JPH10302416A - Optical disk device and its assembling method - Google Patents

Optical disk device and its assembling method

Info

Publication number
JPH10302416A
JPH10302416A JP10912997A JP10912997A JPH10302416A JP H10302416 A JPH10302416 A JP H10302416A JP 10912997 A JP10912997 A JP 10912997A JP 10912997 A JP10912997 A JP 10912997A JP H10302416 A JPH10302416 A JP H10302416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide shaft
optical
optical head
optical disk
center yoke
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10912997A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideki Otsuka
秀樹 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP10912997A priority Critical patent/JPH10302416A/en
Publication of JPH10302416A publication Critical patent/JPH10302416A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Heads (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enhance working efficiency of assemblage without increasing manufacturing cost. SOLUTION: A plate-like center yoke 26a to be included in a linear motor has a notched part 26d on its side opposite to a guide shaft 71 arranged in parallel. This center yoke 26a and the guide shaft 71 are simultaneously fixed up by a single fixing screw 91. This fixing screw 91 is fitted between the center yoke 26a and the guide shaft 71 in order to come in contact with the notched part 26d.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、光ディスク装置
に係り、特に、光ディスクに形成されたスパイラル状の
ランドトラック及びグルーブトラックの双方にデータを
記録するとともに、光ディスクに記録されたデータを再
生する光ディスク記録再生装置、及びこの光ディスク記
録再生装置に適用される記録再生方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an optical disk device, and more particularly to an optical disk for recording data on both spiral land tracks and groove tracks formed on the optical disk and reproducing the data recorded on the optical disk. The present invention relates to a recording / reproducing apparatus and a recording / reproducing method applied to the optical disc recording / reproducing apparatus.

【0002】[0002]

【従来の技術】光ディスクには、ランドトラック及びグ
ルーブトラックのどちらか一方だけにデータを記録する
ことが可能なものの他に、ランドトラック及びグルーブ
トラックの双方にデータを記録することが可能なもの、
あるいは、予め製造時に記録されたデータ以外のデータ
を追記できない再生専用のもの、データの追記が可能な
ものなどがある。これらの光ディスクは、その最内周付
近に光ディスクの種類を識別するための識別データが記
録されている識別データエリアを有している。
2. Description of the Related Art In addition to an optical disc capable of recording data on only one of a land track and a groove track, an optical disc capable of recording data on both a land track and a groove track,
Alternatively, there are a reproduction-only type in which data other than data recorded at the time of manufacture cannot be additionally recorded, and a type in which data can be additionally recorded. These optical disks have an identification data area in the vicinity of the innermost circumference where identification data for identifying the type of the optical disk is recorded.

【0003】一方、このような複数の種類の光ディスク
に対してデータを記録するとともに、記録されたデータ
を再生することが可能な光ディスク記録再生装置(以
下、光ディスク装置と称する)が実用化されている。
On the other hand, an optical disk recording / reproducing apparatus (hereinafter referred to as an optical disk apparatus) capable of recording data on such a plurality of types of optical disks and reproducing the recorded data has been put into practical use. I have.

【0004】この光ディスク装置は、図9に示すよう
に、光ディスクを所定の回転速度で回転させるスピンド
ルモータ223を有している。また、この光ディスク装
置は、光源で発生された光ビームを光ディスクに案内す
る光学系や、この光ビームを集束させる対物レンズ23
0などを搭載した光学ヘッド225を有している。
As shown in FIG. 9, this optical disk device has a spindle motor 223 for rotating the optical disk at a predetermined rotation speed. The optical disk device also includes an optical system for guiding a light beam generated by a light source to the optical disk, and an objective lens 23 for focusing the light beam.
It has an optical head 225 equipped with a 0 or the like.

【0005】この光学ヘッド225は、光ディスクの半
径方向に沿って互いに平行に配置された2本のガイドシ
ャフト271によって移動可能に支持されている。ま
た、この光学ヘッド225をガイドシャフト271に沿
って移動させるために、ガイドシャフト271に並列し
てリニアモータ226が設けられている。
[0005] The optical head 225 is movably supported by two guide shafts 271 arranged in parallel with each other along the radial direction of the optical disk. In order to move the optical head 225 along the guide shaft 271, a linear motor 226 is provided in parallel with the guide shaft 271.

【0006】このリニアモータ226は、光学ヘッド2
25に固定されたコイル227と、このコイル227を
貫通するセンターヨーク226aと、センターヨーク2
26aを覆うバックヨーク226bと、センターヨーク
226aに対向するようにバックヨーク226bに貼り
付けられた磁石226cとからなる。
[0006] The linear motor 226 is
25, a center yoke 226a passing through the coil 227, and a center yoke 2
The back yoke 226b covers the center yoke 226a and the back yoke 226b covers the center yoke 226a.

【0007】このような光ディスク装置の組立手順は、
まず、光学ヘッドをガイドシャフトに取付けるととも
に、光学ヘッドに固定されたコイルにセンターヨークを
挿入する。そして、ガイドシャフトを固定ベースに固定
した後、センターヨークを固定ベースの所定位置に配置
する。そして、磁石が接着されたバックヨークをセンタ
ーヨークに対向するように取付ける。そして、これらを
すべて固定して光ディスク装置が組み立てられる。
[0007] The procedure for assembling such an optical disk device is as follows.
First, the optical head is attached to the guide shaft, and the center yoke is inserted into a coil fixed to the optical head. After fixing the guide shaft to the fixed base, the center yoke is arranged at a predetermined position on the fixed base. Then, the back yoke to which the magnet is bonded is attached so as to face the center yoke. Then, the optical disk device is assembled by fixing all of them.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな組立方法では、センターヨークにバックヨークを取
付ける際に、バックヨークに接着された磁石が固定ベー
ス上に配置されたのみのセンターヨークを磁気吸引する
ため、センターヨークが固定ベースから飛び出し、コイ
ルを破損させる虞がある。
However, in such an assembling method, when the back yoke is mounted on the center yoke, the center yoke in which the magnet adhered to the back yoke is only disposed on the fixed base is magnetically attracted. Therefore, the center yoke may jump out of the fixed base and damage the coil.

【0009】このため、図9に示すように、ガイドシャ
フト271をネジ291により固定ベース280に固定
した後に、コイル227に挿入されたセンターヨーク2
26aもネジ292により固定ベース280に仮固定す
る。このように、センターヨーク226aを仮固定する
専用のネジ292で固定ベース280に仮固定すること
により、バックヨーク226bを取付ける際に、センタ
ーヨーク226aが固定ベース280から飛び出すこと
を防止している。そして、バックヨーク226bをセン
ターヨーク226aに載置した状態で、ネジ293によ
りセンターヨーク226aとともに固定ベース280に
固定する。
For this reason, as shown in FIG. 9, after the guide shaft 271 is fixed to the fixed base 280 with the screw 291, the center yoke 2 inserted into the coil 227 is
26a is also temporarily fixed to the fixed base 280 with the screw 292. As described above, by temporarily fixing the center yoke 226a to the fixed base 280 with the screw 292 for temporarily fixing the center yoke 226a, the center yoke 226a is prevented from jumping out of the fixed base 280 when the back yoke 226b is mounted. Then, with the back yoke 226b placed on the center yoke 226a, the back yoke 226b and the center yoke 226a are fixed to the fixed base 280 by screws 293.

【0010】このように、光ディスク装置を組み立てる
際に、個々の部品をネジ止めする必要があり、部品点数
が増加するとともに、製造時の組立工程数が増加するた
め、製造コストが増大する問題がある。また、組み立て
る際の作業効率向上の妨げとなるといった問題がある。
As described above, when assembling an optical disk device, it is necessary to screw individual components, and the number of components increases, and the number of assembly steps during manufacturing increases. is there. In addition, there is a problem that it hinders improvement of work efficiency in assembling.

【0011】また、部品点数を増やさないために、冶具
を使用して、センターヨークを仮固定した状態でバック
ヨークを取付けるといった組立方法もあるが、冶具の操
作が煩雑であるため、上述した方法と同様に、作業効率
を向上することが困難であるといった問題がある。
In order to prevent the number of parts from increasing, there is also an assembling method in which the back yoke is mounted with the center yoke temporarily fixed using a jig. However, since the operation of the jig is complicated, the above-described method is used. Similarly, there is a problem that it is difficult to improve work efficiency.

【0012】そこで、この発明の目的は、上記したよう
な事情に鑑み成されたものであって、製造コストを増大
させることなく、組み立て時の作業効率を向上できる光
ディスク装置、及びこの光ディスク装置の組立方法を提
供することにある。
An object of the present invention has been made in view of the above-mentioned circumstances, and an optical disk device capable of improving the working efficiency at the time of assembling without increasing the manufacturing cost, and an optical disk device of the present invention. An object of the present invention is to provide an assembling method.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】この発明は、上記問題点
に基づきなされたものであって、請求項1に記載の発明
によれば、光ディスクに対して光源からの光ビームを集
束させて照射する光学ヘッドと、光ディスクの半径方向
に沿って延出して設けられているとともに、前記光学ヘ
ッドを光ディスクの半径方向に移動自在に支持する支持
手段と、前記支持手段に平行に設けられているととも
に、前記支持手段に支持されている前記光学ヘッドを光
ディスクの半径方向に駆動する駆動手段と、前記支持手
段及び前記駆動手段を同時に固定する固定手段と、を備
えたことを特徴とする光ディスク装置が提供される。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made based on the above problem, and according to the first aspect of the present invention, a light beam from a light source is focused on an optical disc and irradiated. An optical head, extending along the radial direction of the optical disc, and supporting means for supporting the optical head movably in the radial direction of the optical disc; and a supporting means provided in parallel with the supporting means. An optical disc device, comprising: driving means for driving the optical head supported by the supporting means in a radial direction of the optical disc; and fixing means for simultaneously fixing the supporting means and the driving means. Provided.

【0014】請求項2に記載の発明によれば、光ディス
クに対して光源からの光ビームを集束させて照射する光
学ヘッドと、一方向に延出して形成されているととも
に、この延出方向に前記光学ヘッドを移動自在に支持す
る支持手段と、前記支持手段に支持されている前記光学
ヘッドを前記延出方向に駆動する駆動手段と、前記延出
方向が光ディスクの半径方向に平行となるように前記支
持手段を位置決めする第1位置決め部と、前記駆動手段
を前記支持手段に平行となるように位置決めする第2位
置決め部と、前記第1位置決め部に位置決めされた前記
支持手段と、前記第2位置決め部に位置決めされた前記
駆動手段とを同時に固定する固定手段と、を備えたこと
を特徴とする光ディスク装置が提供される。
According to the second aspect of the present invention, the optical head for converging and irradiating the optical disk with the light beam from the light source, and the optical head is formed so as to extend in one direction. Supporting means for movably supporting the optical head, driving means for driving the optical head supported by the supporting means in the extending direction, and the extending direction being parallel to the radial direction of the optical disk. A first positioning section for positioning the support means, a second positioning section for positioning the drive means so as to be parallel to the support means, the support means positioned on the first positioning section, (2) An optical disk device comprising: a fixing unit for simultaneously fixing the driving unit positioned at the positioning unit.

