JPH10297503A - Steering position adjusting device - Google Patents

Steering position adjusting device

Info

Publication number
JPH10297503A
JPH10297503A JP34166097A JP34166097A JPH10297503A JP H10297503 A JPH10297503 A JP H10297503A JP 34166097 A JP34166097 A JP 34166097A JP 34166097 A JP34166097 A JP 34166097A JP H10297503 A JPH10297503 A JP H10297503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching
nut
screw shaft
rotation
switching nut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34166097A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tadayuki Suzuki
忠幸 鈴木
Eisaku Kakiuchi
栄作 垣内
Hideki Tejima
秀樹 手嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP34166097A priority Critical patent/JPH10297503A/en
Publication of JPH10297503A publication Critical patent/JPH10297503A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Controls (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve the durability of the switching mechanism of a steering position adjusting device which switches a tilting motion and a telescopic motion by the switching mechanism and to improve the rigidity of the device. SOLUTION: A switching mechanism 20 has a switching nut 46 screwing onto a screw shaft 40 and a moving pin 48 which is engaged with a teeth 46b to prevent the rotation of the switching nut 46. In a state in which the switching nut 46 is prevented from rotating, the switching mechanism 20 acts as a nut to prevent the drive force of the screw shaft 40 from being transmitted to the switching nut 46. In this case, only a force for preventing the switching nut 46 from being corotated is applied to the moving pin 48. In a state in which the switching nut 46 is not prevented from being rotated, the switching mechanism 20 acts as a bearing to transmit a drive force produced by the screw shaft 40 to the switching mechanism 20. In this case, the above mentioned drive force is not applied to the moving pin 46.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ステアリング位置
調整装置に係わり、特に、切替機構を用いてチルト動作
とテレスコピック動作との切替を行なうステアリング位
置調整装置に関する。
The present invention relates to a steering position adjusting device, and more particularly to a steering position adjusting device that switches between a tilt operation and a telescopic operation by using a switching mechanism.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、例えば特開平7−81585
号に開示される如く、ステアリングホイールの位置を運
転者に対して上下及び前後に調整するステアリング位置
調整装置が知られている。上記従来のステアリング位置
調整装置は、車体に固定された円筒状のコラムチューブ
と、コラムチューブに対して軸方向に摺動可能に設けら
れたチルトサポートと、チルトサポートに対して上下に
傾動可能に支持され、ステアリングホイールを回転可能
に支持するアッパチューブとを備えている。チルトサポ
ートがコラムチューブに対して摺動することにより、ス
テアリングが前後に移動するテレスコピック動作が実現
される。一方、アッパチューブがチルトサポートに対し
て揺動することによりステアリングが上下に移動するチ
ルト動作が実現される。
2. Description of the Related Art Conventionally, for example, Japanese Unexamined Patent Publication No. 7-81585
As disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. H10-260, there is known a steering position adjusting device that adjusts the position of a steering wheel up and down and forward and backward with respect to a driver. The conventional steering position adjusting device includes a cylindrical column tube fixed to a vehicle body, a tilt support slidably provided in an axial direction with respect to the column tube, and a tilt support that can be tilted up and down with respect to the tilt support. And an upper tube that is supported and rotatably supports the steering wheel. When the tilt support slides with respect to the column tube, a telescopic operation in which the steering moves forward and backward is realized. On the other hand, a tilt operation in which the steering moves up and down by the upper tube swinging with respect to the tilt support is realized.

【0003】更に、上記従来のステアリング位置調整装
置は、アッパチューブに連結された傾動レバーと、一端
が傾動レバーに揺動可能に連結され、モータにより回転
されるスクリューシャフトと、スクリューシャフトとチ
ルトサポートとが係合した状態と係合しない状態とを切
り換えることが可能な切替機構とを備えている。スクリ
ューシャフトがモータにより回転された場合、スクリュ
ーシャフトとチルトサポートとが係合した状態では、ス
クリューシャフトが発する軸方向の駆動力は切替機構を
介してチルトサポートに伝達される。このため、チルト
サポートはコラムチューブに対して摺動され、テレスコ
ピック動作が実現される。一方、スクリューシャフトと
チルトサポートとが係合しない状態では、スクリューシ
ャフトが発する軸方向の駆動力は傾動レバーに伝達され
る。このため、チルトサポートが傾動レバーを介して傾
動され、チルト動作が実現される。この際、スクリュー
シャフトと傾動レバーとが揺動可能に連結されているこ
とで、該連結部に無理な負荷がかかることが防止されて
いる。
Further, the conventional steering position adjusting device includes a tilting lever connected to the upper tube, a screw shaft one end of which is swingably connected to the tilting lever, and which is rotated by a motor, a screw shaft and a tilt support. And a switching mechanism capable of switching between a state in which is engaged and a state in which it is not engaged. When the screw shaft is rotated by the motor and the screw shaft and the tilt support are engaged, the axial driving force generated by the screw shaft is transmitted to the tilt support via the switching mechanism. For this reason, the tilt support is slid with respect to the column tube, and a telescopic operation is realized. On the other hand, when the screw shaft and the tilt support are not engaged, the axial driving force generated by the screw shaft is transmitted to the tilt lever. For this reason, the tilt support is tilted via the tilt lever, and a tilt operation is realized. At this time, since the screw shaft and the tilting lever are swingably connected to each other, an excessive load is prevented from being applied to the connecting portion.

【0004】このように、上記従来のステアリング位置
調整装置においては、切替機構によってスクリューシャ
フトとチルトサポートとの間の係合状態が切り換えられ
ることにより、テレスコピック動作とチルト動作とが選
択的に実現される。
As described above, in the above-described conventional steering position adjusting device, the engagement state between the screw shaft and the tilt support is switched by the switching mechanism, so that the telescopic operation and the tilt operation are selectively realized. You.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】上述の如く、上記従来
の装置において、テレスコピック動作時には、スクリュ
ーシャフトからチルトサポートへの駆動力の伝達は切替
機構を介して行なわれる。一般に、ステアリングコラム
の剛性を確保するため、コラムチューブとチルトサポー
トとの間の摺動抵抗は大きい。従って、テレスコピック
動作のためにチルトサポートに伝達されるべき駆動力は
大きく、切替機構には大きな力が作用することになる。
このため、上記従来の装置においては、切替機構の耐久
性を十分に確保することが困難であるという問題があっ
た。
As described above, in the above-described conventional apparatus, the driving force is transmitted from the screw shaft to the tilt support via the switching mechanism during the telescopic operation. Generally, in order to secure the rigidity of the steering column, the sliding resistance between the column tube and the tilt support is large. Therefore, the driving force to be transmitted to the tilt support for the telescopic operation is large, and a large force acts on the switching mechanism.
For this reason, in the above-mentioned conventional apparatus, there was a problem that it was difficult to ensure sufficient durability of the switching mechanism.

【0006】また、上記従来の装置において、アッパチ
ューブは傾動レバーを介してスクリューシャフトに揺動
可能に連結されている。更に、上述の如く、アッパチュ
ーブはチルトサポートに揺動可能に連結されている。即
ち、アッパチューブは揺動可能な連結機構のみにより支
持されていることになる。一般に、揺動可能な連結機構
の剛性は低いため、かかる構成によってアッパチューブ
を高い剛性で支持することは困難である。このため、上
記従来の装置においては、ステアリングコラムの支持剛
性が低く、車体の振動がステアリングに伝達され易いと
いう問題も生じていた。
Further, in the above-mentioned conventional apparatus, the upper tube is swingably connected to the screw shaft via a tilting lever. Further, as described above, the upper tube is swingably connected to the tilt support. That is, the upper tube is supported only by the swingable connection mechanism. Generally, the rigidity of the swingable connection mechanism is low, and it is difficult to support the upper tube with high rigidity by such a configuration. For this reason, in the above-described conventional apparatus, there is also a problem that the support rigidity of the steering column is low, and vibration of the vehicle body is easily transmitted to the steering.

【0007】本発明は、上述の点に鑑みてなされたもの
であり、切替機構の耐久性を向上させることができ、ま
た、装置全体の高い剛性を確保することが可能なステア
リング位置調整装置を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above points, and provides a steering position adjusting device capable of improving the durability of a switching mechanism and ensuring high rigidity of the entire device. The purpose is to provide.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記の目的は、車体に固
定されたコラムチューブと、該コラムチューブに対して
摺動可能に設けられたチルトサポートと、該チルトサポ
ートに対して上下に傾動可能に支持されると共にステア
リングホイールを回転可能に支持するアッパチューブ
と、前記コラムチューブ、前記チルトサポート、及び、
前記アッパチューブによって支持されたスクリューシャ
フトと、該スクリューシャフトに螺合するナットと、前
記スクリューシャフトを回転させるモータと、前記スク
リューシャフトが発する軸方向の駆動力を前記チルトサ
ポート又は前記コラムチューブの何れか一方に伝達させ
ることにより、前記コラムチューブと前記チルトサポー
トとが相対変位するテレスコピック動作と、前記チルト
サポートと前記アッパチューブとが相対変位するチルト
動作とを選択的に実現する切替機構と、を備えるステア
リング位置調整装置において、前記切替機構は、ハウジ
ングと、前記スクリューシャフトに螺合された切替ナッ
トと、前記切替ナットを、前記ハウジングに対して軸方
向の相対変位を阻止しつつ軸周りに相対回転可能に支持
する支持手段と、前記切替ナットの前記ハウジングに対
する軸周りの相対回転を阻止する回転阻止手段と、を備
えるステアリング位置調整装置により達成される。
An object of the present invention is to provide a column tube fixed to a vehicle body, a tilt support slidably provided with respect to the column tube, and a tilt support capable of tilting up and down with respect to the tilt support. And an upper tube rotatably supporting a steering wheel, and the column tube, the tilt support, and
A screw shaft supported by the upper tube, a nut screwed to the screw shaft, a motor for rotating the screw shaft, and an axial driving force generated by the screw shaft; any of the tilt support or the column tube; A transmission mechanism that selectively realizes a telescopic operation in which the column tube and the tilt support are relatively displaced and a tilt operation in which the tilt support and the upper tube are relatively displaced. In the steering position adjusting device provided, the switching mechanism includes a housing, a switching nut screwed to the screw shaft, and the switching nut being rotated around the axis while preventing relative displacement in the axial direction with respect to the housing. Support means for rotatably supporting, And rotation preventing means for preventing relative rotation about the axis relative to the housing of the serial switching nut is achieved by a steering position adjusting device comprising a.

【0009】本発明において、スクリューシャフトには
ナットが螺合される。従って、スクリューシャフトがモ
ータにより回転されると、スクリューシャフトは軸方向
の駆動力を発生する。切替機構の支持手段は、切替ナッ
トを、ハウジングに対して軸方向の相対変位を阻止しつ
つ軸周りに相対回転可能に支持する。従って、回転阻止
手段により、切替ナットのハウジングに対する軸周りの
相対回転が阻止された状態(以下、ロック状態という)
では、切替機構はスクリューシャフトに対するナットと
して作用する。このため、ロック状態においては、スク
リューシャフトの発する駆動力は切替機構には伝達され
ない。一方、切替ナットのハウジングに対する相対回転
が阻止されない状態(以下、ロック解除状態という)で
は、切替ナットはスクリューシャフトと共回りする。こ
の場合、切替ナットのハウジングに対する軸方向の相対
変位が阻止されているため、スクリューシャフトの発す
る駆動力は切替機構のハウジングに伝達される。このよ
うに、ロック状態とロック解除状態との切り換えによ
り、スクリューシャフトの発する駆動力の伝達状態が切
り換えられる。ところで、ロック状態において、回転阻
止手段には切替ナットとスクリューシャフトとの共回り
を防止する力のみが作用する。また、ロック解除状態に
おいて、回転阻止手段に外力は作用しない。従って、本
発明においては、ロック状態及びロック解除状態の何れ
の状態においても、回転阻止手段に大きな外力が作用す
ることが防止される。
In the present invention, a nut is screwed into the screw shaft. Therefore, when the screw shaft is rotated by the motor, the screw shaft generates a driving force in the axial direction. The support means of the switching mechanism supports the switching nut so as to be rotatable around the axis while preventing relative displacement in the axial direction with respect to the housing. Accordingly, a state in which the rotation preventing means prevents the relative rotation of the switching nut around the axis with respect to the housing (hereinafter, referred to as a locked state).
Thus, the switching mechanism acts as a nut for the screw shaft. Therefore, in the locked state, the driving force generated by the screw shaft is not transmitted to the switching mechanism. On the other hand, in a state where relative rotation of the switching nut with respect to the housing is not prevented (hereinafter, referred to as an unlocked state), the switching nut rotates together with the screw shaft. In this case, since the relative displacement of the switching nut with respect to the housing in the axial direction is prevented, the driving force generated by the screw shaft is transmitted to the housing of the switching mechanism. Thus, by switching between the locked state and the unlocked state, the transmission state of the driving force generated by the screw shaft is switched. By the way, in the locked state, only the force for preventing the switching nut and the screw shaft from rotating together acts on the rotation preventing means. In the unlocked state, no external force acts on the rotation preventing means. Therefore, in the present invention, a large external force is prevented from acting on the rotation preventing means in both the locked state and the unlocked state.

【0010】また、上記の目的は、請求項2に記載する
如く、請求項1記載のステアリング位置調整装置におい
て、前記回転阻止手段は、前記切替ナット又は前記ハウ
ジングの一方に設けられた凹部と、前記切替ナット又は
前記ハウジングの他方に設けられたピンと、前記スクリ
ューシャフトの回転が開始される際に前記ピンを前記凹
部に向けて付勢する付勢手段と、を備えるステアリング
位置調整装置により達成される。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a steering position adjusting device according to the first aspect, wherein the rotation preventing means includes a recess provided in one of the switching nut or the housing, This is achieved by a steering position adjusting device including: a pin provided on the other side of the switching nut or the housing; and urging means for urging the pin toward the recess when rotation of the screw shaft is started. You.

【0011】本発明において、ピンと凹部とが係合する
ことにより切替ナットの回転が阻止される。スクリュー
シャフトの回転が開始される際、ピンは付勢手段により
凹部に向けて付勢される。従って、ピンが凹部から外れ
た位置にあっても、スクリューシャフトの回転が開始さ
れた際、切替ナットが共回りすることによりピンと凹部
とが対向すると、ピンと凹部とが係合することで切替ナ
ットの回転は阻止される。このように、本発明によれ
ば、回転阻止手段による切替ナットの回転の阻止が確実
に行なわれる。
In the present invention, the rotation of the switching nut is prevented by the engagement between the pin and the recess. When the rotation of the screw shaft is started, the pin is urged toward the recess by the urging means. Therefore, even when the pin is in the position deviated from the recess, when the rotation of the screw shaft is started, the switching nut rotates together and the pin and the recess face each other. Is prevented from rotating. Thus, according to the present invention, the rotation of the switching nut by the rotation preventing means is reliably prevented.

【0012】また、上記の目的は、請求項3に記載する
如く、請求項1記載のステアリング位置調整装置におい
て、前記スクリューシャフトを屈曲させる屈曲手段を、
前記スクリューシャフトの前記コラムチューブによる支
持部と前記チルトサポートによる支持部との間に設ける
と共に、前記スクリューシャフトを前記チルトサポート
によって揺動可能に支持したステアリング位置調整装置
により達成される。
According to a third aspect of the present invention, in the steering position adjusting device according to the first aspect, the bending means for bending the screw shaft includes:
This is achieved by a steering position adjusting device that is provided between a support portion of the screw shaft by the column tube and a support portion by the tilt support, and the screw shaft is swingably supported by the tilt support.

【0013】本発明において、スクリューシャフトを屈
曲させる屈曲手段は、スクリューシャフトのコラムチュ
ーブによる支持部とチルトサポートによる支持部との間
に設けられる。また、スクリューシャフトはチルトサポ
ートに対して揺動可能に支持される。従って、スクリュ
ーシャフトの屈曲手段よりアッパチューブ側の部分は、
アッパチューブの傾動に追従して傾動することができ
る。ところで、一般に、コラムチューブとチルトサポー
トとは高い剛性で連結されている。従って、屈曲手段が
コラムチューブによる支持部とチルトサポートによる支
持部との間に設けられることで、屈曲手段の剛性が装置
全体の剛性に影響を与えることが防止される。
In the present invention, the bending means for bending the screw shaft is provided between the support portion of the screw shaft by the column tube and the support portion by the tilt support. The screw shaft is swingably supported by the tilt support. Therefore, the part on the upper tube side from the bending means of the screw shaft,
It can be tilted following the tilting of the upper tube. In general, the column tube and the tilt support are connected with high rigidity. Therefore, by providing the bending means between the support part by the column tube and the support part by the tilt support, it is possible to prevent the rigidity of the bending means from affecting the rigidity of the entire apparatus.

【0014】更に、上記の目的は、請求項4に記載する
如く、請求項1記載のステアリング位置調整装置におい
て、前記回転阻止手段は、前記切替ナットと一体に回転
するように設けられたウォームホイールと、該ウォーム
ホイールに噛合するウォームギアと、該ウォームギアを
回転させる駆動手段と、を備えるステアリング位置調整
装置によっても達成される。
Further, the above object is achieved by a worm wheel provided in the steering position adjusting device according to the first aspect, wherein the rotation preventing means is provided so as to rotate integrally with the switching nut. And a worm gear that meshes with the worm wheel, and a drive unit that rotates the worm gear.

【0015】本発明において、ウォームホイールとウォ
ームギアとは噛合している。このため、ウォームギアか
らウォームホイールへは所定の減速比で回転が伝達さ
れ、ウォームホイールからウォームギアへは回転は伝達
されない。ウォームギアは切替ナットと一体に回転する
ように設けられている。従って、ウォームギアの回転は
切替ナットに伝達されるが、切替ナットの回転がウォー
ムギアに伝達されることはない。このため、ウォームギ
アが回転されない状態では切替ナットの回転は阻止され
る。一方、ウォームギアが駆動手段により回転される
と、ウォームホイールはウォームギアの回転数に応じた
速度で回転する。この場合、切替ナットの回転は許容さ
れる。このように、本発明において、切替ナットの回転
が阻止された状態と阻止されない状態との切替えはウォ
ームギアの停止及び回転により行なわれる。このため、
切替ナットの回転を阻止するための可動部品を設けるこ
とが不要とされ、これに伴って、かかる可動部品を移動
させるための機構も不要とされる。また、ウォームギア
の停止又は回転により切替ナットの回転が阻止された状
態と阻止されない状態との切替えが行なわれることで、
上記切替えは時間遅れを伴うことなく実現される。
In the present invention, the worm wheel and the worm gear mesh with each other. Therefore, rotation is transmitted from the worm gear to the worm wheel at a predetermined reduction ratio, and rotation is not transmitted from the worm wheel to the worm gear. The worm gear is provided so as to rotate integrally with the switching nut. Therefore, the rotation of the worm gear is transmitted to the switching nut, but the rotation of the switching nut is not transmitted to the worm gear. Therefore, the rotation of the switching nut is prevented when the worm gear is not rotated. On the other hand, when the worm gear is rotated by the driving means, the worm wheel rotates at a speed corresponding to the rotation speed of the worm gear. In this case, rotation of the switching nut is allowed. As described above, in the present invention, the switching between the state in which the rotation of the switching nut is blocked and the state in which the rotation is not blocked is performed by stopping and rotating the worm gear. For this reason,
It is not necessary to provide a movable part for preventing rotation of the switching nut, and accordingly, a mechanism for moving the movable part is not required. Further, by switching between a state in which the rotation of the switching nut is blocked and a state in which the rotation of the switching nut is not blocked by the stop or rotation of the worm gear,
The above switching is realized without a time delay.

【0016】更に、上記の目的は、請求項5に記載する
如く、請求項1記載のステアリング位置調整装置におい
て、前記回転阻止手段は、前記切替ナット又は前記ハウ
ジングの一方に設けられた可動ピンと、前記切替ナット
又は前記ハウジングの他方に、前記可動ピンが挿入され
た状態で、前記切替ナットと前記ハウジングとの相対回
転を所定の角度範囲においてのみ許容するように設けら
れた凹部とを備え、かつ、前記回転阻止手段により前記
切替ナットと前記ハウジングとの相対回転が阻止された
状態で前記スクリューシャフトの回転が停止された後、
前記スクリューシャフトをそれまでの回転方向とは逆方
向に所定角だけ回転させる逆回転手段を設けたステアリ
ング位置調整装置によっても達成される。
In the steering position adjusting device according to the first aspect of the present invention, the rotation preventing means may include a movable pin provided on one of the switching nut or the housing. A recess provided to allow relative rotation between the switching nut and the housing only in a predetermined angle range in a state where the movable pin is inserted into the other of the switching nut or the housing, and After the rotation of the screw shaft is stopped in a state where the relative rotation between the switching nut and the housing is prevented by the rotation preventing means,
This is also achieved by a steering position adjusting device provided with reverse rotation means for rotating the screw shaft by a predetermined angle in a direction opposite to the previous rotation direction.

