JPH10313335A - Data transmission method for server computer, recording medium and server computer - Google Patents

Data transmission method for server computer, recording medium and server computer

Info

Publication number
JPH10313335A
JPH10313335A JP10049642A JP4964298A JPH10313335A JP H10313335 A JPH10313335 A JP H10313335A JP 10049642 A JP10049642 A JP 10049642A JP 4964298 A JP4964298 A JP 4964298A JP H10313335 A JPH10313335 A JP H10313335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing request
packet
data
port
request packet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10049642A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3909730B2 (en
Inventor
Yasuhiro Yoshida
康浩 吉田
Keiji Okamoto
啓二 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP04964298A priority Critical patent/JP3909730B2/en
Publication of JPH10313335A publication Critical patent/JPH10313335A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3909730B2 publication Critical patent/JP3909730B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide the server computer, in which data are not concentrated on a port of a switching hub, even when processing requests are made simultaneously from a plurality of terminal computers connecting to a same port of the switching hub. SOLUTION: A port management control means 300 extracts a port number of a switching hub to which terminal computers, being transmission destinations of a return data packet group, are connected based on a content of a data processing request packet. Then a port discrimination means 400 discriminates whether or not the port number extracted by the port management control means 300 is the same for return data packets generated, based on data- processing request packets received precedingly and succeedingly, and a transmission adjustment control means 500 adjusts the transmission timing of a return data packet group corresponding to a succeeding data-processing request packet, when the port discrimination means 400 denotes consecutive same port numbers. Thus, the concentration of return data packets to the same port is avoided.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、サーバコンピュー
タのデータ送出方法とサーバコンピュータに関し、特
に、データ送出システムに組み込まれたサーバコンピュ
ータのデータ送出方法とサーバコンピュータに関するも
のである。
The present invention relates to a data transmission method of a server computer and a server computer, and more particularly to a data transmission method of a server computer incorporated in a data transmission system and a server computer.

【0002】[0002]

【従来の技術】図17は従来のサーバコンピュータを用
いたデータ送出システムの概要を示すブロック図であ
る。
2. Description of the Related Art FIG. 17 is a block diagram showing an outline of a conventional data transmission system using a server computer.

【0003】複数の端末コンピュータ12がパケット交
換機能を持つスイッチングハブ13を介してサーバコン
ピュータ11に接続され、端末コンピュータ12の要求
に応じてサーバコンピュータ11が必要なデータを上記
要求を出した端末コンピュータ12に送出するようにな
っている。
[0003] A plurality of terminal computers 12 are connected to a server computer 11 via a switching hub 13 having a packet switching function, and in response to a request from the terminal computer 12, the server computer 11 sends necessary data to the terminal computer. 12.

【0004】図15は上記従来のネットワークデータ送
出装置の更に詳しい例を示したものである。サーバコン
ピュータ11はローカルCPU131(k) とローカルメ
モリ132(k) 及びローカルディスク133(k) よりな
るカード130(k) (kは各カードを区別するためのサ
フィックスであって図15の場合0〜7までの整数)を
備え、各カード130(k) に対応してk個の送出専用ポ
ートPs1(k) を備えるとともに、受信専用ポートPr1
1個備えている。
FIG. 15 shows a more detailed example of the above-mentioned conventional network data transmitting apparatus. The server computer 11 has a card 130 (k) comprising a local CPU 131 (k), a local memory 132 (k), and a local disk 133 (k) (k is a suffix for distinguishing each card, and in FIG. 7), k transmission-dedicated ports Ps 1 (k) corresponding to each card 130 (k), and one reception-dedicated port Pr 1 .

【0005】スイッチングハブ13には上記サーバコン
ピュータ1の上記送出専用ポートPs1(k) に対応するk
個のポートPs2(k) と上記サーバコンピュータ11の受
信専用ポートPr1に対応するポートPr2とが設けられる
とともに、端末コンピュータ12に対応して複数(図1
5の場合3個)ポートp(a) 〜p(c) が設けられる。該
各ポートp(a) 〜p(c) には1又は複数の端末コンピュ
ータ12の接続が可能であり、図15の場合、上記ポー
トp(a) に3個の端末コンピュータ12-1〜12-3の3
個が、また、ポートp(b) 、ポートp(c) にはそれぞれ
1個の端末コンピュータ12-4、12-5が接続されてい
る。
The switching hub 13 has a k corresponding to the transmission-only port Ps 1 (k) of the server computer 1.
The port Ps 2 (k) and the port Pr 2 corresponding to the reception-only port Pr 1 of the server computer 11 are provided, and a plurality (FIG. 1) corresponding to the terminal computer 12.
3 in the case of 5) ports p (a) to p (c) are provided. One or more terminal computers 12 can be connected to each of the ports p (a) to p (c). In FIG. 15, three terminal computers 12-1 to 12-12 are connected to the port p (a). -3 of 3
One terminal computer 12-4, 12-5 is connected to each of the ports p (b) and p (c).

【0006】上記サーバコンピュータ11のローカルデ
ィスク133(k) は全体で1の論理記憶空間を形成して
おり、物理的には1のデータが例えば1キロバイトごと
に分散されて記憶されるようになっている。
The local disk 133 (k) of the server computer 11 forms one logical storage space as a whole, and one data is physically stored in a distributed manner, for example, every 1 kilobyte. ing.

【0007】図16はサーバコンピュータ11の更に詳
しい構成を示す機能ブロック図であり、以下、従来のシ
ステムの動作手順を更に詳しく説明する。端末コンピュ
ータ12-1が図17(a) に示すようなデータ処理要求パ
ケットPd1を出した場合、該端末コンピュータ12-1よ
りのデータ処理要求パケットPd1は、スイッチングハブ
13のポートp(a) とポートPr2を介してサーバコンピ
ュータ11に対して送信(受信専用ポートPr1に)され
る。尚、データ処理要求パケットPd1には図17(a) に
示すように、宛て先情報(サーバコンピュータのアドレ
ス)、送信元情報(データ処理要求を出した端末コン
ピュータのアドレス)、データ読み出し要求であるこ
とを示したデータ読み出し要求情報、ファイル番号
、読み出すデータのアドレス(ローカルディスク全体
で構成する論理記録エリア上のアドレス)、データサ
イズが載せられている。
FIG. 16 is a functional block diagram showing a more detailed configuration of the server computer 11, and the operation procedure of the conventional system will be described below in more detail. If the terminal computer 12-1 issues a data processing request packet Pd 1 as shown in FIG. 17 (a), the data processing request packet Pd 1 than the terminal computer 12-1, the port p (a switching hub 13 ) And transmitted to the server computer 11 via the port Pr 2 (to the receiving-only port Pr 1 ). Incidentally, as the data processing request packet Pd 1 shown in FIG. 17 (a), (address of the server computer) destination information, transmission source information (address of the terminal computer that issued the data processing request), the data read request Data read request information indicating that there is, a file number, an address of data to be read (an address on a logical recording area constituted by the entire local disk), and a data size are listed.

【0008】サーバコンピュータ11のパケット受信部
101で受け取られた上記データ処理要求パケットPd0
は、パケット処理部102に渡され、ここで処理要求の
内容が解読されて、データ処理部103に渡される。
The data processing request packet Pd 0 received by the packet receiving unit 101 of the server computer 11
Is passed to the packet processing unit 102, where the content of the processing request is decrypted and passed to the data processing unit 103.

【0009】これによってデータ処理部103は各カー
ド130(k) のローカルCPU131(k) が備えるデー
タ読み出し部105に対して所定のアドレスよりの読み
出しを指示する。該データ読み出し部105は上記指示
に基づいて、各カード130(k) が備えるローカルディ
スク133(k) より指示されたデータをローカルメモリ
132(k) に読み出す。
As a result, the data processing section 103 instructs the data reading section 105 provided in the local CPU 131 (k) of each card 130 (k) to read from a predetermined address. The data reading unit 105 reads the data specified from the local disk 133 (k) of each card 130 (k) to the local memory 132 (k) based on the above instruction.

【0010】更に、上記データ処理部103は、各カー
ド130(k) の返送データパケット処理部104に図1
7(b) に示す返送処理要求パケットPs1を渡し、上記の
ようにローカルメモリ132(k) に読み出されたデータ
をパケットに組み込む指示をする。このように各カード
130(k) で形成された返送データパケット群をパケッ
ト送信部106によって、各カード130(k) に対応す
るポートPs1(k) を介して送出する。尚、返送処理要求
パケットPs1には図17(b) に示すように、宛て先情報
(送信先端末コンピュータのアドレス)、送信元情報
(サーバコンピュータ11のアドレス)、パケット番
号、読み出すデータのアドレス(読み出すデータの各
ローカルディスクの先頭からのアドレス)、データサ
イズが載せられている。
Further, the data processing unit 103 sends the returned data packet processing unit 104 of each card 130 (k) to FIG.
Pass 7 the return processing request packet Ps 1 shown in (b), the instruction to incorporate data read into the local memory 132 (k) as described above to the packet. The return data packet group formed by each card 130 (k) in this manner is transmitted by the packet transmitting unit 106 via the port Ps 1 (k) corresponding to each card 130 (k). As shown in FIG. 17 is the return processing request packet Ps 1 (b), destination information (address of the destination terminal computer), (address of the server computer 11) source information, the packet number, reads the address of the data (Address of the data to be read from the head of each local disk) and the data size.

【0011】このように送出された返送データパケット
は、スイッチングハブ13に入力され、ここで、返送先
の端末コンピュータ12-1に対応するポートP(a) のバ
ッファに一旦収納され該ポートP(a) より出力される。
このように、出力されたデータパケットはヘッダ部にア
ドレスが記入されているので、該アドレスに対応する端
末コンピュータ12-1に受け取られることになる。上記
返送データパケット群を受け取った端末コンピュータ1
2-1は該返送データパケット群を本来の順序に従って編
集し、自己の目的のために使用することになる。
The return data packet thus transmitted is input to the switching hub 13, where it is temporarily stored in the buffer of the port P (a) corresponding to the terminal computer 12-1 of the return destination, and the port P (a) is stored. a) is output from
Since the address of the output data packet is described in the header portion, the data packet is received by the terminal computer 12-1 corresponding to the address. Terminal computer 1 receiving the return data packet group
2-1 edits the returned data packet group in the original order and uses it for its own purpose.

【0012】尚、返送データパケットの単一のサイズ
は、ネットワーク上を流れることが許される最大パケッ
トサイズを越えることがあるため、返送データパケット
全体としては複数のデータパケット(例えば8個の返送
データパケットを一単位としたパケット群)から構成さ
れるのが一般的である。例えば、イーサネットにおいて
は、最大パケットサイズは1.5kバイトであるが、1単位
の返送データパケットとして8kバイト迄の大きさのデ
ータ転送が可能になっている。従って、上記の例でいえ
ば、8台のローカルディスク133(k) よりのそれぞれ
1kバイトで合計8kバイトのデータパケット群で1単
位のデータが構成されるようになっている。
Since the single size of the return data packet may exceed the maximum packet size allowed to flow on the network, the return data packet as a whole is composed of a plurality of data packets (for example, eight return data packets). In general, it is composed of a packet group in which a packet is one unit. For example, in Ethernet, the maximum packet size is 1.5 kbytes, but data transfer up to 8 kbytes is possible as one return data packet. Therefore, in the above example, one unit of data is constituted by a data packet group of 8 kbytes in total of 1 kbyte from each of the eight local disks 133 (k).

