JPH10313209A - Dual band antenna - Google Patents

Dual band antenna

Info

Publication number
JPH10313209A
JPH10313209A JP9137462A JP13746297A JPH10313209A JP H10313209 A JPH10313209 A JP H10313209A JP 9137462 A JP9137462 A JP 9137462A JP 13746297 A JP13746297 A JP 13746297A JP H10313209 A JPH10313209 A JP H10313209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
helical element
antenna
helical
whip antenna
band
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9137462A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masataka Shimabara
正隆 嶋原
Yoshitaka Izumi
由隆 泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Antenna Co Ltd
Original Assignee
Nippon Antenna Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Antenna Co Ltd filed Critical Nippon Antenna Co Ltd
Priority to JP9137462A priority Critical patent/JPH10313209A/en
Publication of JPH10313209A publication Critical patent/JPH10313209A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Aerials (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide the dual band antenna that is applied to a communication equipment. SOLUTION: In the case that a whip antenna 1 is extended, a part of the whip antenna 1 is placed in a helical element 24 and a 1st helical element 24 and a 2nd helical element 25 are connected by a capacitor C so as to attain the resonance with the whip antenna 1 and the helical element 25 at a frequency band of 800 MHz. In this case the 2nd helical element 25 is solely resonated at a frequency band of 1.9 MHz. When the whip antenna 1 is retracted, the 1st helical element 24 and the 2nd helical element 25 are connected by the capacitor C so as to resonate at a frequency band of 800 MHz. In this case, the 2nd helical element 25 is solely resonated at a frequency band of 1.9 MHz. Thus, the dual band antenna in a portable telephone set is obtained.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話機等の携
帯機器に備えられて、2つの周波数帯域において送受信
可能なデュアルバンドアンテナに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a dual band antenna provided in portable equipment such as a portable telephone and capable of transmitting and receiving in two frequency bands.

【0002】[0002]

【従来の技術】携帯電話機に備えられている従来のアン
テナの概要を図6(a)ないし(d)に示す。図6
(a)(c)はボトムヘリカルタイプとされたアンテナ
の伸張持と収納時の状態を示しており、図6(b)
(d)はトップヘリカルタイプとされたアンテナの伸張
持と収納時の状態を示している。ボトムヘリカルタイプ
のアンテナが図6(a)に示すように伸張された際に
は、例えば800MHzの1/2波長の電気長とされた
直線状のホイップアンテナ100が動作可能とされて、
ホイップアンテナ100により送受信することができ
る。なお、ホイップアンテナ100は整合回路30を介
して信号源31に接続される。
2. Description of the Related Art An outline of a conventional antenna provided in a portable telephone is shown in FIGS. 6 (a) to 6 (d). FIG.
FIGS. 6A and 6C show the state of the antenna of the bottom helical type when it is extended and held, and is shown in FIG.
(D) shows a state in which the top helical type antenna is extended and held and stored. When the bottom helical type antenna is extended as shown in FIG. 6A, a linear whip antenna 100 having an electrical length of, for example, a half wavelength of 800 MHz can be operated.
Transmission and reception can be performed by the whip antenna 100. The whip antenna 100 is connected to a signal source 31 via a matching circuit 30.

【0003】また、ボトムヘリカルタイプのアンテナが
図6(c)に示すように収納された際には、例えば80
0MHzの1/2波長の電気長とされたヘリカルアンテ
ナ101が動作可能とされて、ヘリカルアンテナ101
により送受信することができる。なお、収納されたホイ
ップアンテナ100の上部は破線で示すように絶縁材で
形成されていることから、ホイップアンテナ100の上
部がヘリカルアンテナ101内に位置していても、ヘリ
カルアンテナ101の動作に影響を与えることはない。
また、ヘリカルアンテナ101は整合回路30を介して
信号源31に接続される。
When a bottom helical type antenna is housed as shown in FIG.
The helical antenna 101 having an electrical length of MHz wavelength of 0 MHz is operable, and the helical antenna 101
Can be transmitted and received. Since the upper part of the stored whip antenna 100 is formed of an insulating material as shown by a broken line, even if the upper part of the whip antenna 100 is located inside the helical antenna 101, the operation of the helical antenna 101 is affected. Will not give.
The helical antenna 101 is connected to a signal source 31 via a matching circuit 30.

【0004】一方、トップヘリカルタイプのアンテナが
図6(b)に示すように伸張された際には、例えば80
0MHzの1/2波長の電気長とされたホイップアンテ
ナ110が整合回路30に接続されることにより動作可
能とされて、ホイップアンテナ110により送受信する
ことができる。なお、ホイップアンテナ110の上端に
は絶縁部を介してヘリカルアンテナ111が設けられて
おり、ヘリカルアンテナ111はどこにも接続されず非
動作状態とされる。
On the other hand, when the top helical type antenna is extended as shown in FIG.
The whip antenna 110 having an electrical length of MHz wavelength of 0 MHz is operable by being connected to the matching circuit 30, and can be transmitted and received by the whip antenna 110. Note that a helical antenna 111 is provided at the upper end of the whip antenna 110 via an insulating portion, and the helical antenna 111 is not connected to any part and is in a non-operating state.

【0005】また、トップヘリカルタイプのアンテナが
図6(d)に示すように収納された際には、例えば80
0MHzの1/2波長の電気長とされたヘリカルアンテ
ナ111が整合回路30に接続されることにより動作可
能とされて、ヘリカルアンテナ111により送受信する
ことができる。なお、収納されたホイップアンテナ11
0はどこにも接続されず非動作状態とされる。
When a top helical type antenna is stored as shown in FIG.
The helical antenna 111 having an electrical length of MHz wavelength of 0 MHz is operable by being connected to the matching circuit 30, and can be transmitted and received by the helical antenna 111. The stored whip antenna 11
0 is not connected anywhere and is inactive.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】携帯電話の使用周波数
帯域としては、現在のところ800MHz帯,1.5G
Hz帯や1.9GHz帯等が割り当てられている。そし
て、従来の携帯電話機においては割り当てられた周波数
帯域のうちの1周波数帯域だけを使用するように、前記
図6に示すようなアンテナが設けられていた。したがっ
て、割り当てられた周波数帯域のうちの2つの周波数帯
域で使用することができなかった。これを解決する手段
として、例えば800MHz帯で動作可能なアンテナ
と、1.9GHz帯で動作可能なアンテナとの2本を携
帯電話機に設けるようにすることが考えられる。しかし
ながら、2本のアンテナを携帯電話機に設けることは、
使用形態が煩雑になると共にデザイン上の問題があり実
現することが困難であった。
At present, the frequency band used by a portable telephone is 800 MHz band and 1.5G.
Hz band and 1.9 GHz band are assigned. In a conventional mobile phone, an antenna as shown in FIG. 6 is provided so as to use only one frequency band among the allocated frequency bands. Therefore, it cannot be used in two of the allocated frequency bands. As a means for solving this, for example, it is conceivable to provide two antennas, an antenna operable in the 800 MHz band and an antenna operable in the 1.9 GHz band, in the mobile phone. However, providing two antennas on a mobile phone requires
It has been complicated to use the device and has problems in design, so that it has been difficult to realize it.

