
フォトインクによる小径ドット501が印字され、第2
行第1列の区画に区画の中心と中心をあわせてノーマル
インクによる大径ドット503が印字され、第2行第2
列の区画に区画の中心と中心をあわせてフォトインクに
よる中径ドット502が印字されることを示すものとす
る。
In these figures, for example, the gradation 22
(Refer to FIG. 8) indicates that, when the image data corresponding to a certain pixel has a gradation of 22, the first row and the first column of a matrix partitioned into a 2 × 2 grid corresponding to the pixel And a small dot 501 made of photo ink is printed on the section of the first row and the second column with the center of the section aligned with the center of the section.
A large-diameter dot 503 of normal ink is printed on the section of the first row in the row, with the center of the section aligned with the center,
It is assumed that the medium dot 502 is printed by photo ink with the center of the section aligned with the section of the row.

【0052】図10は、インクジェットプリンタ1で印
字されるドットパターンを用いての反射光学濃度(Op
tical Density)と第3の従来例のインク
ジェットプリンタで印字されるドットパターンを用いて
の反射光学濃度とを比較するための図である。
FIG. 10 shows the reflection optical density (Op Op) using a dot pattern printed by the ink jet printer 1.
FIG. 9 is a diagram for comparing the optical density of a third conventional example with a reflection optical density using a dot pattern printed by an inkjet printer according to a third conventional example.

【0053】図10には、横軸に図8、図9(図23、
図24)に示すようなドットパターンを有する階調をと
り、縦軸にこれらの階調に対応する反射光学濃度をとる
グラフを示している。白丸はインクジェットプリンタ1
に対応し、黒丸は第3の従来例のインクジェットプリン
タに対応する。
In FIG. 10, the horizontal axis represents FIGS. 8 and 9 (FIG.
FIG. 24) shows a graph in which gradations having a dot pattern as shown in FIG. 24 are taken, and the vertical axis represents reflection optical densities corresponding to these gradations. The white circle is the inkjet printer 1
, And the solid circles correspond to the third conventional inkjet printer.

【0054】また、この図10に示すグラフは1階調毎
にプリントした画像の反射光学濃度を測定することによ
って得られたものであり、記録シートとして花王社製
「IJプリンタ・ワープロ系用紙ハイグレードカラーK
JHA4100」、インクとして図2とともに示した組
成のもの、反射光学濃度の測定装置としてサクラ(現コ
ニカ(株))製Sakura Densitomete
r(PDA65)を用いている。
The graph shown in FIG. 10 was obtained by measuring the reflection optical density of an image printed for each gradation, and used as a recording sheet "IJ Printer / Word Processor Paper High" manufactured by Kao Corporation. Grade color K
JHA4100 ”, an ink having the composition shown in FIG. 2 and a reflection optical density measuring device Sakura (now Konica Corporation) Sakura Densitometer.
r (PDA65) is used.

【0055】上述のインクを用いてグラフの横軸に対応
する階調を有するドットパターン(図8、図9に示した
インクジェットプリンタ1の印字するドットパターン
と、図23、図24に示した第3の従来例のインクジェ
ットプリンタの印字するドットパターン)を、記録シー
ト上で5mm×5mm以上の領域となるように印字し、
これらから反射光学濃度を上述の測定装置によって測定
した。
Using the above-described ink, a dot pattern having a gradation corresponding to the horizontal axis of the graph (the dot pattern printed by the ink jet printer 1 shown in FIGS. 8 and 9 and the dot pattern shown in FIGS. 23 and 24). 3) is printed on the recording sheet so as to be an area of 5 mm × 5 mm or more on the recording sheet.
From these, the reflection optical density was measured by the measuring device described above.

【0056】なお、インクジェットプリンタ1、第3の
従来例のインクジェットプリンタいずれのプリントする
画像においても、階調0に対応する記録シート自体の反
射光学濃度は0.1程度であり、階調27に対応する記
録シートをべた塗りにした際の反射光学濃度は1.5程
度であった。
In any of the printed images of the ink jet printer 1 and the third conventional ink jet printer, the reflection optical density of the recording sheet itself corresponding to gradation 0 is about 0.1, The reflection optical density when the corresponding recording sheet was solid-coated was about 1.5.

