JPH10294953A - Moving image data receiver - Google Patents

Moving image data receiver

Info

Publication number
JPH10294953A
JPH10294953A JP11635597A JP11635597A JPH10294953A JP H10294953 A JPH10294953 A JP H10294953A JP 11635597 A JP11635597 A JP 11635597A JP 11635597 A JP11635597 A JP 11635597A JP H10294953 A JPH10294953 A JP H10294953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
frame
moving image
block
frames
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11635597A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yukio Yamamoto
幸夫 山本
Toshio Takaichi
敏雄 高市
Toshihiro Mori
俊宏 森
Hiroki Ishikawa
裕記 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Equos Research Co Ltd
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Equos Research Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd, Equos Research Co Ltd filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP11635597A priority Critical patent/JPH10294953A/en
Publication of JPH10294953A publication Critical patent/JPH10294953A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a moving image data receiver which can preserve data transmitted while utilizing inter-frame correlative relation in a data format so as to reproduce them from any arbitrary frame position. SOLUTION: Image data compressed by a TIM method as a compressing method utilizing the inter-frame correlative relation are received. When receiving image data, the moving image data receiver successively compounds respective frames (b), (c), (d)... from a key frame a' through a compound part 231 and provides frames without the inter-frame correlative relation. At an encoding part 234, key frames e'... are prepared by performing intra-frame compression to the compounded frame for each prescribed frame and stored in a random access file storage part 25 while being exchanged with respective correspondent frames (e)... before compounding. Thus, reproduction from the middle of image data is enabled while designating any arbitrary prepared key frame.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は画像圧縮装置に係
り、詳細には、カラー画像データの圧縮と、カラー画像
の静止画または動画を圧縮して送受信する画像圧縮装置
に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image compression apparatus, and more particularly to an image compression apparatus for compressing color image data and compressing and transmitting a still image or a moving image of a color image.

【0002】[0002]

【従来の技術】動画をビデオカメラやMPEGカメラ等
で撮像し、その動画データを携帯電話等の無線通信手段
における無線通信回線を使用して、パーソナルコンピュ
ータ等を使用した画像データ受信装置に送信する画像デ
ータ送信装置がある。このような画像データ送信装置の
送信対象である動画データは、データ量が非常に大きい
ため、無線通信回線を使用して送信する場合には、でき
るだけ画像データ量を少なくして送信する必要がある。
データ量を減らす方法として、撮像した各フレーム間の
相関関係を利用したデータ圧縮方法がある。
2. Description of the Related Art A moving image is captured by a video camera, an MPEG camera, or the like, and the moving image data is transmitted to an image data receiving apparatus using a personal computer or the like using a wireless communication line in wireless communication means such as a mobile phone. There is an image data transmission device. Since the amount of moving image data to be transmitted by such an image data transmitting apparatus has a very large data amount, when transmitting the image data using a wireless communication line, it is necessary to transmit the image data amount as small as possible. .
As a method for reducing the amount of data, there is a data compression method using a correlation between captured frames.

【0003】図13、図14はフレーム間の相関関係を
利用して画像データを圧縮する方法を概念的に表したも
のである。ここで、図13、図14に示すように、撮像
した各画像データの各フレームを、その撮像順にA、
B、C、D、E、F、…とする。図13は、前フレーム
との差分を取ることでデータ量を圧縮する場合を表した
ものである。最初に撮像されたフレームAに対しては、
そのフレーム内での再生が可能な状態に圧縮(フレーム
内圧縮)した画像データA′を送信する。そして、2番
目以降のフレームB、C、…については、直前のフレー
ムとの差分をとり、その差分データのみを送信する。す
なわち、Bフレームについては、Aフレームとの差分デ
ータ(B−A)を求め、この差分データのみを送信す
る。以下各フレームの差分データ(C−B)、(D−
C)、(E−D)、…を順次送信するものである。この
圧縮画像データを受信した画像データ受信装置におい
て、動画像を再生する場合には、まずキーフレームであ
るフレーム内圧縮されているA′を再生してAフレーム
を画像表示すると共に、A+(B−A)によりBフレー
ムを再生表示し、以下B+(C−B)=C、C+(D−
C)=D、D+(E−D)=E、…の順で各フレームの
画像を再生表示する。
FIGS. 13 and 14 conceptually show a method of compressing image data using a correlation between frames. Here, as shown in FIG. 13 and FIG. 14, each frame of each captured image data is represented by A,
B, C, D, E, F,... FIG. 13 illustrates a case where the data amount is compressed by taking a difference from the previous frame. For the first frame A,
The image data A 'which has been compressed (intra-frame compression) so that it can be reproduced within the frame is transmitted. For the second and subsequent frames B, C,..., The difference from the immediately preceding frame is obtained, and only the difference data is transmitted. That is, for the B frame, difference data (BA) from the A frame is obtained, and only this difference data is transmitted. Hereinafter, the difference data (CB), (D-
C), (ED),... Are sequentially transmitted. When the moving image is reproduced in the image data receiving apparatus which has received the compressed image data, first, A ′ compressed in the frame, which is a key frame, is reproduced to display the A frame as an image and A + (B B-frame is reproduced and displayed by -A), and B + (CB) = C, C + (D-
C) = D, D + (ED) = E,...

【0004】一方、図14は、例えば、離散コサイン変
換(DCT)を利用したMPEG等で用いられる圧縮方
法で、所定フレーム毎にキーフレームを送信し、各キー
フレーム間の各フレームについてはフレーム間の相関関
係を利用して圧縮したフレームを送信するものである。
例えば、最初のフレームAと所定フレーム後のフレーム
D、…についてはフレーム内圧縮したA′、D′、…を
送信し、その間のフレームについては、直前フレームと
の相関関係を利用して圧縮した画像B(A) 、C(B) 、E
(D) 、F(E) 、…を送信する。すなわち、A′、B(A)
、C(B) 、D′、E(D) 、F(E) 、…の順に送信され
る。
[0004] On the other hand, FIG. 14 shows a compression method used in MPEG or the like using the discrete cosine transform (DCT), in which key frames are transmitted at predetermined frames, and between frames of each key frame. The compressed frame is transmitted by utilizing the correlation of (1).
For example, the first frame A and the frames D,... After a predetermined frame are transmitted with intra-frame compression A ', D',..., And the frames between them are compressed using the correlation with the immediately preceding frame. Images B (A), C (B), E
(D), F (E), ... are transmitted. That is, A ', B (A)
, C (B), D ', E (D), F (E),...

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかし、図13で説明
したように、最初にキーフレームを送信し、以後はフレ
ーム間の相関関係を利用して圧縮したデータを順次送信
する場合、画像データ受信装置では、受信時に受信デー
タを再生する場合には問題ないが、受信データを記憶装
置に一時保存しておき、その後に再生する場合には、キ
ーフレームが最初にのみ存在するため、最初の画面から
しか再生できず、途中から画像を再生することができな
いという問題があった。一方、図14で説明したよう
に、画像データの送信側で所定フレーム毎にキーフレー
ムを送信する場合には、画像データ受信装置において、
一時保存した受信データを任意のキーフレーム位置から
再生することが可能になる。しかし、この場合には、所
定フレーム毎にキーフレームを送信する必要があるた
め、送信すべきデータ量が図13に示した方法に比べて
キーフレームの分だけ増加してしまうという問題があっ
た。
However, as described with reference to FIG. 13, when a key frame is transmitted first, and thereafter compressed data is transmitted sequentially using the correlation between frames, image data reception is performed. The device does not have any problem if the received data is reproduced at the time of reception.However, if the received data is temporarily stored in the storage device and then reproduced, since the key frame exists only at the beginning, the first screen is displayed. However, there is a problem that the image can be reproduced only from the beginning and the image cannot be reproduced from the middle. On the other hand, as described with reference to FIG. 14, when a key frame is transmitted for each predetermined frame on the transmission side of image data, the image data receiving apparatus includes:
The temporarily stored received data can be reproduced from an arbitrary key frame position. However, in this case, since it is necessary to transmit a key frame every predetermined frame, there is a problem that the amount of data to be transmitted is increased by the amount of the key frame as compared with the method shown in FIG. .

【0006】そこで、本発明は上記した従来技術の課題
を解決するためになされたもので、フレーム間の相関関
係を利用して送信されたデータに対して、任意のフレー
ム位置から再生することが可能なデータ形式で保存する
ことが可能な画像データ受信装置を提供することを目的
とする。
Accordingly, the present invention has been made to solve the above-mentioned problems of the prior art, and it is possible to reproduce data transmitted using a correlation between frames from an arbitrary frame position. It is an object of the present invention to provide an image data receiving device capable of storing data in a possible data format.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載した発明
では、前フレームとの相関関係を利用して圧縮された複
数フレームからなる動画データを取得する動画データ取
得手段と、この動画データ取得手段により取得した動画
データを、前フレームとの相関関係に従って、少なくと
も前フレームとの相関関係がない状態のフレームに順次
再生する再生手段と、この再生手段により再生された所
定数フレーム毎のフレームをキーフレームとし、この各
キーフレームと、前記動画データ取得手段により取得さ
れた動画データのうち少なくとも前記キーフレームに対
応するフレームを除くフレームとを格納する格納手段
と、を動画データ受信装置に具備させて前記目的を達成
する。請求項2に記載した発明では、請求項1に記載し
た動画データ受信装置において、前記動画データ取得手
段は、携帯電話等の無線通信手段により送信された動画
データを取得する。請求項3に記載した発明では、請求
項1または請求項2に記載した動画データ受信装置にお
いて、動画データを獲得する動画データ獲得手段と、こ
の動画データ獲得手段で獲得された動画データの各フレ
ームからn×mピクセルのブロックデータを生成するブ
ロック生成部と、このブロック生成部で生成されたブロ
ックデータから、そのブロックを表す複数の色情報と、
色情報の成分分布を示すn×mのビットマップとからな
るブロック成分を生成するエンコード手段と、前記エン
コード手段で生成されたブロック成分について、そのフ
レーム内のブロックと直前のフレームの対応するブロッ
クから、ブロック成分が一致または最も類似している類
似ブロックを選択し、選択した類似ブロックを指定する
コードデータ及び類似ブロックのブロック成分との差分
データを用いて符号化する符号化手段と、を有する動画
データ圧縮装置、により圧縮された動画データを前記動
画データ取得手段が取得する。請求項4に記載された発
明では、請求項1から請求項3のうちのいずれか1の請
求項に記載された動画データ受信装置において、画像を
表示する表示手段と、前記格納手段に格納されたキーフ
レームの画像をインデックスアイコンとして前記表示手
段に複数表示するインデックスアイコン表示制御手段
と、この表示手段に表示されたインデックスアイコンを
指定する指定手段と、この指定手段により指定されたイ
ンデックスアイコンに対応するキーフレーム以降の、前
記格納手段に格納されているフレームを順次再生するラ
ンダム再生手段と、このランダム再生手段により順次再
生される各フレームの画像を前記表示手段に表示する動
画像表示制御手段と、をさらに具備させる。
According to the first aspect of the present invention, there is provided a moving image data acquiring means for acquiring moving image data composed of a plurality of frames compressed by utilizing a correlation with a previous frame, and a method for acquiring the moving image data. Reproducing means for sequentially reproducing the moving image data obtained by the means in accordance with the correlation with the previous frame, at least into frames in a state where there is no correlation with the previous frame; and a frame for every predetermined number of frames reproduced by the reproducing means. A moving image data receiving device includes a key frame, and a storage unit for storing each key frame and a frame excluding at least a frame corresponding to the key frame in the moving image data acquired by the moving image data acquiring unit. To achieve the above object. According to a second aspect of the present invention, in the moving image data receiving apparatus according to the first aspect, the moving image data acquiring unit acquires moving image data transmitted by a wireless communication unit such as a mobile phone. According to a third aspect of the present invention, in the moving image data receiving apparatus according to the first or second aspect, the moving image data acquiring means for acquiring moving image data, and each frame of the moving image data acquired by the moving image data acquiring means. And a block generation unit that generates block data of n × m pixels from a plurality of pieces of color information representing the block from the block data generated by the block generation unit;
Encoding means for generating a block component consisting of an n × m bitmap indicating a component distribution of color information; and for the block component generated by the encoding means, a block in the frame and a corresponding block in the immediately preceding frame Encoding means for selecting a similar block whose block component is the same or most similar, and encoding using code data designating the selected similar block and differential data from the block component of the similar block. The moving image data obtaining means obtains the moving image data compressed by the data compression device. According to a fourth aspect of the present invention, in the moving image data receiving apparatus according to any one of the first to third aspects, the display means for displaying an image and the image data stored in the storage means are provided. Index icon display control means for displaying a plurality of images of the key frames as index icons on the display means, designating means for designating the index icons displayed on the display means, and corresponding to the index icons designated by the designating means. Random playback means for sequentially playing back the frames stored in the storage means after the key frame to be played, and moving image display control means for displaying on the display means an image of each frame sequentially played back by the random playback means. Are further provided.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】以下、本発明の画像データ受信装
置における好適な実施の形態について、図1から図12
を参照して詳細に説明する。 (1)実施形態の概要 本実施形態では、フレーム間の相関関係を利用した圧縮
方法として後述するTIM法により圧縮された画像デー
タを送受信する。そして、画像データ受信装置では、受
信した圧縮画像データの受信時に、または所定の記憶装
置に格納後に、一度最初のキーフレームから順次再生
し、所定フレーム毎にキーフレームを作成してランダム
アクセスファイルに保存する。これにより、作成した任
意のキーフレームを指定して画像データの途中からの再
生が可能になる。また、複数のキーフレームが作成され
ているので、複数キーフレームの画像を、画面に一覧表
示することで、再生する場合のインデックス画像として
使用することができる。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of the image data receiving apparatus of the present invention will be described below with reference to FIGS.
This will be described in detail with reference to FIG. (1) Overview of Embodiment In this embodiment, image data compressed by a TIM method described later is transmitted and received as a compression method using the correlation between frames. Then, in the image data receiving device, upon reception of the received compressed image data or after storing it in a predetermined storage device, the key data is reproduced sequentially from the first key frame once, a key frame is generated for each predetermined frame, and a random access file is created. save. As a result, it is possible to designate an arbitrary key frame that has been created and reproduce the image data from the middle. Further, since a plurality of key frames are created, images of the plurality of key frames are displayed on the screen as a list, so that the images can be used as index images for reproduction.