【0007】そこで、本発明は1本のアンテナであって
も2つの周波数帯域において送受信することの可能なデ
ュアルバンドアンテナを提供することを目的としてい
る。
Accordingly, an object of the present invention is to provide a dual band antenna which can transmit and receive in two frequency bands even with one antenna.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明のデュアルバンドアンテナは、第1のヘリカ
ル素子と、第2のヘリカル素子と、前記第1のヘリカル
素子と前記第2のヘリカル素子との間に形成された容量
結合手段からなるヘリカルアンテナと、前記ヘリカルア
ンテナ内を摺動可能とされたホイップアンテナとを備
え、該ホイップアンテナが伸張されたときは、前記第1
のヘリカル素子の上端に前記ホイップアンテナの中途が
接続されると共に、前記ホイップアンテナの下部が前記
第1のヘリカルアンテナ内に位置するようにされること
により、前記ホイップアンテナと、前記第2のヘリカル
素子とが前記容量結合手段を介して接続されて第1の周
波数帯域において送受信できるようにされると共に、前
記第2のヘリカル素子が単独で第2の周波数帯域におい
て送受信できるようにされ、前記ホイップアンテナが収
納されたときには、前記ホイップアンテナの上部に形成
されている絶縁部が、前記ヘリカルアンテナ内に位置す
るようにされることにより、前記第1のヘリカル素子
と、前記第2のヘリカル素子とが前記容量結合手段を介
して接続されて第1の周波数帯域において送受信できる
ようにされると共に、前記第2のヘリカル素子が単独で
第2の周波数帯域において送受信できるようにされてい
る。
In order to solve the above problems, a dual band antenna according to the present invention comprises a first helical element, a second helical element, the first helical element and the second helical element. A helical antenna composed of a capacitive coupling means formed between the helical element and a whip antenna slidable in the helical antenna; when the whip antenna is extended, the first
The middle of the whip antenna is connected to the upper end of the helical element, and the lower part of the whip antenna is positioned in the first helical antenna, so that the whip antenna and the second helical An element is connected via the capacitive coupling means so as to be able to transmit and receive in a first frequency band, and the second helical element is capable of being independently transmitted and received in a second frequency band; When the antenna is housed, the insulating portion formed above the whip antenna is located in the helical antenna, so that the first helical element and the second helical element Are connected via the capacitive coupling means so as to be able to transmit and receive in a first frequency band, It is to be transmitted and received in a second frequency band and the second helical element alone.

【0009】また、上記のデュアルバンドアンテナにお
いて、絶縁材からなり、その中途に所定の厚さの鍔部を
備える略円筒状のヘリカル素子形成部が備えられてお
り、該ヘリカル素子形成部における前記鍔部より上部の
外表面に、前記第1のヘリカル素子が形成されており、
前記ヘリカル素子形成部における前記鍔部より下部の外
表面に、前記第2のヘリカル素子が形成されており、上
面および下面に導電性薄膜が形成された前記鍔部によ
り、前記容量結合手段が形成されており、前記鍔部の上
面に形成された導電性薄膜と、前記第1のヘリカル素子
の下端とが電気的に接続されるように一体に形成されて
いると共に、前記鍔部の下面に形成された導電性薄膜
と、前記第2のヘリカル素子の上端とが電気的に接続さ
れるように一体に形成されているようにしてもよい。
In the above-mentioned dual-band antenna, a substantially cylindrical helical element forming portion made of an insulating material and provided with a flange having a predetermined thickness is provided in the middle of the insulating material. The first helical element is formed on an outer surface above the flange,
The second helical element is formed on an outer surface of the helical element forming portion below the flange, and the capacitive coupling means is formed by the flange having a conductive thin film formed on an upper surface and a lower surface. And a conductive thin film formed on an upper surface of the flange portion and a lower end of the first helical element are integrally formed so as to be electrically connected to each other. The formed conductive thin film and the upper end of the second helical element may be integrally formed so as to be electrically connected.

【0010】さらに、前記ヘリカル素子形成部のほぼ中
央を貫通する挿通孔が形成されており、該挿通孔の上部
に前記ホイップアンテナを摺動自在に保持すると共に、
伸長された際に前記ホイップアンテナを前記第1のヘリ
カル素子の上端に接続する保持手段を設けるようにして
もよい。さらにまた、前記ヘリカル素子形成部の外表面
に螺旋状の溝が形成されており、該螺旋状の溝内に前記
第1のヘリカル素子および第2のヘリカル素子がそれぞ
れ形成されるようにしてもよいものである。
Further, an insertion hole which penetrates substantially the center of the helical element forming portion is formed, and the whip antenna is slidably held above the insertion hole,
Holding means for connecting the whip antenna to the upper end of the first helical element when extended may be provided. Furthermore, a helical groove is formed on the outer surface of the helical element forming portion, and the first helical element and the second helical element are respectively formed in the helical groove. Good thing.