【0017】本発明において、可動ピンが凹部に挿入さ
れた状態で、切替ナットとハウジングとの相対回転は、
所定の角度範囲においてのみ許容される。すなわち、可
動ピンが凹部に挿入された状態では、切替ナットとハウ
ジングとの所定の角度範囲を越える相対回転は阻止され
る。切替ナットとハウジングとの相対回転が阻止される
と、スクリューシャフトから切替ナットに伝達される回
転トルクに対する反力が、凹部と可動ピンとの間に作用
する。本発明において、逆回転手段は、スクリューシャ
フトの回転が停止された後、スクリューシャフトをそれ
までの回転方向とは逆方向に所定角だけ回転させる。切
替ナットがハウジングに対して一方向に相対回転してい
る際にその相対回転が阻止された状態では、他方向への
上記所定の角度範囲内での相対回転は許容される。従っ
て、スクリューシャフトが逆方向に所定角回転される
と、切替ナットもスクリューシャフトと共回りする。こ
れにより、凹部と可動ピンとの間に作用する上記反力が
解消される。
In the present invention, when the movable pin is inserted into the recess, the relative rotation between the switching nut and the housing is:
It is allowed only in a predetermined angle range. That is, when the movable pin is inserted into the concave portion, relative rotation between the switching nut and the housing exceeding a predetermined angle range is prevented. When the relative rotation between the switching nut and the housing is prevented, a reaction force against the rotational torque transmitted from the screw shaft to the switching nut acts between the concave portion and the movable pin. In the present invention, after the rotation of the screw shaft is stopped, the reverse rotation means rotates the screw shaft by a predetermined angle in a direction opposite to the previous rotation direction. In a state in which the relative rotation of the switching nut with respect to the housing is prevented in one direction, the relative rotation in the other direction within the predetermined angle range is allowed. Therefore, when the screw shaft is rotated by a predetermined angle in the opposite direction, the switching nut also rotates together with the screw shaft. Thereby, the above-mentioned reaction force acting between the concave portion and the movable pin is eliminated.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】図1に本発明の一実施例であるス
テアリング位置調整装置10の構成図を示す。図1に示
す如く、本実施例のステアリング位置調整装置10はコ
ラムチューブ12を備えている。コラムチューブ12は
車室内に固定されている。コラムチューブ12には、テ
レスコチューブ14が軸方向に摺動可能に連結されてい
る。テレスコチューブ14にはチルトサポート16が固
定されている。チルトサポート16の側面の図1中下側
には、軸受18を介して切替機構20が図1中上下に揺
動可能に連結されている。また、チルトサポート16に
はアッパチューブ22が図1中上下に傾動可能に連結さ
れている。アッパチューブ22には軸受24を介してモ
ータ26が図1中上下に揺動可能に連結されている。ま
た、アッパチューブ22にはステアリングシャフト28
を介してステアリングホイール30が軸周りに回転可能
に支持されている。
FIG. 1 is a block diagram of a steering position adjusting device 10 according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the steering position adjusting device 10 of the present embodiment includes a column tube 12. The column tube 12 is fixed in the passenger compartment. A telescopic tube 14 is connected to the column tube 12 so as to be slidable in the axial direction. A tilt support 16 is fixed to the telescopic tube 14. A switching mechanism 20 is connected to a lower side of the side surface of the tilt support 16 in FIG. 1 via a bearing 18 so as to swing up and down in FIG. An upper tube 22 is connected to the tilt support 16 so as to be tiltable up and down in FIG. A motor 26 is connected to the upper tube 22 via a bearing 24 so as to be able to swing up and down in FIG. The upper tube 22 has a steering shaft 28.
The steering wheel 30 is rotatably supported around an axis via the shaft.

【0019】コラムチューブ12の側面の図1中下側に
は、軸受32を介してナット34が上下に揺動可能に連
結されている。ナット34にはスクリューシャフト36
が螺合されている。スクリューシャフト36の一端(図
1中右端)には、フックスジョイント38を介してスク
リューシャフト40の一端(図1中左端)が連結されて
いる。スクリューシャフト40は切替機構20を貫通
し、その他端(図1中右端)においてモータ26のモー
ターシャフトに連結されている。
A nut 34 is connected via a bearing 32 to the lower side of the side surface of the column tube 12 in FIG. The nut 34 has a screw shaft 36
Is screwed. One end (the left end in FIG. 1) of the screw shaft 40 is connected to one end (the right end in FIG. 1) of the screw shaft 36 via a hooks joint 38. The screw shaft 40 passes through the switching mechanism 20 and is connected to the motor shaft of the motor 26 at the other end (the right end in FIG. 1).

【0020】次に、図2〜図4を参照して切替機構20
について説明する。図2は切替機構20をスクリューシ
ャフト40の軸方向に沿って切断した際の断面図であ
る。また、図3は図2に示す直線III-III に沿って切断
した際の断面図である。更に、図4は、図3において切
替ナット46がロックされた状態を示す図である。図2
に示す如く、切替機構20はハウジング42を備えてい
る。切替機構20は、このハウジング42が軸受18に
支持されることにより、チルトサポート16に連結され
ている。ハウジング42は、スクリューシャフト40に
対して平行に延びる円筒状の貫通開口42aを備えてい
る。貫通開口42aは小径部42bと、小径部42bよ
り図2中右側に設けられた大径部42cとを備えてお
り、その境界部には段差42dが形成されている。貫通
開口42aの小径部42bには軸受44のアウタレース
が、その一端面(図2中右端面)が段差42dに係合す
るまで圧入されている。更に、小径部42bにはサーク
リップ45が、軸受44の他端面に係合するように嵌入
されている。これにより、軸受44のハウジング42に
対する軸方向の相対変位が阻止されている。
Next, referring to FIGS.
Will be described. FIG. 2 is a cross-sectional view when the switching mechanism 20 is cut along the axial direction of the screw shaft 40. FIG. 3 is a cross-sectional view taken along the line III-III shown in FIG. FIG. 4 is a diagram showing a state in which the switching nut 46 is locked in FIG. FIG.
As shown in FIG. 2, the switching mechanism 20 includes a housing 42. The switching mechanism 20 is connected to the tilt support 16 by the housing 42 being supported by the bearing 18. The housing 42 has a cylindrical through opening 42 a extending parallel to the screw shaft 40. The through-opening 42a includes a small-diameter portion 42b and a large-diameter portion 42c provided on the right side of FIG. 2 with respect to the small-diameter portion 42b, and a step 42d is formed at the boundary. The outer race of the bearing 44 is press-fitted into the small diameter portion 42b of the through-opening 42a until one end surface (the right end surface in FIG. 2) of the outer race engages with the step 42d. Further, a circlip 45 is fitted into the small diameter portion 42b so as to engage with the other end surface of the bearing 44. As a result, relative displacement of the bearing 44 in the axial direction with respect to the housing 42 is prevented.

【0021】ハウジング42の貫通開口42aの内部に
は切替ナット46が配設されている。切替ナット46は
その外周面に、小径部46aと、小径部46aより図2
中右側に設けられた大径部46bとを備えており、その
境界部には段差46cが形成されている。切替ナット4
6は、段差46cが軸受44の図2中右端面に係合する
まで、軸受44のインナレースの内周面に圧入されてい
る。また、切替ナット46の小径部46aの図2中左端
部には固定ナット47が、軸受44の図中左端面に係合
するまで螺合されている。これにより、切替ナット46
の軸受44に対する軸方向の変位が阻止されている。従
って、切替ナット46はハウジング42に対して、軸方
向の変位が阻止された状態で回転可能に支持されてい
る。
A switching nut 46 is disposed inside the through-opening 42a of the housing 42. The switching nut 46 has a small-diameter portion 46a and a small-diameter portion
A large-diameter portion 46b is provided on the middle right side, and a step 46c is formed at the boundary. Switching nut 4
6 is pressed into the inner peripheral surface of the inner race of the bearing 44 until the step 46c engages with the right end surface of the bearing 44 in FIG. A fixed nut 47 is screwed to the left end in FIG. 2 of the small diameter portion 46a of the switching nut 46 until it engages with the left end surface of the bearing 44 in FIG. Thereby, the switching nut 46
Of the bearing 44 with respect to the bearing 44 is prevented. Therefore, the switching nut 46 is rotatably supported by the housing 42 in a state where displacement in the axial direction is prevented.

【0022】図3に示す如く、切替ナット46は大径部
46bの外周面に、等ピッチで形成された複数の歯より
なる歯部46dを備えている。貫通開口42aの内周面
には、歯部46dに対向するように開口するピン穴42
eが設けられている。ピン穴42eの内部には可動ピン
48が摺動可能に配設されている。可動ピン48の、歯
部46dに対向する側の端部には歯48aが設けられて
いる。歯48aは歯部46dと噛合可能な形状に形成さ
れている。また、可動ピン48の周囲にはソレノイド5
0が配設されている。可動ピン48は図示しない付勢手
段により、歯部46dから離間する方向に付勢されてい
る。従って、ソレノイド50に通電されない状態では、
図3に示す如く、可動ピン48の歯48aは切替ナット
46の歯部46dから外径側に離間されている。このた
め、かかる状態では、切替ナット46の回転は可動ピン
48によっては阻止されない。一方、ソレノイド50に
通電されると、ソレノイド50の発する電磁力により可
動ピン48は歯部46dに向けて変位され、図4に示す
如く、可動ピン48の歯48aは切替ナット46の歯部
46dの谷部に噛合する。かかる状態では、切替ナット
46のハウジング42に対する軸周りの回転は可動ピン
48aにより阻止され、切替ナット46はロックされ
る。
As shown in FIG. 3, the switching nut 46 has a tooth portion 46d formed of a plurality of teeth formed at an equal pitch on the outer peripheral surface of the large diameter portion 46b. A pin hole 42 is formed in the inner peripheral surface of the through opening 42a so as to face the tooth portion 46d.
e is provided. A movable pin 48 is slidably disposed inside the pin hole 42e. Teeth 48a are provided at the end of the movable pin 48 on the side facing the tooth part 46d. The teeth 48a are formed in a shape that can mesh with the teeth 46d. A solenoid 5 is provided around the movable pin 48.
0 is provided. The movable pin 48 is urged by urging means (not shown) in a direction away from the teeth 46d. Therefore, in a state where the solenoid 50 is not energized,
As shown in FIG. 3, the teeth 48a of the movable pin 48 are spaced apart from the teeth 46d of the switching nut 46 on the outer diameter side. Therefore, in such a state, the rotation of the switching nut 46 is not prevented by the movable pin 48. On the other hand, when the solenoid 50 is energized, the movable pin 48 is displaced toward the tooth portion 46d by the electromagnetic force generated by the solenoid 50, and the tooth 48a of the movable pin 48 becomes the tooth portion 46d of the switching nut 46 as shown in FIG. Mesh with the valley. In this state, the rotation of the switching nut 46 about the axis with respect to the housing 42 is prevented by the movable pin 48a, and the switching nut 46 is locked.

【0023】次に、図1と共に図5及び図6を参照し
て、本実施例のステアリング位置調整装置10の動作に
ついて説明する。上述の如く、切替機構20のソレノイ
ド50に通電された状態(以下、通電状態と称する)で
は、切替ナット46のハウジング42に対する回転は阻
止される。このため、スクリューシャフト40が回転さ
れても切替ナット46がスクリューシャフト40と共回
りすることはない。すなわち、切替機構20はスクリュ
ーシャフト40に対するナットとして作用することにな
る。従って、通電状態において、モータ26が駆動され
ることによりスクリューシャフト40が回転されると、
ナット34と切替機構20との距離LTeは変化しないの
に対して、切替機構20とモータ26との距離LTiは変
化することになる。このため、距離LTiが増大する向き
にスクリューシャフト40が回転されると、図5に示す
如く、チルトサポート16のコラムチューブ12に対す
る相対位置が固定された状態で、アッパチューブ22が
図中上向きに傾動される。また、スクリューシャフト4
0がこれとは逆向きに回転されると、アッパチューブ2
2は図中下向きに傾動される。このように、通電状態に
おいては、スクリューシャフト40の回転方向に応じて
アッパチューブ22が上下に傾動するチルト動作が実現
される。
Next, the operation of the steering position adjusting apparatus 10 according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. As described above, when the solenoid 50 of the switching mechanism 20 is energized (hereinafter, referred to as an energized state), the rotation of the switching nut 46 with respect to the housing 42 is prevented. Therefore, even when the screw shaft 40 is rotated, the switching nut 46 does not rotate together with the screw shaft 40. That is, the switching mechanism 20 acts as a nut for the screw shaft 40. Therefore, in the energized state, when the screw shaft 40 is rotated by driving the motor 26,
While the distance L Te between the nut 34 and the switching mechanism 20 does not change, the distance L Ti between the switching mechanism 20 and the motor 26 changes. Therefore, when the screw shaft 40 is rotated in a direction in which the distance L Ti increases, the upper tube 22 faces upward in the figure with the relative position of the tilt support 16 to the column tube 12 fixed as shown in FIG. To be tilted. In addition, screw shaft 4
When 0 is rotated in the opposite direction, the upper tube 2
2 is tilted downward in the figure. Thus, in the energized state, a tilt operation in which the upper tube 22 tilts up and down according to the rotation direction of the screw shaft 40 is realized.

【0024】上記チルト動作において、切替ナット46
とスクリューシャフト40との噛合部には、スクリュー
シャフト40からアッパチューブ22に伝達される駆動
力に対する軸方向の反力が作用する。一方、可動ピン4
8には切替ナット46とスクリューシャフト40との共
回りを阻止する力が作用するのみである。従って、本実
施例のステアリング位置調整装置10においては、チル
ト動作の際に、可動ピン48に作用する力が小さく抑制
されていることになる。
In the above-mentioned tilt operation, the switching nut 46
An axial reaction force to the driving force transmitted from the screw shaft 40 to the upper tube 22 acts on the meshing portion between the screw shaft 40 and the screw shaft 40. On the other hand, the movable pin 4
Only a force acts on 8 to prevent the switching nut 46 and the screw shaft 40 from rotating together. Therefore, in the steering position adjusting device 10 according to the present embodiment, the force acting on the movable pin 48 during the tilt operation is suppressed to be small.

【0025】なお、スクリューシャフト40と切替ナッ
ト46との噛合部に作用する上記反力は軸受44を介し
てハウジング42に伝達される。この場合、上述の如
く、切替ナット46、軸受44、及びハウジング42の
間の軸方向の相対的な変位が阻止されていることで、か
かる反力によって、これら部材間に相対変位が生ずるこ
とが防止されている。
The reaction force acting on the meshing portion between the screw shaft 40 and the switching nut 46 is transmitted to the housing 42 via the bearing 44. In this case, as described above, since the relative displacement in the axial direction between the switching nut 46, the bearing 44, and the housing 42 is prevented, a relative displacement may occur between these members due to the reaction force. Has been prevented.

【0026】一方、切替機構20のソレノイド50に通
電されない状態(以下、非通電状態と称する)では、上
述の如く、切替ナット46のハウジング42に対する回
転は阻止されない。このため、スクリューシャフト40
が回転されると、切替ナット46はスクリューシャフト
40と共回りする。すなわち、非通電状態においては、
切替機構20はスクリューシャフト40に対する軸受と
して作用することになる。従って、スクリューシャフト
40が回転されると、切替機構20とモータ26との距
離LTiは変化しないのに対して、ナット34と切替機構
20との距離L Teは変化する。このため、距離LTeが減
少する方向にスクリューシャフト40が回転されると、
図6に示す如く、アッパチューブ22のチルトサポート
16に対する姿勢が固定された状態で、チルトサポート
16は図中左向きに摺動される。また、スクリューシャ
フト40がこれとは逆向きに回転されると、チルトサポ
ート16は図6中右向きに摺動される。このように、非
通電状態においては、スクリューシャフト40の回転方
向に応じてチルトサポート16が図6中左右に移動する
テレスコピック動作が実現される。
On the other hand, through the solenoid 50 of the switching mechanism 20,
In the non-powered state (hereinafter referred to as the non-powered state),
As described above, the rotation of the switching nut 46 with respect to the housing 42 is performed.
Rolling is not prevented. For this reason, the screw shaft 40
Is rotated, the switching nut 46 is connected to the screw shaft.
Co-rotates with 40. That is, in the non-energized state,
The switching mechanism 20 includes a bearing for the screw shaft 40 and
Will work. Therefore, the screw shaft
When the switch 40 is rotated, the distance between the switching mechanism 20 and the motor 26 is increased.
Release LTiDoes not change, whereas the nut 34 and the switching mechanism
Distance L to 20 TeChanges. Therefore, the distance LTeIs reduced
When the screw shaft 40 is rotated in a small direction,
As shown in FIG. 6, the tilt support of the upper tube 22
Tilt support with posture fixed to 16
Reference numeral 16 is slid leftward in the figure. Also, screw
When the shaft 40 is rotated in the opposite direction, the tilt support
The seat 16 is slid rightward in FIG. Thus, non-
In the energized state, the rotation of the screw shaft 40
The tilt support 16 moves right and left in FIG. 6 according to the direction.
Telescopic operation is realized.

【0027】このテレスコピック動作において、チルト
サポート16を摺動させる駆動力は、スクリューシャフ
ト40から切替機構20の切替ナット46、軸受44、
及びハウジング42を介してチルトサポート16に伝達
される。この場合、上述の如く、切替ナット46、軸受
44、及びハウジング42の間の軸方向の相対的な変位
が阻止されていることで、これら部材間に相対変位を生
じさせることなく上記駆動力の伝達を効率的に行なうこ
とが可能とされている。
In this telescopic operation, the driving force for sliding the tilt support 16 is transmitted from the screw shaft 40 to the switching nut 46 of the switching mechanism 20, the bearing 44,
And transmitted to the tilt support 16 via the housing 42. In this case, as described above, since the relative displacement in the axial direction between the switching nut 46, the bearing 44, and the housing 42 is prevented, the driving force of the driving force is generated without causing relative displacement between these members. Transmission can be performed efficiently.

【0028】また、チルトサポート16への駆動力がス
クリューシャフト40から切替ナット46へ伝達される
ことにより、スクリューシャフト40と切替ナット46
との間の相対回転に対する摩擦力が増大されている。こ
のため、テレスコピック動作時に、スクリューシャフト
40と切替ナット46とが相対回転方向の滑りを生ずる
ことなく確実に共回りすることができ、これにより、チ
ルトサポート16への駆動力の伝達を更に効率的に行な
うことが可能とされている。なお、テレスコピック動作
時には、可動ピン48は切替ナット46の歯部46dか
ら離脱しているため、可動ピン48に外力は作用しな
い。
The driving force to the tilt support 16 is transmitted from the screw shaft 40 to the switching nut 46, so that the screw shaft 40 and the switching nut 46
The frictional force against the relative rotation between and is increased. For this reason, during the telescopic operation, the screw shaft 40 and the switching nut 46 can surely rotate together without causing slippage in the relative rotation direction, whereby the transmission of the driving force to the tilt support 16 is more efficiently performed. It is possible to do. During the telescopic operation, the movable pin 48 is separated from the tooth portion 46d of the switching nut 46, so that no external force acts on the movable pin 48.

【0029】上述の如く、本実施例においては、切替機
構20の切替ナット46が可動ピン48によりロックさ
れた状態、即ち、チルト動作時に、可動ピン48に切替
ナット46の歯部46dより作用する力は小さく抑制さ
れている。また、テレスコピック動作時には、可動ピン
48に外力は作用しない。このように、本実施例のステ
アリング位置調整装置10によれば、可動ピン48に作
用する外力が抑制されることで、可動ピン48に損傷が
生じ難くされている。更に、チルト動作時に、切替ナッ
ト46の歯部46dから可動ピン48に作用する力は切
替ナット46の外径が大きくなるほど減少する。従っ
て、切替ナット46の外径を適切に設定することによ
り、可動ピン48の損傷を更に生じ難くすることができ
る。このように、本実施例においては、可動ピン48の
損傷が生じ難くされており、従って、切替機構20の耐
久性が向上されている。
As described above, in this embodiment, the switching nut 46 of the switching mechanism 20 is locked by the movable pin 48, that is, acts on the movable pin 48 from the teeth 46d of the switching nut 46 during the tilt operation. The force is kept small. Further, during the telescopic operation, no external force acts on the movable pin 48. Thus, according to the steering position adjusting device 10 of the present embodiment, the external force acting on the movable pin 48 is suppressed, so that the movable pin 48 is hardly damaged. Further, during the tilt operation, the force acting on the movable pin 48 from the tooth portion 46d of the switching nut 46 decreases as the outer diameter of the switching nut 46 increases. Therefore, by appropriately setting the outer diameter of the switching nut 46, the movable pin 48 can be made harder to be damaged. As described above, in the present embodiment, the movable pin 48 is hardly damaged, and thus the durability of the switching mechanism 20 is improved.

【0030】また、スクリューシャフト36とスクリュ
ーシャフト40とがフックスジョイント38により連結
されていることで、チルト動作時に、スクリューシャフ
ト40はアッパチューブ22の傾動に追従して傾動する
ことができる。このため、スクリューシャフト36とナ
ット34との噛合部、あるいは、スクリューシャト40
と切替機構20の切替ナット46との噛合部に、スクリ
ューシャフトの傾動を吸収するためのガタを設けること
が不要とされ、これにより、ステアリング位置調整装置
10の高剛性化が図られている。
Further, since the screw shaft 36 and the screw shaft 40 are connected by the hooks joint 38, the screw shaft 40 can tilt following the tilt of the upper tube 22 during the tilt operation. For this reason, the meshing portion between the screw shaft 36 and the nut 34 or the screw shut 40
It is not necessary to provide a backlash for absorbing the tilt of the screw shaft at the meshing portion of the steering mechanism with the switching nut 46 of the switching mechanism 20, thereby increasing the rigidity of the steering position adjusting device 10.