【0009】(2)実施形態の詳細 図1は、本実施形態の画像データ受信装置を用いた画像
データ通信システムのシステム構成を表したものであ
る。この図に示すように、画像データ通信システムは画
像の撮像と送信を行う動画データ送信装置1と、この動
画データ送信装置1で撮像した画像データの受信と表示
を行う動画データ受信装置2とから構成されている。動
画データ受信装置2は、動画データ送信装置1における
画像の撮像を遠隔操作することができるようになってい
る。この画像データ通信システムは、撮像した動画像を
携帯電話等の無線通信により送受信するもので、例え
ば、建築現場などの進捗状況の監視や報告、人間が常に
いることができない場所の遠隔監視、火事やダムの調
査、遠隔地で撮影したニュース映像の伝送、テレビ番組
やイベントなどの演出ツール、等として広く利用するこ
とができる。
(2) Details of Embodiment FIG. 1 shows a system configuration of an image data communication system using the image data receiving device of the embodiment. As shown in the figure, the image data communication system includes a moving image data transmitting apparatus 1 for capturing and transmitting an image, and a moving image data receiving apparatus 2 for receiving and displaying image data captured by the moving image data transmitting apparatus 1. It is configured. The moving image data receiving device 2 is capable of remotely controlling the image capturing of the moving image data transmitting device 1. This image data communication system transmits and receives captured moving images by wireless communication such as a mobile phone. For example, monitoring and reporting of the progress of construction sites, remote monitoring of places where humans cannot always be present, fires, etc. It can be widely used as a survey tool for surveys of dams and dams, transmission of news videos taken in remote places, and directing tools for television programs and events.

【0010】動画データ送信装置1は、主として、ビデ
オカメラ4と、制御部5と、画像伝送装置6と、携帯電
話7と、モデム8とから構成されている。ビデオカメラ
4は、NTSC用のケーブルで画像伝送装置6に接・断
が可能になっている。このビデオカメラ4は、常時画像
を撮像しNTSC信号による画像データを例えば毎秒3
0枚(フレーム)の画像を送信するようになっている。
制御部5は、RS232Cケーブルで画像伝送装置6に
接・断が可能になっている。この制御部5は、画像伝送
装置6を介して動画データ受信装置2から供給されるカ
メラ制御コマンドに従ってビデオカメラの撮像角度(上
下方向角度=チルト、左右方向角度=パン)、ズームに
よる撮像範囲、フォーカス等を制御するようになってい
る。
The moving picture data transmitting apparatus 1 mainly includes a video camera 4, a control unit 5, an image transmitting apparatus 6, a mobile phone 7, and a modem 8. The video camera 4 can be connected to and disconnected from the image transmission device 6 with an NTSC cable. The video camera 4 constantly captures an image and outputs image data based on the NTSC signal, for example, at a rate of 3 per second.
Zero (frame) images are transmitted.
The control unit 5 can connect to and disconnect from the image transmission device 6 via an RS232C cable. The control unit 5 controls the imaging angle of the video camera (upward / downward angle = tilt, left / right angle = pan) according to a camera control command supplied from the moving image data receiving device 2 via the image transmitting device 6, an imaging range by zooming, Focus and the like are controlled.

【0011】画像伝送装置6は、図示しないが、画像デ
ータの送受信に関する各種制御を行うCPUと、このC
PUによる各種制御のためのプログラムが格納されたR
OMと、画像データ等を格納するメモリ(フラッシュメ
モリ、S−RAM等)と、NTSC信号をRGB信号に
変換する変換部と、画像データを圧縮する圧縮部と、ビ
デオカメラ4、制御部5、携帯電話7、モデム8、電源
ケーブル等を接続するための各種接続端子と、その他の
装置等を備えている。画像伝送装置6は、動画データ受
信装置2からカメラ位置変更コマンドを受信して、制御
部5に供給すると共に、ビデオカメラ4から供給される
画像データを変換部でNTSC信号からRGB信号に変
換し、その画像データを圧縮部により、後述するTIM
法により圧縮して圧縮画像データとする。画像伝送装置
6は、この圧縮画像データのヘッダにカメラの位置情報
(パン、チルト、ズーム値)および、送信フレームの撮
像日時に関する時間データを付加して動画データ受信装
置2に送信するようになっている。圧縮画像データの送
信は、携帯電話7とモデム8の内、動画データ送信装置
2との通信回線が接続されている側を介して送信される
が、主として携帯電話7が使用されるようになってい
る。
Although not shown, the image transmission device 6 includes a CPU for performing various controls related to transmission and reception of image data,
R storing programs for various controls by PU
OM, a memory for storing image data and the like (flash memory, S-RAM, etc.), a conversion unit for converting an NTSC signal to an RGB signal, a compression unit for compressing image data, a video camera 4, a control unit 5, It is provided with various connection terminals for connecting the mobile phone 7, the modem 8, the power cable and the like, and other devices. The image transmitting device 6 receives the camera position change command from the moving image data receiving device 2 and supplies the command to the control unit 5, and converts the image data supplied from the video camera 4 from an NTSC signal to an RGB signal by a converting unit. The image data is converted by a compression unit into a TIM described later.
Compressed image data by compression. The image transmission device 6 adds the position information (pan, tilt, zoom value) of the camera and the time data relating to the date and time of imaging of the transmission frame to the header of the compressed image data, and transmits the header to the moving image data reception device 2. ing. The compressed image data is transmitted through the side of the cellular phone 7 and the modem 8 to which the communication line between the moving image data transmitting apparatus 2 is connected, and the cellular phone 7 is mainly used. ing.

【0012】本実施形態に採用されるこれら画像データ
圧縮は画像伝送装置6に配置された画像圧縮用のボード
(プリント板)により処理されるが、ソフトウエアによ
る処理で圧縮するようにしてもよい。なお、画像伝送装
置6には、通信内容の秘密を保持するために、所定の暗
号化キーによる圧縮画像データの暗号化処理機能を持た
せ、暗号化後の圧縮画像データを動画データ受信装置2
に送信するようにしてもよい。
The image data compression employed in the present embodiment is processed by an image compression board (printed board) disposed in the image transmission device 6, but may be compressed by software. . The image transmission device 6 has a function of encrypting the compressed image data with a predetermined encryption key in order to keep the communication contents secret, and the encrypted compressed image data is transferred to the moving image data receiving device 2.
May be transmitted.

【0013】一方、動画データ受信装置2は、主とし
て、携帯電話9と、この携帯電話9が接・断されるパー
ソナルコンピュータ10(以下、単にパソコン10とい
う)とから構成されている。携帯電話9と携帯電話7
は、主として、デジタル移動通信網を介した9600b
psの高速通信により接続されるが、他の通信方法を使
用するようにしてもよい。例えば、ISDN(Integrat
ed Services Digital Network)や、通常の電話回線
網、インターネット、FAX通信網、PHS、無線衛星
通信、光通信等の各種のデータ通信網を介した通信を行
うようにしてもい。また、送受信側の各携帯電話7、9
についても、各種電話機を使用することもでき、両電話
機の種類として異なる機種を使用するようにしてもよ
い。更に、送受信装置1、2間の通信速度についても、
携帯電話7、9、やモデム8の通信能力に応じて自動的
に設定されるようにしてもよい。
On the other hand, the moving image data receiving apparatus 2 mainly comprises a mobile phone 9 and a personal computer 10 (hereinafter simply referred to as a personal computer 10) to which the mobile phone 9 is connected / disconnected. Mobile phone 9 and mobile phone 7
Is mainly 9600b via digital mobile communication network
Although connection is made by high-speed communication of ps, another communication method may be used. For example, ISDN (Integrat
(Ed Services Digital Network) or various data communication networks such as a normal telephone line network, the Internet, a FAX communication network, a PHS, a wireless satellite communication, and an optical communication. In addition, each mobile phone 7, 9 on the transmitting / receiving side
Also, various telephones can be used, and different types of telephones may be used. Further, regarding the communication speed between the transmitting and receiving apparatuses 1 and 2,
It may be set automatically according to the communication capabilities of the mobile phones 7, 9 and the modem 8.

【0014】図2は、画像データ通信システムの動画デ
ータ送信装置1、動画データ受信装置2によるTIM圧
縮、伸張処理機能をブロックで表したものである。動画
データ送信装置1は、各ピクセルが輝度信号Yと、色差
信号U、Vを有する画像データをビデオカメラ4から獲
得するYUV獲得部11と、ブロックエンコード部12
と、変換されたブロック成分のフレーム間およびフレー
ム内一致を判断し符号化するコンプレス部13、および
符号化されたデータを送信する送信部14を備えてい
る。
FIG. 2 is a block diagram showing the TIM compression and decompression processing functions of the moving picture data transmitting apparatus 1 and the moving picture data receiving apparatus 2 of the image data communication system. The video data transmitting apparatus 1 includes a YUV acquisition unit 11 that acquires image data in which each pixel has a luminance signal Y and color difference signals U and V from the video camera 4, and a block encoding unit 12.
And a compressing unit 13 for judging and encoding the converted and intra-frame matches of the block components, and a transmitting unit 14 for transmitting the encoded data.

【0015】ブロックエンコード部12は、YUV獲得
部11で獲得した画像データを所定のn×mサイズのブ
ロックに分割する分割部121と、ブロックを構成する
各ピクセルのYUVデータからそのブロックのブロック
成分(ブロック輝度成分ya、yb、ブロック色成分
u、vおよび、ビットマップbm)を生成するエンコー
ド部122を備えている。コンプレス部13は、現時点
で符号化処理の対象となっている現フレームについての
ブロック成分が1フレーム分格納される現フレームバッ
ファと131、1フレーム前のブロック成分が1フレー
ム分格納される前フレームバッファ132、およびブロ
ック成分の一致または不一致に応じた符号化によってデ
ータ符号化を行う符号化部133を備えている。
The block encoding unit 12 divides the image data acquired by the YUV acquiring unit 11 into blocks of a predetermined size of n × m, and a block component of the block from the YUV data of each pixel constituting the block. (A block luminance component ya, yb, a block color component u, v, and a bitmap bm). The compression unit 13 includes a current frame buffer 131 in which a block component of the current frame which is the target of the encoding process at this time is stored for one frame, and a current frame buffer 131 in which the block component of one frame before is stored for one frame. It includes a frame buffer 132 and an encoding unit 133 that performs data encoding by encoding according to the coincidence or non-coincidence of the block components.

【0016】一方、動画データ受信装置2は、動画デー
タ送信装置1から送信される符号化されたブロックデー
タを受信する動画データ取得手段としての受信部24、
符号化されたブロックデータをブロック成分に逆変換す
ると共に所定フレーム毎にキーフレームを作成するデコ
ンプレス部23、ブロック成分をYUVピクセルデータ
に逆変換するブロックデコード部22および、YUVデ
ータを出力する出力部21とを備えている。動画データ
受信装置2は、また、動画データ受信装置2で受信した
各フレームのブロックデータが格納されると共に、所定
数毎のフレームがデコンプレス部23で作成されたキー
フレームに更新されるランダムアクセスファイル記憶部
25を備えている。
On the other hand, the moving image data receiving device 2 includes a receiving unit 24 as moving image data acquiring means for receiving the encoded block data transmitted from the moving image data transmitting device 1.
A decompressing unit 23 for inversely converting encoded block data into block components and creating a key frame for each predetermined frame, a block decoding unit 22 for inversely converting block components into YUV pixel data, and an output unit for outputting YUV data 21. The moving image data receiving device 2 also stores a block data of each frame received by the moving image data receiving device 2 and a random access file in which a predetermined number of frames are updated to key frames created by the decompression unit 23. The storage unit 25 is provided.

