JPH10298563A - 石炭ガス化装置 - Google Patents

石炭ガス化装置

Info

Publication number
JPH10298563A
JPH10298563A JP9112592A JP11259297A JPH10298563A JP H10298563 A JPH10298563 A JP H10298563A JP 9112592 A JP9112592 A JP 9112592A JP 11259297 A JP11259297 A JP 11259297A JP H10298563 A JPH10298563 A JP H10298563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
gas
valve
coal
guiding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9112592A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4016300B2 (ja
Inventor
Akio Ueda
昭雄 植田
Kunikatsu Yoshida
邦勝 吉田
Makoto Takeda
誠 竹田
Eiji Kida
栄次 木田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP11259297A priority Critical patent/JP4016300B2/ja
Publication of JPH10298563A publication Critical patent/JPH10298563A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4016300B2 publication Critical patent/JP4016300B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]
    • Y02E20/18Integrated gasification combined cycle [IGCC], e.g. combined with carbon capture and storage [CCS]

Landscapes

  • Chimneys And Flues (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 起動時の配管腐食を防止し石炭ガス化装置の
信頼性と経済性とを高める。 【解決手段】 脱塵装置30に接続された下向きの生成
ガスライン27に配置された弁24の上流にパージガス
ライン26を接続し、配管を加熱する配管加熱ヒータ9
0を設置した。焼却炉70へ至る焼却ガスライン71は
生成ガスライン22の上側に接続され、焼却ガスライン
71の弁72の上流にガス加熱ヒータ93を介してパー
ジガスライン73を接続した。焼却炉70へ至る焼却ガ
スライン48は生成ガスライン41の上側に接続され、
焼却ガスライン48の弁46の上流にパージガスライン
47を接続した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、起動時の配管腐食
を防止し信頼性と経済性とを高めた石炭ガス化装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】石炭を利用した高効率発電の新しい技術
の一つとして、石炭ガス化複合発電がある。この石炭ガ
ス化複合発電では石炭をガス化し、ガス化した燃料によ
りガスタービンを駆動しガスタービンの廃熱から蒸気を
回収して蒸気タービンを駆動しそれぞれ発電を行う。石
炭ガス化複合発電は従来の石炭火力に比較して高い発電
効率が得られかつ、環境保全の点でも優れている。図4
は従来の石炭ガス化装置の構成を示すフローチャートで
ある。石炭ガス化炉10へ石炭バーナ1から原料の微粉
炭と酸素が供給され、石炭はH2およびCOに富む生成
ガスに変換される。石炭ガス化炉10からの生成ガスは
チャー、灰等のダストと石炭中の硫黄から生成するH2
Sを含んでおり、ガスタービンの摩耗及び腐食を防止す
るためガスタービンの上流でサイクロン20と脱塵装置
30により脱塵された後、水洗浄塔50及び脱硫装置6
0により脱硫されて生成ガスとなり、ガス・ガス熱交換