【0013】[0013]

【発明が解決しようとする課題】上記のシステム構成に
おいて、端末コンピュータ12が接続されたスイッチン
グハブ13の特定のポートに対して、返送データパケッ
ト群が、ほとんど同時に複数単位連続して送られること
がある。
In the above system configuration, a group of return data packets may be transmitted almost simultaneously and continuously to a specific port of the switching hub 13 to which the terminal computer 12 is connected. is there.

【0014】例えば、スイッチングハブ13のポートP
(a) に接続されている端末コンピュータ12-1と12-2
より殆ど同時に処理要求が出されたとき、スイッチング
ハブ13のポートP(a) には殆ど同時に2つの端末コン
ピュータ12-1、12-2に受け取られるべき2単位の返
送データパケット群〔(返送データパケット群の返送デ
ータパケットの数)×2個〕が集中することになる。
For example, the port P of the switching hub 13
terminal computers 12-1 and 12-2 connected to (a)
When a processing request is issued almost at the same time, two units of return data packets [(return data) to be received by the two terminal computers 12-1 and 12-2 at the port P (a) of the switching hub 13 almost simultaneously. (The number of return data packets of the packet group) × 2].

【0015】また、例えば、コンピュータ12-1〜12
-3の3台から前記データ処理要求パケットPd0が、ほと
んど同時にサーバコンピュータ11に対して送出された
場合には、同様にして、スイッチングハブ13におい
て、〔(返送データパケット群の返送データパケットの
数)×3個〕の返送データパケットの転送が行なわれ
る。
Further, for example, computers 12-1 to 12-12
-3, the data processing request packet Pd 0 is transmitted to the server computer 11 almost at the same time, the switching hub 13 similarly outputs [(return data packet group return data packet group). (Number) × 3] is returned.

【0016】スイッチングハブ13の上記ポートP(a)
にはバッファが備えられているが、上記のように一度に
大量のデータが集中すると該バッファの容量を越える場
合がある。このようにバッファのサイズより大きなサイ
ズのデータがバッファに入力されると、該バッファで収
納しきれないデータが廃棄され、従って、サーバコンピ
ュータ11より送出されたデータは一部が欠落した状態
で端末コンピュータ12-1あるいは端末コンピュータ1
2-2に入力されることになり、リアルタイム性が要求さ
れるシステム、例えば動画データを扱うシステムでは、
動画が途切れるなどの不具合が生じるという課題があっ
た。
The port P (a) of the switching hub 13
Has a buffer, but when a large amount of data is concentrated at once as described above, the capacity of the buffer may be exceeded. When data having a size larger than the size of the buffer is input to the buffer, data that cannot be stored in the buffer is discarded, and the data sent from the server computer 11 is partially lost. Computer 12-1 or terminal computer 1
In systems where real-time properties are required, such as systems that handle video data,
There has been a problem that a problem such as interruption of a moving image occurs.

【0017】本発明は上記従来の事情に鑑みて提案され
たものであって、スイッチングハブの同一ポートに接続
された複数の端末コンピュータより、同時に処理要求が
だされても、上記スイッチングハブのポートにデータが
集中しないようにしたサーバコンピュータを提供するこ
とを目的とするものである。
The present invention has been proposed in view of the above-mentioned conventional circumstances. Even if a processing request is issued from a plurality of terminal computers connected to the same port of a switching hub at the same time, the port of the switching hub is not required. It is an object of the present invention to provide a server computer in which data is not concentrated on a server.

【0018】[0018]

【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために以下の手段を採用している。まず本発明はネ
ットワーク上の複数の端末コンピュータのいずれかより
送出されるデータ処理要求パケットPd0をスイッチング
ハブ13の特定のポートを介して受信し、該データ処理
要求パケットPd0に対応した返送データパケット群を形
成するとともに、該返送データパケット群を上記特定の
ポートを介して上記データ処理要求パケットPd0を出し
た端末コンピュータ12に返送するサーバコンピュータ
11を前提としている。
The present invention employs the following means to achieve the above object. First the present invention response data to the received data processing request packet Pd 0 sent from any of the plurality of terminal computers on the network through a specific port of the switching hub 13, corresponding to the data processing request packet Pd 0 to form a group of packets, which assumes the server computer 11 to send back the response data packets to the terminal computer 12 that issued the data processing request packet Pd 0 via the specific port.

【0019】上記サーバコンピュータ11において、ま
ず、ポート管理制御手段300を備えて、上記データ処
理要求パケットPd0の内容に基づいて、返送データパケ
ット群の送出先の端末コンピュータ12が接続されてい
る上記スイッチングハブ13のポート番号を抽出する。
[0019] In the server computer 11, first, it includes a port management control unit 300, the data processing based on the contents of the request packet Pd 0, above the destination of the terminal computer 12 of the return data packets is connected The port number of the switching hub 13 is extracted.

【0020】次にポート判定手段400を備えて、前後
して受信されるデータ処理要求パケットPd0に基づいて
形成される返送データパケットに関して、上記ポート管
理制御手段300で抽出されたポート番号が同じである
か否かを判定する。
Next, a port determination means 400 is provided, and the return data packet formed on the basis of the data processing request packet Pd 0 received before and after is the same as the port number extracted by the port management control means 300. Is determined.

【0021】更に、出力調整制御手段500を備えて、
上記ポート判定手段400での判定によって、同じポー
ト番号が連続するときに、上記後のデータ処理要求パケ
ットPd0に対応する返送データパケット群の送出タイミ
ングを調整するようにしている。
Further, an output adjustment control means 500 is provided,
The determination in said port judging means 400, when the same port number is continuous, and to adjust the transmission timing of the response data packets corresponding to the data processing request packet Pd 0 after the.

【0022】上記出力調整制御手段500は、返送デー
タパケット群の送出時間間隔を制御するタイマ1109
であってもよいし、前後する2つの返送データパケット
群間にダミーパケットを挟むダミー挿入処理部1209
であってもよい。
The output adjustment control means 500 includes a timer 1109 for controlling a transmission time interval of a return data packet group.
Or a dummy insertion processing unit 1209 that inserts a dummy packet between two preceding and succeeding return data packet groups.
It may be.

【0023】また、ダミー挿入処理部1209を用いる
ときは、順序変更手段800によって、上記ポート管理
制御手段300より得られるポート番号に対して、所定
の規則に基づいて前後の返送データパケット群のポート
番号が可能な限り同じ番号にならないように返送データ
パケット群の送出順序を入れ換えた後、上記ポート判別
手段400を起動をするようにするとダミーパケットの
送出回数が少なくなる。
When the dummy insertion processing unit 1209 is used, the order changing means 800 changes the port numbers of the return data packet group before and after the port number obtained from the port management control means 300 based on a predetermined rule. If the port discriminating unit 400 is activated after the sending order of the return data packet group is changed so that the numbers do not become the same as much as possible, the number of times of sending the dummy packet is reduced.

【0024】また、上記データ処理要求パケットに対応
した返送処理要求パケットを形成し、更に該返送処理要
求パケットに基づいて送信処理手段で返送データパケッ
ト群を形成するとともに、上記返送処理要求パケットを
ポート管理制御手段で抽出されたポート番号に対応する
領域に格納する処理要求パケットバッファを備えるよう
にしてもよい。この場合、上記出力調整制御手段500
は、上記処理要求パケットバッファの返送処理要求パケ
ットが格納されていない領域に、ダミー処理要求パケッ
トを格納するようにする。そして、上記返送処理要求パ
ケット又はダミー処理要求パケットは、送信パケット処
理部によって、順次異なる上記ポート番号に対応する処
理要求パケットバッファの領域より取り出される。
A return processing request packet corresponding to the data processing request packet is formed, and a return data packet group is formed by transmission processing means based on the return processing request packet. A processing request packet buffer for storing the packet in the area corresponding to the port number extracted by the management control means may be provided. In this case, the output adjustment control means 500
Stores a dummy processing request packet in an area of the processing request packet buffer where no return processing request packet is stored. Then, the return processing request packet or the dummy processing request packet is sequentially extracted from the area of the processing request packet buffer corresponding to the different port number by the transmission packet processing unit.

【0025】ここで、ダミーパケットは上記データ処理
要求の送信元の端末コンピュータ12が接続されていな
いポートに対応するアドレスを持つようにする。
Here, the dummy packet has an address corresponding to a port to which the terminal computer 12 that is the source of the data processing request is not connected.

【0026】[0026]

【発明の実施の形態】以下に説明する本発明が適用され
るサーバコンピュータを用いたデータ送出システムの基
本的なシステム構成は図17に示す構成と全く同様であ
るので、ここでは詳しい説明を省略する。また、以下の
説明で図17に示す構成の更に具体的な例として図15
の構成を用いるが、該図15の説明も既になされている
のでここでは省略する。 (実施例1)図1は本発明の1実施例を示すサーバコン
ピュータの機能ブロック図である。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The basic system configuration of a data transmission system using a server computer to which the present invention described below is applied is exactly the same as the configuration shown in FIG. 17, so that detailed description is omitted here. I do. In the following description, a more specific example of the configuration shown in FIG.
However, since the description of FIG. 15 has already been made, it is omitted here. (Embodiment 1) FIG. 1 is a functional block diagram of a server computer showing an embodiment of the present invention.

【0027】サーバコンピュータ11は受信処理手段1
00と、データ処理手段200と、ポート管理制御手段
300と、ポート判定手段400と、出力調整制御手段
500と、送信処理手段600(k) と読み出し手段70
0(k) とよりなり、送信処理手段600(k) と読み出し
手段700(k) は各カード130(k) のそれぞれに備え
られている。
The server computer 11 is a reception processing unit 1
00, data processing means 200, port management control means 300, port determination means 400, output adjustment control means 500, transmission processing means 600 (k), and reading means 70
0 (k), and the transmission processing means 600 (k) and the reading means 700 (k) are provided in each of the cards 130 (k).