【0017】デコンプレス部23は、符号化されたブロ
ックデータを元のブロック成分に復号する復号化部23
1と、現在復号化処理が行われているフレームについて
の復号化後のブロック成分が順次格納される1フレーム
分の現フレームバッファ322、1フレーム分の現フレ
ームバッファ322から供給される1フレーム前のブロ
ック成分が格納される前フレームバッファ233、およ
び、符号化部234を備えている。符号化部234は、
所定フレーム毎に、現フレームバッファ232に順次格
納される現フレームについての復号されたブロック成分
をそのフレーム内で符号化することで、キーフレームを
作成するようになっている。
The decompression unit 23 decodes the coded block data into the original block components.
1 and the current frame buffer 322 for one frame in which the decoded block components of the frame currently being decoded are sequentially stored, and one frame before supplied from the current frame buffer 322 for one frame , And a coding unit 234. The encoding unit 234
For each predetermined frame, a key frame is created by encoding a decoded block component of the current frame sequentially stored in the current frame buffer 232 within the frame.

【0018】本実施形態の画像データ通信システムで使
用するTIM法による画像圧縮の基本的考え方は次の通
りである。すなわち、画像データ通信システムでは、画
像圧縮に当たって、(a)人間の目は輝度変化には敏感
であるが色変化には鈍感であるという性質、(b)画像
を構成するピクセルを適当にブロック化したときに多く
の自然画像で概ね成立する1ブロック内には1色しか存
在しないという仮定、(c)一般的動画では、あるフレ
ームと直前フレームとでは変化しない部分が大部分を占
めるという事実、等の前提に基づいて画像圧縮を行うも
のである。
The basic concept of image compression by the TIM method used in the image data communication system of the present embodiment is as follows. That is, in the image data communication system, upon image compression, (a) the human eye is sensitive to the luminance change but insensitive to the color change, and (b) the pixels constituting the image are appropriately blocked. The assumption that there is only one color in one block that is generally established in many natural images, (c) the fact that in a general moving image, a portion that does not change between a certain frame and the immediately preceding frame occupies a large portion, Image compression is performed based on the premise of the above.

【0019】次に、このように構成された実施形態によ
り動画データを送受信するTIM法の動作について説明
する。画像データ通信システムの送信側は、YUV獲得
部11で、各ピクセルが輝度信号Yと、色差信号U、V
で表された各フレームの画像データを、例えばCCD
(Charge Coupled Device )等から獲得する。YUV獲
得部11に、色を表す情報としてR(赤)、G(緑)、
B(青)からなる色情報が入力された場合には、この色
情報から次の数式1に従って、YUVデータを算出す
る。なお、RGBの各色情報は一般に8ビットで表現さ
れ、28×28 ×28 =16,777,216色が表
現される。このRGBに対して、変換後のY、U、Vの
各データも8ビットで表される。このようにして、YU
V獲得部11で獲得したY、U、Vのデータは、フレー
ム単位で順次ブロックエンコード部12に供給される。
Next, the operation of the TIM method for transmitting and receiving moving image data according to the embodiment configured as described above will be described. On the transmitting side of the image data communication system, the YUV acquisition unit 11 converts each pixel into a luminance signal Y and color difference signals U and V.
The image data of each frame represented by
(Charge Coupled Device). In the YUV acquisition unit 11, R (red), G (green),
When color information of B (blue) is input, YUV data is calculated from the color information according to the following equation 1. Note that each color information of RGB is generally represented by 8 bits, and 28 × 28 × 28 = 16,777,216 colors are represented. For this RGB, each of the converted Y, U, and V data is also represented by 8 bits. In this way, YU
The Y, U, and V data acquired by the V acquiring unit 11 are sequentially supplied to the block encoding unit 12 in frame units.

【0020】[0020]

【数1】 Y=0.299R+0.587G+0.114B U=0.564(B−Y) V=0.713(R−Y)## EQU00001 ## Y = 0.299R + 0.587G + 0.114B U = 0.564 (BY) V = 0.713 (RY)

【0021】画像データがブロックエンコード部12に
供給されると、分割部121は、画像データを各フレー
ム毎に、4×2、2×4、8×4、8×8等の任意のサ
イズに分割する。本実施形態では、図3に示すように、
4ピクセル×4ピクセルの各ブロックに分割する。そし
て、原画1フレーム当たりの解像度は分割サイズの整数
倍であれば任意であるが、本実施形態では、1フレーム
当たり640ピクセル×480ピクセル=307,20
0ピクセルの解像度で構成されている。従って、原画1
フレームは分割部12によって160ブロック×120
ブロック=19,200ブロックに分割される。
When the image data is supplied to the block encoding unit 12, the dividing unit 121 converts the image data into an arbitrary size such as 4 × 2, 2 × 4, 8 × 4, 8 × 8 for each frame. To divide. In the present embodiment, as shown in FIG.
It is divided into blocks of 4 pixels × 4 pixels. The resolution per frame of the original image is arbitrary as long as it is an integer multiple of the division size. In the present embodiment, 640 pixels × 480 pixels per frame = 307, 20
It has a resolution of 0 pixels. Therefore, the original picture 1
The frame is divided into 160 blocks × 120 by the dividing unit 12.
The block is divided into 19,200 blocks.

【0022】そして、エンコード部122は、図4に示
すように、分割された各ブロックに含まれる16ピクセ
ルについてのYUVデータから、ブロック輝度成分y
a、yb、ブロック色成分u、vおよび、bm(ビット
マップ)で構成されるブロック成分を生成する。このブ
ロック成分は、ya、yb、u、vが8ビット、bmが
16ビットで構成される。これによって、分割部121
で分割された段階で1ブロックあたり、8ビット×3成
分(YUV)×16ピクセル=384ビットで構成され
ていたデータが、ブロック成分によって、8ビット×4
種類(ya、yb、u、v)+16ビット(ビットマッ
プ)=48ビットに圧縮される。すなわち、エンコード
部122によって48/384=1/8にデータが圧縮
される。
Then, as shown in FIG. 4, the encoding unit 122 calculates the block luminance component y from the YUV data for 16 pixels contained in each divided block.
A block component composed of a, yb, block color components u, v, and bm (bitmap) is generated. This block component is composed of 8 bits for ya, yb, u and v and 16 bits for bm. Thereby, the dividing unit 121
At the stage of the division by the above, data composed of 8 bits × 3 components (YUV) × 16 pixels = 384 bits per block is changed to 8 bits × 4 by the block components.
Type (ya, yb, u, v) +16 bits (bitmap) = 48 bits. That is, the data is compressed to 48/384 = 1/8 by the encoding unit 122.

【0023】ここで、各ブロック成分の算出について説
明する。すなわち、ブロック色成分u、vは、ブロック
内ピクセル色成分U1〜U16、V1〜V16の平均値
により生成する。すなわち、u=(ΣUi)/16、v
=(ΣVi)/16により算出する。ここで、Σの範囲
iは1〜16である。また、ブロック輝度成分ya、y
bは、ブロック内ピクセル輝度成分Y1〜Y16から閾
値Hを算出し、その閾値Hよりも大きな輝度成分Yhを
有するピクセルの平均値をya、閾値hよりも小さい輝
度成分Ylを有するピクセルの平均値をybとする。
Here, the calculation of each block component will be described. That is, the block color components u and v are generated by an average value of the pixel color components U1 to U16 and V1 to V16 in the block. That is, u = (ΣUi) / 16, v
= (ΣVi) / 16. Here, the range i of Σ is 1 to 16. Also, block luminance components ya, y
b calculates the threshold value H from the pixel luminance components Y1 to Y16 in the block, and calculates the average value of the pixels having the luminance component Yh larger than the threshold value ya as the average value of the pixels having the luminance component Yl smaller than the threshold value h. Is defined as yb.

【0024】閾値Hの選定は、任意であり種々の方法で
決めることが可能であるが、本実施形態では、輝度成分
Yの内最も大きな値のYmaxと、最も小さな値のYm
inを除いた14個の輝度成分Yの平均値を閾値Hとし
て採用している。従って、閾値H、ブロック輝度成分y
a、ybは次の数式2によって算出される。なお、数式
2において、pはYhの数、qはYlの数で、p+q=
16である。
The selection of the threshold value H is arbitrary and can be determined by various methods. In this embodiment, the maximum value Ymax of the luminance component Y and the minimum value Ym
The average value of the 14 luminance components Y excluding in is adopted as the threshold value H. Therefore, the threshold value H and the block luminance component y
a and yb are calculated by the following equation (2). In Equation 2, p is the number of Yh, q is the number of Yl, and p + q =
Sixteen.

【0025】[0025]

【数2】 H=〔(ΣYi)−Ymax−Ymin〕/14 ya=(ΣYh)/p yb=(ΣYl)/qH = [(ΣYi) −Ymax−Ymin] / 14 ya = (ΣYh) / pyb = (ΣYl) / q

【0026】図5は、閾値Hと輝度成分ya、ybの具
体的算出について表したものである。この図4に示すよ
うに、ブロック内ピクセル輝度成分Y1〜16が、図5
(a)に示すような値であったとする。この場合、輝度
成分の最大値YmaxはY9の値“10”で、最小値Y
minはY16の値“1”である。従って、Y9とY1
6を除く他の輝度成分の平均値を算出すると、(83−
10−1)/14=5.14となる。従って、閾値H=
5.14となる。
FIG. 5 shows a specific calculation of the threshold value H and the luminance components ya and yb. As shown in FIG. 4, the pixel luminance components Y1 to Y16 in the block are
It is assumed that the values are as shown in FIG. In this case, the maximum value Ymax of the luminance component is the value “10” of Y9 and the minimum value Ymax
min is the value “1” of Y16. Therefore, Y9 and Y1
When the average value of the luminance components other than 6 is calculated, (83−
10-1) /14=5.14. Therefore, the threshold value H =
5.14.

【0027】この閾値H以上の値を持つ輝度成分Yhに
は、図5(b)の斜線部で示すように、Y1、Y5、Y
6、Y9、Y10、Y13、Y14の7個が該当し、そ
の平均値から、ya=77.1となる。また、閾値Hよ
り小さい輝度成分Ylには、点々部で示すように、Y
2、Y3、Y4、Y7、Y8、Y11、Y12、Y1
5、Y16の9個が該当し、その平均値から、yb=
3.22となる。そして、図5(c)に示すように、7
個のYhの値を一律にブッロク輝度成分yaとみなし符
号“1”で表し、一方、9個のYlの値を一律にブロッ
ク輝度成分ybとみなして符号“0”で表すことで、2
値化されたbmを作成する。すなわち、bm=(“10
00110011001100”)となる。
As shown by the shaded portion in FIG. 5B, Y1, Y5, Y5
6, 7, Y9, Y10, Y13, and Y14 correspond to each other, and from the average value, ya = 77.1. In addition, the luminance component Yl smaller than the threshold value H has Y
2, Y3, Y4, Y7, Y8, Y11, Y12, Y1
5 and 9 of Y16, and from the average value, yb =
3.22. Then, as shown in FIG.
The values of Yh are uniformly regarded as block luminance components ya and represented by code “1”, while the values of nine Yl are uniformly regarded as block luminance components yb and represented by code “0”, whereby 2
Create a valued bm. That is, bm = (“10
00110011001100 ").

【0028】ブロックエンコード部12は、エンコード
部122で生成した、各ブロックについてのブロック成
分(ya、yb、u、v、bm)をコンプレス部13に
供給する。コンプレス部13では、既に現フレームバッ
ファ131に格納されているデータ(1フレーム前のブ
ロック成分)を前フレームバッファ132に移した後
に、ブロックエンコード部12から供給されるブロック
成分を現フレームバッファ131に格納する。そして、
符号化部133において、符号化対象となるブロック
(最新のブロック)のブロック成分について、前フレー
ムブロック(Pf)および現フレームの周辺ブロックと
の間で、ブロック成分一致条件により、データ符号化を
行う。
The block encoder 12 supplies the block components (ya, yb, u, v, bm) of each block generated by the encoder 122 to the compressor 13. After moving the data (block component of one frame before) already stored in the current frame buffer 131 to the previous frame buffer 132, the compression unit 13 converts the block components supplied from the block encoding unit 12 into the current frame buffer 131. To be stored. And
The encoding unit 133 performs data encoding of the block component of the block to be encoded (the latest block) between the previous frame block (Pf) and the peripheral block of the current frame according to the block component matching condition. .

【0029】図6はブロック成分一致条件によるデータ
符号化の概念を説明するためのものである。この図にお
いて、現フレームの斜線で示す3行3列目のブロックを
処理ブロックCbとして符号化する場合について説明す
る。この処理ブロックCbに対して、前フレームバッフ
ァ132の同一位置である3′行3′列目に格納されて
いる前フレームブロックをPfとする。また、現フレー
ムバッファ131において、処理ブロックの1つ前に符
号化処理をした2行3列目のブロックをPbとする。さ
らに、1列前の2列について、処理ブロックCbの左上
(2行2列目)をPrl、真上(3行2列)をPr、右
上(4行2列)をPrrとする。
FIG. 6 is a diagram for explaining the concept of data encoding based on block component matching conditions. In this figure, a case will be described where the block in the third row and third column of the current frame, which is indicated by oblique lines, is encoded as a processing block Cb. For the processing block Cb, the previous frame block stored at the same position of the previous frame buffer 132 at the 3'-th row and the 3'-th column is defined as Pf. In the current frame buffer 131, the block in the second row and third column, which has been subjected to the encoding process immediately before the processing block, is set to Pb. Further, with respect to the two columns immediately before, the upper left (second row and second column) of the processing block Cb is Prl, the upper right (3 rows and 2 columns) is Pr, and the upper right (4 rows and 2 columns) is Prr.