【0015】請求項3に記載の発明によれば、光ディス
クに対して光源からの光ビームを集束させて照射する光
学ヘッドと、一方向に延出して形成されているととも
に、この延出方向に前記光学ヘッドを移動自在に支持す
る支持手段と、前記支持手段に支持されている前記光学
ヘッドを前記延出方向に駆動する駆動手段と、前記延出
方向が光ディスクの半径方向に平行となるように前記支
持手段を位置決めする第1位置決め部と、前記駆動手段
を前記支持手段に平行となるように位置決めする第2位
置決め部と、を有するベース部と、前記第1位置決め部
に位置決めされた前記支持手段と、前記第2位置決め部
に位置決めされた前記駆動手段とを前記ベース部に同時
に固定する固定手段と、を備えたことを特徴とする光デ
ィスク装置が提供される。
According to the third aspect of the present invention, the optical head for converging and irradiating the optical disk with the light beam from the light source is formed so as to extend in one direction. Supporting means for movably supporting the optical head, driving means for driving the optical head supported by the supporting means in the extending direction, and the extending direction being parallel to the radial direction of the optical disk. A base portion having a first positioning portion for positioning the support means, a second positioning portion for positioning the driving means so as to be parallel to the support means, and the base portion positioned at the first positioning portion. An optical disc device, comprising: a support unit; and a fixing unit that simultaneously fixes the driving unit positioned at the second positioning unit to the base unit. That.

【0016】請求項4に記載の発明によれば、光ディス
クに対して光源からの光ビームを集束させる対物レンズ
を備えた光学ヘッドと、一方向に延出して形成されてい
るとともに、この延出方向に前記光学ヘッドを移動自在
に支持するガイドシャフトと、前記光学ヘッドに固定さ
れたコイルと、このコイルの中心を貫通して前記ガイド
シャフトに並列して配置されるとともに前記ガイドシャ
フトに対向する側に切り欠き部が形成された板状のセン
ターヨークと、このセンターヨークを覆う磁石を備えた
バックヨークと、を含み、前記ガイドシャフトに支持さ
れている前記光学ヘッドを前記延出方向に駆動する駆動
手段と、前記切り欠き部と前記ガイドシャフトとの間に
配置され、前記センタヨークと前記ガイドシャフトとを
同時に固定する固定手段と、を備えたことを特徴とする
光ディスク装置が提供される。
According to the fourth aspect of the present invention, an optical head having an objective lens for converging a light beam from a light source on an optical disk, and an optical head formed so as to extend in one direction, and A guide shaft movably supporting the optical head in a direction, a coil fixed to the optical head, a coil penetrating the center of the coil, arranged in parallel with the guide shaft, and facing the guide shaft. A plate-shaped center yoke having a notch formed on the side thereof, and a back yoke having a magnet covering the center yoke, and driving the optical head supported by the guide shaft in the extending direction. And a fixed means arranged between the notch and the guide shaft for simultaneously fixing the center yoke and the guide shaft. Optical disc apparatus is provided, characterized in that it comprises a means.

【0017】請求項5に記載の発明によれば、光ディス
クに対して光源からの光ビームを集束させる対物レンズ
を備えた光学ヘッドと、一方向に延出して形成されてい
るとともに、この延出方向に前記光学ヘッドを移動自在
に支持するガイドシャフトと、前記光学ヘッドに固定さ
れたコイルと、このコイルの中心を貫通して前記ガイド
シャフトに並列して配置されるとともに前記ガイドシャ
フトに対向する側に切り欠き部が形成された板状のセン
ターヨークと、このセンターヨークを覆う磁石を備えた
バックヨークと、を含み、前記ガイドシャフトに支持さ
れている前記光学ヘッドを前記延出方向に駆動する駆動
手段と、前記延出方向が光ディスクの半径方向に平行と
なるように前記ガイドシャフトを位置決めする第1位置
決め部と、前記センターヨークを前記ガイドシャフトに
平行となるように位置決めする第2位置決め部と、を有
するベース部と、前記第1位置決め部に位置決めされた
前記ガイドシャフトと、前記第2位置決め部に位置決め
された前記センターヨークにおける切り欠き部との間に
配置され、前記センタヨークと前記ガイドシャフトとを
同時に固定する固定手段と、を備えたことを特徴とする
光ディスク装置が提供される。
According to the fifth aspect of the present invention, the optical head provided with the objective lens for converging the light beam from the light source to the optical disk, and the optical head is formed so as to extend in one direction. A guide shaft movably supporting the optical head in a direction, a coil fixed to the optical head, a coil penetrating the center of the coil, arranged in parallel with the guide shaft, and facing the guide shaft. A plate-shaped center yoke having a notch formed on the side thereof, and a back yoke having a magnet covering the center yoke, and driving the optical head supported by the guide shaft in the extending direction. A driving unit for positioning the guide shaft so that the extending direction is parallel to a radial direction of the optical disc; A base portion having a second positioning portion that positions the ter yoke parallel to the guide shaft; the guide shaft positioned at the first positioning portion; and the center positioned at the second positioning portion. An optical disc device is provided, comprising: fixing means disposed between the notch portion of the yoke and fixing the center yoke and the guide shaft simultaneously.

【0018】請求項6に記載の発明によれば、ランド部
及びグルーブ部により形成されるスパイラル状のランド
トラック及びグルーブトラックを有し、ヘッダデータが
記録されるヘッダデータ領域と、ユーザデータが記録さ
れるユーザデータ領域と、を含むフォーマットが定義さ
れた光ディスクにデータを記録するとともに、この光デ
ィスクに記録されたデータを再生する光ディスク装置に
おいて、光ディスクのデータ記録面に対して光源からの
光ビームを集束させて照射する光学ヘッドと、光ディス
クの半径方向に沿って延出して設けられているととも
に、前記光学ヘッドを光ディスクの半径方向に移動自在
に支持する支持手段と、前記支持手段に平行に設けられ
ているとともに、前記支持手段に支持されている前記光
学ヘッドを光ディスクの半径方向に駆動する駆動手段
と、前記支持手段及び前記駆動手段を同時に固定する固
定手段と、記録すべき記録データの基づいて光源を制御
して前記光ディスクのデータ記録面に対して前記記録デ
ータに対応した光ビームを発生するデータ記録手段と、
光源を制御して前記光ディスクのデータ記録面に照射す
る光ビームを発生させるとともに、前記データ記録面か
らの反射ビームに基づいて前記データ記録面に記録され
ているデータを再生するデータ再生手段と、を備えたこ
とを特徴とする光ディスク装置が提供される。
According to the sixth aspect of the present invention, a header data area having a spiral land track and a groove track formed by a land portion and a groove portion, in which header data is recorded, and user data are recorded. An optical disk device that records data on an optical disk in which a format including a user data area is defined, and reproduces data recorded on the optical disk, emits a light beam from a light source to a data recording surface of the optical disk. An optical head for converging and irradiating, and a support means extending along the radial direction of the optical disc and supporting means for supporting the optical head movably in the radial direction of the optical disc; and a support means provided in parallel with the support means. And the optical head supported by the support means is an optical disc. Driving means for driving in the radial direction of the optical disc, fixing means for simultaneously fixing the supporting means and the driving means, and controlling the light source based on the recording data to be recorded to thereby record the recording data on the data recording surface of the optical disc. Data recording means for generating a light beam corresponding to
Data reproducing means for controlling a light source to generate a light beam for irradiating a data recording surface of the optical disc, and reproducing data recorded on the data recording surface based on a reflected beam from the data recording surface; An optical disk device characterized by comprising:

【0019】請求項7に記載の発明によれば、光ディス
クに対して光源からの光ビームを集束させて照射する光
学ヘッドと、一方向に延出して形成されているととも
に、この延出方向に前記光学ヘッドを移動自在に支持す
る支持手段と、前記支持手段に支持されている前記光学
ヘッドを前記延出方向に駆動する駆動手段と、を備えた
光ディスク装置の組立方法において、前記延出方向が光
ディスクの半径方向に平行となるように前記支持手段を
位置決めし、前記駆動手段を前記支持手段に平行となる
ように位置決めし、位置決めされた前記支持手段と前記
駆動手段とをベース部に同時に固定することを特徴とす
る光ディスク装置の組立方法が提供される。
According to the seventh aspect of the present invention, an optical head for converging and irradiating a light beam from a light source onto an optical disk, and is formed so as to extend in one direction, and extends in this extending direction. An assembling method for an optical disk device, comprising: a support unit that movably supports the optical head; and a driving unit that drives the optical head supported by the support unit in the extending direction. Is positioned so as to be parallel to the radial direction of the optical disk, the driving means is positioned so as to be parallel to the supporting means, and the positioned supporting means and the driving means are simultaneously placed on the base portion. An optical disk device assembling method characterized by being fixed is provided.

【0020】請求項8に記載の発明によれば、光ディス
クに対して光源からの光ビームを集束させる対物レンズ
を備えた光学ヘッドと、一方向に延出して形成されてい
るとともに、この延出方向に前記光学ヘッドを移動自在
に支持するガイドシャフトと、前記光学ヘッドに固定さ
れたコイルと、このコイルの中心を貫通して前記ガイド
シャフトに並列して配置されるとともに前記ガイドシャ
フトに対向する側に切り欠き部が形成された板状のセン
ターヨークと、このセンターヨークを覆う磁石を備えた
バックヨークと、を含み、前記ガイドシャフトに支持さ
れている前記光学ヘッドを前記延出方向に駆動する駆動
手段と、を備えた光ディスク装置の組立方法において、
前記ガイドシャフトが前記光学ヘッドを支持し、前記セ
ンターヨークが前記コイルの中心を貫通し、前記センタ
ーヨークと前記ガイドシャフトとを並列して配置し、前
記センターヨークの切り欠き部と前記ガイドシャフトと
の間をネジ止めすることにより、前記センタヨークと前
記ガイドシャフトとをベース部に同時に固定することを
特徴とする光ディスク装置の組立方法が提供される。
According to the eighth aspect of the present invention, an optical head having an objective lens for converging a light beam from a light source onto an optical disk, and an optical head formed so as to extend in one direction, and A guide shaft movably supporting the optical head in a direction, a coil fixed to the optical head, a coil penetrating the center of the coil, arranged in parallel with the guide shaft, and facing the guide shaft. A plate-shaped center yoke having a notch formed on the side thereof, and a back yoke having a magnet covering the center yoke, and driving the optical head supported by the guide shaft in the extending direction. And an assembling method of an optical disk device comprising:
The guide shaft supports the optical head, the center yoke penetrates the center of the coil, the center yoke and the guide shaft are arranged in parallel, a cutout portion of the center yoke, the guide shaft, The center yoke and the guide shaft are simultaneously fixed to the base portion by screwing the space between them, thereby providing a method for assembling an optical disk device.