器40を経て生成ガスライン42で図示せざるガスター
ビンへ導かれその燃料となる。脱塵装置30の内部には
金属或いはセラミックス焼結体のフィルタエレメント3
5が複数設置され、脱塵装置30の圧力損失が増加した
時に逆洗用ガスライン32から高圧のガスを噴出させて
フィルタエレメント35に捕集されたダストを除去す
る。脱塵装置30で捕集したチャーをダスト抜き出しラ
イン31から石炭ガス化炉10へ戻して再びガス化すれ
ばガス化効率が向上する。脱塵装置30或いはガスター
ビン等の機器が運転不能になった時に生成ガスを処理す
るための焼却炉70が設置されており、生成ガスライン
22及び生成ガスライン41から生成ガスを焼却炉70
へ導く焼却ガスライン71及び焼却ガスライン48が配
置され、それぞれに弁72及び弁46が設置されてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】石炭ガス化炉10の起
動は起動バーナ2によりメタン或いは軽油等の起動用燃
料を燃焼させて、炉内温度を微粉炭が着火する600℃
以上に高めてから、石炭ガス化炉10へ石炭バーナ1か
ら原料の微粉炭と酸素を供給して行う。起動バーナ2に
点火した直後は生成ガスライン5、生成ガスライン22
及び生成ガスライン36はもちろんのこと脱塵装置30
も常温であり、起動用燃料を燃焼させてできた燃焼ガス
中の水分がフィルタエレメント35の表面で凝縮し目詰
まりをおこすことを防止するため脱塵装置30をバイパ
スするバイパスライン25が設けられ、ガス化炉10の
昇温過程では燃焼ガスがバイパスライン25を流れる。
図4に示す従来の石炭ガス化装置の配管構造では、生成
ガスライン22から生成ガスを脱塵装置30へ導く生成
ガスライン27及び生成ガスを焼却炉70へ導く焼却ガ
スライン71、生成ガスライン41から生成ガスを焼却
炉70へ導く焼却ガスライン48の何れも下側取り出し
となっているため、生成ガスライン27に配置された弁
24、焼却ガスライン71に配置された弁72、焼却ガ
スライン48に配置された弁46は何れも起動時には閉
の状態でありその上部に燃焼ガスから凝縮した水が溜
る。起動バーナ2による燃焼は、空気或いはO2とN2
混合ガスを用いた加圧燃焼であるから、N2及びO2の分
圧が高くサーマルNOxが生成しやすい。NOx中の成
分はNOよりも酸化が進んだNO2が多く、このNO2
凝縮水に溶解すると容易にHNO3となり、凝縮水が溜
る弁24、弁72及び弁46の上部はHNO3により強
く腐食する。サーマルNOxの生成を防止するには起動
バーナ2にN2を全く含まないO2のみを供給すればよい
が、燃焼ガス中のH2O分圧が高くなり燃焼ガス中のH2
Oが高い温度で凝縮し始めるから機器を昇温するレベル
が高くなる。また、燃焼ガス量も少なくなり昇温に要す
る時間が長くなり、燃焼ガス温度が高くなるから起動バ
ーナ2の焼損防止対策が必要となる。更に、N2に代わ
りCO2またはArを用いれば、サーマルNOxは生成
しないがこれらの高価なガスを別途用意するのは現実的
ではない。そして、N2は微粉炭の搬送或いはホッパ置
換用の不活性ガスとして石炭ガス化装置では常用されて
いるので、起動時に酸素と混合して使用することは当然
と云える。本発明の目的は、起動時の配管腐食を防止し
石炭ガス化装置の信頼性と経済性とを高めることにあ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的は、石炭ガス化
バーナと起動バーナを備え石炭をガス化し生成ガスを得
る石炭ガス化炉と、石炭ガス化炉と生成ガスを導く第1
の配管で連結した脱塵装置と、脱塵装置と生成ガスを導
く第2の配管で連結したガス・ガス熱交換器と、ガス・
ガス熱交換器と生成ガスを導く第3の配管で連結した水
洗浄装置と、第1の配管と連結した第4の配管及び第3
の配管と連結した第5の配管を連結した焼却炉とを有す
る石炭ガス化装置において、第1の配管、第4の配管及
び第5の配管の少なくとも弁の上流側に起動バーナから
の燃焼ガスにより生成する凝縮水の貯溜を防止する手段
を設けたことにより達成される。上記目的は、石炭ガス
化バーナと起動バーナを備え石炭をガス化し生成ガスを
得る石炭ガス化炉と、石炭ガス化炉と生成ガスを導く第
1の配管及弁で連結した脱塵装置と、脱塵装置と生成ガ
スを導く第2の配管で連結したガス・ガス熱交換器と、
ガス・ガス熱交換器と生成ガスを導く第3の配管で連結
