JPH10310024A - Steering device - Google Patents

Steering device

Info

Publication number
JPH10310024A
JPH10310024A JP9121151A JP12115197A JPH10310024A JP H10310024 A JPH10310024 A JP H10310024A JP 9121151 A JP9121151 A JP 9121151A JP 12115197 A JP12115197 A JP 12115197A JP H10310024 A JPH10310024 A JP H10310024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
column
vehicle
steering wheel
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9121151A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaki Yasuda
真己 安田
Katsuo Sakurai
克夫 櫻井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP9121151A priority Critical patent/JPH10310024A/en
Publication of JPH10310024A publication Critical patent/JPH10310024A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Controls (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a steering device by which a bag body can be arranged between a steering wheel and the abdomen or the breast of an occupant. SOLUTION: In this steering device 10, a column tube 16 is connected to a piston 62, and when the piston 62 is raised by the pressure of gas from a gas generator 70, a stopper 50 of a pin 44 provided at a holder 40 fractures to lift up the column tube 16. Thus, a steering shaft 12 is oscillated beyond the ordinary oscillation range limited by the stopper 50 to oscillate a steering wheel 20 and a steering column 10A upward. Since the space between the outer peripheral part (namely, the outer peripheral part of a rim part) of the steering wheel 20, the steering column 10A and an occupant is widened, a bag body can thus be unfolded between the steering wheel 20 and the breast or the abdomen of the occupant.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、車両のステアリン
グ装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a vehicle steering system.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年では、クーペやセダンといった一般
的な乗用車のステアリングホイールにはエアバッグ装置
が設けられており、車両急減速時にはエアバッグ装置の
袋体が乗員の身体とステアリングホイールとの間に展開
するようになっている。
2. Description of the Related Art In recent years, an airbag device is provided on a steering wheel of a general passenger car such as a coupe or a sedan. To expand to.

【0003】このようなエアバッグ装置は、バスやトラ
ック等の車両にも取り付けられているが、このような車
両はステアリングシャフトの取付角度が大きく、他の乗
用車に比べてステアリングホイールの軸が上方へ向いて
いる。このため、このような車両に採用されるエアバッ
グ装置は、一般に乗員頭部の保護用であり、ステアリン
グホイールのリム外周部が対向する乗員腹部や胸部に対
しては、例えば、所定の大きさ以上の荷重がリム外周部
にかかるとリムが塑性変形する構造にして、これにより
衝撃を吸収させることで対処していた。
[0003] Such an airbag device is also mounted on a vehicle such as a bus or a truck. In such a vehicle, the mounting angle of a steering shaft is large, and the axis of the steering wheel is higher than that of other passenger vehicles. It is suitable for For this reason, an airbag device adopted in such a vehicle is generally used for protecting an occupant's head. When the above load is applied to the outer peripheral portion of the rim, the rim is plastically deformed, and the impact is absorbed by the structure.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記事実を
考慮して、ステアリングホイールと乗員の腹部や胸部と
の間に袋体を配置できるステアリング装置を得ることが
目的である。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a steering apparatus which can dispose a bag between a steering wheel and an abdomen or a chest of an occupant in consideration of the above fact.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】請求項1記載のステアリ
ング装置は、車両へのステアリングコラム取付角度を所
定範囲調節可能とする角度調節手段と、車両急減速時に
前記角度調節手段の調節範囲を越えてステアリングコラ
ムを前記取付角度増大方向へ移動させる駆動手段と、前
記ステアリングコラムへ設けられ、前記車両急減速時に
乗員方向へ向けて展開されるエアバッグ袋体と、を備え
ている。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a steering apparatus including an angle adjusting means for adjusting a mounting angle of a steering column to a vehicle within a predetermined range, and an adjusting range of the angle adjusting means when the vehicle suddenly decelerates. A driving means for moving the steering column in the direction of increasing the mounting angle, and an airbag bag provided to the steering column and deployed toward the occupant when the vehicle suddenly decelerates.

【0006】上記構成のステアリング装置によれば、通
常状態のステアリングコラムは角度調節手段によって制
限された揺動範囲内で揺動可能とされ、これによって、
乗員はステアリングホイールの傾斜角度を調節できる。
According to the steering apparatus having the above-described structure, the steering column in the normal state can be swung within a swing range limited by the angle adjusting means.
The occupant can adjust the tilt angle of the steering wheel.

【0007】ここで、車両急減速時には、駆動手段によ
って角度調節手段によるステアリングコラムの調節角度
を越えてステアリングコラムが引き上げられる。これに
より、ステアリングホイールの外周部及びステアリング
コラムと乗員との間隔が広がり、この部分にエアバッグ
袋体が展開する。
Here, when the vehicle is suddenly decelerated, the driving means raises the steering column beyond the adjustment angle of the steering column by the angle adjusting means. As a result, the outer peripheral portion of the steering wheel and the gap between the steering column and the occupant are widened, and the airbag bag is deployed in this portion.