【0057】結果を参照すると、第3の従来例のインク
ジェットプリンタの印字する画像では、階調に対する反
射光学濃度の傾きγは、階調0〜階調9でインクジェッ
トプリンタ1よりやや大きめの値を取っており、階調1
0〜階調18でインクジェットプリンタ1と同等の値を
取る。さらに、第3の従来例のインクジェットプリンタ
では、階調を大きくするとγは徐々に減少していき、階
調27付近ではγは0に近い値を取る。
Referring to the results, in the image printed by the ink jet printer of the third conventional example, the gradient γ of the reflection optical density with respect to the gradation is slightly larger than that of the ink jet printer 1 in gradation 0 to gradation 9. Taken, gradation 1
A value equivalent to that of the ink jet printer 1 is taken at 0 to 18. Further, in the third conventional ink jet printer, γ gradually decreases as the gradation increases, and γ takes a value close to 0 near gradation 27.

【0058】また、結果を参照すると、反射光学濃度の
範囲0.1〜0.8には、第3の従来例のインクジェッ
トプリンタでは9階調を割り当てておりインクジェット
プリンタ1では15階調を割り当てていることがわか
り、反射光学濃度の範囲1.2〜1.5には、第3の従
来例のインクジェットプリンタでは10階調を割り当て
ており、インクジェットプリンタ1では6階調を割り当
てていることがわかる。
Referring to the results, 9 gradations are assigned to the reflection optical density range of 0.1 to 0.8 in the third conventional ink jet printer, and 15 gradations are assigned to the ink jet printer 1 in the range. In the range of 1.2 to 1.5 of the reflection optical density, 10 gradations are allocated in the third conventional inkjet printer, and 6 gradations are allocated in the inkjet printer 1. I understand.

【0059】このことは、特に、インクジェットプリン
タ1のプリントする画像では、第3の従来例のインクジ
ェットプリンタに比べて、低濃度部(ハイライト部)の
微細な濃度の違いを再現することができることを示して
いる。
This means that, particularly in an image printed by the ink jet printer 1, a fine difference in density in a low density portion (highlight portion) can be reproduced as compared with the ink jet printer of the third conventional example. Is shown.

【0060】以上のように、フォトインクを用いる際に
は多値印字をし(複数の径を有するドットを印字し)ノ
ーマルインクを用いる際には2値印字をする(単一の径
を有するドットを印字する)マトリクスを設定すること
によって、特にハイライト部で滑らかな階調を有する画
像をプリントすることができる。このように人の視覚に
とって敏感な領域であるハイライト部の画像を滑らかに
再現することによって、画像全体の品質は向上すること
になる。また、これらのような画像をプリントするイン
クジェットプリンタは、複雑な処理を行なわせるための
駆動回路を要しないので生産コストを増大させることが
ない。
As described above, multi-value printing is performed when photo ink is used (dots having a plurality of diameters are printed), and binary printing is performed when normal ink is used (having a single diameter). By setting a matrix for printing dots, it is possible to print an image having a smooth gradation particularly in a highlight portion. By thus smoothly reproducing the image of the highlight portion, which is an area sensitive to human vision, the quality of the entire image is improved. In addition, an ink jet printer that prints such an image does not require a driving circuit for performing complicated processing, and thus does not increase the production cost.

【0061】次に、第2の実施の形態であるインクジェ
ットプリンタで印字されるドットのパターンを説明す
る。第2の実施の形態であるインクジェットプリンタの
全体構成、プリントヘッドの構成、制御部の構成等は、
第1の実施の形態のインクジェットプリンタと同様であ
る。
Next, the dot pattern printed by the ink jet printer according to the second embodiment will be described. The overall configuration of the inkjet printer according to the second embodiment, the configuration of the print head, the configuration of the control unit, and the like are as follows.
This is the same as the inkjet printer according to the first embodiment.

【0062】図11〜図18は、第2の実施の形態であ
るインクジェットプリンタで印字されるドットのパター
ンを示す図である。
FIGS. 11 to 18 are diagrams showing dot patterns printed by the ink jet printer according to the second embodiment.

