JPH10304181A - Image copying device - Google Patents

Image copying device

Info

Publication number
JPH10304181A
JPH10304181A JP9108750A JP10875097A JPH10304181A JP H10304181 A JPH10304181 A JP H10304181A JP 9108750 A JP9108750 A JP 9108750A JP 10875097 A JP10875097 A JP 10875097A JP H10304181 A JPH10304181 A JP H10304181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
image
image data
original
copy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9108750A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Katsuaki Goto
勝昭 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP9108750A priority Critical patent/JPH10304181A/en
Publication of JPH10304181A publication Critical patent/JPH10304181A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain a first copy quickly by executing the first copy in parallel with reading originals in the case that two originals are synthesized and the synthesized original is copied on one paper. SOLUTION: When an original is carried to the device, as soon as an internal timer is started, memory write is permitted and reading is started. Read image data are fed to a memory unit section 30, where the data are stored sequentially in an image memory 304 via an input section 301. In the case that an original is an odd number page, the image data are allowed to be read from the image memory 304 after the lapse of a prescribed time from the start of reading of an original in parallel, and the data are read through a selector 303 and an output section 302 and fed to a printer section from the memory unit section 30. On the other hand, in the case that the original is an even number page, the image data are stored in the image memory 304 and read through the selector 303 and the output section 302 in parallel and fed to the printer section from the memory unit section 30.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、デジタル複写機
に代表されるような、2枚の原稿を合成して1枚の用紙
に複写する機能を有する画像複写装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image copying apparatus, such as a digital copying machine, having a function of synthesizing two originals and copying them onto one sheet.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のデジタル複写機では、2枚の原稿
を合成して1枚の用紙に複写(2in1コピーを実行)
する場合、読み取った各原稿の画像データを全て一旦メ
モリに記憶させた後、それらの画像データを2枚分ずつ
メモリから読み出して合成し、1枚分の画像データを得
る方式が採られている。
2. Description of the Related Art In a conventional digital copying machine, two originals are combined and copied on one sheet (2-in-1 copy is executed).
In such a case, all the read image data of each document are temporarily stored in a memory, and then the image data is read out from the memory for two sheets and combined to obtain one sheet of image data. .

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところが、上述の方式
では、各原稿の画像データを全て記憶した後でないと画
像合成動作に入らないため、1部目のコピー仕上がりが
遅いという問題がある。この問題は、原稿枚数が多くな
ると深刻になる。
However, the above-mentioned method has a problem that the copy finish of the first copy is slow because the image synthesis operation cannot be started until all the image data of each document is stored. This problem becomes more serious as the number of documents increases.

【0004】そこで、この発明の目的は、2in1コピ
ーを実行する場合に、1部目のコピー仕上がりを早くす
ることができる画像複写装置を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide an image copying apparatus capable of speeding up the copy finishing of the first copy when performing a 2 in 1 copy.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1に記載の画像複写装置は、2枚の原稿を合
成して1枚の用紙に複写する機能を有する画像複写装置
であって、自動的に原稿を搬送する自動原稿送り手段
と、搬送された原稿を読み取って画像データに変換する
原稿読取手段と、複数の原稿の画像データを記憶するこ
とができるメモリ手段と、受けた画像データに応じて用
紙上に画像を形成する画像形成手段と、上記原稿読取手
段が出力した奇数枚目の原稿の画像データを、上記メモ
リ手段に記憶させるとともに、一の原稿の読取完了とそ
れに続く原稿の読取開始との時間差に相当する一定時間
分だけ遅延させて上記メモリ手段から上記画像形成手段
へ送出させる一方、偶数枚目の原稿の画像データを上記
メモリ手段に記憶させるのと同時に並行して上記画像形
成手段へ送出させる制御手段を備えたことを特徴とす
る。
According to an aspect of the present invention, there is provided an image copying apparatus having a function of synthesizing two originals and copying the original onto one sheet. Automatic document feeding means for automatically transporting a document, document reading means for reading a transported document and converting the document into image data, memory means for storing image data of a plurality of documents, Image forming means for forming an image on a sheet in accordance with image data, and image data of an odd-numbered document output by the document reading means are stored in the memory means, and when reading of one document is completed, The image data of the even-numbered original is stored in the memory while the image data of the even-numbered original is transmitted from the memory to the image forming unit with a delay of a fixed time corresponding to the time difference from the start of reading the subsequent original. In parallel the same time characterized by comprising a control means for sending to said image forming means.

【0006】この請求項1の画像複写装置では、自動原
稿送り手段が自動的に原稿を搬送し、原稿読取手段が搬
送された原稿を読み取って順次画像データに変換する。
制御手段は、上記原稿読取手段が出力した奇数枚目の原
稿の画像データを、メモリ手段に記憶させるとともに、
一の原稿の読取完了とそれに続く原稿の読取開始との時
間差に相当する一定時間分だけ遅延させて上記メモリ手
段から画像形成手段へ送出させる。一方、制御手段は、
偶数枚目の原稿の画像データを上記メモリ手段に記憶さ
せるのと同時に並行して上記画像形成手段へ送出させ
る。この結果、画像形成手段は、奇数枚目の原稿の画像
データと偶数枚目の原稿の画像データとを連続して受け
る。すなわち、奇数枚目の原稿の画像データと偶数枚目
の原稿の画像データとが時間的に連結され、合成された
1つの画像データとして連続的に入力される。画像形成
手段が、受けた画像データに応じて1枚の用紙上に画像
を形成する。このようにして2枚の原稿を合成して1枚
の用紙に複写(2in1コピーを実行)する場合、原稿
読取動作を行うのと並行して1部目の複写を実行するの
で、従来に比して1部目のコピー仕上がりが早くなる。
In the image copying apparatus of the first aspect, the automatic document feeder automatically conveys the document, and the document reader reads the conveyed document and sequentially converts the document into image data.
The control means stores the image data of the odd-numbered document output by the document reading means in the memory means,
The document is sent from the memory unit to the image forming unit with a delay of a fixed time corresponding to the time difference between the completion of reading of one document and the start of reading of the subsequent document. On the other hand, the control means
The image data of the even-numbered original document is stored in the memory means and simultaneously sent to the image forming means. As a result, the image forming means continuously receives the image data of the odd-numbered document and the image data of the even-numbered document. That is, the image data of the odd-numbered document and the image data of the even-numbered document are temporally linked, and are continuously input as one combined image data. The image forming means forms an image on one sheet of paper according to the received image data. When two originals are combined and copied on one sheet (2in1 copy is executed) in this manner, the first copy is executed in parallel with the original reading operation, and therefore, compared to the conventional method. As a result, the copy finish of the first copy becomes faster.