【0008】請求項2記載のステアリング装置は、請求
項1記載のステアリング装置において、前記駆動手段
は、前記角度調節手段の少なくとも一部を変形させて前
記ステアリングコラムを移動させるさせることを特徴と
している。
According to a second aspect of the present invention, in the steering apparatus according to the first aspect, the driving means deforms at least a part of the angle adjusting means to move the steering column. .

【0009】上記構成のステアリング装置によれば、駆
動手段が角度調節手段の少なくとも一部を変形させてス
テアリングコラムの取付角度を増大させるので、通常の
ステアリングコラム取付角度調節時には、所定範囲内で
ステアリングコラムの角度調節がなされ、車両急減速時
にはステアリングコラムの取付角度が通常の調節範囲よ
りも増大される。
According to the steering apparatus having the above-described structure, the driving means deforms at least a part of the angle adjusting means to increase the mounting angle of the steering column. The column angle is adjusted, and the mounting angle of the steering column is increased beyond the normal adjustment range when the vehicle suddenly decelerates.

【0010】なお、駆動手段による角度調節手段の変形
は、塑性変形でもよく、また、弾性変形でもよい。
[0010] The deformation of the angle adjusting means by the driving means may be plastic deformation or elastic deformation.

【0011】請求項3記載のステアリング装置は、請求
項1又は請求項2記載のステアリング装置において、前
記駆動手段は、シリンダへ収容されると共に前記ステア
リングコラムへ連結されたピストンと、前記車両急減速
時に前記ステアリングコラム取付角度を増大する方向へ
前記ピストンを移動させるピストン移動手段と、を備え
ることを特徴としている。
According to a third aspect of the present invention, in the steering apparatus according to the first or second aspect, the driving means is housed in a cylinder and connected to a piston connected to the steering column, and the vehicle is rapidly decelerated. And a piston moving means for moving the piston in a direction to increase the steering column mounting angle at times.

【0012】上記構成のステアリング装置によれば、所
定条件下、例えば、車両の急減速時にピストン移動手段
が作動し、ピストンがシリンダ内で移動すると、ピスト
ンへ接続されたステアリングコラムが引き上げられる。
これによって、ステアリングシャフトへ連結されたステ
アリングホイールの外周部及びステアリングコラムと乗
員との間隔が拡がる。
According to the steering apparatus having the above-described structure, when the piston moving means operates under predetermined conditions, for example, when the vehicle is suddenly decelerated, and the piston moves in the cylinder, the steering column connected to the piston is raised.
As a result, the outer periphery of the steering wheel connected to the steering shaft and the distance between the steering column and the occupant are increased.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】図1には、本発明の一実施の形態
に係るステアリング装置10が側面図によって示されて
いる。
FIG. 1 is a side view showing a steering apparatus 10 according to an embodiment of the present invention.

【0014】このステアリング装置10は、一般的な車
両と同様に、ステアリングコラム10Aの軸芯にステア
リングシャフト12が軸支され。このステアリングシャ
フト12の上端部へステアリングホイール20が固着さ
れて乗員24(図4参照)による操舵操作用となってい
る。
In this steering device 10, a steering shaft 12 is journaled on the axis of a steering column 10A, similarly to a general vehicle. A steering wheel 20 is fixed to the upper end of the steering shaft 12 and is used for steering operation by an occupant 24 (see FIG. 4).

【0015】また、図1に示されるように、本ステアリ
ング装置10は、水平面に対するステアリングシャフト
12の取付角度θが通常の乗用車に比べて大きく、車両
の上下方向(図1の矢印Y方向及びその反対方向)に近
くなっている。このステアリングシャフト12は、基端
部(下端部)が自在継手14を中心として図1の矢印A
方向へ取付角度が変更可能(所謂チルトステアリング)
とされており、この自在継手14を介して車両のステア
リングラックバー等の操舵機構(図示省略)へ接続され
ている。
Further, as shown in FIG. 1, in the present steering apparatus 10, the mounting angle θ of the steering shaft 12 with respect to the horizontal plane is larger than that of a normal passenger car, and the vertical direction of the vehicle (the direction of arrow Y in FIG. (Opposite direction). This steering shaft 12 has a base end (lower end) centered on a universal joint 14 as indicated by an arrow A in FIG.
Mounting angle can be changed in the direction (so-called tilt steering)
And connected to a steering mechanism (not shown) such as a steering rack bar of the vehicle via the universal joint 14.