【0021】請求項9に記載の発明によれば、光ディス
クに対して光源からの光ビームを集束させる対物レンズ
を備えた光学ヘッドと、一方向に延出して形成されてい
るとともに、この延出方向に前記光学ヘッドを移動自在
に支持するガイドシャフトと、前記光学ヘッドに固定さ
れたコイルと、このコイルの中心を貫通して前記ガイド
シャフトに並列して配置されるとともに前記ガイドシャ
フトに対向する側に切り欠き部が形成された板状のセン
ターヨークと、このセンターヨークを覆う磁石を備えた
バックヨークと、を含み、前記ガイドシャフトに支持さ
れている前記光学ヘッドを前記延出方向に駆動する駆動
手段と、を備えた光ディスク装置の組立方法において、
前記ガイドシャフトが前記光学ヘッドを支持し、前記セ
ンターヨークが前記コイルの中心を貫通し、前記ガイド
シャフトを前記延出方向が光ディスクの半径方向に平行
となるように位置決めし、前記センターヨークを前記ガ
イドシャフトに平行となるように位置決めし、前記セン
ターヨークの切り欠き部と前記ガイドシャフトとの間を
ネジ止めすることにより、前記センタヨークと前記ガイ
ドシャフトとを同時に固定することを特徴とする光ディ
スク装置の組立方法が提供される。
According to the ninth aspect of the present invention, an optical head having an objective lens for converging a light beam from a light source on an optical disk, and an optical head formed so as to extend in one direction. A guide shaft movably supporting the optical head in a direction, a coil fixed to the optical head, a coil penetrating the center of the coil, arranged in parallel with the guide shaft, and facing the guide shaft. A plate-shaped center yoke having a notch formed on the side thereof, and a back yoke having a magnet covering the center yoke, and driving the optical head supported by the guide shaft in the extending direction. And an assembling method of an optical disk device comprising:
The guide shaft supports the optical head, the center yoke penetrates the center of the coil, and positions the guide shaft so that the extending direction is parallel to the radial direction of the optical disc. An optical disk, wherein the center yoke and the guide shaft are simultaneously fixed by positioning the guide yoke so as to be parallel to the guide shaft and screwing a gap between the notch of the center yoke and the guide shaft. An apparatus assembly method is provided.

【0022】この発明の光ディスク装置及び光ディスク
の組立方法によれば、駆動手段をベース部に取付ける際
に、支持手段として機能するガイドシャフトと駆動手段
として機能するリニアモータに含まれるセンターヨーク
とがベース部の所定の位置決め位置に固定手段として機
能するネジにより同時に固定している。この時、ガイド
シャフトは、確実にベース部に固定されるが、センター
ヨークは、少なくとも仮抑え程度の力で固定していれば
よい。これにより、リニアモータに含まれる永久磁石を
備えたバックヨークをセンターヨークに近づけた際にセ
ンターヨークがベース部から飛び出すほどに浮き上がる
ことを防止できる。
According to the optical disk apparatus and the optical disk assembling method of the present invention, when the driving means is mounted on the base portion, the guide shaft functioning as the supporting means and the center yoke included in the linear motor functioning as the driving means are used as the base. The parts are simultaneously fixed to predetermined positioning positions by screws functioning as fixing means. At this time, the guide shaft is securely fixed to the base portion, but the center yoke need only be fixed with at least a temporary holding force. Thus, when the back yoke provided with the permanent magnet included in the linear motor is brought close to the center yoke, it is possible to prevent the center yoke from rising out of the base portion.

【0023】また、センターヨークのガイドシャフト側
には、切り欠き部が形成され、この切り欠き部にネジを
取付けることにより、ネジとセンターヨークとの接触面
積が広がり、より効果的にセンターヨークの浮き上がり
を防止することができる。
Further, a notch is formed on the guide shaft side of the center yoke, and by attaching a screw to this notch, the contact area between the screw and the center yoke is increased, so that the center yoke is more effectively formed. Floating can be prevented.

【0024】したがって、単一のネジにより、ガイドシ
ャフトを固定するとともにセンターヨークを少なくとも
仮固定する機能を兼ね備えているため、ガイドシャフト
を固定するためのネジ、及びセンターヨークを固定する
ためのネジをそれぞれ個別に用意する必要がなく、部品
点数を減少することができるとともに、作業工程数を減
少することができる。このため、光ディスク装置の製造
コストを削減することが可能となる。
Therefore, since a single screw has a function of fixing the guide shaft and at least temporarily fixing the center yoke, a screw for fixing the guide shaft and a screw for fixing the center yoke are provided. It is not necessary to prepare them individually, and the number of parts can be reduced, and the number of working steps can be reduced. For this reason, it is possible to reduce the manufacturing cost of the optical disk device.

【0025】また、バックヨークを取付ける際にセンタ
ーヨークが浮き上がることを防止できるため、組立作業
中に駆動コイル等の部品を破損したり、仮抑え用の冶具
を使用する必要もない。このため、光ディスク装置を組
み立てる際の作業効率を向上することができる。
Further, since it is possible to prevent the center yoke from being lifted when the back yoke is mounted, it is not necessary to break parts such as the drive coil during the assembling work or to use a jig for temporary holding. For this reason, the work efficiency when assembling the optical disk device can be improved.

【0026】[0026]

【発明の実施の形態】以下、この発明に係る光ディスク
装置及びこの光ディスク装置の組立方法の実施の形態に
ついて図面を参照して説明する。図1は、この発明の実
施の形態に係る光ディスク装置の構成を概略的に示す図
である。この光ディスク装置は、光ディスク1に対して
集束性の光ビームを照射して、データの記録、あるいは
光ディスク1に記録されているデータの再生を行うもの
である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of an optical disk device according to the present invention and a method for assembling the optical disk device will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram schematically showing a configuration of an optical disk device according to an embodiment of the present invention. This optical disc device irradiates a converging light beam to the optical disc 1 to record data or reproduce data recorded on the optical disc 1.

【0027】この光ディスク1は、例えばガラスあるい
はプラスチックス等で円形に形成された基板の表面にテ
ルルあるいはビスマス等の金属被膜層がドーナツ型にコ
ーティングされることによって形成されている。また、
この光ディスク1は、同心円状あるいはスパイラル状の
グルーブ(凹部)およびランド(凸部)からなるデータ
記録面を有し、このグルーブ及びランドの両方にデータ
が記録されるとともに、これらに記録されているデータ
が再生される。
The optical disc 1 is formed by coating a metal film layer such as tellurium or bismuth in a donut shape on the surface of a substrate formed in a circle of, for example, glass or plastics. Also,
The optical disc 1 has a data recording surface composed of concentric or spiral grooves (concave portions) and lands (convex portions), and data is recorded on both the grooves and the lands, and is recorded on these. The data is played.

【0028】この光ディスク1は、図2及び図3に示す
ように、リードインエリア2、データエリア3、リード
アウトエリア4などを有している。リードインエリア2
は、複数のトラックからなるエンボスデータゾーン5
と、複数のトラックからなる書換え可能なデータゾーン
6とからなる。エンボスデータゾーン5には、リファレ
ンスシグナルやコントロールデータが製造時に記録され
ている。書換え可能なデータゾーン6は、ガードトラッ
ク用のゾーン、ディスクテスト用のゾーン、ドライブテ
スト用のゾーン、ディスク識別データ用のゾーン、およ
び交替管理エリアとしての交替管理ゾーンにより構成さ
れている。
This optical disc 1 has a lead-in area 2, a data area 3, a lead-out area 4, etc., as shown in FIGS. Lead-in area 2
Is an emboss data zone 5 consisting of a plurality of tracks
And a rewritable data zone 6 composed of a plurality of tracks. In the emboss data zone 5, reference signals and control data are recorded at the time of manufacturing. The rewritable data zone 6 includes a guard track zone, a disk test zone, a drive test zone, a disk identification data zone, and a replacement management zone as a replacement management area.

【0029】データエリア3は、半径方向に複数のトラ
ックによって形成された複数、たとえば24のゾーン3
a、…3xにより構成されている。リードアウトエリア
4は、複数のトラックからなり、リードインエリア2に
形成された書換え可能なデータゾーン6と同様の、書換
え可能なデータゾーンである。そして、このリードアウ
トゾーン4は、データゾーン6と同じ記録内容のデータ
が記録できる。
The data area 3 includes a plurality of, for example, 24 zones 3 formed by a plurality of tracks in the radial direction.
.. 3x. The lead-out area 4 is a rewritable data zone composed of a plurality of tracks and similar to the rewritable data zone 6 formed in the lead-in area 2. The lead-out zone 4 can record data having the same recording content as the data zone 6.

【0030】この光ディスク1は、図2及び図3に示す
ように、内側から順に、エンボスデータゾーン5及び書
換え可能なデータゾーン6を有するリードインエリア
2、ゾーン3a、…3xを有するデータエリア3、およ
びリードアウトエリア4のデータゾーンが形成されてい
る。
As shown in FIGS. 2 and 3, the optical disc 1 has a lead-in area 2 having an embossed data zone 5 and a rewritable data zone 6, and a data area 3 having zones 3a,. , And a data zone of the lead-out area 4 are formed.

【0031】また、図4に示すように、この光ディスク
1において、それぞれのゾーンに対するクロック信号
は、同一であり、各ゾーンに対する光ディスク1の回転
数、すなわち回転速度と、1トラックずつのセクタ数と
がそれぞれ異なっている。
As shown in FIG. 4, in the optical disk 1, the clock signal for each zone is the same, and the number of rotations of the optical disk 1 for each zone, that is, the rotation speed, the number of sectors for each track, and the like. Are different from each other.

【0032】すなわち、データエリア3のゾーン3a、
…3xでは、光ディスク1の内周側から外周側に向かう
のにしたがって、回転速度が遅くなり、1トラックずつ
のセクタ数が増加する。この各ゾーン3a、…3x、
4、5、6に対する、回転速度データと、1トラックの
セクタ数との関係は、後述するメモリ10のテーブル1
0aに記録されている。
That is, the zone 3a of the data area 3,
.. 3x, the rotation speed decreases as the optical disk 1 moves from the inner circumference to the outer circumference, and the number of sectors per track increases. Each of the zones 3a,... 3x,
The relationship between the rotation speed data and the number of sectors in one track for the data 4, 5, and 6 is shown in Table 1 of the memory 10 described later.
0a.

【0033】このデータエリア3のゾーン3a、…3x
のトラックには、図2及び図3に示すように、データの
記録の単位としてのECC(error correction code )
ブロックデータ単位(たとえば38688バイト)ごと
に、あらかじめデータが記録されている。このデータエ
リア3のゾーン3a、…3xのトラックには、図2に示
すように、各セクタごとに、それぞれアドレス等のヘッ
ダデータが記録されているヘッダフィールド11があら
かじめプリフォーマッティングされている。
The zones 3a,... 3x of the data area 3
As shown in FIGS. 2 and 3, an ECC (error correction code) as a data recording unit
Data is recorded in advance for each block data unit (for example, 38688 bytes). As shown in FIG. 2, in the tracks of the zones 3a,... 3x of the data area 3, a header field 11 in which header data such as an address is recorded for each sector is pre-formatted in advance.