した水洗浄装置と、第1の配管と連結した第4の配管及
弁及び第3の配管と連結した第5の配管及弁とを連結し
た焼却炉と、脱塵装置をバイパスする第6の配管及弁と
を有する石炭ガス化装置において、第4の配管を第1の
配管水平部の上側へ垂直に連結して垂直部に弁を配置
し、第5の配管を第3の配管水平部の上側へ垂直に連結
して垂直部に弁を配置したことにより達成される。第6
の配管の上流端は第1の配管に分岐させて配置され、分
岐点は水平配管と水平配管から上方へ分岐する垂直配管
の結合部として形成されていて垂直配管に弁が介装さ
れ、垂直配管が生成ガスを脱塵装置へ導くものであるこ
とが望ましい。上記目的は、石炭ガス化バーナと起動バ
ーナを備え石炭をガス化し生成ガスを得る石炭ガス化炉
と、石炭ガス化炉と生成ガスを導く第1の配管及弁で連
結した脱塵装置と、脱塵装置と生成ガスを導く第2の配
管で連結したガス・ガス熱交換器と、ガス・ガス熱交換
器と生成ガスを導く第3の配管で連結した水洗浄装置
と、第1の配管と連結した第4の配管及弁及び第3の配
管と連結した第5の配管及弁とを連結した焼却炉と、脱
塵装置をバイパスする第6の配管及弁とを有する石炭ガ
ス化装置において、第1の配管の弁上流部へ清浄ガスを
注入する手段を設けたことにより達成される。第1の配
管の弁上流部を加熱する手段とを設けることが望まし
い。上記目的は、石炭ガス化バーナと起動バーナを備え
石炭をガス化し生成ガスを得る石炭ガス化炉と、石炭ガ
ス化炉と生成ガスを導く第1の配管及弁で連結した脱塵
装置と、脱塵装置と生成ガスを導く第2の配管で連結し
たガス・ガス熱交換器と、ガス・ガス熱交換器と生成ガ
スを導く第3の配管で連結した水洗浄装置と、第1の配
管と連結した第4の配管及弁及び第3の配管と連結した
第5の配管及弁とを連結した焼却炉と、脱塵装置をバイ
パスする第6の配管及弁とを有する石炭ガス化装置にお
いて、第4の配管の弁及び第5の配管の弁上流部へ清浄
ガスを注入する手段と、第4の配管の弁及び第5の配管
の弁の上流配管を加熱する手段とを設けたことにより達
成される。清浄ガスは水洗浄装置出口の生成ガスまたは
窒素ガスの水分の少ないガスであることが望ましい。清
浄ガスを加熱する手段を設けることが望ましい。上記構
成によれば、燃焼ガスが流れる配管から取り出す配管
は、燃焼ガスが流れる配管水平部の上側へ垂直に連結
し、この垂直部に弁を配置しているので凝縮水は溜らな
い。凝縮水が溜る弁上流部配管を加熱することにより凝
縮水が蒸発する。配管の弁上流部へ清浄ガスを注入する
ことにより水分を含む燃焼ガスの流入が阻止され弁上流
部で水が凝縮しない。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図に
より説明する。図1は本発明の実施の形態の石炭ガス化
装置構成を示すフローチャートである。 本図は図4に
示す従来の石炭ガス化装置と基本的な構成は同じである
が、生成ガスライン22から脱塵装置30に接続された
下向きの生成ガスライン27に配置された弁24の上流
に水分の少ない清浄ガスを注入するパージガスライン2
6が接続されている。また、この生成ガスライン27の
弁24の上流に水蒸気トレース、電気トレース等の配管
を加熱する配管加熱ヒータ90が設置されている。そし
て、生成ガスライン22から焼却炉70へ至る焼却ガス
ライン71は生成ガスライン22の上側に接続され、焼
却ガスライン71の弁72の上流にガス加熱ヒータ93
を介してパージガスライン73が接続されている。さら
に、生成ガスライン41から焼却炉70へ至る焼却ガス
ライン48は生成ガスライン41の上側に接続され、焼
却ガスライン48の弁46の上流に水分の少ないガスを
注入するパージガスライン47が接続されている。起動
時には生成ガスライン27に配置された弁24は閉じバ
イパスライン25の弁23は開いている。弁24の上流
に接続されたパージガスライン26から水分、灰の少な
いガス例えばN2ガス或いは脱硫装置60を通過した生
成ガスを注入しているため、水分の多い燃焼ガスが弁2
4の上流に流入しない。更に、弁24の上流に配管加熱
ヒータ90を設置しているため凝縮水が流入しても速や
かに蒸発し溜ることは無い。従って凝縮水に含まれるH
NO3により弁24、配管が腐食することは無い。焼却
炉70を脱塵装置30及び水洗浄塔50より高い位置に
設置し、焼却炉70へ至る焼却ガスライン71及び焼却