【0011】このような本発明によれば、1本のアンテ
ナを携帯電話機等に設置するだけで、2つの周波数帯域
において送受信することができる。従って、2つの周波
数帯域で使用可能な携帯電話機であっても1本のアンテ
ナを設ければよいことになり、使用形態が単純になると
共に、デザイン上の問題もなくすことができる。
According to the present invention, transmission and reception can be performed in two frequency bands simply by installing one antenna on a portable telephone or the like. Therefore, a mobile phone that can be used in two frequency bands only needs to be provided with one antenna, which simplifies the use form and eliminates design problems.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】本発明のデュアルバンドアンテナ
の原理を示す概略構成を図1(a)(b)に示す。図1
(a)(b)において、ホイップアンテナ1は直線状素
子12と直線状素子12の上に合成樹脂等の絶縁材で形
成された絶縁部10とから構成されている。このホイッ
プアンテナ1は第1のヘリカル素子24と第2のヘリカ
ル素子25の内部を摺動可能とされている。従って、図
1(a)に示すように、使用時にはホイップアンテナ1
を伸張することができると共に、図1(b)に示すよう
に、待機時にはホイップアンテナ1を収納することがで
きるようにされている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIGS. 1 (a) and 1 (b) show a schematic configuration showing the principle of a dual band antenna according to the present invention. FIG.
1A and 1B, the whip antenna 1 includes a linear element 12 and an insulating section 10 formed on the linear element 12 with an insulating material such as a synthetic resin. This whip antenna 1 is slidable inside a first helical element 24 and a second helical element 25. Therefore, as shown in FIG.
1 can be extended, and as shown in FIG. 1B, the whip antenna 1 can be stored during standby.

【0013】また、第1のヘリカル素子24と第2のヘ
リカル素子25とは、その軸芯がほぼ一致するように互
いに上下に配置されており、第1のヘリカル素子24は
容量Cにより第2のヘリカル素子25に高周波的に接続
されている。なお、容量Cに並列に接続されているイン
ダクタンスLは布線により生じたインダクタンスであ
る。
The first helical element 24 and the second helical element 25 are arranged one above the other so that their axes are substantially coincident with each other. Is connected to the helical element 25 at a high frequency. Note that the inductance L connected in parallel with the capacitance C is an inductance generated by the wiring.

【0014】ここで、図1(a)に示すようにホイップ
アンテナ1を伸張すると、ホイップアンテナ1における
直線状素子12の中途が第1ヘリカル素子24の上端に
電気的に接続されるようになる。このため、ホイップア
ンテナ1における直線状素子12の下部が第1のヘリカ
ル素子24内に位置するようになり、第1のヘリカル素
子24は動作しないようになる。従って、第2のヘリカ
ル素子25の先端にホイップアンテナ1の直線状素子1
2が直列に接続された状態でデュアルバンドアンテナは
動作するようになる。なお、この際の第2のヘリカル素
子25の下端からホイップアンテナ1の直線状素子12
の先端までの電気長は、第1の周波数帯域、例えば80
0MHz帯に共振する長さとされている。従って、デュ
アルバンドアンテナはその全体により第1の周波数帯域
において動作するようになる。さらに、第2ヘリカル素
子25は、第2の周波数帯域、例えば1.9GHz帯に
共振する電気長とされており、このため、デュアルバン
ドアンテナは第2の周波数帯域においても動作するよう
になる。
Here, when the whip antenna 1 is extended as shown in FIG. 1A, the middle of the linear element 12 in the whip antenna 1 is electrically connected to the upper end of the first helical element 24. . For this reason, the lower part of the linear element 12 in the whip antenna 1 is located inside the first helical element 24, and the first helical element 24 does not operate. Therefore, the linear element 1 of the whip antenna 1 is attached to the tip of the second helical element 25.
The dual band antenna operates with the two connected in series. At this time, the linear element 12 of the whip antenna 1 is connected to the lower end of the second helical element 25.
Of the first frequency band, for example, 80
The length is set to resonate in the 0 MHz band. Therefore, the dual band antenna operates in the first frequency band as a whole. Further, the second helical element 25 has an electrical length that resonates in a second frequency band, for example, a 1.9 GHz band. Therefore, the dual band antenna operates in the second frequency band.

【0015】また、図1(b)に示すようにホイップア
ンテナ1を収納すると、ホイップアンテナ1の上部の絶
縁部10が第1のヘリカル素子24および第2のヘリカ
ル素子25内に位置するようになる。これにより、第2
のヘリカル素子25の先端に第1のヘリカル素子24が
容量Cを介して直列に接続された状態でデュアルバンド
アンテナは動作するようになる。なお、この際の第2の
ヘリカル素子25の下端から第1のヘリカル素子24の
先端までの電気長は、第1の周波数帯域、例えば800
MHz帯に共振する長さとされている。従って、デュア
ルバンドアンテナは収納状態において第1の周波数帯域
において動作するようになる。さらに、第2のヘリカル
素子25は、第2の周波数帯域、例えば1.9GHz帯
に共振する電気長とされており、このため、デュアルバ
ンドアンテナは第2の周波数帯域においても動作するよ
うになる。
When the whip antenna 1 is housed as shown in FIG. 1B, the upper insulating portion 10 of the whip antenna 1 is positioned inside the first helical element 24 and the second helical element 25. Become. Thereby, the second
The dual band antenna operates in a state where the first helical element 24 is connected in series with the tip of the helical element 25 via the capacitor C. In this case, the electrical length from the lower end of the second helical element 25 to the tip of the first helical element 24 is the first frequency band, for example, 800
The length is set to resonate in the MHz band. Therefore, the dual band antenna operates in the first frequency band in the housed state. Further, the second helical element 25 has an electrical length that resonates in a second frequency band, for example, a 1.9 GHz band. Therefore, the dual band antenna operates also in the second frequency band. .

【0016】ところで、容量CとインダクタンスLから
なる並列共振回路の共振周波数を、第2の周波数帯域の
周波数とするのが好適である。このようにすれば、第2
のヘリカル素子25が共振する周波数帯において、上記
並列共振回路のインピーダンスをきわめて大きくするこ
とができ、第2の周波数帯域において第1のヘリカル素
子24を第2のヘリカル素子25から高周波的に切り離
すことができる。したがって、第2のヘリカル素子25
が共振する周波数帯域において、第1のヘリカル素子2
4は第2のヘリカル素子25に接続されていないことに
なり、その影響を無視することができるようになる。
Incidentally, it is preferable that the resonance frequency of the parallel resonance circuit including the capacitance C and the inductance L be a frequency in the second frequency band. In this way, the second
In the frequency band in which the helical element 25 resonates, the impedance of the parallel resonance circuit can be made extremely large, and the first helical element 24 is separated from the second helical element 25 in a high frequency in the second frequency band. Can be. Therefore, the second helical element 25
The first helical element 2
4 is not connected to the second helical element 25, and its influence can be ignored.