【0063】第2の実施の形態であるインクジェットプ
リンタでプリントされる画像を構成する、1画素に対応
するドットマトリクスは2行3列からなる。階調1を示
すマトリクス内のドット506はフォトインクによる小
径ドットを示し、階調2を示すマトリクス内のドット5
07はフォトインクによる中径ドットを示し、階調4を
示すマトリクス内のドット508はフォトインクによる
大径ドットを示し、階調9を示すマトリクス内のドット
509はノーマルインクによる大径ドットを示してい
る。実際に、ドット506〜ドット508にはCp、M
p、Kpのいずれかが用いられ、ドット509にはC、
M、Y、Kのいずれかが用いられる。
A dot matrix corresponding to one pixel, which constitutes an image printed by the ink jet printer according to the second embodiment, has two rows and three columns. A dot 506 in the matrix indicating the gradation 1 indicates a small diameter dot formed by photo ink, and a dot 5 in the matrix indicating the gradation 2
Reference numeral 07 denotes a medium-sized dot formed by photo ink, dots 508 in a matrix indicating gradation 4 indicate large-sized dots formed by photo ink, and dots 509 in a matrix indicating gradation 9 indicate large-sized dots formed by normal ink. ing. Actually, dots 506 to 508 have Cp, M
Either p or Kp is used, and C,
One of M, Y, and K is used.

【0064】これらの図において、例えば、階調47
(図12参照)は、ある1つの画素に対応する画像デー
タが階調47である場合、その画素に対して2×3の格
子状に区画化されたマトリクスの、第1行第1列の区
画、第2行第2列の区画に区画の中心と中心をあわせて
フォトインクによる小径ドット506が印字され、第2
行第3列の区画に区画の中心と中心をあわせてフォトイ
ンクによる中径ドット507が印字され、第1行第2列
の区画に区画の中心と中心をあわせてノーマルインクに
よる大径ドット509が印字されることを示すものとす
る。
In these figures, for example, the gradation 47
(Refer to FIG. 12) indicates that, when the image data corresponding to a certain pixel has a gradation of 47, the first row and first column of the matrix partitioned into a 2 × 3 grid for that pixel A small-diameter dot 506 made of photo ink is printed on the section, the section of the second row and the second column, with the center of the section aligned with the center of the section.
Medium diameter dots 507 made of photo ink are printed on the section of the third row and the center of the section, and large diameter dots 509 of normal ink are printed on the section of the first row and the second column. Is printed.

【0065】これらのようなドットマトリクスによって
も、第1の実施の形態のインクジェットプリンタと同様
の効果が得られ、特にハイライト部で滑らかな階調を有
する画像をプリントすることができる。このように人の
視覚にとって敏感な領域であるハイライト部の画像を滑
らかに再現することによって、画像全体の品質は向上す
ることになる。また、これらのような画像をプリントす
るインクジェットプリンタは、複雑な処理を行なわせる
ための駆動回路を要しないので生産コストを増大させる
ことがない。
With such a dot matrix, the same effects as those of the ink jet printer of the first embodiment can be obtained, and an image having a smooth gradation can be printed particularly in a highlight portion. By thus smoothly reproducing the image of the highlight portion, which is an area sensitive to human vision, the quality of the entire image is improved. In addition, an ink jet printer that prints such an image does not require a driving circuit for performing complicated processing, and thus does not increase the production cost.

【0066】続いて、第1、第2の実施の形態のインク
ジェットプリンタ、第1〜第3の従来例のインクジェッ
トプリンタの画質指数を計算する。
Subsequently, the image quality indexes of the ink jet printers of the first and second embodiments and the first to third conventional ink jet printers are calculated.

【0067】画質指数Qは、画像の滑らかさを評価する
際に目安として用いられる数であり、Mを画素密度(p
ixels/mm)、Nを階調数として、Q=M×√
(N−1)で示される数である。これを図示すると図1
9のようになる。
The image quality index Q is a number used as a guide when evaluating the smoothness of an image, and M represents the pixel density (p
pixels / mm), where N is the number of gradations, and Q = M × √
It is a number represented by (N-1). This is illustrated in FIG.
It looks like 9.