【0007】請求項2に記載の画像複写装置は、請求項
1に記載の画像複写装置において、複写部数が複数であ
る場合に、2部目以降の複写について、上記メモリ手段
から奇数枚目の原稿の画像データ、偶数枚目の原稿の画
像データを順次読み出して合成することを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, in the image copying apparatus of the first aspect, when the number of copies is more than one, an odd-numbered copy from the memory means is used for copying the second copy and thereafter. The image data of the document and the image data of the even numbered document are sequentially read out and combined.

【0008】この請求項2の画像複写装置では、2部目
以降の複写について、上記メモリ手段から奇数枚目の原
稿の画像データ、偶数枚目の原稿の画像データを順次読
み出して合成するので、処理動作が簡素化される。な
お、1部目の複写に伴って、全ての原稿の画像データが
既にメモリ手段に格納されているので、上記メモリ手段
から順次画像データを読み出して合成したとしても、コ
ピー仕上がりが遅れることはない。
In the image copying apparatus of the second aspect, for the second and subsequent copies, the image data of the odd-numbered document and the image data of the even-numbered document are sequentially read from the memory means and synthesized. The processing operation is simplified. Since the image data of all the originals is already stored in the memory means when the first copy is copied, even if the image data is sequentially read from the memory means and synthesized, the copy finish is not delayed. .

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を詳
細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail.

【0010】図1は、一実施形態の画像複写装置を適用
したデジタル複写機の全体構成を示している。
FIG. 1 shows an entire configuration of a digital copying machine to which an image copying apparatus according to one embodiment is applied.

【0011】このデジタル複写機は、原稿を読み取って
画像信号に変換する走査系10と、この走査系10から
送られた画像信号を処理する画像信号処理部20と、こ
の画像信号処理部20から受けた画像データを記憶する
メモリ手段としてのメモリユニット部30と、このメモ
リユニット部30から出力される画像データに基づいて
半導体レーザ61を駆動する印字処理ユニット40と、
半導体レーザ61が出射したレーザ光を感光体ドラム7
1上の露光位置に導くレーザ光学系60と、露光による
潜像を現像し、記録紙上に転写し、定着して画像を形成
する作像系70と、複写機本体の上面に設けられた操作
パネル110(図9に示す)と、原稿を搬送し、必要に
応じて表裏の反転を行う自動原稿送り手段としての原稿
搬送部500を備えている。
The digital copying machine has a scanning system 10 for reading a document and converting the image signal into an image signal, an image signal processing unit 20 for processing an image signal sent from the scanning system 10, and an image signal processing unit 20. A memory unit unit 30 as a memory unit for storing received image data, a print processing unit 40 for driving a semiconductor laser 61 based on image data output from the memory unit unit 30,
The laser beam emitted by the semiconductor laser 61 is applied to the photosensitive drum 7
1, a laser optical system 60 for guiding to an exposure position, an image forming system 70 for developing a latent image by exposure, transferring the image onto recording paper, and fixing to form an image, and an operation provided on the upper surface of the copying machine main body. A panel 110 (shown in FIG. 9) and a document feeder 500 as an automatic document feeder for feeding a document and turning over the front and back as necessary are provided.

【0012】なお、走査系10、画像信号処理部20な
どによって原稿読取手段としての読取部IRが構成さ
れ、また、印字処理ユニット40、レーザ光学系60、
作像系70などによって画像形成手段としてのプリンタ
部Pが構成されている。このデジタル複写機の電源はス
イッチSW1によってオン、オフされる。
A scanning section 10, an image signal processing section 20, and the like constitute a reading section IR as document reading means. The printing section 40, a laser optical system 60,
The image forming system 70 and the like constitute a printer unit P as an image forming unit. The power of the digital copying machine is turned on and off by a switch SW1.

【0013】読取部IRは、原稿ガラス19上に載置さ
れた原稿の画像を読み取り、その原稿の画像の各画素に
対応する画像データを生成するものである。露光ランプ
12及び第1ミラー13aを有する第1スキャナ11
と、第2及び第3ミラー13b,13cを有する第2ス
キャナ14とは、スキャンモータM2の駆動により矢印
b,b’方向(副走査方向)に移動される。露光ランプ
12の光は原稿ガラス19上の原稿によって反射され、
ミラー13a,13b,13c、レンズ15を介してラ
インセンサ17に照射される。ラインセンサ17は図1
の紙面に直交する方向(主走査方向)に多数の光電変換
素子を配列したものであり、例えば、400DPIで画
像を読み取り、各画素に対応する画像データを出力す
る。また、前述のようにスキャナ部が矢印b,b’方向
に移動することにより、ラインセンサ17は原稿画像を
副走査することができる。センサSE3は第1スキャナ
11がホームポジションにあることを検出するためのも
のである。
The reading section IR reads an image of a document placed on the document glass 19 and generates image data corresponding to each pixel of the document image. First scanner 11 having exposure lamp 12 and first mirror 13a
And the second scanner 14 having the second and third mirrors 13b and 13c are moved in the directions of arrows b and b '(sub-scanning direction) by driving the scan motor M2. The light of the exposure lamp 12 is reflected by the original on the original glass 19,
The light is emitted to the line sensor 17 via the mirrors 13a, 13b, 13c and the lens 15. The line sensor 17 is shown in FIG.
A large number of photoelectric conversion elements are arranged in a direction (main scanning direction) orthogonal to the plane of the drawing. For example, an image is read at 400 DPI, and image data corresponding to each pixel is output. Further, as described above, when the scanner unit moves in the directions of the arrows b and b ', the line sensor 17 can sub-scan the document image. The sensor SE3 is for detecting that the first scanner 11 is at the home position.

【0014】ラインセンサ17から出力された画像デー
タは、画像信号処理部20によって処理された後、メモ
リユニット部30へ送信される。メモリユニット部30
は、画像信号処理部20から受信した画像データを画像
メモリに記憶し、または記憶せずそのままプリンタ部P
へ送信する。画像信号処理部20とメモリユニット部3
0については後で詳述する。
The image data output from the line sensor 17 is processed by the image signal processing unit 20 and then transmitted to the memory unit 30. Memory unit 30
Stores the image data received from the image signal processing unit 20 in the image memory, or directly stores the image data without storing the image data.
Send to Image signal processor 20 and memory unit 3
0 will be described in detail later.