【0030】そして、処理ブロックCbのブロック成分
と、これら比較ブロックPf、Pb、Prl、Pr、P
rrのブロック成分とを比較し、一致しているブロック
を探し、図7(a)に示す符号化規則に従って、一致し
たブロックによるコード化を行う。すなわち、処理ブロ
ックCbが、直前ブロックPbと一致している場合に
は、処理ブロックCbのブロック成分ya、yb、u、
v、bm(総計48ビット)が、“100”の3ビット
に圧縮される。
The block components of the processing block Cb and the comparison blocks Pf, Pb, Prl, Pr, P
The rr block component is compared with the rr block component to find a matching block, and coding is performed by the matching block according to the coding rule shown in FIG. That is, when the processing block Cb matches the immediately preceding block Pb, the block components ya, yb, u,
v and bm (total 48 bits) are compressed into 3 bits of “100”.

【0031】一方、比較ブロックの中に一致するブロッ
クがない場合、符号化部133は、処理ブロックCbの
ブロック成分が、前フレームブロックPfと直前ブロッ
クPbのいずれのブロック成分に類似しているかを判断
し、図7(b)に従って、類似ブロックによるコード化
を行う。すなわち、類似しているブロックを示す3桁の
ヘッダと、各ブロック成分ya、yb、u、v、bmの
一致・不一致を表す5ビットのマップ(“●●●●
●”)と、一致していない処理ブロックCbの成分(★
★…)で表す。ここで、“●●●●●”は0または1に
よるビット列である。また、★は、処理ブロックCbの
実際の成分値を示す数値であり、各成分値は8ビットの
2進数で表現される。
On the other hand, if there is no matching block in the comparison blocks, the encoding unit 133 determines whether the block component of the processing block Cb is similar to the previous frame block Pf or the previous block Pb. Judgment is made, and coding is performed using similar blocks according to FIG. That is, a three-digit header indicating a similar block and a 5-bit map (“●●●●●”) indicating the match / mismatch of each block component ya, yb, u, v, bm.
● ”) and the component of the processing block Cb that does not match (★
★…). Here, “●●●●●” is a bit string of 0 or 1. Also, * is a numerical value indicating the actual component value of the processing block Cb, and each component value is represented by an 8-bit binary number.

【0032】例えば、処理ブロックCbと類似する直前
ブロックPbの両成分の値が次の通りであったものとす
る。 Cb;ya=200、yb=100、u=128、v=
120、bm=x Pb;ya=200、yb=120、u=110、v=
120、bm=x この場合、処理ブロックCbのコードは次のようにな
る。すなわち、ヘッダは、類似ブロックである直前ブロ
ックを示すビット列“111”で表される。一致・不一
致ビットマップは、ya、v、bmが一致して、ybと
uが不一致であるから、ya、yb、u、v、bmの順
に、ビット列“01100”で表される。Cbの不一致
成分値は、数値yb=100と数値u=128で表され
る。従って、処理ブロックCbのコードは、ヘッダ
(“111”)3ビット+一致・不一致ビットマップ
(“01100”)5ビット+不一致成分値(100、
128)となる。なお、不一致成分値である100と1
28は、それぞれ8ビットで表現される。
For example, it is assumed that the values of both components of the immediately preceding block Pb similar to the processing block Cb are as follows. Cb; ya = 200, yb = 100, u = 128, v =
120, bm = x Pb; ya = 200, yb = 120, u = 110, v =
120, bm = x In this case, the code of the processing block Cb is as follows. That is, the header is represented by a bit string “111” indicating the immediately preceding block that is a similar block. The match / mismatch bitmap is represented by the bit string “01100” in the order of ya, yb, u, v, and bm because ya, v, and bm match and yb and u do not match. The mismatch component value of Cb is represented by a numerical value yb = 100 and a numerical value u = 128. Accordingly, the code of the processing block Cb is composed of 3 bits of header (“111”) + 5 bits of match / mismatch bitmap (“01100”) + mismatch component value (100,
128). Note that the mismatch component values 100 and 1
28 are each represented by 8 bits.

【0033】コンプレス部13で符号化された処理ブロ
ックCbのブロック成分の符号化データは、前フレーム
ブロックPfと一致している場合に最小のデータ量にな
る。この場合、分割部121で分割された時点での1ブ
ロックのデータ量が、8×3×16=384ビットなの
で、1/384に圧縮されたことになる。一方、コンプ
レス部13による符号化データが最大となるのは、フレ
ーム間一致がなく、かつ処理ブロックCbの全成分が、
Pf、Pbの全成分と不一致である場合である。この場
合、コンプレス部13の符号化データの量は、3+5+
48=56ビットとなり、この場合の圧縮率は56/3
84=1/6.8となる。
The coded data of the block component of the processing block Cb coded by the compression unit 13 has the minimum data amount when it matches the previous frame block Pf. In this case, since the data amount of one block at the time of division by the division unit 121 is 8 × 3 × 16 = 384 bits, the data is compressed to 1/384. On the other hand, the maximum value of the encoded data by the compression unit 13 is that there is no inter-frame match and all components of the processing block Cb are
This is the case where all components of Pf and Pb do not match. In this case, the amount of encoded data of the compression unit 13 is 3 + 5 +
48 = 56 bits, and the compression ratio in this case is 56/3
84 = 1 / 6.8.

【0034】以上の処理によって、符号化部133で符
号化されたブロック成分の符号化データは、各フレーム
の撮像日時を示す時間データをそのフレームのヘッダに
付加してコンプレス部13から送信部14に供給され
る。送信部14では、電話網、専用回線、無線通信、I
SDN(サービス総合ディジタル網)、コンピュータ通
信、等の各種通信手段によって、図1に示す動画データ
受信装置2に送信する。
With the above processing, the coded data of the block component coded by the coding unit 133 is added from the compression unit 13 to the transmission unit by adding time data indicating the imaging date and time of each frame to the header of the frame. 14. In the transmission unit 14, a telephone network, a dedicated line, wireless communication,
It is transmitted to the moving image data receiving apparatus 2 shown in FIG. 1 by various communication means such as SDN (Integrated Services Digital Network) and computer communication.

【0035】なお、撮像した動画像のうちの1番最初の
フレームに対し、場合符号化部133はフレーム内での
圧縮処理を行った後にキーフレームとして送信部14に
供給する。すなわち、符号化部133では、図6に示
す、前フレームバッファ132からの前フレームブロッ
クPfを除く、他の比較ブロックPb、Prl、Pr、
Prrのブロック成分と処理ブロックCbのブロック成
分とを比較することで図7(a)(b)に示す符号化規
則に従ってコード化を行う。
The case encoding unit 133 performs compression processing on the first frame of the captured moving image and supplies the key frame to the transmission unit 14 as a key frame. That is, in the encoding unit 133, other comparison blocks Pb, Prl, Pr, except for the previous frame block Pf from the previous frame buffer 132 shown in FIG.
By comparing the block component of Prr with the block component of the processing block Cb, coding is performed according to the coding rules shown in FIGS.

【0036】次に、動画データ受信装置2によって符号
化されたブロックデータの受信動作について、図8から
図9を参照して説明する。図8は、動画データ受信装置
2の各部における、各フレームの状態を表したものであ
る。いま図8に示すように、受信部24により、動画デ
ータ送信装置1から送信される各フレームa′、b、
c、d、e、…の符号化データを順次受信するするもの
とする。ここで、符号「′」を付したフレームは、その
フレーム内での圧縮が行われ、そのフレーム単独で復号
化可能なたキーフレームを表すものとする。受信部24
では、受信した各フレームa′、b、c、d、e、…の
符号化されたブロックデータを受信順にデコンプレス部
23と、ランダムアクセスファイル記憶部25に供給す
る。
Next, the operation of receiving the block data encoded by the moving image data receiving apparatus 2 will be described with reference to FIGS. FIG. 8 shows a state of each frame in each unit of the moving image data receiving device 2. Now, as shown in FIG. 8, each frame a ', b,
It is assumed that the coded data of c, d, e,... is sequentially received. Here, it is assumed that the frame with the symbol “′” represents a key frame that has been compressed in the frame and can be decoded by itself. Receiver 24
Then, the received block data of the frames a ', b, c, d, e,... Is supplied to the decompression unit 23 and the random access file storage unit 25 in the order of reception.

【0037】デコンプレス部23は、供給されるブロッ
クデータを処理ブロック〔Cb〕として、復号化してブ
ロックデコード部22に供給すると共に、所定数のフレ
ーム毎にキーフレームを作成してランダムアクセスファ
イル記憶部25に供給する。本実施形態においてキーフ
レームを作成する所定数は、動画データ送信装置1から
送信される毎秒のフレーム数30に対応して15が採用
されている。ランダムアクセスファイル記憶部25で
は、受信部24から供給される各フレームのデータ
a′、b、c、d、f、…を格納すると共に、デコンプ
レス部23から供給されるキーフレームに対応するフレ
ームを更新することで、最終的にランダムアクセス(任
意位置からの再生)が可能な受信動画データのファイル
を保存する。
The decompressing section 23 decodes the supplied block data as a processing block [Cb] and supplies it to the block decoding section 22. In addition, the decompressing section 23 creates a key frame for every predetermined number of frames and stores it in the random access file storage section. 25. In the present embodiment, 15 is adopted as the predetermined number of key frames to be generated, corresponding to the number of frames 30 per second transmitted from the moving image data transmitting apparatus 1. The random access file storage unit 25 stores the data a ', b, c, d, f,... Of each frame supplied from the receiving unit 24, and stores a frame corresponding to the key frame supplied from the decompressing unit 23. By updating, a file of the received moving image data that can be finally randomly accessed (reproduced from an arbitrary position) is stored.

【0038】図9は、ブロック成分一致条件によるデー
タ復号化の概念を説明するためのものである。この図に
示すように、現在復号化部231において復号化の処理
対象になっている、現フレーム232の3行3列目のブ
ロック(斜線で示す)を処理ブロックDbブロックとす
る。また、この処理ブロックDbに対して、前フレーム
バッファ233の同一位置である3′行3′列目に格納
されている前フレームブロックをPfとし、現フレーム
バッファ232において、処理ブロックの1つ前に符号
化処理をした2行3列目のブロックを直前ブロックPb
とし、1列前の第2列について、処理ブロックCbの左
上(2行2列目)を左上ブロックPrl、真上(3行2
列)を真上ブロックPr、右上(4行2列)を右上ブロ
ックPrrとする。また、復号化部231による復号化
前の処理ブロックを〔Db〕とし、復号化後の処理ブロ
ックをDbとする。
FIG. 9 is for explaining the concept of data decoding based on the block component matching condition. As shown in this figure, a block (indicated by oblique lines) in the third row and third column of the current frame 232, which is to be decoded by the decoding unit 231 at present, is defined as a processing block Db. Also, the previous frame block stored in the 3′-row and 3′-column at the same position of the previous frame buffer 233 with respect to this processing block Db is set to Pf, and the current frame buffer 232 is set to a position immediately before the processing block. The block in the second row and the third column, which has been encoded in
For the second column one column before, the upper left (second row, second column) of the processing block Cb is set to the upper left block Prl, and the upper right (3 rows, 2
The column) is a block right above and the upper right (4 rows, 2 columns) is a upper right block Prr. The processing block before decoding by the decoding unit 231 is [Db], and the processing block after decoding is Db.

【0039】いま、受信部24で受信したフレーム
a′、b、c、dの復号化が終了し、フレームeについ
ての復号化処理と、キーフレームe′の作成処理が行わ
れているものとする。この場合、前フレームバッファ2
33には直前のフレームdが格納されており、現フレー
ムバッファ232にはフレームeの各ブロックのうち復
号化が終了したブロックが順次格納される。そして、復
号化部231に対して、前フレームバッファ233は前
フレームブロックPfを供給し、現フレームバッファ2
32は直前ブロックPb、左上ブロックPrl、真上ブ
ロックPr、右上ブロックPrrを供給する。
Now, it is assumed that the decoding of the frames a ', b, c, and d received by the receiving unit 24 has been completed, and the decoding process for the frame e and the creation process of the key frame e' have been performed. I do. In this case, the previous frame buffer 2
33 stores the immediately preceding frame d, and the current frame buffer 232 sequentially stores the decoded blocks among the blocks of the frame e. Then, the previous frame buffer 233 supplies the previous frame block Pf to the decoding unit 231, and the current frame buffer 2
32 supplies the immediately preceding block Pb, the upper left block Prl, the immediately upper block Pr, and the upper right block Prr.