【0028】上記受信処理手段100はパケット受信部
1101とパケット処理部1102とよりなり、端末コ
ンピュータ12より受けたデータ処理要求パケットPd0
に基づいて以下に説明する受信処理を行う。上記データ
処理手段200は上記データ処理要求パケットPd0に基
づいて各カード130(k) の読み出し手段700(k)に
対して読み出し指示を出すとともに、返送処理要求パケ
ットを生成して、以下の返送処理に供するようになって
いる。上記ポート管理制御手段300は、各端末コンピ
ュータ12-1〜12-5が接続されているスイッチングハ
ブ13のポートP(a) 〜ポートP(c) (以下、P(n) と
表記し、nはポート番号a,b,・・・を表すものとす
る)のポート番号(n) を記憶するポート管理部1107
と、上記データ処理手段200よりの返送処理要求パケ
ットを取得したときに、該返送処理要求パケットに含ま
れる返送先の端末コンピュータ12のアドレスに基づい
てスイッチングハブ13のポート番号(n) を取得するポ
ート取得部1104とよりなる。
The reception processing means 100 comprises a packet receiving unit 1101 and a packet processing unit 1102, and receives a data processing request packet Pd 0 received from the terminal computer 12.
, The receiving process described below is performed. Together with the data processing means 200 issues a read command based on the data processing request packet Pd 0 to the read means 700 (k) of each card 130 (k), and generates a return processing request packet, return of the following It is designed to be used for processing. The port management control means 300 includes ports P (a) to P (c) of the switching hub 13 to which the terminal computers 12-1 to 12-5 are connected (hereinafter referred to as P (n), and n Represent port numbers a, b,...)).
When the return processing request packet from the data processing means 200 is obtained, the port number (n) of the switching hub 13 is obtained based on the address of the return destination terminal computer 12 included in the return processing request packet. It comprises a port acquisition unit 1104.

【0029】また、上記ポート判定手段400は連続す
る2つの返送処理要求パケットの示すポートP(n) が同
じであるか否かを判定する。更に、出力調整制御手段5
00は上記ポート判定手段400が連続する2つの返送
処理要求パケットが“同じ”であると判定したときに起
動するタイマ1109より構成される。また、送信手段
600(k) は上記出力調整手段500の指示に基づいて
返送データパケットを生成する返送パケット処理部11
06と、パケット送信部1111とよりなっている。更
に、上記読み出し手段700(k) は、各カード130
(k) のローカルCPU131(k) にプログラムとして組
み込まれ、上記データ処理手段200の指示に基づいて
各カード130(k) のローカルディスク(k) よりなる論
理記憶領域より所定のデータを読み出すようになってい
る。
The port determining means 400 determines whether two consecutive return processing request packets have the same port P (n). Further, output adjustment control means 5
00 is constituted by a timer 1109 which is started when the port determination means 400 determines that two consecutive return processing request packets are "the same". Also, the transmitting means 600 (k) includes a return packet processing unit 11 for generating a return data packet based on the instruction of the output adjusting means 500.
06 and a packet transmission unit 1111. Furthermore, the reading means 700 (k)
(k) is incorporated as a program in the local CPU 131 (k), and reads predetermined data from a logical storage area of the local disk (k) of each card 130 (k) based on the instruction of the data processing means 200. Has become.

【0030】図2は上記サーバコンピュータ11の動作
手順を示すフロー図であり、以下、図1、図2を用いて
サーバコンピュータ11の更に詳しい構成を、その動作
とともに説明する。
FIG. 2 is a flow chart showing the operation procedure of the server computer 11, and a more detailed configuration of the server computer 11 and its operation will be described below with reference to FIGS.

【0031】受信処理手段100を構成するパケット受
信部1101は、図4(a)(図17(a) と同じ)に示すデ
ータ処理要求パケットPd0をネットワークから受信し、
パケット処理部1102に転送する。パケット処理部1
102は受信したパケットの要求内容を解析し、データ
処理手段200に渡す(図2、ステップS1101→S
1102→S1103)。これによって、データ処理手
段200はデータ処理要求パケットの指示内容に従っ
て、必要なデータを読み出すように各ローカルCPU1
131(k) に組込まれた読み出し手段700(k) に指示
するとともに、返送データパケットを形成するための図
4(b) に示す返送処理要求パケットPs0を生成し、次段
のポート管理制御手段300を構成するポート取得部1
104に転送する。
The packet receiving unit 1101 of the receiving processing means 100 receives the data processing request packet Pd 0 shown in FIG. 4A (same as FIG. 17A) from the network,
The packet is transferred to the packet processing unit 1102. Packet processing unit 1
102 analyzes the request content of the received packet and passes it to the data processing means 200 (FIG. 2, step S1101 → S
1102 → S1103). As a result, the data processing means 200 reads the necessary data in accordance with the instruction content of the data processing request packet so that each local CPU 1
131 instructs the reading means 700 (k) incorporated in (k), generates a return processing request packet Ps 0 shown in FIG. 4 (b) to form the response data packet, the next stage of the port management control Port acquisition unit 1 constituting means 300
Transfer to 104.

【0032】図4(b) よりも明らかなように、上記返送
処理要求パケットPs0には、図2(d) に示す従来の返送
処理要求パケットPs1と同様、宛て先情報(送信先とな
る端末コンピュータ12-1〜12-5のアドレス)、送
信元情報(サーバコンピュータ11のアドレス)、パ
ケット番号、読み出すデータのローカルディスク13
2(k) 上でのアドレス、データサイズが載せられ、
更に、以下の処理で得られるスイッチングハブのポート
番号(n) を格納するためのポート番号格納領域が設け
られる。
FIG. 4 (b) As is apparent than in the above-mentioned return processing request packet Ps 0, similarly to the conventional return processing request packet Ps 1 shown in FIG. 2 (d), and destination information (destination Address of terminal computers 12-1 to 12-5), source information (address of server computer 11), packet number, local disk 13 of data to be read out
Address and data size on 2 (k)
Further, a port number storage area for storing the port number (n) of the switching hub obtained by the following processing is provided.

【0033】上記ポート管理部1107には、図3に示
すように、予め端末コンピュータ12-1〜12-5のアド
レスと、該端末コンピュータ12-1〜12-5が接続され
たスイッチングハブ13のポートP(n) のポート番号
(n) が対応して記憶されている。
As shown in FIG. 3, the port management unit 1107 stores in advance the addresses of the terminal computers 12-1 to 12-5 and the switching hub 13 to which the terminal computers 12-1 to 12-5 are connected. Port number of port P (n)
(n) is stored correspondingly.

【0034】この状態で上記のように、データ処理手段
200より返送処理要求パケットPs0がポート取得部1
104に入力されると、該ポート取得部1104は上記
ポート管理部1107より、上記のように返送処理要求
パケットPs0に書き込まれた端末コンピュータ12-1〜
12-5のアドレスと対応するポートP(a) 〜P(c) の番
号(n) を取得し、該ポート番号(n) を上記返送処理要求
パケットPs0のポート番号領域に書き込む。
In this state, as described above, the return processing request packet Ps 0 is sent from the data processing unit 200 to the port acquisition unit 1.
Is input to 104, the port acquisition unit 1104 from the port management unit 1107, the terminal computer 12-1 written the return processing request packet Ps 0 as described above
Get the number (n) of 12-5 of the address and the corresponding port P (a) ~P (c) , and writes the port number (n) to the port number field of the return processing request packet Ps 0.

【0035】このようにポート番号(n) の書き込みが終
了すると、次段のポート判定手段400を構成する判定
部1105が起動される。該判定部1105は、上記返
送処理要求パケットPs0をポート取得部1104より受
け取って、ポート番号(n) を読み出すとともに、該ポー
ト番号(n) と前回の返送処理要求パケットのポート番号
(n) を記憶するポート保持部1108の内容と比較する
(図2、ステップS1104→S1105)。
When the writing of the port number (n) is completed as described above, the judging unit 1105 constituting the port judging means 400 at the next stage is started. The determination unit 1105 receives the return processing request packet Ps 0 from the port acquisition unit 1104, reads out the port number (n), and reads the port number (n) and the port number of the previous return processing request packet.
(n) is compared with the contents of the port holding unit 1108 that stores (step S1104 → S1105 in FIG. 2).

【0036】ここで連続する2つの返送処理要求パケッ
トPs0に記載されたポート番号(n)が同じであれば出力
調整制御手段500としてのタイマ1109を起動する
(図2、ステップS1106)。
Here, if the port numbers (n) described in two consecutive return processing request packets Ps 0 are the same, the timer 1109 as the output adjustment control means 500 is started (FIG. 2, step S1106).

【0037】各カード130(k) に設けられた送信処理
手段600(k) を構成する返送パケット処理部1106
は上記スイッチングハブポート判定部1105が“同
じ”の判定をしなかったとき、あるいはタイマ1109
がタイムアップしたときに起動され、一方、各カード1
30(k) のローカルCPU131(k) に組み込まれたデ
ータ読み出し手段700(k) は上記データ処理手段20
0の指示に従って対応するデータを読み出してローカル
メモリ132(k) に読み出している。
A return packet processing unit 1106 constituting the transmission processing means 600 (k) provided in each card 130 (k)
Indicates that the switching hub port determination unit 1105 does not determine “same” or that the timer 1109
Is activated when the time is up, while each card 1
The data reading means 700 (k) incorporated in the local CPU 131 (k) of the 30 (k)
According to the instruction of 0, the corresponding data is read out and read out to the local memory 132 (k).

【0038】この状態で、上記のように起動された返送
パケット処理部1106は、上記返送処理要求パケット
Ps0の内容を参照して返送データパケットのヘッダ部を
形成するとともに、上記ローカルメモリ132(k) より
必要なデータを取得して、返送データパケットに組み込
む。これによって該返送データパケットはパケット送信
部1111に転送されて、ネットワークに送出されるこ
とになる(図2、ステップS1108→S1109)。
In this state, the return packet processing unit 1106 activated as described above refers to the contents of the return processing request packet Ps 0 to form a header part of the return data packet, and also returns to the local memory 132 ( k) Obtain more necessary data and incorporate it into the returned data packet. As a result, the return data packet is transferred to the packet transmission unit 1111 and transmitted to the network (FIG. 2, steps S1108 → S1109).

【0039】以上本実施例によれば、同一のスイッチン
グハブのポートP(n) に接続された端末コンピュータへ
の返送データパケット群が連続する場合は、必要な時間
間隔をあけて送出が行なわれることになり、スイッチン
グハブ13の特定のポートP(n) のバッファに格納され
た1単位の返送データパケット群(この場合1kバイト
のデータパケット8個)が未処理な状態で次の返送デー
タパケット群が入力されることがなくなり、上記バッフ
ァの容量を越えてデータの一部が廃棄されることはなく
なる。 (実施例2)図5は本発明の他の実施例を示す機能ブロ
ック図である。
According to the present embodiment, when a group of data packets to be returned to the terminal computer connected to the port P (n) of the same switching hub is continuous, the data packets are transmitted at necessary time intervals. That is, one unit of return data packet group (eight 1 kbyte data packets in this case) stored in the buffer of the specific port P (n) of the switching hub 13 is unprocessed and the next return data packet No groups are entered and no part of the data is discarded beyond the capacity of the buffer. (Embodiment 2) FIG. 5 is a functional block diagram showing another embodiment of the present invention.

【0040】サーバコンピュータ11を構成する受信処
理手段100(パケット受信部1101とパケット処理
部1102)と、データ処理手段200の構成及び機能
は上記実施例1と異なるところがないので図1と同じ符
号を用いてここでは説明を省略する。
Since the configuration and function of the reception processing means 100 (packet receiving section 1101 and packet processing section 1102) and the data processing means 200 constituting the server computer 11 are not different from those of the first embodiment, the same reference numerals as in FIG. The description is omitted here.