【0015】次に、プリンタ部Pを説明する。印字処理
ユニット40は、メモリユニット部30から受信した画
像データに基づいてレーザ光学系60を制御するもので
ある。レーザ光学系60は、印字処理ユニット40によ
って変調(オン、オフ)制御されるレーザビームを放射
する半導体レーザ61と、この半導体レーザ61が放射
したレーザビームを感光体ドラム71上で走査するため
のポリゴンミラー62、fθレンズ63、ミラー64
a,64bとを有する。
Next, the printer section P will be described. The print processing unit 40 controls the laser optical system 60 based on the image data received from the memory unit 30. The laser optical system 60 emits a laser beam modulated (on / off) by the print processing unit 40 and emits a laser beam, and the laser beam emitted by the semiconductor laser 61 scans the photosensitive drum 71 on the photosensitive drum 71. Polygon mirror 62, fθ lens 63, mirror 64
a, 64b.

【0016】回転駆動される感光体ドラム71の周囲に
は、その回転方向に沿って、帯電チャージャ72、現像
器73、転写チャージャ74、分離チャージャ75、ク
リーナ76、イレーサランプ77が配置されている。周
知の電子写真プロセスによって、トナー画像が形成さ
れ、用紙上に転写される。用紙は、給紙カセット81
a,81bから給紙ローラ82a,82bによって供給
され、用紙搬送通路83、タイミングローラ84によっ
て転写チャージャ74の位置へ送り込まれる。転写チャ
ージャ74の位置でトナー像の転写された用紙は、搬送
ベルト85、定着器86、定着後ローラ87、排出ロー
ラ94を介して、プリンタ部Pから排出される。これら
各種ローラや感光体ドラム71は、メインモータM1に
よって駆動される。また、給紙カセット81a,81b
の近傍には、各カセットに収容されている用紙のサイズ
を検出するための用紙サイズ検出センサSE1,SE2
や、給紙カセットの収納用紙の状態(ニアエンプティや
エンプティを検出)を検出するためのセンサ10E,1
1Eが設けられている。
A charging charger 72, a developing unit 73, a transfer charger 74, a separation charger 75, a cleaner 76, and an eraser lamp 77 are arranged around the photosensitive drum 71, which is rotationally driven, along the rotation direction. . A toner image is formed by a well-known electrophotographic process and is transferred onto a sheet. The paper is fed into the paper cassette 81
The paper is supplied from paper feed rollers 82a and 82b from a and 81b, and is fed to a transfer charger 74 by a paper conveyance path 83 and a timing roller 84. The sheet on which the toner image has been transferred at the position of the transfer charger 74 is discharged from the printer unit P via the conveyance belt 85, the fixing device 86, the post-fixing roller 87, and the discharge roller 94. These various rollers and the photosensitive drum 71 are driven by a main motor M1. Further, the paper feed cassettes 81a, 81b
Are provided near paper size detection sensors SE1 and SE2 for detecting the size of paper stored in each cassette.
And sensors 10E and 1E for detecting the state of paper stored in a paper cassette (detecting near empty or empty).
1E is provided.

【0017】通紙経路には、用紙の搬送状態、タイミン
グを検出する為の用紙検出センサが配置されている。こ
の用紙検出センサの状態を検出して、用紙のジャム(J
AM)等の検出が可能となっている。用紙検出センサと
して、本実施例では、タイミングローラ前に配置されて
いる10P、搬送部85部に配置されている11P、定
着後に配置されている12P、排出部に配置されている
SE92がある。
A paper detection sensor for detecting the paper conveyance state and timing is disposed in the paper passage path. The state of the paper detection sensor is detected, and the paper jam (J
AM) etc. can be detected. In this embodiment, as the sheet detection sensor, there are 10P arranged before the timing roller, 11P arranged at the conveyance section 85, 12P arranged after fixing, and SE92 arranged at the discharge section.

【0018】プリンタ部Pには、両面コピー等の場合
に、スイッチバック搬送を行う機能を有している。
The printer section P has a function of performing switchback conveyance in the case of double-sided copying or the like.

【0019】スイッチバック搬送機構は、経路切り替え
爪91、搬送ローラ92、反転ローラ93等から構成さ
れている。
The switchback transport mechanism includes a path switching claw 91, a transport roller 92, a reversing roller 93, and the like.

【0020】片面コピーモードにおいては、用紙はスイ
ッチバック搬送を素通りしてフィニッシャ部600へ送
られる場合と、ページ揃えの為にスイッチバック搬送部
へ送られ、スイッチバックしてフィニッシャ部600へ
送られる場合とがある。スイッチバックのやり方は後述
する。
In the one-sided copy mode, a sheet is sent to the finisher unit 600 without passing through the switchback conveyance, or is sent to the switchback conveyance unit for page alignment, and is sent back to the finisher unit 600 for switchover. There are cases. The method of switchback will be described later.

【0021】両面コピーモードにおいては、図示しない
ソレノイドによって切り替え爪91上の左端部が上方へ
移動し、定着後ローラ87から送られた用紙は、搬送ロ
ーラ92を通って正反転ローラ93に達する。用紙後端
が用紙センサSE91に達すると、正反転ローラ93が
反転する。これによって、用紙は、水平搬送部へ送られ
る。送られた用紙は、水平搬送ローラ88a,88b,
88cを通ってタイミングローラ84へ送られて待機す
る。ここで、複数枚の用紙が連続給紙された場合は、各
用紙が互いに重ならないように所定の用紙間隔を設けて
次々に搬送されてフィニッシャ部600に送り込まれ
る。用紙のための搬送経路長は一定であるので、フィニ
ッシャ部600及び水平搬送ローラ88a,88b,8
8cによる1循環の用紙枚数(最多循環枚数)Nは、用
紙サイズに依存することになる。
In the double-sided copy mode, the left end of the switching claw 91 is moved upward by a solenoid (not shown), and the sheet fed from the roller 87 after fixing reaches the forward / reverse roller 93 through the transport roller 92. When the trailing edge of the sheet reaches the sheet sensor SE91, the forward / reverse roller 93 is inverted. As a result, the sheet is sent to the horizontal transport unit. The fed paper is fed to horizontal transport rollers 88a, 88b,
It is sent to the timing roller 84 through 88c and waits. Here, when a plurality of sheets are continuously fed, the sheets are conveyed one after another at predetermined intervals so as not to overlap each other, and are sent to the finisher unit 600. Since the transport path length for the paper is constant, the finisher unit 600 and the horizontal transport rollers 88a, 88b, 8
The number of sheets N per cycle (the most circulating number) N according to 8c depends on the sheet size.