【0031】ところで、フックスジョイント38の如き
揺動可能な連結機構の剛性は比較的小さい。このため、
かかる連結機構がステアリング位置調整装置全体の剛性
に影響を与えるように配置されると、装置全体の剛性が
低下し、車両走行時にステアリングに大きな振動が伝達
される等の不都合を招くことになる。これに対して、本
実施例においては、フックスジョイント38は、コラム
チューブ12に固定されたナット34と、チルトサポー
ト16に連結された切替機構20との間に配置されてい
る。すなわち、フックスジョイント38はコラムチュー
ブ12とチルトサポート18との連結部に対して並列に
設けられている。一般に、コラムチューブ12とテレス
コチューブ14とは、ステアリングコラムの剛性を確保
するため、ガタが生じないよう高い剛性で連結されてお
り、また、チルトサポート16はテレスコチューブ14
に固定されている。即ち、コラムチューブ12とチルト
サポート16とは高い剛性で連結されていることにな
る。このため、コラムチューブ12とチルトサポート1
6との連結部に対して並列に設けられたフックスジョイ
ント38の剛性が、ステアリング位置調整装置10全体
の剛性に与える影響は小さい。このように、本実施例に
おいては、剛性が低いフックスジョイント38が設けら
れているにもかかわらず、その配設位置が適切に選択さ
れていることで、ステアリング位置調整装置10の剛性
が低下することが防止されている。
By the way, the rigidity of the swingable connecting mechanism such as the hooks joint 38 is relatively small. For this reason,
If such a coupling mechanism is arranged so as to affect the rigidity of the entire steering position adjusting device, the rigidity of the entire device is reduced, which causes inconveniences such as transmission of large vibrations to the steering during running of the vehicle. On the other hand, in the present embodiment, the hooks joint 38 is disposed between the nut 34 fixed to the column tube 12 and the switching mechanism 20 connected to the tilt support 16. That is, the hooks joint 38 is provided in parallel with the connection between the column tube 12 and the tilt support 18. Generally, the column tube 12 and the telescopic tube 14 are connected with high rigidity so as to prevent rattling in order to secure the rigidity of the steering column.
It is fixed to. That is, the column tube 12 and the tilt support 16 are connected with high rigidity. Therefore, the column tube 12 and the tilt support 1
The influence of the rigidity of the hooks joint 38 provided in parallel with the connecting portion with the steering position adjusting device 10 on the overall rigidity of the steering position adjusting device 10 is small. As described above, in the present embodiment, the rigidity of the steering position adjusting device 10 is reduced by appropriately selecting the arrangement position of the hooks joint 38 having a low rigidity despite the provision thereof. That has been prevented.

【0032】次に、図7〜図9を参照して、本発明の第
2実施例であるステアリング位置調整装置60について
説明する。図7は本実施例のステアリング位置調整装置
60の構成図である。なお、図7において図1と同様の
構成部分については同一の符号を付してその説明を省略
する。図7に示す如く、コラムチューブ12の側面の図
中下側にはモータ62及びナット64が固定されてい
る。ナット64は、モータ62のモータシャフト62a
と同軸となるように、モータ62の図7中右方に配置さ
れている。ナット64にはスクリューシャフト66が螺
合されている。スクリューシャフト66の一端(図7中
左端)はモータ62のモータシャフト62aに連結され
ている。
Next, a steering position adjusting device 60 according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 7 is a configuration diagram of the steering position adjusting device 60 of the present embodiment. 7, the same components as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted. As shown in FIG. 7, a motor 62 and a nut 64 are fixed to a lower side of the side surface of the column tube 12 in the drawing. The nut 64 is connected to the motor shaft 62a of the motor 62.
The motor 62 is disposed on the right side in FIG. A screw shaft 66 is screwed into the nut 64. One end (the left end in FIG. 7) of the screw shaft 66 is connected to a motor shaft 62a of the motor 62.

【0033】図8はモータシャフト62aとスクリュー
シャフト66との連結部を図7に示す直線VIII-VIII に
沿って切断した際の断面図を示す。図8に示す如く、ス
クリューシャフト66のモータシャフト62aとの連結
部には、互いに対向する2つの平面部が形成されてなる
係合部66aが設けられている。また、モータシャフト
62aの端面にはスクリューシャフト66の係合部66
aと嵌合可能な略矩形の断面形状を有する係合穴62b
が設けられている。スクリューシャフト66とモータシ
ャフト62aとは、係合部66aが係合穴62bに嵌入
されることにより、軸周りの回転を伝達可能に、かつ、
軸方向に相対変位可能に連結されている。
FIG. 8 is a cross-sectional view when the connection between the motor shaft 62a and the screw shaft 66 is cut along the line VIII-VIII shown in FIG. As shown in FIG. 8, an engagement portion 66a formed with two flat portions facing each other is provided at a connection portion between the screw shaft 66 and the motor shaft 62a. Further, the engaging portion 66 of the screw shaft 66 is provided on the end face of the motor shaft 62a.
engagement hole 62b having a substantially rectangular cross-sectional shape that can be fitted with a
Is provided. The screw shaft 66 and the motor shaft 62a are capable of transmitting rotation about an axis by the engagement portion 66a being fitted into the engagement hole 62b, and
They are connected so as to be relatively displaceable in the axial direction.

【0034】スクリューシャフト66は切替機構20と
貫通して延び、その他端(図7中右端)にて、連結機構
68を介してチルトサポート22に連結されている。以
下、図9を参照して、連結機構68の構成を説明する。
図9は、連結機構68を図7に示す直線IX-IX に沿って
切断した際の断面図である。図9に示す如く、連結機構
68は連結リンク70を備えている。連結リンク70は
平板状の第1連結部70aと、第1連結部70から図9
中左方へ向けてU字型に分岐された第2連結部70bと
より構成されている。第2連結部70bの各分岐部には
ピン穴70c、70dが設けられている。ピン穴70
c、70dにはそれぞれピン72、74が挿入されてい
る。第2連結部70bの両分岐部に挟まれた空間内の、
ピン72、74の周囲には軸受保持部材76が配設され
ている。軸受ブッシュ80、82は、軸受保持部材76
とピン72、74との間、及び、軸受保持部材76と第
2連結部70bの各分岐部との間に介在するように設け
られている。軸受ブッシュ80、82により、連結リン
ク70と軸受保持部材76とがピン72、74の軸周り
に相対回転することが可能とされている。
The screw shaft 66 extends through the switching mechanism 20 and is connected to the tilt support 22 via a connecting mechanism 68 at the other end (the right end in FIG. 7). Hereinafter, the configuration of the coupling mechanism 68 will be described with reference to FIG.
FIG. 9 is a cross-sectional view when the connecting mechanism 68 is cut along the line IX-IX shown in FIG. As shown in FIG. 9, the connection mechanism 68 includes a connection link 70. The connecting link 70 is formed by a first connecting portion 70a having a flat plate shape and a first connecting portion 70 shown in FIG.
It comprises a second connecting portion 70b branched in a U-shape toward the middle left. Pin holes 70c and 70d are provided in each branch portion of the second connecting portion 70b. Pin hole 70
Pins 72 and 74 are inserted into c and 70d, respectively. In the space between the two branch portions of the second connecting portion 70b,
A bearing holding member 76 is provided around the pins 72 and 74. The bearing bushes 80 and 82 are provided on the bearing holding member 76.
And the pins 72 and 74, and between the bearing holding member 76 and each of the branch portions of the second connecting portion 70b. The bearing bushes 80 and 82 allow the connection link 70 and the bearing holding member 76 to relatively rotate around the axes of the pins 72 and 74.

【0035】軸受保持部材76にはスラスト軸受84、
86が互いに同軸に保持されている。スクリューシャフ
ト66の端部に設けられた小径部66bは、スラスト軸
受84及び86を貫通し、そのスラスト軸受86からの
突出部にはナット90が締着されている。ナット90が
締着されることにより、スクリューシャフト66がスラ
スト軸受84、86により軸周りに回転可能に支持され
ると共に、スラスト軸受84、86が軸受保持部材76
に対して固定されている。
The bearing holding member 76 includes a thrust bearing 84,
86 are held coaxial with each other. The small diameter portion 66b provided at the end of the screw shaft 66 penetrates the thrust bearings 84 and 86, and a nut 90 is fastened to a protruding portion from the thrust bearing 86. When the nut 90 is tightened, the screw shaft 66 is rotatably supported around the axis by the thrust bearings 84 and 86, and the thrust bearings 84 and 86 are attached to the bearing holding member 76.
Fixed against.

【0036】連結リンク70の第1連結部70aは、ア
ッパチューブ22のフランジ部22a、22bにより挟
まれている。第1連結部70aにはピン穴70eが設け
られている。また、アッパチューブ22のフランジ部2
2a、22bには、ピン穴70eと同軸のピン穴22
c、22dがそれぞれ設けられている。ボルト91は、
ピン穴20b、70e、及び20dを貫通するように配
設され、ナット92により締着されている。軸受ブッシ
ュ94は、ボルト90とピン穴70eとの間、及び、連
結リンク70の第1連結部70aとアッパチューブ22
のフランジ部22a、22bとの間に介在するように設
けられている。軸受ブッシュ94により、連結リンク7
0とアッパチューブ22とが、ボルト91の軸周りを相
対回転することが可能とされている。
The first connecting portion 70a of the connecting link 70 is sandwiched between the flange portions 22a and 22b of the upper tube 22. The first connecting portion 70a is provided with a pin hole 70e. Also, the flange portion 2 of the upper tube 22
The pin holes 22a and 22b are coaxial with the pin holes 70e.
c and 22d are provided respectively. Bolt 91
The pin holes 20b, 70e, and 20d are provided so as to penetrate them, and are fastened by nuts 92. The bearing bush 94 is provided between the bolt 90 and the pin hole 70e, and between the first connecting portion 70a of the connecting link 70 and the upper tube 22.
Are provided so as to be interposed between the flange portions 22a and 22b. With the bearing bush 94, the connecting link 7
0 and the upper tube 22 can relatively rotate around the axis of the bolt 91.

【0037】上述の如く、連結リンク70は軸受保持部
材76に対して、ピン72、74の軸周りに回転可能に
連結され、また、スクリューシャフト66は軸受保持部
材76に固定されたスラスト軸受80、82により、そ
の軸周りに回転可能に連結されている。更に、上述の如
く、連結リンク70はアッパチューブ22に対して、ボ
ルト91の軸周りに回転可能に連結されている。従っ
て、連結機構68は、スクリューシャフト66をその軸
周りに回転に、かつ、上下に揺動可能にアッパチューブ
22へ連結するリンク部材として機能している。
As described above, the connecting link 70 is rotatably connected to the bearing holding member 76 around the axes of the pins 72 and 74, and the screw shaft 66 is connected to the thrust bearing 80 fixed to the bearing holding member 76. , 82 so as to be rotatable about its axis. Further, as described above, the connection link 70 is connected to the upper tube 22 so as to be rotatable around the axis of the bolt 91. Therefore, the connection mechanism 68 functions as a link member that connects the screw shaft 66 to the upper tube 22 so as to rotate about its axis and swing vertically.

【0038】次に、図7と共に図10及び図11を参照
して、本実施例のステアリング位置調整装置60の動作
について説明する。なお、本実施例においては、ナット
64と切替機構20との間の距離をLTeと定義し、ま
た、切替機構20とシャフト66の連結機構68への連
結部、即ち、ピン72、74の軸心との間の距離をLTi
と定義する。
Next, the operation of the steering position adjusting device 60 of this embodiment will be described with reference to FIGS. 10 and 11 together with FIG. In the present embodiment, the distance between the nut 64 and the switching mechanism 20 is defined as L Te, and the coupling between the switching mechanism 20 and the shaft 66 to the coupling mechanism 68, that is, the pins 72 and 74 The distance between the axis and L Ti
Is defined.

【0039】上記第1実施例の場合と同様に、切替機構
20のソレノイド50に通電された通電状態では、切替
機構20はスクリューシャフト66に対してナットとし
て作用する。従って、通電状態において、モータ62が
駆動されることによりスクリューシャフト66が回転さ
れると、ナット64と切替機構20との距離LTeは変化
しないのに対して、切替機構20と、スクリューシャフ
ト66の連結機構68への連結部との距離LTiは変化す
る。このため、距離LTiが増大する方向にスクリューシ
ャフト66が回転されると、図10に示す如く、チルト
サポート16のコラムチューブ12に対する相対位置が
固定された状態で、アッパチューブ22が図中上方に傾
動される。また、スクリューシャフト66がこれとは逆
向きに回転されると、アッパチューブ22は図10中下
方に傾動される。このように、通電状態においては、ス
クリューシャフト66の回転方向に応じてアッパチュー
ブ22が上下に傾動するチルト動作が実現される。
As in the first embodiment, when the solenoid 50 of the switching mechanism 20 is energized, the switching mechanism 20 acts as a nut on the screw shaft 66. Therefore, when the screw 62 is rotated by driving the motor 62 in the energized state, the distance L Te between the nut 64 and the switching mechanism 20 does not change, whereas the switching mechanism 20 and the screw shaft 66 The distance L Ti from the connecting portion to the connecting mechanism 68 changes. For this reason, when the screw shaft 66 is rotated in the direction in which the distance L Ti increases, the upper tube 22 moves upward in the figure with the relative position of the tilt support 16 to the column tube 12 fixed as shown in FIG. To be tilted. When the screw shaft 66 is rotated in the opposite direction, the upper tube 22 is tilted downward in FIG. Thus, in the energized state, a tilt operation in which the upper tube 22 tilts up and down according to the rotation direction of the screw shaft 66 is realized.

【0040】この場合、アッパチューブ22の傾動に追
従して連結機構68が傾動することで、チルト動作時に
スクリューシャフト66に傾動が生ずることが防止され
ている。このため、本実施例においても、上記第1実施
例のステアリング位置調整装置10の場合と同様に、ス
クリューシャフト66とナット64あるいは切替機構2
0の切替ナット46との噛合部に、スクリューシャフト
66の傾動を吸収するためのガタを設けることが不要と
され、これにより、ステアリング位置調整装置60の高
剛性化が図られている。
In this case, the tilting of the coupling mechanism 68 following the tilting of the upper tube 22 prevents the screw shaft 66 from tilting during the tilting operation. For this reason, also in this embodiment, similarly to the case of the steering position adjusting device 10 of the first embodiment, the screw shaft 66 and the nut 64 or the switching mechanism 2 are used.
It is not necessary to provide a backlash for absorbing the tilt of the screw shaft 66 at the meshing portion with the zero switching nut 46, thereby increasing the rigidity of the steering position adjusting device 60.

【0041】更に、上記第1実施例の場合と同様に、チ
ルト動作時において、アッパチューブ22を傾動させる
駆動力に対する反力は切替ナット46とスクリューシャ
フト66との噛合部に作用し、可動ピン48には切替ナ
ット46とスクリューシャフト66との共回りを阻止す
る力が作用するのみである。このため、可動ピン48に
作用する外力に起因して破損が生ずることが防止され、
これにより、切替機構20の耐久性が向上されている。
Further, similarly to the case of the first embodiment, at the time of the tilt operation, the reaction force against the driving force for tilting the upper tube 22 acts on the meshing portion between the switching nut 46 and the screw shaft 66, and the movable pin Only the force acting on the switch 48 prevents the switching nut 46 and the screw shaft 66 from rotating together. For this reason, it is prevented that breakage occurs due to the external force acting on the movable pin 48,
Thereby, the durability of the switching mechanism 20 is improved.

【0042】一方、切替機構20のソレノイド50に通
電されない非通電状態では、切替機構20はスクリュー
シャフト66に対する軸受として作用するため、スクリ
ューシャフト66が回転されると、切替機構20とスク
リューシャフト66の連結機構20への連結部との距離
距離LTiは変化しないのに対して、ナット64と切替機
構26との距離LTeは変化する。このため、距離LTe
減少する方向にスクリューシャフト66が回転される
と、図11に示す如く、アッパチューブ22のチルトサ
ポート16に対する姿勢が固定された状態で、チルトサ
ポート16は図中左向きに摺動され、これにより、アッ
パチューブ22は図中左向きに移動する。また、スクリ
ューシャフト66がこれとは逆向きに回転されると、チ
ルトサポート18は図中右向きに摺動され、これによ
り、アッパチューブ22は図中右向きに移動する。この
ように、非通電状態においては、スクリューシャフト6
6の回転方向に応じてチルトサポート18が図中左右に
移動するテレスコピック動作が実現される。
On the other hand, in the non-energized state where the solenoid 50 of the switching mechanism 20 is not energized, the switching mechanism 20 acts as a bearing for the screw shaft 66. The distance L Ti between the coupling mechanism 20 and the connecting portion does not change, while the distance L Te between the nut 64 and the switching mechanism 26 changes. For this reason, when the screw shaft 66 is rotated in a direction in which the distance L Te decreases, the tilt support 16 is turned leftward in the drawing in a state where the posture of the upper tube 22 with respect to the tilt support 16 is fixed as shown in FIG. This causes the upper tube 22 to move leftward in the drawing. Further, when the screw shaft 66 is rotated in the opposite direction, the tilt support 18 is slid rightward in the drawing, whereby the upper tube 22 moves rightward in the drawing. Thus, in the non-energized state, the screw shaft 6
6, a telescopic operation in which the tilt support 18 moves right and left in the figure according to the rotation direction is realized.

【0043】このテレスコピック動作において、上記第
1実施例の場合と同様に、チルトサポート16に対する
駆動力によってスクリューシャフト40と切替ナット4
6との間の相対回転方向の摩擦力が増大されている。こ
れによりスクリューシャフト40と切替ナット46との
間の滑りが防止され、チルトサポート16に対する効率
的な駆動力の伝達が可能とされている。
In this telescopic operation, similarly to the first embodiment, the screw shaft 40 and the switching nut 4 are driven by the driving force for the tilt support 16.
6, the frictional force in the direction of relative rotation is increased. Thereby, slippage between the screw shaft 40 and the switching nut 46 is prevented, and efficient transmission of the driving force to the tilt support 16 is enabled.

【0044】次に、本発明に係る切替機構の他の実施例
について説明する。なお、以下の実施例においては、切
替機構がステアリング位置調整装置10に適用された場
合について説明するが、ステアリング位置調整装置60
にも全く同様に適用される。先ず、図12〜図16を参
照して、本発明に係る切替機構の第2実施例である切替
機構100について説明する。図12は切替機構100
をスクリューシャフト40の軸方向に沿って切断した際
の断面図である。図13は可動ピン110及びボルト1
08の拡大断面図である。また、図14は図12の切替
機構100からハウジング42を取り除いた状態を図1
2中上方から見た平面図である。更に、図15及び図1
6は、切替ナット46及び可動ピン110を、可動ピン
110の軸を含む平面で切断した際の断面図であり、図
15は可動ピン110が切替ナット46の歯部46dか
ら離脱した状態を、また、図16は可動ピン110が歯
部46dに噛合した状態を示している。なお、図12に
おいて、図2と同様の構成部分については同一の符号を
付してその説明を省略する。
Next, another embodiment of the switching mechanism according to the present invention will be described. In the following embodiment, a case where the switching mechanism is applied to the steering position adjusting device 10 will be described.
Applies exactly the same way. First, a switching mechanism 100 that is a second embodiment of the switching mechanism according to the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 12 shows the switching mechanism 100.
FIG. 3 is a cross-sectional view of the section taken along the axial direction of the screw shaft 40. FIG. 13 shows the movable pin 110 and the bolt 1
It is an expanded sectional view of 08. FIG. 14 shows a state in which the housing 42 is removed from the switching mechanism 100 of FIG.
FIG. 2 is a plan view seen from above in FIG. 15 and FIG.
6 is a cross-sectional view when the switching nut 46 and the movable pin 110 are cut along a plane including the axis of the movable pin 110, and FIG. FIG. 16 shows a state in which the movable pin 110 meshes with the tooth portion 46d. 12, the same components as those in FIG. 2 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.

【0045】図12及び図14に示す如く、切替機構1
00はモータ102を備えている。モータ102のモー
タシャフト102aにはウォームギア104が固定され
ている。ウォームギア104にはウォームホイール10
6が噛合している。ウォームホイール106の中央には
矩形開口106aが設けられている。ボルト108は頭
部108aと脚部108bとを有している。脚部108
bはウォームホイール106の矩形開口106aと嵌合
可能な矩形断面を有する角柱状に形成されている。ボル
ト108は、脚部108bが矩形開口106aに嵌入さ
れることにより、ウォームホイール106に対して、軸
方向に相対変位可能に、かつ、軸周りの回転を伝達可能
に連結されている。一方、ボルト108の頭部108a
は円柱状に形成されており、その外周面にはネジ山が設
けられている。頭部108aの外周面のネジ山は、ハウ
ジング42に設けられたネジ穴42eに螺合している。
As shown in FIGS. 12 and 14, the switching mechanism 1
00 has a motor 102. A worm gear 104 is fixed to a motor shaft 102a of the motor 102. The worm gear 104 has a worm wheel 10
6 are engaged. At the center of the worm wheel 106, a rectangular opening 106a is provided. Bolt 108 has a head 108a and a leg 108b. Leg 108
“b” is formed in a prismatic shape having a rectangular cross section that can be fitted into the rectangular opening 106 a of the worm wheel 106. The bolt 108 is connected to the worm wheel 106 so as to be relatively displaceable in the axial direction and to transmit rotation about the axis by fitting the leg 108b into the rectangular opening 106a. On the other hand, the head 108a of the bolt 108
Is formed in a cylindrical shape, and a thread is provided on an outer peripheral surface thereof. A screw thread on the outer peripheral surface of the head 108a is screwed into a screw hole 42e provided in the housing 42.

