JP2001218065A - Device and method for processing digital image signal, device and method for recording digital image and data recording medium - Google Patents

Device and method for processing digital image signal, device and method for recording digital image and data recording medium

Info

Publication number
JP2001218065A
JP2001218065A JP2000027361A JP2000027361A JP2001218065A JP 2001218065 A JP2001218065 A JP 2001218065A JP 2000027361 A JP2000027361 A JP 2000027361A JP 2000027361 A JP2000027361 A JP 2000027361A JP 2001218065 A JP2001218065 A JP 2001218065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
mode
digital image
digital
compressed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000027361A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Jun Nagai
潤 永井
Mio Ozawa
未生 小澤
Katsuhiko Ueno
克彦 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000027361A priority Critical patent/JP2001218065A/en
Priority to TW090101347A priority patent/TW514876B/en
Priority to EP01300597A priority patent/EP1122691A3/en
Priority to US09/772,150 priority patent/US6961460B2/en
Priority to KR1020010004213A priority patent/KR100742851B1/en
Priority to CNB01116560XA priority patent/CN1210953C/en
Priority to CNA2005100689049A priority patent/CN1674683A/en
Publication of JP2001218065A publication Critical patent/JP2001218065A/en
Priority to US11/153,022 priority patent/US7483566B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Television Systems (AREA)
  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To make it possible to perform image processing procedures that respectively fits a natural image and an image such as a character original. SOLUTION: A CCG 1 photographs a color image. The photographed image is compressed as a digital image signal by an image processing block 7 and recorded on recording media 9. Processing by the block 7 can be switched. When the photographed image is a natural image, the photographed image is compressed by an irreversible coding JPEG, and when the photographed image is the character original, etc., binarization of a photographed colored image and conversion processing to a GIF format including data compression by an LZW are carried out. By this switching, the recorded image of the character original is made clearly distinguishable from the background and is easily read, and compressed data size can be made small.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、例えばディジタ
ルカメラ装置に適用することができるディジタル画像信
号処理装置および方法、ディジタル画像記録装置および
方法、並びにデータ記録媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a digital image signal processing apparatus and method applicable to, for example, a digital camera apparatus, a digital image recording apparatus and method, and a data recording medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】最近では、フラッシュメモリ等の不揮発
性半導体記憶素子やハードディスクやフロッピーディス
ク等の記録媒体を用い、この記録媒体に対して被写体像
を画像データとして記録するディジタルスチルカメラ等
のディジタル画像記録装置が急速に普及しつつある。デ
ィジタ画像記録装置は、撮影した被写体像をディジタル
画像信号に変換して圧縮し、圧縮した画像情報を記録媒
体に記録する構成とされている。ディジタル画像記録装
置において、自然画像をカラー画像として取り込み、J
PEGで圧縮するものが知られている。
2. Description of the Related Art Recently, a digital image is recorded on a digital still camera or the like using a nonvolatile semiconductor memory device such as a flash memory or a recording medium such as a hard disk or a floppy disk, and recording an object image as image data on the recording medium. Recording devices are rapidly becoming widespread. The digital image recording apparatus is configured to convert a photographed subject image into a digital image signal, compress the digital image signal, and record the compressed image information on a recording medium. In a digital image recording apparatus, a natural image is captured as a color image, and J
What compresses with PEG is known.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】文字原稿、ホワイトボ
ード等を撮影する時には、カラー画像として記録する方
法よりも、撮影したカラー画像を2値化して記録するこ
とが好ましい。すなわち、図10Aは、文字原稿を撮影
したカラー画像を示し、図10Bは、カラー画像を2値
画像に変換した画像を示す。図10から明らかなよう
に、2値画像は、カラー画像に比して被写体の文字と背
景とが鮮明に区別され、文字が読みやすくなる。
When photographing a character document, a whiteboard, or the like, it is preferable to record the photographed color image in a binary form rather than recording it as a color image. That is, FIG. 10A shows a color image obtained by photographing a character document, and FIG. 10B shows an image obtained by converting the color image into a binary image. As is clear from FIG. 10, in the binary image, the characters and the background of the subject are clearly distinguished from each other as compared with the color image, and the characters are easy to read.

【0004】従来のディジタル画像記録装置は、撮影し
たカラー画像に文字を重畳させるものが提案されている
が、文字原稿を撮影する時に、2値化するものではなか
った。また、文字原稿以外の自然画を撮影する時には、
カラー画像を記録できることが望まれる。
A conventional digital image recording apparatus has been proposed in which characters are superimposed on a photographed color image. However, when a character original is photographed, it is not binarized. Also, when shooting natural images other than text originals,
It is desired that a color image can be recorded.