【0016】また、ステアリングシャフト12の上端側
には、ステアリングシャフト12を軸支する筒状のコラ
ムチューブ16が設けられており、更に、コラムチュー
ブ16の上方にはコラムカバー18が設けられている。
A cylindrical column tube 16 for supporting the steering shaft 12 is provided on the upper end side of the steering shaft 12, and a column cover 18 is provided above the column tube 16. .

【0017】コラムカバー18の内部には、図2に示さ
れるように、袋体32が折り畳み状態で収容されたエア
バッグ装置30が設けられている。コラムカバー18に
は、袋体32より内側に、ガス発生材や起動装置等が収
容されたインフレータ34が設けられており、インフレ
ータ34の起動装置が作動するとインフレータ34にて
発生したガスが袋体32の内部へ送給され、このガスの
圧力によって袋体32が膨張し、図1に示されるコラム
カバー18の薄肉の破断部22が破断されると共に、同
じく薄肉の折曲部23でコラムカバー18の一部が外側
へ向けて折り曲げられ、図6に示されるように乗員24
とステアリングホイール20の間で袋体32が展開する
ようになっている。
As shown in FIG. 2, an airbag device 30 in which a bag body 32 is accommodated in a folded state is provided inside the column cover 18. The column cover 18 is provided with an inflator 34 in which a gas generating material, a starting device, and the like are accommodated inside the bag body 32. When the starting device of the inflator 34 operates, the gas generated by the inflator 34 is released from the bag body. The inside of the column cover 18 is expanded by the pressure of the gas, the thin break portion 22 of the column cover 18 shown in FIG. 18 is bent outward and the occupant 24 is turned off as shown in FIG.
The bag 32 is deployed between the steering wheel 20 and the steering wheel 20.

【0018】また、インフレータ34の上方には、車両
の急減速時の減速度(負の加速度)を検知してインフレ
ータ34の起動装置を作動させる加速度検知手段として
の加速度センサ36が設けられている。
Above the inflator 34, there is provided an acceleration sensor 36 as acceleration detecting means for detecting a deceleration (negative acceleration) at the time of rapid deceleration of the vehicle and activating a starter of the inflator 34. .

【0019】さらに、図1に示されるように、コラムチ
ューブ16の長手方向(上下方向)中間部には、ブロッ
ク状のホルダ40が固着されている。図3の平面図に示
されるように、ホルダ40には円孔42が形成されてお
り、コラムチューブ16が貫通した状態でコラムチュー
ブ16へボルト等の固定手段(図示省略)によって固定
されている。
Further, as shown in FIG. 1, a block-shaped holder 40 is fixed to an intermediate portion of the column tube 16 in the longitudinal direction (vertical direction). As shown in the plan view of FIG. 3, a circular hole 42 is formed in the holder 40, and the holder 40 is fixed to the column tube 16 by fixing means (not shown) such as bolts in a state where the column tube 16 penetrates. .

【0020】また、図3に示されるように、ホルダ40
の両側面からはそれぞれピン44が突出している。これ
らのピン44は、車体26へ固定された一対のステー4
6にそれぞれ形成された長孔48(図1参照)へ入り込
んでいる。これらの長孔48は、自在継手14を中心と
する円弧状に形成されており、ステアリングシャフト1
2が揺動する場合には、ピン44が長孔48に案内され
て移動する。また、各長孔48の周方向(長手方向)中
間部からは長孔48の幅方向内側へ向けて角度調節手段
としての一対のストッパ50が突出形成されており、こ
れらのストッパ50によって、通常状態でのピン44の
移動範囲、すなわち、ステアリングシャフト12の揺動
範囲が、長孔48の一方(すなわち、コラムチューブ1
6側)の端部48Aからストッパ50までの間に制限さ
れる。また、これらのストッパ50の強度は、所定の大
きさ以上の押圧力によって破断するようになっており、
ピン44が所定の大きさ以上の押圧力でストッパ50を
押圧した場合には、ストッパ50を破断してストッパ5
0よりも長孔48の他方(すなわち、コラムチューブ1
6とは逆側)の端部48B側へ移動できる。ここで、ス
トッパ50は、通常状態でピン44の移動を制限でき、
ピン44が所定の大きさ以上の押圧力でストッパ50を
押圧した場合にピン44が通過できる程度に変形するも
のであれば、必ずしもピン44がストッパ50を破断し
なくてもよい。
Further, as shown in FIG.
The pins 44 protrude from both side surfaces of the. These pins 44 are connected to a pair of stays 4 fixed to the vehicle body 26.
6 are inserted into long holes 48 (see FIG. 1) formed respectively. These long holes 48 are formed in an arc shape centering on the universal joint 14, and the steering shaft 1
When 2 swings, the pin 44 moves while being guided by the long hole 48. Further, a pair of stoppers 50 as angle adjusting means is formed so as to protrude inward in the width direction of the long hole 48 from an intermediate portion in a circumferential direction (longitudinal direction) of each of the long holes 48. The movement range of the pin 44 in the state, that is, the swing range of the steering shaft 12 is one of the long holes 48 (that is, the column tube 1).
It is limited between the end 48A on the (sixth side) and the stopper 50. In addition, the strength of these stoppers 50 is designed to be broken by a pressing force equal to or greater than a predetermined value.
When the pin 44 presses the stopper 50 with a pressing force greater than a predetermined value, the stopper 50 is broken and the stopper 50
0 (ie, the column tube 1)
6 (the opposite side to 6). Here, the stopper 50 can restrict the movement of the pin 44 in the normal state,
If the pin 44 is deformed to the extent that the pin 44 can pass when the stopper 50 is pressed with a pressing force equal to or greater than a predetermined magnitude, the pin 44 does not necessarily need to break the stopper 50.