【0022】原稿搬送部500は、原稿給紙トレイ51
0上にセットされた原稿を自動的に原稿ガラス上に搬送
し、また、走査系10によって読み取られた原稿を原稿
排紙部511に排出するものである。
The document feeder 500 includes a document feed tray 51
The original set on the original 0 is automatically conveyed onto the original glass, and the original read by the scanning system 10 is discharged to the original discharge unit 511.

【0023】通常モードにおいては、1枚または複数枚
の原稿を、読み取るべき面を上に向けて原稿給紙トレイ
510にセットし、サイド規制板を原稿の幅に合せる。
動作が開始されると、セットされた原稿の最上部の原稿
から順に給紙ローラ501によって搬送される。原稿は
捌きローラ502と捌きパッド503によって捌かれ
て、1枚づつ給紙される。搬送される原稿は、中間ロー
ラ504を通り、レジストセンサSE51及び幅サイズ
センサSE53により検出された後、レジストローラ5
05によって斜行を補正される。原稿の後端が原稿スケ
ール512の左端を通過した直後に、原稿搬送ベルト5
06はわずかに逆転して停止する。
In the normal mode, one or a plurality of documents are set on the document feed tray 510 with the surface to be read facing upward, and the side regulating plate is adjusted to the width of the document.
When the operation is started, the set originals are conveyed by the paper feed roller 501 sequentially from the uppermost original. The document is separated by the separating roller 502 and the separating pad 503 and fed one by one. The conveyed document passes through the intermediate roller 504 and is detected by the registration sensor SE51 and the width size sensor SE53.
05 corrects the skew. Immediately after the trailing edge of the original has passed the left end of the original scale 512, the original transport belt 5
06 stops slightly in reverse.

【0024】これにより、原稿の右端は原稿スケール5
12の端縁に当接し、原稿は原稿ガラス19上の正確な
位置に設定される。このとき、次の原稿の先端はレジス
トローラ505に達しており、次の原稿の搬送時間を短
縮するようになっている。
Thus, the right end of the original is placed on the original scale 5
12, the original is set at an accurate position on the original glass 19. At this time, the leading edge of the next document has reached the registration roller 505, so that the transport time of the next document is reduced.

【0025】原稿が原稿ガラス19上の正確な読取位置
に設定されると、走査系10による原稿の読取走査が行
われる。原稿の読取りが終了すると、原稿は原稿搬送ベ
ルト506により左方に搬送され、反転ローラ507で
搬送方向が変更され、切換爪508の上方を通過して排
紙トレイ511上に排出される。
When the original is set at an accurate reading position on the original glass 19, the scanning of the original by the scanning system 10 is performed. When the reading of the document is completed, the document is transported leftward by the document transport belt 506, the transport direction is changed by the reversing roller 507, and the document is discharged onto the discharge tray 511 after passing above the switching claw 508.

【0026】なお、両面原稿の場合は、第1面の読取り
が終了すると原稿搬送ベルト506により左方に搬送さ
れ、反転ローラ507で搬送方向が変更された後、切換
爪508により再び原稿ガラス19上に送り出され、原
稿も第2面が読取位置に設定される。第2面の読取りが
終了した原稿は、原稿搬送ベルト506により左方に搬
送され、反転ローラ507、切換爪508、排出ローラ
509を経て排紙トレイ511上に排出される。
In the case of a double-sided original, when reading of the first side is completed, the original is conveyed to the left by the original conveying belt 506, the conveying direction is changed by the reversing roller 507, and the original glass 19 is again switched by the switching claw 508. The document is sent upward, and the second side of the document is set at the reading position. The document whose second surface has been read is conveyed to the left by the document conveying belt 506, and is discharged onto a discharge tray 511 via a reversing roller 507, a switching claw 508, and a discharge roller 509.

【0027】フィニッシャ部600は、ソーティング、
ステープル等の処理を自動化する為の付加装置としてプ
リンタ部Pの側面に組み付けられいる。
The finisher section 600 includes a sorting section,
It is mounted on the side of the printer unit P as an additional device for automating staple processing.

【0028】フィニッシャ部600は、ステープル用収
容機能付トレイ610、エレベート機能付トレイ63
0、ステープラユニット620、経路切り替え爪60
2、搬送ローラ601、603、604、605、60
6等から構成されている。
The finisher section 600 includes a tray 610 with a storage function for staples and a tray 63 with an elevator function.
0, stapler unit 620, path switching claw 60
2. Transport rollers 601, 603, 604, 605, 60
6 and so on.

【0029】ステープルモードが設定されている場合に
は、プリンタ部Pのスイッチバック機構によってて反転
された用紙が排出ローラ94を介してプリンタ部Pより
排出される。フィニッシャ部600へ送り込まれた用紙
は、搬送ローラ601を経由して、経路切り替え爪60
2の切り替えに状態に応じて搬送ローラ603の方へ送
られる。経路切り替え爪602は、図示しないソレノイ
ドによって制御され、設定されているコピーモードに応
じて搬送ローラ603の方へ用紙を送るのか、搬送ロー
ラ604の方へ用紙を送るのかが切り替えられるように
なっている。搬送ローラ603から排出された用紙は、
ステープル用収容機能付トレイ610に排出される。1
部の用紙がステープル用収容機能付トレイ610に排出
された後、ステープル処理を行う為に、搬送ローラ60
7によってステープラユニット620へ送られ、所定の
位置にステープル処理された後、搬送ローラ605、6
06を通してエレベート機能付トレイ630へ排出され
る。
When the staple mode is set, the sheet inverted by the switchback mechanism of the printer unit P is discharged from the printer unit P through the discharge roller 94. The sheet fed to the finisher unit 600 passes through the transport roller 601 and passes through the path switching claw 60.
The sheet is sent to the conveying roller 603 in accordance with the state of the switching of No. 2. The path switching claw 602 is controlled by a solenoid (not shown), and is configured to switch between sending the paper toward the transport roller 603 and sending the paper toward the transport roller 604 according to the set copy mode. I have. The paper discharged from the transport roller 603 is
The paper is discharged to the tray 610 with a staple storage function. 1
After the sheets of paper have been discharged to the staple storage function-equipped tray 610, the conveying rollers 60
7, the sheet is sent to the stapler unit 620 and stapled at a predetermined position.
06 and is discharged to the tray 630 with the elevator function.