【0017】なお、ホイップアンテナ1を伸張した状態
において、第2のヘリカル素子25の下端からホイップ
アンテナ1の直線状素子12の先端までの電気長が、第
1の周波数帯域の波長の略1/2波長とされている際に
は、図1(a)に図示するように、デュアルバンドアン
テナを整合回路30を介して信号源31に接続するよう
にする。また、前記電気長が略1/4波長とされている
場合は、整合回路30は必要なく、デュアルバンドアン
テナを直接信号源31に接続することができる。ホイッ
プアンテナ1を収納した場合も同様であり、第2のヘリ
カル素子25の下端から第1のヘリカル素子24の先端
までの電気長が、第1の周波数帯域の波長の略1/2波
長とされている際には、図1(b)に図示するように、
デュアルバンドアンテナを整合回路30を介して信号源
31に接続するようにする。また、前記電気長が略1/
4波長とされている場合は、整合回路30は必要なく、
デュアルバンドアンテナを直接信号源31に接続するこ
とができる。
When the whip antenna 1 is extended, the electrical length from the lower end of the second helical element 25 to the tip of the linear element 12 of the whip antenna 1 is approximately 1/1/1 of the wavelength in the first frequency band. When the wavelength is two, the dual-band antenna is connected to the signal source 31 via the matching circuit 30 as shown in FIG. When the electric length is approximately 波長 wavelength, the matching circuit 30 is not necessary, and the dual band antenna can be directly connected to the signal source 31. The same applies to the case where the whip antenna 1 is housed, and the electrical length from the lower end of the second helical element 25 to the tip of the first helical element 24 is set to be approximately half the wavelength of the first frequency band. In this case, as shown in FIG.
The dual band antenna is connected to the signal source 31 via the matching circuit 30. Further, the electric length is approximately 1 /
In the case of four wavelengths, the matching circuit 30 is not required,
The dual band antenna can be directly connected to the signal source 31.

【0018】このように構成された本発明のデュアルバ
ンドアンテナは、図2に示すように携帯電話機40のア
ンテナとして使用することができるようになる。この際
には、第1のヘリカル素子24と第2のヘリカル素子2
5からなるヘリカルアンテナ2の下部に設けられたホル
ダーの下端部を携帯電話機40の筐体に取り付けること
により、デュアルバンドアンテナを携帯電話機40に設
置する。そして、ヘリカルアンテナ2の略軸芯に沿って
挿通孔が形成されており、この挿通孔内をホイップアン
テナ1が摺動自在とされる。なお、図2に示すホイップ
アンテナ1は伸張状態とされており、その先端にはトッ
プ11が設けられている。
The dual-band antenna of the present invention thus configured can be used as an antenna of a mobile phone 40 as shown in FIG. At this time, the first helical element 24 and the second helical element 2
The dual-band antenna is installed on the mobile phone 40 by attaching the lower end of the holder provided at the lower part of the helical antenna 2 composed of the antenna 5 to the housing of the mobile phone 40. An insertion hole is formed substantially along the axis of the helical antenna 2, and the whip antenna 1 is slidable in the insertion hole. The whip antenna 1 shown in FIG. 2 is in an extended state, and a top 11 is provided at the tip.

【0019】次に、本発明のデュアルバンドアンテナの
詳細構成を断面で図3および図4に示す。ただし、図3
はホイップアンテナ1を伸張した状態を示しており、図
4はホイップアンテナ1を収納した状態を示している。
図3に示すように、ホイップアンテナ1はその先端に設
けられたトップ11と、トップ11から延伸された細径
の絶縁部10と、絶縁部10に一体に成型されている直
線状素子12と、該直線状素子12の下端が接続されて
いるやや太径とされた金属等により形成された導電性の
ストッパー13とから構成されている。また、このスト
ッパー13の下端には幅広の鍔部13−1が形成されて
いる。従って、ホイップアンテナ1の電気長は、実際に
は直線状素子12と導電性のストッパー13との全体の
長さにより決定されるようになる。
Next, the detailed structure of the dual band antenna of the present invention is shown in cross sections in FIGS. However, FIG.
Shows a state where the whip antenna 1 is extended, and FIG. 4 shows a state where the whip antenna 1 is stored.
As shown in FIG. 3, the whip antenna 1 includes a top 11 provided at the tip thereof, a small-diameter insulating portion 10 extending from the top 11, and a linear element 12 integrally formed with the insulating portion 10. And a conductive stopper 13 formed of a slightly thick metal or the like to which the lower end of the linear element 12 is connected. At the lower end of the stopper 13, a wide flange portion 13-1 is formed. Therefore, the electrical length of the whip antenna 1 is actually determined by the entire length of the linear element 12 and the conductive stopper 13.

【0020】次に、ヘリカルアンテナ2の構成を説明す
るが、ヘリカルアンテナ2の分解組立図を図5に示し、
図3および図5を参照しながら説明する。ヘリカルアン
テナ2は、一端面が閉じた円筒状のカバー14により外
側が覆われている。このカバー14は合成樹脂等の絶縁
材を一体成型することにより形成されており、閉じた一
端面には略中央にホイップアンテナ1が挿通される挿通
孔14−1が形成されている。このカバー14の内部
に、第1のヘリカル素子形成部21、鍔部23、およ
び、第2のヘリカル素子形成部22からなるヘリカル素
子形成部3が収納されている。このヘリカル素子形成部
3は、所定の誘電率の合成樹脂等の絶縁材を一体成型す
ることにより円筒状に形成されている。そして、ヘリカ
ル素子形成部1の上部は第1のヘリカル素子形成部21
とされ、ヘリカル素子形成部3の下部は第2のヘリカル
素子形成部22とされ、ヘリカル素子形成部3の略中央
に外周面がカバー14の内面に接する鍔部23が形成さ
れている。
Next, the configuration of the helical antenna 2 will be described. An exploded view of the helical antenna 2 is shown in FIG.
This will be described with reference to FIGS. The outside of the helical antenna 2 is covered with a cylindrical cover 14 having one end face closed. The cover 14 is formed by integrally molding an insulating material such as a synthetic resin, and has an insertion hole 14-1 through which the whip antenna 1 is inserted substantially at the center of the closed one end surface. The helical element forming section 3 including the first helical element forming section 21, the flange section 23, and the second helical element forming section 22 is housed inside the cover 14. The helical element forming section 3 is formed in a cylindrical shape by integrally molding an insulating material such as a synthetic resin having a predetermined dielectric constant. The upper part of the helical element forming part 1 is the first helical element forming part 21.
The lower part of the helical element forming part 3 is a second helical element forming part 22, and a flange 23 whose outer peripheral surface is in contact with the inner surface of the cover 14 is formed at substantially the center of the helical element forming part 3.