【0040】復号化部231では、受信部24から供給
される処理ブロック〔Db〕の符号化データを、図7
(a)(b)の符号化コード割当に従って、前フレーム
ブロックPf、直前ブロックPb、左上ブロックPr
l、真上ブロックPr、右上ブロックPrrのなかから
参照すべきブロックを選択する。そして、復号化部23
1は、符号化データがブロック間一致を示すコードであ
れば、該当位置(そのコードが示す位置)に格納されて
いる(既に復号化されている)ブロック成分ya、y
b、u、v、bmを、処理ブロックDbのブロック成分
として復号化する。一方、処理ブロック〔Db〕の符号
化データがブロック間不一致を示すコードであれば、図
7(b)の符号化規則に従って、符号化データのヘッダ
部で指定される類似ブロックのブロック成分と符号化デ
ータとから、処理ブロックDbのブロック成分ya、y
b、u、v、bmを生成することで復号化する。
The decoding section 231 converts the encoded data of the processing block [Db] supplied from the receiving section 24 into the data shown in FIG.
(A) According to the coding code allocation of (b), the previous frame block Pf, the immediately preceding block Pb, and the upper left block Pr
1, a block to be referred to is selected from among the right upper block Pr and the upper right block Prr. Then, the decoding unit 23
1 is a block component ya, y stored (already decoded) stored at a corresponding position (a position indicated by the code) if the encoded data is a code indicating inter-block coincidence.
b, u, v, bm are decoded as block components of the processing block Db. On the other hand, if the encoded data of the processing block [Db] is a code indicating inter-block mismatch, the block component of the similar block specified by the header part of the encoded data and the code in accordance with the encoding rule of FIG. From the conversion data, the block components ya, y of the processing block Db
Decoding is performed by generating b, u, v, and bm.

【0041】復号化部231は、復号化した後の処理ブ
ロックDbを、ブロックデコード部22および、現フレ
ームバッファ232に供給する。現フレームバッファ2
32では、処理ブロックDbを該当位置(図9の斜線で
示した3行3列目の位置)に格納すると共に、復号化後
の処理ブロックDbと、この処理ブロックDbに対する
直前ブロックPb、左上ブロックPrl、真上ブロック
Pr、右上ブロックPrrを符号化部234に供給す
る。
The decoding section 231 supplies the decoded processing block Db to the block decoding section 22 and the current frame buffer 232. Current frame buffer 2
In step 32, the processing block Db is stored at the corresponding position (the position of the third row and the third column shown by diagonal lines in FIG. 9), the processing block Db after decoding, the block Pb immediately before this processing block Db, and the upper left block. The Prl, the upper right block Pr, and the upper right block Prr are supplied to the encoding unit 234.

【0042】符号化部234では、処理中の現フレーム
がキーフレーム作成対象となっているフレームである場
合には、処理ブロックDbのブロック成分と、これら比
較ブロックPb、Prl、Pr、Prrのブロック成分
とを比較し、一致ブロックがあれば図7(a)の符号化
規則に従って、また、一致ブロックがなければ図7
(b)の符号化規則に従って、コード化を行う。この符
号化部234における符号化は、前フレームブロックP
fを用いないフレーム内圧縮であり、動画データ送信装
置1の符号化部133における、最初のフレームaから
キーフレームa′を作成するフレーム内圧縮処理と同様
にして行われる。符号化部234で符号化されたブロッ
クデータは、キーフレームのブロックデータとしてラン
ダムアクセスファイル記憶部25に供給され、対応する
フレーム(すでに受信部24から供給されて格納されて
いる。)がこのキーフレームに更新される。
If the current frame being processed is a frame for which a key frame is to be created, the encoding unit 234 determines whether or not the block components of the processing block Db and the blocks of these comparison blocks Pb, Prl, Pr, and Prr are to be processed. The components are compared, and if there is a matching block, the coding rule shown in FIG. 7A is used.
Encoding is performed according to the encoding rule of (b). The encoding in the encoding unit 234 is performed by the previous frame block P
This is intra-frame compression that does not use f, and is performed in the same manner as the intra-frame compression process of creating a key frame a ′ from the first frame a in the encoding unit 133 of the moving image data transmission device 1. The block data encoded by the encoding unit 234 is supplied to the random access file storage unit 25 as block data of a key frame, and the corresponding frame (already supplied and stored from the reception unit 24) is used as the key data. Updated to the frame.

【0043】フレームeの全てのブロックについて復号
化が終了すると、現フレームバッファ232に順次格納
されたフレームeについての全ブロックデータを前フレ
ームバッファ233に供給し、次のフレームfについて
の復号化を行う。
When the decoding is completed for all the blocks of the frame e, all the block data of the frame e sequentially stored in the current frame buffer 232 are supplied to the previous frame buffer 233, and the decoding of the next frame f is performed. Do.

【0044】ブロックデコード部22では、処理ブロッ
クDbについて復号化部231で生成された復号後のブ
ロック成分ya、yb、u、v、bmから、図10に示
すように、4×4ピクセルのYUVデータを生成する。
すなわち、ブロック成分のbmが図10(a)に示すビ
ットマップであったとすると、(b)に示すように、ビ
ットマップのデータが“1”であるピクセルは、Y=y
a、U=u、V=vとなり、“0”であるピクセルは、
Y=yb、U=u、V=vとなる。 このように、デコ
ードされた後のブロックデータは、全体として色差デー
タU、Vからなる1色で、その輝度データYがyaとy
bの2種類に分かれる。
The block decoding unit 22 converts the decoded block components ya, yb, u, v, and bm generated by the decoding unit 231 for the processing block Db into a 4 × 4 pixel YUV as shown in FIG. Generate data.
That is, assuming that the bm of the block component is the bitmap shown in FIG. 10A, as shown in FIG. 10B, the pixel whose bitmap data is “1” is represented by Y = y
a, U = u, V = v, and the pixel which is “0” is
Y = yb, U = u, and V = v. Thus, the decoded block data is one color composed of the color difference data U and V as a whole, and its luminance data Y is ya and y.
b.

【0045】ブロックデコード部22は、デコード後の
各ピクセルのY、U、Vデータを出力部21を介して、
CRT、プラズマディスプレイ、液晶表示装置等の各種
表示装置150の表示画面に描画データとして出力す
る。ここで、出力部21は、接続されている表示装置1
50がY、U、Vデータを要求している場合にはそのま
ま出力し、RGBデータを要求している場合には、次の
数式3に従って、Y、U、VデータからR、G、Bデー
タを算出して出力する。
The block decoding unit 22 outputs the Y, U, and V data of each pixel after decoding via the output unit 21.
The data is output as drawing data on the display screen of various display devices 150 such as a CRT, a plasma display, and a liquid crystal display device. Here, the output unit 21 is connected to the connected display device 1.
If 50 requests Y, U, V data, it is output as it is, and if it requests RGB data, R, G, B data is converted from Y, U, V data according to the following equation 3. Is calculated and output.

【0046】[0046]

【数3】B=1.773U+Y R=1.403V+Y G=Y−(0.564/0.587)U+(0.713
/0.587)V
## EQU3 ## B = 1.773U + Y R = 1.403V + Y G = Y− (0.564 / 0.587) U + (0.713
/0.587)V

【0047】以上説明したように、本実施形態の動画デ
ータ受信装置によれば、第2番目以降の各フレームに対
してフレーム間の相関関係を利用して送信されたデータ
に対して、デコンプレス部23により所定数15フレー
ム毎の受信フレームからキーフレームを作成してランダ
ムアクセスファイル記憶部25に格納している。従っ
て、本実施形態の動画データ受信装置を使用すること
で、1秒間隔に作成される任意のキーフレームを指定し
てランダムアクセスすることが可能となる。また、所定
フレーム数毎のキーフレームを動画データ受信装置で作
成しているので、動画データ送信装置1では最初のキー
フレームa′以外にはキーフレームを送信する必要がな
い。従って、動画データ受信システムを、携帯電話等の
無線通信媒体を用いて送信する場合に、複数のキーフレ
ームにより送信データ量が増加してしまうということが
ない。
As described above, according to the moving picture data receiving apparatus of the present embodiment, the decompressing unit performs processing on the data transmitted using the correlation between the frames for the second and subsequent frames. 23, a key frame is created from a predetermined number of received frames every 15 frames and stored in the random access file storage unit 25. Therefore, by using the moving image data receiving apparatus of the present embodiment, random access can be performed by specifying an arbitrary key frame created at one-second intervals. In addition, since key frames for each predetermined number of frames are created by the moving image data receiving device, the moving image data transmitting device 1 does not need to transmit key frames other than the first key frame a '. Therefore, when transmitting the moving image data receiving system using a wireless communication medium such as a mobile phone, the transmission data amount does not increase due to the plurality of key frames.

【0048】また、本実施形態を使用した動画データ通
信システムの動画データ送信装置によれば、コンプレス
部13で符号化する前に、既にブロックエンコード部1
2で各ブロック毎に1/8にデータが圧縮されているの
で、現フレームバッファ131、前フレームバッファ1
32のバッファサイズを小さくすることができる。ま
た、符号化部133によるブロック成分のコード化処理
と、復号化部231による符号化データのデコード化処
理は、フレーム間一致の検出と図7の符号化規則による
変換だけなので、データ符号化や復号化を高速処理する
特別なハードウェアによらなくても、ソフトウェアの処
理により動画の送受信を行うことができる。
Further, according to the moving picture data transmitting apparatus of the moving picture data communication system using the present embodiment, the block encoding section 1 has already been encoded before being encoded by the compress section 13.
2, the data is compressed to 1/8 for each block, so that the current frame buffer 131, the previous frame buffer 1
32 buffer size can be reduced. In addition, since the coding process of the block component by the coding unit 133 and the decoding process of the coded data by the decoding unit 231 are only the detection of the inter-frame coincidence and the conversion according to the coding rule of FIG. Moving images can be transmitted and received by software processing without using special hardware that performs high-speed decoding.

【0049】図11は、図2(b)に機能ブロックで表
した動画データ受信装置を、パソコン10とそのソフト
ウェアで構成した場合の構成例を表したものである。図
11に示すように、パソコン10は、本装置の全体を制
御するための制御部110を備えている。この制御部1
10には、データバス等のバスライン120を介して、
キーボード130、マウス140、表示装置150、記
憶装置160、記憶媒体駆動装置170、通信制御装置
180、および、入出力IF190が接続されている。
FIG. 11 shows an example of a configuration in which the moving image data receiving device represented by the functional blocks in FIG. 2B is constituted by the personal computer 10 and its software. As shown in FIG. 11, the personal computer 10 includes a control unit 110 for controlling the entire apparatus. This control unit 1
10 via a bus line 120 such as a data bus.
A keyboard 130, a mouse 140, a display device 150, a storage device 160, a storage medium driving device 170, a communication control device 180, and an input / output IF 190 are connected.

【0050】制御部110は、いわゆるコンピュータと
して機能するCPU111と、ROM112、RAM1
13を備えている。ROM112には、各種データやプ
ログラムが予め格納されたリードオンリーメモリであ
る。RAM113は、CPU111にワーキングメモリ
として使用されるランダムアクセスメモリである。この
RAM113には、パソコン10が本実施形態の動画デ
ータ受信装置として使用されている場合、現フレームバ
ッファ232、前フレームバッファ233、ランダムア
クセスファイルエリア25a、その他のデータやプログ
ラムを格納するエリアが確保されるようになっている。
ランダムアクセスファイルエリア25aには、動画像デ
ータの受信時において受信フレームおよび作成キーフレ
ームが格納された後にランダムアクセスファイル記憶部
25にファイル移動され、動画像の再生時にはランダム
アクセスファイル記憶部25からランダムアクセスファ
イルがファイル移動される。
The control unit 110 includes a CPU 111 functioning as a so-called computer, a ROM 112, a RAM 1
13 is provided. The ROM 112 is a read-only memory in which various data and programs are stored in advance. The RAM 113 is a random access memory used as a working memory by the CPU 111. When the personal computer 10 is used as the moving image data receiving apparatus of the present embodiment, the RAM 113 secures a current frame buffer 232, a previous frame buffer 233, a random access file area 25a, and other areas for storing data and programs. It is supposed to be.
In the random access file area 25a, when the moving image data is received, the received frame and the creation key frame are stored, and then the file is moved to the random access file storage unit 25. The access file is moved.

【0051】キーボード130は、かな文字を入力する
ためのかなキーやテンキー、各種機能を実行するための
機能キー、カーソルキー、等の各種キーが配置されてい
る。表示装置150は、例えばCRTや液晶ディスプレ
イ等が使用される。この表示装置には、受信した動画像
の再生画像が表示され、また、後述するように、受信し
た動画データを任意のキーフレームから再生する場合の
インデックスアイコン等が表示されるようになってい
る。マウス140は、ポインティングデバイスであり、
表示装置150に表示されたキーやアイコン、インデッ
クスアイコン等を左クリックすることで対応する機能の
指定を行う入力装置である。
The keyboard 130 has various keys such as kana keys and numeric keys for inputting kana characters, function keys for executing various functions, and cursor keys. As the display device 150, for example, a CRT or a liquid crystal display is used. On this display device, a reproduced image of the received moving image is displayed, and, as described later, an index icon or the like for reproducing the received moving image data from an arbitrary key frame is displayed. . The mouse 140 is a pointing device,
This is an input device that specifies a corresponding function by left-clicking a key, icon, index icon, or the like displayed on the display device 150.