【0046】ハウジング42のネジ穴42e内部の、ボ
ルト108より図12中上方の部位には可動ピン110
が配設されている。図13に示す如く、可動ピン110
は、軸方向を貫通する貫通穴110aを備えている。貫
通穴110aは、図13中上側が大径となるような段差
を有している。貫通穴110aには、一端がボルト10
8の頭部108aに連結された抜け止めピン112が貫
通している。抜け止めピン112の他端部には、貫通穴
110aの小径側より大径に形成された抜け止め部11
2aが設けられている。なお、可動ピン110の先端部
には切替ナット46の歯部46dと噛合した際に干渉が
生じないように面取りが施されている。また、ハウジン
グ42内部の、可動ピン110とボルト108の頭部1
08aとの間には、スプリング114が配設されてい
る。
A movable pin 110 is provided inside the screw hole 42e of the housing 42 above the bolt 108 in FIG.
Are arranged. As shown in FIG.
Has a through hole 110a penetrating in the axial direction. The through hole 110a has a step such that the upper side in FIG. 13 has a large diameter. One end of the bolt 10 is inserted into the through hole 110a.
The retaining pin 112 connected to the head 108a of the eighth pin 108 penetrates. The other end of the retaining pin 112 has a retaining portion 11 formed with a larger diameter than the smaller diameter side of the through hole 110a.
2a is provided. The tip of the movable pin 110 is chamfered so that no interference occurs when the tip of the movable pin 110 meshes with the teeth 46 d of the switching nut 46. Also, the movable pin 110 and the head 1 of the bolt 108 inside the housing 42.
08a is provided with a spring 114.

【0047】かかる切替機構100の構成によれば、モ
ータシャフト102aの回転はウォームギア104を介
して減速されてウォオームホイール106に伝達され
る。上述の如く、ボルト108は、ウォームホイール1
06に対して、軸方向に相対変位可能に、かつ、軸周り
の回転を伝達可能に連結されている。このため、ウォー
ムギア106の回転はボルト108に伝達され、ボルト
108はハウジング42のネジ穴42e内をその回転方
向に応じた方向に変位される。ボルト108が切替ナッ
ト46に向かう方向(以下、前進方向と称する)に変位
された場合、可動ピン110はスプリング114を介し
て切替ナット46に向けて変位される。そして、この可
動ピン110の変位量が所定量に達すると、図16に示
す如く、可動ピン110は切替ナット46の歯部46d
と噛合する。これにより、切替ナット46の回転が可動
ピン110によって阻止され、切替ナット46はロック
される。可動ピン110が切替ナット46の歯部46a
に完全に噛合すると、モータ102に対する負荷が増大
することで過電流が生じ、かかる過電流が検出されるこ
とによりモータ102は停止される。
According to the configuration of the switching mechanism 100, the rotation of the motor shaft 102a is reduced in speed via the worm gear 104 and transmitted to the worm wheel 106. As described above, the bolt 108 is connected to the worm wheel 1
06 is connected so as to be relatively displaceable in the axial direction and to transmit rotation about the axis. Therefore, the rotation of the worm gear 106 is transmitted to the bolt 108, and the bolt 108 is displaced in the screw hole 42e of the housing 42 in a direction corresponding to the rotation direction. When the bolt 108 is displaced in a direction toward the switching nut 46 (hereinafter, referred to as a forward direction), the movable pin 110 is displaced toward the switching nut 46 via the spring 114. When the displacement amount of the movable pin 110 reaches a predetermined amount, the movable pin 110 is moved to the tooth portion 46 d of the switching nut 46 as shown in FIG.
Meshes with Thereby, the rotation of the switching nut 46 is blocked by the movable pin 110, and the switching nut 46 is locked. The movable pin 110 is connected to the tooth 46a of the switching nut 46.
Is completely engaged with the motor 102, an overcurrent occurs due to an increase in the load on the motor 102, and the motor 102 is stopped by detecting the overcurrent.

【0048】一方、ボルト108が前進方向とは逆向き
(以下、後退方向と称する)に変位された場合、可動ピ
ン110は、抜け止めピン112の抜け止め部112a
によって、切替ナット46の歯部46aから離脱する方
向に変位される。これにより、可動ピン110による切
替ナット46のロックは解除される。このように、本実
施例においては、モータ102の回転方向に応じてボル
ト108を前進方向あるいは後退方向に変位させること
により、切替ナット46のロック、及び、ロック解除を
実現することができる。
On the other hand, when the bolt 108 is displaced in a direction opposite to the forward direction (hereinafter, referred to as a backward direction), the movable pin 110 becomes a retaining portion 112a of the retaining pin 112.
As a result, the switching nut 46 is displaced in a direction to be separated from the tooth portion 46a. Thereby, the lock of the switching nut 46 by the movable pin 110 is released. As described above, in the present embodiment, locking and unlocking of the switching nut 46 can be realized by displacing the bolt 108 in the forward or backward direction according to the rotation direction of the motor 102.

【0049】ところで、切替ナット46をロックするた
め可動ピン110が前進方向に変位された場合、切替ナ
ット46の歯部46aと可動ピン110との位置関係に
よっては、図17に示す如く、可動ピン110が歯部4
6dの山に乗り上げた状態で、切替ナット46の回転が
停止することがある。この場合、可動ピン110はスプ
リング114によって歯部46aへ向けて付勢されてい
るため、切替ナット46が次に回転し始めると、可動ピ
ン110は歯部46dの乗り上げた山に隣接する谷へ噛
合し、切替ナット46は自動的にロックされることにな
る。このように、本実施例においては、可動ピン110
がスプリング114により切替ナット46に向けて付勢
されていることで、可動ピン110が歯部46aの山に
乗り上げた状態で停止した場合にも、切替ナット46の
ロックを確実に行なうことが可能とされている。
When the movable pin 110 is displaced in the forward direction in order to lock the switching nut 46, depending on the positional relationship between the tooth 46a of the switching nut 46 and the movable pin 110, as shown in FIG. 110 is tooth 4
The rotation of the switching nut 46 may stop while riding on the mountain of 6d. In this case, since the movable pin 110 is urged toward the tooth portion 46a by the spring 114, when the switching nut 46 starts rotating next, the movable pin 110 moves to the valley adjacent to the crest on which the tooth portion 46d rides. The switching nut 46 is automatically locked. Thus, in the present embodiment, the movable pin 110
Is urged toward the switching nut 46 by the spring 114, so that the switching nut 46 can be reliably locked even when the movable pin 110 stops riding on the mountain of the tooth portion 46a. It has been.

【0050】なお、本実施例の如く、ボルト108と可
動ピン110との間に可動ピン110を付勢するスプリ
ング114を設ける代わりに、ボルト108と可動ピン
110を直接連結し、スクリューシャフト40が回転を
開始する時点、即ち、切替ナット46が共回りを開始す
る時点において、可動ピン110を前進方向に僅かに変
位させることによっても、切替ナット46の確実なロッ
クを実現することができる。即ち、切替ナット46が回
転を開始する時点で、可動ピン110を前進方向に付勢
する手段を設けることにより、切替ナット46のロック
を確実なものとすることができる。
As in this embodiment, instead of providing a spring 114 for urging the movable pin 110 between the bolt 108 and the movable pin 110, the bolt 108 and the movable pin 110 are directly connected, and the screw shaft 40 is When the rotation is started, that is, when the switching nut 46 starts rotating together, the movable nut 110 is slightly displaced in the forward direction, so that the switching nut 46 can be reliably locked. That is, by providing a means for urging the movable pin 110 in the forward direction when the switching nut 46 starts to rotate, the locking of the switching nut 46 can be ensured.

【0051】なお、上述した切替機構20においては、
切替ナット46がロックされた状態では、可動ピン48
がソレノイド50により切替ナット46に向けて付勢さ
れていることで、上記した付勢手段が設けられているの
と同様の効果が得られることになる。次に、図18〜図
20を参照して、本発明に係る切替機構の第3実施例で
ある切替機構150について説明する。図18は切替機
構150をシャフト40の軸方向に沿って切断した際の
断面図である。また、図19は、図18において切替ナ
ット166がロックされた状態を示す図である。なお、
図18及び図19において、図2と同様の構成部分につ
いては同一の符号を付してその説明を省略する。また、
図20は切替ナット166を図19中右方から見た正面
図である。
In the switching mechanism 20 described above,
When the switching nut 46 is locked, the movable pin 48
Is urged toward the switching nut 46 by the solenoid 50, so that the same effect as the above-described urging means is provided. Next, a switching mechanism 150 which is a third embodiment of the switching mechanism according to the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 18 is a cross-sectional view when the switching mechanism 150 is cut along the axial direction of the shaft 40. FIG. 19 is a diagram showing a state in which the switching nut 166 is locked in FIG. In addition,
18 and 19, the same components as those in FIG. 2 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted. Also,
FIG. 20 is a front view of the switching nut 166 as viewed from the right in FIG.

【0052】図18に示す如く、本実施例において、ハ
ウジング152には、軸受44を介して切替ナット16
6が支持されている。ハウジング152への軸受44の
固定部分、及び、軸受44への切替ナット166の固定
部分については上記実施例の切替機構20の場合と同様
であるので、その説明を省略する。本実施例において、
ハウジング152はスクリューシャフト40と平行に延
びるピン穴152aを備えている。ピン穴152aには
作動ナット154が、軸方向に摺動可能、かつ、軸周り
の回転が阻止された状態で配設されている。作動ナット
154は一端(図19においては右端)が閉じた円筒状
の部材であり、その内周面にネジ山を備えている。作動
ナット154の内周面のネジ山には、モータ156のモ
ータシャフト156aに固定されたボルト158の外周
面が螺合している。
As shown in FIG. 18, in the present embodiment, the switching nut 16 is
6 are supported. The fixed portion of the bearing 44 to the housing 152 and the fixed portion of the switching nut 166 to the bearing 44 are the same as in the case of the switching mechanism 20 of the above-described embodiment, and a description thereof will be omitted. In this embodiment,
The housing 152 has a pin hole 152a extending parallel to the screw shaft 40. An operating nut 154 is provided in the pin hole 152a so as to be slidable in the axial direction and to prevent rotation around the axis. The operating nut 154 is a cylindrical member having one end (the right end in FIG. 19) closed, and has a thread on its inner peripheral surface. An outer peripheral surface of a bolt 158 fixed to a motor shaft 156 a of the motor 156 is screwed into a thread on an inner peripheral surface of the operation nut 154.

【0053】ピン穴152a内部の、作動ナット154
より図18中右側の部位には可動ピン160が配設され
ている。図13に示す可動ピン110と同様に、可動ピ
ン160は、軸方向を貫通し図18中右側が大径となる
段差を有する貫通穴160aを備えている。貫通穴16
0aには、一端が作動ナット154の閉じ側端面に連結
された抜け止めピン162が貫通されている。抜け止め
ピン162の他端部には貫通穴110aの小径側より大
径に形成された抜け止め部162aが設けられている。
また、ハウジング152のピン穴152a内部の、可動
ピン160と作動ナット154との間の部位には、スプ
リング164が配設されている。
The operating nut 154 inside the pin hole 152a
A movable pin 160 is provided on the right side in FIG. Similar to the movable pin 110 shown in FIG. 13, the movable pin 160 includes a through hole 160a that penetrates in the axial direction and has a step with a large diameter on the right side in FIG. Through hole 16
A retaining pin 162, one end of which is connected to the closed end face of the operation nut 154, penetrates through 0a. The other end of the retaining pin 162 is provided with a retaining portion 162a formed to have a larger diameter than the smaller diameter side of the through hole 110a.
A spring 164 is provided in a portion between the movable pin 160 and the operation nut 154 inside the pin hole 152a of the housing 152.

【0054】切替ナット166は、その一端(図18中
右端)に、円盤状のフランジ部166aを備えている。
フランジ部166aには複数のロック穴166bが周方
向に等間隔で形成されている。ロック穴166bは、切
替ナット166が回転した際に、順次、ハウジング15
2のピン穴152aと対向するように設けられている。
The switching nut 166 has a disk-shaped flange portion 166a at one end (the right end in FIG. 18).
A plurality of lock holes 166b are formed in the flange 166a at equal intervals in the circumferential direction. When the switching nut 166 rotates, the lock hole 166b is sequentially inserted in the housing 15.
It is provided so as to face the second pin hole 152a.

【0055】かかる切替機構150の構成によれば、モ
ータ156が駆動されると、シャフト156aの回転は
ボルト158に伝達され、その回転方向に応じて作動ナ
ット154はピン穴152a内を図18中左右に変位さ
れる。作動ナット154が切替ナット166のフランジ
部166aに向かう方向(以下、前進方向と称する)に
変位された場合、可動ピン160はスプリング164を
介して前進方向に変位される。そして、この可動ピン1
60の変位量が所定量に達すると、図19に示す如く、
可動ピン166の先端部が切替ナット166のロック穴
166bに挿入される。これにより、切替ナット166
の回転は可動ピン166により阻止され、切替ナット1
66はロックされる。可動ピン110がロック穴166
bに最大限に挿入されると、モータ156に対する負荷
が増大することで過電流が生じ、かかる過電流が検出さ
れることによりモータ156は停止される。
According to the structure of the switching mechanism 150, when the motor 156 is driven, the rotation of the shaft 156a is transmitted to the bolt 158, and the operating nut 154 moves in the pin hole 152a in FIG. Displaced left and right. When the operation nut 154 is displaced in the direction toward the flange portion 166a of the switching nut 166 (hereinafter, referred to as the forward direction), the movable pin 160 is displaced in the forward direction via the spring 164. And this movable pin 1
When the displacement amount of 60 reaches a predetermined amount, as shown in FIG.
The tip of the movable pin 166 is inserted into the lock hole 166b of the switching nut 166. Thereby, the switching nut 166
Is prevented by the movable pin 166 and the switching nut 1
66 is locked. The movable pin 110 has the lock hole 166
When inserted to the maximum, the load on the motor 156 increases and an overcurrent occurs, and the motor 156 is stopped by detecting the overcurrent.

【0056】一方、作動ナット154が前進方向とは逆
方向(以下、後退方向と称する)に変位された場合、可
動ピン160は、抜け止めピン162の抜け止め部16
2aによって、切替ナット166のロック穴166bか
ら離脱する方向に変位される。これにより、切替ナット
166がロックされた状態は解除される。このように、
本実施例においては、モータ156の回転方向に応じて
作動ナット154を前進方向あるいは後退方向に変位さ
せることにより、切替ナット166のロック、及び、ロ
ック解除を実現することができる。
On the other hand, when the operation nut 154 is displaced in a direction opposite to the forward direction (hereinafter, referred to as a backward direction), the movable pin 160
By 2a, the switching nut 166 is displaced in a direction to be separated from the lock hole 166b. Thus, the locked state of the switching nut 166 is released. in this way,
In the present embodiment, locking and unlocking of the switching nut 166 can be realized by displacing the operating nut 154 in the forward or backward direction according to the rotation direction of the motor 156.

【0057】なお、本実施例の切替機構150において
も、上記切替機構100の場合と同様に、可動ピン16
0がスプリング164によって切替ナット166をロッ
クする方向に付勢されていることで、可動ピン160が
ロック穴166bの間に乗り上げた状態で停止した場合
にも、切替ナット166のロックを確実に行なうことが
可能とされている。
In the switching mechanism 150 of this embodiment, similarly to the switching mechanism 100, the movable pin 16
0 is urged by the spring 164 in the direction for locking the switching nut 166, so that even when the movable pin 160 stops while riding on the gap between the locking holes 166b, the switching nut 166 is reliably locked. It is possible.

【0058】ところで、上述の如く、切替ナット166
の回転は、可動ピン160がロック穴166bに挿入さ
れることにより阻止される。従って、切替ナット166
がロックされた状態においては、スクリューシャフト4
0から切替ナット166に伝達される回転トルクに対す
る反力が、可動ピン160とロック穴166bとの間に
作用している。切替ナット166のロックを解除するに
は、かかる反力に伴う摩擦力に抗して、可動ピン160
を後退方向に駆動しなければならない。このため、上記
反力が増大するほど、切替ナット166のロックを解除
するのに可動ピン160に付与すべき力が増大し、モー
タ156にはより大きな出力が要求されることになる。
Incidentally, as described above, the switching nut 166 is used.
Is prevented by inserting the movable pin 160 into the lock hole 166b. Therefore, the switching nut 166
Is locked, the screw shaft 4
A reaction force against the rotation torque transmitted from 0 to the switching nut 166 acts between the movable pin 160 and the lock hole 166b. To release the lock of the switching nut 166, the movable pin 160
Must be driven in the reverse direction. Therefore, as the reaction force increases, the force to be applied to the movable pin 160 to unlock the switching nut 166 increases, and a higher output is required of the motor 156.

【0059】これに対して、本実施例においては、ロッ
ク穴166bが切替ナット166のフランジ部166b
に設けられていることで、ロック穴166bと可動ピン
160との係合部とスクリューシャフト40の回転軸と
の距離が増加されている。スクリューシャフト40から
切替ナット166へ伝達される回転トルクを一定とした
場合、かかる距離の増加に応じて、可動ピン160とロ
ック穴166bとの間に作用する力は減少する。従っ
て、切替ナット166のロックを解除するのに要する力
が減少され、モータ156に要求される出力は抑制され
ることになる。このように、本実施例の切替機構150
においては、モータ156に必要とされる出力が抑制さ
れることで、モータ156の小型化が実現されている。
On the other hand, in this embodiment, the lock hole 166b is provided with the flange portion 166b of the switching nut 166.
, The distance between the engagement portion between the lock hole 166b and the movable pin 160 and the rotation axis of the screw shaft 40 is increased. When the rotational torque transmitted from the screw shaft 40 to the switching nut 166 is constant, the force acting between the movable pin 160 and the lock hole 166b decreases as the distance increases. Therefore, the force required to unlock the switching nut 166 is reduced, and the output required of the motor 156 is suppressed. Thus, the switching mechanism 150 of the present embodiment
In, the size of the motor 156 is reduced by suppressing the output required for the motor 156.

【0060】次に、図21〜図23を参照して、本発明
に係る切替機構の第4実施例である切替機構200につ
いて説明する。図21は切替機構200の斜視図であ
る。図21に示す如く、切替機構200のハウジング2
02には軸受204を介して切替ナット206が、軸周
りに回転可能に、かつ、軸方向の相対変位が阻止された
状態で支持されている。切替ナット206は、上記切替
機構20の切替ナット46と同様に、その内周面にネジ
部を備えていると共に、外周面に複数の歯が等ピッチで
形成されてなる歯部206aを備えている。切替ナット
206の内周面のネジ部にはスクリューシャフト40が
螺合している。
Next, a switching mechanism 200 as a fourth embodiment of the switching mechanism according to the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 21 is a perspective view of the switching mechanism 200. As shown in FIG. 21, the housing 2 of the switching mechanism 200
A switching nut 206 is supported at 02 via a bearing 204 so as to be rotatable about the axis and in a state where relative displacement in the axial direction is prevented. The switching nut 206 has a screw portion on the inner peripheral surface thereof and a tooth portion 206a formed with a plurality of teeth formed at an equal pitch on the outer peripheral surface, similarly to the switching nut 46 of the switching mechanism 20 described above. I have. A screw shaft 40 is screwed into a screw portion on the inner peripheral surface of the switching nut 206.

【0061】切替ナット206の上方には切替アーム2
08が設けられている。図22に、切替アーム208及
び切替ナット206をスクリューシャフト44の軸方向
図21中手前側から見た図を示す。図21及び図22に
示す如く、切替アーム208はその一端(図22中左
端)において、アームシャフト210により回動可能に
支持されている。そして、切替アーム208はトーショ
ンスプリング212によって切替ナット206の歯部2
06aへ向かう方向に付勢されている。また、切替アー
ム208は、切替ナット206の歯部206bと対向す
るように設けられたロックピン208aを備えている。
The switching arm 2 is located above the switching nut 206.
08 is provided. FIG. 22 shows the switching arm 208 and the switching nut 206 as viewed from the near side in the axial direction diagram 21 of the screw shaft 44. As shown in FIGS. 21 and 22, the switching arm 208 is rotatably supported by an arm shaft 210 at one end (the left end in FIG. 22). Then, the switching arm 208 is moved by the torsion spring 212 to the tooth portion 2 of the switching nut 206.
06a. The switching arm 208 includes a lock pin 208a provided to face the tooth portion 206b of the switching nut 206.