【0034】ここで、再び図1の説明に戻る。図1に示
すように、光ディスク1は、カートリッジ21によって
保持されながらスピンドルモータ23に装填される。そ
して、この光ディスク1は、スピンドルモータ23によ
って、例えば、ゾーンごとに異なった回転数で回転され
る。このスピンドルモータ23は、モータ制御回路24
によって制御されている。
Here, the description returns to FIG. As shown in FIG. 1, the optical disc 1 is loaded on a spindle motor 23 while being held by a cartridge 21. The optical disc 1 is rotated by the spindle motor 23, for example, at a different rotation speed for each zone. The spindle motor 23 includes a motor control circuit 24
Is controlled by

【0035】光ディスク1に対するデータの記録、ある
いは光ディスク1に記録されているデータの再生は、光
学ヘッド25によって行われる。スピンドルモータ23
及び光学ヘッド25は、後述するように、固定ベースに
備えられている。
The recording of data on the optical disk 1 or the reproduction of data recorded on the optical disk 1 is performed by the optical head 25. Spindle motor 23
The optical head 25 is provided on a fixed base as described later.

【0036】この光学ヘッド25は、駆動手段としての
リニアモータ26の可動部を構成する駆動コイル27に
固定され、この駆動コイル27は、リニアモータ制御回
路28に接続されている。
The optical head 25 is fixed to a drive coil 27 which constitutes a movable portion of a linear motor 26 as drive means, and the drive coil 27 is connected to a linear motor control circuit 28.

【0037】一方、リニアモータ26を駆動するリニア
モータ制御回路28には、図1に示すように、速度検出
器29が接続されており、速度検出器29で検出された
光学ヘッド25の速度信号は、リニアモータ制御回路2
8に送られ、光学ヘッド25の移動速度が制御される。
On the other hand, as shown in FIG. 1, a speed detector 29 is connected to a linear motor control circuit 28 for driving the linear motor 26, and the speed signal of the optical head 25 detected by the speed detector 29 is detected. Is the linear motor control circuit 2
8 to control the moving speed of the optical head 25.

【0038】また、光学ヘッド25のキャリッジ70に
は、図1に示すように対物レンズ30が設けられ、図示
しないワイヤあるいは板ばねによって支持されている。
この対物レンズ30は、駆動コイル31によってフォー
カシング方向(レンズの光軸方向)に移動されるととも
に、駆動コイル32によってトラッキング方向(レンズ
の光軸と直交する方向)に移動される。
The carriage 70 of the optical head 25 is provided with an objective lens 30 as shown in FIG. 1, and is supported by a wire or a leaf spring (not shown).
The objective lens 30 is moved in the focusing direction (the optical axis direction of the lens) by the drive coil 31 and is moved in the tracking direction (the direction orthogonal to the optical axis of the lens) by the drive coil 32.

【0039】また、半導体レーザ39は、レーザ駆動回
路35によって駆動され、レーザビームを発生する。レ
ーザ駆動回路35は、半導体レーザ39のモニタ用のフ
ォトダイオードPDからのモニタ電流に応じて半導体レ
ーザ39が発生するレーザビームの光量を補正する。
The semiconductor laser 39 is driven by a laser drive circuit 35 to generate a laser beam. The laser drive circuit 35 corrects the light amount of the laser beam generated by the semiconductor laser 39 according to the monitor current from the photodiode PD for monitoring the semiconductor laser 39.

【0040】レーザ駆動回路35は、図示しないPLL
回路からのデータ記録用またはデータ再生用のクロック
信号に同期して動作する。このPLL回路は、図示しな
い発振器からの基本クロック信号を分周して、データ記
録用またはデータ再生用のクロック信号を発生するもの
である。このレーザ駆動回路35では、半導体レーザ3
9からデータ記録用のレーザビームを発生させる場合に
は、データ再生用のレーザビームより所定レベル高い高
出力のレーザビームを発生させるように制御する。
The laser drive circuit 35 includes a PLL (not shown).
It operates in synchronization with a clock signal for data recording or data reproduction from a circuit. This PLL circuit divides the frequency of a basic clock signal from an oscillator (not shown) to generate a clock signal for data recording or data reproduction. In the laser drive circuit 35, the semiconductor laser 3
When a laser beam for data recording is generated from step 9, control is performed so as to generate a high-output laser beam higher than the laser beam for data reproduction by a predetermined level.

【0041】レーザ駆動回路35によって駆動される半
導体レーザ39により発生されたレーザビームは、コリ
メータレンズ40によってコリメートされた後、ハーフ
プリズム41によって光路が略直角に折り曲げられる。
すなわち、ハーフプリズム41により半導体レーザ39
から発生されたレーザビームがコリメートされた状態で
光ディスク1に向けて照射される。このレーザビーム
は、対物レンズ30により、光ディスク1のデータ記録
面に集束される。
The laser beam generated by the semiconductor laser 39 driven by the laser drive circuit 35 is collimated by a collimator lens 40, and the optical path is bent by a half prism 41 at a substantially right angle.
That is, the semiconductor laser 39 is formed by the half prism 41.
Is emitted toward the optical disc 1 in a collimated state. This laser beam is focused on the data recording surface of the optical disc 1 by the objective lens 30.

【0042】そして、この光ディスク1のデータ記録面
からの反射光ビームは、対物レンズ30、及びハーフプ
リズム41を透過して、集光レンズ42、及びシリンド
リカルレンズ43を介して光検出器44に導かれる。
The light beam reflected from the data recording surface of the optical disc 1 passes through the objective lens 30 and the half prism 41, and is guided to the photodetector 44 via the condenser lens 42 and the cylindrical lens 43. I will

【0043】この光検出器44は、例えば4分割の光検
出セル44a、44b、44c、44dによって構成さ
れている。この光検出器44に含まれる光検出セル44
aの出力信号は、増幅器45aを介して加算器46aの
一端に供給され、光検出セル44bの出力信号は、増幅
器45bを介して加算器46bの一端に供給される。ま
た、光検出セル44cの出力信号は、増幅器45cを介
して加算器46aの他端に供給され、光検出セル44d
の出力信号は、増幅器45dを介して加算器46bの他
端に供給される。
The photodetector 44 is composed of, for example, four divided photodetection cells 44a, 44b, 44c and 44d. The light detection cell 44 included in the light detector 44
The output signal a is supplied to one end of an adder 46a via an amplifier 45a, and the output signal of the photodetector cell 44b is supplied to one end of the adder 46b via an amplifier 45b. The output signal of the light detection cell 44c is supplied to the other end of the adder 46a via the amplifier 45c.
Is supplied to the other end of the adder 46b via the amplifier 45d.

【0044】また、この光検出器44に含まれる光検出
セル44aの出力信号は、増幅器45aを介して加算器
46cの一端に供給され、光検出セル44bの出力信号
は、増幅器45bを介して加算器46dの一端に供給さ
れる。また、光検出セル44cの出力信号は、増幅器4
5cを介して加算器46dの他端に供給され、光検出セ
ル44dの出力信号は、増幅器45dを介して加算器4
6cの他端に供給される。
The output signal of the photodetector cell 44a included in the photodetector 44 is supplied to one end of an adder 46c via an amplifier 45a, and the output signal of the photodetector cell 44b is supplied via an amplifier 45b. It is supplied to one end of the adder 46d. The output signal of the light detection cell 44c is
The output signal of the photodetector cell 44d is supplied to the other end of the adder 46d via the amplifier 45d via the amplifier 45d.
6c is supplied to the other end.

【0045】加算器46aの出力信号は、差動増幅器O
P2の反転入力端に供給され、この差動増幅器OP2の
非反転入力端には、加算器46bの出力信号が供給され
る。これにより、差動増幅器OP2は、加算器46a、
46bの差に応じてフォーカス点に関する信号、すなわ
ちフォーカス誤差信号をフォーカシング制御回路47に
供給する。このフォーカシング制御回路47からの出力
信号は、駆動コイル31に供給され、レーザビームが光
ディスク1のデータ記録面上で常時ジャストフォーカス
となるように制御される。
The output signal of the adder 46a is a differential amplifier O
The output signal of the adder 46b is supplied to a non-inverting input terminal of the differential amplifier OP2. Thus, the differential amplifier OP2 includes the adder 46a,
A signal relating to the focus point, that is, a focus error signal is supplied to the focusing control circuit 47 in accordance with the difference 46b. The output signal from the focusing control circuit 47 is supplied to the drive coil 31, and is controlled so that the laser beam is always just focused on the data recording surface of the optical disc 1.

【0046】加算器46cの出力信号は、差動増幅器O
P1の反転入力端に供給され、この差動増幅器OP1の
非反転入力端には、加算器46dの出力信号が供給され
る。これにより、差動増幅器OP1は、加算器46c、
46dの差に応じてトラッキング誤差信号をトラッキン
グ制御回路48に供給する。トラッキング制御回路48
は、差動増幅器OP1から供給されるトラッキング誤差
信号に応じてトラック駆動信号を作成する。
The output signal of the adder 46c is a differential amplifier O
The output signal of the adder 46d is supplied to the non-inverting input terminal of the differential amplifier OP1. As a result, the differential amplifier OP1 includes the adder 46c,
A tracking error signal is supplied to the tracking control circuit 48 according to the difference of 46d. Tracking control circuit 48
Creates a track drive signal according to the tracking error signal supplied from the differential amplifier OP1.

【0047】このトラッキング制御回路48から出力さ
れるトラック駆動信号は、トラッキング方向の駆動コイ
ル32に供給される。また、このトラッキング制御回路
48で用いられたトラッキング誤差信号は、リニアモー
タ制御回路28にも供給される。
The track drive signal output from the tracking control circuit 48 is supplied to the drive coil 32 in the tracking direction. The tracking error signal used in the tracking control circuit 48 is also supplied to the linear motor control circuit 28.

【0048】このようにフォーカシング制御、及びトラ
ッキング制御を行った状態での光検出器44の各光検出
セル44a乃至44dの出力の和信号、つまり加算器4
6c、46dからの出力信号を加算器46eで加算した
信号は、トラック上に形成されたピット、すなわち記録
データからの反射率の変化が反映されている。この信号
は、データ再生回路38に供給され、このデータ再生回
路38において、光ディスクのデータ記録面に記録され
ているデータが再生される。
In the state where the focusing control and the tracking control are performed as described above, the sum signal of the outputs of the photodetection cells 44a to 44d of the photodetector 44, that is, the adder 4
The signal obtained by adding the output signals from 6c and 46d by the adder 46e reflects a pit formed on the track, that is, a change in reflectance from the recording data. This signal is supplied to a data reproducing circuit 38, which reproduces data recorded on the data recording surface of the optical disk.

【0049】このデータ再生回路38で再生された再生
データは、付与されているエラー訂正コードECCを用
いてエラー訂正回路52でエラー訂正を行った後、イン
ターフェース回路55を介して外部装置としての光ディ
スク制御装置56に出力される。
The reproduction data reproduced by the data reproduction circuit 38 is subjected to error correction by an error correction circuit 52 using the applied error correction code ECC, and then an optical disk as an external device is transmitted via an interface circuit 55. Output to control device 56.

