JPH10295697A - 手術用縫合セット、それに用いる縫合糸付針および縫合用補助具 - Google Patents

手術用縫合セット、それに用いる縫合糸付針および縫合用補助具

Info

Publication number
JPH10295697A
JPH10295697A JP9127960A JP12796097A JPH10295697A JP H10295697 A JPH10295697 A JP H10295697A JP 9127960 A JP9127960 A JP 9127960A JP 12796097 A JP12796097 A JP 12796097A JP H10295697 A JPH10295697 A JP H10295697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suture
needle
suturing
tube member
guide tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9127960A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Yokoyama
正義 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON SOGO IGAKU KENKYUSHO KK
Original Assignee
NIPPON SOGO IGAKU KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON SOGO IGAKU KENKYUSHO KK filed Critical NIPPON SOGO IGAKU KENKYUSHO KK
Priority to JP9127960A priority Critical patent/JPH10295697A/ja
Publication of JPH10295697A publication Critical patent/JPH10295697A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 手術部位が奥深いところも正確に縫合操作が
できるような手術用縫合セットの提供。 【解決手段】 1対の長尺部材12、12′、1対の長
尺部材を開閉自在に連結する支点13、長尺部材の一方
の端部に設けられた指で長尺部材を開閉する指係合部1
4、14′、指係合部とは反対側の他の端部に設けられ
た縫合個所把持部15、15′、および縫合個所把持部
から指係合部方向に延びている縫合針案内用管部材1
6、16′よりなる縫合用補助具11および、生体組織
の縫合部を貫通する針状先端部3をもち、一方の指係合
部から押し込み一方の縫合針案内用管部材16を通過し
縫合個所把持部15、生体組織の縫合部および縫合個所
把持部15′を貫通し、他方の縫合針案内用管部材1
6′を抜け、他方の指係合部14′側にとり出せる硬さ
と屈曲性を備えた針部および針部の他端に連結された縫
合糸4よりなる縫合糸付針1、とからなる手術用縫合セ
ット。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、手術用縫合セッ
ト、それに用いる縫合糸付針および縫合用補助具に関す
る。
【0002】
【従来技術】図3は、従来から使用されている縫合糸付
針31であり、この針を図4に示すような把持具で把持
し、生体組織を貫通させて縫合している。この器具は把
持具の長手方向に対して直角方向に針先33を向けて組
織を縫合する場合は比較的縫合が容易であるが、長手方
向に針先を向けて縫合することは非常に困難である。そ
のうえ、縫合個所が奥深いところでは一層困難が伴う。
また無理な方向に針を通して生体組織を挫滅、破損する
場合がある。
【0003】また、生体組織の一方の縫合個所と他方の
縫合個所を完全に合わせて針を通したいのであるが、両
者は固定されていないので、所定どおりの縫合状態にす
るには非常な熟練、根気および時間を必要とする。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、縫合
個所を完全に合致させた状態で針を通すことができると
ともに、手術部位が奥深いところであっても正確かつ容
易に縫合操作ができるような手術用縫合セット、それに
用いる縫合糸付針および縫合用補助具を提供する点にあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の第一は、(A)
1対の長尺部材、1対の長尺部材を開閉自在に連結する
支点、それぞれの長尺部材の一方の端部に設けられた指
で長尺部材を開閉するための指係合部、前記指係合部と
は反対側の他の端部に設けられた縫合個所把持部、およ
び縫合個所把持部から指係合部方向に延びている縫合針
案内用管部材よりなる縫合用補助具、および、(B)生
体組織の縫合部を貫通するための針状先端部をもち、一
方の指係合部側から押し込むことにより一方の縫合針案
内用管部材を通過し生体組織の縫合部を貫通し、他方の
縫合針案内用管部材を抜け、他方の指係合部側にとり出
すことのできる程度の硬さと屈曲性とを兼ね備えた針部
および針部の他端に連結された縫合糸よりなる縫合糸付
針、とからなる手術用縫合セットに関する。