【0062】切替アーム208の他端部(図22中右端
部)近傍には、スライダー214が配設されている。図
23に、スライダー214を図22中右方から見た図を
示す。図22及び図23に示す如く、スライダー214
は、スライダー溝214aを備える矩形の平面部材であ
る。スライダー溝214aには、図23中左下から右上
に向けて傾斜した傾斜部214bが設けられている。図
22に示す状態において、切替アーム208が上述の如
くトーションスプリング212によって付勢されること
により、切替アーム208の図中右端部はスライダー溝
214aの傾斜部214bに向けて押圧されている。
A slider 214 is provided near the other end (right end in FIG. 22) of the switching arm 208. FIG. 23 shows a view of the slider 214 as viewed from the right in FIG. As shown in FIGS. 22 and 23, the slider 214
Is a rectangular planar member provided with a slider groove 214a. The slider groove 214a is provided with an inclined portion 214b inclined from the lower left to the upper right in FIG. In the state shown in FIG. 22, when the switching arm 208 is biased by the torsion spring 212 as described above, the right end of the switching arm 208 in the figure is pressed toward the inclined portion 214b of the slider groove 214a.

【0063】スライダー214の図23における上辺に
は、ネジ部214cが設けられている。ネジ部214
は、その軸に垂直な方向の断面が半円状になるように形
成されている。スライダー214のネジ部214cには
スライダー駆動ネジ216が螺合している。また、スラ
イダー214はその図23における下辺近傍において、
ガイドシャフト218により案内されている。スライダ
ー駆動ネジ216及びガイドシャフト218は共にスク
リューシャフト40に対して平行に設けられている。な
お、上述の如く、スライダー214のネジ部214cが
半円状に形成されていることで、スライダー駆動ネジ2
16がネジ部214cから外れる向きに変位することが
可能とされている。これにより、スライダー駆動ネジ2
16とガイドシャフト218との間の平行度に誤差が生
じた場合に、両者間の距離の変化を吸収することが可能
とされている。
On the upper side of the slider 214 in FIG. 23, a screw portion 214c is provided. Screw part 214
Are formed such that a cross section in a direction perpendicular to the axis becomes a semicircle. A slider drive screw 216 is screwed into the screw portion 214c of the slider 214. The slider 214 is located near the lower side in FIG.
Guided by a guide shaft 218. The slider drive screw 216 and the guide shaft 218 are both provided parallel to the screw shaft 40. As described above, since the screw portion 214c of the slider 214 is formed in a semicircular shape, the slider driving screw 2c is formed.
16 can be displaced in a direction away from the screw portion 214c. Thereby, the slider drive screw 2
When an error occurs in the parallelism between the guide shaft 216 and the guide shaft 218, a change in the distance between the two can be absorbed.

【0064】図21に示す如く、スライダー駆動ネジ2
16の一端(図21中手前側端部)には平歯車220が
固定されている。平歯車220には、モータ222のモ
ータシャフト222aに固定された歯車224が噛合し
ている。かかる切替機構200の構成によれば、モータ
222が駆動されると、モータシャフト222aの回転
は、歯車224及び平歯車224により減速されながら
スライダー駆動ネジ216に伝達される。かかるスライ
ダー駆動ネジ216の回転により、スライダー214は
モータシャフト22aの回転方向に応じた向きに駆動さ
れる。上述の如く、切替アーム208の一端は、スライ
ダー214に設けられたスライダー溝214bの傾斜部
214bに向けて押圧されている。このため、スライダ
ー214が上述の如く駆動された場合にも、切替アーム
208と傾斜部214bとが係合した状態は維持されて
いる。このため、スライダー214が図23中右向きに
駆動されると、切替アーム208は切替ナット206に
向けて回動し、一方、スライダー214が図23中左向
きに駆動されると、切替アーム208は切替ナット20
6から離間する向きに回動することになる。従って、モ
ータ222の駆動方向に応じて、切替アーム208のロ
ックピン208aが歯部206aに噛合することにより
切替ナット206がロックされた状態と、ロックピン2
08aが歯部206aから離脱することにより切替ナッ
ト206のロックが解除された状態とが実現される。
As shown in FIG. 21, the slider driving screw 2
A spur gear 220 is fixed to one end (the front end in FIG. 21) of 16. The spur gear 220 meshes with a gear 224 fixed to a motor shaft 222 a of a motor 222. According to the configuration of the switching mechanism 200, when the motor 222 is driven, the rotation of the motor shaft 222a is transmitted to the slider driving screw 216 while being reduced by the gear 224 and the spur gear 224. The rotation of the slider drive screw 216 drives the slider 214 in a direction corresponding to the rotation direction of the motor shaft 22a. As described above, one end of the switching arm 208 is pressed toward the inclined portion 214b of the slider groove 214b provided in the slider 214. For this reason, even when the slider 214 is driven as described above, the state where the switching arm 208 and the inclined portion 214b are engaged is maintained. Therefore, when the slider 214 is driven rightward in FIG. 23, the switching arm 208 rotates toward the switching nut 206. On the other hand, when the slider 214 is driven leftward in FIG. Nut 20
6 in a direction away from 6. Therefore, according to the driving direction of the motor 222, the lock pin 208 a of the switching arm 208 meshes with the tooth portion 206 a to lock the switching nut 206 and the lock pin 2.
A state in which the lock of the switching nut 206 is released by the release of the 08a from the tooth portion 206a is realized.

【0065】ところで、切替ナット206の歯部206
aと切替アーム208のロックピン208aとはラチェ
ット機構を構成しているとみることができる。即ち、ロ
ックピン208aが歯部206aに噛合した状態であっ
ても、切替ナット206に、切替アーム208の切替ナ
ット206へ向けての付勢力に打ち勝つような回転トル
クが作用すると、ロックピン280aが歯部206aを
乗り越えながら切替ナット206が回転することにな
る。本実施例においては、かかる切替ナット206の回
転を防止するため、トーションスプリング212による
付勢力を十分に大きく設けている。しかしながら、トー
ションスプリング212による付勢力が大きくなると、
切替アーム208を切替ナット206から離脱する方向
に回動させるのに必要な力、即ち、切替ナット206の
ロックを解除するために切替アーム208に付与すべき
力が大きくなってしまう。
By the way, the tooth portion 206 of the switching nut 206
a and the lock pin 208a of the switching arm 208 can be regarded as constituting a ratchet mechanism. That is, even when the lock pin 208a is in mesh with the tooth portion 206a, when a rotational torque acting on the switching nut 206 overcomes the urging force of the switching arm 208 toward the switching nut 206, the lock pin 280a is turned on. The switching nut 206 rotates while getting over the tooth portion 206a. In this embodiment, in order to prevent the rotation of the switching nut 206, the urging force of the torsion spring 212 is provided sufficiently large. However, when the urging force of the torsion spring 212 increases,
The force required to rotate the switching arm 208 in a direction to separate from the switching nut 206, that is, the force to be applied to the switching arm 208 to unlock the switching nut 206 increases.

【0066】これに対して、本実施例においては、モー
タ222の回転は、歯車224と平歯車220との組に
より減速され、次いで、スライダー駆動シャフト216
とスライダー214のネジ部214cとの組により減速
された後、更に、スライダー溝214aの傾斜部214
bにより減速されて切替アーム208に伝達される。こ
のように、モータ222の出力が3段階に減速されて切
替アーム208に伝達されることで大きな減速比が得ら
れている。このため、本実施例においては、比較的小出
力のモータ222を用いて、切替アーム208をトーシ
ョンスプリング212による大きな付勢力に抗して駆動
することが可能とされている。
On the other hand, in the present embodiment, the rotation of the motor 222 is reduced by the set of the gear 224 and the spur gear 220, and then the rotation of the slider drive shaft 216 is performed.
After being decelerated by a set of the screw portion 214c of the slider 214, the inclined portion 214 of the slider groove 214a is further reduced.
The speed is reduced by b and transmitted to the switching arm 208. Thus, the output of the motor 222 is reduced in three stages and transmitted to the switching arm 208, so that a large reduction ratio is obtained. Therefore, in the present embodiment, it is possible to drive the switching arm 208 against a large urging force of the torsion spring 212 by using the motor 222 having a relatively small output.

【0067】また、本発明に係る切替機構は運転室内に
設けられるものであるため、運転者の居住性を高める等
の点から、切替機構を小型化することが要求される。こ
れに対して、本実施例の切替機構200においては、モ
ータ222は、モータシャフト222aがスクリューシ
ャフト40に対して平行となるように、かつ、アームシ
ャフト210及びスライダー駆動ネジ216と横並びと
なるように配設されている。このため、モータ222を
アームシャフト210とスライダー駆動ネジ216との
間に設けることが可能とされ、これにより、切替機構2
00の小型化が実現されている。
Further, since the switching mechanism according to the present invention is provided in the driver's cab, it is required to reduce the size of the switching mechanism from the viewpoint of enhancing the driver's comfort. On the other hand, in the switching mechanism 200 of the present embodiment, the motor 222 is arranged such that the motor shaft 222a is parallel to the screw shaft 40 and is arranged side by side with the arm shaft 210 and the slider driving screw 216. It is arranged in. For this reason, the motor 222 can be provided between the arm shaft 210 and the slider drive screw 216, and as a result, the switching mechanism 2
00 has been realized.

【0068】また、切替ナット206がロックされた状
態では、切替アーム208のロックピン208aと歯部
206aとの間には、スクリューシャフト40から切替
ナット206に伝達される回転トルクに対する反力が作
用している。かかる反力の向きは、切替ナット206の
ロックピン208aの移動方向に対して略垂直である。
このため、ロックピン208aをネジ機構により直接駆
動した場合には、このネジ機構にこじりが生じて、切替
機構の円滑な動作が妨げられることがある。
When the switching nut 206 is locked, a reaction force against the rotational torque transmitted from the screw shaft 40 to the switching nut 206 acts between the lock pin 208a of the switching arm 208 and the tooth portion 206a. doing. The direction of the reaction force is substantially perpendicular to the moving direction of the lock pin 208a of the switching nut 206.
For this reason, when the lock pin 208a is directly driven by the screw mechanism, the screw mechanism may be twisted, preventing the smooth operation of the switching mechanism.

【0069】これに対して、本実施例においては、スラ
イダー駆動ネジ216と切替アーム208との間の力の
伝達は、スライダー214に設けられたスライダー溝2
14aの傾斜部214bと切替アーム208との係合部
を介して行なわれる。このため、スライダー駆動ネジ2
16と切替アーム208との間において、スライダー2
14に垂直な方向、即ち、歯部206aとロックピン2
08aとの間に作用する上記反力の向きの力は伝達され
ず、従って、スライダー駆動ネジ216にこじりを生じ
させるような外力は作用しない。このように、本実施例
の切替機構200においては、スライダー駆動ネジ21
6にこじりが生ずることが防止され、これにより、切替
機構200の円滑な動作が実現されている。
On the other hand, in the present embodiment, the transmission of the force between the slider driving screw 216 and the switching arm 208 is performed by the slider groove 2 provided in the slider 214.
This is performed via an engaging portion between the inclined portion 214b of 14a and the switching arm 208. For this reason, the slider drive screw 2
16 and the switching arm 208, the slider 2
14, that is, the tooth portion 206a and the lock pin 2
08a is not transmitted, and no external force that causes the slider drive screw 216 to twist is applied. Thus, in the switching mechanism 200 of the present embodiment, the slider driving screw 21
6 is prevented from occurring, whereby a smooth operation of the switching mechanism 200 is realized.

【0070】なお、本実施例においては、上述の如く、
切替アーム208はトーションスプリング212により
切替ナット206に向けて付勢されることで、切替アー
ム208のロックピン208aが切替ナット206の歯
部206aの山に乗り上げた状態でスクリューシャフト
40の回転が停止された場合にも、次に、スクリューシ
ャフト40の回転が開始されと同時に、ロックピン20
8aが歯部206aの乗り上げた山に隣接する谷に噛合
する。従って、本実施例の切替機構200においても、
上記切替機構20、100、150の場合と同様に、切
替ナット206のロックを確実に行なうことが可能とさ
れている。
In this embodiment, as described above,
The switching arm 208 is urged toward the switching nut 206 by the torsion spring 212, so that the rotation of the screw shaft 40 is stopped in a state where the lock pin 208a of the switching arm 208 rides on the peak of the tooth portion 206a of the switching nut 206. Then, when the rotation of the screw shaft 40 is started, the lock pin 20
8a meshes with the valley adjacent to the crest of the tooth portion 206a. Therefore, also in the switching mechanism 200 of the present embodiment,
As with the switching mechanisms 20, 100, and 150, the switching nut 206 can be reliably locked.

【0071】更に、本実施例の切替機構200において
は、上記切替機構20、100、150の場合と同様
に、切替ナット206のロック時において、切替アーム
208のロックピン208aには、切替ナット206の
共回りを阻止する力のみが作用し、また、ロック解除時
にはロックピン208aに外力は作用しない。従って、
本実施例においても、ロックピン208aに損傷が生ず
ることが防止され、これにより切替機構200の耐久性
が向上されている。
Further, in the switching mechanism 200 of the present embodiment, similarly to the switching mechanisms 20, 100 and 150, when the switching nut 206 is locked, the switching pin 206a of the switching arm 208 is attached to the switching nut 206. Only the force for preventing co-rotation of the lock pin 208a acts, and no external force acts on the lock pin 208a when the lock is released. Therefore,
Also in the present embodiment, the lock pin 208a is prevented from being damaged, thereby improving the durability of the switching mechanism 200.

【0072】なお、上記した実施例においては、フック
スジョイント38が上記した屈曲手段に、軸受44、2
04が上記した支持手段に、歯部46d及び206aの
谷部、及びロック穴166bが上記した回転阻止手段の
凹部に、可動ピン48、110、160、及びロックピ
ン208aが上記した回転阻止手段のピンに、スプリン
グ114、164、及びトーションスプリング112が
上記した付勢手段に、それぞれ相当している。
In the above-described embodiment, the hooks joint 38 is provided with the bearings 44, 2
04 is the support means described above, the valleys of the teeth 46d and 206a, and the lock hole 166b are in the recesses of the rotation prevention means described above, and the movable pins 48, 110, 160 and the lock pin 208a are the The pins 114 and the springs 114 and 164 and the torsion spring 112 correspond to the above-mentioned urging means, respectively.

【0073】次に、図24及び図25を参照して、本発
明に係る切替機構の第5実施例である切替機構300に
ついて説明する。図24は切替機構300をシャフト4
0の軸方向に沿って切断した際の断面図である。また、
図25は切替機構300を図24に示す直線XXV-XXV に
沿って切断した際の断面図である。図24及び図25に
示す如く、切替機構300はハウジング302を備えて
いる。ハウジング302はチルトサポート16に対して
上下に揺動可能に連結されている。ハウジング302は
一端(図24中右端)が閉じた略円筒状の部材であり、
その閉じ側端面に開口302aを備えている。ハウジン
グ302は、開口302aをスクリューシャフト40が
貫通するように、スクリューシャフト40の周囲に配設
されている。
Next, a switching mechanism 300 as a fifth embodiment of the switching mechanism according to the present invention will be described with reference to FIGS. 24 and 25. FIG. 24 shows the switching mechanism 300
It is sectional drawing at the time of cutting along the axial direction of 0. Also,
FIG. 25 is a cross-sectional view when the switching mechanism 300 is cut along the line XXV-XXV shown in FIG. As shown in FIGS. 24 and 25, the switching mechanism 300 includes a housing 302. The housing 302 is vertically swingably connected to the tilt support 16. The housing 302 is a substantially cylindrical member having one end (the right end in FIG. 24) closed.
An opening 302a is provided on the closed end surface. The housing 302 is disposed around the screw shaft 40 so that the screw shaft 40 passes through the opening 302a.

【0074】ハウジング302はその内周面に係合突起
302bを備えている。ハウジング302の内周面には
軸受304のアウタレースが、図24中左側からその一
端面(図24中右端面)が係合突起302bに当接する
まで圧入されている。また、ハウジング302の内周面
には、サークリップ306が、軸受304のアウタレー
スの他端面と係合するように嵌入されている。このよう
に、軸受304のアウタレースは、係合突起302bと
サークリップ306とに挟まれることで、ハウジング3
02に対する相対変位が阻止されている。
The housing 302 has an engagement protrusion 302b on its inner peripheral surface. The outer race of the bearing 304 is press-fitted into the inner peripheral surface of the housing 302 from the left side in FIG. A circlip 306 is fitted on the inner peripheral surface of the housing 302 so as to engage with the other end surface of the outer race of the bearing 304. As described above, the outer race of the bearing 304 is sandwiched between the engagement protrusion 302b and the circlip 306, so that the housing 3
The displacement relative to 02 is prevented.

【0075】ハウジング302の内部には、切替ナット
308が配設されている。切替ナット308はスクリュ
ーシャフト40に螺合されている。切替ナット308は
小径部308aと、小径部308aより図24中右側に
設けられた大径部308bとを備えている。また、切替
ナット308の図24中右端部には、大径部308bに
比して更に大径に形成されたウォームホイール308c
が、切替ナット308と同軸かつ一体に設けられてい
る。
A switching nut 308 is provided inside the housing 302. The switching nut 308 is screwed to the screw shaft 40. The switching nut 308 includes a small-diameter portion 308a and a large-diameter portion 308b provided on the right side in FIG. 24 of the small-diameter portion 308a. The right end of the switching nut 308 in FIG. 24 has a worm wheel 308c formed to have a larger diameter than the large diameter portion 308b.
Are provided coaxially and integrally with the switching nut 308.

【0076】切替ナット308の小径部308aと大径
部308bとの境界部には段差308dが形成されてい
る。切替ナット308の小径部308aは、軸受304
のインナーレースへ、段差308dが軸受304のイン
ナーレースの図24中右端面に当接するまで圧入されて
いる。また、小径部308aの図24中左端部には、固
定ナット310が、軸受304のインナレースの図中左
端面に当接するまで螺合されている。これにより、切替
ナット308の軸受304に対する軸方向の相対変位が
阻止されている。従って、切替ナット308はハウジン
グ302に対して軸方向の相対変位が阻止された状態で
軸周りに回転可能に支持されている。
A step 308d is formed at the boundary between the small diameter portion 308a and the large diameter portion 308b of the switching nut 308. The small diameter portion 308a of the switching nut 308 is
24, the step 308d is pressed into the inner race of the bearing 304 until it contacts the right end surface of the inner race of the bearing 304 in FIG. Further, a fixing nut 310 is screwed to the left end of the small diameter portion 308a in FIG. 24 until it comes into contact with the left end surface of the inner race of the bearing 304 in the drawing. Thus, the relative displacement of the switching nut 308 in the axial direction with respect to the bearing 304 is prevented. Therefore, the switching nut 308 is rotatably supported around the axis in a state where relative displacement in the axial direction with respect to the housing 302 is prevented.

【0077】ウォームホイール308cにはウォームギ
ア312が噛合している。ウォームギア312はその軸
方向がウォームホイール312の接線方向に向くように
配設されている。図25に示す如く、ウォームギア31
2はその両端にジャーナル部312aを備えている。ウ
ォームギア312はジャーナル部312aにおいて軸受
314により軸周りに回転可能に支持されていると共
に、ハウジング302に固定された切替モータ316の
シャフトに連結されている。ウォームギア312からウ
ォームホイール308cへ回転が伝達される際の減速比
は所定値1/Rに設定されている。また、ウォームホイ
ール308c及びウォームギア312の歯面の傾斜は、
ウォームホイール308cからウォームギア312へ回
転運動が伝達されることがないように設定されている。
A worm gear 312 meshes with the worm wheel 308c. The worm gear 312 is disposed so that its axial direction is oriented in a tangential direction of the worm wheel 312. As shown in FIG.
2 has journal portions 312a at both ends. The worm gear 312 is rotatably supported by a bearing 314 in a journal portion 312 a around an axis, and is connected to a shaft of a switching motor 316 fixed to the housing 302. The reduction ratio when the rotation is transmitted from the worm gear 312 to the worm wheel 308c is set to a predetermined value 1 / R. The inclination of the tooth surfaces of the worm wheel 308c and the worm gear 312 is as follows.
The rotation is set so as not to be transmitted from the worm wheel 308c to the worm gear 312.

【0078】かかる切替機構300の構成によれば、切
替モータ316が停止された状態では、ウォームホイー
ル308cの回転がウォームホイール312に伝達され
ることはない。即ち、ウォームホイール308cの回転
はウォームギア312によりロックされることになる。
このため、スクリューシャフト40が回転した場合に、
切替ナット308がスクリューシャフト40と共回りす
ることが防止される。従って、切替モータ316が停止
された状態では、切替ナット308はスクリューシャフ
ト40に対してナットとして作用し、上記距離LTiが変
化されることでチルト動作が実現される。
According to the configuration of the switching mechanism 300, the rotation of the worm wheel 308c is not transmitted to the worm wheel 312 when the switching motor 316 is stopped. That is, the rotation of the worm wheel 308 c is locked by the worm gear 312.
Therefore, when the screw shaft 40 rotates,
The switching nut 308 is prevented from rotating together with the screw shaft 40. Therefore, when the switching motor 316 is stopped, the switching nut 308 acts as a nut on the screw shaft 40, and the tilt operation is realized by changing the distance L Ti .