【0030】ステープルモード以外の場合には、プリン
タ部Pより排出された用紙は、搬送ローラ601、60
4、605、606を通ってエレベート機能付トレイ6
30へ排出される。
In a mode other than the staple mode, the sheet discharged from the printer unit P is transported by the transport rollers 601 and 60.
4, 605, 606 through the tray 6 with the elevator function
It is discharged to 30.

【0031】図9に示すように、操作パネル110に
は、状態表示及び各種のモード設定のための液晶タッチ
パネル191と、コピーの数値条件(枚数や倍率等)を
入力するためのテンキイ192と、数値条件を標準値に
戻すためのクリアキイ193と、コピーモードを初期化
するためのパネルリセットキイ194と、コピー中止を
指示するためのストップキイ195と、コピー開始を指
示するためのスタートキイ196と、ジョブの登録を行
うためのジョブ登録キイ190と、ノンソートにするか
ソートにするかを設定するためのモード設定キイ197
と、ノンソートが選択されたことを示す表示部197a
と、ソートが選択されたことを示す表示部197bと、
ステープルモードを設定するためのモード設定キイ19
8と、ステープルモードを選択されたことを示す表示部
198aが設けられている。
As shown in FIG. 9, the operation panel 110 includes a liquid crystal touch panel 191 for displaying a state and setting various modes, a numeric keypad 192 for inputting numerical conditions for copy (number of sheets, magnification, etc.), A clear key 193 for returning numerical conditions to standard values, a panel reset key 194 for initializing a copy mode, a stop key 195 for instructing to stop copying, and a start key 196 for instructing to start copying. , A job registration key 190 for registering a job, and a mode setting key 197 for setting whether to perform non-sorting or sorting.
And a display unit 197a indicating that non-sort is selected.
And a display unit 197b indicating that sorting has been selected;
Mode setting key 19 for setting staple mode
8 and a display unit 198a indicating that the staple mode has been selected.

【0032】液晶タッチパネル191は、収納用紙のニ
アエンプティ、エンプティ表示、用紙のジャム(JA
M)発生時のJAM表示、トラブル発生時のトラブル表
示等の各種状態、露光レベル、倍率等の動作モード、そ
の他の様々な表示Q10を行う。これとともに、ユーザ
は、この液晶タッチパネル191を通して、2in1コ
ピー等の各種動作モードを選択することができる。
The liquid crystal touch panel 191 displays a near empty or empty display of a stored paper, and a paper jam (JA).
M) Various states such as JAM display at the time of occurrence, trouble display at the time of trouble occurrence, operation modes such as exposure level and magnification, and other various displays Q10 are performed. At the same time, the user can select various operation modes such as 2-in-1 copy through the liquid crystal touch panel 191.

【0033】図2及び図3は、このデジタル複写機の制
御部100のブロック構成を示している。図2,図3を
参照して制御部100の説明を行う。制御部100は、
7個のCPU1〜7を中心に構成されている。これら各
CPU1〜7には、プログラムを格納したROM111
〜117と、プログラム実行のワークエリアとなるRA
M121〜127とが対応して設けられている。なお、
CPU3は、メモリユニット部30に設けられている
(図7参照)。
FIGS. 2 and 3 show the block configuration of the control unit 100 of the digital copying machine. The control unit 100 will be described with reference to FIGS. The control unit 100
It is mainly composed of seven CPUs 1 to 7. Each of these CPUs 1 to 7 has a ROM 111 storing a program.
~ 117 and RA which is a work area for program execution
M121 to M127 are provided correspondingly. In addition,
The CPU 3 is provided in the memory unit 30 (see FIG. 7).

【0034】図2に示すCPU1は、操作パネル110
の各種操作キイからの信号の入力及び表示に関する制御
を行う。CPU2は、画像信号処理部20の各部の制御
と走査系10の駆動制御を行う。CPU4は、印字処理
部40、プリント光学系60、作像系70及びメインモ
ータM1の制御を行う。また、CPU5は、制御部10
0の全体的なタイミング調整や動作モードの設定のため
の処理を行う。
The CPU 1 shown in FIG.
Controls the input and display of signals from the various operation keys. The CPU 2 controls each unit of the image signal processing unit 20 and controls driving of the scanning system 10. The CPU 4 controls the print processing unit 40, the print optical system 60, the image forming system 70, and the main motor M1. Further, the CPU 5 includes a control unit 10
Processing for adjusting the overall timing of 0 and setting the operation mode is performed.

【0035】図7に示すCPU3は、メモリユニット部
30を制御して、読み取った画像データを画像メモリ3
04に一旦格納し、これを読みだして印字処理部40へ
出力させる。図7に示すように、メモリユニット部30
は、画像データを受ける入力部301と、画像データを
送出する出力部302と、セレクタ303と、画像デー
タを記憶する画像メモリ304とを備えている。上述の
ようにこれら全体はCPU3によって制御される。セレ
クタ303は、入力部301からのデータと画像メモリ
304からのデータとのいずれかを選択して、出力部3
02に出力する。
The CPU 3 shown in FIG. 7 controls the memory unit 30 to store the read image data in the image memory 3.
04, read it out, and output it to the print processing unit 40. As shown in FIG.
Includes an input unit 301 for receiving image data, an output unit 302 for transmitting image data, a selector 303, and an image memory 304 for storing image data. As described above, these components are entirely controlled by the CPU 3. The selector 303 selects one of the data from the input unit 301 and the data from the image memory 304, and
02 is output.

【0036】なお、図2に示すように、用紙サイズ検出
センサSE11,12からの信号はI/Oを通してCP
U4に入力され、複写用紙のサイズはCPU4によって
管理される。また、用紙検出センサ10P,11P,1
2P、SE92や収納用紙検出センサ10E,11Eの
状態検出も、I/Oを通してCPU4に入力されるよう
になっている。
As shown in FIG. 2, the signals from the paper size detection sensors SE11 and SE12 are transmitted to the CP through the I / O.
The data is input to U4, and the size of the copy sheet is managed by the CPU 4. Further, the paper detection sensors 10P, 11P, 1
2P, SE92 and the state detection of the storage paper detection sensors 10E and 11E are also input to the CPU 4 through I / O.