【0041】ポート管理制御手段300は、上記実施例
1の構成と同様、各ポートP(n) のポート番号(n) を各
端末コンピュータ12-1〜12-5と対応させて記憶する
ポート管理部1107とスイッチングハブ13のポート
番号(n) を取得するポート取得部1204とよりなる
が、更に、本実施例では上記ポート取得部1204はタ
イマ1210によって所定時間間隔で起動される。
The port management control means 300 stores the port number (n) of each port P (n) in association with each of the terminal computers 12-1 to 12-5, similarly to the configuration of the first embodiment. It comprises a unit 1107 and a port acquisition unit 1204 for acquiring the port number (n) of the switching hub 13. In the present embodiment, the port acquisition unit 1204 is started by a timer 1210 at predetermined time intervals.

【0042】ポート判定手段400としての判定部12
05は処理要求パケットバッファ1208に格納された
複数の返送処理要求パケットPs0についてのポート番号
(n)の同否を判定する。また、出力調整手段500は上
記ポート判定手段400が“同じ”であると判定したと
きに起動するダミー挿入処理部1209より構成され
る。
Judgment unit 12 as port judgment means 400
05 is a port number for a plurality of return processing request packets Ps 0 stored in the processing request packet buffer 1208
It is determined whether or not (n) is the same. The output adjusting means 500 includes a dummy insertion processing section 1209 which is activated when the port determining means 400 determines that the values are "the same".

【0043】図6、図7、図8は本実施例の手順を示す
フロー図である。以下図5、図6、図7、図8に基づい
てサーバコンピュータの更に詳しい構成及び動作手順を
説明する。
FIGS. 6, 7 and 8 are flowcharts showing the procedure of this embodiment. Hereinafter, a more detailed configuration and operation procedure of the server computer will be described with reference to FIGS. 5, 6, 7, and 8.

【0044】端末コンピュータ12-1〜12-5のいずれ
かから図4(a) に示したデータ処理要求パケットPd0
受信し、その解読結果がデータ処理手段200に入力さ
れるまでの手順(図6、ステップS1201→S120
2→S1203)は上記実施例1に示した手順(図2、
ステップS1101→S1102→S1103)と同じ
であるので説明を省略する。
The procedure from when the data processing request packet Pd 0 shown in FIG. 4A is received from any of the terminal computers 12-1 to 12-5 and the decoding result is input to the data processing means 200 ( FIG. 6, step S1201 → S120
2 → S1203) is the procedure shown in the first embodiment (FIG. 2,
Steps S1101 → S1102 → S1103) are the same as those in steps (S1101 → S1102 → S1103), and a description thereof is omitted.

【0045】データ処理手段200はパケット処理部1
202より受け取ったデータ処理要求パケットPd0に基
づいて図4(b) に示した返送処理要求パケットPs0を生
成し、順次処理要求パケットバッファ1208に格納し
ていく(図6、ステップS1204)とともに、要求さ
れたデータを読み出すために各カード130(k) のデー
タ読み出し手段700(k) を起動する。
The data processing means 200 includes the packet processing unit 1
A return processing request packet Ps 0 shown in FIG. 4B is generated based on the data processing request packet Pd 0 received from 202, and is sequentially stored in the processing request packet buffer 1208 (FIG. 6, step S1204). Activate the data reading means 700 (k) of each card 130 (k) to read the requested data.

【0046】一方、ポート管理制御手段300を構成す
るタイマ1210は所定時間間隔毎にポート管理制御手
段300を構成するポート取得部1204を起動し、こ
れによって、該ポート取得部1204が処理要求パケッ
トバッファ1208に格納された前記返送処理要求パケ
ットPs0を取り込んで、該返送処理要求パケットPs0
書き込まれた端末コンピュータ12-1〜12-5に対応す
るアドレスである宛て先情報を参照し、該宛て先情報
に対応してスイッチングハブポート管理部1207に
格納されたポート番号(n) を取得する(図7、ステップ
S1210)。
On the other hand, the timer 1210 constituting the port management control means 300 activates the port acquisition section 1204 constituting the port management control means 300 at predetermined time intervals, whereby the port acquisition section 1204 operates the processing request packet buffer. The return processing request packet Ps 0 stored in 1208 is fetched, and the destination information which is the address corresponding to the terminal computers 12-1 to 12-5 written in the return processing request packet Ps 0 is referred to. The port number (n) stored in the switching hub port management unit 1207 corresponding to the destination information is acquired (FIG. 7, step S1210).

【0047】ここで、タイマ1210にはデータ処理手
段200がデータ処理要求パケットPd0を処理する時間
より長い時間(例えば100倍)が設定されるので、処
理要求パケットバッファ1208には複数の返送処理要
求パケットPs0が格納されている可能性があるが、上記
のポート番号(n) 取得処理は該複数の返送処理要求パケ
ットPs0に対して一括してなされる。
Here, the timer 1210 is set to a time (for example, 100 times) longer than the time required for the data processing means 200 to process the data processing request packet Pd 0. Although there is a possibility that the request packet Ps 0 is stored, the port number (n) acquisition processing is performed collectively for the plurality of return processing request packets Ps 0 .

【0048】このように取得されたポート番号(n) は上
記返送処理要求パケットPs0の所定のポート番号領域
に書き込まれるとともに、該ポート番号(n) が書き込ま
れた返送処理要求パケットPs0が再び処理要求パケット
バッファ1208に書き込こまれ、次いでポート判定手
段400が起動される。
[0048] with thus obtained port number (n) is written to a predetermined port number field of the return processing request packet Ps 0, the port number (n) of a bounce processing request packet Ps 0 written It is written into the processing request packet buffer 1208 again, and then the port determination means 400 is started.

【0049】上記ポート判定手段400を構成する判定
部1205は、処理要求パケットバッファ1208か
ら、上記のようにポート番号(n) の書き込まれた連続す
る2つの返送処理要求パケットPs0のポート番号(n) を
取り出して、取得したスイッチングハブ13のポート番
号(n) が、同じであるか否かを判定する(図7、ステッ
プS1211)。また2つ以上の返送処理要求パケット
Ps0が格納されている場合は順次この手順を繰り返す。
ここで、“同じ”の判断があった場合は、出力調整制御
手段500としてのダミー挿入処理部1209を起動し
て、該ダミー挿入処理部1209が対応する2つ返送処
理要求パケットPs0を処理要求パケットバッファ120
8より読み出して、該2つの返送処理要求パケットPs0
の間にダミー処理要求パケットを挿入し、再び処理要求
パケットバッファ1208に格納する(図7、ステップ
S1213→S1214→S1215)。
The judging unit 1205 constituting the port judging means 400 sends the port number (Ps 0 ) of two consecutive return processing request packets Ps 0 in which the port number (n) is written from the processing request packet buffer 1208 as described above. n) is taken out, and it is determined whether or not the acquired port number (n) of the switching hub 13 is the same (step S1211 in FIG. 7). When two or more return processing request packets Ps 0 are stored, this procedure is sequentially repeated.
Here, if there is a determination of “same”, the dummy insertion processing unit 1209 as the output adjustment control unit 500 is activated, and the dummy insertion processing unit 1209 processes the corresponding two return processing request packets Ps 0 . Request packet buffer 120
8 and the two return processing request packets Ps 0
During this time, a dummy processing request packet is inserted and stored again in the processing request packet buffer 1208 (FIG. 7, steps S1213 → S1214 → S1215).

【0050】上記ポート判定手段400は上記比較処理
が終了すると、必要に応じてダミー挿入処理部1209
を起動した後、送信処理手段600(k) を構成する返送
パケット処理部1206を起動する。該返送パケット処
理部1206は、図8に示すように上記処理要求パケッ
トバッファ1208に格納されている返送処理要求パケ
ットPs0及びダミー処理要求パケットを一括して取り出
し、各返送処理要求パケットPs0の内容を用いて従来と
同様にして返送データパケットのヘッダ部を作成すると
ともに、データ読み出し手段700(k) より得られるデ
ータを組み込んだ返送データパケットを順次形成し、パ
ケット送信部1213に渡し、ネットワークに送出する
(図8、ステップS1230→S1231→S1233
→S1234)。また、ダミー処理要求パケットに対し
ては、ダミー処理を行なう(図8、ステップS123
2)。
Upon completion of the comparison processing, the port determination means 400 determines if necessary the dummy insertion processing unit 1209
Then, the return packet processing unit 1206 constituting the transmission processing means 600 (k) is started. The return packet processing unit 1206 takes out at once the return processing request packet Ps 0 and dummy processing request packet is stored in the processing request packet buffer 1208 as shown in FIG. 8, each return processing request packet Ps 0 Using the contents, a header portion of the return data packet is created in the same manner as in the prior art, and a return data packet incorporating the data obtained by the data reading means 700 (k) is sequentially formed and passed to the packet transmitting portion 1213, (FIG. 8, step S1230 → S1231 → S1233
→ S1234). In addition, dummy processing is performed on the dummy processing request packet (FIG. 8, step S123).
2).

【0051】ここで、上記ダミー処理の態様は種々考え
ることができるが、例えば、宛て先情報として、現在処
理要求が出されている端末コンピュータ12が接続され
ているポート以外のポートに接続されている端末コンピ
ュータ12あるいはサーバコンピュータ11を選定し、
該ポートに対してダミーデータ群を送出することが考え
られる。また、ダミーデータとしては、例えばNULL
データパケットを返送パケット処理部1208で形成す
る方法が考えられる。
Here, various forms of the dummy processing can be considered. For example, when the destination information is connected to a port other than the port to which the terminal computer 12 to which the processing request is currently issued is connected. Terminal computer 12 or server computer 11
It is conceivable to send a dummy data group to the port. As the dummy data, for example, NULL
A method of forming a data packet by the return packet processing unit 1208 is conceivable.

【0052】以上により、スイッチングハブの同一のポ
ートP(n) に接続された端末コンピュータへの返送デー
タパケット群の送出が連続する場合は、それらの間にダ
ミー処理が行なわれることになり、同一のポートP(n)
に一時に大量のデータパケットが集中することがないの
で、データが廃棄されることなく各端末コンピュータ1
2に配送されることになる。 (実施例3)図9は本発明の他の実施例を示す機能ブロ
ック図である。
As described above, when the return data packet group is continuously transmitted to the terminal computer connected to the same port P (n) of the switching hub, a dummy process is performed between them. Port P (n)
Since a large amount of data packets do not concentrate on the terminal computer 1 at a time,
2 will be delivered. (Embodiment 3) FIG. 9 is a functional block diagram showing another embodiment of the present invention.

【0053】サーバコンピュータ11を構成する受信処
理手段100(パケット受信部1101とパケット処理
部1102)と、データ処理手段200の構成及び機能
は上記実施例1と異なるところがないので、図1と同じ
符号を用いてここでは説明を省略する。また、ポート管
理制御手段300の構成及び機能も上記実施例2と異な
ることがないので、図5と同じ符号を用いて説明を省略
する。
Since the configuration and function of the reception processing means 100 (packet receiving section 1101 and packet processing section 1102) and the data processing means 200 constituting the server computer 11 are not different from those of the first embodiment, the same reference numerals as those in FIG. The description is omitted here. Further, since the configuration and function of the port management control unit 300 are not different from those of the second embodiment, the same reference numerals as those in FIG.

【0054】本実施例では上記ポート取得部1204に
よって取得されたポート番号(n) に基づいて、同じポー
ト番号(n) が可能な限り連続しないように返送処理要求
パケットPs0の順番変更を行う順序変更手段800が備
えられる。このように順番変更された返送処理要求パケ
ットPs0に対してポート判定手段400を構成する判定
部1205(実施例2と機能は同じ)が連続する返送処
理要求パケットPs0の返送先ポートが同じであるか否か
を判定する。
In this embodiment, the order of the return processing request packet Ps 0 is changed based on the port number (n) obtained by the port obtaining unit 1204 so that the same port number (n) is not continuous as much as possible. An order changing means 800 is provided. The determination unit 1205 (having the same function as that of the second embodiment) constituting the port determination unit 400 for the return processing request packet Ps 0 whose order has been changed in this way has the same return destination port of the continuous return processing request packet Ps 0. Is determined.

【0055】以下、出力調整制御手段500としてのダ
ミー挿入処理部1209、送信処理手段600(k) (返
送パケット処理部1206、パケット送信部1213)
の構成及び動作は上記実施例2と同じであるので同じ符
号を用いて説明を省略する。
Hereinafter, the dummy insertion processing section 1209 as the output adjustment control section 500 and the transmission processing section 600 (k) (return packet processing section 1206, packet transmission section 1213)
Is the same as that of the second embodiment, and the description is omitted using the same reference numerals.

【0056】図10は本実施例の動作手順を示すフロー
図である。以下図9、図10に基づいてサーバコンピュ
ータの更に詳しい構成及び動作手順を説明する。端末コ
ンピュータ12-1〜12-5のいずれかからデータ処理要
求パケットPd0を受信し、その解読結果がデータ処理手
段200に入力されるまでの手順は上記実施例1と同じ
であるので説明及び図面表示を省略する。
FIG. 10 is a flowchart showing the operation procedure of this embodiment. Hereinafter, a more detailed configuration and operation procedure of the server computer will be described with reference to FIGS. Receiving a data processing request packet Pd 0 from any of the terminal computers 12-1 to 12-5, the description and because the procedure up to the decoding result is input to the data processing means 200 is the same as Example 1 The drawing display is omitted.

【0057】データ処理手段200が図4(b) に示した
返送処理要求パケットPs0を生成するとともに、該返送
処理要求パケットPs0を順次処理要求パケットバッファ
1208に格納する点、及び、要求されたデータを読み
出すために各カード130(k) のデータ読み出し手段7
00(k) を起動する手順は上記実施例2と同じである。
The data processing means 200 generates the return processing request packet Ps 0 shown in FIG. 4B, and stores the return processing request packet Ps 0 in the processing request packet buffer 1208 sequentially. Data reading means 7 of each card 130 (k) for reading the read data.
The procedure for activating 00 (k) is the same as in the second embodiment.

【0058】また、ポート管理制御手段300を構成す
るポート取得部1204がタイマ1210によって所定
間隔毎に起動され、これによって、該ポート取得部12
04が上記返送処理要求パケットPs0に書き込まれた宛
て先情報を参照し、該宛て先情報に対応するポート
番号(n) をポート管理部1207より取得する手順も上
記実施例2と同じである。
Further, the port acquisition unit 1204 constituting the port management control means 300 is started at predetermined intervals by the timer 1210, whereby the port acquisition unit
The procedure for acquiring the port number (n) corresponding to the destination information from the port management unit 1207 by referring to the destination information written in the return processing request packet Ps 0 is the same as that in the second embodiment. .

【0059】更に、上記のように取得されたポート番号
(n) は上記返送処理要求パケットPs0のポート番号領域
に書き込まれ処理要求パケットバッファ1208に再
び格納される点も実施例2の場合と同じである(図1
0、ステップS1410、図7ップS1210)。
Further, the port number obtained as described above
(n) is also written in the port number area of the return processing request packet Ps 0 and stored again in the processing request packet buffer 1208 as in the second embodiment (FIG. 1).
0, step S1410, and step S1210 in FIG. 7).

【0060】本実施例ではこのように取得されたポート
番号(n) を書き込んだ返送処理要求パケットPs0の順序
を変更してから、ポート判定処理をおこなう。すなわ
ち、上記処理要求パケットバッファ1208に格納され
たポート番号(n) 書き込み後の返送処理要求パケットP
s0は順序変更手段800に取り込まれ、ここで、返送処
理要求パケットPs0についてそのポート番号(n) の順序
ができる限り同じにならないように、所定の規則に従っ
て順序を変更する(図10、ステップS1411)。例
えば、スイッチングハブ13での物理的なポートP(n)
の配列順序と出来るかぎり同じになるように返送処理要
求パケットPs0の配列順序を変更し、このように順序が
変更された返送処理要求パケットPs0は再び処理要求パ
ケットバッファ1208に書き込まれるとともにポート
判定手段400を構成する判定部1205が起動され
る。
[0060] Change the order of the return processing request packet Ps 0 is written thus obtained port number (n) in the present embodiment, performs port determination processing. That is, the return processing request packet P after writing the port number (n) stored in the processing request packet buffer 1208
The order s 0 is taken into the order changing means 800, where the order of the return processing request packet Ps 0 is changed according to a predetermined rule so that the order of the port numbers (n) is not the same as much as possible (FIG. 10, FIG. Step S1411). For example, the physical port P (n) of the switching hub 13
The arrangement order of the return processing request packets Ps 0 is changed so as to be as same as the arrangement order of the return processing request packets Ps 0. The judging unit 1205 constituting the judging means 400 is started.

【0061】上記判定部1205は、上記実施例2で説
明したように、処理要求パケットバッファ1208か
ら、上記のようにポート番号(n) が書き込まれた連続す
る2つの返送処理要求パケットPs0のポート番号(n) を
取り出して、取得したスイッチングハブ13のポート番
号(n) が、両者が同じであるか否かを判定する。ここ
で、“同じ”であれば、出力調整制御手段500として
のダミー挿入処理部1209を起動して、該ダミー挿入
処理部1209が対応する2つの返送処理要求パケット
Ps0をデータ処理要求パケットバッファ1208より読
み出して、該2つの返送処理要求パケットPs0の間にダ
ミー処理要求パケットを挿入し、再び処理要求パケット
バッファ1208に格納する(図10、ステップS14
13→S1414→S1415)。
As described in the second embodiment, the judging unit 1205 outputs, from the processing request packet buffer 1208, two consecutive return processing request packets Ps 0 in which the port number (n) is written as described above. The port number (n) is extracted, and it is determined whether the acquired port number (n) of the switching hub 13 is the same. Here, if "same", to start the dummy insertion processing unit 1209 as the output adjustment control means 500, the dummy insertion processing unit 1209 corresponding two return processing request packet Ps 0 data processing request packet buffer 1 , a dummy processing request packet is inserted between the two return processing request packets Ps 0 and stored again in the processing request packet buffer 1208 (FIG. 10, step S14).
13 → S1414 → S1415).

【0062】以下、送信処理手段600(k) が起動され
て、返送データパケットが形成れるとともに、ダミーパ
ケットが形成され、送出される点は上記実施例2の場合
と全く同様であるので、説明及び図面表示を省略する。
Hereinafter, since the transmission processing means 600 (k) is activated to form a return data packet, and a dummy packet is formed and transmitted, it is completely the same as in the case of the second embodiment. And the drawings are omitted.

【0063】以上本実施例によれば、返送処理要求パケ
ットPs0の順序を出来るかぎり前後で同じにならないよ
うに順序変更し、それでも、同じポートP(n) が連続す
る場合は、該同じポートP(n) が連続する2つの返送処
理要求パケットPs0の間にダミー処理要求パケットを挟
むようにしているので、サーバコンピュータ上でダミー
パケットの送出回数が少ない状態で、特定のポートP
(n) にデータパケットが集中することが防止できること
になる。 (実施例4)図11は本発明の他の実施例を示す機能ブ
ロック図であり、図12は本実施例の動作手順を示すフ
ロー図である。以下、図11及び図12に基づいてサー
バコンピュータの構成及び動作手順を説明する。
According to the present embodiment, the order of the return processing request packet Ps 0 is changed so as not to be the same before and after as much as possible. Even if the same port P (n) continues, the same port since P (n) is so as to sandwich the dummy processing request packet between two return processing request packet Ps 0 consecutive, in the state number of transmissions of the dummy packets is small on a server computer, a specific port P
It is possible to prevent data packets from being concentrated on (n). (Embodiment 4) FIG. 11 is a functional block diagram showing another embodiment of the present invention, and FIG. 12 is a flowchart showing an operation procedure of the present embodiment. Hereinafter, the configuration and operation procedure of the server computer will be described with reference to FIGS.

【0064】端末コンピュータ12-1〜12-5のいずれ
かからデータ処理要求パケットPd0を受信し、その解読
結果がデータ処理手段200に入力されるまでの手順は
上記実施例1と同じであるので説明及び図面表示を省略
する(図12、ステップS1501→S1502→S1
503)。
[0064] receiving a data processing request packet Pd 0 from any of the terminal computers 12-1 to 12-5, the procedure up to the decoding result is input to the data processing means 200 is the same as Example 1 Therefore, the description and the drawing display are omitted (FIG. 12, steps S1501 → S1502 → S1
503).

【0065】また、データ処理手段200が図4(b) に
示した返送処理要求パケットPs0を生成するとともに、
該返送処理要求パケットPs0を次段のポート取得手段1
404に転送する点、及び、要求されたデータを読み出
すために各カード130(k)のデータ読み出し手段70
0(k) を起動する手順も上記実施例1と同じである。
Further, the data processing means 200 generates the return processing request packet Ps 0 shown in FIG.
The return processing request packet Ps 0 is sent to the next port acquisition unit 1
404 and the data reading means 70 of each card 130 (k) to read the requested data.
The procedure for activating 0 (k) is the same as in the first embodiment.

【0066】更に、ポート管理制御手段300を構成す
るポート取得部1404が、上記データ処理手段200
より上記返送処理要求パケットPs0が入力されると、該
返送処理要求パケットPs0に書き込まれた宛て先情報
を参照し、該宛て先情報に対応するポート番号(n) を
ポート管理部1207より取得するとともに、該ポート
番号(n) を該返信処理要求パケットPs0のポート番号格
納領域に書き込む手順も上記実施例1と同じである。
Further, the port acquisition unit 1404 constituting the port management control means 300 is provided with the data processing means 200
When the return processing request packet Ps 0 is input, the destination information written in the return processing request packet Ps 0 is referred to, and the port number (n) corresponding to the destination information is determined by the port management unit 1207. acquires, procedure for writing the port number (n) to the port number storage area of the return process request packet Ps 0 is the same as in example 1.