【0079】一方、切替モータ316が駆動されるとウ
ォームギア312が回転し、このウォームギア312の
回転は減速比1/Rで減速されてウォームホイール30
8cに伝達される。即ち、切替モータ316が回転数N
M で駆動されると、ウォームホイール308cには回転
数NM /Rの回転が生ずる。このため、スクリューシャ
フト40が回転した場合、スクリューシャフト40の回
転数NS と、ウォームホイール308cの回転数NM
Rとが回転方向を含めて一致すると、切替ナット308
はスクリューシャフト40と共回りすることになる。従
って、この場合、切替機構300はスクリューシャフト
40に対する軸受として作用し、上記距離LTeが変化す
ることでテレスコピック動作が実現される。このよう
に、本実施例の切替機構300によれば、切替モータ3
16が停止された状態でスクリューシャフト40が回転
されることによりチルト動作が実現される一方、スクリ
ューシャフト40の回転数NM に対して切替モータ31
6が回転数NM /Rで駆動されることによりテレスコピ
ック動作が実現される。
On the other hand, when the switching motor 316 is driven, the worm gear 312 rotates.
8c. That is, when the switching motor 316
When driven at M , the worm wheel 308c rotates at a rotation speed N M / R. Therefore, when the screw shaft 40 rotates, the rotation speed N S of the screw shaft 40 and the rotation speed N M /
When R and the rotation direction coincide with each other, the switching nut 308
Rotates together with the screw shaft 40. Therefore, in this case, the switching mechanism 300 acts as a bearing for the screw shaft 40, and the telescopic operation is realized by changing the distance L Te . Thus, according to the switching mechanism 300 of the present embodiment, the switching motor 3
16 while the screw shaft 40 is tilt operation is realized by being rotated while is stopped, the switching motor 31 with respect to the rotational speed N M of the screw shaft 40
The telescopic operation is realized by driving the motor 6 at the rotation speed N M / R.

【0080】ところで、スクリューシャフト40と切替
ナット308との間には回転方向の摩擦力が存在してい
る。従って、スクリューシャフト40に対して切替ナッ
ト308を相対回転させるには、スクリューシャフト4
0と切替ナット308との間の最大静止摩擦トルクTs
を越える回転トルクを切替ナット308に付与しなけれ
ばならない。このため、ウォームホイール308cの回
転数NM /Rがスクリューシャフト40の回転数NS
比して大きくなるように切替モータ316が駆動されて
も、ウォームホイール308cに付与される回転トルク
が静止摩擦トルクTs に比して小さければ、切替ナット
308とスクリューシャフト40との間に相対回転が生
ずることはなく、両者は共回りを続けることになる。
Incidentally, a frictional force exists in the rotational direction between the screw shaft 40 and the switching nut 308. Therefore, in order to rotate the switching nut 308 relative to the screw shaft 40, the screw shaft 4
0 and the maximum static friction torque T s between the switching nut 308
Must be applied to the switching nut 308. Therefore, be driven switching motor 316 so that the rotational speed N M / R of the worm wheel 308c is larger than the rotational speed N S of the screw shaft 40, the rotational torque applied to the worm wheel 308c still smaller than the friction torque T s, never relative rotation occurs between the switching nut 308 and the screw shaft 40, both will continue to co-rotation.

【0081】切替モータ312の回転トルクをTM とす
ると、ウォームホイール308cに付与される回転トル
クはTM ・Rとなる。従って、切替モータ312に対す
る回転数の指令値をNM C とすると、 NM C /R>NS ・・・(1) 及び TM ・R<Ts ・・・(2) が満足されるように切替モータ312が駆動されたなら
ば、ウォームホイール308cの回転数NM /Rとスク
リューシャフト40の回転数Ns とは一致する。このた
め、本実施例において、切替モータの回転数をNm /R
に一致するように正確に制御することは不要であり、
(2)式を満足するようなトルク特性を有する切替モー
タ312を用いると共に、(1)式を満足するように切
替モータ312に対する回転数の指令値NM C を設定す
ることのみで、ウォームホイール308cの回転数NM
/Rとスクリューシャフト40の回転数Ns とを一致さ
せることができる。
Assuming that the rotation torque of the switching motor 312 is T M , the rotation torque applied to the worm wheel 308c is T M · R. Therefore, assuming that the command value of the number of revolutions for the switching motor 312 is N M C , N M C / R> N S (1) and T M R <T S (2) are satisfied. When the switching motor 312 is driven as described above, the rotation speed N M / R of the worm wheel 308c matches the rotation speed N s of the screw shaft 40. Therefore, in the present embodiment, the rotation speed of the switching motor is set to N m / R
It is not necessary to control precisely to match,
By using the switching motor 312 having a torque characteristic that satisfies the expression (2) and setting the command value N M C of the rotation speed for the switching motor 312 so as to satisfy the expression (1), the worm wheel is used. Rotational speed N M of 308c
/ A rotational speed N s of the R and the screw shaft 40 can be matched.

【0082】以上述べたように、本実施例の切替機構3
00は、ウォームホイール308cとウォームギア31
2との噛合により切替ナット308のロックを行なう構
成を有している。この点、上記実施例の切替機構20、
100、150、及び200の如く、可動ピンと切替ナ
ットとの係合により切替ナットのロックを行なう構成と
相違している。かかる構成の相違により、本実施例の切
替機構300は、上記実施例の切替機構20、100、
150、及び200と比較して更に改良された性能を有
している。以下、代表的に、切替機構100と比較した
場合の本実施例の切替機構300の優れた性能について
説明する。
As described above, the switching mechanism 3 of this embodiment is
00 is the worm wheel 308c and the worm gear 31
2 to lock the switching nut 308. In this regard, the switching mechanism 20 of the above embodiment,
The configuration is different from the configuration in which the switching nut is locked by the engagement of the movable pin and the switching nut as in 100, 150, and 200. Due to such a difference in the configuration, the switching mechanism 300 of the present embodiment is different from the switching mechanism 20, 100,
It has further improved performance compared to 150 and 200. Hereinafter, representatively, the superior performance of the switching mechanism 300 of the present embodiment as compared with the switching mechanism 100 will be described.

【0083】即ち、上記切替機構100においては、モ
ータ102の回転を可動ピンの直進運動に変換するため
のボルト108や切替ナット46のロックを確実にする
ためのスプリング114が設けられている。また、ハウ
ジング42内にはボルト108と螺合するネジ穴42e
が加工されている。これに対して、本実施例の切替機構
300においては、可動ピンが排除されていることで、
可動ピンの直進運動を実現するためのボルトも排除さ
れ、これに伴い、ハウジング302にネジ穴を加工する
ことも不要となっている。また、切替機構300におい
ては、ウォームホイール308cとウォームギア312
とは常時噛合している。このため、ウォームホイール3
08cとウォームギア312とが不完全な噛合状態で停
止することは起こり得ず、切替ナット308のロックを
確実にするためのスプリング等の手段を設けることも不
要である。このように、本実施例の切替機構300にお
いては、部品点数の削減によって低コスト化及び省スペ
ース化が図られていると共に、ハウジング302にネジ
穴の加工を施すことが不要とされることで加工コストが
低減され、一層の低コスト化が図られていることにな
る。
That is, the switching mechanism 100 is provided with a bolt 108 for converting the rotation of the motor 102 into a linear motion of the movable pin and a spring 114 for ensuring locking of the switching nut 46. In the housing 42, a screw hole 42e screwed with the bolt 108 is provided.
Has been processed. On the other hand, in the switching mechanism 300 of the present embodiment, since the movable pin is eliminated,
A bolt for realizing the linear movement of the movable pin is also eliminated, and accordingly, it is not necessary to form a screw hole in the housing 302. In the switching mechanism 300, the worm wheel 308c and the worm gear 312
Is always engaged. Therefore, the worm wheel 3
08c and the worm gear 312 cannot be stopped in an incomplete meshing state, and it is not necessary to provide a means such as a spring for securely locking the switching nut 308. As described above, in the switching mechanism 300 according to the present embodiment, cost reduction and space saving are achieved by reducing the number of components, and it is not necessary to form a screw hole in the housing 302. The processing cost is reduced, and the cost is further reduced.

【0084】また、上記切替機構100においては、チ
ルト動作とテレスコピック動作との切り替えの際、可動
ピン110が切替ナット46の歯部46dと噛合した位
置と歯部46dから離脱した位置との間を移動するため
の時間を要することになる。これに対して、本実施例の
切替機構300においては、チルト動作時は切替モータ
316を停止させることにより実現され、一方、テレス
コピック動作は切替モータ316が駆動されることによ
り実現される。即ち、チルト動作とテレスコピック動作
とが、切替モータ316の停止・駆動により切り替えら
れることで、この切り替えに要する時間は実質的にゼロ
に抑制されている。このように、本実施例においては、
チルト動作とテレスコピック動作とを高い応答性で切り
替えることが可能な切替機構300が実現されている。
In the switching mechanism 100, when switching between the tilt operation and the telescopic operation, the movable pin 110 is moved between the position where the movable pin 110 meshes with the tooth portion 46d of the switching nut 46 and the position where the movable pin 110 is disengaged from the tooth portion 46d. It will take time to move. On the other hand, in the switching mechanism 300 of the present embodiment, the tilting operation is realized by stopping the switching motor 316, while the telescopic operation is realized by driving the switching motor 316. That is, the time required for this switching is suppressed to substantially zero by switching between the tilt operation and the telescopic operation by stopping and driving the switching motor 316. Thus, in this embodiment,
A switching mechanism 300 capable of switching between a tilt operation and a telescopic operation with high responsiveness is realized.

【0085】また、上記切替機構100においては、チ
ルト動作とテレスコピック動作を切り替える際に生ずる
作動音は、モータ102本体、ウォームホイール106
とボルト108との噛合部、ボルト108とネジ穴42
eとの螺合部、及び、可動ピン110と切替ナット46
の歯部46dとの噛合部の計4か所から発生する。これ
に対して、本実施例の切替機構300においては、テレ
スコピック動作時に、モータ316本体、及びウォーム
ホイール308cとウォームギア312との噛合部の2
か所から作動音が発生するのみであり、上記切替機構1
00に比して作動音が抑制されている。このように、本
実施例の切替機構300は静粛性の点においても優れた
特性を備えている。
In the switching mechanism 100, the operation sound generated when switching between the tilt operation and the telescopic operation is generated by the motor 102 and the worm wheel 106.
Between the bolt 108 and the bolt 108, the bolt 108 and the screw hole 42
e, the movable pin 110 and the switching nut 46
This occurs from a total of four positions of meshing portions with the tooth portions 46d. On the other hand, in the switching mechanism 300 according to the present embodiment, during the telescopic operation, the motor 316 main body and the two meshing portions of the worm wheel 308 c and the worm gear 312 are engaged.
Only the operating noise is generated from the location, and the switching mechanism 1
The operation sound is suppressed as compared with 00. As described above, the switching mechanism 300 of this embodiment has excellent characteristics in terms of quietness.

【0086】また、運転者がステアリングの位置を調整
する際、チルト動作とテレスコピック動作とを交互に繰
り返しながら徐々にステアリングを所望の位置に設定し
ようとすることが多い。かかる場合、上記切替機構10
0によれば、チルト動作とテレスコピック動作とが切り
替えられる毎にモータ102が駆動されることになっ
て、電力消費量が増大してしまう。これに対して、本実
施例の切替機構300によれば、テレスコピック動作時
にのみ切替モータ316が駆動され、チルト動作時には
切替モータ316は駆動されないため、上述の如く、チ
ルト動作とテレスコピック動作とが交互に繰り返された
場合の消費電力量が抑制される。このように、本実施例
の切替機構300は消費電力の節約の点においても優れ
た特性を備えていることになる。
When adjusting the position of the steering wheel, the driver often tries to gradually set the steering wheel to a desired position while alternately repeating the tilt operation and the telescopic operation. In such a case, the switching mechanism 10
According to 0, the motor 102 is driven every time the tilt operation and the telescopic operation are switched, and the power consumption increases. On the other hand, according to the switching mechanism 300 of the present embodiment, the switching motor 316 is driven only during the telescopic operation, and the switching motor 316 is not driven during the tilt operation. The power consumption in the case of repeating the above is suppressed. As described above, the switching mechanism 300 according to the present embodiment has excellent characteristics in saving power consumption.

【0087】更に、上記切替機構100によれば、チル
ト動作時において、可動ピン110にはスクリューシャ
フト40と切替ナット46との共回りを阻止するための
トルクに相当する力が可動ピン110の軸方向に対して
垂直に作用する。かかる力は小さく抑制されているとい
えども、ボルト108とハウジング42のネジ穴42e
との間にこじりを発生させる可能性は皆無ではない。こ
れに対して、本実施例の切替機構300においては、ス
クリューシャフト40と切替ナット308との共回りを
阻止するためのトルクは、ウォームホイール308cか
らウォームギア312へ歯面を介して、ウォームギア3
12の回転方向及び軸方向の力として伝達される。即
ち、ウォームギア312に、その軸に対して垂直な方向
の力が作用することがないため、ウォームギア312と
軸受314との間にこじれが生ずる可能性が排除されて
いる。このように、本実施例の切替機構300によれ
ば、チルト動作とテレスコピック動作との切替をより高
い信頼度で行なうことが可能とされている。
Further, according to the switching mechanism 100, at the time of tilting operation, a force corresponding to a torque for preventing the movable pin 110 from rotating together with the screw shaft 40 and the switching nut 46 is applied to the axis of the movable pin 110. Acts perpendicular to the direction. Although the force is small, the bolt 108 and the screw hole 42e
There is no possibility that prying will occur between them. On the other hand, in the switching mechanism 300 of the present embodiment, the torque for preventing the screw shaft 40 and the switching nut 308 from rotating together is supplied from the worm wheel 308 c to the worm gear 312 via the tooth surface, and the worm gear 3
12 is transmitted as a force in the rotational direction and the axial direction. That is, since no force acts on the worm gear 312 in a direction perpendicular to the axis thereof, the possibility of occurrence of a twist between the worm gear 312 and the bearing 314 is eliminated. As described above, according to the switching mechanism 300 of the present embodiment, switching between the tilt operation and the telescopic operation can be performed with higher reliability.

【0088】次に、図26〜図28を参照して、本発明
に係る切替機構の第6実施例である切替機構350につ
いて説明する。図26は、切替機構350をスクリュー
シャフト40の軸方向に沿って切断した際の断面図であ
る。図27は、図26に示す矢印XXVII 方向から見た際
の図である。また、図28は、図27に示す直線XXVIII
-XXVIII に沿って切断した際の拡大断面図である。な
お、図26〜図28において、図18と同様の構成部分
には同一の符号を付してその説明を省略する。本実施例
の切替機構350は、概略的には、上記第3実施例の切
替機構150において、モータ156に代えてソレノイ
ドを用いることにより構成されている。
Next, a switching mechanism 350 which is a sixth embodiment of the switching mechanism according to the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 26 is a cross-sectional view when the switching mechanism 350 is cut along the axial direction of the screw shaft 40. FIG. 27 is a view when viewed from the direction of arrow XXVII shown in FIG. FIG. 28 is a graph showing a straight line XXVIII shown in FIG.
It is an expanded sectional view at the time of cutting along -XXVIII. 26 to 28, the same components as those in FIG. 18 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted. The switching mechanism 350 according to the present embodiment is generally configured by using a solenoid instead of the motor 156 in the switching mechanism 150 according to the third embodiment.

【0089】図26に示す如く、切替機構350におい
て、切替ナット166は、一対のベアリング352によ
りハウジング354の内部に回転可能に支持されてい
る。切替機構350は、また、プランジャ356を備え
ている。プランジャ356は磁性材料より構成された部
材である。プランジャ356は、ブッシュ358によ
り、スクリューシャフト40の軸方向に対して略平行方
向に摺動可能に支持されている。
As shown in FIG. 26, in the switching mechanism 350, the switching nut 166 is rotatably supported inside the housing 354 by a pair of bearings 352. The switching mechanism 350 also includes a plunger 356. The plunger 356 is a member made of a magnetic material. The plunger 356 is slidably supported by the bush 358 in a direction substantially parallel to the axial direction of the screw shaft 40.

【0090】ハウジング354の外周にはソレノイド3
60が固定されている。ソレノイド360は電磁コイル
362を備えている。電磁コイル362は、通電された
場合に、プランジャ356をその内部に引き込む向きの
電磁吸引力を発生させる。また、ソレノイド360に
は、プランジャ356を切替ナット166のフランジ部
166aに向けて付勢するスプリング364が設けられ
ている。このため、電磁コイル362に通電されない状
態では、プランジャ356はフランジ部166aに向け
て変位し、切替ナット166のロック穴166bと係合
することにより切替ナット166をロックする。一方、
電磁コイル362に通電されると、プランジャ356に
電磁吸引力が付与され、プランジャ356はスプリング
364の付勢力に抗してロック穴166bから離脱する
向きに変位することにより、切替ナット166のロック
を解除する。
A solenoid 3 is provided on the outer periphery of the housing 354.
60 is fixed. The solenoid 360 has an electromagnetic coil 362. When energized, the electromagnetic coil 362 generates an electromagnetic attraction force that pulls the plunger 356 into the interior thereof. Further, the solenoid 360 is provided with a spring 364 for urging the plunger 356 toward the flange portion 166a of the switching nut 166. For this reason, when the electromagnetic coil 362 is not energized, the plunger 356 is displaced toward the flange portion 166a and locks the switching nut 166 by engaging with the lock hole 166b of the switching nut 166. on the other hand,
When the electromagnetic coil 362 is energized, an electromagnetic attraction force is applied to the plunger 356, and the plunger 356 is displaced in a direction to separate from the lock hole 166 b against the urging force of the spring 364, thereby locking the switching nut 166. To release.

【0091】このように、本実施例の切替機構350に
おいては、ソレノイド360の電磁コイル362への通
電・非通電を切り替えることで、切替ナット166のロ
ック、及び、ロック解除を行うことができ、これによ
り、ステアリング位置調整装置のチルト動作とテレスコ
ピック動作とを切り替えて実現することができる。次
に、本発明に係る切替機構の第7実施例である切替機構
400について説明する。本実施例の切替機構400
は、上記第6実施例の切替機構350及び上記第3実施
例の切替機構150と比較して、切替ナットのロックを
解除するためにプランジャ(又は可動ピン)に付与すべ
き駆動力の大きさを低減することにより、切替機構の小
型化・低コスト化を可能とした点に特徴を有している。
As described above, in the switching mechanism 350 of this embodiment, the switching nut 166 can be locked and unlocked by switching between energizing and de-energizing the electromagnetic coil 362 of the solenoid 360. Thus, the switching between the tilt operation and the telescopic operation of the steering position adjusting device can be realized. Next, a switching mechanism 400 which is a seventh embodiment of the switching mechanism according to the present invention will be described. Switching mechanism 400 of the present embodiment
The magnitude of the driving force to be applied to the plunger (or the movable pin) for unlocking the switching nut in comparison with the switching mechanism 350 of the sixth embodiment and the switching mechanism 150 of the third embodiment. Is characterized in that the switching mechanism can be reduced in size and cost.

【0092】すなわち、例えば上記第6実施例の切替機
構350において、切替ナット166がロックされてい
ない状態では、スクリューシャフト40と切替ナット1
66との間の摩擦によって、スクリューシャフト40か
ら切替ナット166に回転トルクが伝達され、切替ナッ
ト166はスクリューシャフト40と共回りする。以
下、スクリューシャフト40から切替ナット166に伝
達される上記トルクを共回りトルクTと称す。一方、切
替ナット166がロックされた状態では、切替ナット1
66の回転がプランジャ356により阻止されるため、
共回りトルクTに対する反力がロック穴166bからプ
ランジャ356に作用する。このロック穴166bから
プランジャ356に作用する力に起因して、プランジャ
356をロック穴166bから離脱させるために、プラ
ンジャ356に大きな電磁力吸引を付与することが必要
となる。
That is, for example, in the switching mechanism 350 of the sixth embodiment, when the switching nut 166 is not locked, the screw shaft 40 and the switching nut 1
Rotational torque is transmitted from the screw shaft 40 to the switching nut 166 due to friction between the switching nut 166 and the switching nut 166. Hereinafter, the torque transmitted from the screw shaft 40 to the switching nut 166 is referred to as co-rotating torque T. On the other hand, when the switching nut 166 is locked, the switching nut 1
66 is prevented by the plunger 356,
A reaction force against the co-rotating torque T acts on the plunger 356 from the lock hole 166b. Due to the force acting on the plunger 356 from the lock hole 166b, it is necessary to apply a large electromagnetic force to the plunger 356 in order to release the plunger 356 from the lock hole 166b.