【0037】図3に示すCPU6は、原稿搬送部500
による原稿搬送の制御を行う。CPU7は、フィニッシ
ャ部600の制御を行う。
The CPU 6 shown in FIG.
Control of the document conveyance by. The CPU 7 controls the finisher unit 600.

【0038】次に、読取部IR及び画像信号処理部20
について説明する。図4は読取部IRのブロック構成を
示している。なお、CPU2,ROM112,RAM1
22及びCCD16は、図2と対応している。
Next, the reading section IR and the image signal processing section 20
Will be described. FIG. 4 shows a block configuration of the reading unit IR. CPU2, ROM112, RAM1
22 and the CCD 16 correspond to FIG.

【0039】タイミング制御部21より画像読取同期信
号が各ブロックへ供給される。CCD16は原稿情報を
光電変換して電気信号を生成する。その電気信号は、A
MP部23によって増幅制御され、AD変換器25によ
って8ビットのデジタル信号へ変換される。続いて、シ
ェーディング補正部26によって、そのデジタル信号か
ら光学系やCCDによる歪を取り除く処理がなされる。
次に、濃度変換部27によって、反射データを濃度デー
タへ変換したり、ガンマを補正する処理が行われる。そ
の補正後の信号は電気変倍部28に入力され、電気変倍
部28によって、設定されている倍率情報から主走査方
向に対して電気的な変倍処理が実行される。その後、編
集加工部29で画像編集処理された画像データがプリン
タエンジン部や画像メモリユニット部へ供給される。
An image reading synchronization signal is supplied from the timing control section 21 to each block. The CCD 16 photoelectrically converts document information to generate an electric signal. The electrical signal is A
The signal is amplified and controlled by the MP unit 23 and converted into an 8-bit digital signal by the AD converter 25. Subsequently, the shading correction unit 26 performs a process of removing distortion caused by the optical system and the CCD from the digital signal.
Next, the density conversion unit 27 performs a process of converting the reflection data into density data and correcting gamma. The signal after the correction is input to the electric scaling unit 28, and the electric scaling unit 28 performs an electric scaling process in the main scanning direction based on the set magnification information. After that, the image data that has been subjected to the image editing processing by the editing processing unit 29 is supplied to the printer engine unit and the image memory unit unit.

【0040】画像モニタメモリ24は、CPU2からの
指示に応じて、画像データを1ライン分記憶する。ま
た、CPU2は、画像処理26〜29へのパラメータの
設定、スキャナモータM2の駆動によるスキャン制御、
ホスCPU5との通信等の読取装置全体の制御を行う。
The image monitor memory 24 stores one line of image data according to an instruction from the CPU 2. Further, the CPU 2 sets parameters for the image processing 26 to 29, performs scan control by driving the scanner motor M2,
It controls the entire reading device such as communication with the host CPU 5.

【0041】次に、原稿サイズ及び原稿が縦置きか横置
きかの検知について説明する。原稿サイズについては、
例えば、原稿カバー17(図1参照)を鏡面のものとし
て、原稿を走査して、反射光量が多いところを原稿が占
める領域であると判断する。なお、鏡面であれば、反射
光量は殆ど無いためその判断が容易である。従って、原
稿カバー17を開放した状態で走査しても良い。
Next, detection of the document size and whether the document is placed vertically or horizontally will be described. For manuscript size,
For example, the original is scanned with the original cover 17 (see FIG. 1) having a mirror surface, and a portion where the amount of reflected light is large is determined as an area occupied by the original. In the case of a mirror surface, there is almost no reflected light amount, so that the determination is easy. Therefore, scanning may be performed with the document cover 17 opened.

【0042】CPU2は、ホストCPU5から原稿サイ
ズ検出動作の指示を受けると、予備スキャンを行う。C
PU2は、スキャナ位置センサSE・IRからのスキャ
ナ位置情報に基づいてスキャナモータM2を制御して、
スキャナ19を副走査方向に走査させる。副走査位置に
対応したタイミングで、画像データの内容とモニタ位置
情報とから、原稿サイズと縦置き/横置きとを検出し、
その検出結果をホストCPU5へ送信する。
When the CPU 2 receives a document size detection operation instruction from the host CPU 5, the CPU 2 performs a preliminary scan. C
PU2 controls the scanner motor M2 based on the scanner position information from the scanner position sensor SE / IR,
The scanner 19 is caused to scan in the sub-scanning direction. At the timing corresponding to the sub-scanning position, the document size and portrait / landscape are detected from the content of the image data and the monitor position information,
The detection result is transmitted to the host CPU 5.

【0043】CPU2は、ホストCPU5から送信され
る倍率情報をもとに、画像読み取り時に、その倍率情報
に合ったスキャン速度でスキャナモータM2の速度制御
を実行する。
Based on the magnification information transmitted from the host CPU 5, the CPU 2 controls the speed of the scanner motor M2 at a scan speed suitable for the magnification information when reading an image.

【0044】図6はこのデジタル複写機における2in
1コピーの動作タイミングを示し、図8はその動作フロ
ーを示している。
FIG. 6 shows a 2-inch digital copying machine.
FIG. 8 shows the operation timing of one copy, and FIG. 8 shows the operation flow.

【0045】図6、図7および図8を参照しながら、こ
のデジタル複写機における2in1コピーの動作を説明
する。
The operation of 2-in-1 copying in this digital copying machine will be described with reference to FIGS.

【0046】なお、CPU3は内部タイマT1,T2を
有している。タイマT1は、計数スタート後、一の原稿
の読取完了と次の原稿の読取開始との時間差に相当する
一定時間tdが経過した時点でタイムアップする。タイ
マT2は、メモリユニット部30からプリンタ部Pへの
データ送信開始後、2枚の原稿のデータ送信に要する時
間が経過した時点でタイムアップする。タイマT1,T
2とも、タイムアップした時点でエンド信号を出力して
リセットされるようになっている。
The CPU 3 has internal timers T1 and T2. After the counting is started, the timer T1 times out when a predetermined time td corresponding to the time difference between the completion of reading one document and the start of reading the next document has elapsed. The timer T2 times out when the time required for data transmission of two documents elapses after the start of data transmission from the memory unit 30 to the printer unit P. Timer T1, T
In both cases, an end signal is output and reset when the time is up.