【0050】また、レーザ駆動回路35の前段には、デ
ータ生成回路34が設けられている。このデータ生成回
路34には、エラー訂正回路52から供給される記録デ
ータとしてのECCブロックのフォーマットデータを、
ECCブロック用の同期コードを付与した記録用のEC
Cブロックのフォーマットデータに変換するECCブロ
ックデータ生成回路34aと、このECCブロックデー
タ生成回路34aからの記録データを8−16コード変
換方式で変調する変調回路34bと、を有している。
A data generation circuit 34 is provided at a stage preceding the laser drive circuit 35. The data generation circuit 34 receives the format data of the ECC block as the recording data supplied from the error correction circuit 52,
Recording EC with synchronization code for ECC block
An ECC block data generation circuit 34a that converts the data into C block format data, and a modulation circuit 34b that modulates the recording data from the ECC block data generation circuit 34a using the 8-16 code conversion method.

【0051】データ生成回路34には、エラー訂正回路
52によりエラー訂正符号が付与された記録データやメ
モリ10から読出されたエラーチェック用のダミーデー
タが供給される。エラー訂正回路52には、外部装置と
しての光ディスク制御装置56からの記録データがイン
ターフェース回路55およびバス49を介して供給され
る。
The data generation circuit 34 is supplied with recording data to which an error correction code has been added by the error correction circuit 52 and dummy data for error checking read from the memory 10. To the error correction circuit 52, recording data from an optical disk control device 56 as an external device is supplied via an interface circuit 55 and a bus 49.

【0052】エラー訂正回路52は、光ディスク制御装
置56から供給される32Kバイトの記録データを4K
バイトごとのセクタ単位の記録データに対する横方向と
縦方向のそれぞれのエラー訂正符号(ECC1、ECC
2)を付与するとともに、セクタID(論理アドレス番
号)を付与し、ECCブロックのフォーマットデータを
生成する。
The error correction circuit 52 converts the 32 Kbytes of recording data supplied from the optical disc control device 56 into 4K bytes.
Each of the horizontal and vertical error correction codes (ECC1, ECC1) for the recording data in the sector unit for each byte.
2) and a sector ID (logical address number) to generate ECC block format data.

【0053】また、この光ディスク装置には、それぞれ
フォーカシング制御回路47、トラッキング制御回路4
8、及びリニアモータ制御回路28と、光ディスク装置
の全体を制御するCPU50との間で情報の授受を行う
ために用いられるD/A変換器51が設けられている。
The optical disk device has a focusing control circuit 47 and a tracking control circuit 4 respectively.
8, and a D / A converter 51 used to exchange information between the linear motor control circuit 28 and the CPU 50 that controls the entire optical disk device.

【0054】モータ制御回路24、リニアモータ制御回
路28、レーザ駆動回路35、データ再生回路38、フ
ォーカシング制御回路47、トラッキング制御回路4
8、エラー訂正回路53等は、バス49を介してCPU
50によって制御される。このCPU50は、メモリ1
0に記録された制御プログラムによって所定の動作を行
う。
Motor control circuit 24, linear motor control circuit 28, laser drive circuit 35, data reproduction circuit 38, focusing control circuit 47, tracking control circuit 4
8. The error correction circuit 53 and the like are connected to the CPU via the bus 49.
50. The CPU 50 has a memory 1
A predetermined operation is performed by the control program recorded in “0”.

【0055】メモリ10は、制御プログラムが記録され
ていたり、データ記録用に用いられる。このメモリ10
は、各ゾーン3a、…3x、4、5、6に対する、速度
データ(回転数)と1トラックのセクタ数との関係が記
録されているテーブル10aを有している。
The memory 10 stores a control program and is used for data recording. This memory 10
Has a table 10a in which the relationship between the speed data (the number of rotations) and the number of sectors in one track is recorded for each of the zones 3a, ..., 3x, 4, 5, and 6.

【0056】図5は、図1に示した光学ヘッド25及び
リニアモータ26の構造を示す斜視図である。スピンド
ルモータ23や、光学ヘッド25、リニアモータなど
は、図5に示すように、例えばアルミダイカストによっ
て形成された筐体、すなわち固定ベース80に備えられ
ている。
FIG. 5 is a perspective view showing the structure of the optical head 25 and the linear motor 26 shown in FIG. As shown in FIG. 5, the spindle motor 23, the optical head 25, the linear motor, and the like are provided in a housing formed of, for example, aluminum die-casting, that is, a fixed base 80.

【0057】リニアモータ26は、光ディスクの半径方
向に沿って平行に配置された板状のセンターヨーク26
a、このセンターヨーク26aを覆うように設けられる
バックヨーク26b、センターヨーク26aに対向する
ようにバックヨーク26bに設けられている永久磁石2
6c、及び、センターヨーク26aに巻き付けられてい
るとともに移動可能に設けられた駆動コイル27を含ん
でいる。
The linear motor 26 is a plate-shaped center yoke 26 arranged in parallel along the radial direction of the optical disk.
a, a back yoke 26b provided to cover the center yoke 26a, and a permanent magnet 2 provided to the back yoke 26b so as to face the center yoke 26a.
6c and a drive coil 27 wound around a center yoke 26a and movably provided.

【0058】つまり、駆動コイル27の中心を貫通する
ようにセンターヨークが挿入されている。この駆動コイ
ル27は、リニアモータ制御回路28に接続され、供給
される電流値が制御されている。そして、この駆動コイ
ル27は、リニアモータ制御回路28から所定の方向に
電流が流されることによって励磁され、永久磁石26c
によってセンタヨーク26aを貫くように形成される磁
界との相互作用によって、推進力を発生する。駆動コイ
ル27は、この推進力を利用してセンターヨーク26a
に沿って、すなわち光ディスクの半径方向に移動する。
移動速度は、コイルに供給される電流値によって決定さ
れる。
That is, the center yoke is inserted through the center of the drive coil 27. The drive coil 27 is connected to a linear motor control circuit 28, and the supplied current value is controlled. The drive coil 27 is excited by a current flowing from the linear motor control circuit 28 in a predetermined direction, so that the permanent magnet 26c
Propulsion is generated by interaction with a magnetic field formed so as to penetrate the center yoke 26a. The drive coil 27 uses the propulsive force to drive the center yoke 26a
, That is, in the radial direction of the optical disk.
The moving speed is determined by a current value supplied to the coil.

【0059】リニアモータ26のセンターヨーク26a
と平行な位置には、光ディスク1の半径方向に延出され
た円柱状の2本の支持手段としてのガイドシャフト71
が並列して配置されている。
The center yoke 26a of the linear motor 26
Are parallel to the guide shaft 71 as two cylindrical support means extending in the radial direction of the optical disc 1.
Are arranged in parallel.

【0060】このガイドシャフト71とリニアモータ2
6のセンターヨーク26bは、互いに平行に並列した状
態で、固定手段としての単一の固定用ネジ91により固
定ベース80の所定位置に固定されている。この時は、
センターヨーク26bが固定ベース80に対して少なく
とも仮固定されていればよい。すなわち、センターヨー
ク26bが固定ベース80から外部に飛び出さない程度
に固定されていればよい。そして、センターヨーク26
bの上にバックヨーク26cを載置した状態で、センタ
ーヨーク26b及びバックヨーク26cが固定用ネジ9
2により固定ベース80に固定されている。
The guide shaft 71 and the linear motor 2
The six center yokes 26b are fixed in a predetermined position on the fixed base 80 by a single fixing screw 91 as fixing means in a state of being parallel and parallel to each other. At this time,
It is sufficient that the center yoke 26b is at least temporarily fixed to the fixed base 80. That is, it is sufficient that the center yoke 26b is fixed so as not to protrude from the fixed base 80 to the outside. And the center yoke 26
b, the center yoke 26b and the back yoke 26c are fixed with the fixing screws 9a.
2 fixed to the fixed base 80.

【0061】光学ヘッド25の本体として機能するキャ
リッジ70は、駆動コイル27に固定されている。そし
て、この光学ヘッド25は、2本のガイドシャフト71
により、移動自在に支持されているとともに、駆動コイ
ル27を介してセンターヨーク26aに移動可能に支持
されている。この光学ヘッドは、上述したように、駆動
コイル27によって形成される磁界と、この駆動コイル
27の中心を貫く磁界との相互作用によって生じる推進
力を利用して、光ディスクの半径方向に移動される。
The carriage 70 functioning as the main body of the optical head 25 is fixed to the drive coil 27. The optical head 25 has two guide shafts 71.
And movably supported by the center yoke 26a via the drive coil 27. As described above, the optical head is moved in the radial direction of the optical disk by using the propulsive force generated by the interaction between the magnetic field formed by the drive coil 27 and the magnetic field penetrating the center of the drive coil 27. .

【0062】また、このキャリッジ70は、ガイドシャ
フト71上の移動を補助するためにガイドシャフト71
に接触しつつ、キャリッジ70の移動に伴って回転され
る回転自在に設けれたローラ72を有している。
The carriage 70 has a guide shaft 71 for assisting movement on the guide shaft 71.
And a rotatably provided roller 72 that rotates with the movement of the carriage 70 while contacting the roller 72.

【0063】図6は、図5に示した光ディスク装置の構
造を示す分解図である。図6を参照して、光ディスク装
置の組立方法について説明する。まず、光学ヘッド25
のキャリッジ70にガイドシャフト71が挿入されると
ともに、キャリッジ70に固定された駆動コイル27の
中心を貫通するようにセンターヨーク26aが挿入され
る。
FIG. 6 is an exploded view showing the structure of the optical disk device shown in FIG. With reference to FIG. 6, a method of assembling the optical disk device will be described. First, the optical head 25
The guide shaft 71 is inserted into the carriage 70, and the center yoke 26a is inserted through the center of the drive coil 27 fixed to the carriage 70.

【0064】そして、後述するように、この状態で固定
ベース80の所定の位置決め位置に配置される。続い
て、平ワッシャ付の固定用ネジ91によりガイドシャフ
ト71とセンターヨーク26aとがともに固定ベース8
0に固定される。この時、ガイドシャフト71は、固定
ネジ91の平ワッシャにより固定ベース80に固定され
るが、センターヨーク26aは、固定ベース80に対し
て少なくとも仮固定されていればよい。
Then, as described later, in this state, the fixed base 80 is arranged at a predetermined positioning position. Subsequently, both the guide shaft 71 and the center yoke 26a are fixed to the fixed base 8 by the fixing screws 91 with flat washers.
Fixed to 0. At this time, the guide shaft 71 is fixed to the fixed base 80 by the flat washer of the fixing screw 91, but the center yoke 26a may be at least temporarily fixed to the fixed base 80.

【0065】図6に示すように、センターヨーク26a
におけるガイドシャフト71に対向する側であって、且
つ駆動コイル27の移動を妨げない位置には、切り欠き
部26dが形成されている。この切り欠き部26dは、
ガイドシャフト71とセンターヨーク26aとの間への
固定用ネジ91の挿入が十分な程度の大きさに形成され
ている。また、この切り欠き部26dまで固定用ネジ9
1が挿入されることにより、平ワッシャとセンターヨー
ク26aとの接触面積が広くなり、より効果的にセンタ
ーヨーク26aの飛び出しを抑えることができる。
As shown in FIG. 6, the center yoke 26a
A cutout portion 26d is formed at a position facing the guide shaft 71 and not disturbing the movement of the drive coil 27. This notch 26d is
The fixing screw 91 is formed to have a sufficient size to be inserted between the guide shaft 71 and the center yoke 26a. Further, the fixing screw 9 is inserted up to the notch 26d.
By inserting 1, the contact area between the flat washer and the center yoke 26 a is increased, and the protrusion of the center yoke 26 a can be suppressed more effectively.