【0093】図27に示す如く、スクリューシャフト4
0の中心軸と、切替ナット166のロック穴166bと
の間の距離をrとすると、切替ナット166がロックさ
れた状態で切替ナット166に共回りトルクTが伝達さ
れた場合に、ロック穴166bからプランジャ356に
作用する力F0 は次式で表される。 F0 =T/r ・・・(3) プランジャ356に作用する上記力F0 の向きは切替ナ
ット166の回転方向に一致し、従って、プランジャ3
56の変位方向に対して略垂直方向となる。以下、共回
りトルクTに対する反力としてプランジャ356に作用
する上記力F0を、「捩り力」と称す。かかる捩り力F
0 がプランジャ356に作用した状態でプランジャ35
6が変位する場合、図28に示す如く、プランジャ35
6にはロック穴166b及びブッシュ358から、それ
ぞれ、摩擦力μ1 ・F、及びμ2・Fが作用する。ただ
し、μ1 及びμ2 は、それぞれ、プランジャ356とロ
ック穴166b及びブッシュ358との間の摩擦係数で
ある。従って、プランジャ356をロック穴166bか
ら離脱させて切替ナット166のロックを解除するため
には、スプリング364が発する付勢力Fs に加えて摩
擦力μ1 ・F0 、及びμ2 ・F0 に抗して、プランジャ
356を変位させなければならない。すなわち、切替ナ
ット166のロックを解除するために、電磁コイル36
2からプランジャ356に付与すべき電磁吸引力Fr
次式で表されることになる。
As shown in FIG. 27, the screw shaft 4
Assuming that the distance between the center axis of the switching nut 166 and the lock hole 166b of the switching nut 166 is r, when the co-rotation torque T is transmitted to the switching nut 166 while the switching nut 166 is locked, the locking hole 166b From above, the force F 0 acting on the plunger 356 is expressed by the following equation. F 0 = T / r (3) The direction of the force F 0 acting on the plunger 356 corresponds to the rotation direction of the switching nut 166, and therefore, the plunger 3
The direction becomes substantially perpendicular to the displacement direction of 56. Hereinafter, the force F 0 acting on the plunger 356 as a reaction force to the co-rotating torque T is referred to as “torsion force”. Such torsional force F
0 acts on the plunger 356 and the plunger 35
6 is displaced, as shown in FIG.
6, frictional forces μ 1 · F and μ 2 · F act from the lock hole 166b and the bush 358, respectively. However, mu 1 and mu 2 are respectively a coefficient of friction between the plunger 356 and the locking hole 166b and the bushing 358. Therefore, in order to disengage the plunger 356 from the lock hole 166b to unlock the switch nut 166, the friction force μ 1 · F 0 in addition to the biasing force F s which spring 364 is emitted, and μ 2 · F 0 In opposition, the plunger 356 must be displaced. That is, in order to unlock the switching nut 166, the electromagnetic coil 36
Electromagnetic attraction force to be applied from the 2 to the plunger 356 F r will be expressed by the following equation.

【0094】 Fr =Fs +(μ1 +μ2 )・F0 =Fs +(μ1 +μ2 )・(T/r) ・・・(4) なお、上記(3)式で表される捩り力F0 は、切替ナッ
ト166に共回りトルクTが付与された状態、すなわ
ち、スクリューシャフト40が回転している状態で、プ
ランジャ356に作用する力である。しかしながら、ス
クリューシャフト40の回転が停止された後において
も、プランジャ356には最大(3)式で表される捩り
力F0 が作用し続ける可能性がある。従って、プランジ
ャ356をロック穴166bから確実に離脱させるに
は、(4)式で表される電磁吸引力Frをプランジャ3
56に作用させることが必要となる。
F r = F s + (μ 1 + μ 2 ) · F 0 = F s + (μ 1 + μ 2 ) · (T / r) (4) It is expressed by the above equation (3). The torsional force F 0 is a force acting on the plunger 356 in a state where the co-rotating torque T is applied to the switching nut 166, that is, in a state where the screw shaft 40 is rotating. However, after the rotation of the screw shaft 40 is also stopped, the plunger 356 torsional force F 0 with a range of up to (3) is likely to continue to act. Therefore, in order to reliably disengage the plunger 356 from the locking hole 166b, the plunger 3 an electromagnetic attraction force F r represented by the equation (4)
It is necessary to act on 56.

【0095】このように、第6実施例の切替機構350
においては、切替ナット166がロックされた状態で、
捩り力F0 に伴ってプランジャ356に摩擦力(μ1
μ2)・F0 が作用し、この摩擦力に起因して、切替ナ
ット166のロックを解除するために電磁コイル362
からプランジャ356に付与すべき電磁吸引力Fr
(μ1 +μ2 )・F0 だけ増大する。この結果、ソレノ
イド360の大型化及びコスト増を招いてしまう。
As described above, the switching mechanism 350 of the sixth embodiment is used.
In the state where the switching nut 166 is locked,
Friction force (μ 1 +) on plunger 356 with torsional force F 0
μ 2 ) · F 0 acts, and due to this frictional force, the electromagnetic coil 362 is used to unlock the switching nut 166.
Electromagnetic attracting force F r to be applied to the plunger 356 from increases by (μ 1 + μ 2) · F 0. As a result, the size and cost of the solenoid 360 are increased.

【0096】プランジャ356に付与すべき電磁吸引力
r を低減するために、プランジャ356とロック穴1
66bとの係合面をテーパ状に形成することも考えられ
る。図29は、プランジャ356とロック穴166bと
の係合面を傾斜角α/2のテーパ状に形成した場合の図
28と同様の断面図である。図29に示す如く、上記係
合面がテーパ状に形成されることで、プランジャ356
に作用する捩り力F0は、プランジャ356をロック穴
166bから離脱させる向きの成分Fk (=F 0 ・ta
n(α/2))を有している。従って、プランジャ35
6をロック穴166bから離脱させるためにプランジャ
356に付与すべき電磁吸引力Fr はF k だけ減少する
ことになる。
Electromagnetic attractive force to be applied to plunger 356
Fr356 and lock hole 1
It is conceivable to form the engagement surface with 66b in a tapered shape.
You. FIG. 29 shows the plunger 356 and the lock hole 166b.
When the engaging surface is formed in a tapered shape with an inclination angle α / 2
FIG. 28 is a sectional view similar to 28. As shown in FIG.
By forming the mating surface in a tapered shape, the plunger 356 is formed.
Torsional force F acting on0Locks the plunger 356
Component F in a direction to separate from 166bk(= F 0・ Ta
n (α / 2)). Therefore, the plunger 35
Plunger to release 6 from lock hole 166b
Electromagnetic attraction force F to be applied to 356rIs F kOnly decrease
Will be.

【0097】しかしながら、この場合、プランジャ35
6に捩り力F0 が作用した状態で、プランジャ356に
より切替ナット166をロックするためには、上記成分
kに抗してプランジャ356をロック穴166bに向
けて付勢する必要がある。従って、スプリング364の
付勢力FS は次式を満足するものでなければならない。
However, in this case, the plunger 35
In a state where the twisting force F 0 is applied to 6, in order to lock the switching nut 166 by the plunger 356, it is necessary for urging the lock hole 166b of the plunger 356 against the component F k. Therefore, the urging force F S of the spring 364 must satisfy the following equation.

【0098】 FS >Fk ー(μ1 +μ2 )・F0 ・・・(5) (5)式において、摩擦係数μ1 、μ2 は、プランジャ
356及びロック穴166bの温度や表面状態によって
大きく変動するため、プランジャ356による切替ナッ
ト166のロックを確実に行うには、μ1 、μ2 がゼロ
であっても(5)式が成立しなければならない。従っ
て、付勢力FS は次式を満足しなければならない。
F S > F k − (μ 1 + μ 2 ) · F 0 (5) In the equation (5), the friction coefficients μ 1 and μ 2 are the temperature and the surface state of the plunger 356 and the lock hole 166b. Therefore, in order to reliably lock the switching nut 166 by the plunger 356, the equation (5) must be satisfied even if μ 1 and μ 2 are zero. Therefore, the urging force F S must satisfy the following equation.

【0099】 FS >Fk ・・・(6) このように、プランジャ356とロック穴166bとの
係合面をテーパ状に形成した場合には、スプリング36
4の付勢力FS を少なくともFk よりも大きな値に確保
することが必要となる。一方、(4)式からわかるよう
に、付勢力FSが増大すると、電磁吸引力Fr も増大す
る。従って、結果的には、上記係合面をテーパ状に形成
しても、プランジャ356をロック穴166bから離脱
させるのに必要な電磁吸引力Fr を十分に低減すること
はできない。
F S > F k (6) As described above, when the engagement surface between the plunger 356 and the lock hole 166b is formed in a tapered shape, the spring 36
It is necessary to secure the urging force F S of No. 4 at least to a value larger than F k . On the other hand, as can be seen from equation (4), when the urging force F S increases, the electromagnetic attraction force Fr also increases. Therefore, the result, even when forming the engagement surface tapering, can not be sufficiently reduced for the electromagnetic attracting force F r required to withdraw the plunger 356 from the lock hole 166b.

【0100】これに対して、本実施例の切替機構400
によれば、切替ナットがロックされた状態で、共回りト
ルクTに対する反力がプランジャ356に作用するのを
防止することで、ソレノイド360の小型化・低コスト
化を図ることができる。以下、図30〜図32を参照し
て、本実施例の切替機構400の構成及び動作について
説明する。
On the other hand, the switching mechanism 400 of this embodiment
According to this, the reaction force against the co-rotating torque T is prevented from acting on the plunger 356 in a state where the switching nut is locked, so that the size and cost of the solenoid 360 can be reduced. Hereinafter, the configuration and operation of the switching mechanism 400 of the present embodiment will be described with reference to FIGS.

【0101】図30は、切替機構400をスクリューシ
ャフト40の軸方向に沿って切断した際の断面図であ
る。また、図31は、切替機構400を図30に示す矢
印XXXI方向から見た際の図である。本実施例の切替機構
400は、上記第6実施例の切替機構350において切
替ナット166に代えて切替ナット402を用いること
により実現される。切替ナット以外の構成部品について
は、第6実施例の切替機構350と同様であるので、そ
の説明を省略する。
FIG. 30 is a cross-sectional view when the switching mechanism 400 is cut along the axial direction of the screw shaft 40. FIG. 31 is a diagram when the switching mechanism 400 is viewed from the direction of the arrow XXXI shown in FIG. The switching mechanism 400 of this embodiment is realized by using the switching nut 402 instead of the switching nut 166 in the switching mechanism 350 of the sixth embodiment. The components other than the switching nut are the same as those of the switching mechanism 350 of the sixth embodiment, and a description thereof will be omitted.

【0102】図30に示す如く、切替ナット402はそ
の一端(同図中右端)に、円盤状のフランジ部402a
を備えている。図31に示す如く、フランジ部402a
には、複数のロック穴402bが周方向に等間隔で形成
されている。ロック穴402bは、切替ナット402が
回転した場合に、順次、プランジャ356と対向するよ
うに配置されている。各ロック穴402bは、切替ナッ
ト402の回転中心を中心とする円周方向に、中心角β
の範囲にわたって延在する長穴状に形成されている。従
って、プランジャ356がロック穴402bに進入した
状態で、切替ナット402は中心角βの範囲で回転する
ことができる。
As shown in FIG. 30, a switching nut 402 has a disk-shaped flange portion 402a at one end (the right end in the drawing).
It has. As shown in FIG. 31, the flange portion 402a
Has a plurality of lock holes 402b formed at equal intervals in the circumferential direction. The lock hole 402b is arranged so as to sequentially face the plunger 356 when the switching nut 402 rotates. Each lock hole 402b has a central angle β in a circumferential direction about the rotation center of the switching nut 402.
Is formed in the shape of a long hole extending over the range. Therefore, in a state where the plunger 356 has entered the lock hole 402b, the switching nut 402 can rotate within the range of the central angle β.

【0103】かかる切替機構400の構成によれば、電
磁コイル362に通電された状態では、プランジャ35
6は電磁コイル362に吸引されることによりロック穴
402bから離脱している。かかる状態で、スクリュー
シャフト40が回転駆動されると、切替ナット402が
スクリューシャフト40と共回りする。この場合、スク
リューシャフト40の回転方向に応じてチルトサポート
16が軸方向に並進移動するテレスコピック動作が実現
される。
According to the configuration of the switching mechanism 400, when the power is supplied to the electromagnetic coil 362, the plunger 35
6 is detached from the lock hole 402b by being attracted by the electromagnetic coil 362. When the screw shaft 40 is driven to rotate in this state, the switching nut 402 rotates together with the screw shaft 40. In this case, a telescopic operation in which the tilt support 16 translates in the axial direction according to the rotation direction of the screw shaft 40 is realized.

【0104】この状態から、電磁コイル362への通電
が停止されると、プランジャ356に作用する電磁吸引
力が消滅することで、プランジャ356はスプリング3
64の付勢力により切替ナット402のフランジ部40
2aに向けて変位する。そして、切替ナット402が、
何れかのロック穴402bがプランジャ356と対向す
る回転位置に達すると、プランジャ356がそのロック
穴402bに進入する。そして、ロック穴402bの一
方の端部(切替ナット402の回転方向に関して後方側
の端部)がプランジャ356に係合するまで切替ナット
402が回転すると、以後、切替ナット402の回転は
プランジャ356により阻止され、切替ナット402が
ロックされた状態が形成される。この状態では、スクリ
ューシャフト40の回転方向に応じてアッパチューブ2
2が上下に傾動するチルト動作が実現される。
In this state, when the power supply to the electromagnetic coil 362 is stopped, the electromagnetic attraction acting on the plunger 356 disappears.
64, the flange 40 of the switching nut 402
Displaced toward 2a. Then, the switching nut 402
When any of the lock holes 402b reaches the rotation position facing the plunger 356, the plunger 356 enters the lock hole 402b. Then, when the switching nut 402 is rotated until one end of the lock hole 402b (the end on the rear side in the rotation direction of the switching nut 402) is engaged with the plunger 356, the rotation of the switching nut 402 is thereafter performed by the plunger 356. The switching nut 402 is locked and a state in which the switching nut 402 is locked is formed. In this state, the upper tube 2 depends on the rotation direction of the screw shaft 40.
Thus, a tilt operation in which 2 tilts up and down is realized.

【0105】図31には、切替ナット402が図中反時
計回り方向に回転した状態からロック穴402bにプラ
ンジャ356が進入することにより、切替ナット402
がロックされた状態が示されている。図31に示す如
く、ロック穴402bの、スクリューシャフト40の回
転方向に関して後方側の端部402cがプランジャ35
6と係合することにより、切替ナット402がロックさ
れている。かかる状態でスクリューシャフト40の回転
が持続されると、上記第6実施例において説明したよう
に、ロック穴402bの端部402cからプランジャ3
56に対して、共回りトルクTに対する反力である捩り
力F0 がその変位方向に対して略垂直方向に作用し、こ
の捩り力F0 は、スクリューシャフト40の回転が停止
された後もプランジャ356に作用し続ける可能性があ
る。この場合、捩り力F0 に伴う摩擦力に起因して、プ
ランジャ356をロック穴402bから離脱させるため
にプランジャ356に大きな電磁吸引力を付与すること
が必要となり、その結果、ソレノイド360の大型化や
コスト増を招くことは上記した通りである。
FIG. 31 shows that the switching nut 402 is rotated in the counterclockwise direction in FIG. 31 so that the plunger 356 enters the locking hole 402b.
Is locked. As shown in FIG. 31, the end 402 c of the lock hole 402 b on the rear side with respect to the rotation direction of the screw shaft 40 is
By engaging with 6, the switching nut 402 is locked. When the rotation of the screw shaft 40 is continued in such a state, the plunger 3 is moved from the end 402c of the lock hole 402b as described in the sixth embodiment.
Against 56, torsional force F 0 is a reaction force against co-rotation torque T acts in a direction substantially perpendicular to the displacement direction, the torsional force F 0, even after the rotation of the screw shaft 40 is stopped It may continue to act on the plunger 356. In this case, it is necessary to apply a large electromagnetic attraction force to the plunger 356 to separate the plunger 356 from the lock hole 402b due to the frictional force associated with the torsional force F 0, and as a result, the solenoid 360 becomes larger. As described above, the cost increases.

【0106】これに対して、本実施例の切替機構400
においては、切替ナット402がプランジャ356によ
りロックされた状態でスクリューシャフト40の回転が
停止された後、スクリューシャフト40はそれまでの回
転方向とは逆方向に所定角θだけ回転される。この場
合、ロック穴402bが円周方向に延在する長穴状に形
成されていることで、切替ナット402の逆方向(図3
1においては時計回り方向)の回転は、プランジャ35
6によっては阻止されない。従って、スクリューシャフ
ト40が逆方向に所定角θだけ回転されると、切替ナッ
ト402はスクリューナット40と共回りする。
On the other hand, the switching mechanism 400 of this embodiment
In the above, after the rotation of the screw shaft 40 is stopped in a state where the switching nut 402 is locked by the plunger 356, the screw shaft 40 is rotated by a predetermined angle θ in a direction opposite to the rotation direction up to that time. In this case, since the lock hole 402b is formed in the shape of a long hole extending in the circumferential direction, the switching nut 402 is turned in the opposite direction (FIG. 3).
1 is rotated clockwise).
6 is not blocked. Therefore, when the screw shaft 40 is rotated in the opposite direction by the predetermined angle θ, the switching nut 402 rotates together with the screw nut 40.

【0107】図32は、スクリューシャフト40が停止
された後、切替ナット402が所定角θだけ逆方向に共
回りした状態を示す図である。また、図33は、図32
に示す直線XXXIII-XXXIII に沿って切断した際の断面図
である。図32に示す如く、切替ナット402が逆方向
に共回りすることによりプランジャ356がロック穴4
02bの端部402cから離脱する。その結果、図33
に示す如く、プランジャ356に作用する捩り力F0
解消され、ロック穴402b及びブッシュ358からプ
ランジャ356に作用する摩擦力は実質的にゼロとな
る。
FIG. 32 is a view showing a state in which the switching nut 402 rotates in the opposite direction by a predetermined angle θ after the screw shaft 40 is stopped. Also, FIG.
FIG. 3 is a sectional view taken along a straight line XXXIII-XXXIII shown in FIG. As shown in FIG. 32, when the switching nut 402 rotates in the opposite direction, the plunger 356 is
02b from the end 402c. As a result, FIG.
As shown in the torsional force F 0 exerted on the plunger 356 is eliminated, the frictional force acting from the lock hole 402b and the bushing 358 to the plunger 356 is substantially zero.

【0108】このように、本実施例においては、切替ナ
ット402がプランジャ356によりロックされた状態
でスクリューシャフト40の回転が停止された場合に、
ロック穴402bからプランジャ356に作用する捩り
力F0 を解消させることができる。従って、プランジャ
356をロック穴402bから離脱させる際に、プラン
ジャ356とロック穴402b及びブッシュ358との
間に作用する摩擦力を実質的にゼロとすることができ、
これにより、ソレノイド360からプランジャ356に
付与すべき電磁吸引力Fr を小さく抑制することができ
る。従って、本実施例の切替機構400によれば、ソレ
ノイド360を大型化することなく、切替ナット402
がロックされてスクリューシャフト40のみが回転する
状態(すなわち、チルト動作状態)から、切替ナット4
02がスクリューシャフト40と共回りする状態(すな
わち、テレスコピック動作状態)への切替を確実に行う
ことができる。
As described above, in this embodiment, when the rotation of the screw shaft 40 is stopped while the switching nut 402 is locked by the plunger 356,
It is possible to eliminate the torsional force F 0 acting from the lock hole 402b on the plunger 356. Therefore, when the plunger 356 is disengaged from the lock hole 402b, the frictional force acting between the plunger 356, the lock hole 402b, and the bush 358 can be made substantially zero,
Thus, it is possible to reduce suppress electromagnetic attraction force F r to be applied from the solenoid 360 to the plunger 356. Therefore, according to the switching mechanism 400 of this embodiment, the switching nut 402 can be used without increasing the size of the solenoid 360.
Is locked and only the screw shaft 40 rotates (that is, the tilt operation state), the switching nut 4
Switching to a state where 02 rotates together with the screw shaft 40 (that is, a telescopic operation state) can be reliably performed.

【0109】なお、切替ナット402が所定角θだけ逆
回転する間、テレスコピック動作が行われることにな
る。しかしながら、所定角θを、プランジャ356に作
用する捩り力F0 を解消できる範囲で小さく設定するこ
とにより、逆回転中のテレスコピック動作に伴って運転
者に違和感を与えるのを防止することができる。また、
ロック穴402bの中心角βについては、切替ナット4
02が所定角θだけ逆回転しても、プランジャ356が
ロック穴402bの反対側の端部と係合しないように、
θよりも大きく設定すればよい。
Note that the telescopic operation is performed while the switching nut 402 rotates reversely by the predetermined angle θ. However, the predetermined angle theta, by setting smaller within the range that can eliminate the torsional force F 0 exerted on the plunger 356, it is possible to prevent the discomfort to the driver with the telescopic operation during reverse rotation. Also,
For the central angle β of the lock hole 402b, the switching nut 4
02 so that the plunger 356 does not engage with the end on the opposite side of the lock hole 402b even if the 02 rotates in the reverse direction by the predetermined angle θ.
What is necessary is just to set it larger than (theta).

【0110】上述の如く、本実施例の切替機構400に
よれば、ソレノイド360の体格の小型化及び低コスト
化を図りつつ、チルト動作からテレスコピック動作への
切替を確実に行うことができる。このため、単一のモー
タ26によりチルト動作及びテレスコピック動作の両動
作が可能とされていることと相俟って、ステアリング位
置調整装置の設計自由度の向上、及び、その小型化・低
コスト化を図ることができる。
As described above, according to the switching mechanism 400 of the present embodiment, the switching from the tilt operation to the telescopic operation can be reliably performed while the size and cost of the solenoid 360 are reduced. For this reason, together with the fact that both the tilt operation and the telescopic operation can be performed by the single motor 26, the degree of freedom in designing the steering position adjusting device is improved, and the size and cost of the steering position adjusting device are reduced. Can be achieved.