【0021】さらに、ヘリカル素子形成部3における第
1のヘリカル素子形成部21の上端にはやや径を細くし
た突出部21−1が形成されていると共に、ヘリカル素
子形成部3における第2のヘリカル素子形成部22の下
端にはやや径を細くした突出部22−1が形成されてい
る。さらにまた、ヘリカル素子形成部3のほぼ軸芯に沿
って、ホイップアンテナ1が挿通される貫通孔2−1が
形成されている。この貫通孔2−1の中途には段部が形
成されており、ホイップアンテナ1が伸張された際に、
ストッパー13の下端に形成されている鍔部13−1が
前記段部に係合することにより、それ以上の伸張が規制
されると共に、ホイップアンテナ1の伸張時の抜け止め
を確実に行うことができる。
Further, at the upper end of the first helical element forming section 21 in the helical element forming section 3, a projection 21-1 having a slightly smaller diameter is formed, and the second helical element in the helical element forming section 3 is formed. At the lower end of the element forming part 22, a projecting part 22-1 having a slightly smaller diameter is formed. Furthermore, a through-hole 2-1 through which the whip antenna 1 is inserted is formed substantially along the axis of the helical element forming section 3. A step is formed in the middle of the through hole 2-1. When the whip antenna 1 is extended,
By engaging the flange 13-1 formed at the lower end of the stopper 13 with the step, further extension is restricted, and the whip antenna 1 is reliably prevented from coming off when extended. it can.

【0022】さらに、第1のヘリカル素子形成部21の
外周面には、第1のヘリカル素子24が形成されてお
り、上記突出部21−1の外表面には上記第1のヘリカ
ル素子24の上端と接続されている導電層24−1が形
成されている。この突出部21−1には、金属製とされ
た円筒状のトップ金具15が電気的に接続されるよう嵌
合され、このトップ金具15の内側には摺動バネ16が
収納されている。したがって、トップ金具15を突出部
21−1に嵌合した際に、突出部21−1内に摺動バネ
16のバネ部16−1が収納されるようになる。これに
より、ホイップアンテナ1が摺動バネ16により摺動自
在に保持されるようになると共に、ホイップアンテナ1
の伸張時に、直線状素子12が導電性のストッパー1
3、摺動バネ16および突出部21−1に形成された導
電層24−1を介して第1のヘリカル素子24の上端に
電気的に接続されるようになる。
Further, a first helical element 24 is formed on the outer peripheral surface of the first helical element forming portion 21, and the first helical element 24 is formed on the outer surface of the projection 21-1. The conductive layer 24-1 connected to the upper end is formed. A cylindrical top fitting 15 made of metal is fitted into the protruding portion 21-1 so as to be electrically connected thereto, and a sliding spring 16 is housed inside the top fitting 15. Therefore, when the top fitting 15 is fitted to the protrusion 21-1, the spring portion 16-1 of the slide spring 16 is housed in the protrusion 21-1. This allows the whip antenna 1 to be slidably held by the sliding spring 16 and the whip antenna 1
When the linear element 12 is extended, the linear stopper 12 is electrically conductive.
3. The upper end of the first helical element 24 is electrically connected to the slide spring 16 and the conductive layer 24-1 formed on the protrusion 21-1.

【0023】また、第2のヘリカル素子形成部22の外
表面には第2のヘリカル素子25が形成されている。そ
して、第2のヘリカル素子形成部22の下端に形成され
たやや径を細くした突出部22−1の外表面には、第2
のヘリカル素子25の下端と接続されている導電層25
−1が形成されていると共に、突出部22−1には金属
製とされた円筒状のホルダー17が嵌合されている。こ
のホルダー17の下部に形成されたやや細径とされた取
り付け部17−2は携帯電話機等のケーシング50に形
成された取り付け孔に挿入されて、図示しないナットが
螺合されてデュアルバンドアンテナがケーシング50に
固着される。また、ホルダー17が突出部22−1の表
面に形成されている導電層25−1に電気的に接続され
ることから、ホルダー17がデュアルバンドアンテナの
給電点とされて、ホルダー17に信号源31が接続され
る。
A second helical element 25 is formed on the outer surface of the second helical element forming section 22. The second helical element forming portion 22 has a slightly narrower outer surface formed at the lower end of the second helical element forming portion 22.
Conductive layer 25 connected to the lower end of helical element 25
-1 is formed, and a cylindrical holder 17 made of metal is fitted to the protruding portion 22-1. A slightly narrower mounting portion 17-2 formed at the lower portion of the holder 17 is inserted into a mounting hole formed in a casing 50 of a mobile phone or the like, and a nut (not shown) is screwed into the mounting portion 17-2 to form a dual band antenna. It is fixed to the casing 50. Further, since the holder 17 is electrically connected to the conductive layer 25-1 formed on the surface of the protruding portion 22-1, the holder 17 is used as a feeding point of the dual band antenna, and the signal source is connected to the holder 17. 31 are connected.

【0024】さらに、上記第1のヘリカル素子24の下
端は鍔部23の上面に形成されたメッキ部23−1に電
気的に接続されるよう一体に形成されていると共に、上
記第2のヘリカル素子25の上端は鍔部23の下面に形
成されたメッキ部23−1に電気的に接続されるよう一
体に形成されている。この鍔部23は厚さtとされて、
メッキ部23−1が対向するようにされていることか
ら、この部分により容量Cが生じるようになる。従っ
て、鍔部23の厚さt、ヘリカル素子形成部3の誘電
率、鍔部23の対向する面積を変更することにより容量
Cの容量値を調整することができるようになる。
Further, the lower end of the first helical element 24 is integrally formed so as to be electrically connected to a plating portion 23-1 formed on the upper surface of the flange portion 23, and the second helical element is formed. The upper end of the element 25 is integrally formed so as to be electrically connected to the plating part 23-1 formed on the lower surface of the flange part 23. This flange portion 23 has a thickness t,
Since the plated portions 23-1 are opposed to each other, the capacitance C is generated by this portion. Therefore, the capacitance value of the capacitor C can be adjusted by changing the thickness t of the flange portion 23, the dielectric constant of the helical element forming portion 3, and the area of the facing flange portion 23.