【0066】図7は、ガイドシャフト71とセンターヨ
ーク26aとが固定用ネジ91により固定されている様
子を示す平面図である。図7に示すように、センターヨ
ーク26aの切り欠き部26dとガイドシャフト71と
の間において、切り欠き部26dに接触するように、固
定用ネジ91が挿入されることにより、固定用ネジ91
の平ワッシャとセンターヨーク26aとの接触面積が広
がり、センターヨーク26aの浮き上がりを効果的に防
止することができる。
FIG. 7 is a plan view showing a state where the guide shaft 71 and the center yoke 26a are fixed by the fixing screws 91. As shown in FIG. 7, the fixing screw 91 is inserted between the notch 26d of the center yoke 26a and the guide shaft 71 so as to contact the notch 26d.
The contact area between the flat washer and the center yoke 26a is increased, so that the center yoke 26a can be effectively prevented from floating.

【0067】図8の(a)及び(b)は、ガイドシャフ
ト71とセンターヨーク26aとが固定用ネジ91によ
り固定されている様子を示す断面図である。図8の
(a)に示すように、ガイドシャフト71は、固定ベー
ス80の所定位置81、すなわち、断面がL字型に形成
された所定の位置決め位置81に位置決めされる。この
時、断面が円形のガイドシャフト71は、位置決め位置
81の少なくとも2点で支持されることにより、位置決
めすることができる。
FIGS. 8A and 8B are cross-sectional views showing how the guide shaft 71 and the center yoke 26a are fixed by the fixing screws 91. FIG. As shown in FIG. 8A, the guide shaft 71 is positioned at a predetermined position 81 of the fixed base 80, that is, a predetermined positioning position 81 having an L-shaped cross section. At this time, the guide shaft 71 having a circular cross section can be positioned by being supported at at least two points of the positioning position 81.

【0068】そして、板状のセンターヨーク26aが固
定ベース80の所定の位置決め位置82に位置決めされ
る。そして、センターヨーク26aの切り欠き部に接触
しながら固定用ネジ91が取付けられることにより、ネ
ジ91の平ワッシャ91aがガイドシャフト71を固定
ベース80の位置決め位置81に抑えつけるようにして
固定する。そして、この時、同時に固定用ネジ91によ
りセンターヨーク26aも固定ベース80の位置決め位
置82に固定される。すなわち、固定用ネジ91は、ガ
イドシャフト71を固定ベース80に固定するととも
に、センターヨーク26aを少なくとも仮固定する機能
を兼ね備えている。
Then, the plate-shaped center yoke 26 a is positioned at a predetermined positioning position 82 of the fixed base 80. Then, the fixing screw 91 is attached while being in contact with the notch of the center yoke 26 a, so that the flat washer 91 a of the screw 91 fixes the guide shaft 71 to the positioning position 81 of the fixed base 80 so as to be fixed. At this time, the center yoke 26a is also fixed to the positioning position 82 of the fixed base 80 by the fixing screw 91 at the same time. That is, the fixing screw 91 has a function of fixing the guide shaft 71 to the fixing base 80 and a function of at least temporarily fixing the center yoke 26a.

【0069】固定用ネジ91が、このような機能を達成
するために、ガイドシャフト71とセンターヨーク26
aとの位置関係が規定されている。すなわち、図8の
(b)に示すように、固定用ネジ91における平ワッシ
ャ91aの端部91bは、ガイドシャフト71に接触し
た時にガイドシャフト71の中心とガイドシャフト71
におけるセンターヨーク26a側の端面とで規定される
範囲E1内に収まることが望ましい。
The fixing screw 91 is provided with the guide shaft 71 and the center yoke 26 to achieve such a function.
The positional relationship with “a” is defined. That is, as shown in FIG. 8B, the end 91b of the flat washer 91a of the fixing screw 91 is brought into contact with the center of the guide shaft 71 when it comes into contact with the guide shaft 71.
Is desirably within the range E1 defined by the end face on the side of the center yoke 26a.

【0070】また、固定用ネジ91の平ワッシャ91a
は、その上面とガイドシャフト71の中心とで規定され
る範囲E2内に収まることが望ましい。そして、固定用
ネジ91を固定ベース80に取付けた際に、平ワッシャ
91aの下面とセンターヨーク26aの上面との間に間
隔E3の隙間ができる程度に、平ワッシャ91aがガイ
ドシャフト71に接触されることにより、平ワッシャ9
1aは、ガイドシャフト71に対して図中の矢印Aで示
すような向きの力を発生させ、ガイドシャフト71を位
置決め部81に押さえつけるようにして固定する。これ
により、ガイドシャフト71が確実に位置決めされ、固
定される。
Further, the flat washer 91a of the fixing screw 91 is used.
Is desirably within a range E2 defined by the upper surface and the center of the guide shaft 71. When the fixing screw 91 is attached to the fixing base 80, the flat washer 91a is brought into contact with the guide shaft 71 to such an extent that a gap of an interval E3 is formed between the lower surface of the flat washer 91a and the upper surface of the center yoke 26a. By doing so, the flat washer 9
1a generates a force in a direction shown by an arrow A in the figure with respect to the guide shaft 71, and fixes the guide shaft 71 so as to press it against the positioning portion 81. Thereby, the guide shaft 71 is reliably positioned and fixed.

【0071】つまり、固定用ネジ91は、ガイドシャフ
ト71を積極的に固定するが、センターヨーク26aに
対しては、わずかでも隙間E3ができる程度の仮固定で
よい。この時、図7を参照して説明したように、固定用
ネジ91がセンターヨーク26aの切り欠き部26dに
接触しつつ取付けられることにより、平ワッシャ91a
がセンターヨーク26aを抑えている。したがって、バ
ックヨーク26bに設けられた永久磁石26cがセンタ
ーヨーク26aに近づけられた時に、磁気吸引によりセ
ンターヨーク26aが浮き上がることを防止できる。
That is, although the fixing screw 91 positively fixes the guide shaft 71, the fixing screw 91 may be temporarily fixed to the center yoke 26a so that the gap E3 is formed even if a little. At this time, as described with reference to FIG. 7, the fixing screw 91 is attached while being in contact with the notch 26d of the center yoke 26a, so that the flat washer 91a is formed.
Hold down the center yoke 26a. Therefore, when the permanent magnet 26c provided on the back yoke 26b approaches the center yoke 26a, it is possible to prevent the center yoke 26a from being lifted by magnetic attraction.

【0072】なお、多少の浮き上がりが許容されるので
あれば、センターヨーク26aに切り欠き部26dを設
けなくてもよい。ここで使用される固定用ネジは、平ワ
ッシャ付であってもよいし、ワッシャがネジに一体化さ
れたものであってもよい。
Note that the center yoke 26a does not need to be provided with the notch 26d if a slight lifting is allowed. The fixing screw used here may have a flat washer, or may have a washer integrated with the screw.

【0073】そして、このようにしてセンターヨーク2
6aとガイドシャフト71とが固定ベース80に固定さ
れた後、図6に示すように、永久磁石26cが接着され
たバックヨーク26bがセンターヨーク26aの上に載
置される。この時、永久磁石26cがセンターヨーク2
6aに対向するようにバックヨーク26bが配置され
る。
Then, in this way, the center yoke 2
After the 6a and the guide shaft 71 are fixed to the fixed base 80, as shown in FIG. 6, the back yoke 26b to which the permanent magnet 26c is adhered is placed on the center yoke 26a. At this time, the permanent magnet 26c is
A back yoke 26b is arranged so as to face 6a.

【0074】この時、センターヨーク26aは、固定用
ネジ91により、少なくとも仮固定されているため、永
久磁石26cをセンターヨーク26aに近づけても、永
久磁石26cの磁力に引き付けられてセンターヨーク2
6aが固定ベース80から飛び出すことを防止できる。
At this time, since the center yoke 26a is at least temporarily fixed by the fixing screw 91, even if the permanent magnet 26c is brought close to the center yoke 26a, it is attracted by the magnetic force of the permanent magnet 26c and the center yoke 2a is pulled.
6a can be prevented from jumping out of the fixed base 80.

【0075】そして、最後に、バックヨーク26bが固
定用ネジ92により、センターヨーク26aとともに固
定ベース80に固定される。これにより、少なくとも仮
固定されていたセンターヨーク26aが固定ベース80
に固定される。
Finally, the back yoke 26b is fixed to the fixed base 80 together with the center yoke 26a by the fixing screws 92. As a result, at least the temporarily fixed center yoke 26a is fixed to the fixed base 80.
Fixed to

【0076】上述したように、この発明の光ディスク装
置及びこの光ディスク装置に適用される光ディスク装置
の組立方法によれば、リニアモータを固定ベースに取付
ける際に、ガイドシャフトとリニアモータのセンターヨ
ークとが固定ベースの所定の位置決め位置に単一のネジ
により同時に固定している。これにより、センターヨー
クの上に永久磁石を備えたバックヨークを近づけた際
に、センターヨークが固定ベースから飛び出すほどに浮
き上がることを防止できる。つまり、センターヨークが
位置決め位置から外れるほど浮き上がることがない。
As described above, according to the optical disk device of the present invention and the method of assembling the optical disk device applied to the optical disk device, when the linear motor is mounted on the fixed base, the guide shaft and the center yoke of the linear motor are connected. The fixed base is simultaneously fixed to a predetermined positioning position by a single screw. Thus, when the back yoke provided with the permanent magnet is brought close to the center yoke, it is possible to prevent the center yoke from rising so much that it protrudes from the fixed base. That is, the center yoke does not rise so far as to deviate from the positioning position.

【0077】この時のネジに対するセンターヨークとガ
イドシャフトとの位置関係は、まず第1に、センターヨ
ークの上面の高さが、ガイドシャフトの中心とガイドシ
ャフトの上端との間の範囲に少なくとも設定されてい
る。
The positional relationship between the center yoke and the guide shaft with respect to the screw at this time is as follows. First, the height of the upper surface of the center yoke is set at least in the range between the center of the guide shaft and the upper end of the guide shaft. Have been.

【0078】そして、第2に、ネジの端部がガイドシャ
フトの中心とガイドシャフトのネジ側の端面との間の範
囲に少なくとも設定されている。また、ネジが、ガイド
シャフトに接触した時に、ネジとセンターヨーク上面と
の間に隙間ができる程度にガイドシャフトを固定すると
共にセンターヨークを抑える。
Second, the end of the screw is set at least in a range between the center of the guide shaft and the end surface of the guide shaft on the screw side. Further, when the screw comes into contact with the guide shaft, the guide shaft is fixed to the extent that a gap is formed between the screw and the upper surface of the center yoke, and the center yoke is suppressed.