【0021】なお、ステアリング装置10は、ステアリ
ングシャフト12の取付角度θを調節した後にステアリ
ングシャフト12を固定するロック手段(図示省略)を
備えている。このロック手段は、一例として、一対のス
テー46を挟持してホルダ40を挟み付けるためのネジ
やハンドルを有し、ホルダ40とステー46との間の摩
擦力を増大してホルダ40のステー46に対する移動を
阻止するものがある。
The steering device 10 is provided with a lock means (not shown) for fixing the steering shaft 12 after adjusting the mounting angle θ of the steering shaft 12. As an example, the locking means has a screw or a handle for holding the pair of stays 46 and holding the holder 40 therebetween, and increases the frictional force between the holder 40 and the stay 46 to increase the stay 46 of the holder 40. There is something that blocks movement against.

【0022】さらに、図1に示されるように、ステー4
6の上方には、シリンダ60が設けられている。このシ
リンダ60は内部空間が上下方向へ長手で且つ下端部が
コラムチューブ16へ向けて直角に屈曲しており、内部
にはピストン62が上方(図1の矢印Y方向)へ向けて
摺動可能に収容されている。このピストン62は可撓性
のワイヤ64を介してコラムチューブ16へ連結されて
おり、図5に示されるように、ピストン62がシリンダ
60内を上方へ向けて移動することでコラムチューブ1
6を引っ張ることができる。
Further, as shown in FIG.
Above 6, a cylinder 60 is provided. The cylinder 60 has a vertically long internal space and a lower end bent at a right angle toward the column tube 16, and a piston 62 is slidable upward (in the direction of the arrow Y in FIG. 1). Is housed in The piston 62 is connected to the column tube 16 via a flexible wire 64, and as shown in FIG.
6 can be pulled.

【0023】また、シリンダ60内部の屈曲部分にはプ
ーリ66が設けられている。このプーリ66にはワイヤ
64が掛け回されており、これによって、ピストン62
が上方へ移動した場合にコラムチューブ16を円滑に引
っ張ることができる。
A pulley 66 is provided at a bent portion inside the cylinder 60. A wire 64 is wound around the pulley 66, and thereby the piston 62
When the column moves upward, the column tube 16 can be pulled smoothly.

【0024】さらに、シリンダ60の屈曲部分よりも下
方にはガスジェネレータ収容部68が形成されており、
ガスジェネレータ70が収容されている。このガスジェ
ネレータ70の内部には、インフレータ34と同様にガ
ス発生材や起動装置等が収容されており、ガスジェネレ
ータ70にて発生したガスの圧力によってピストン62
が上方へ向けて移動するようになっている。ここで、ガ
スジェネレータ70にて発生するガスの圧力は、ピスト
ン62の上昇によってコラムチューブ16が引っ張ら
れ、これによってピン44がストッパ50を破断できる
大きさになるように設定されている。
Further, a gas generator housing 68 is formed below the bent portion of the cylinder 60.
The gas generator 70 is housed. Inside the gas generator 70, a gas generating material, a starting device, and the like are housed similarly to the inflator 34, and the piston 62 is driven by the pressure of the gas generated by the gas generator 70.
Move upward. Here, the pressure of the gas generated by the gas generator 70 is set such that the column tube 16 is pulled by the rise of the piston 62, whereby the pin 44 can break the stopper 50.

【0025】また、このガスジェネレータ70はケーブ
ル等の接続手段(図示省略)によってエアバッグ装置3
0の加速度センサ36へ接続されており、加速度センサ
36が車両の急減速時の減速度(負の加速度)を検知す
ることにより、インフレータ34の起動装置と同時にガ
スジェネレータ70の起動装置が作動するようになって
いる。
The gas generator 70 is connected to the airbag device 3 by connecting means (not shown) such as a cable.
When the acceleration sensor 36 detects the deceleration (negative acceleration) during rapid deceleration of the vehicle, the activation device of the gas generator 70 operates simultaneously with the activation device of the inflator 34. It has become.