【0025】このように構成された本発明のデュアルバ
ンドアンテナは、図3に示すように伸張状態において
は、前述したようにホイップアンテナ1の直線状素子1
2の先端から、給電点であるホルダー17までの電気長
が、第1の周波数帯域(例えば、800MHz帯)の1
/2波長、あるいは1/4波長の長さとされて、第1周
波数帯域において動作可能とされる。この際には、ホイ
ップアンテナ1における導電性のストッパー13の上部
が摺動バネ16に接触し、摺動バネ16−第1のヘリカ
ル素子形成部21の突出部21−1−第1のヘリカル素
子24−鍔部23の容量C−第2のヘリカル素子25−
第2のヘリカル素子形成部22の下端の突出部22−1
−ホルダー17の順で高周波的に接続されるようにな
る。この場合、第1のヘリカル素子24内に導電性のス
トッパー13が位置するようになるため、第1のヘリカ
ル素子24は動作せず、これにより、直線状素子12と
第2のヘリカル素子25とにより第1の周波数帯域(た
とえば、800MHz帯)の信号を送受信することがで
きる。また、第2のヘリカル素子25単独で第2の周波
数帯域(たとえば、1.9GHz帯)に共振し、その信
号を送受信することができるようになる。
The thus constructed dual-band antenna of the present invention has the linear element 1 of the whip antenna 1 in the extended state as shown in FIG.
2 has an electrical length from the leading end to the holder 17 serving as a power feeding point is 1 in a first frequency band (for example, 800 MHz band).
It has a length of 波長 wavelength or 1 / wavelength and is operable in the first frequency band. At this time, the upper part of the conductive stopper 13 of the whip antenna 1 comes into contact with the sliding spring 16, and the sliding spring 16 -the projection 21-1 of the first helical element forming part 21 -the first helical element 24-Capacity C of flange 23-Second helical element 25-
Projecting part 22-1 at the lower end of second helical element forming part 22
-Holders 17 are connected in the order of high frequency. In this case, since the conductive stopper 13 is located in the first helical element 24, the first helical element 24 does not operate, and thus the linear element 12 and the second helical element 25 Thus, signals in the first frequency band (for example, 800 MHz band) can be transmitted and received. Further, the second helical element 25 alone resonates in the second frequency band (for example, 1.9 GHz band), and can transmit and receive the signal.

【0026】次に、図4にホイップアンテナ1を携帯電
話機等のケーシング50内に収納した状態を示す。この
図に示すように、ホイップアンテナ1をケーシング50
内に収納すると、ホイップアンテナ1の上部に形成され
ている絶縁部10がヘリカル素子形成部3に形成されて
いる貫通孔2−1内に位置するようになる。従って、第
1のヘリカル素子24および第2のヘリカル素子25が
動作可能になる。この際には、第1のヘリカル素子24
−鍔部23の容量C−第2のヘリカル素子25−第2の
ヘリカル素子形成部22の下端の突出部22−1−ホル
ダー17の順で高周波的に接続されるようになる。これ
により、第1のヘリカル素子24と第2のヘリカル素子
25とにより第1の周波数帯域(たとえば、800MH
z帯)の信号を送受信することができると共に、第2の
ヘリカル素子25単独で第2の周波数帯域(たとえば、
1.9GHz帯)に共振し、その信号を送受信すること
ができるようになる。なお、この場合は直線状素子12
は動作しない。
Next, FIG. 4 shows a state in which the whip antenna 1 is housed in a casing 50 of a portable telephone or the like. As shown in this figure, the whip antenna 1 is
When housed inside, the insulating part 10 formed on the upper part of the whip antenna 1 is located in the through hole 2-1 formed in the helical element forming part 3. Therefore, the first helical element 24 and the second helical element 25 become operable. At this time, the first helical element 24
The capacitance C of the flange portion 23, the second helical element 25, the projection 22-1 at the lower end of the second helical element forming portion 22, and the holder 17 are connected in the order of high frequency. As a result, the first helical element 24 and the second helical element 25 use the first frequency band (for example, 800 MHz).
signals in the z-band), and a second frequency band (for example,
(The 1.9 GHz band), and the signal can be transmitted and received. In this case, the linear element 12
Does not work.

【0027】次に、第1のヘリカル素子24および第2
のヘリカル素子25をヘリカル素子形成部3の外周面に
形成する方法の一例を概略説明する。上端に突出部21
−1、下端に突出部22−1が形成されていると共に、
ほぼ中央に鍔部23が形成されている円筒状のヘリカル
素子形成部3を合成樹脂材により一体成型する。つい
で、第1のヘリカル素子24および第2のヘリカル素子
25を作製したい外周面の部分にヘリカル状の溝を形成
する。そして、メッキ等によりヘリカル素子形成部3の
外表面全面に導電層を形成する。ついで、ヘリカル状の
溝を形成した部分における外周面の表面だけを薄く切削
する。すると、ヘリカル状の溝内に形成されている導電
層を残して導電層が除去されるようになる。これによ
り、第1のヘリカル素子形成部21の外周面に第1のヘ
リカル素子24を形成することができると共に、第2の
ヘリカル素子形成部22の外周面に第2のヘリカル素子
25を形成することができるようになる。また、突出部
21−1の表面、および突出部22−1の表面にも導電
層24−1,25−1がそれぞれ形成されると共に、鍔
部23の外周面の導電層のみを切削することにより、メ
ッキ部23−1を同時に作製することができるようにな
る。
Next, the first helical element 24 and the second
An example of a method for forming the helical element 25 on the outer peripheral surface of the helical element forming section 3 will be schematically described. Projection 21 on top
-1, the protrusion 22-1 is formed at the lower end,
A cylindrical helical element forming part 3 having a flange 23 formed substantially at the center is integrally formed of a synthetic resin material. Next, a helical groove is formed in the portion of the outer peripheral surface where the first helical element 24 and the second helical element 25 are to be manufactured. Then, a conductive layer is formed on the entire outer surface of the helical element forming section 3 by plating or the like. Next, only the surface of the outer peripheral surface in the portion where the helical groove is formed is thinly cut. Then, the conductive layer is removed leaving the conductive layer formed in the helical groove. Thereby, the first helical element 24 can be formed on the outer peripheral surface of the first helical element forming section 21, and the second helical element 25 is formed on the outer peripheral surface of the second helical element forming section 22. Will be able to do it. Also, the conductive layers 24-1 and 25-1 are formed on the surface of the protrusion 21-1 and the surface of the protrusion 22-1, respectively, and only the conductive layer on the outer peripheral surface of the flange 23 is cut. Thereby, the plating portion 23-1 can be manufactured at the same time.

【0028】以上説明したように、本発明のデュアルバ
ンドアンテナは、ホイップアンテナを伸張した状態およ
び待機状態とされるホイップアンテナを収納した状態に
おいて、第1の周波数帯域と第2の周波数帯域の2周波
数帯域において動作するようになる。従って、2周波数
帯域が割り当てられている通信機に使用するアンテナと
して好適なアンテナとすることができる。なお、この際
の2周波数帯域として、上記説明においては800MH
z帯と1.9GHz帯としたが、本発明はこの周波数帯
域に限られるものではなく、割り当てられている周波数
帯域のうちのいずれの2つの周波数帯域であってもよ
い。また、本発明のデュアルバンドアンテナの原理を応
用して3つ以上の周波数帯域において使用可能なマルチ
バンド用アンテナとすることも可能である。
As described above, the dual-band antenna according to the present invention has the two frequency bands of the first frequency band and the second frequency band in the state where the whip antenna is extended and the state where the whip antenna which is in the standby state is stored. It operates in the frequency band. Therefore, an antenna suitable for use in a communication device to which two frequency bands are assigned can be obtained. The two frequency bands at this time are 800 MHz in the above description.
Although the z band and the 1.9 GHz band are used, the present invention is not limited to this frequency band, and may be any two of the allocated frequency bands. Further, by applying the principle of the dual band antenna of the present invention, it is possible to provide a multi-band antenna that can be used in three or more frequency bands.

【0029】[0029]

【発明の効果】本発明は以上のように構成されているの
で、1本のアンテナを携帯電話機等の通信機に設置する
だけで、2つの周波数帯域において送受信することを可
能とすることができる。従って、2つの周波数帯域で使
用可能な携帯電話機であっても1本のアンテナを設けれ
ばよいことになり、使用形態が単純になると共に、デザ
イン上の問題もなくすことができる。また、携帯電話機
の使用可能周波数帯域が、デュアルバンドアンテナが動
作可能となる2つの周波数帯域のうちの1つの周波数帯
域とされていれば、その周波数帯域によらず本発明のデ
ュアルバンドアンテナを設けることにより、いずれの周
波数帯域とされていてもその周波数帯域において使用可
能なアンテナとすることができる。
Since the present invention is configured as described above, it is possible to transmit and receive in two frequency bands only by installing one antenna in a communication device such as a portable telephone. . Therefore, a mobile phone that can be used in two frequency bands only needs to be provided with one antenna, which simplifies the use form and eliminates design problems. Further, if the usable frequency band of the mobile phone is one of two frequency bands in which the dual band antenna can operate, the dual band antenna of the present invention is provided regardless of the frequency band. Thus, an antenna usable in any frequency band can be used.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のデュアルバンドアンテナの原理を示す
概略図である。
FIG. 1 is a schematic diagram illustrating the principle of a dual band antenna according to the present invention.

【図2】本発明のデュアルバンドアンテナを備える携帯
電話機を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a mobile phone equipped with the dual band antenna of the present invention.

【図3】本発明のデュアルバンドアンテナにおいてホイ
ップアンテナを伸張した状態を示す断面図である。
FIG. 3 is a sectional view showing a state where a whip antenna is extended in a dual band antenna according to the present invention.

【図4】本発明のデュアルバンドアンテナにおいてホイ
ップアンテナを収納した状態を示す断面図である。
FIG. 4 is a sectional view showing a state in which a whip antenna is housed in the dual band antenna of the present invention.

【図5】本発明のデュアルバンドアンテナにおけるヘリ
カルアンテナの詳細構成を示す分解組立図である。
FIG. 5 is an exploded view showing a detailed configuration of a helical antenna in the dual band antenna of the present invention.

【図6】従来の携帯電話機用のアンテナを示す図であ
る。
FIG. 6 is a diagram showing a conventional antenna for a mobile phone.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ホイップアンテナ 2 ヘリカルアンテナ 3 ヘリカル素子形成部 3−1 貫通孔 10 絶縁部 11 トップ 12 直線状素子 13 ストッパー 14 カバー 14−1 挿通孔 15 トップ金具 16 摺動バネ 17 ホルダー 21 第1のヘリカル素子形成部 21−1 突出部 22 第2のヘリカル素子形成部 22−1 突出部 23 鍔部 24 第1のヘリカル素子 25 第2のヘリカル素子 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Whip antenna 2 Helical antenna 3 Helical element formation part 3-1 Through hole 10 Insulation part 11 Top 12 Linear element 13 Stopper 14 Cover 14-1 Insertion hole 15 Top fitting 16 Slide spring 17 Holder 21 First helical element formation Part 21-1 Projecting part 22 Second helical element forming part 22-1 Projecting part 23 Flange part 24 First helical element 25 Second helical element

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 第1のヘリカル素子と、第2のヘリカル
素子と、前記第1のヘリカル素子と前記第2のヘリカル
素子との間に形成された容量結合手段からなるヘリカル
アンテナと、 前記ヘリカルアンテナ内を摺動可能とされたホイップア
ンテナとを備え、 該ホイップアンテナが伸張されたときは、前記第1のヘ
リカル素子の上端に前記ホイップアンテナの中途が接続
されると共に、前記ホイップアンテナの下部が前記第1
のヘリカルアンテナ内に位置するようにされることによ
り、前記ホイップアンテナと、前記第2のヘリカル素子
とが前記容量結合手段を介して接続されて第1の周波数
帯域において送受信できるようにされると共に、前記第
2のヘリカル素子が単独で第2の周波数帯域において送
受信できるようにされ、 前記ホイップアンテナが収納されたときには、前記ホイ
ップアンテナの上部に形成されている絶縁部が、前記ヘ
リカルアンテナ内に位置するようにされることにより、
前記第1のヘリカル素子と、前記第2のヘリカル素子と
が前記容量結合手段を介して接続されて第1の周波数帯
域において送受信できるようにされると共に、前記第2
のヘリカル素子が単独で第2の周波数帯域において送受
信できるようにされることを特徴とするデュアルバンド
アンテナ。
1. A helical antenna comprising a first helical element, a second helical element, a capacitive coupling means formed between the first helical element and the second helical element, A whip antenna slidable within the antenna, wherein when the whip antenna is extended, a midway of the whip antenna is connected to an upper end of the first helical element and a lower portion of the whip antenna Is the first
The whip antenna and the second helical element are connected via the capacitive coupling means so as to be able to transmit and receive in the first frequency band. The second helical element can be independently transmitted and received in the second frequency band, and when the whip antenna is housed, an insulating part formed on an upper part of the whip antenna is located inside the helical antenna. By being located
The first helical element and the second helical element are connected via the capacitive coupling means so that transmission and reception can be performed in a first frequency band.
Wherein the helical element is capable of transmitting and receiving independently in the second frequency band.
【請求項2】 絶縁材からなり、その中途に所定の厚さ
の鍔部を備える略円筒状のヘリカル素子形成部が備えら
れており、 該ヘリカル素子形成部における前記鍔部より上部の外表
面に、前記第1のヘリカル素子が形成されていると共
に、前記ヘリカル素子形成部における前記鍔部より下部
の外表面に、前記第2のヘリカル素子が形成されてお
り、 上面および下面に導電性薄膜が形成された前記鍔部によ
り、前記容量結合手段が形成されており、 前記鍔部の上面に形成された導電性薄膜と、前記第1の
ヘリカル素子の下端とが電気的に接続されるように一体
に形成されていると共に、前記鍔部の下面に形成された
導電性薄膜と、前記第2のヘリカル素子の上端とが電気
的に接続されるように一体に形成されていることを特徴
とする請求項1記載のデュアルバンドアンテナ。
2. A substantially cylindrical helical element forming portion comprising an insulating material and having a flange portion having a predetermined thickness in the middle thereof, and an outer surface of the helical element forming portion above the flange portion. The first helical element is formed, and the second helical element is formed on an outer surface of the helical element formation portion below the flange, and a conductive thin film is formed on upper and lower surfaces. The capacitive coupling means is formed by the flange formed with the conductive film, and the conductive thin film formed on the upper surface of the flange and the lower end of the first helical element are electrically connected to each other. And a conductive thin film formed on a lower surface of the flange portion and an upper end of the second helical element are integrally formed so as to be electrically connected to each other. Claim 1 Dual band antenna.
【請求項3】 前記ヘリカル素子形成部のほぼ中央を貫
通する挿通孔が形成されており、該挿通孔の上部に前記
ホイップアンテナを摺動自在に保持すると共に、伸長さ
れた際に前記ホイップアンテナを前記第1のヘリカル素
子の上端に接続する保持手段が設けられていることを特
徴とする請求項2記載のデュアルバンドアンテナ。
3. An insertion hole penetrating substantially through the center of the helical element forming portion. The whip antenna is slidably held above the insertion hole, and the whip antenna is extended when extended. 3. The dual-band antenna according to claim 2, further comprising: holding means for connecting the first helical element to an upper end of the first helical element.
【請求項4】 前記ヘリカル素子形成部の外表面に螺旋
状の溝が形成されており、該螺旋状の溝内に前記第1の
ヘリカル素子および第2のヘリカル素子がそれぞれ形成
されていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれ
かに記載のデュアルバンドアンテナ。
4. A helical groove is formed on an outer surface of the helical element forming portion, and the first helical element and the second helical element are formed in the helical groove, respectively. The dual band antenna according to any one of claims 1 to 3, wherein:
JP9137462A 1997-05-13 1997-05-13 Dual band antenna Pending JPH10313209A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9137462A JPH10313209A (en) 1997-05-13 1997-05-13 Dual band antenna

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9137462A JPH10313209A (en) 1997-05-13 1997-05-13 Dual band antenna

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10313209A true JPH10313209A (en) 1998-11-24

Family

ID=15199178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9137462A Pending JPH10313209A (en) 1997-05-13 1997-05-13 Dual band antenna

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10313209A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010016954A (en) * 1999-08-05 2001-03-05 구관영 A dual band retractable antenna having a director
JP2006041847A (en) * 2004-07-27 2006-02-09 Sanyo Electric Co Ltd Radio terminal
US7042418B2 (en) 2002-11-27 2006-05-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Chip antenna
WO2010088151A3 (en) * 2009-01-28 2010-12-02 Motorola, Inc. Coupled multiband antenna
CN104538748A (en) * 2014-12-22 2015-04-22 宝鸡烽火诺信科技有限公司 Small-size lifesaving antenna

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010016954A (en) * 1999-08-05 2001-03-05 구관영 A dual band retractable antenna having a director
US7042418B2 (en) 2002-11-27 2006-05-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Chip antenna
JP2006041847A (en) * 2004-07-27 2006-02-09 Sanyo Electric Co Ltd Radio terminal
WO2010088151A3 (en) * 2009-01-28 2010-12-02 Motorola, Inc. Coupled multiband antenna
US8115690B2 (en) 2009-01-28 2012-02-14 Motorola Solutions, Inc. Coupled multiband antenna
CN104538748A (en) * 2014-12-22 2015-04-22 宝鸡烽火诺信科技有限公司 Small-size lifesaving antenna

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106450689B (en) Electronic device antenna with isolation mode
CN106067587B (en) Electronic equipment with peripheral hybrid antenna
US6850191B1 (en) Dual frequency band communication antenna
US4800392A (en) Integral laminar antenna and radio housing
EP1290757B1 (en) Convertible dipole/inverted-f antennas and wireless communicators incorporating the same
JP2703670B2 (en) Antenna device
US8537072B2 (en) Antenna for mobile terminal unit
US6285340B1 (en) Helical antenna for portable phones and manufacturing method thereof
CN102684722A (en) Tunable antenna system with receiver diversity
JP2003051711A (en) Rf circuit integrated antenna, antenna module employing the antenna and communication equipment provided with the module
JP2000223928A (en) Antenna system
US5438338A (en) Glass mounted antenna
US6753818B2 (en) Concealed antenna for mobile communication device
JPH1013135A (en) Antenna and radio equipment
JPH10313209A (en) Dual band antenna
WO2002060004A2 (en) An integrated antenna system
EP1186073A1 (en) Patch antenna and a communication device including such an antenna
JP3667940B2 (en) Dual band antenna
KR19990072994A (en) An antenna adapted to operate in a plurality of frequency bands
US6300913B1 (en) Antenna
JPH08307303A (en) Portable radio equipment
JPH10313210A (en) Dual band antenna
JPH11234026A (en) Dual-band antenna
JPH10209736A (en) Two-frequency antenna
JP2003078315A (en) Telescopic antenna

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040305

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060711