【0052】記憶装置160は、読み書き可能な記録媒
体と、その記憶媒体に対してプログラムやデータ等の各
種情報を読み書きするための駆動装置で構成されてい
る。この記憶装置160に使用される記憶媒体として
は、主としてハードディスクが使用されるが、後述の記
録媒体駆動装置170で使用される記録媒体の内の読み
書き可能な記憶媒体を使用するようにしてもよい。記憶
装置160には、画像伝送装置6に接続可能なビデオカ
メラ4の種別と、各ビデオカメラの制御可能な事項に関
する情報(ズーム、パン、チルト範囲等)や、動画デー
タ送信装置1に接続するためのダイヤル番号が格納され
る。ランダムアクセスファイル記憶部25には、ランダ
ムアクセスファイルエリア25aから供給されるランダ
ムアクセスファイルが格納される。
The storage device 160 is composed of a readable and writable recording medium and a drive device for reading and writing various information such as programs and data on the storage medium. As the storage medium used for the storage device 160, a hard disk is mainly used, but a readable / writable storage medium among the storage media used in the storage medium driving device 170 described later may be used. . The storage device 160 is connected to the moving image data transmitting device 1 and information on the types of the video cameras 4 that can be connected to the image transmitting device 6 and items that can be controlled by each video camera (zoom, pan, tilt range, etc.). Is stored. The random access file storage unit 25 stores a random access file supplied from the random access file area 25a.

【0053】記憶装置160のプログラム格納エリア
は、パソコン10を動作させるOS等の基本プログラム
の他、本実施形態による画像データ受信関連プログラム
等の各種アプリケーションプログラムが格納されるよう
になっている。本実施形態の動画データ受信装置2で
は、TIM法による圧縮された画像データについて、復
号化部231およびブロックデコード部22により、再
生するためのプログラムや、符号化部234によりキー
フレームを作成するためのプログラム、さらに、後述す
るアクセスフレーム指定画面の表示と指定されたインデ
ックスアイコンに対応するキーフレームからランダムア
クセスファイルの動画を再生するためのプログラムが格
納されている。また、動画データ送信装置1から送信さ
れる圧縮画像データが、暗号化されている場合には、対
応するキーによる解読を行うためのプログラムも記憶装
置16に格納される。
The program storage area of the storage device 160 stores various application programs such as an image data reception related program according to the present embodiment, in addition to a basic program such as an OS for operating the personal computer 10. In the moving image data receiving device 2 of the present embodiment, the decoding unit 231 and the block decoding unit 22 reproduce a program for image data compressed by the TIM method, and generate a key frame by the encoding unit 234. And a program for reproducing a moving image of a random access file from a key frame corresponding to a display of an access frame designation screen described later and a designated index icon. When the compressed image data transmitted from the moving image data transmitting apparatus 1 is encrypted, a program for performing decryption using the corresponding key is also stored in the storage device 16.

【0054】記録媒体駆動装置170は、CPU111
が外部の記録媒体からコンピュータプログラムを読み込
むための駆動装置である。この記録媒体に記録されてい
るコンピュータプログラムには、本実施形態のパソコン
10により実行される画像データ受信関連のアプリケー
ションプログラム、および、そこで使用される辞書、デ
ータ等が含まれる。ここで、記録媒体とは、コンピュー
タプログラムが記録される記録媒体をいい、具体的に
は、フロッピーディスク、ハードディスク、磁気テープ
等の磁気記憶媒体、メモリチップやICカード等の半導
体記憶媒体、CD−ROMやMO、PD(相変化書換型
光ディスク)等の光学的に情報が読み取られる記憶媒
体、紙カードや紙テープ、文字認識装置を使用してプロ
グラムを読み込むための印刷物等の用紙(および、紙に
相当する機能を持った媒体)を用いた記録媒体、その他
各種方法でコンピュータプログラムが記録される記録媒
体が含まれる。本実施形態のパソコン10において使用
される記録媒体としては、主として、CD−ROMやフ
ロッピーディスクが使用される。記録媒体駆動装置17
0は、これらの各種記録媒体からコンピュータプログラ
ムを読み込む他に、フロッピーディスクのように書き込
み可能な記録媒体である場合にはRAM113や記憶装
置16のデータ等を書き込むことが可能である。
The recording medium driving device 170 includes a CPU 111
Is a drive device for reading a computer program from an external recording medium. The computer programs recorded on the recording medium include image data reception-related application programs executed by the personal computer 10 of the present embodiment, and dictionaries and data used therein. Here, the recording medium refers to a recording medium on which a computer program is recorded, and specifically, a magnetic storage medium such as a floppy disk, a hard disk, and a magnetic tape; a semiconductor storage medium such as a memory chip and an IC card; Storage media such as ROM, MO, PD (phase change rewritable optical disk) etc. from which information can be read optically, paper cards and paper tapes, paper such as printed materials for reading programs using a character recognition device (and paper And a recording medium in which a computer program is recorded by various methods. As a recording medium used in the personal computer 10 of the present embodiment, a CD-ROM or a floppy disk is mainly used. Recording medium drive 17
In addition to reading a computer program from these various types of recording media, 0 can write data in the RAM 113 and the storage device 16 in the case of a writable recording medium such as a floppy disk.

【0055】本動画データ受信装置を構成するパソコン
10では、CPU111が、記録媒体駆動装置170に
セットされた外部の記録媒体からコンピュータプログラ
ムを読み込んで、記憶装置160に格納(インストー
ル)する。そして、本実施形態による画像データ受信関
連のプログラムを実行する場合、記憶装置に160から
該当プログラムをRAM113に読み込み、実行するよ
うになっている。但し、記憶装置160からではなく、
記録媒体駆動装置170により外部の記録媒体から直接
RAM113に読み読んで実行することも可能である。
また、パソコン10によっては、本実施形態の画像デー
タ受信関連のプログラムを予めROM112に記録して
おき、これをCPU111が実行するようにしてもよ
い。
In the personal computer 10 constituting the present moving image data receiving apparatus, the CPU 111 reads a computer program from an external recording medium set in the recording medium driving device 170 and stores (installs) it in the storage device 160. When the image data reception-related program according to the present embodiment is executed, the corresponding program is read from the storage device 160 into the RAM 113 and executed. However, not from the storage device 160,
The recording medium driving device 170 can also directly read and read the data from an external recording medium into the RAM 113 and execute the same.
Further, depending on the personal computer 10, the program related to the image data reception according to the present embodiment may be recorded in the ROM 112 in advance, and the program may be executed by the CPU 111.

【0056】通信制御装置180は、携帯電話9の接続
端子を有しており、ビデオカメラ4を遠隔操作するため
のカメラ位置変更コマンドの送信を行うと共に、図2
(b)に示す受信部24として機能して動画データ送信
装置1からの圧縮画像データの受信を行うようになって
いる。また、通信制御装置18は、他のパソコン等との
間でテキストデータやビットマップデータ等の各種デー
タの送受信を行うことができるようになっている。入出
力IF190は、表示装置150に表示された画像や文
字その他各種印刷を行う印刷装置や、音声や音楽等の出
力を行うスピーカ等を接・断するためのインターフェー
スである。印刷装置としては、レーザプリンタ、ドット
プリンタ、インクジェットプリンタ、ページプリンタ、
感熱式プリンタ、熱転写式プリンタ、等の各種印刷装置
が使用される。
The communication control device 180 has a connection terminal for the mobile phone 9 and transmits a camera position change command for remotely controlling the video camera 4.
It functions as the receiving unit 24 shown in (b) and receives compressed image data from the moving image data transmitting apparatus 1. Further, the communication control device 18 can transmit and receive various data such as text data and bitmap data to and from another personal computer or the like. The input / output IF 190 is an interface for connecting / disconnecting a printing device that prints images and characters displayed on the display device 150 and various other types, and a speaker that outputs audio and music. Printing devices include laser printers, dot printers, inkjet printers, page printers,
Various printing devices such as a thermal printer and a thermal transfer printer are used.

【0057】次に、このようにして作成された、所定間
隔毎にキーフレームを有するランダムアクセスファイル
を使用し、任意のキーフレームから画像データを再生す
る場合について説明する。キーボード130またはマウ
ス140の操作により、ランダムアクセスファイルの再
生と、再生すべきランダムアクセスファイルが指示され
ると、制御部110は、該当するランダムアクセスファ
イルをランダムアクセスファイル記憶部25から読み出
して、RAM113のランダムアクセスファイルエリア
25aに格納する。そして、所定のキーフレーム毎に、
ブロックデコード部22の機能によりYUVピクセルデ
ータを再生および縮小することでインデックスアイコン
を作成する。作成したキーフレームによる複数のインデ
ックスアイコンは、再生位置を指定するためのアクセス
フレーム指定画面として表示装置150に表示する。
Next, a description will be given of a case where image data is reproduced from an arbitrary key frame using the random access file having key frames at predetermined intervals created as described above. When the random access file to be played and the random access file to be played are specified by operating the keyboard 130 or the mouse 140, the control unit 110 reads the corresponding random access file from the random access file storage unit 25, and In the random access file area 25a. Then, for each predetermined key frame,
The index icon is created by reproducing and reducing the YUV pixel data by the function of the block decoding unit 22. A plurality of index icons based on the created key frames are displayed on the display device 150 as an access frame designation screen for designating a reproduction position.

【0058】図12は、表示装置150に表示されたア
クセスフレーム指定画面を表したものである。この図1
2に示されるように、アクセスフレーム指定画面には一
度に12個のインデックスアイコン151が表示され、
各ファイルの下部には、各ファイルのヘッダに付加され
ている時間情報に基づいて撮像日時152が表示されて
いる。なお、説明した実施形態では、15フレーム毎に
キーフレームが作成され1秒単位でランダムアクセス可
能であるが、アクセスフレーム指定画面には、例えば、
1分毎(900フレーム毎)のキーフレームから作成し
たインデックスアイコン151を表示することで、12
分の画像データについて1画面でインデックスアイコン
を表示することができる。また、インデックスアイコン
を表示するフレーム間隔又は時間間隔については、例え
ば、1000フレーム毎、1500フレーム毎、2分
毎、5分毎、10分毎等の間隔をユーザが指定できるよ
うにしてもよい。
FIG. 12 shows an access frame designation screen displayed on the display device 150. This figure 1
As shown in FIG. 2, 12 index icons 151 are displayed on the access frame designation screen at a time,
At the bottom of each file, an imaging date and time 152 is displayed based on time information added to the header of each file. In the embodiment described above, a key frame is created every 15 frames and random access is possible in units of 1 second.
By displaying the index icon 151 created from the key frame every minute (every 900 frames), 12
The index icon can be displayed on one screen for the image data of the minute. Further, the frame interval or the time interval for displaying the index icon may be specified by the user at intervals of, for example, 1000 frames, 1500 frames, 2 minutes, 5 minutes, 10 minutes, and the like.

【0059】ランダムアクセスファイルのキーフレーム
から作成したインデックスアイコン151が13個以上
ある場合には、次の表示画面で表示されるようになって
いる。表示されていない他のインデックスアイコンを表
示する場合には、表示画面右端に表示されている垂直方
向のスクロールバー内のつまみ153を、マウス140
の操作により下方向に移動するか、キーボード130の
カーソル移動キーの操作によりファイルアイコンの反転
表示一を下方に移動させる。ユーザは、表示画面に表示
された各インデックスアイコンの反転表示位置をキーボ
ード130又はマウス140の操作により、希望するイ
ンデックスアイコンの位置に移動し、マウスの左クリッ
クまたはエンターキー/実行キー操作により選択する。
インデックスアイコンが指定されると、制御部110
は、対応するキーフレーム以降の各フレームを、順次符
号化部231とブロックデコード部22の各機能により
再生し、表示装置150に順次表示する。
If there are 13 or more index icons 151 created from the key frames of the random access file, they are displayed on the next display screen. To display another index icon that is not displayed, the knob 153 in the vertical scroll bar displayed at the right end of the display screen is moved with the mouse 140.
Is operated downward, or the reverse display of the file icon is moved downward by operating the cursor movement key of the keyboard 130. The user moves the inverted display position of each index icon displayed on the display screen to the position of the desired index icon by operating the keyboard 130 or the mouse 140, and selects the position by left-clicking the mouse or operating the enter key / execute key. .
When an index icon is designated, the control unit 110
Reproduces each frame after the corresponding key frame by the respective functions of the encoding unit 231 and the block decoding unit 22 and sequentially displays them on the display device 150.