【0111】また、本実施例の切替機構400は、上記
第6実施例の切替機構350に対して、ロック穴402
bを長穴状に形成すると共に、スクリューシャフト40
が回転停止後、逆方向に回転されるように、モータ26
を制御する制御プログラムを変更することのみで実現さ
れている。従って、本実施例によれば、切替機構350
と比較してコスト上昇を招くことなく上述の如き利益を
享受することが可能となっている。
The switching mechanism 400 of this embodiment is different from the switching mechanism 350 of the sixth embodiment in that the lock holes 402
b is formed into an elongated hole, and the screw shaft 40
After the motor stops rotating, the motor 26 is rotated in the reverse direction.
Is realized only by changing a control program for controlling the control. Therefore, according to the present embodiment, the switching mechanism 350
As described above, it is possible to enjoy the above-mentioned benefits without increasing the cost.

【0112】なお、スクリューシャフト40を逆回転さ
せるタイミングはスクリューシャフト40の停止直後に
限られるものではなく、スクリューシャフト40の停止
後、所定期間経過後に逆回転させることとしてもよい。
すなわち、例えば同方向へのチルト動作が短時間間隔で
断続的に繰り返して行われる場合、各チルト動作が終了
する毎にスクリューシャフト40を逆回転させると、次
のチルト動作が開始されるまでに遅れが生ずることにな
る。従って、かかる場合には、チルト動作の終了後、次
のチルト動作が行われないと判断される程度の時間が経
過した時点でスクリューシャフト40を逆回転させるこ
とにより、チルト動作の開始の遅れを防止することがで
きる。
The timing at which the screw shaft 40 is reversely rotated is not limited to immediately after the screw shaft 40 stops, and the screw shaft 40 may be reversely rotated after a predetermined period has elapsed after the screw shaft 40 has stopped.
That is, for example, when the tilt operation in the same direction is intermittently repeated at short time intervals, if the screw shaft 40 is rotated in the reverse direction each time each tilt operation is completed, the tilt operation is started until the next tilt operation is started. There will be a delay. Therefore, in such a case, after the end of the tilt operation, the screw shaft 40 is rotated reversely at a point in time when it is determined that the next tilt operation is not performed, thereby delaying the start of the tilt operation. Can be prevented.

【0113】また上記第7実施例においては、プランジ
ャ356をソレノイド360により駆動するものとした
が、これに限らず、上記第3実施例の如く、モータ及び
ネジによりプランジャ356を駆動することとしてもよ
い。その他、公知の任意の駆動手段をプランジャ356
の駆動に用いることができる。なお、上記第7実施例に
おいては、プランジャ356が請求項5に記載した可動
ピンに、ロック穴166bが請求項5に記載した凹部
に、それぞれ相当しており、また、切替ナット166が
ロックされた状態でスクリューシャフト40の回転が停
止された後、スクリューシャフト40を逆回転させるこ
とにより、請求項5に記載した逆回転手段が実現されて
いる。
In the seventh embodiment, the plunger 356 is driven by the solenoid 360. However, the present invention is not limited to this. The plunger 356 may be driven by a motor and a screw as in the third embodiment. Good. In addition, any known driving means may be used as the plunger 356.
Can be used for driving. In the seventh embodiment, the plunger 356 corresponds to the movable pin described in claim 5, the lock hole 166b corresponds to the recess described in claim 5, and the switching nut 166 is locked. After the rotation of the screw shaft 40 is stopped in the retracted state, the screw shaft 40 is reversely rotated, thereby realizing the reverse rotation means described in claim 5.

【0114】[0114]

【発明の効果】上述の如く、請求項1記載の発明によれ
ば、切替機構の回転阻止手段に作用する力を切替ナット
とスクリューシャフトが共回りするのを防止するだけの
力に抑制することができる。これにより、切替機構の耐
久性を向上させることができる。
As described above, according to the first aspect of the present invention, the force acting on the rotation preventing means of the switching mechanism is suppressed to a force sufficient to prevent the switching nut and the screw shaft from rotating together. Can be. Thereby, the durability of the switching mechanism can be improved.

【0115】また、請求項2記載の発明によれば、回転
阻止手段による切替ナットの回転の阻止を確実に行なう
ことができる。また、請求項3記載の発明によれば、ス
テアリング位置調整装置の剛性を向上させることができ
る。また、請求項4記載の発明によれば、切替機構の構
成部品点数を削減することができると共に、切替機構の
切替え動作を高い応答性で実現することができる。
Further, according to the second aspect of the invention, the rotation of the switching nut by the rotation preventing means can be reliably prevented. According to the third aspect of the invention, the rigidity of the steering position adjusting device can be improved. Further, according to the invention, the number of components of the switching mechanism can be reduced, and the switching operation of the switching mechanism can be realized with high responsiveness.

【0116】また、請求項5記載の発明によれば、切替
ナットとハウジングとの相対回転が阻止された後、スク
リューシャフトを逆回転させることにより、凹部と可動
ピンとの間に作用する力を解消させることができる。従
って、本発明によれば、切替ナットとハウジングとの相
対回転が阻止された状態から阻止されない状態へ切り替
えるために可動ピンに付与すべき駆動力を抑制すること
ができ、これにより、装置の小型化を図ることができ
る。
According to the fifth aspect of the present invention, after the relative rotation between the switching nut and the housing is prevented, the screw shaft is rotated in the reverse direction to eliminate the force acting between the concave portion and the movable pin. Can be done. Therefore, according to the present invention, it is possible to suppress the driving force to be applied to the movable pin in order to switch from the state where the relative rotation between the switching nut and the housing is prevented to the state where the relative rotation is not prevented. Can be achieved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例であるステアリング位置調整
装置の構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram of a steering position adjusting device according to an embodiment of the present invention.

【図2】本実施例の切替機構の軸方向断面図である。FIG. 2 is an axial cross-sectional view of the switching mechanism of the embodiment.

【図3】本実施例の切替機構を図2に示す直線III-III
で切断した際の断面図である。
FIG. 3 shows the switching mechanism of the present embodiment taken along a straight line III-III shown in FIG.
It is sectional drawing at the time of cutting by.

【図4】図3において切替ナットがロックされた状態を
示す図である。
FIG. 4 is a view showing a state in which a switching nut is locked in FIG. 3;

【図5】本実施例のステアリング位置調整装置がチルト
動作した状態を示す図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating a state where the steering position adjusting device according to the embodiment performs a tilt operation.

【図6】本実施例のステアリング位置調整装置がテレス
コピック動作した状態を示す図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating a state in which the steering position adjusting device according to the present embodiment performs a telescopic operation.

【図7】本発明の第2実施例であるステアリング位置調
整装置の構成図である。
FIG. 7 is a configuration diagram of a steering position adjusting device according to a second embodiment of the present invention.

【図8】本実施例のスクリューシャフトとモータシャフ
トとの連結部を図7に示す直線VIII-VIII に沿って切断
した際の断面図である。
FIG. 8 is a cross-sectional view of the connecting portion between the screw shaft and the motor shaft according to the present embodiment, taken along a line VIII-VIII shown in FIG.

【図9】本実施例の連結機構の軸方向断面図である。FIG. 9 is an axial cross-sectional view of the connection mechanism of the present embodiment.

【図10】本実施例のステアリング位置調整装置がチル
ト動作した状態を示す図である。
FIG. 10 is a diagram illustrating a state in which the steering position adjusting device according to the present embodiment performs a tilt operation.

【図11】本実施例のステアリング位置調整装置がテレ
スコピック動作した状態を示す図である。
FIG. 11 is a diagram illustrating a state in which the steering position adjusting device according to the present embodiment performs a telescopic operation.

【図12】本発明に係る切替機構の第2実施例の構成図
である。
FIG. 12 is a configuration diagram of a second embodiment of the switching mechanism according to the present invention.

【図13】本実施例の可動ピン及びボルトの拡大断面図
である。
FIG. 13 is an enlarged sectional view of a movable pin and a bolt according to the present embodiment.

【図14】本実施例の切替機構からハウジングを除去し
た状態を図12中上方から見た平面図である。
FIG. 14 is a plan view showing a state where a housing is removed from the switching mechanism of the present embodiment, as viewed from above in FIG.

【図15】本実施例の可動ピン及び切替ナットを可動ピ
ンの軸を含む平面で切断した際の断面図である。
FIG. 15 is a cross-sectional view when the movable pin and the switching nut of the present embodiment are cut along a plane including the axis of the movable pin.

【図16】図15において切替ナットがロックされた状
態を示す図である。
FIG. 16 is a view showing a state in which the switching nut is locked in FIG.

【図17】図15において可動ピンが切替ナットの歯部
の山に乗り上げた状態を示す図である。
FIG. 17 is a view showing a state in which the movable pin rides on the peak of the tooth portion of the switching nut in FIG.

【図18】本発明に係る切替機構の第3実施例の構成図
である。
FIG. 18 is a configuration diagram of a third embodiment of the switching mechanism according to the present invention.

【図19】図18において切替ナットがロックされた状
態を示す図である。
19 is a view showing a state in which the switching nut is locked in FIG.

【図20】本実施例の切替ナットのフランジ部を図18
中右方から見た図である。
FIG. 20 shows a flange portion of the switching nut according to the present embodiment in FIG.
It is the figure seen from the middle right.

【図21】本発明に係る切替機構の第4実施例の構成図
である。
FIG. 21 is a configuration diagram of a fourth embodiment of the switching mechanism according to the present invention.

【図22】本実施例の切替機構の切替ナット及び切替ア
ームを軸方向から見た図である。
FIG. 22 is a view of a switching nut and a switching arm of the switching mechanism according to the present embodiment as viewed from an axial direction.

【図23】本実施例の切替機構のスライダーを図22中
右方から見た図である。
FIG. 23 is a view of the slider of the switching mechanism according to the present embodiment as viewed from the right in FIG. 22;

【図24】本発明に係る切替機構の第5実施例の軸方向
断面図である。
FIG. 24 is an axial sectional view of a fifth embodiment of the switching mechanism according to the present invention.

【図25】本実施例の切替機構を図24に示す直線XXV-
XXV に沿って切断した際の断面図である。
FIG. 25 illustrates a switching mechanism according to the present embodiment using a straight line XXV- shown in FIG.
It is sectional drawing at the time of cutting along XXV.

【図26】本発明に係る切替機構の第6実施例の軸方向
断面図である。
FIG. 26 is an axial sectional view of a sixth embodiment of the switching mechanism according to the present invention;

【図27】本実施例の切替機構を図26に示す矢印XXVI
I 方向から見た際の図である。
FIG. 27 illustrates a switching mechanism according to the present embodiment with an arrow XXVI shown in FIG. 26;
FIG. 4 is a diagram when viewed from an I direction.

【図28】本実施例の切替機構を図27に示す直線XXVI
II-XXVIII に沿って切断した断面図である。
FIG. 28 shows the switching mechanism of the present embodiment in a straight line XXVI shown in FIG.
It is sectional drawing cut | disconnected along II-XXVIII.

【図29】プランジャとロック穴との係合面をテーパ状
に形成した場合の図28と同様の断面図である。
FIG. 29 is a cross-sectional view similar to FIG. 28 when an engagement surface between the plunger and the lock hole is formed in a tapered shape.

【図30】本発明に係る切替機構の第7実施例の軸方向
断面図である。
FIG. 30 is an axial sectional view of a seventh embodiment of the switching mechanism according to the present invention.

【図31】本実施例の切替機構を図30に示す矢印XXXI
-XXXI 方向から見た際の図である。
FIG. 31 shows the switching mechanism of the present embodiment with the arrow XXXI shown in FIG.
It is a diagram when viewed from the -XXXI direction.

【図32】本実施例において、スクリューシャフトが、
回転停止後、逆方向に所定角θだけ回転された状態を示
す図である。
FIG. 32 In this embodiment, the screw shaft is
FIG. 9 is a diagram illustrating a state in which rotation is stopped by a predetermined angle θ in a reverse direction after rotation is stopped.

【図33】図32に示す直線XXXIII-XXXIII に沿って切
断した際の断面図である。
FIG. 33 is a sectional view taken along a line XXXIII-XXXIII shown in FIG. 32;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10、60 ステアリング位置調整装置 12 コラムチューブ 16 チルトサポート 20、100、150、200、300、350、40
0 切替機構 22 アッパチューブ 26 モータ 34、64 ナット 38 フックスジョイント 36、40、66 スクリューシャフト 46、166、206、308、402 切替ナット 46d、206a 歯部 48、110 可動ピン 166b、402b ロック穴 208 切替アーム 208 ロックピン 308c ウォームホイール 312 ウォームギア 316 切替モータ
10, 60 Steering position adjusting device 12 Column tube 16 Tilt support 20, 100, 150, 200, 300, 350, 40
0 Switching mechanism 22 Upper tube 26 Motor 34, 64 Nut 38 Fox joint 36, 40, 66 Screw shaft 46, 166, 206, 308, 402 Switching nut 46d, 206a Teeth 48, 110 Movable pin 166b, 402b Lock hole 208 Switching Arm 208 Lock pin 308c Worm wheel 312 Worm gear 316 Switching motor

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 車体に固定されたコラムチューブと、該
コラムチューブに対して摺動可能に設けられたチルトサ
ポートと、該チルトサポートに対して上下に傾動可能に
支持されると共にステアリングホイールを回転可能に支
持するアッパチューブと、前記コラムチューブ、前記チ
ルトサポート、及び、前記アッパチューブによって支持
されたスクリューシャフトと、該スクリューシャフトに
螺合するナットと、前記スクリューシャフトを回転させ
るモータと、前記スクリューシャフトが発する軸方向の
駆動力を前記チルトサポート又は前記コラムチューブの
何れか一方に伝達させることにより、前記コラムチュー
ブと前記チルトサポートとが相対変位するテレスコピッ
ク動作と、前記チルトサポートと前記アッパチューブと
が相対変位するチルト動作とを選択的に実現する切替機
構と、を備えるステアリング位置調整装置において、 前記切替機構は、ハウジングと、 前記スクリューシャフトに螺合された切替ナットと、 前記切替ナットを、前記ハウジングに対して軸方向の相
対変位を阻止しつつ軸周りに相対回転可能に支持する支
持手段と、 前記切替ナットの前記ハウジングに対する軸周りの相対
回転を阻止する回転阻止手段と、を備えることを特徴と
するステアリング位置調整装置。
1. A column tube fixed to a vehicle body, a tilt support slidably provided with respect to the column tube, and supported to be tiltable up and down with respect to the tilt support and rotating a steering wheel. An upper tube to be supported, the column tube, the tilt support, and a screw shaft supported by the upper tube, a nut screwed to the screw shaft, a motor for rotating the screw shaft, and the screw By transmitting an axial driving force generated by a shaft to either the tilt support or the column tube, a telescopic operation in which the column tube and the tilt support are relatively displaced, and the tilt support and the upper tube Is relatively displaced A switching mechanism that selectively implements a switching operation, the switching mechanism comprising: a housing; a switching nut screwed onto the screw shaft; and the switching nut, with respect to the housing. Support means for supporting relative rotation about the axis while preventing relative displacement in the axial direction, and rotation preventing means for preventing relative rotation of the switching nut about the axis with respect to the housing. Steering position adjustment device.
【請求項2】 請求項1記載のステアリング位置調整装
置において、 前記回転阻止手段は、前記切替ナット又は前記ハウジン
グの一方に設けられた凹部と、 前記切替ナット又は前記ハウジングの他方に設けられた
ピンと、 前記スクリューシャフトの回転が開始される際に前記ピ
ンを前記凹部に向けて付勢する手段と、を備えることを
特徴とするステアリング位置調整装置。
2. The steering position adjusting device according to claim 1, wherein the rotation preventing means includes a recess provided in one of the switching nut or the housing and a pin provided in the other of the switching nut or the housing. Means for urging the pin toward the recess when rotation of the screw shaft is started.
【請求項3】 請求項1記載のステアリング位置調整装
置において、 前記スクリューシャフトを屈曲させる屈曲手段を、前記
スクリューシャフトの前記コラムチューブによる支持部
と前記チルトサポートによる支持部との間に設けると共
に、前記スクリューシャフトを前記チルトサポートによ
って揺動可能に支持したことを特徴とするステアリング
位置調整装置。
3. The steering position adjusting device according to claim 1, wherein a bending means for bending the screw shaft is provided between a support portion of the screw shaft by the column tube and a support portion by the tilt support. A steering position adjusting device, wherein the screw shaft is swingably supported by the tilt support.
【請求項4】 請求項1記載のステアリング位置調整装
置において、 前記回転阻止手段は、前記切替ナットと一体に回転する
ように設けられたウォームホイールと、 該ウォームホイールに噛合するウォームギアと、 該ウォームギアを回転させる駆動手段と、を備えること
を特徴とするステアリング位置調整装置。
4. The steering position adjusting device according to claim 1, wherein the rotation preventing means is a worm wheel provided to rotate integrally with the switching nut; a worm gear meshing with the worm wheel; and the worm gear. And a driving means for rotating the steering wheel.
【請求項5】 請求項1記載のステアリング位置調整装
置において、 前記回転阻止手段は、前記切替ナット又は前記ハウジン
グの一方に設けられた可動ピンと、 前記切替ナット又は前記ハウジングの他方に、前記可動
ピンが挿入された状態で、前記切替ナットと前記ハウジ
ングとの相対回転を所定の角度範囲においてのみ許容す
るように設けられた凹部とを備え、かつ、 前記回転阻止手段により前記切替ナットと前記ハウジン
グとの相対回転が阻止された状態で前記スクリューシャ
フトの回転が停止された後、前記スクリューシャフトを
それまでの回転方向とは逆方向に所定角だけ回転させる
逆回転手段を設けたことを特徴とするステアリング位置
調整装置。
5. The steering position adjusting device according to claim 1, wherein the rotation preventing means includes a movable pin provided on one of the switching nut or the housing, and a movable pin provided on the other of the switching nut or the housing. And a recess provided so as to allow relative rotation between the switching nut and the housing only within a predetermined angle range when the switching nut and the housing are inserted. After the rotation of the screw shaft is stopped in a state where the relative rotation of the screw shaft is stopped, reverse rotation means for rotating the screw shaft by a predetermined angle in a direction opposite to the previous rotation direction is provided. Steering position adjustment device.
JP34166097A 1996-12-13 1997-12-11 Steering position adjusting device Pending JPH10297503A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34166097A JPH10297503A (en) 1996-12-13 1997-12-11 Steering position adjusting device

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33424896 1996-12-13
JP4106597 1997-02-25
JP8-334248 1997-02-25
JP9-41065 1997-02-25
JP34166097A JPH10297503A (en) 1996-12-13 1997-12-11 Steering position adjusting device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10297503A true JPH10297503A (en) 1998-11-10

Family

ID=27290698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34166097A Pending JPH10297503A (en) 1996-12-13 1997-12-11 Steering position adjusting device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10297503A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000257751A (en) * 1999-03-10 2000-09-19 Shin Meiwa Ind Co Ltd Vacuum gate valve
EP1736395A1 (en) * 2005-06-20 2006-12-27 Delphi Technologies, Inc. Screw driven power telescoping and tilt mechanism for steering column
JP2007090977A (en) * 2005-09-28 2007-04-12 Fuji Kiko Co Ltd Electric tilt type telescopic steering column
JP2014205374A (en) * 2013-04-10 2014-10-30 アイシン精機株式会社 Vehicle steering device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000257751A (en) * 1999-03-10 2000-09-19 Shin Meiwa Ind Co Ltd Vacuum gate valve
EP1736395A1 (en) * 2005-06-20 2006-12-27 Delphi Technologies, Inc. Screw driven power telescoping and tilt mechanism for steering column
JP2007090977A (en) * 2005-09-28 2007-04-12 Fuji Kiko Co Ltd Electric tilt type telescopic steering column
JP4648810B2 (en) * 2005-09-28 2011-03-09 富士機工株式会社 Electric tilt telescopic steering column
JP2014205374A (en) * 2013-04-10 2014-10-30 アイシン精機株式会社 Vehicle steering device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5295730A (en) Double enveloping worm and gear seat recliner
US7243994B2 (en) Continuously operable seat-reclining device for vehicles
US5778853A (en) Throttle valve control device
WO2010041600A1 (en) Electric tool
US6428104B1 (en) Backlash reducing structure for recliner adjuster
US20090236488A1 (en) Power seat slide apparatus
JP5280286B2 (en) Electric tool
JP4320461B2 (en) Automatic reduction ratio switching device
KR20050084790A (en) Drive comprising a sliding element for a vehicle-seat adjustment mechanism
JP2000108045A (en) Power-driven screwdriver with torque dependent release clutch
JPH10297503A (en) Steering position adjusting device
JP4125052B2 (en) Electric screwdriver
JPH0840119A (en) Linking actuating device
JP4104346B2 (en) Vehicle rear wheel steering device
CA2276937A1 (en) Push-on adjustable cable strand end-fitting
JP4169636B2 (en) Locking device for square rod
WO2006098319A1 (en) Reclining adjuster
JP3783209B2 (en) Electric screwdriver
FR2806118A1 (en) Lock actuator for motor vehicle has integral force limiter formed by circular leaf spring in gear coupling to deflect under excess loads
JP4816467B2 (en) Clutch device
JP2009293725A (en) Shift-by-wire control device and its assembling method
JP4686478B2 (en) Transmission device locking mechanism and superposition type steering equipment provided with transmission device locking mechanism
JP2005247010A (en) Vehicle steering gear
KR100988239B1 (en) An electric power steering system of which decelerator is not swinging
JP4718810B2 (en) Actuator