【0006】本発明の第二は、1対の長尺部材、1対の
長尺部材を開閉自在に連結する支点、それぞれの長尺部
材の一方の端部に設けられた指で長尺部材を開閉するた
めの指係合部、前記指係合部とは反対側の他の端部に設
けられた縫合個所把持部、および縫合個所把持部から指
係合部方向に延びている縫合針案内用管部材よりなる縫
合用補助具に関する。
【0007】本発明の第三は、生体組織の縫合部を貫通
するための針状先端部をもち、一方の指係合部側から押
し込むことにより一方の縫合針案内用管部材を通過し生
体組織の縫合部を貫通し、他方の縫合針案内用管部材を
抜け、他方の指係合部側にとり出すことのできる程度の
硬さと屈曲性とを兼ね備えた針部および針部の他端に連
結された縫合糸よりなる縫合糸付針に関する。
【0008】このように本発明の針部は、図3で示され
ている従来の縫合用糸付針の針部が硬質で全く屈曲性を
もたず、それ自体湾曲しているのに対して、前述のよう
に適度な硬さと屈曲性をもち、本来的にはストレート状
のものである点で、両者は対照的である。
【0009】
【実施の形態】本発明の手術用縫合セットの使用方法を
図面を参照して説明する。図1に本発明の縫合用補助具
11と縫合糸付針1を用いて生体組織21を縫合する様
子をモデル的に示している。
【0010】まず、縫合用補助具11の長尺部材12、
12′の先端部に設けられた縫合個所把持部15、1
5′を用いて縫合すべき部位の生体組織21を把持し、
縫合針案内用管部材16、16′の一方から縫合糸付針
1を押し込んでゆくと、縫合糸付針1は縫合針案内用管
部材16、縫合個所把持部15、生体組織21、縫合個
所把持部15′および縫合針案内用管部材16′を経
て、手術施行者の手許に出てくる。この結果、生体組織
の縫合個所に正確かつ容易に糸を通すことができた。
【0011】本発明における縫合糸付針の針部の長さは
手術部位によってその適切な長さは当然異なってくる
が、人間の手術を対象にして考えれば通常5〜50cm
の範囲である。
【0012】本発明の針部は、前述のとおりの物性をも
つことが必要であるから、このような物性をもつ金属材
料を選択して使用する。
【0013】本発明の針部の太さ、糸の太さおよび針部
と糸の接続方法については従来のものと何ら変わるとこ
ろはない。
【0014】また、本発明の縫合糸付針においては、糸
の両端に針部が結合しているタイプのものでも、糸の一
端にのみ針部が結合しているタイプでもよい。
【0015】本発明の縫合用補助具は、手術対象となる
生体の種、手術部位などによってその大きさの適切さは
変化する。
【0016】前記長尺部材と前記縫合針案内用管部材
は、全く別々の部材であることができるが、前記長尺部
材の必要とする部位から前記長尺部材が管状になってい
るような長尺部材を用いれば、長尺部材が縫合針案内用
管部材を兼ねることができる。
【0017】前記縫合個所把持部は、生体組織を痛めな
いで把持できる形状であれば特に制限はないが、その適
切な大きさは当然手術部位によって変化する。また、こ
の縫合個所把持部に設けられる縫合針案内用管部材の開
口部の位置も任意である。針は、一方の案内用管部材、
縫合個所把持部を通り、縫合部の生体組織を通過し、次
に針の先端は必ず、他方の縫合個所把持部、案内用管部
材に入らなければならない。
【0018】縫合針案内用管部材の手許開口部の位置も
格別の制限はなく、縫合針の操作がしやすい位置であれ
ばよい。縫合針案内用管部材の内径は、通常の種々の縫
合針が自由に通過できる程度のものであれば充分であ
り、あまり大きすぎると針部が屈曲性に富むものである
ため不都合が生じる恐れがある。
【0019】
【効果】
(1)本発明の手術用縫合セットを用いれば縫合個所を
極めて適切に合致させた状態で、生体組織を挫滅するこ
となく、正確かつ容易に縫合操作を行うことができ、手
術時間の短縮が可能となる。 (2)本発明の縫合手術セットを用いると、従来縫合が
非常に困難であった手術野が奥の場合、深い場合、ある
いは狭い場合に、大変有利となる。 (3)従来の縫合針では針を進ませるべき方向に針が向
けられない場合にも、本発明の手術用縫合セットを用い
れば正確かつ容易に縫合を実施できる。 (4)視野が狭い手術たとえば人工弁手術、内視鏡手術
において本発明の手術用縫合セットは極めて有用であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の手術用縫合セットを用いて、生体組織
を縫合する態様を示すモデル図である。
【図2】本発明の縫合糸付針の斜視図である。
【図3】従来の縫合糸付針の斜視図である。
【図4】手術用に従来から用いられている把持具(通
常、持針器といわれる)の1例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 本発明の縫合糸付針 2 針部 2′ 針部 3 針状先端部 3′ 針状先端部 4 縫合糸 11 本発明の縫合用補助具 12 一方の長尺部材 12′ 他方の長尺部材 13 支点 14 一方の指係合部 14′ 他方の指係合部 15 一方の縫合個所把持部 15′ 他方の縫合個所把持部 16 一方の縫合針案内用管部材 16′ 他方の縫合針案内用管部材 21 生体組織 31 従来の縫合糸付針 32 針部 32′ 針部 33 針状先端部 33′ 針状先端部 34 縫合糸