【0060】このように、本実施形態の動画データ受信
装置によれば、所定フレーム毎にキーフレームに置換さ
れたランダムアクセスファイルとして受信画像データを
保存しているので、各キーフレームをインデックスアイ
コン化して画像表示することができ、ユーザは画像内容
を確認しながら再生開始キーフレームを素早く検索して
指定することができる。また、図12に示されるよう
に、各インデックスアイコン151の下部には、そのキ
ーフレームの撮像日時152も表示されているため、ユ
ーザは撮像日時からも必要とする再生開始キーフレーム
を探すことができる。
As described above, according to the moving image data receiving apparatus of the present embodiment, since the received image data is stored as a random access file replaced with a key frame for each predetermined frame, each key frame is converted into an index icon. The user can quickly search for and specify a reproduction start key frame while checking the image content. Further, as shown in FIG. 12, the shooting date and time 152 of the key frame is also displayed below each index icon 151, so that the user can search for the required reproduction start key frame from the shooting date and time. it can.

【0061】以上、本発明の一実施形態の動画データ受
信装置について説明したが、本発明は説明した実施形態
に限定されるものではなく、各請求項に記載された発明
の範囲において種々の変形を行うことが可能である。例
えば、説明した実施形態では、符号化部234において
キーフレームを15フレーム毎に作成する場合について
説明したが、キーフレームはフレーム内圧縮なので圧縮
率が低くなり、ランダムアクセスファイル記憶部25に
格納するデータ量が増加するので、キーフレームの作成
間隔をユーザが自由に設定することができるようにして
もよい。すなわち、ユーザはフレーム数を指定し、また
は、ランダムアクセス可能な時間間隔を指定するように
してもよい。前者の場合、指定されたフレーム数がZ
で、動画データ送信装置から送信される毎秒のフレーム
数がWとした場合にZ/W秒毎にキーフレームが作成さ
れ、Z/W秒間隔でのランダムアクセスが可能になる。
後者の場合、指定された時間間隔がT秒で、動画データ
送信装置から送信される毎秒のフレーム数がWとした場
合に、T×Wフレーム毎にキーフレームが作成される。
Although the moving image data receiving apparatus according to one embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not limited to the described embodiment, and various modifications can be made within the scope of the invention described in each claim. It is possible to do. For example, in the above-described embodiment, the case where the encoding unit 234 creates a key frame every 15 frames has been described. However, since the key frame is an intra-frame compression, the compression ratio is low, and the key frame is stored in the random access file storage unit 25. Since the data amount increases, the user may be allowed to freely set the key frame creation interval. That is, the user may specify the number of frames or a time interval at which random access is possible. In the former case, the specified number of frames is Z
Thus, if the number of frames per second transmitted from the moving image data transmitting apparatus is W, a key frame is created every Z / W seconds, and random access at Z / W second intervals becomes possible.
In the latter case, if the specified time interval is T seconds and the number of frames per second transmitted from the moving image data transmission device is W, a key frame is created for each T × W frame.

【0062】また、説明した実施形態では、受信部24
における動画データの受信時にランダムアクセスを作成
するようにしたが、所定フレーム毎のキーフレームを作
成することなく、一旦ランダムアクセスファイル記憶部
25に動画データを格納し、その後受信動画データを読
み出してランダムアクセス動画ファイルを作成するよう
にしてもよい。この場合、画像データ取得手段は、ラン
ダムアクセスファイル記憶部25から画像データを取得
することになる。
In the embodiment described above, the receiving unit 24
Random access is created at the time of receiving moving image data, but the moving image data is temporarily stored in the random access file storage unit 25 without creating a key frame for each predetermined frame, and then the received moving image data is read out and randomized. An access moving image file may be created. In this case, the image data obtaining means obtains the image data from the random access file storage unit 25.

【0063】また、動画データ受信装置で作成するキー
フレームは、フレームをフレーム内圧縮して(例えば、
フレームe′)ランダムアクセスファイル記憶部25に
格納したが、フレーム内圧縮しないで格納してもよい。
すなわち、1フレーム内の全ブロックについて、復号化
部231での復号化が終了した後、現フレームバッファ
232内のデータを前フレームバッファ233に格納す
ると共に、フレーム内圧縮をしていないキーフレームと
してランダムアクセスファイル記憶部25にそのまま格
納するようにしてもよい。また、符号化部234は、現
フレームバッファ232に格納されている処理ブロック
Db、Pb、Prl、Pr、Prrに基づいて、キーフ
レームのフレーム内圧縮処理を行ったが、前フレームバ
ッファ233に格納されている各復号化後のブロックデ
ータに基づいてキーフレームのフレーム内圧縮を行う用
にしてもよい。
A key frame created by the moving image data receiving apparatus is obtained by compressing a frame in a frame (for example,
Frame e ') Although stored in the random access file storage unit 25, it may be stored without intra-frame compression.
That is, after the decoding in the decoding unit 231 is completed for all the blocks in one frame, the data in the current frame buffer 232 is stored in the previous frame buffer 233, and the data is stored as a key frame that has not been subjected to intra-frame compression. You may make it store in the random access file storage part 25 as it is. Further, the encoding unit 234 performs the intra-frame compression processing of the key frame based on the processing blocks Db, Pb, Prl, Pr, and Prr stored in the current frame buffer 232, but stores the key frame in the previous frame buffer 233. The intra-frame compression of a key frame may be performed based on each of the decoded block data.

【0064】以上説明した動画データ通信システムで
は、ブロック成分のbmについて、16ビットの内容の
まま周辺ブロック等の一致、不一致を調べていたが、本
発明はこれに限定されるものではない。例えば、全部
“1”、全部“0”、上半分が“1”、右半分が
“1”、1コラム置きに“1”…、というように、64
の代表的なビットマップのテーブルを予め作成してお
き、各テーブルを6ビットのコードで指定するようにし
てもよい。このように、6ビットで表された64の各テ
ーブルにより、ブロック成分のbmを比較するので、ブ
ロック間一致度が高くなり、一層データ圧縮される。ま
た、不一致の場合でも、16ビットのビットマップを6
ビットの符号列で表現しているため、10ビットのデー
タが圧縮されることになる。また、本実施形態では、各
ブロック成分ya、yb、u、vのそれぞれを8ビット
で表したが、本発明ではこれに限定されず、例えば、各
ブロック成分を6ビットで表し、また、5ビット、4ビ
ット等の他のビット数であらわしてもよい。さらに、y
a、ybを8ビットまたは6ビット、u、vを6ビット
または5ビット、というように、輝度信号と色差信号と
を異なるビット数で表すようにしてもよい。
In the moving picture data communication system described above, the block component bm is checked for coincidence or non-coincidence of peripheral blocks or the like with the 16-bit content, but the present invention is not limited to this. For example, all “1”, all “0”, upper half “1”, right half “1”, every other column “1”.
May be created in advance, and each table may be designated by a 6-bit code. As described above, since the bm of the block component is compared with each of the 64 tables represented by 6 bits, the degree of coincidence between the blocks is increased, and the data is further compressed. Even if they do not match, the 16-bit bitmap is
Since the data is represented by a bit code string, 10-bit data is compressed. In the present embodiment, each of the block components ya, yb, u, and v is represented by 8 bits. However, the present invention is not limited to this. For example, each block component is represented by 6 bits, and The number of bits may be represented by another number such as 4 bits. And y
The luminance signal and the chrominance signal may be represented by different numbers of bits, such as 8 bits or 6 bits for a and yb, and 6 bits or 5 bits for u and v.

【0065】さらに、色成分U、Vからブロック色成分
u、vを算出する場合、上記説明の実施形態では、U、
Vの平均値を使用したが、他に、処理ブロックのなかで
一番頻度の高い色成分U、Vの値をブロック色成分u、
vとしてもよい。また、2つのブロック輝度成分ya、
ybを区別するための閾値Hとして、輝度成分Ymax
とYminを除いた値の平均値を使用したが、他に、全
輝度成分Yの単純平均値を閾値Hとしてもよく、さら
に、圧縮する画像データの種類に応じて任意の値を設定
するようにしてもよい。
Further, when calculating the block color components u and v from the color components U and V, in the above-described embodiment, U, v
Although the average value of V was used, the values of the most frequent color components U and V in the processing block were replaced with the block color components u and
It may be v. Also, two block luminance components ya,
As a threshold value H for distinguishing yb, a luminance component Ymax
Although the average value of the values excluding Ymin and Ymin is used, a simple average value of all luminance components Y may be used as the threshold value H, and an arbitrary value may be set according to the type of image data to be compressed. It may be.

【0066】また、本実施形態では、処理ブロックCb
の全ブロック成分が、Pf、Pb、Prl、Pr、pr
rのいずれとも一致していない場合、類似ブロックの選
択対象として図7(b)に示すように、PfとPbを使
用したが、これに限定されず、任意のブロックを予め決
めておき、それとの間で類似ブロックを選択するように
してもよい。例えば、選択対象として、PfとPrの2
つの場合、Pf、Pr、Pbの3つの場合等を使用して
もよい。さらに、本実施形態では、処理ブロックCbと
の全ブロック成分が一致しているか否かを判断する対象
として、Pf、Pb、Prl、Pr、prrを使用した
が、本発明では、他に、一致する頻度が高いPf、P
b、Prの3つ対象としてもよい。比較対象を少なくす
ることで、ソフトウェアによる処理を一層容易にするこ
とができる。
In this embodiment, the processing block Cb
Are all block components of Pf, Pb, Prl, Pr, pr
In the case where none of r is coincident, as shown in FIG. 7B, Pf and Pb are used as similar block selection targets. However, the present invention is not limited to this, and an arbitrary block is determined in advance. A similar block may be selected between. For example, as selection targets, two of Pf and Pr
Case, three cases of Pf, Pr, and Pb may be used. Further, in the present embodiment, Pf, Pb, Prl, Pr, and prr are used as targets for determining whether or not all block components match the processing block Cb. Pf, P
b and Pr may be three targets. By reducing the number of comparison targets, processing by software can be further facilitated.

【0067】更に、説明した動画データ通信システムで
は、フレーム間の相関関係を利用した画像圧縮方法とし
てTIM圧縮について説明したが、フレーム間の相関関
係を利用した他の圧縮についても適用可能である。例え
ば、図13で説明した差分データを利用した圧縮や、特
開平5−227547号公報に記載されているFST圧
縮により圧縮される動画データに対して本実施形態の動
画データ受信装置を使用するようにしてもよい。FST
圧縮は、A/D変換したビデオ信号を2種類の参照値の
一方を表す複数のピクセルとビットマップとからなるマ
トリクスのブロックにコード化し、コード化されたブロ
ック内の非冗長性情報を発見し特定しコード化し、各ブ
ロックを直前のフレームの対応するブロックと比較する
ことにより、ブロック間の冗長性およびフレーム間の冗
長性を除去し、更に、現在のカラー値を直前のカラー値
に対する差の形でコード化することにより情報量を圧縮
するものである。このFST圧縮は、RGBデータに対
して、n×mビットからなるブロックのに対して、輝度
値および2つのカラーAカラー又はBカラーのいずれが
その各ピクセルを示すかを表すビットマップ(bm)か
らなる、ブロック成分を生成する。そして、生成したブ
ロック成分を、本実施形態における符号化部と類似方法
により、前のブロック、直前のフレームと比較して所定
の符号化規則に従って符号化するものである。
Further, in the moving picture data communication system described above, TIM compression has been described as an image compression method using the correlation between frames. However, other compression using the correlation between frames is also applicable. For example, the moving image data receiving apparatus according to the present embodiment may be used for the moving image data compressed by the compression using the difference data described in FIG. 13 or the FST compression described in Japanese Patent Application Laid-Open No. H5-222747. It may be. FST
The compression encodes the A / D converted video signal into a matrix block consisting of a plurality of pixels and a bitmap representing one of two types of reference values, and finds non-redundant information in the coded block. Identify and code and remove each block of redundancy and between frames by comparing each block to the corresponding block of the previous frame, and furthermore, the current color value is calculated as the difference between the previous color value and the previous color value. The amount of information is compressed by encoding in a form. In the FST compression, for RGB data, for a block composed of n × m bits, a bitmap (bm) indicating a luminance value and which of two colors A color or B color indicates each pixel. Generate a block component consisting of Then, the generated block component is compared with the previous block and the immediately preceding frame and encoded according to a predetermined encoding rule by a method similar to the encoding unit in the present embodiment.

【0068】[0068]

【発明の効果】本発明によれば、前フレームとの相関関
係を利用して圧縮された複数フレームからなる動画デー
タを取得し、取得した動画データを、前フレームとの相
関関係に従って、少なくとも前フレームとの相関関係が
ない状態のフレームに順次再生し、再生された所定数フ
レーム毎のキーフレームと取得された動画データのうち
少なくともキーフレームに対応するフレームを除くフレ
ームとを格納手段に格納するので、フレーム間の相関関
係を利用して送信されたデータに対して、任意のフレー
ム位置から再生することが可能なデータ形式で保存する
ことができる。
According to the present invention, moving image data composed of a plurality of frames compressed by utilizing the correlation with the previous frame is obtained, and the obtained moving image data is converted into at least the previous image in accordance with the correlation with the previous frame. The frames are sequentially reproduced in a frame having no correlation with the frames, and the key frames of the reproduced predetermined number of frames and the frames of the obtained moving image data excluding at least the frames corresponding to the key frames are stored in the storage unit. Therefore, data transmitted using the correlation between frames can be stored in a data format that can be reproduced from an arbitrary frame position.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施形態における動画データ受信装
置を用いた動画データ通信システムのシステム構成図で
ある。
FIG. 1 is a system configuration diagram of a moving image data communication system using a moving image data receiving device according to an embodiment of the present invention.