【0026】次に本実施の形態の作用について説明す
る。本ステアリング装置10では、図示しないロック手
段によるロックを解除した後に、ステアリングホイール
20を車両前後方向へ押し引きすると、図1に示される
ように、自在継手14を中心にステアリングシャフト1
2が揺動する。ここで、この状態では、コラムチューブ
16に固定されたホルダ40のピン44の移動範囲がス
トッパ50によって端部48Aとストッパ50の間に制
限されているため、この移動範囲に応じてステアリング
シャフト12が図1の一点鎖線の状態から三点鎖線の状
態の間で揺動でき、これによってステアリングホイール
20の傾斜角度が変化する。このため、例えば、乗員2
4の運転姿勢等に応じてステアリングホイール20の傾
斜角度を調整できる。また、ステアリングホイール20
の傾斜角度を調節した後には、図示しないロック手段に
よって再度ロックしてステアリング装置10を固定す
る。なお、ステアリング装置10の変更角度によっては
ワイヤ64が多少撓んだ状態となる。
Next, the operation of the present embodiment will be described. In the present steering device 10, when the steering wheel 20 is pushed and pulled in the vehicle front-rear direction after unlocking by a locking means (not shown), as shown in FIG.
2 swings. Here, in this state, the moving range of the pin 44 of the holder 40 fixed to the column tube 16 is limited between the end 48A and the stopper 50 by the stopper 50, and accordingly, the steering shaft 12 is moved in accordance with this moving range. Can be swung from the state shown by the dashed line to the state shown by the dashed line in FIG. 1, whereby the inclination angle of the steering wheel 20 changes. Therefore, for example, occupant 2
4, the inclination angle of the steering wheel 20 can be adjusted according to the driving posture and the like. Also, the steering wheel 20
After the inclination angle is adjusted, the steering device 10 is locked again by locking means (not shown). Note that the wire 64 is slightly bent depending on the change angle of the steering device 10.

【0027】次いで、車両が急減速状態となり、このと
きの減速度(負の加速度)をエアバッグ装置30の加速
度センサ36(図2参照)が検知すると、ガスジェネレ
ータ70の起動装置を作動させる。これにより、ガスジ
ェネレータ70のガス発生材が燃焼して急速に大量のガ
スが発生する。このガスはシリンダ60の内部へ送給さ
れ、図1に示されるように、ガスの圧力によりピストン
62が上昇し、ピストン62に接続されたワイヤ64を
介してコラムチューブ16が引っ張られ、自在継手14
を中心にステアリングシャフト12が揺動する。
Next, when the vehicle is suddenly decelerated and the deceleration (negative acceleration) at this time is detected by the acceleration sensor 36 (see FIG. 2) of the airbag device 30, the starting device of the gas generator 70 is operated. As a result, the gas generating material of the gas generator 70 burns, and a large amount of gas is rapidly generated. This gas is fed into the cylinder 60, and as shown in FIG. 1, the piston 62 rises due to the pressure of the gas, and the column tube 16 is pulled via the wire 64 connected to the piston 62, so that the universal joint 14
, The steering shaft 12 swings.

【0028】ここで、このときのガスの圧力は、ピン4
4がストッパ50を破断できる大きさになるように設定
されているため、コラムチューブ16と共に揺動したピ
ン44は、ストッパ50を破断してストッパ50よりも
端部48B側へ移動する(図5の実線状態)。これによ
り、ステアリングホイール20は通常の調整範囲以上に
揺動して、前上方へ引き上げられる。このため、図6に
示されるように、ステアリングホイール20の外周部
(すなわち、リム部の外周部)及びステアリングコラム
10Aと乗員24との間隔が拡がる。
Here, the gas pressure at this time is
4 is set to be large enough to break the stopper 50, so that the pin 44 rocked together with the column tube 16 breaks the stopper 50 and moves to the end 48B side of the stopper 50 (FIG. 5). Solid line state). As a result, the steering wheel 20 swings beyond the normal adjustment range and is pulled upward and forward. Therefore, as shown in FIG. 6, the outer peripheral portion of the steering wheel 20 (that is, the outer peripheral portion of the rim portion) and the distance between the steering column 10A and the occupant 24 are increased.