ガスライン48を生成ガスライン22、生成ガスライン
41の上側に接続しているため凝縮水が溜ることは無
い。しかし、焼却炉70の圧力変動により水分の多い燃
焼ガスが焼却ガスライン71及び焼却ガスライン48に
流入する恐れは有るが、焼却ガスライン71へパージガ
スライン73から加熱された水分の少ないガスを供給し
焼却ガスライン48へパージガスライン47から水分の
少ないガスを供給しているので腐食の原因となる燃焼ガ
スが流入することは無い。
【0006】図2は本発明の他の実施の形態の石炭ガス
化装置構成を示すフローチャートである。本図は焼却炉
70を脱塵装置30及び水洗浄塔50より低い位置に設
置した例を示す。焼却炉70へ至る焼却ガスライン71
及び焼却ガスライン48を生成ガスライン22、生成ガ
スライン41の下側に接続しているため凝縮水が流入す
るので、焼却ガスライン71を加熱する配管加熱ヒータ
91及び焼却ガスライン48を加熱する配管加熱ヒータ
92を設置し、焼却ガスライン71へパージガスライン
73により加熱された水分の少ないガスを注入し、焼却
ガスライン48へパージガスライン47により水分の少
ないガスを注入しているので凝縮水が溜ることは無い。
生成ガスを脱塵装置30へ導く生成ガスライン27は垂
直に設置され水分の多い燃焼ガスが弁24の下まで上昇
しそこで冷えた配管に接触して凝縮水が生成する恐れは
有るが、パージガスライン26により水分の少ないガス
を注入しているので、水分の多い燃焼ガスが生成ガスラ
イン27へ流入することは無い。従って生成ガスライン
27内でHNO3が生成しそれにより弁24、配管が腐
食することは無い。本実施の形態は図1に示す実施の形
態に比較して焼却炉70を脱塵装置30及び水洗浄塔5
0より低い位置に設置できるので建設費が低減できる。
【0007】図3は本発明の他の実施の形態の石炭ガス
化装置構成を示すフローチャートである。本図は図2と
同様に焼却炉70を脱塵装置30及び水洗浄塔50より
低い位置に設置した例を示す。本図では生成ガスを脱塵
装置30へ導く生成ガスライン27、生成ガスを焼却炉
70へ導く焼却ガスライン71及び焼却ガスライン48
を生成ガスライン22、生成ガスライン41の上側に接
続し、弁24、弁72及び弁46も各生成ガスライン上
側に接続しているため凝縮水が流入することは無い。本
実施の形態は図1に示す実施の形態に比較して焼却炉7
0を脱塵装置30及び水洗浄塔50より低い位置に設置
できる上、図2に示す配管加熱用の設備と水分の少ない
ガスを注入する設備が不要になるので更に建設費が低減
できる。
【0008】
【発明の効果】本発明によれば、起動時にガスが流通し
ない配管内に水分及び窒素酸化物を含む燃焼ガス及び燃
焼ガスからの凝縮水が侵入することを防止し、燃焼ガス
中の水分及び窒素酸化物から生成する硝酸による配管腐
食を回避し石炭ガス化装置の信頼性と経済性とを高める
効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の石炭ガス化装置構成を示
すフローチャートである。
【図2】本発明の他の実施の形態の石炭ガス化装置構成
を示すフローチャートである。
【図3】本発明の他の実施の形態の石炭ガス化装置構成
を示すフローチャートである。
【図4】従来の石炭ガス化装置の構成を示すフローチャ
ートである。
【符号の説明】
1 石炭バーナ 2 起動バーナ 3 スラグ 4 水 5 生成ガスライン 10 石炭ガス化炉 20 サイクロン 21 ダスト抜き出しライン 22 生成ガスライン 24 弁 25 バイパスライン 26 パージガスライン 27 生成ガスライン 30 脱塵装置 31 ダスト抜き出しライン 32 逆洗用ガスライン 35 フィルタエレメント 36 生成ガスライン 40 ガス・ガス熱交換器 41 生成ガスライン 42 生成ガスライン 43 生成ガスライン 46 弁 48 焼却ガスライン 50 水洗浄塔 52 循環水ライン 54 循環水ライン 55 生成ガスライン 60 脱硫装置 61 脱離装置 65 脱硫吸収液ライン 66 脱硫吸収液ライン 70 焼却炉 71 焼却ガスライン 72 弁 73 パージガスライン 80 焼却炉の燃料 90 配管加熱ヒータ 91 配管加熱ヒータ 92 配管加熱ヒータ 93 ガス加熱ヒータ
フロントページの続き (72)発明者 木田 栄次 広島県呉市宝町6番9号 バブコック日立 株式会社呉工場内