【0047】まず、コピー部数を表す指標nを0に設定
する等の初期設定を行った後(S1)、原稿搬送部50
0は原稿の有無をチェックする(S2)。原稿が有った
場合、原稿を原稿ガラスへ順に搬送する(S3)。原稿
が搬送されると、内部タイマをスタートすると同時に
(S4)、メモリへの書込みを許可し、かつ読取動作を
開始する(S5,S6)。
First, after initial setting such as setting the index n representing the number of copies to 0 (S1), the document transport unit 50
0 checks whether or not there is a document (S2). If there is a document, the document is sequentially conveyed to the document glass (S3). When the document is conveyed, the internal timer is started (S4), and at the same time, writing to the memory is permitted and the reading operation is started (S5, S6).

【0048】読み取られた画像データは、メモリユニッ
ト部30へ送信され、入力部301を通して順次画像メ
モリ304に記憶される。これと並行して、原稿が奇数
枚目であるかどうかを判断する(S7)。原稿が奇数枚
目(例えば1枚目)であれば、その原稿の画像データ
は、内部タイマT1がタイムアップした時点、すなわち
原稿読取開始から一定時間tdだけ経過した時点で画像
メモリ304からの読出が許可され(S8,S9)、セ
レクタ303,出力部302を通して読み出され、メモ
リユニット部30からプリンタ部Pへ送信される(S1
0)。一方、原稿が偶数枚目(例えば2枚目)であれ
ば、その原稿の画像データは、画像メモリ304に記憶
されるのと同時に並行して、セレクタ303,出力部3
02を通して読み出され(S20)、メモリユニット部
30からプリンタ部Pへ送信される(S10)。この結
果、奇数枚目の原稿の画像データと偶数枚目の原稿の画
像データとが時間的に連結され、合成された1つの画像
データとして連続的にプリンタ部Pへ送信される。
The read image data is transmitted to the memory unit 30 and sequentially stored in the image memory 304 through the input unit 301. In parallel with this, it is determined whether or not the document is an odd numbered document (S7). If the document is an odd-numbered document (for example, the first document), the image data of the document is read from the image memory 304 when the internal timer T1 times out, that is, when a certain time td has elapsed from the start of the document reading. Are permitted (S8, S9), read through the selector 303 and the output unit 302, and transmitted from the memory unit 30 to the printer P (S1).
0). On the other hand, if the document is an even-numbered document (for example, the second document), the image data of the document is stored in the image memory 304 and simultaneously with the selector 303 and the output unit 3.
02 (S20), and is transmitted from the memory unit 30 to the printer P (S10). As a result, the image data of the odd-numbered document and the image data of the even-numbered document are temporally linked, and are continuously transmitted to the printer unit P as one combined image data.

【0049】プリンタ部Pは、メモリユニット部30か
ら各2枚の原稿に相当する合成された画像データを受け
た時点で、直ちに1部目の複写(2in1コピー)を実
行する。そして、タイマT2がタイムアップした時点
で、ステップS2へ戻って次の原稿の有無を判断する。
Upon receiving the combined image data corresponding to the two originals from the memory unit 30, the printer unit P immediately executes the first copy (2-in-1 copy). When the timer T2 times out, the process returns to step S2 to determine the presence or absence of the next original.

【0050】上記ステップS2〜S11およびS20の
処理が繰り返されて、全ての原稿について1部目の2i
n1コピーが完了する。図5に示すように、原稿A,
B,C,D,…の順に読取動作を行ったとすると、原稿
A,Bを合成した複写物、原稿C,Dを合成した複写
物、…が順に得られる。
The processes of steps S2 to S11 and S20 are repeated, and the first copy 2i is executed for all the originals.
The n1 copy is completed. As shown in FIG.
If the reading operation is performed in the order of B, C, D,..., A copy in which the documents A and B are combined, a copy in which the documents C and D are combined, and the like are obtained in order.

【0051】全ての原稿について1部目の2in1コピ
ーが完了すると、ステップ12へ進んで2部目以降のコ
ピー動作に入る。
When the 2 in 1 copy of the first copy has been completed for all the originals, the flow advances to step 12 to start the copy operation of the second copy and thereafter.

【0052】すなわち、ステップS12で、まずコピー
部数を表す指標nをインクリメント(+1)し、原稿枚
数を表す指標mを1に設定する(指標n,mはRAMの
ワークエリアに設定されている)。ユーザが入力した複
写部数に指標nが達していれば(S13)、コピージョ
ブ(JOB)を終了する。
That is, in step S12, first, the index n representing the number of copies is incremented (+1), and the index m representing the number of documents is set to 1 (indexes n and m are set in the work area of the RAM). . If the index n has reached the number of copies input by the user (S13), the copy job (JOB) ends.

【0053】ユーザが入力した複写部数に指標nが達し
ていなければ、最初はm=1ゆえ、1枚目と2枚目の原
稿の画像データをメモリユニット部30からプリンタ部
Pへ送信して2部目の2in1コピーを行う(S14〜
S17)。(m+1)が最終枚数に達していなければ
(S18)、mに2を加えて(S19)2部目の2in
1コピーを継続する。ステップS18で、(m+1)が
最終枚数に達していれば、ステップS12へ戻って、指
標nをインクリメント(+1)し、原稿枚数を表す指標
mを1に設定する。このようにして、全ての原稿にわた
って一部ずつ2in1コピーを実行する。そして、ステ
ップS13で、ユーザが入力した複写部数に指標nが達
していればコピーJOBを終了する。
If the index n does not reach the number of copies input by the user, the image data of the first and second originals is transmitted from the memory unit 30 to the printer unit P because m = 1 at first. Perform 2in1 copy of the second copy (S14 ~
S17). If (m + 1) has not reached the final number (S18), 2 is added to m (S19) and the second copy of 2in
Continue one copy. If (m + 1) has reached the final number in step S18, the process returns to step S12, where the index n is incremented (+1), and the index m representing the number of documents is set to 1. In this way, 2 in 1 copy is executed partly over all originals. In step S13, if the index n has reached the number of copies input by the user, the copy job ends.

【0054】このように、このデジタル複写機では、2
in1コピーの複写モードで、読み取った奇数枚目の原
稿の画像データを一定時間tdだけ遅延させて偶数枚目
の原稿の画像データと時間的に連結し、合成された1つ
の画像データとしている。そして、原稿読取動作を行う
のと並行して1部目の複写(2in1コピー)を実行し
ている。したがって、1部目のコピー仕上がりを早くす
ることができる。
As described above, in this digital copying machine, 2
In the copy mode of the in1 copy, the read image data of the odd-numbered original is delayed by a predetermined time td and temporally connected to the image data of the even-numbered original to form one combined image data. The first copy (2 in 1 copy) is executed in parallel with the original reading operation. Therefore, the copy finish of the first copy can be made faster.