【図2】同上、動画データ通信システムの動画データ送
信装置、動画データ受信装置によるTIM圧縮、伸張処
理の機能をブロックで表した機能ブロック図である。
FIG. 2 is a functional block diagram showing the functions of TIM compression and decompression processing by the moving image data transmitting device and the moving image data receiving device of the moving image data communication system in blocks.

【図3】同上、動画データ送信装置において、画像デー
タを4ピクセル×4ピクセルのブロックに分割する場合
の説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram of a case where image data is divided into blocks of 4 × 4 pixels in the moving image data transmitting apparatus.

【図4】同上、動画データ送信装置のエンコード部にお
ける、YUVデータから、ブロック成分ya、yb、
u、v、bmを生成する場合の説明図である。
FIG. 4 shows a block component ya, yb,
FIG. 9 is an explanatory diagram when u, v, and bm are generated.

【図5】同上、動画データ送信の装置エンコード部にお
ける、輝度成分ya、ybおよびビットマップbmの生
成についての説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram illustrating generation of luminance components ya and yb and a bitmap bm in a device encoding unit for transmitting moving image data.

【図6】同上、動画データ送信装置の符号化部におけ
る、ブロック成分一致条件によるデータ符号化の概念説
明図である。
FIG. 6 is a conceptual explanatory diagram of data encoding based on a block component matching condition in the encoding unit of the moving image data transmitting apparatus.

【図7】同上、動画データ送信装置の符号化部における
ブロック成分の符号化規則を表す図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating an encoding rule of a block component in an encoding unit of the moving image data transmission device.

【図8】同上、動画データ受信装置の各機能ブロック部
における、各フレームの状態を表した説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing a state of each frame in each functional block unit of the moving image data receiving device.

【図9】同上、動画データ受信装置の復号化部における
復号化の概念説明図である。
FIG. 9 is a conceptual explanatory diagram of decoding in the decoding unit of the moving image data receiving device.

【図10】同上、動画データ受信装置のブロックデコー
ド部における、ブロック成分ya、yb、u、v、bm
から4×4ピクセルのYUVデータを生成する場合の説
明図である。
FIG. 10 shows a block component ya, yb, u, v, bm in the block decoding unit of the moving image data receiving apparatus.
FIG. 4 is an explanatory diagram in the case of generating 4 × 4 pixel YUV data from.

【図11】同上、動画データ受信装置をパソコンとその
ソフトウェアで構成した場合の構成図である。
FIG. 11 is a configuration diagram when the moving image data receiving apparatus is configured by a personal computer and its software.

【図12】同上、動画データ受信装置の表示装置に表示
されたアクセスフレーム指定画面を表した説明図であ
る。
FIG. 12 is an explanatory diagram showing an access frame designation screen displayed on the display device of the moving image data receiving device.

【図13】フレーム間の相関関係を利用して画像データ
を圧縮する従来の方法を概念的に表したもので、前フレ
ームとの差分を取ることでデータ量を圧縮する場合の説
明図である。
FIG. 13 conceptually illustrates a conventional method of compressing image data using a correlation between frames, and is an explanatory diagram in a case where a data amount is compressed by taking a difference from a previous frame. .

【図14】フレーム間の相関関係を利用して画像データ
を圧縮する従来の方法を概念的に表したもので、所定フ
レーム毎にキーフレームを送信し、各キーフレーム間の
各フレームについてはフレーム間の相関関係を利用して
圧縮する場合の説明図である。
FIG. 14 conceptually illustrates a conventional method of compressing image data using a correlation between frames, in which a key frame is transmitted every predetermined frame, and a frame is transmitted for each frame between the key frames. FIG. 6 is an explanatory diagram of a case where compression is performed using a correlation between the two.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 動画データ送信装置 2 動画データ受信装置 4 ビデオカメラ 5 制御部 6 画像伝送装置 7、9 携帯電話 8 モデム 10 パーソナルコンピュータ 11 YUV獲得部 12 ブロックエンコード部 121 分割部 122 エンコード部 13 コンプレス部 131 現フレームバッファ 132 前フレームバッファ 133 符号化部 14 送信部 21 出力部 22 ブロックデコード部 23 デコンプレス部 231 復号化部 232 現フレームバッファ 233 前フレームバッファ 234 符号化部 24 受信部 25 ランダムアクセスファイル記憶部 110 制御部 111 CPU 112 ROM 113 RAM 130 キーボード 140 マウス 150 表示装置 160 記憶装置 170 記憶媒体駆動装置 180 通信制御装置 190 入出力IF REFERENCE SIGNS LIST 1 moving image data transmitting device 2 moving image data receiving device 4 video camera 5 control unit 6 image transmitting device 7, 9 mobile phone 8 modem 10 personal computer 11 YUV acquisition unit 12 block encoding unit 121 division unit 122 encoding unit 13 compression unit 131 Frame buffer 132 Previous frame buffer 133 Encoding unit 14 Transmission unit 21 Output unit 22 Block decoding unit 23 Decompression unit 231 Decoding unit 232 Current frame buffer 233 Previous frame buffer 234 Encoding unit 24 Receiving unit 25 Random access file storage unit 110 Control Unit 111 CPU 112 ROM 113 RAM 130 keyboard 140 mouse 150 display device 160 storage device 170 storage medium drive device 180 communication control device 190 input / output IF

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 森 俊宏 東京都千代田区外神田2丁目19番12号 株 式会社エクォス・リサーチ内 (72)発明者 石川 裕記 東京都千代田区外神田2丁目19番12号 株 式会社エクォス・リサーチ内 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (72) Inventor Toshihiro Mori 2--19-12 Sotokanda, Chiyoda-ku, Tokyo Inside Equos Research Co., Ltd. (72) Inventor Hiroki Ishikawa 2--19 Sotokanda, Chiyoda-ku, Tokyo 12 Equos Research Co., Ltd.

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 前フレームとの相関関係を利用して圧縮
された複数フレームからなる動画データを取得する動画
データ取得手段と、 この動画データ取得手段により取得した動画データを、
前フレームとの相関関係に従って、少なくとも前フレー
ムとの相関関係がない状態のフレームに順次再生する再
生手段と、 この再生手段により再生された所定数フレーム毎のフレ
ームをキーフレームとし、この各キーフレームと、前記
動画データ取得手段により取得された動画データのうち
少なくとも前記キーフレームに対応するフレームを除く
フレームとを格納する格納手段と、を具備することを特
徴とする動画データ受信装置。
1. A moving image data acquiring means for acquiring moving image data composed of a plurality of frames compressed using a correlation with a previous frame, and moving image data acquired by the moving image data acquiring means
A reproducing means for sequentially reproducing at least frames having no correlation with the previous frame in accordance with the correlation with the previous frame; and a frame every predetermined number of frames reproduced by the reproducing means as a key frame; And a storage unit for storing at least a frame excluding a frame corresponding to the key frame in the moving image data acquired by the moving image data acquiring unit.
【請求項2】 前記動画データ取得手段は、携帯電話等
の無線通信手段により送信された動画データを取得する
ことを特徴とする請求項1に記載の動画データ受信装
置。
2. The moving image data receiving device according to claim 1, wherein the moving image data obtaining unit obtains the moving image data transmitted by a wireless communication unit such as a mobile phone.
【請求項3】 動画データを獲得する動画データ獲得手
段と、 この動画データ獲得手段で獲得された動画データの各フ
レームからn×mピクセルのブロックデータを生成する
ブロック生成部と、 このブロック生成部で生成されたブロックデータから、
そのブロックを表す複数の色情報と、色情報の成分分布
を示すn×mのビットマップとからなるブロック成分を
生成するエンコード手段と、 前記エンコード手段で生成されたブロック成分につい
て、そのフレーム内のブロックと直前のフレームの対応
するブロックから、ブロック成分が一致または最も類似
している類似ブロックを選択し、選択した類似ブロック
を指定するコードデータ及び類似ブロックのブロック成
分との差分データを用いて符号化する符号化手段と、を
有する動画データ圧縮装置、により圧縮された動画デー
タを前記動画データ取得手段が取得することを特徴とす
る請求項1または請求項2に記載の動画データ受信装
置。
3. A moving image data obtaining means for obtaining moving image data, a block generating unit for generating nxm pixel block data from each frame of the moving image data obtained by the moving image data obtaining means, From the block data generated in
Encoding means for generating a block component composed of a plurality of pieces of color information representing the block and an n × m bitmap indicating a component distribution of the color information; and for the block component generated by the encoding means, A similar block having the same or most similar block component is selected from the block and the corresponding block in the immediately preceding frame, and code is specified using code data specifying the selected similar block and difference data from the block component of the similar block. The moving image data receiving device according to claim 1 or 2, wherein the moving image data obtaining unit obtains moving image data compressed by a moving image data compression device having an encoding unit that converts the moving image data.
【請求項4】 画像を表示する表示手段と、 前記格納手段に格納されたキーフレームの画像をインデ
ックスアイコンとして前記表示手段に複数表示するイン
デックスアイコン表示制御手段と、 この表示手段に表示されたインデックスアイコンを指定
する指定手段と、 この指定手段により指定されたインデックスアイコンに
対応するキーフレーム以降の、前記格納手段に格納され
ているフレームを順次再生するランダム再生手段と、 このランダム再生手段により順次再生される各フレーム
の画像を前記表示手段に表示する動画像表示制御手段
と、を具備することを特徴とする請求項1から請求項3
のうちのいずれか1の請求項に記載の動画データ受信装
置。
4. A display means for displaying an image, an index icon display control means for displaying a plurality of key frame images stored in the storage means as index icons on the display means, and an index displayed on the display means. Designation means for designating an icon; random reproduction means for sequentially reproducing frames stored in the storage means after the key frame corresponding to the index icon designated by the specification means; and sequential reproduction by the random reproduction means 4. A moving image display control means for displaying an image of each frame to be displayed on the display means.
The moving image data receiving device according to claim 1.
JP11635597A 1997-04-17 1997-04-17 Moving image data receiver Pending JPH10294953A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11635597A JPH10294953A (en) 1997-04-17 1997-04-17 Moving image data receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11635597A JPH10294953A (en) 1997-04-17 1997-04-17 Moving image data receiver

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10294953A true JPH10294953A (en) 1998-11-04

Family

ID=14684914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11635597A Pending JPH10294953A (en) 1997-04-17 1997-04-17 Moving image data receiver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10294953A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100471660B1 (en) * 1999-12-22 2005-03-09 주식회사 네오엠텔 A system for moving image data using wireless communication and the method of the same
WO2015033635A1 (en) * 2013-09-09 2015-03-12 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 Image display apparatus, encoding method, and encoding program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100471660B1 (en) * 1999-12-22 2005-03-09 주식회사 네오엠텔 A system for moving image data using wireless communication and the method of the same
WO2015033635A1 (en) * 2013-09-09 2015-03-12 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 Image display apparatus, encoding method, and encoding program
CN104937933A (en) * 2013-09-09 2015-09-23 奥林巴斯株式会社 Image display apparatus, encoding method, and encoding program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11082709B2 (en) Chroma prediction method and device
US5786864A (en) Moving picture processing apparatus and method wherein image data and special effects data are transmitted in common
US20200036993A1 (en) Techniques for Encoding, Decoding and Representing High Dynamic Range Images
JP2003009244A (en) Image data transmitter and controlling method thereof
KR100630983B1 (en) Image processing method, and image encoding apparatus and image decoding apparatus capable of employing the same
US20040151386A1 (en) Image processing apparatus, image processing program, and storage medium
JP2006339842A (en) Image processing apparatus
US7016548B2 (en) Mobile image transmission and reception for compressing and decompressing without transmitting coding and quantization tables and compatibility with JPEG
JPH10164483A (en) Image data storage device
EP1850290B1 (en) Image processing apparatus and method for preventing degradation of image quality when bit format of image is converted
EP0732851B1 (en) Motion picture reproducing system by bidirectional communication
JP2000244935A (en) Method for compressing picture data
US10674163B2 (en) Color space compression
US7212680B2 (en) Method and apparatus for differentially compressing images
JPH08205144A (en) Image encoding device
US7254274B2 (en) Image processing apparatus and method for efficiently compressing and encoding still images and motion pictures
JPH10294953A (en) Moving image data receiver
US20040141206A1 (en) Printer to print out motion picture data and a control method thereof
JPH09116759A (en) Image decoder and image coding decoding system
JP2003087798A (en) Apparatus and method for moving image compression
JPH09214955A (en) Encode and decode system for image data
JP4417031B2 (en) Video playback device and video playback system
JPH1013776A (en) Recording and reproducing device
JPH05281936A (en) Binary image display device
JP2001218065A (en) Device and method for processing digital image signal, device and method for recording digital image and data recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040409

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050726

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051207