【0029】また、車両が急減速状態となった場合の減
速度(負の加速度)を図4に示されるエアバッグ装置3
0の加速度センサ36が検知すると、インフレータ34
の起動装置もガスジェネレータ70と同時に作動させ
る。これにより、インフレータ34のガス発生材が燃焼
して急速に大量のガスが発生する。このガスは袋体32
の内部へ送給され、ガスの圧力により袋体32が膨張す
る。
The deceleration (negative acceleration) when the vehicle is suddenly decelerated is determined by the airbag device 3 shown in FIG.
When the zero acceleration sensor 36 detects, the inflator 34
Is activated simultaneously with the gas generator 70. As a result, the gas generating material of the inflator 34 burns and a large amount of gas is rapidly generated. This gas is in the bag 32
And the bag body 32 is inflated by the pressure of the gas.

【0030】さらに、袋体32の膨張力によってコラム
カバー18の破断部22が破断されると共に折曲部23
でコラムカバー18の一部が外側へ折り曲げられ、図6
に示されるように、袋体32がステアリングホイール2
0と乗員24との間で展開される。このため、車両の急
減速によって乗員24が前方へ倒れこんだ際の乗員24
の運動エネルギーが袋体32のエアクッションによって
吸収されると共に、ステアリングホイール20と乗員2
4との間に膨張展開した袋体32が介在することによ
り、ステアリングホイール20の外周部へ乗員24が直
接接触することがない。
Further, the breaking portion 22 of the column cover 18 is broken by the inflation force of the bag body 32 and the bent portion 23
6, a part of the column cover 18 is bent outward, and FIG.
As shown in FIG.
0 and the occupant 24. Therefore, when the occupant 24 falls forward due to sudden deceleration of the vehicle, the occupant 24
Kinetic energy is absorbed by the air cushion of the bag body 32 and the steering wheel 20 and the occupant 2
The occupant 24 does not come into direct contact with the outer periphery of the steering wheel 20 due to the interposed bag body 32 that has been inflated and deployed between the occupant 24 and the steering wheel 20.

【0031】なお、本実施の形態では、コラムチューブ
16にエアバッグ装置30を設け、エアバッグ装置30
の袋体32によってステアリングホイール20の外周部
へ乗員24が直接接触することを阻止していたが、単
に、ステアリングホイール20の外周部へ乗員24の腹
部が接触することを防止するだけでよければエアバッグ
装置30を設けなくてもよい。
In the present embodiment, the column tube 16 is provided with the airbag device 30 and the airbag device 30 is provided.
Although the bag 32 prevents the occupant 24 from directly contacting the outer periphery of the steering wheel 20, if it is sufficient to simply prevent the abdomen of the occupant 24 from contacting the outer periphery of the steering wheel 20. The airbag device 30 may not be provided.

【0032】また、本実施の形態では、駆動手段として
のピストン62がワイヤ64、コラムチューブ16、ス
テアリングシャフト12を介してステアリングホイール
20へ接続された構成であったが、ピストン62は直接
或いは間接的にステアリングホイール20へ接続されて
いればよい。
In the present embodiment, the piston 62 as the driving means is connected to the steering wheel 20 via the wire 64, the column tube 16, and the steering shaft 12, but the piston 62 is directly or indirectly connected. What is necessary is just to be connected to the steering wheel 20.

【0033】さらに、本実施の形態では、ステアリング
シャフト12の揺動によってステアリングホイール20
の傾斜角度を調節する構成のステアリング装置に本発明
を適用したが、ステアリングシャフト12とステアリン
グホイール20の連結部分(すなわち、ステアリングシ
ャフト12の上端部)でステアリングホイール20が揺
動自在とされている構成のステアリング装置や、コラム
カバー18の下端部でステアリングシャフト12が揺動
自在とされている構想のステアリング装置に本発明を適
用してもよく、このようなステアリング装置に適用する
ことによって本実施の形態での設置位置と異なる位置へ
ホルダ40やステー46、及びシリンダ60が設けられ
ても構わない。
Further, in this embodiment, the swing of the steering shaft 12 causes the steering wheel 20 to swing.
The present invention is applied to a steering device configured to adjust the inclination angle of the steering wheel 20. However, the steering wheel 20 is swingable at a connection portion between the steering shaft 12 and the steering wheel 20 (ie, the upper end of the steering shaft 12). The present invention may be applied to a steering device having a configuration or a steering device in which the steering shaft 12 is designed to be swingable at the lower end of the column cover 18, and the present invention is applied to such a steering device. The holder 40, the stay 46, and the cylinder 60 may be provided at a position different from the installation position in the embodiment.

【0034】さらに、本実施の形態では、ガスジェネレ
ータ70がエアバッグ装置30の加速度センサ36へ接
続された構成であったが、加速度センサ36とは別にガ
スジェネレータ70用の加速度センサを設けてもよい。
Further, in this embodiment, the gas generator 70 is connected to the acceleration sensor 36 of the airbag device 30. However, an acceleration sensor for the gas generator 70 may be provided separately from the acceleration sensor 36. Good.