【0067】本実施例では、ポート番号(n) が書き込ま
れた返送処理要求パケットPs0は、ポート取得部140
4によって処理要求パケットバッファ1408の所定領
域に格納される。すなわち、本実施例の処理要求パケッ
トバッファ1408は、返送処理要求パケットPs0の返
送先となるポート番号(n) 毎に領域を用意した構造とな
っており、返送処理要求パケットPs0は、上記ポート取
得部1404によって書き込まれたポート番号(n) に対
応する領域に、順次、格納されることになる(図12、
ステップS1504)。
In the present embodiment, the return processing request packet Ps 0 in which the port number (n) is written is
4 is stored in a predetermined area of the processing request packet buffer 1408. That is, the processing request packet buffer 1408 in this embodiment, has a structure prepared port number (n) area for each of the return destination of the return processing request packet Ps 0, return processing request packet Ps 0 is the The data is sequentially stored in an area corresponding to the port number (n) written by the port acquisition unit 1404 (FIG. 12,
Step S1504).

【0068】以下、図13に従って、上記返送処理要求
パケットPs0の格納動作について更に詳しく説明する。
図13(a)は、返送先となるポートP(n) がポートP
(a) 、ポートP(b) 、及びポートP(c) の3つであるこ
とを前提とした上記処理要求パケットバッファ1408
を示す概念図であり、この図に示されるように、処理要
求パケットバッファ1408は、各列(横列)が返送先
ポート番号(n) である(a) 、(b) 、及び(c) に対応し、
各行(縦列)が各返送処理要求パケットPs0の入力順を
示すマトリクス構造となっている(ここでは説明のため
に、例えば (1)行(a) 列で特定される領域を“ (1)(a)
領域”と記載している)。返送処理要求パケットPs
0は、書き込まれているポート番号(n) に対応する列
に、 (1)→ (2)→ (3)→ (4)の優先順位(以下で説明す
る)で格納されることになる。
Hereinafter, the storing operation of the return request packet Ps 0 will be described in more detail with reference to FIG.
FIG. 13A shows that the return port P (n) is the port P (n).
(a), the port P (b), and the port P (c).
As shown in the figure, the processing request packet buffer 1408 stores (a), (b), and (c) in which each column (row) is the return destination port number (n). Correspondingly,
Each row (column) has a matrix structure indicating the input order of each return processing request packet Ps 0 (here, for the sake of explanation, for example, the area specified by (1) row (a) is represented by “(1) (a)
Area "). Return processing request packet Ps
0 is stored in the column corresponding to the written port number (n) in the order of (1) → (2) → (3) → (4) (described below).

【0069】例えば、連続する7つの返送処理要求パケ
ットPs0(書き込まれているポート番号(n) は、順に
“(a) 、(a) 、(b) 、(a) 、(c) 、(c) 、(a) ”とす
る)のそれぞれを、「Ps0_1(a) 」、「Ps0_2(a)
」、「Ps0_3(b) 」、「Ps0_4(a) 」、「Ps0_
5(c) 」、「Ps0_6(c) 」、「Ps0_7(a) 」と表す
こととすると、これら連続する7つの返送処理要求パケ
ットPs0は、図13(b)に示される領域に、順次(図
中に示される矢印の順番に)格納されることになる。す
なわち、まず、返送処理要求パケットPs0_1(a) が
(1)(a) 領域に格納され、次に、返送処理要求パケット
Ps0_2(a) が次段の (2)(a) 領域に格納される。続い
て、返送先ポート番号(n) が(b) である返送処理要求パ
ケットPs0_3(b) が (1)(b) 領域に格納され、順次こ
の手順でPs0_7(a) までが格納されることになる。
For example, seven consecutive return processing request packets Ps 0 (the port numbers (n) written are “(a), (a), (b), (a), (c), (c) c), (a) each of the "to be)," Ps 0 _1 (a) "," Ps 0 _2 (a)
"," Ps 0 _3 (b) "," Ps 0 _4 (a) "," Ps 0 _
5 (c) "," Ps 0 _6 (c) ", when it is expressed as" Ps 0 _7 (a) ", returns processing request packet Ps 0 Seven of these successive shown in FIG. 13 (b) In the area, they are sequentially stored (in the order of the arrows shown in the figure). That is, first, the return processing request packet Ps 0 _1 (a) is
(1) Stored in the area (a), and then the return processing request packet Ps 0 _2 (a) is stored in the area (2) (a) in the next stage. Subsequently, a return processing request packet Ps 0 _3 (b) having the return destination port number (n) of (b) is stored in the area (1) (b), and up to Ps 0 _7 (a) in this order. Will be stored.

【0070】ここで、本実施例の出力制御手段500
は、ダミー挿入処理部1409と、該ダミー挿入処理部
1409を所定時間間隔で起動するタイマ1410とか
ら構成される(このダミー挿入処理部1409及びタイ
マ1410の機能は、上記実施例3と同じである)。
Here, the output control means 500 of this embodiment
Is composed of a dummy insertion processing unit 1409 and a timer 1410 for activating the dummy insertion processing unit 1409 at predetermined time intervals (the functions of the dummy insertion processing unit 1409 and the timer 1410 are the same as those in the third embodiment. is there).

【0071】上記タイマ1410がタイムアップしたと
き、上記ポート取得部1404は処理要求パケットバッ
ファ1408への書き込み処理を中断し、上記ダミー挿
入処理部1409は処理要求パケットバッファ1408
をシークし、空の領域にダミー処理要求パネットを挿入
する。すなわち、上記連続する7つの返送処理要求パケ
ットPs0を処理要求パケットバッファ1408に格納し
た場合、 (2)(b) 領域、 (3)(b) 領域、 (4)(b) 領域、
(3)(c) 領域、及び (4)(c) 領域は空の領域であり、上
記ダミー挿入処理部1409は、図13(c)に示され
るように、これら空の領域にダミー処理要求パケット
(図中には、Pdummy _1、Pdummy _2、Pdummy _
3、Pdummy _4、Pdummy _5と記載する)を挿入す
る。
When the timer 1410 times out, the port acquisition unit 1404 suspends the write processing to the processing request packet buffer 1408, and the dummy insertion processing unit 1409 sets the processing request packet buffer 1408
And insert a dummy processing request panel into an empty area. That is, when the above-mentioned seven consecutive return processing request packets Ps 0 are stored in the processing request packet buffer 1408, (2) (b) area, (3) (b) area, (4) (b) area,
The (3) (c) area and the (4) (c) area are empty areas, and the dummy insertion processing unit 1409 sends the dummy processing request to these empty areas as shown in FIG. Packets (P dummy — 1, P dummy — 2, P dummy —
3, P dummy — 4 and P dummy — 5).

【0072】ダミー挿入処理部1409は上記挿入処理
が終了すると、送信処理手段600(k) を構成する送信
パケット処理部1406を起動する。該返送パケット処
理部1406は、図13(d)に示すように、上記処理
要求パケットバッファ1408に格納されている返送処
理要求パケットPs0及びダミー処理要求パケットを、ポ
ート番号(n) 順次に取り出す。すなわち、上記ダミー挿
入処理部1409は、“Ps0_1(a) →Ps0_3(b) →
Ps0_5(c) →Ps0_2(a) →Pdummy _1→Ps0_6
(c) →Ps0_4(a) →Pdummy _2→Pdummy _3→P
s0_7(a) →P dummy _4→Pdummy _5”の順に、返
送処理要求パケットPs0又はダミー処理要求パケットを
取り出すことになり、このように返送処理要求パケット
Ps0(ダミー処理要求パケット)を取り出すことによっ
て、返送先ポート番号(n) が同一の返送処理要求パケッ
トPs0が連続することを回避することができる。
The dummy insertion processing unit 1409 performs the above-described insertion processing.
Is completed, the transmission constituting the transmission processing means 600 (k)
The packet processing unit 1406 is activated. The return packet processing
The processing unit 1406 performs the above-described processing as shown in FIG.
Return processing stored in request packet buffer 1408
Request packet Ps0And the dummy processing request packet
Port number (n) Take out sequentially. That is, the dummy insertion
The input processing unit 1409 determines that “Ps0_1 (a) → Ps0_3 (b) →
Ps0_5 (c) → Ps0_2 (a) → Pdummy_1 → Ps0_6
(c) → Ps0_4 (a) → Pdummy_2 → Pdummy_3 → P
s0_7 (a) → P dummy_4 → Pdummy_5 ”
Transmission processing request packet Ps0Or a dummy processing request packet
Will be taken out, and thus the return processing request packet
Ps0(Dummy processing request packet)
Return request packet with the same return destination port number (n).
To Ps0Can be prevented from continuing.

【0073】以下、返送パケット処理部1406によっ
て返送データパケット及びダミーパケットが形成され、
パケット送信部1213によって該返送データパケット
が送出される点は上記実施例3の場合と全く同様である
ので、説明及び図面表示を省略する。
Hereinafter, a return data packet and a dummy packet are formed by the return packet processing unit 1406.
The point that the return data packet is transmitted by the packet transmission unit 1213 is exactly the same as in the case of the third embodiment, and thus the description and the illustration display are omitted.

【0074】以上、本実施例によれば、上記ポート判定
手段400を備えることなく、出力調整処理が必要な箇
所のみにダミーパケットが挿入されることになり、従っ
て、CPU処理の負荷を下げることができる。
As described above, according to the present embodiment, the dummy packet is inserted only at the place where the output adjustment processing is required without providing the port determination means 400, and therefore, the load on the CPU processing can be reduced. Can be.

【0075】なお、上記ポート取得部1404が処理要
求パケットバッファ1408への書き込みを開始するタ
イミングは特に限定されるものではないが、例えば、タ
イマ1410が次にタイムアップしたときとしてもよ
く、返信パケット処理部1406が返送処理要求パケッ
トPs0及びダミー処理要求パケットの取り出し処理を終
了したときとしてもよい。
The timing at which the port acquisition unit 1404 starts writing to the processing request packet buffer 1408 is not particularly limited, but may be, for example, when the timer 1410 next times up, and The processing may be performed when the processing unit 1406 completes the process of extracting the return processing request packet Ps 0 and the dummy processing request packet.

【0076】また、上記各実施例で示したデータ送出方
法は、該データ送出方法をプログラムとして組み込んだ
例えば光ディスク等の記録媒体を用いることによって同
様に実現できることは言うまでもない。
Further, it goes without saying that the data transmission method shown in each of the above embodiments can be similarly realized by using a recording medium such as an optical disk in which the data transmission method is incorporated as a program.

【0077】[0077]

【発明の効果】以上説明したように本発明は、スイッチ
ングハブの同一のポートに接続された端末コンピュータ
への返送データパケット群が連続する場合は、返送デー
タパケット群の出力タイミングを調整するようにしてい
るので、スイッチングハブの特定のポートのバッファに
格納された1単位の返送データパケット群が未処理な状
態で次の返送データパケット群が入力されることがなく
なり、上記バッファの容量を越えてデータの一部が廃棄
されることはなくなる。
As described above, the present invention adjusts the output timing of the return data packet group when the return data packet group to the terminal computer connected to the same port of the switching hub is continuous. Therefore, the next return data packet group is not input while the return data packet group of one unit stored in the buffer of the specific port of the switching hub is unprocessed. Some of the data will not be discarded.