【0055】[0055]

【発明の効果】以上より明らかなように、請求項1の画
像複写装置では、2枚の原稿を合成して1枚の用紙に複
写(2in1コピーを実行)する場合、原稿読取動作を
行うのと並行して1部目の複写を実行するので、従来に
比して1部目のコピー仕上がりを早くすることができ
る。
As is apparent from the above description, in the image copying apparatus of the first aspect, when two originals are combined and copied on one sheet (2-in-1 copy is executed), the original reading operation is performed. Since the copy of the first copy is executed in parallel, the copy finish of the first copy can be made faster than in the past.

【0056】また、請求項2の画像複写装置は、2部目
以降の複写について、メモリ手段から奇数枚目の原稿の
画像データ、偶数枚目の原稿の画像データを順次読み出
して合成するので、処理動作を簡素化することができ
る。
In the image copying apparatus according to the second aspect, for the second and subsequent copies, the image data of the odd-numbered originals and the image data of the even-numbered originals are sequentially read from the memory means and synthesized. The processing operation can be simplified.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 この発明の画像複写装置を適用したデジタル
複写機の全体構成を示す縦断面図である。
FIG. 1 is a longitudinal sectional view showing an entire configuration of a digital copying machine to which an image copying apparatus according to the present invention is applied.

【図2】 上記デジタル複写機の制御部の構成の一部を
示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a part of a configuration of a control unit of the digital copying machine.

【図3】 上記デジタル複写機の制御部の構成の一部を
示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a part of a configuration of a control unit of the digital copying machine.

【図4】 上記デジタル複写機の画像信号処理部の構成
を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration of an image signal processing unit of the digital copying machine.

【図5】 2枚の原稿の画像データが1枚の用紙に複写
される様子を示す模式図である。
FIG. 5 is a schematic diagram illustrating a state in which image data of two originals is copied onto one sheet.

【図6】 2in1コピーを実行するときの動作タイミ
ングを示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing operation timings when executing 2in1 copy.

【図7】 上記デジタル複写機のメモリユニット部の構
成を示すブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of a memory unit of the digital copying machine.

【図8】 2in1コピーを実行するときの動作フロー
を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing an operation flow when executing a 2in1 copy.

【図9】 上記デジタル複写機の操作パネルを示す図で
ある。
FIG. 9 is a diagram showing an operation panel of the digital copying machine.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 走査系 20 画像信号処理部 30 メモリユニット部 500 原稿搬送部 600 フィニッシャ部 IR 読取部 P プリンタ部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Scanning system 20 Image signal processing part 30 Memory unit part 500 Document conveyance part 600 Finisher part IR reading part P Printer part

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 2枚の原稿を合成して1枚の用紙に複写
する機能を有する画像複写装置であって、 自動的に原稿を搬送する自動原稿送り手段と、 搬送された原稿を読み取って画像データに変換する原稿
読取手段と、 複数の原稿の画像データを記憶することができるメモリ
手段と、 受けた画像データに応じて用紙上に画像を形成する画像
形成手段と、 上記原稿読取手段が出力した奇数枚目の原稿の画像デー
タを、上記メモリ手段に記憶させるとともに、一の原稿
の読取完了とそれに続く原稿の読取開始との時間差に相
当する一定時間分だけ遅延させて上記メモリ手段から上
記画像形成手段へ送出させる一方、偶数枚目の原稿の画
像データを上記メモリ手段に記憶させるのと同時に並行
して上記画像形成手段へ送出させる制御手段を備えたこ
とを特徴とする画像複写装置。
1. An image copying apparatus having a function of combining two originals and copying the original onto one sheet, comprising: an automatic original feeder for automatically transporting the original; Document reading means for converting image data into image data, memory means for storing image data of a plurality of documents, image forming means for forming an image on paper according to received image data, and said document reading means The output image data of the odd-numbered document is stored in the memory means, and is delayed from the memory means by a delay corresponding to a time difference between the completion of reading of one document and the start of reading of the subsequent document. A control unit for transmitting the image data of the even-numbered document to the image forming unit while transmitting the image data of the even-numbered document to the image forming unit in parallel with the image forming unit; Image copying apparatus according to claim.
【請求項2】 請求項1に記載の画像複写装置におい
て、 複写部数が複数である場合に、2部目以降の複写につい
て、上記メモリ手段から奇数枚目の原稿の画像データ、
偶数枚目の原稿の画像データを順次読み出して合成する
ことを特徴とする画像複写装置。
2. The image copying apparatus according to claim 1, wherein when the number of copies is plural, image data of an odd-numbered document from the memory means for the second and subsequent copies.
An image copying apparatus characterized in that image data of even-numbered originals are sequentially read and synthesized.
JP9108750A 1997-04-25 1997-04-25 Image copying device Pending JPH10304181A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9108750A JPH10304181A (en) 1997-04-25 1997-04-25 Image copying device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9108750A JPH10304181A (en) 1997-04-25 1997-04-25 Image copying device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10304181A true JPH10304181A (en) 1998-11-13

Family

ID=14492565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9108750A Pending JPH10304181A (en) 1997-04-25 1997-04-25 Image copying device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10304181A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5854957A (en) Image formation apparatus that can have waiting time before image formation reduced
US20100328729A1 (en) Image reading apparatus, control method, and computer readable program thereof
US6226471B1 (en) Image forming apparatus
JP2011024098A (en) Document reading apparatus, control method thereof and automatic document feeder
JP4531966B2 (en) Image forming apparatus
JPH09146428A (en) Image forming device
US6282387B1 (en) Image forming apparatus
JPH06178053A (en) Image reader
JPH09214682A (en) Image data processor
JPH1127435A (en) Image forming device
JPH11133678A (en) Image forming device
JPH10304181A (en) Image copying device
JP3839909B2 (en) Image forming apparatus
JP3225681B2 (en) Image forming device
JPH07250190A (en) Copyinog machine with facsimile function
JPH11242300A (en) Copying device
JP3202644B2 (en) Copier
JPH11105379A (en) Image forming apparatus
JP3709575B2 (en) Image recording device
JP4310822B2 (en) Paper output device
JP2006160484A (en) Double feed detection method, recording sheet carrying device, and image forming device
JP3200906B2 (en) Image reading device
JP3671584B2 (en) Image forming apparatus
JPH05281817A (en) Image forming device
JPH10143021A (en) Image forming device