【0079】このような位置関係にすることにより、ネ
ジを固定ベースの位置決め部に押さえつけるような力が
生じ、確実に固定される。また、センターヨークの浮き
上がりを防止できる。
With such a positional relationship, a force for pressing the screw against the positioning portion of the fixed base is generated, and the screw is securely fixed. In addition, the center yoke can be prevented from rising.

【0080】また、センターヨークのガイドシャフト側
には、切り欠き部が形成され、この切り欠き部にネジを
取付けることにより、ネジとセンターヨークとの接触面
積が広がり、より効果的にセンターヨークの浮き上がり
を防止することができる。
Further, a notch is formed on the guide shaft side of the center yoke, and by attaching a screw to this notch, the contact area between the screw and the center yoke is increased, and the center yoke is more effectively formed. Floating can be prevented.

【0081】したがって、単一のネジにより、ガイドシ
ャフトを固定するとともにセンターヨークを少なくとも
仮固定する機能を兼ね備えているため、ガイドシャフト
を固定するためのネジ、及びセンターヨークを固定する
ためのネジをそれぞれ個別に用意する必要がなく、部品
点数を減少することができるとともに、作業工程数を減
少することができる。このため、光ディスク装置の製造
コストを削減することが可能となる。
Therefore, since a single screw has a function of fixing the guide shaft and at least temporarily fixing the center yoke, a screw for fixing the guide shaft and a screw for fixing the center yoke are provided. It is not necessary to prepare them individually, and the number of parts can be reduced, and the number of working steps can be reduced. For this reason, it is possible to reduce the manufacturing cost of the optical disk device.

【0082】また、バックヨークを取付ける際にセンタ
ーヨークが浮き上がることを防止できるため、組立作業
中に駆動コイル等の部品を破損したり、仮抑え用の冶具
を使用する必要もない。このため、光ディスク装置を組
み立てる際の作業効率を向上することができる。
Further, since the center yoke can be prevented from rising when the back yoke is mounted, it is not necessary to break parts such as the drive coil during the assembling work or to use a jig for temporary holding. For this reason, the work efficiency when assembling the optical disk device can be improved.

【0083】[0083]

【発明の効果】以上詳細に説明したように、この発明に
よれば、製造コストを増大させることなく、組み立て時
の作業効率を向上できる光ディスク装置、及びこの光デ
ィスク装置の組立方法を提供することができる。
As described above in detail, according to the present invention, it is possible to provide an optical disk device which can improve the working efficiency at the time of assembling without increasing the manufacturing cost, and a method of assembling the optical disk device. it can.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】図1は、この発明の実施の形態に係る光ディス
ク装置の構成を概略的に示す図である。
FIG. 1 is a diagram schematically showing a configuration of an optical disk device according to an embodiment of the present invention.

【図2】図2は、図1に示した光ディスク装置に適用さ
れる光ディスクの構成を概略的に示す平面図である。
FIG. 2 is a plan view schematically showing a configuration of an optical disk applied to the optical disk device shown in FIG.

【図3】図3は、図2に示した光ディスクの各エリア毎
のゾーンの構成を概略的に示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram schematically showing a configuration of a zone for each area of the optical disc shown in FIG. 2;

【図4】図4は、図2に示した光ディスクの各ゾーンに
おける回転数及び1トラックあたりのセクタ数を説明す
るための図である。
FIG. 4 is a diagram for explaining the number of rotations and the number of sectors per track in each zone of the optical disc shown in FIG. 2;

【図5】図5は、図1に示した光ディスク装置における
光学ヘッド及びリニアモータの構造を概略的に示す斜視
図である。
FIG. 5 is a perspective view schematically showing the structures of an optical head and a linear motor in the optical disk device shown in FIG. 1;

【図6】図6は、図5に示した光学ヘッド及びリニアモ
ータの構造を概略的に示す分解図である。
FIG. 6 is an exploded view schematically showing the structures of the optical head and the linear motor shown in FIG. 5;

【図7】図7は、ガイドシャフトとセンターヨークとが
固定用ネジにより固定されている様子を示す平面図であ
る。
FIG. 7 is a plan view showing a state where the guide shaft and the center yoke are fixed by fixing screws.

【図8】図8の(a)及び(b)は、ガイドシャフトと
センターヨークとが固定用ネジにより固定されている様
子を示す断面図である。
FIGS. 8A and 8B are cross-sectional views showing a state in which a guide shaft and a center yoke are fixed by fixing screws.

【図9】図9は、従来の光学ヘッドの構造を示す図であ
る。
FIG. 9 is a diagram showing a structure of a conventional optical head.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…光ディスク 2…リードインエリア 3…データエリア 7…不連続エリア 10…メモリ 23…スピンドルモータ 25…光学ヘッド 26…リニアモータ 26a…センターヨーク 26b…バックヨーク 26c…永久磁石 26d…切り欠き部 27…駆動コイル 28…リニアモータ制御回路 30…対物レンズ 48…トラッキング制御回路 50…CPU 70…キャリッジ 71…ガイドシャフト 80…固定ベース 81…位置決め部 82…位置決め部 91…固定用ネジ 92…固定用ネジ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Optical disk 2 ... Lead-in area 3 ... Data area 7 ... Discontinuous area 10 ... Memory 23 ... Spindle motor 25 ... Optical head 26 ... Linear motor 26a ... Center yoke 26b ... Back yoke 26c ... Permanent magnet 26d ... Notch 27 ... drive coil 28 ... linear motor control circuit 30 ... objective lens 48 ... tracking control circuit 50 ... CPU 70 ... carriage 71 ... guide shaft 80 ... fixed base 81 ... positioning part 82 ... positioning part 91 ... fixing screw 92 ... fixing screw