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(A)1対の長尺部材、1対の長尺部材を
    開閉自在に連結する支点、それぞれの長尺部材の一方の
    端部に設けられた指で長尺部材を開閉するための指係合
    部、前記指係合部とは反対側の他の端部に設けられた縫
    合個所把持部、および縫合個所把持部から指係合部方向
    に延びている縫合針案内用管部材よりなる縫合用補助
    具、および(B)生体組織の縫合部を貫通するための針
    状先端部をもち、一方の指係合部側から押し込むことに
    より一方の縫合針案内用管部材を通過し生体組織の縫合
    部を貫通し、他方の縫合針案内用管部材を抜け、他方の
    指係合部側にとり出すことのできる程度の硬さと屈曲性
    とを兼ね備えた針部および針部の他端に連結された縫合
    糸よりなる縫合糸付針、とからなる手術用縫合セット。
  2. 【請求項2】 1対の長尺部材、1対の長尺部材を開閉
    自在に連結する支点、それぞれの長尺部材の一方の端部
    に設けられた指で長尺部材を開閉するための指係合部、
    前記指係合部とは反対側の他の端部に設けられた縫合個
    所把持部、および縫合個所把持部から指係合部方向に延
    びている縫合針案内用管部材よりなる縫合用補助具。
  3. 【請求項3】 生体組織の縫合部を貫通するための針状
    先端部をもち、一方の指係合部側から押し込むことによ
    り一方の縫合針案内用管部材を通過し生体組織の縫合部
    を貫通し、他方の縫合針案内用管部材を抜け、他方の指
    係合部側にとり出すことのできる程度の硬さと屈曲性と
    を兼ね備えた針部および針部の他端に連結された縫合糸
    よりなる縫合糸付針。
JP9127960A 1997-05-01 1997-05-01 手術用縫合セット、それに用いる縫合糸付針および縫合用補助具 Pending JPH10295697A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9127960A JPH10295697A (ja) 1997-05-01 1997-05-01 手術用縫合セット、それに用いる縫合糸付針および縫合用補助具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9127960A JPH10295697A (ja) 1997-05-01 1997-05-01 手術用縫合セット、それに用いる縫合糸付針および縫合用補助具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10295697A true JPH10295697A (ja) 1998-11-10

Family

ID=14972929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9127960A Pending JPH10295697A (ja) 1997-05-01 1997-05-01 手術用縫合セット、それに用いる縫合糸付針および縫合用補助具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10295697A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5947982A (en) Suture-passing forceps
US5772672A (en) Endoscopic suture passer
US5201744A (en) Method and device for suturing using a rod with a needle holder
US6638283B2 (en) Surgical suture passer
US6217592B1 (en) Laproscopic instrument for suturing tissue
US6770084B1 (en) Suture capture device
US5222962A (en) Endoscopic surgical instrument for releasably grasping a curved needle
EP1769749B1 (en) Surgical suture instrument
US4784139A (en) Needle guide instrument
AU771048B2 (en) Surgical suturing instrument and method of use
US6893448B2 (en) Endoscopic capsular suture plication instrument and method
US6517552B1 (en) Suture retriever
US5257637A (en) Method for suture knot placement and tying
US5520703A (en) Laparoscopic deschamp and associated suturing technique
AU700539B2 (en) Suture passing forceps
US8282659B2 (en) Suture manipulating and cutting implement
US5830220A (en) Suturing instrument
US20050090841A1 (en) Suturing instrument with needle dock
US20040087978A1 (en) Surgical fascia closure instrument, guide and method
KR20070093985A (ko) 봉합사에 장력을 주기 위한 시스템과 방법
JPH09266911A (ja) 鉗 子
DE69925185D1 (de) Nähvorrichtung zum Schliessen einer Blutgefässöffnung
JP2008513144A (ja) 最小侵襲の縫合のための装置および方法
JP2001502955A (ja) 無結紮縫合糸システム及び方法
US20150025550A1 (en) Suture Apparatus, System and Method