【0068】本実施の形態のインクジェットプリンタで
は、ドット密度を約400(360dpi)としてお
り、ドットのピッチは約63.5μmである。
In the ink jet printer of this embodiment, the dot density is about 400 (360 dpi), and the dot pitch is about 63.5 μm.

【0069】第1の実施の形態のインクジェットプリン
タでは、ドットマトリクスを2行2列としており、画素
のピッチは63.5μm×2=127μmであり画素密
度MはM=1/127μm≒8pixels/mmとな
る。これより、画質指数Q1は、Q1=8×√(28−
1)≒42となる。
In the ink jet printer of the first embodiment, the dot matrix has two rows and two columns, the pixel pitch is 63.5 μm × 2 = 127 μm, and the pixel density M is M = 1/127 μm ≒ 8 pixels / mm. Becomes Accordingly, the image quality index Q1 is calculated as follows: Q1 = 8 × √ (28−
1) It becomes $ 42.

【0070】また、第2の実施の形態のインクジェット
プリンタでは、主走査方向(1画素内でドットが3並ぶ
方向)についての画質指数Q2を計算する。画素密度M
は、M=1/(63.5μm×3)≒5.3pixel
s/mmとなり、画質指数Q2は、Q2=5.3×√
(190−1)≒73となる。
In the ink jet printer according to the second embodiment, the image quality index Q2 in the main scanning direction (the direction in which three dots are arranged in one pixel) is calculated. Pixel density M
Is M = 1 / (63.5 μm × 3) ≒ 5.3 pixels
s / mm, and the image quality index Q2 is Q2 = 5.3 × √.
(190-1) ≒ 73.

【0071】これらと同様にして、第1〜第3の従来例
のインクジェットプリンタについて画質指数を計算す
る。第1〜第3の従来例のインクジェットプリンタは、
第1の実施の形態のインクジェットプリンタと同様、い
ずれも画素密度は8pixels/mmである。
In the same manner, the image quality index is calculated for the first to third conventional ink jet printers. The first to third conventional inkjet printers include:
As in the ink jet printer of the first embodiment, the pixel density is 8 pixels / mm in each case.

【0072】第1の従来例のインクジェットプリンタで
は、階調数Nは5であり、画質指数Q3はQ3=8×√
(5−1)=16となる。第2の従来例のインクジェッ
トプリンタでは、階調数Nは15であり、画質指数Q4
はQ4=8×√(15−1)≒30となる。また、第3
の従来例のインクジェットプリンタでは、階調数Nは2
8であり、画質指数Q5はQ5=8×√(28−1)≒
42となる。
In the first conventional ink jet printer, the number of gradations N is 5, and the image quality index Q3 is Q3 = 8 × √.
(5-1) = 16. In the ink jet printer of the second conventional example, the number of gradations N is 15, and the image quality index Q4
Is Q4 = 8 × {(15-1)} 30. Also, the third
In the conventional ink jet printer of the above, the number of gradations N is 2
8, and the image quality index Q5 is Q5 = 8 × {(28-1)}.
42.

【0073】一般にOA機器としては、画質指数Qは3
2<Q<64の範囲で用いられている。上記のような画
質指数Q1〜Q5の計算によると、Qがこの範囲にある
ものは、第1の実施の形態のインクジェットプリンタ
と、第3の従来例のインクジェットプリンタであり、こ
れよりさらに高い水準のQを有するものは、第2の実施
の形態のインクジェットプリンタである。これらのイン
クジェットプリンタでプリントされる画像はOA用とし
てプリントされるフルカラー画像として十分に滑らかで
ある。
Generally, as an OA device, the image quality index Q is 3
It is used in the range of 2 <Q <64. According to the calculation of the image quality indices Q1 to Q5 as described above, those having Q in this range are the ink jet printer of the first embodiment and the ink jet printer of the third conventional example. The printer having the above Q is the ink jet printer of the second embodiment. Images printed with these inkjet printers are sufficiently smooth as full-color images printed for OA.