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】光ディスクに対して光源からの光ビームを
集束させて照射する光学ヘッドと、 光ディスクの半径方向に沿って延出して設けられている
とともに、前記光学ヘッドを光ディスクの半径方向に移
動自在に支持する支持手段と、 前記支持手段に平行に設けられているとともに、前記支
持手段に支持されている前記光学ヘッドを光ディスクの
半径方向に駆動する駆動手段と、 前記支持手段及び前記駆動手段を同時に固定する固定手
段と、 を備えたことを特徴とする光ディスク装置。
An optical head for converging and irradiating a light beam from a light source to an optical disk, and extending along a radial direction of the optical disk, and moving the optical head in a radial direction of the optical disk. Supporting means for freely supporting, driving means provided in parallel with the supporting means and driving the optical head supported by the supporting means in the radial direction of the optical disc; and the supporting means and the driving means An optical disc device, comprising: fixing means for simultaneously fixing the optical discs.
【請求項2】光ディスクに対して光源からの光ビームを
集束させて照射する光学ヘッドと、 一方向に延出して形成されているとともに、この延出方
向に前記光学ヘッドを移動自在に支持する支持手段と、 前記支持手段に支持されている前記光学ヘッドを前記延
出方向に駆動する駆動手段と、 前記延出方向が光ディスクの半径方向に平行となるよう
に前記支持手段を位置決めする第1位置決め部と、 前記駆動手段を前記支持手段に平行となるように位置決
めする第2位置決め部と、 前記第1位置決め部に位置決めされた前記支持手段と、
前記第2位置決め部に位置決めされた前記駆動手段とを
同時に固定する固定手段と、 を備えたことを特徴とする光ディスク装置。
2. An optical head for converging and irradiating a light beam from a light source to an optical disk, and formed so as to extend in one direction and movably supporting the optical head in the extending direction. Supporting means; driving means for driving the optical head supported by the supporting means in the extending direction; and first positioning the supporting means such that the extending direction is parallel to the radial direction of the optical disk. A positioning unit, a second positioning unit that positions the driving unit so as to be parallel to the support unit, and the support unit positioned by the first positioning unit;
An optical disk device, comprising: fixing means for simultaneously fixing the driving means positioned at the second positioning portion.
【請求項3】光ディスクに対して光源からの光ビームを
集束させて照射する光学ヘッドと、 一方向に延出して形成されているとともに、この延出方
向に前記光学ヘッドを移動自在に支持する支持手段と、 前記支持手段に支持されている前記光学ヘッドを前記延
出方向に駆動する駆動手段と、 前記延出方向が光ディスクの半径方向に平行となるよう
に前記支持手段を位置決めする第1位置決め部と、前記
駆動手段を前記支持手段に平行となるように位置決めす
る第2位置決め部と、を有するベース部と、 前記第1位置決め部に位置決めされた前記支持手段と、
前記第2位置決め部に位置決めされた前記駆動手段とを
前記ベース部に同時に固定する固定手段と、 を備えたことを特徴とする光ディスク装置。
3. An optical head for converging and irradiating a light beam from a light source to an optical disk, and formed so as to extend in one direction and movably supporting the optical head in the extending direction. Supporting means; driving means for driving the optical head supported by the supporting means in the extending direction; and first positioning the supporting means such that the extending direction is parallel to the radial direction of the optical disk. A base portion having a positioning portion, and a second positioning portion for positioning the driving means so as to be parallel to the support means; and the support means positioned by the first positioning portion;
An optical disk device, comprising: a fixing unit that simultaneously fixes the driving unit positioned at the second positioning unit to the base unit.
【請求項4】光ディスクに対して光源からの光ビームを
集束させる対物レンズを備えた光学ヘッドと、 一方向に延出して形成されているとともに、この延出方
向に前記光学ヘッドを移動自在に支持するガイドシャフ
トと、 前記光学ヘッドに固定されたコイルと、このコイルの中
心を貫通して前記ガイドシャフトに並列して配置される
とともに前記ガイドシャフトに対向する側に切り欠き部
が形成された板状のセンターヨークと、このセンターヨ
ークを覆う磁石を備えたバックヨークと、を含み、前記
ガイドシャフトに支持されている前記光学ヘッドを前記
延出方向に駆動する駆動手段と、 前記切り欠き部と前記ガイドシャフトとの間に配置さ
れ、前記センタヨークと前記ガイドシャフトとを同時に
固定する固定手段と、 を備えたことを特徴とする光ディスク装置。
4. An optical head having an objective lens for converging a light beam from a light source to an optical disk, and an optical head formed so as to extend in one direction and movably movable in the extending direction. A guide shaft to be supported; a coil fixed to the optical head; and a notch formed on a side facing the guide shaft while being arranged in parallel with the guide shaft through a center of the coil. A drive unit for driving the optical head supported by the guide shaft in the extending direction, the drive unit including: a plate-shaped center yoke; and a back yoke having a magnet covering the center yoke; And a fixing means arranged between the guide shaft and the guide shaft, for fixing the center yoke and the guide shaft simultaneously. Optical disk device.
【請求項5】光ディスクに対して光源からの光ビームを
集束させる対物レンズを備えた光学ヘッドと、 一方向に延出して形成されているとともに、この延出方
向に前記光学ヘッドを移動自在に支持するガイドシャフ
トと、 前記光学ヘッドに固定されたコイルと、このコイルの中
心を貫通して前記ガイドシャフトに並列して配置される
とともに前記ガイドシャフトに対向する側に切り欠き部
が形成された板状のセンターヨークと、このセンターヨ
ークを覆う磁石を備えたバックヨークと、を含み、前記
ガイドシャフトに支持されている前記光学ヘッドを前記
延出方向に駆動する駆動手段と、 前記延出方向が光ディスクの半径方向に平行となるよう
に前記ガイドシャフトを位置決めする第1位置決め部
と、前記センターヨークを前記ガイドシャフトに平行と
なるように位置決めする第2位置決め部と、を有するベ
ース部と、 前記第1位置決め部に位置決めされた前記ガイドシャフ
トと、前記第2位置決め部に位置決めされた前記センタ
ーヨークにおける切り欠き部との間に配置され、前記セ
ンタヨークと前記ガイドシャフトとを同時に固定する固
定手段と、 を備えたことを特徴とする光ディスク装置。
5. An optical head having an objective lens for converging a light beam from a light source on an optical disk, and an optical head formed so as to extend in one direction and movably movable in the extending direction. A guide shaft to be supported; a coil fixed to the optical head; and a notch formed on a side facing the guide shaft while being arranged in parallel with the guide shaft through a center of the coil. A drive unit for driving the optical head supported by the guide shaft in the extending direction, comprising: a plate-shaped center yoke; and a back yoke provided with a magnet covering the center yoke; A first positioning portion that positions the guide shaft so that the guide yoke is parallel to a radial direction of the optical disc; A base portion having a second positioning portion positioned so as to be parallel to the guide, a guide shaft positioned at the first positioning portion, and a notch in the center yoke positioned at the second positioning portion. An optical disk device, comprising: fixing means disposed between the first and second parts, the fixing means fixing the center yoke and the guide shaft simultaneously.
【請求項6】ランド部及びグルーブ部により形成される
スパイラル状のランドトラック及びグルーブトラックを
有し、ヘッダデータが記録されるヘッダデータ領域と、
ユーザデータが記録されるユーザデータ領域と、を含む
フォーマットが定義された光ディスクにデータを記録す
るとともに、この光ディスクに記録されたデータを再生
する光ディスク装置において、 光ディスクのデータ記録面に対して光源からの光ビーム
を集束させて照射する光学ヘッドと、 光ディスクの半径方向に沿って延出して設けられている
とともに、前記光学ヘッドを光ディスクの半径方向に移
動自在に支持する支持手段と、 前記支持手段に平行に設けられているとともに、前記支
持手段に支持されている前記光学ヘッドを光ディスクの
半径方向に駆動する駆動手段と、 前記支持手段及び前記駆動手段を同時に固定する固定手
段と、 記録すべき記録データの基づいて光源を制御して前記光
ディスクのデータ記録面に対して前記記録データに対応
した光ビームを発生するデータ記録手段と、 光源を制御して前記光ディスクのデータ記録面に照射す
る光ビームを発生させるとともに、前記データ記録面か
らの反射ビームに基づいて前記データ記録面に記録され
ているデータを再生するデータ再生手段と、 を備えたことを特徴とする光ディスク装置。
6. A header data area having a spiral land track and a groove track formed by a land part and a groove part, and in which header data is recorded,
An optical disc device that records data on an optical disc defined in a format including a user data area in which user data is recorded, and reproduces data recorded on the optical disc. An optical head for converging and irradiating the optical beam of the optical disk, supporting means extending along the radial direction of the optical disk, and supporting the optical head movably in the radial direction of the optical disk; Drive means for driving the optical head supported in the support means in parallel with the optical head in the radial direction of the optical disc; fixing means for simultaneously fixing the support means and the drive means; The light source is controlled based on the recording data, and the recording is performed on the data recording surface of the optical disc. A data recording means for generating a light beam corresponding to data, a light source being controlled to generate a light beam for irradiating the data recording surface of the optical disc, and the data recording surface based on a reflected beam from the data recording surface. An optical disc device, comprising: data reproducing means for reproducing data recorded in the optical disk.
【請求項7】光ディスクに対して光源からの光ビームを
集束させて照射する光学ヘッドと、 一方向に延出して形成されているとともに、この延出方
向に前記光学ヘッドを移動自在に支持する支持手段と、 前記支持手段に支持されている前記光学ヘッドを前記延
出方向に駆動する駆動手段と、を備えた光ディスク装置
の組立方法において、 前記延出方向が光ディスクの半径方向に平行となるよう
に前記支持手段を位置決めし、 前記駆動手段を前記支持手段に平行となるように位置決
めし、 位置決めされた前記支持手段と前記駆動手段とをベース
部に同時に固定することを特徴とする光ディスク装置の
組立方法。
7. An optical head for converging and irradiating a light beam from a light source to an optical disk, and formed so as to extend in one direction and movably supporting the optical head in the extending direction. In an assembling method of an optical disk device, comprising: a support unit; and a driving unit that drives the optical head supported by the support unit in the extending direction, wherein the extending direction is parallel to a radial direction of the optical disk. An optical disc device, wherein the support means is positioned in such a manner that the drive means is positioned parallel to the support means, and the positioned support means and the drive means are simultaneously fixed to a base portion. Assembly method.
【請求項8】光ディスクに対して光源からの光ビームを
集束させる対物レンズを備えた光学ヘッドと、 一方向に延出して形成されているとともに、この延出方
向に前記光学ヘッドを移動自在に支持するガイドシャフ
トと、 前記光学ヘッドに固定されたコイルと、このコイルの中
心を貫通して前記ガイドシャフトに並列して配置される
とともに前記ガイドシャフトに対向する側に切り欠き部
が形成された板状のセンターヨークと、このセンターヨ
ークを覆う磁石を備えたバックヨークと、を含み、前記
ガイドシャフトに支持されている前記光学ヘッドを前記
延出方向に駆動する駆動手段と、を備えた光ディスク装
置の組立方法において、 前記ガイドシャフトが前記光学ヘッドを支持し、 前記センターヨークが前記コイルの中心を貫通し、 前記センターヨークと前記ガイドシャフトとを並列して
配置し、 前記センターヨークの切り欠き部と前記ガイドシャフト
との間をネジ止めすることにより、前記センタヨークと
前記ガイドシャフトとをベース部に同時に固定すること
を特徴とする光ディスク装置の組立方法。
8. An optical head provided with an objective lens for focusing a light beam from a light source on an optical disk, and formed so as to extend in one direction, and the optical head is movable in the extending direction. A guide shaft to be supported; a coil fixed to the optical head; and a notch formed on a side facing the guide shaft while being arranged in parallel with the guide shaft through a center of the coil. An optical disc including: a plate-shaped center yoke; and a back yoke including a magnet covering the center yoke, and a driving unit for driving the optical head supported by the guide shaft in the extending direction. A method of assembling the device, wherein the guide shaft supports the optical head, the center yoke passes through the center of the coil, The center yoke and the guide shaft are arranged side by side, and the center yoke and the guide shaft are simultaneously fixed to the base portion by screwing between the notch of the center yoke and the guide shaft. A method for assembling an optical disk device, characterized by comprising:
【請求項9】光ディスクに対して光源からの光ビームを
集束させる対物レンズを備えた光学ヘッドと、 一方向に延出して形成されているとともに、この延出方
向に前記光学ヘッドを移動自在に支持するガイドシャフ
トと、 前記光学ヘッドに固定されたコイルと、このコイルの中
心を貫通して前記ガイドシャフトに並列して配置される
とともに前記ガイドシャフトに対向する側に切り欠き部
が形成された板状のセンターヨークと、このセンターヨ
ークを覆う磁石を備えたバックヨークと、を含み、前記
ガイドシャフトに支持されている前記光学ヘッドを前記
延出方向に駆動する駆動手段と、を備えた光ディスク装
置の組立方法において、 前記ガイドシャフトが前記光学ヘッドを支持し、 前記センターヨークが前記コイルの中心を貫通し、 前記ガイドシャフトを前記延出方向が光ディスクの半径
方向に平行となるように位置決めし、 前記センターヨークを前記ガイドシャフトに平行となる
ように位置決めし、 前記センターヨークの切り欠き部と前記ガイドシャフト
との間をネジ止めすることにより、前記センタヨークと
前記ガイドシャフトとを同時に固定することを特徴とす
る光ディスク装置の組立方法。
9. An optical head having an objective lens for converging a light beam from a light source to an optical disk, and an optical head formed so as to extend in one direction and movably movable in the extending direction. A guide shaft to be supported; a coil fixed to the optical head; and a notch formed on a side facing the guide shaft while being arranged in parallel with the guide shaft through a center of the coil. An optical disc including: a plate-shaped center yoke; and a back yoke including a magnet covering the center yoke, and a driving unit for driving the optical head supported by the guide shaft in the extending direction. A method of assembling the device, wherein the guide shaft supports the optical head, the center yoke passes through the center of the coil, Positioning the guide shaft so that the extending direction is parallel to the radial direction of the optical disc; positioning the center yoke so as to be parallel to the guide shaft; A method for assembling an optical disk device, wherein the center yoke and the guide shaft are simultaneously fixed by screwing the gap therebetween.
JP10912997A 1997-04-25 1997-04-25 Optical disk device and its assembling method Pending JPH10302416A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10912997A JPH10302416A (en) 1997-04-25 1997-04-25 Optical disk device and its assembling method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10912997A JPH10302416A (en) 1997-04-25 1997-04-25 Optical disk device and its assembling method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10302416A true JPH10302416A (en) 1998-11-13

Family

ID=14502318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10912997A Pending JPH10302416A (en) 1997-04-25 1997-04-25 Optical disk device and its assembling method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10302416A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6126137B2 (en)
JP3948028B2 (en) Optical pickup and disc player
KR950002395B1 (en) Method of accessing control track by positioning optical head at center of control track
JPH07161045A (en) Optical disk and optical recording and reproducing device
JPH10302416A (en) Optical disk device and its assembling method
KR100595146B1 (en) Near Field Optical Recording/Reproducing Apparatus
JP3624624B2 (en) Optical pickup and disc player
JP3612768B2 (en) Information recording / reproducing apparatus and test writing method using information recording / reproducing apparatus
JP2661949B2 (en) Multi-beam optical head
JP2000276743A (en) Method and device for recording and reproduction for magneto-optical disk
JP2005116042A (en) Rotation speed setting method, program, recording medium, and optical disk device
JPH1186316A (en) Optical disk device, and optical disk recording/ reproducing method
JPH1027367A (en) Optical pickup device
KR100200827B1 (en) Information recording and reproducing apparatus and the method thereof for optical disc
JPH10198969A (en) Objective lens driving device, and information processor provided with the same
JP3985113B2 (en) Method for adjusting optical disk device
JPH1011780A (en) Optical pickup device
JPH10302270A (en) Optical disc device and optical disc recording/reproducing method
JPH1055603A (en) Disk drive device
JP2002260367A (en) Recording and reproducing device and disk cartridge
JPH10188460A (en) Optical disk device and optical disk recording medium
JP2000311345A (en) Optical recording and reproducing method
JPH0628692A (en) Method for adjusting optical pickup device
JPH10208264A (en) Optical pickup device
JPS61267948A (en) Optical disk