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 石炭ガス化バーナと起動バーナを備え石
    炭をガス化し生成ガスを得る石炭ガス化炉と、該石炭ガ
    ス化炉と生成ガスを導く第1の配管及弁で連結した脱塵
    装置と、該脱塵装置と生成ガスを導く第2の配管で連結
    したガス・ガス熱交換器と、該ガス・ガス熱交換器と生
    成ガスを導く第3の配管で連結した水洗浄装置と、前記
    第1の配管と連結した第4の配管及弁及び前記第3の配
    管と連結した第5の配管及弁を連結した焼却炉とを有す
    る石炭ガス化装置において、 前記第1の配管、前記第4の配管及び前記第5の配管の
    少なくとも弁の上流側に前記起動バーナからの燃焼ガス
    により生成する凝縮水の貯溜を防止する手段を設けたこ
    とを特徴とする石炭ガス化装置。
  2. 【請求項2】 石炭ガス化バーナと起動バーナを備え石
    炭をガス化し生成ガスを得る石炭ガス化炉と、該石炭ガ
    ス化炉と生成ガスを導く第1の配管及弁で連結した脱塵
    装置と、該脱塵装置と生成ガスを導く第2の配管で連結
    したガス・ガス熱交換器と、該ガス・ガス熱交換器と生
    成ガスを導く第3の配管で連結した水洗浄装置と、前記
    第1の配管と連結した第4の配管及弁及び前記第3の配
    管と連結した第5の配管及弁とを連結した焼却炉と、前
    記脱塵装置をバイパスする第6の配管及弁とを有する石
    炭ガス化装置において、 前記第4の配管を第1の配管水平部の上側へ垂直に連結
    して該垂直部に弁を配置し、前記第5の配管を前記第3
    の配管水平部の上側へ垂直に連結して該垂直部に弁を配
    置したことを特徴とする石炭ガス化装置。
  3. 【請求項3】 前記第6の配管の上流端は前記第1の配
    管に分岐させて配置され、該分岐点は水平配管と該水平
    配管から上方へ分岐する垂直配管の結合部として形成さ
    れていて該垂直配管に弁が介装され、該垂直配管が生成
    ガスを前記脱塵装置へ導くものであることを特徴とする
    請求項2に記載の石炭ガス化装置。
  4. 【請求項4】 石炭ガス化バーナと起動バーナを備え石
    炭をガス化し生成ガスを得る石炭ガス化炉と、該石炭ガ
    ス化炉と生成ガスを導く第1の配管及弁で連結した脱塵
    装置と、該脱塵装置と生成ガスを導く第2の配管で連結
    したガス・ガス熱交換器と、該ガス・ガス熱交換器と生
    成ガスを導く第3の配管で連結した水洗浄装置と、前記
    第1の配管と連結した第4の配管及弁及び前記第3の配
    管と連結した第5の配管及弁とを連結した焼却炉と、前
    記脱塵装置をバイパスする第6の配管及弁とを有する石
    炭ガス化装置において、 前記第1の配管の弁上流部へ清浄ガスを注入する手段を
    設けたことを特徴とする石炭ガス化装置。
  5. 【請求項5】 前記第1の配管の弁上流部を加熱する手
    段とを設けたことを特徴とする請求項4に記載の石炭ガ
    ス化装置。
  6. 【請求項6】 石炭ガス化バーナと起動バーナを備え石
    炭をガス化し生成ガスを得る石炭ガス化炉と、該石炭ガ
    ス化炉と生成ガスを導く第1の配管及弁で連結した脱塵
    装置と、該脱塵装置と生成ガスを導く第2の配管で連結
    したガス・ガス熱交換器と、該ガス・ガス熱交換器と生
    成ガスを導く第3の配管で連結した水洗浄装置と、前記
    第1の配管と連結した第4の配管及弁及び前記第3の配
    管と連結した第5の配管及弁とを連結した焼却炉と、前
    記脱塵装置をバイパスする第6の配管及弁とを有する石
    炭ガス化装置において、 前記第4の配管の弁及び前記第5の配管の弁上流部へ清
    浄ガスを注入する手段と、前記第4の配管の弁及び前記
    第5の配管の弁の上流配管を加熱する手段とを設けたこ
    とを特徴とする石炭ガス化装置。
  7. 【請求項7】 前記清浄ガスが前記水洗浄装置出口の生
    成ガスまたは窒素ガスの水分の少ないガスであることを
    特徴とする請求項4または請求項6に記載の石炭ガス化
    装置。
  8. 【請求項8】 前記清浄ガスを加熱する手段を設けたこ
    とを特徴とする請求項4または請求項6に記載の石炭ガ
    ス化装置。
JP11259297A 1997-04-30 1997-04-30 石炭ガス化装置 Expired - Fee Related JP4016300B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11259297A JP4016300B2 (ja) 1997-04-30 1997-04-30 石炭ガス化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11259297A JP4016300B2 (ja) 1997-04-30 1997-04-30 石炭ガス化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10298563A true JPH10298563A (ja) 1998-11-10
JP4016300B2 JP4016300B2 (ja) 2007-12-05