【0035】また、本実施の形態では、ガスジェネレー
タ70とエアバッグ装置30のインフレータ34が同時
に作動する構成であったが、ガスジェネレータ70とイ
ンフレータ34の何れか一方が他方よりも早く作動する
構成であってもよい。
In the present embodiment, the gas generator 70 and the inflator 34 of the airbag device 30 are operated at the same time. However, either the gas generator 70 or the inflator 34 is operated earlier than the other. It may be.

【0036】さらに、本実施の形態では、角度調節手段
としてのストッパ50によるピン44の移動制限の解除
は、ピン44によるストッパ50の破断であったが、角
度調節手段による移動制限解除の形態は破断でなくても
よく、例えば、圧縮や曲げ等の他の塑性変形でもよい
し、また、塑性変形以外の他の態様でもよい。塑性変形
の他の態様の一例としては、例えば、角度調節手段に圧
縮コイルスプリング等の弾性部材を用いて長孔48内へ
付勢力で突出させ、通常状態ではピン44の移動が圧縮
コイルスプリング等のバネ力によって制限され、ガスジ
ェネレータ70からのガスのガス圧によるピストン62
の上昇によって圧縮コイルスプリング等のバネ力に抗し
て突出部を長孔48内から排除してピン44を移動可能
とする構成としてもよい。
Further, in this embodiment, the release of the movement restriction of the pin 44 by the stopper 50 as the angle adjusting means is a break of the stopper 50 by the pin 44. It is not necessary to be broken, and for example, another plastic deformation such as compression or bending may be used, or another mode other than the plastic deformation may be used. As another example of the plastic deformation, for example, an elastic member such as a compression coil spring is used as the angle adjusting means so as to protrude into the long hole 48 by an urging force. Piston 62 which is limited by the spring force of
As a result, the protrusion may be removed from the elongated hole 48 against the spring force of the compression coil spring or the like so that the pin 44 can be moved.

【0037】また、本実施の形態では、通常の移動範囲
以上にステアリングホイール20が揺動し、また、エア
バッグ装置30の袋体32が膨張展開する条件が、車両
急減速時の減速度を加速度センサ36が検知した場合で
あったが、この条件は車両急減速時の減速度を加速度セ
ンサ36が検知した場合に限るものではない。例えば、
この条件の他の例としては、車両後方からの衝撃を衝撃
検知センサが検知した場合であってもよい。
In this embodiment, the condition that the steering wheel 20 swings beyond the normal moving range and the bag 32 of the airbag device 30 expands and deploys is determined by the deceleration at the time of sudden deceleration of the vehicle. Although the condition was detected by the acceleration sensor 36, this condition is not limited to the case where the acceleration sensor 36 detects the deceleration at the time of rapid deceleration of the vehicle. For example,
Another example of this condition may be a case where the impact detection sensor detects an impact from behind the vehicle.

【0038】[0038]

【発明の効果】以上、説明したように、本発明のステア
リング装置によれば、ステアリングシャフトの取付角度
が大きい場合にも、ステアリングホイールと乗員の腹部
や胸部との間に袋体を配置できる。
As described above, according to the steering apparatus of the present invention, even when the mounting angle of the steering shaft is large, the bag can be arranged between the steering wheel and the abdomen or chest of the occupant.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施の形態に係るステアリング装置
の側面図である。
FIG. 1 is a side view of a steering device according to an embodiment of the present invention.

【図2】エアバッグ装置を示すコラムカバーを一部破断
した拡大図である。
FIG. 2 is an enlarged view in which a column cover showing the airbag device is partially broken.

【図3】図1の3−3線に沿ったホルダの平面図であ
る。
FIG. 3 is a plan view of the holder taken along line 3-3 in FIG. 1;

【図4】通常状態での乗員とステアリングホイールの位
置関係を示す側面図である。
FIG. 4 is a side view showing a positional relationship between an occupant and a steering wheel in a normal state.

【図5】ピンがストッパ(角度調節手段)を破断して移
動した状態を示す図1に対応した側面図である。
FIG. 5 is a side view corresponding to FIG. 1, showing a state in which a pin has broken and moved a stopper (angle adjusting means).