【0078】返送データパケット群の出力タイミングを
調整する手段として、後の返送データパケットの送出を
時間的に遅らせること、あるいは、前後の返送データパ
ケット間にダミーパケットを挟むことが考えられるが、
ダミーパケットを挟む場合前後の返送データパケットの
宛て先のポートが出来る限り同一ポートに連続しないよ
うに順番調整をしておくと更に、本発明の目的を有効に
達成できることになる。
As means for adjusting the output timing of the return data packet group, it is conceivable to delay the transmission of the subsequent return data packet temporally, or to insert a dummy packet between the preceding and following return data packets.
When a dummy packet is sandwiched, the order of the destination ports of the return data packet before and after is adjusted so that the destination port is not connected to the same port as much as possible, so that the object of the present invention can be further effectively achieved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例を示す機能ブロック図であ
る。
FIG. 1 is a functional block diagram showing one embodiment of the present invention.

【図2】図1の実施例の操作手順を示すフロー図であ
る。
FIG. 2 is a flowchart showing an operation procedure of the embodiment of FIG. 1;

【図3】ポート管理部の記憶内容を示す概念図である。FIG. 3 is a conceptual diagram showing storage contents of a port management unit.

【図4】データ処理要求パケットと返送処理要求パケッ
トを示す概念図である。
FIG. 4 is a conceptual diagram showing a data processing request packet and a return processing request packet.

【図5】本発明の他の実施例を示す機能ブロック図であ
る。
FIG. 5 is a functional block diagram showing another embodiment of the present invention.

【図6】図5の実施例の操作手順を示すフロー図であ
る。
6 is a flowchart showing an operation procedure of the embodiment in FIG.

【図7】図5の実施例の操作手順を示すフロー図であ
る。
FIG. 7 is a flowchart showing an operation procedure of the embodiment of FIG. 5;

【図8】図5の実施例の操作手順を示すフロー図であ
る。
8 is a flowchart showing an operation procedure of the embodiment in FIG.

【図9】本発明の他の実施例を示す機能ブロック図であ
る。
FIG. 9 is a functional block diagram showing another embodiment of the present invention.

【図10】図9の実施例の操作手順を示すフロー図であ
る。
FIG. 10 is a flowchart showing an operation procedure of the embodiment in FIG. 9;

【図11】本発明の他の実施例を示す機能ブロック図で
ある。
FIG. 11 is a functional block diagram showing another embodiment of the present invention.

【図12】図11の実施例の操作手順を示すフロー図で
ある。
FIG. 12 is a flowchart showing an operation procedure of the embodiment in FIG. 11;

【図13】図11の実施例の処理要求パケットバッファ
を示す概念図である。
FIG. 13 is a conceptual diagram showing a processing request packet buffer of the embodiment in FIG.

【図14】従来システムの概要を示す機能ブロック図で
ある。
FIG. 14 is a functional block diagram showing an outline of a conventional system.

【図15】従来システムの更に詳しい概要を示す機能ブ
ロック図である。
FIG. 15 is a functional block diagram showing a more detailed outline of a conventional system.

【図16】サーバコンピュータの更に詳しい構成を示す
機能ブロック図である。
FIG. 16 is a functional block diagram showing a more detailed configuration of a server computer.

【図17】従来のデータ処理要求パケットと返送処理要
求パケットを示す概念図である。
FIG. 17 is a conceptual diagram showing a conventional data processing request packet and a return processing request packet.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11 サーバコンピュータ 12 端末コンピュータ 13 スイッチングハブ 200 データ処理手段 300 ポート管理制御手段 400 ポート判別手段 500 出力調整制御手段 600 送信処理手段 Ps0 返送処理要求パケット Pd0 データ処理要求パケットReference Signs List 11 server computer 12 terminal computer 13 switching hub 200 data processing means 300 port management control means 400 port discrimination means 500 output adjustment control means 600 transmission processing means Ps 0 return processing request packet Pd 0 data processing request packet