【0074】なお、第1の実施の形態のインクジェット
プリンタと第3の従来例のインクジェットプリンタとは
同じ値のQを有するが、図10を用いて説明したような
理由から、第1の実施の形態のインクジェットプリンタ
のほうがより滑らかな画像をプリントすることができる
といえる。また、第2の実施の形態のインクジェットプ
リンタでは、画質指数Q4は64を上回っておりさらに
滑らかなフルカラー画像がプリントされる。
The ink jet printer of the first embodiment and the third conventional ink jet printer have the same value of Q. However, for the reason described with reference to FIG. It can be said that the inkjet printer of the embodiment can print a smoother image. In the ink jet printer according to the second embodiment, the image quality index Q4 exceeds 64, and a smoother full-color image is printed.

【0075】上記の実施の形態では、ドットマトリクス
が2行2列のインクジェットプリンタ、ドットマトリク
スが2行3列のインクジェットプリンタを説明したが、
次に示す本発明の変形例のインクジェットプリンタのよ
うにドットマトリクスを3行3列以上とすることもでき
る。
In the above embodiment, an ink jet printer having a dot matrix of 2 rows and 2 columns and an ink jet printer having a dot matrix of 2 rows and 3 columns have been described.
The dot matrix can be formed in three rows and three columns or more as in the following modified example of the ink jet printer of the present invention.

【0076】図20は、本発明の変形例のインクジェッ
トプリンタでプリントされる画像を構成するドットマト
リクスを説明するための図である。
FIG. 20 is a diagram for explaining a dot matrix constituting an image printed by an ink jet printer according to a modification of the present invention.

【0077】この変形例のインクジェットプリンタのド
ットマトリクスは4行4列からなり、このドットマトリ
クスでは、フォトインクによる小径ドット511、フォ
トインクによる中径ドット512、ノーマルインクによ
る大径ドット513が用いられる。上述のインクジェッ
トプリンタと同様にして画質指数Q6を計算すると、Q
6=4×√(16−1)≒16であり、このQ6は従来
例1と同じ水準の画質指数である。これらのことは、画
素指数が1次の画素密度と1/2次の階調数との積であ
り、画素指数が階調数より画素密度の影響を受けやすい
ことを示している。従ってドットマトリクスを大きくす
る場合には、十分に解像度を上げる必要がある。
The dot matrix of the ink jet printer of this modified example is composed of four rows and four columns. In this dot matrix, small diameter dots 511 made of photo ink, medium diameter dots 512 made of photo ink, and large diameter dots 513 made of normal ink are used. . When the image quality index Q6 is calculated in the same manner as in the above-described inkjet printer, Q
6 = 4 × √ (16-1) ≒ 16, and Q6 is an image quality index of the same level as that of Conventional Example 1. These facts indicate that the pixel index is the product of the primary pixel density and the 1 / 2-order gradation number, and that the pixel index is more susceptible to the pixel density than the gradation number. Therefore, when increasing the dot matrix, it is necessary to sufficiently increase the resolution.

【0078】以上のように、本実施の形態のインクジェ
ットプリンタでは、複雑な処理を行なわせるための駆動
回路を用いることなくプリントされる画像の濃度の階調
の変化を滑らかにすることができ、生産コストを抑えつ
つ画像品質を向上させることができる。
As described above, in the ink jet printer according to the present embodiment, it is possible to smoothly change the gradation of the density of a printed image without using a driving circuit for performing complicated processing. Image quality can be improved while suppressing production costs.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明における第1の実施の形態であるインク
ジェットプリンタ1の概略構成を説明するための斜視図
である。
FIG. 1 is a perspective view for explaining a schematic configuration of an inkjet printer 1 according to a first embodiment of the invention.

【図2】キャリッジ4周辺の構成を説明するための斜視
図である。
FIG. 2 is a perspective view for explaining a configuration around a carriage 4. FIG.

【図3】図3はインクジェットヘッド3の組み立てを示
す斜視図である。
FIG. 3 is a perspective view showing the assembly of the inkjet head 3.

【図4】インクジェットヘッド3の上面図である。4 is a top view of the inkjet head 3. FIG.