【図6】駆動手段及びエアバッグ装置が作動した場合の
乗員とステアリングホイールの位置関係を示す図4に対
応した側面図である。
FIG. 6 is a side view corresponding to FIG. 4, showing a positional relationship between the occupant and the steering wheel when the driving means and the airbag device are activated.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 ステアリング装置 10A ステアリングコラム 20 ステアリングホイール 26 車両 30 エアバッグ装置 32 袋体 36 加速度センサ(加速度検知手段) 50 ストッパ(角度調節手段) 60 シリンダ(駆動手段) 62 ピストン(駆動手段) 64 ワイヤ(駆動手段) 70 ガスジェネレータ(ピストン移動手段、駆動
手段)
Reference Signs List 10 steering device 10A steering column 20 steering wheel 26 vehicle 30 airbag device 32 bag body 36 acceleration sensor (acceleration detecting means) 50 stopper (angle adjusting means) 60 cylinder (driving means) 62 piston (driving means) 64 wire (driving means) ) 70 Gas generator (piston moving means, driving means)

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 車両へのステアリングコラム取付角度を
所定範囲調節可能とする角度調節手段と、 車両急減速時に前記角度調節手段の調節範囲を越えてス
テアリングコラムを前記取付角度増大方向へ移動させる
駆動手段と、 前記ステアリングコラムへ設けられ、前記車両急減速時
に乗員方向へ向けて展開されるエアバッグ袋体と、 を備えるステアリング装置。
1. An angle adjusting means for adjusting a mounting angle of a steering column to a vehicle in a predetermined range, and a drive for moving the steering column in an increasing direction of the mounting angle beyond an adjusting range of the angle adjusting means when the vehicle is suddenly decelerated. A steering device provided on the steering column and deployed toward the occupant during the rapid deceleration of the vehicle.
【請求項2】 前記駆動手段は、前記角度調節手段の少
なくとも一部を変形させて前記ステアリングコラムを移
動させるさせることを特徴とする請求項1記載のステア
リング装置。
2. The steering apparatus according to claim 1, wherein the driving unit deforms at least a part of the angle adjusting unit to move the steering column.
【請求項3】 前記駆動手段は、 シリンダへ収容されると共に前記ステアリングコラムへ
連結されたピストンと、 前記車両急減速時に前記ステアリングコラム取付角度を
増大する方向へ前記ピストンを移動させるピストン移動
手段と、 を備えることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の
ステアリング装置。
3. A piston housed in a cylinder and connected to the steering column, a piston moving means for moving the piston in a direction to increase the steering column mounting angle when the vehicle suddenly decelerates. The steering device according to claim 1 or 2, further comprising:
JP9121151A 1997-05-12 1997-05-12 Steering device Pending JPH10310024A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9121151A JPH10310024A (en) 1997-05-12 1997-05-12 Steering device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9121151A JPH10310024A (en) 1997-05-12 1997-05-12 Steering device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10310024A true JPH10310024A (en) 1998-11-24

Family

ID=14804118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9121151A Pending JPH10310024A (en) 1997-05-12 1997-05-12 Steering device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10310024A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1245472A3 (en) * 2001-03-29 2003-12-17 Koyo Seiko Co., Ltd. Steering apparatus
CN103025585A (en) * 2010-06-02 2013-04-03 自动化技术国际公司 Airbag system
CN111032445A (en) * 2017-08-16 2020-04-17 戴姆勒股份公司 Method for operating a passenger protection means of a passenger protection device and passenger protection device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1245472A3 (en) * 2001-03-29 2003-12-17 Koyo Seiko Co., Ltd. Steering apparatus
CN103025585A (en) * 2010-06-02 2013-04-03 自动化技术国际公司 Airbag system
CN111032445A (en) * 2017-08-16 2020-04-17 戴姆勒股份公司 Method for operating a passenger protection means of a passenger protection device and passenger protection device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7441799B2 (en) Non-circular steering wheel assembly and airbag module
EP1908644B1 (en) Air bag device
US8851513B2 (en) Airbag and airbag device
JP2001334900A (en) Air bag unit
JP6496420B2 (en) Airbag device
JPH0544713U (en) Air bag device
JPH10310024A (en) Steering device
KR100504284B1 (en) Structure of air bag cushion for passenger
US6464252B1 (en) Vehicular impact protection device
WO2003078213A1 (en) Crew protection system
KR100527766B1 (en) Reinforcement structure for door of air bag
JPH05330399A (en) Impact sensor mounting structure in vehicle
KR100510362B1 (en) Apparatus for restraint a side movement of passenger in a vehicle
KR20060092659A (en) Structure of airbag door for passanger of a car
JP6072713B2 (en) Curtain airbag device and curtain airbag bracket device
JPH05178147A (en) Cover body for air bag
KR100622123B1 (en) passenger air bag module for a vehicle
KR100383955B1 (en) An automotive air bag for side expansion
KR200152894Y1 (en) Air bag
KR0181845B1 (en) Device for preventing an airbag from injurying a passenger
JPH09104304A (en) Airbag device for side surface
KR19990009724U (en) Car airbag lock
KR100315192B1 (en) Sun visor air bag
KR100512856B1 (en) Double driver air-bag for a vehicle
KR20060053709A (en) Knee-bolster of front-seat