Family

ID=14590604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11259297A Expired - Fee Related JP4016300B2 (ja) 1997-04-30 1997-04-30 石炭ガス化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4016300B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102465038A (zh) * 2011-01-19 2012-05-23 湖南美锦能源科技有限公司 一种低成本清洁煤气制备方法
CN102588738A (zh) * 2012-02-14 2012-07-18 云南昆钢煤焦化有限公司 一种安全供气装置
JP2014167044A (ja) * 2013-02-28 2014-09-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 酸素吹き炭素質燃料ガス化炉およびその運用方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102465038A (zh) * 2011-01-19 2012-05-23 湖南美锦能源科技有限公司 一种低成本清洁煤气制备方法
CN102588738A (zh) * 2012-02-14 2012-07-18 云南昆钢煤焦化有限公司 一种安全供气装置
JP2014167044A (ja) * 2013-02-28 2014-09-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 酸素吹き炭素質燃料ガス化炉およびその運用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4016300B2 (ja) 2007-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3136540B2 (ja) 発電を伴う部分酸化方法
Mondal et al. Syngas production through gasification and cleanup for downstream applications—Recent developments
CA2744825C (en) High pressure direct contact oxy-fired steam generator
CN102317414A (zh) 无排放的整体气化联合循环
JP2012513501A (ja) 温和ガス化複合サイクル発電装置
EA200600910A1 (ru) Газификатор и способ газификации твердого топлива
CN102124082A (zh) 整体气化联合循环全套设备的最小含硫气体排放
AU2008207372A1 (en) Method and installation for the purification of gas
US20040118126A1 (en) Use of a chemical solvent to separate CO2 from a H2S-rich stream
JP4016300B2 (ja) 石炭ガス化装置
CN103710046A (zh) 碳系燃料的气化系统
Zhu et al. Integrated gasification combined cycle (IGCC) systems
JPS61114009A (ja) 石炭ガス化発電プラント
Oakey et al. Hot gas cleaning—materials and performance
Morini et al. An Innovative Inlet Air Cooling System for IGCC Power Augmentation: Part I—Analysis of IGCC Plant Components
Zhu et al. Integrated gasification combined cycle (IGCC) power plant design and technology
JP4519338B2 (ja) アンモニア含有ガスの処理方法及び石炭ガス化複合発電プラント
Kosstrin Wet scrubbing and gas filtration of syngas in IGCC systems
JP7458795B2 (ja) フィルタ再生システム、ガス化複合発電設備およびフィルタ再生方法
JPS5825713B2 (ja) 高硫黄油のガス化装置における運転方法
JP4107869B2 (ja) 石炭ガス化システムに組み込まれた脱硫設備運転装置とその運転方法
JP3952236B2 (ja) 化石燃料ガス化発電プラントおよびその機器の予熱方法
Robson et al. Combined-Cycle Power Systems
Batenin et al. The strategy of developing of resources of brown coal. Energy. Ecology
Rao Integrated Gasification Combined Cycle (IGCC): Coal and biomass-based

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050802

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070814

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070905

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120928

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120928

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130928

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees