JPH10303963A - 伝送システム - Google Patents

伝送システム

Info

Publication number
JPH10303963A
JPH10303963A JP10100753A JP10075398A JPH10303963A JP H10303963 A JPH10303963 A JP H10303963A JP 10100753 A JP10100753 A JP 10100753A JP 10075398 A JP10075398 A JP 10075398A JP H10303963 A JPH10303963 A JP H10303963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network element
resource
transmission system
network
path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP10100753A
Other languages
English (en)
Inventor
Dirk Trossen
トロッセン ディルク
Tobias Helbig
ヘルビグ トビアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JPH10303963A publication Critical patent/JPH10303963A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/70Admission control; Resource allocation
    • H04L47/78Architectures of resource allocation
    • H04L47/782Hierarchical allocation of resources, e.g. involving a hierarchy of local and centralised entities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/70Admission control; Resource allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/4228Systems providing special services or facilities to subscribers in networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数のユーザから成るネットワーク又は分散
データベースでの通話及びデータ伝送に用いられる伝送
システムの効率を高め、伝送速度を向上させる。 【解決手段】 階層的で、ツリー状構造に配置される複
数のネットワーク要素(1〜9)及び或るネットワーク
要素(1〜9)に対する資源の管理兼割当て用手段を具
えている伝送システムにて、資源経路(P)に沿って位
置するネットワーク要素(1,2)が、下位の階層レベ
ル又は全伝送システムの資源の所有者及び状態ではな
く、資源経路(P)の通路だけを記憶するようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、階層的で、ツリー
状構造に配置される複数のネットワーク要素及び或るネ
ットワーク要素に対する資源の管理兼割当て用手段を具
えている伝送システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】斯種の伝送システムは“A primer on th
e T.120 Standard”(DataBeam, 1995,P.5 )から既知で
ある。
【0003】斯種の伝送システムは、例えば複数のユー
ザから成るネットワーク及び/又は分散データベースで
の通信及びデータ伝送用に用いられる。このような分散
状況での資源の管理、即ち資源の管理、割当て及びブロ
ック化は伝送システムの速度及び効率の点で重要なファ
クタである。資源とは、例えば伝送システムにて利用し
得る許可、例えば通信システムでの通話許可又は任意の
システムにおける要素の使用許可と云うようなものであ
る。或る所定量のサービスも資源とみなすことができ
る。
【0004】既知の分散伝送システムの基本構成は階層
的且つツリー状に編成される。所謂トップ・プロバイダ
が位置するメインのネットワーク要素から出発して、こ
れよりも低い階層レベルに配置される別のネットワーク
要素との接続を確立させることができる。所謂プロバイ
ダが位置づけられるネットワーク要素は、他のサービス
に加えて、伝送システムにおける資源管理の機能をす
る。或るネットワーク要素は、この要素と資源を管理し
ているネットワーク要素との間に接続が確立されると直
ぐに資源を要求することができる。資源を管理している
第1ネットワーク要素から資源を要求した第2ネットワ
ーク要素まで延在するツリー構造を経る経路は資源経路
と称される。
【0005】資源の割当て及び所有は、トークンの割当
て及び所有と云うような抽象的な表現で言い表すことが
できる。従来の伝送システムでは、トークン及び所有者
の番号を伝送システムにおける適当な手段により記憶し
ている。分散記憶の場合、その記憶は各ネットワーク要
素にて行われる。資源の状態の変化、即ちトークンの所
要者が変わる場合、トークンが割当て解除されるか、引
き渡される場合には、全てのネットワーク要素間にて複
数のメッセージの更新が行われ、種々のネットワーク要
素における情報が異なる状態になったりする。しかし、
情報の中央記憶には、資源に関する各情報、例えば或る
資源を要求するのに、トップ・プロバイダにアドレス
し、ことによると或る異なる位置に配置されている中央
記憶要素へ資源要求情報をさらに送らなければならない
と云う欠点がある。従って、大がかりな伝送システムで
は資源要求に対する応答時間が極めて長くなり、全体的
に伝送システムの効率が低下することになる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は前述し
た種類の伝送システムの効率及び伝送速度を高くすると
共に資源管理を簡単にすることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明によれば冒頭にて述べた伝送システムにおい
て、第1ネットワーク要素から第2ネットワーク要素へ
と延在する資源経路に沿って配置されるネットワーク要
素が前記資源経路の進路を記憶する手段を含むようにし
たことを特徴とする。
【0008】従来の伝送システムとは異なり、本発明に
よれば資源そのものの所有者(ネットワーク要素)を資
源経路に沿って延在するネットワーク要素に記憶するの
ではなくて、次に低い階層レベルのどのブランチにて、
資源が割当てられているネットワーク要素を見つけるこ
とができるかと云うこと、即ち資源経路がどのブランチ
に延びているかと云うことについての情報だけを記憶す
るようにする。全ての資源の状態及び所有者を記憶する
中央データベースは完全に省くか、それをもっと簡単な
構成とすることができ、これは資源が割当てられている
ネットワーク要素への経路は資源経路に沿うネットワー
ク要素に記憶されている情報から見出すことができるか
らである。従って或る資源に対する要求に迅速に答える
ことができ、これは斯様な要求をどんな場合でも中央デ
ータベースに供給して、そこから答えさせる必要がな
く、要求された資源の状態に関する十分な情報を有して
いるネットワーク要素にまで前記要求を送るだけで済む
からである。さらに、資源の状態変化に関する情報は資
源経路に沿うネットワーク要素に供給するか、或いは中
央記憶要素にも送るようにするだけでよく、他の全ての
ネットワーク要素に供給しなくて済む。これにより結局
は伝送システムの効率が高くなり、伝送速度も向上す
る。
【0009】本発明の好適例では、前記資源経路に沿う
ネットワーク要素が、これらの要素から出ている低い階
層レベルのブランチにおける資源の状態を記憶している
データベースをそれぞれ含むようにする。
【0010】或るネットワーク要素が、隣接するブラン
チ(これは資源を要求するネットワーク要素が位置する
ブランチと同じネットワーク要素から出ているブラン
チ)におけるネットワーク要素に割当てられている資源
を要求する場合に、中央データベース又はトップ・プロ
ダイバを巻き込む必要なく前記要求に速やかに答えるこ
とができる。
【0011】本発明は伝送システム、例えば複数の通信
端末が階層ネットワークで配置され、或る送信機が複数
の受信機と通信することができる分岐通信システムに用
いられる。この場合、管理される資源は、例えば伝送チ
ャネルである。
【0012】本発明は請求項5に記載したようなネット
ワーク要素及び請求項6に記載したような資源管理シス
テムにも関するものである。資源管理システムは伝送シ
ステムを介して複数のネットワーク要素間に分散される
ように配置するのが好適である。
【0013】本発明は請求項5に記載したような資源管
理システムを装備した媒体、特にCD−ROMや、フロ
ッピーディスクや、ハードディスク又は他の記憶デバイ
スの如きものにも関するものである。
【0014】
【発明の実施の形態】図1は階層的で、しかもツリー状
構造をしているネットワークを有する伝送システムを示
す。頂部位置にはトップ・プロバイダ1が位置してお
り、これはすぐ次の低い階層レベルに配置されたネット
ワーク要素(プロバイダ)2,3,4と通信する。斯か
るすぐ次の低い階層レベルにおける個々のネットワーク
要素2,3,4にはさらに低い階層レベルにおける1個
以上のネットワーク要素5,6,7,8,9が関連付け
られる。簡単化のために、図1には簡単な構造しか示し
てないが、実際の伝送システムは任意に大きくし、しか
ももっと複雑にすることができる。
【0015】ネットワーク要素9が、ちょうどその時に
ネットワーク要素6に割当てられている資源を要求する
場合、中央資源管理をする既知の伝送システムでは、そ
の資源の状態及び所有者に関する情報を記憶しているト
ップ・プロバイダ1に前記要求を矢印aで示すように供
給し、前記情報を答えとして矢印bで示すようにネット
ワーク要素9へと戻すようにする。ネットワーク要素7
がネットワーク要素6に割当てられている資源を要求す
る場合には、その要求も矢印a′で示すようにトップ・
プロバイダ1へと送り、これにより矢印b′で示すよう
に答えさせる。
【0016】実際上、図1に示した伝送システムは常に
一度に一人しか話すことができない複数のユーザ(ネッ
トワーク要素)間の通信システムとしてみなすことがで
きる。通話許可は、その話者専用に割当てられる資源を
表す。或る人が通話許可を受ける場合には、関連するネ
ットワーク要素がその通話許可を示すようにトークンを
受け取る。別の人が通話を望む場合には、先ずその瞬時
におけるトークンの所有者をトップ・プロバイダにて見
つけて、そのトークン所有者から通話許可を要求するよ
うにしなければならない。その後、トークンは新規の話
者へと送られて、この話者は通話許可を受ける。
【0017】本発明による資源の管理について図2を参
照して詳細に説明する。先ず資源はネットワーク要素6
にだけ割当てられているとする。トップ・プロバイダ1
におけるデータベースは、この資源が左側のブランチに
おける或るネットワーク要素に割当てられており、従っ
てこの資源は自由に利用できない旨の情報を記憶してい
る。資源の所有者、即ちその所有者を示すもの、又は番
号はデータベースには記憶されない。ネットワーク要素
2におけるデータベースは斯かる資源が左側のブランチ
におけるネットワーク要素に割当てられていると云う情
報を記憶している。ネットワーク要素6はネットワーク
要素1からネットワーク要素2を経てネットワーク要素
6まで延在している資源経路P、即ちネットワーク要素
1からネットワーク要素2及びネットワーク要素6に至
る接続を含む経路に沿って最下位の階層レベルに位置し
ているから、資源の所有者はネットワーク要素1及び2
のデータベースの情報によって識別することができる。
さらに、ネットワーク要素6は、このネットワーク要素
6が資源の所有者であると云う情報を記憶することもで
きる。
【0018】ネットワーク要素7が資源を要求する場合
には、この要求をネットワーク要素2だけに矢印cで示
すように送るだけでよく、その理由はこの要素2は資源
の所有者を特定するのに十分な情報を既に包含してお
り、従って要求に対して矢印cで示すように答えること
ができるからである。従って、資源がネットワーク要素
6によって引き渡されて、ネットワーク要素7に割当て
られる場合、資源の状態は変わらず、トップ・プロバイ
ダ1のデータベースも更新する必要はない。その理由は
(“左側のブランチに割当てられている”)資源に対し
てこれまでに行われたエントリは依然有効であるからで
ある。資源が或る特定のネットワーク要素だけに割当て
られない場合、即ち資源が同時に複数のネットワーク要
素、例えば2つのネットワーク要素6及び7に割当てら
れる場合でも、トップ・プロバイダ1のデータベースを
更新する必要はなく、ネットワーク要素2のデータベー
スを更新するだけである。
【0019】図2に示した全体の構成はドメインとも称
され、これはサブドメイン、例えばネットワーク要素
2,6及び7を含む資源サブドメイン10に細分割する
ことができる。このようなサブドメイン10における主
ネットワーク要素2は資源のトップ・プロバイダとも称
される。従って、資源の所有者がサブドメイン内でしか
変わらない限り、このサブドメイン以外の状態は変わら
ず、こうした資源の所有変更はサブドメインの外部から
は直接見ることができない。
【0020】ネットワーク要素9がネットワーク要素6
に割当てられている資源の状態を知りたい場合、この資
源の状態情報はその資源の状態を記憶しているトップ・
プロバイダ1に要求することができる。ネットワーク要
素9がこの資源を要求する場合、この要求はトップ・プ
ロバイダ1を経てネットワーク要素6へと送られ、この
場合のネットワーク要素6への経路は資源経路Pに沿う
ネットワーク要素1,2に記憶されている情報によって
見つけられる。
【0021】実例として、ネットワーク要素2,6,7
はアメリカ合衆国に所在のコンピュータとみなすことが
でき、他の全てのネットワーク要素は欧州に所在のコン
ピュータとみなすことができる。ネットワーク要素6及
び7は交互に話す通信パートナーを伴うのに対し、他の
全てのネットワーク要素には受身の受話通信パートナー
が存在する。通話許可を表すトークンはネットワーク要
素6と7との間、従って合衆国内でだけやりとりされ
る。この場合の管理情報はネットワーク要素2に供給す
るだけで済むため、これは合衆国内にあるコンピュータ
だけに限られる。管理情報は欧州にあるコンピュータに
は供給する必要がないため、管理が速くなり、経費も安
くて済む。
【0022】上記本発明によれば、階層的で、ツリー状
構造をしているネットワークを有する伝送システムにて
資源を要求する場合に応答時間が短くなる。結線するこ
とによる伝送システムのローディング、伝送経路のロー
ディング及びデータベースの更新も本発明により短縮す
ることができるため、伝送システム全体の効率が高くな
る。本発明は、例えば通信システムに用いることができ
る。通信サービスの例にはITU−TT.120の標準
シリーズにて規定されている標準的なものがある。この
通信サービスは伝送チャネル及び上述したような、階層
構造内の資源としてのトークンを表す。資源の管理は階
層構造のトップ・プロバイダに位置づけられる中央デー
タベースとして実現される。
【図面の簡単な説明】
【図1】既知の伝送システムにおける資源管理を示す略
図である。
【図2】本発明による伝送システムにおける資源管理を
示す略図である。
【符号の説明】
1 トップ・プロバイダ (1〜9) ネットワーク要素 10 資源サブドメイン P 資源経路

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 階層的で、ツリー状構造に配置される複
    数のネットワーク要素(1〜9)及び或るネットワーク
    要素(1〜9)に対する資源の管理兼割当て用手段を具
    えている伝送システムにおいて、第1ネットワーク要素
    (1)から第2ネットワーク要素(6)へと延在する資
    源経路(P)に沿って配置されるネットワーク要素
    (1,2)が前記資源経路(P)の進路を記憶する手段
    を含むようにしたことを特徴とする伝送システム。
  2. 【請求項2】 前記資源経路(P)に沿って配置される
    ネットワーク要素(1,2)が、次の低い階層レベルの
    どのブランチに資源経路(P)が延びているのかと云う
    情報を記憶するデータベースをそれぞれ含むようにした
    ことを特徴とする請求項1に記載の伝送システム。
  3. 【請求項3】 前記資源経路(P)に沿うネットワーク
    要素(1,2)が、これらの要素から出ている低い階層
    レベルのブランチにおける資源の状態を記憶しているデ
    ータベースをそれぞれ含むようにしたことを特徴とする
    請求項1に記載の伝送システム。
  4. 【請求項4】 階層的で、ツリー状構造に配置される複
    数のネットワーク要素(1〜9)及び或るネットワーク
    要素(6)への資源の管理兼割当て用手段を具えている
    伝送システム用のネットワーク要素において、第1ネッ
    トワーク要素(1)から第2ネットワーク要素(6)へ
    と延在する資源経路(P)に沿って配置されるネットワ
    ーク要素(1,2)が前記資源経路(P)の進路を記憶
    する手段を含むようにしたことを特徴とするネットワー
    ク要素。
  5. 【請求項5】 階層的で、ツリー状構造に配置される複
    数のネットワーク要素(1〜9)を具えている伝送シス
    テムにおける或るネットワーク要素(6)への資源の管
    理兼割当て用の資源管理システムにおいて、第1ネット
    ワーク要素(1)から第2ネットワーク要素(6)へと
    延在する資源経路(P)に沿って配置されるネットワー
    ク要素(1,2)が前記資源経路(P)の進路を記憶す
    る手段を含むようにしたことを特徴とする資源管理シス
    テム。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載したような資源管理シス
    テムを装備した媒体。
JP10100753A 1997-04-14 1998-04-13 伝送システム Abandoned JPH10303963A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19715396:8 1997-04-14
DE19715396A DE19715396A1 (de) 1997-04-14 1997-04-14 Übertragungssystem mit mehreren Netzelementen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10303963A true JPH10303963A (ja) 1998-11-13