Claims (23)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ネットワーク上の複数の端末コンピュー
タのいずれかより送出されるデータ処理要求をスイッチ
ングハブの特定のポートを介して受信し、該データ処理
要求に対応した返送データパケット群を形成するととも
に、該返送データパケット群を上記特定のポートを介し
て上記データ処理要求を出した端末コンピュータに返送
するサーバコンピュータのデータ送出方法において、 上記データ処理要求の内容に基づいて、返送データパケ
ット群の送出先の端末コンピュータが接続されている上
記スイッチングハブのポート番号を抽出するポート番号
抽出ステップと、 前後して受信されるデータ処理要求に対応して形成され
る返送データパケット群に関して、上記抽出されたポー
ト番号が同じであるか否かを判定するポート判定ステッ
プと、 上記判定によって、同じポート番号が連続するときに、
上記後のデータ処理要求に対応する返送データパケット
群の送出タイミングを調整する出力調整ステップとより
なることを特徴とするサーバコンピュータのデータ送出
方法。
1. A data processing request transmitted from one of a plurality of terminal computers on a network is received via a specific port of a switching hub, and a return data packet group corresponding to the data processing request is formed. A data transmission method of a server computer for returning the return data packet group to the terminal computer which has issued the data processing request via the specific port, the transmission of the return data packet group based on the content of the data processing request. A port number extracting step of extracting a port number of the switching hub to which the terminal computer is connected; and a return data packet group formed in response to a data processing request received before and after the port hub. Port determination step for determining whether the port numbers are the same , By the determination, when the same port number is continuous,
A data transmission method for a server computer, comprising: an output adjusting step of adjusting the transmission timing of a return data packet group corresponding to the above-mentioned data processing request.
【請求項2】 上記出力調整ステップが、返送データパ
ケット群の送出時間間隔を制御する請求項1に記載のサ
ーバコンピュータのデータ送出方法。
2. The data transmission method for a server computer according to claim 1, wherein said output adjustment step controls a transmission time interval of a return data packet group.
【請求項3】 上記出力調整ステップが前後する2つの
返送データパケット群間にダミーパケットを挟む請求項
1に記載のサーバコンピュータのデータ送出方法。
3. The data transmission method for a server computer according to claim 1, wherein a dummy packet is interposed between two return data packet groups before and after the output adjustment step.
【請求項4】 上記ポート番号抽出ステップより得られ
るポート番号に対して、所定の規則に基づいて前後する
ポート番号が可能な限り同じ番号にならないように返送
データパケットの送出順序を入れ換えた後、上記ポート
判別を行う請求項3に記載のサーバコンピュータのデー
タ送出方法。
4. After changing the transmission order of the return data packet with respect to the port number obtained from the port number extraction step based on a predetermined rule so that the preceding and following port numbers are not the same as much as possible, 4. The method according to claim 3, wherein the port determination is performed.
【請求項5】 上記ダミーパケットが、上記データ処理
要求の送信元の端末コンピュータが接続されているポー
ト以外のポートに対して送出される請求項3又は4に記
載のサーバコンピュータのデータ送出方法。
5. The data transmission method for a server computer according to claim 3, wherein the dummy packet is transmitted to a port other than a port to which a terminal computer that has transmitted the data processing request is connected.
【請求項6】 ネットワーク上の複数の端末コンピュー
タのいずれかより送出されるデータ処理要求をスイッチ
ングハブの特定のポートを介して受信し、該データ処理
要求に対応した返送処理要求パケットを形成し、更に該
返送処理要求パケットに基づいて送信処理手順で返送デ
ータパケット群を形成するとともに、該返送データパケ
ット群を上記特定のポートを介して上記データ処理要求
を出した端末コンピュータに返送するサーバコンピュー
タのデータ送出方法において、 上記データ処理要求の内容に基づいて、返送データパケ
ット群の送出先の端末コンピュータが接続されている上
記スイッチングハブのポート番号を抽出するポート番号
抽出ステップと、 上記返送処理要求パケットを処理要求パケットバッファ
の上記抽出されたポート番号に対応する領域に格納する
パケット格納ステップと、 上記処理要求パケットバッファに格納される上記返送処
理要求パケットを送信処理ステップに渡すタイミングを
調整する出力調整ステップとよりなることを特徴とする
サーバコンピュータのデータ送出方法。
6. A data processing request transmitted from any of a plurality of terminal computers on a network is received via a specific port of the switching hub, and a return processing request packet corresponding to the data processing request is formed. Further, a server computer for forming a return data packet group in a transmission processing procedure based on the return processing request packet and returning the return data packet group to the terminal computer which issued the data processing request via the specific port. In the data transmission method, based on the content of the data processing request, a port number extraction step of extracting a port number of the switching hub to which a terminal computer to which a return data packet group is transmitted is connected; The request packet buffer of the above extracted port A server computer comprising: a packet storing step of storing the packet in an area corresponding to a packet; and an output adjusting step of adjusting a timing of passing the return processing request packet stored in the processing request packet buffer to a transmission processing step. Data transmission method.
【請求項7】 上記出力調整ステップが、上記処理要求
パケットバッファの上記返送処理要求パケットが格納さ
れていない領域に、ダミー処理要求パケットを格納する
請求項6に記載のサーバコンピュータのデータ送出方
法。
7. The server computer data transmission method according to claim 6, wherein said output adjusting step stores a dummy processing request packet in an area of said processing request packet buffer where said return processing request packet is not stored.
【請求項8】 上記ダミー処理要求パケットの格納が、
所定時間間隔でなされる請求項7に記載のサーバコンピ
ュータのデータ送出方法。
8. The storage of the dummy processing request packet,
The method according to claim 7, wherein the data transmission is performed at predetermined time intervals.
【請求項9】 上記ダミー処理要求パケットが格納され
た後、順次異なる上記ポート番号に対応する処理要求パ
ケットバッファの領域より、上記返送処理要求パケット
又はダミー処理要求パケットを取り出す請求項7又は8
に記載のサーバコンピュータのデータ送出方法。
9. After the dummy processing request packet is stored, the return processing request packet or the dummy processing request packet is taken out from the area of the processing request packet buffer sequentially corresponding to the different port number.
3. A data transmission method for a server computer according to item 1.
【請求項10】 上記ダミー処理要求パケットが、上記
データ処理要求の送信元の端末コンピュータが接続され
ているポート以外のポートに対して送出される請求項7
乃至9のいずれかに記載のサーバコンピュータのデータ
送出方法。
10. The dummy processing request packet is sent to a port other than the port to which the terminal computer of the source of the data processing request is connected.
10. A data transmission method for a server computer according to any one of claims 1 to 9.
【請求項11】 請求項1乃至10のいずれかに記載の
データ送出方法をプログラムとして組み込んだ記録媒
体。
11. A recording medium incorporating the data transmission method according to claim 1 as a program.
【請求項12】 ネットワーク上の複数の端末コンピュ
ータのいずれかより送出されるデータ処理要求パケット
をスイッチングハブの特定のポートを介して受信し、該
データ処理要求パケットに対応した返送データパケット
群を形成するとともに、該返送データパケット群を上記
特定のポートを介して上記データ処理要求パケットを出
した端末コンピュータに返送するサーバコンピュータに
おいて、 上記データ処理要求パケットの内容に基づいて、返送デ
ータパケット群の送出先の端末コンピュータが接続され
ている上記スイッチングハブのポート番号を抽出するポ
ート管理制御手段と、 前後して受信されるデータ処理要求パケットに基づいて
形成される返送データパケットに関して、上記ポート管
理制御手段で抽出されたポート番号が同じであるか否か
を判定するポート判定手段と、 上記ポート判定手段での判定によって、同じポート番号
が連続するときに、上記後のデータ処理要求パケットに
対応する返送データパケット群の送出タイミングを調整
する出力調整制御手段とよりなることを特徴とするサー
バコンピュータ。
12. A data processing request packet transmitted from any of a plurality of terminal computers on a network is received via a specific port of a switching hub, and a return data packet group corresponding to the data processing request packet is formed. A server computer for returning the returned data packet group to the terminal computer which issued the data processing request packet through the specific port, and transmitting the returned data packet group based on the content of the data processing request packet. A port management control unit for extracting a port number of the switching hub to which the terminal computer is connected; and a port management control unit for a return data packet formed based on a data processing request packet received before and after. Port number extracted in A port determination unit that determines whether there is a packet, and a transmission timing of a return data packet group corresponding to the subsequent data processing request packet is adjusted when the same port number is consecutive by the determination by the port determination unit. A server computer comprising output adjustment control means.
【請求項13】 上記出力調整制御手段が、返送データ
パケット群の送出時間間隔を制御するタイマである請求
項12に記載のサーバコンピュータ。
13. The server computer according to claim 12, wherein said output adjustment control means is a timer for controlling a transmission time interval of a return data packet group.
【請求項14】 上記出力調整制御手段が、前後する2
つの返送データパケット群間にダミーパケットを挟むダ
ミー挿入処理部である請求項12に記載のサーバコンピ
ュータ。
14. The output adjustment control means according to claim 1, wherein
13. The server computer according to claim 12, wherein the server computer is a dummy insertion processing unit that inserts a dummy packet between two return data packet groups.
【請求項15】 順序変更手段が、上記ポート管理制御
手段より得られるポート番号に対して、所定の規則に基
づいて前後の返送データパケット群のポート番号が可能
な限り同じ番号にならないように返送データパケット群
の送出順序を入れ換えた後、上記ポート判別手段を起動
する請求項14に記載のサーバコンピュータ。
15. An order changing means returns a port number obtained by said port management control means based on a predetermined rule so that the port numbers of the preceding and following return data packet groups do not become the same as much as possible. 15. The server computer according to claim 14, wherein the port discriminating means is activated after the order of transmitting the data packets is changed.
【請求項16】 上記ダミー挿入処理部が、ダミーパケ
ットに、上記データ処理要求の送信元の端末コンピュー
タが接続されていないポートに対応するアドレスを与え
る請求項14又は15に記載のサーバコンピュータ。
16. The server computer according to claim 14, wherein the dummy insertion processing unit gives the dummy packet an address corresponding to a port to which the terminal computer that has transmitted the data processing request is not connected.
【請求項17】 上記データ処理要求パケットをデータ
処理手段で受信することによって、該データ処理要求パ
ケットに対応した返送処理要求パケットを形成するとと
もに、送信処理手段で上記返送処理要求パケットに基づ
いて返送データパケット群を形成する上記サーバコンピ
ュータにおいて、 上記ダミー挿入処理部で、連続して同じポート番号を示
す返送処理要求パケットの間にダミー処理要求パケット
を挟む請求項14乃至16のいずれかに記載のサーバコ
ンピュータ。
17. Receiving the data processing request packet by the data processing means, forming a return processing request packet corresponding to the data processing request packet, and returning the data processing request packet based on the return processing request packet by the transmission processing means. 17. The server computer according to claim 14, wherein the dummy insertion processing unit interposes a dummy processing request packet between return processing request packets indicating the same port number in succession. Server computer.
【請求項18】 ネットワーク上の複数の端末コンピュ
ータのいずれかより送出されるデータ処理要求パケット
をスイッチングハブの特定のポートを介して受信し、該
データ処理要求パケットに対応した返送処理要求パケッ
トを形成し、更に該返送処理要求パケットに基づいて送
信処理手段で返送データパケット群を形成するととも
に、該返送データパケット群を上記特定のポートを介し
て上記データ処理要求パケットを出した端末コンピュー
タに返送するサーバコンピュータにおいて、 上記データ処理要求パケットの内容に基づいて、返送デ
ータパケット群の送出先の端末コンピュータが接続され
ている上記スイッチングハブのポート番号を抽出するポ
ート管理制御手段と、 上記返送処理要求パケットを上記抽出されたポート番号
に対応する領域に格納する処理要求パケットバッファ
と、 上記処理要求パケットバッファに格納される上記返送処
理要求パケットを送信処理手段に渡すタイミングを調整
する出力調整制御手段とよりなることを特徴とするサー
バコンピュータ。
18. A data processing request packet transmitted from any one of a plurality of terminal computers on a network is received via a specific port of a switching hub, and a return processing request packet corresponding to the data processing request packet is formed. Further, a return data packet group is formed by transmission processing means based on the return processing request packet, and the return data packet group is returned to the terminal computer that issued the data processing request packet via the specific port. In the server computer, based on the content of the data processing request packet, port management control means for extracting the port number of the switching hub to which the terminal computer to which the return data packet group is transmitted is connected; Corresponds to the port number extracted above. Server computer, wherein the process request packet buffer to be stored in the area, the more becomes possible output adjustment control means for adjusting the timing to be passed to the transmission processing means the return processing request packet is stored in the processing request packet buffer.
【請求項19】 上記出力調整手段が、上記処理要求パ
ケットバッファの上記返送処理要求パケットが格納され
ていない領域に、ダミー処理要求パケットを格納するダ
ミー挿入処理部である請求項18に記載のサーバコンピ
ュータ。
19. The server according to claim 18, wherein the output adjusting means is a dummy insertion processing unit that stores a dummy processing request packet in an area of the processing request packet buffer where the return processing request packet is not stored. Computer.
【請求項20】 上記ダミー処理要求パケットの格納
が、所定時間間隔でなされる請求項19に記載のサーバ
コンピュータ。
20. The server computer according to claim 19, wherein the storage of the dummy processing request packet is performed at predetermined time intervals.
【請求項21】 上記ダミー処理要求パケットが格納さ
れた後、順次異なる上記ポート番号に対応する処理要求
パケットバッファの領域より、上記返送処理要求パケッ
ト又はダミー処理要求パケットを取り出す送信パケット
処理部を備えた請求項19又は20に記載のサーバコン
ピュータ。
21. A transmission packet processing unit for extracting the return processing request packet or the dummy processing request packet from the area of the processing request packet buffer sequentially corresponding to the different port number after the dummy processing request packet is stored. A server computer according to claim 19 or claim 20.
【請求項22】 上記ダミー挿入処理部が、ダミー処理
要求パケットに、上記データ処理要求の送信元の端末コ
ンピュータが接続されていないポートに対応するアドレ
スを与える請求項19乃至21のいずれかに記載のサー
バコンピュータ。
22. The dummy insertion processing unit according to claim 19, wherein the dummy processing request packet gives the dummy processing request packet an address corresponding to a port to which the terminal computer of the transmission source of the data processing request is not connected. Server computer.
【請求項23】 上記データ処理要求パケットをデータ
処理手段で受信することによって、該データ処理要求パ
ケットに対応した返送処理要求パケットを形成するとと
もに、送信処理手段で上記返送処理要求パケットに基づ
いて返送データパケット群を形成する上記サーバコンピ
ュータにおいて、 上記返送処理要求パケットがポート番号記録領域を備え
た構成とし、 上記ポート管理制御手段が抽出したポート番号を上記ポ
ート番号記録領域に書き込んで該返送処理要求パケット
をポート番号のキャリアとなした請求項12乃至22の
いずれかに記載のサーバコンピュータ。
23. Receiving the data processing request packet by the data processing means to form a return processing request packet corresponding to the data processing request packet, and returning the data processing request packet by the transmission processing means based on the return processing request packet. The server computer forming a data packet group, wherein the return processing request packet is provided with a port number recording area, and the port number extracted by the port management control means is written in the port number recording area to execute the return processing request. 23. The server computer according to claim 12, wherein the packet is a carrier of a port number.
JP04964298A 1997-03-11 1998-03-02 Server computer data transmission method, recording medium, and server computer Expired - Lifetime JP3909730B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04964298A JP3909730B2 (en) 1997-03-11 1998-03-02 Server computer data transmission method, recording medium, and server computer

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5621197 1997-03-11
JP9-56211 1997-03-11
JP04964298A JP3909730B2 (en) 1997-03-11 1998-03-02 Server computer data transmission method, recording medium, and server computer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10313335A true JPH10313335A (en) 1998-11-24
JP3909730B2 JP3909730B2 (en) 2007-04-25

Family

ID=26390058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04964298A Expired - Lifetime JP3909730B2 (en) 1997-03-11 1998-03-02 Server computer data transmission method, recording medium, and server computer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3909730B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003521156A (en) * 2000-01-24 2003-07-08 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド Apparatus and method for sharing memory using a single ring data bus connection configuration
US6859459B1 (en) 1999-11-16 2005-02-22 Nec Corporation High-speed/high-reliability ether transmission system and I/F apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6859459B1 (en) 1999-11-16 2005-02-22 Nec Corporation High-speed/high-reliability ether transmission system and I/F apparatus
JP2003521156A (en) * 2000-01-24 2003-07-08 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド Apparatus and method for sharing memory using a single ring data bus connection configuration

Also Published As

Publication number Publication date
JP3909730B2 (en) 2007-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4024875B2 (en) Method and apparatus for arbitrating access to shared memory for network ports operating at different data rates
JP4586031B2 (en) Method of memory response in arbitration system with packet memory and memory system based on hub
JP4124491B2 (en) Packet routing switch that controls access to shared memory at different data rates
US6233641B1 (en) Apparatus and method of PCI routing in a bridge configuration
KR100800989B1 (en) Memory arbitration system and method having an arbitration packet protocol
US7490185B2 (en) Data processing system, access control method, and access control device
EP1038230A1 (en) Method and system for arbitrating path contention
JPH09224044A (en) Distribution system
JP2550444B2 (en) Device controller
JPH08305498A (en) Data transfer device
JPH10313335A (en) Data transmission method for server computer, recording medium and server computer
JP2006268215A (en) Storage system
US20040225707A1 (en) Systems and methods for combining a slow data stream and a fast data stream into a single fast data stream
KR101041704B1 (en) Systems and methods for deleting transactions from multiple fast data streams
EP1341093B1 (en) Access to a shared resource
KR0182707B1 (en) Method and apparatus for monitoring communication message between processors in switching system
JP2505298B2 (en) Variable bus width designation method and variable bus width information reception method in split bus
US6301620B1 (en) Method of sending data from server computer, storage medium, and server computer
JPH05227223A (en) Data transfer system
JP2002304353A (en) Information providing device, communication system and communication method
EP0713308B1 (en) Data sending device
JPH08137739A (en) Memory access controller
JPS6048774B2 (en) Data file management method
JPH06214727A (en) Multiplex disk controller and multiplex disk control method
JP2552015B2 (en) Data transfer device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100202

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110202

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120202

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140202

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term