【図5】インクジェットヘッド3内のインクの流れを説
明するための図4のX−X線断面図である。
FIG. 5 is a sectional view taken along line XX of FIG. 4 for explaining the flow of ink in the inkjet head 3.

【図6】インクジェットプリンタ1の制御部の構成を説
明するためのブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram for explaining a configuration of a control unit of the inkjet printer 1.

【図7】画像データに対してCPU101が行なう処理
の手順を説明するためのブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram for explaining a procedure of a process performed by a CPU 101 on image data.

【図8】インクジェットプリンタ1で印字されるドット
のパターンを示す第1の図である。
FIG. 8 is a first diagram illustrating a pattern of dots printed by the inkjet printer 1.

【図9】インクジェットプリンタ1で印字されるドット
のパターンを示す第2の図である。
FIG. 9 is a second diagram showing a pattern of dots printed by the inkjet printer 1.

【図10】インクジェットプリンタ1で印字されるドッ
トパターンを用いての反射光学濃度と第3の従来例のイ
ンクジェットプリンタで印字されるドットパターンを用
いての反射光学濃度とを比較するための図である。
FIG. 10 is a diagram for comparing a reflection optical density using a dot pattern printed by the ink jet printer 1 with a reflection optical density using a dot pattern printed by the third conventional ink jet printer. is there.

【図11】第2の実施の形態であるインクジェットプリ
ンタで印字されるドットのパターンを示す第1の図であ
る。
FIG. 11 is a first diagram illustrating a dot pattern printed by the ink jet printer according to the second embodiment.

【図12】第2の実施の形態であるインクジェットプリ
ンタで印字されるドットのパターンを示す第2の図であ
る。
FIG. 12 is a second diagram illustrating a dot pattern printed by the ink jet printer according to the second embodiment.

【図13】第2の実施の形態であるインクジェットプリ
ンタで印字されるドットのパターンを示す第3の図であ
る。
FIG. 13 is a third diagram showing a dot pattern printed by the ink jet printer according to the second embodiment.

【図14】第2の実施の形態であるインクジェットプリ
ンタで印字されるドットのパターンを示す第4の図であ
る。
FIG. 14 is a fourth diagram illustrating a dot pattern printed by the ink jet printer according to the second embodiment.

【図15】第2の実施の形態であるインクジェットプリ
ンタで印字されるドットのパターンを示す第5の図であ
る。
FIG. 15 is a fifth diagram illustrating a dot pattern printed by the ink jet printer according to the second embodiment.

【図16】第2の実施の形態であるインクジェットプリ
ンタで印字されるドットのパターンを示す第6の図であ
る。
FIG. 16 is a sixth diagram illustrating a dot pattern printed by the inkjet printer according to the second embodiment.

【図17】第2の実施の形態であるインクジェットプリ
ンタで印字されるドットのパターンを示す第7の図であ
る。
FIG. 17 is a seventh diagram illustrating a dot pattern printed by the ink jet printer according to the second embodiment.

【図18】第2の実施の形態であるインクジェットプリ
ンタで印字されるドットのパターンを示す第8の図であ
る。
FIG. 18 is an eighth diagram illustrating a dot pattern printed by the ink jet printer according to the second embodiment.

【図19】階調数と画素密度とに対する画質指数を示す
図である。
FIG. 19 is a diagram illustrating an image quality index with respect to the number of gradations and the pixel density.

【図20】本発明の変形例のインクジェットプリンタで
プリントされる画像を構成するドットマトリクスを説明
するための図である。
FIG. 20 is a diagram for explaining a dot matrix forming an image printed by an ink jet printer according to a modified example of the invention.

【図21】第1の従来例のインクジェットプリンタによ
ってプリントされる画像を構成する5階調のドットマト
リクスを示す図である。
FIG. 21 is a diagram showing a dot matrix of five gradations that constitutes an image printed by the first conventional inkjet printer.

【図22】第2の従来例のインクジェットプリンタによ
ってプリントされる画像を構成する15階調のドットマ
トリクスを示す図である。
FIG. 22 is a diagram showing a dot matrix of 15 tones constituting an image printed by the second conventional inkjet printer.