Family

ID=7826383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10100753A Abandoned JPH10303963A (ja) 1997-04-14 1998-04-13 伝送システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6233241B1 (ja)
EP (1) EP0872981B1 (ja)
JP (1) JPH10303963A (ja)
DE (2) DE19715396A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6910210B1 (en) * 1998-11-24 2005-06-21 Microsoft Corp. System and method for terminating applications
DE10011655B4 (de) * 2000-03-10 2004-07-01 Siemens Ag Verfahren und Anordnung zur Zuordnung von Ressourcen in einem Kommunikationssystem
US7111297B1 (en) * 2000-05-02 2006-09-19 Microsoft Corporation Methods and architectures for resource management
DE10136660B4 (de) * 2001-07-27 2004-02-19 Siemens Ag Verfahren, Kommunikationssystem und Kommunikationsvorrichtung zum Verbessern der Zuweisung von Ressourcen
US7826454B2 (en) * 2007-06-29 2010-11-02 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for domain and subdomain establishment for preemption
US8340105B2 (en) * 2009-12-18 2012-12-25 Alcatel Lucent Coordination independent rate adaptation deployment methods and systems
FR2969890A1 (fr) * 2010-12-23 2012-06-29 France Telecom Procede et dispositif de communication de donnees numeriques
US10156842B2 (en) 2015-12-31 2018-12-18 General Electric Company Device enrollment in a cloud service using an authenticated application

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4460807A (en) * 1982-12-16 1984-07-17 At&T Bell Laboratories Conference routing arrangement
JP2584647B2 (ja) * 1988-01-28 1997-02-26 株式会社リコー 通信網のノード装置
FR2649574B1 (fr) * 1989-07-04 1991-10-18 Rce Sa Reseau de communication entre equipements utilisateurs
EP0423053B1 (en) * 1989-10-13 1996-03-13 International Business Machines Corporation Method of using cached partial trees in computing a path in a data communication network
IL99923A0 (en) * 1991-10-31 1992-08-18 Ibm Israel Method of operating a computer in a network
JP3483900B2 (ja) * 1992-07-08 2004-01-06 株式会社日立製作所 同報通信方法
JP3420621B2 (ja) * 1993-11-04 2003-06-30 富士通株式会社 通信網の分散型経路選択制御装置
US5485455A (en) * 1994-01-28 1996-01-16 Cabletron Systems, Inc. Network having secure fast packet switching and guaranteed quality of service
EP0714192A1 (en) * 1994-11-24 1996-05-29 International Business Machines Corporation Method for preempting connections in high speed packet switching networks

Also Published As

Publication number Publication date
EP0872981A3 (de) 2001-07-18
US6233241B1 (en) 2001-05-15
EP0872981B1 (de) 2004-11-17
DE59812258D1 (de) 2004-12-23
EP0872981A2 (de) 1998-10-21
DE19715396A1 (de) 1998-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7644061B1 (en) Managing resource indexes in a networking environment
US5537467A (en) Method for forwarding a call to a temporarily utilized portable telephone
US7277953B2 (en) Integrated procedure for partitioning network data services among multiple subscribers
US6119121A (en) Method of maintaining login service parameters
KR100996621B1 (ko) 기술 디바이스들의 분류 방법 및 이 방법을 수행하기 위한 장치
US10230850B2 (en) IP telephony network using a configuration map for organizing sites
US20020166033A1 (en) System and method for storage on demand service in a global SAN environment
JP2002517955A (ja) 通信ネットワーク内においてサービスを提供する方法およびシステム
EP1427140A1 (en) Method for communication between nodes in peer-to-peer networks using common group label
CN102137014A (zh) 资源管理方法、系统和资源管理器
CA2250642A1 (en) Distributed system and method for controlling access control to network resources
RU2005134227A (ru) Множественная регистрация абонента в системе мобильной связи
JP7084427B2 (ja) ネットワークサービスの識別子割り当ておよび/または識別子マッピングのためのネットワークエンティティおよび方法
CN110569302A (zh) 一种基于lucene的分布式集群的物理隔离的方法及装置
US20020103904A1 (en) Method and apparatus for controlling access to files associated with a virtual server
EP0213276A2 (en) Dynamic updating of data base directories
EP1427148A1 (en) Method for communication between nodes in peer-to-peer networks using common group label
CN112738288A (zh) Dns域名解析方法、dns服务器、gslb系统及域名解析系统
CN111327668A (zh) 网络管理方法、装置、设备和存储介质
CA2249137C (en) Non-volatile mission-ready database for signaling transfer point
JPH10303963A (ja) 伝送システム
JPH09293052A (ja) 複数ネットワーク間の権限管理方法およびシステム
JPH11232201A (ja) 通信資源制御装置
WO2007048320A1 (fr) Méthode et système de gestion web de contrôle d’autorité de gestion de données
US8014395B1 (en) Method and apparatus for processing labels

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050412

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050412

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20070529