【図23】第3の従来例のインクジェットプリンタによ
ってプリントされる画像を構成する28階調のドットマ
トリクスを示す第1の図である。
FIG. 23 is a first diagram showing a dot matrix of 28 gradations that forms an image printed by a third conventional inkjet printer.

【図24】第3の従来例のインクジェットプリンタによ
ってプリントされる画像を構成する28階調のドットマ
トリクスを示す第2の図である。
FIG. 24 is a second diagram showing a 28-gradation dot matrix constituting an image printed by the third conventional inkjet printer.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 インクジェットプリンタ 2 記録シート 3 インクジェットヘッド 101 CPU 103 ROM 105 ヘッド吐出駆動部 306 圧電素子 307 セラミック基盤 314 ノズル 320 インクドロップ 501 フォトカラーのインクによる小径ドット 502 フォトカラーのインクによる中径ドット 503 ノーマルカラーのインクによる大径ドット DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Ink jet printer 2 Recording sheet 3 Ink jet head 101 CPU 103 ROM 105 Head ejection drive part 306 Piezoelectric element 307 Ceramic substrate 314 Nozzle 320 Ink drop 501 Small dot with photo color ink 502 Medium dot with photo color ink 503 Normal color Large dots with ink

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像データに応じて、ある濃度を有する
第1のインクと前記第1のインクよりも低い濃度を有す
る第2のインクとを用いてドットを印字することに基づ
いて、シート上に濃度を有する画像を形成する画像形成
装置であって、 前記第1のインクを用いる際には、所定の1つの大きさ
のドットを印字し、前記第2のインクを用いる際には、
所定の複数の大きさから1つの大きさのドットを選んで
印字することを特徴とする、画像形成装置。
1. A method for printing dots on a sheet based on printing dots using a first ink having a certain density and a second ink having a lower density than the first ink according to image data. An image forming apparatus for forming an image having a density of: when using the first ink, prints a dot of a predetermined size, and when using the second ink,
An image forming apparatus, wherein a dot of one size is selected from a plurality of predetermined sizes and printed.
JP13115897A 1997-04-07 1997-05-21 Image forming apparatus Pending JPH10315506A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13115897A JPH10315506A (en) 1997-05-21 1997-05-21 Image forming apparatus
US09/054,592 US6682170B2 (en) 1997-04-07 1998-04-03 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13115897A JPH10315506A (en) 1997-05-21 1997-05-21 Image forming apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10315506A true JPH10315506A (en) 1998-12-02

Family

ID=15051364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13115897A Pending JPH10315506A (en) 1997-04-07 1997-05-21 Image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10315506A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6682170B2 (en) Image forming apparatus
US6456392B1 (en) Image processing apparatus capable of high-quality image formation
US6264305B1 (en) Recording method and apparatus using recording head ejecting both ink and record improving liquid
US20050275683A1 (en) Preliminary ejection method and ink jet printing apparatus
US6149260A (en) Ink jet recording apparatus capable of printing in multiple different dot sizes
JP2004098464A (en) Inkjet recording method, recording system, inkjet recorder, recording data generating method, program, and printer driver
US6834936B2 (en) Ink jet printing apparatus and ink jet printing method
JP2002154240A (en) Image processing method and printing apparatus
JP2007007899A (en) Printer, printing method, and image processing method
JP2006001051A (en) Inkjet recording method and inkjet recorder
US20090066744A1 (en) Ink jet printer capable of forming high definition images
JP2009234210A (en) Image processing method and image forming device
JP3911756B2 (en) Image forming apparatus
JPH11138864A (en) Ink-jet recorder and printer driver
JP2006305993A (en) Inkjet recorder, apparatus for supplying recorder with image data, and method for controlling recorder
JPH10278244A (en) Image-forming apparatus
JP3989599B2 (en) Image forming apparatus
JPH10315506A (en) Image forming apparatus
JP3267192B2 (en) Printer head
JPH10315454A (en) Image forming system
JP3414199B2 (en) Image forming device
US20070216919A1 (en) Printing method and printing system
JPH10315509A (en) Image forming apparatus
JPH06293155A (en) Color image forming device
JP3858345B2 (en) Image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040423

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040803

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050308

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051004

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060307