【0005】したがって、この発明の目的は、取り込ま
れたカラー画像を処理する場合に、自然画の撮影画像に
適した処理と、文字原稿の撮影画像に適した処理とを切
り替えることが可能なディジタル画像信号処理装置およ
び方法、ディジタル画像記録装置および方法、並びにデ
ータ記録媒体を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to provide a digital camera capable of switching between a process suitable for a captured image of a natural image and a process suitable for a captured image of a text document when processing a captured color image. An object of the present invention is to provide an image signal processing apparatus and method, a digital image recording apparatus and method, and a data recording medium.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ために、請求項1の発明は、取り込まれたディジタル画
像信号の圧縮処理を行う画像処理手段と、画像処理手段
における画像処理動作を第1モードおよび第2モードの
何れか一方に指定する信号を発生するモード指定手段と
を備え、第1モードが指定される時に、画像処理手段に
おいて、ディジタル画像信号を非可逆符号化方法で圧縮
した第1の圧縮画像データを生成し、第2モードが指定
される時に、画像処理手段において、ディジタル画像信
号を2値化し、2値画像信号を可逆符号化方法で圧縮し
た第2の圧縮画像データを生成することを特徴とするデ
ィジタル画像信号処理装置である。
According to a first aspect of the present invention, there is provided an image processing unit for compressing a digital image signal taken in, and an image processing operation in the image processing unit. A mode designating means for generating a signal designating one of the first mode and the second mode, wherein when the first mode is designated, the image processing means compresses the digital image signal by a lossy encoding method. The first compressed image data is generated, and when the second mode is designated, the image processing means binarizes the digital image signal and compresses the binary image signal by a lossless encoding method. Which is a digital image signal processing device.

【0007】請求項2の発明は、記録メディアに画像を
ディジタル信号として記録するディジタル画像記録装置
において、画像を取り込みディジタル画像信号を発生す
る画像取り込み手段と、取り込まれたディジタル画像信
号の圧縮処理を行う画像処理手段と、画像処理手段にお
ける画像処理動作を第1モードおよび第2モードの何れ
か一方に指定する信号を発生するモード指定手段と、画
像処理手段の出力を記録メディアに記録する記録手段と
を備え、第1モードが指定される時に、画像処理手段に
おいて、ディジタル画像信号を非可逆符号化方法で圧縮
した第1の圧縮画像データを生成し、第2モードが指定
される時に、画像処理手段において、ディジタル画像信
号を2値化し、2値画像信号を可逆符号化方法で圧縮し
た第2の圧縮画像データを生成することを特徴とするデ
ィジタル画像記録装置である。
According to a second aspect of the present invention, in a digital image recording apparatus for recording an image as a digital signal on a recording medium, an image capturing means for capturing an image and generating a digital image signal, and performing compression processing of the captured digital image signal. Image processing means for performing, a mode designating means for generating a signal for designating an image processing operation in the image processing means to one of a first mode and a second mode, and a recording means for recording an output of the image processing means on a recording medium When the first mode is designated, the image processing means generates first compressed image data obtained by compressing the digital image signal by the irreversible encoding method, and when the second mode is designated, A second compressed image obtained by binarizing the digital image signal by the processing means and compressing the binary image signal by a lossless encoding method; A digital image recording apparatus and generates an over data.

【0008】請求項12の発明は、取り込まれたディジ
タル画像信号の圧縮処理を行う画像処理手段における画
像処理動作を第1モードおよび第2モードの何れか一方
に指定するようになされたディジタル画像信号処理方法
であって、第1モードが指定される時に、画像処理手段
において、ディジタル画像信号を非可逆符号化方法で圧
縮した第1の圧縮画像データを生成し、第2モードが指
定される時に、画像処理手段において、ディジタル画像
信号を2値化し、2値画像信号を可逆符号化方法で圧縮
した第2の圧縮画像データを生成することを特徴とする
ディジタル画像信号処理方法である。
According to a twelfth aspect of the present invention, there is provided a digital image signal in which an image processing operation in an image processing means for compressing a captured digital image signal is designated to one of a first mode and a second mode. A processing method, wherein when a first mode is designated, image processing means generates first compressed image data obtained by compressing a digital image signal by an irreversible encoding method, and when a second mode is designated, A digital image signal, wherein the image processing means binarizes the digital image signal to generate second compressed image data obtained by compressing the binary image signal by a reversible encoding method.

【0009】請求項13の発明は、記録メディアに画像
をディジタル信号として記録するディジタル画像記録方
法であって、取り込まれたディジタル画像信号の圧縮処
理を行う画像処理手段における画像処理動作を第1モー
ドおよび第2モードの何れか一方に指定するようになさ
れたディジタル画像記録方法において、第1モードが指
定される時に、画像処理手段において、ディジタル画像
信号を非可逆符号化方法で圧縮した第1の圧縮画像デー
タを生成し、第2モードが指定される時に、画像処理手
段において、ディジタル画像信号を2値化し、2値画像
信号を可逆符号化方法で圧縮した第2の圧縮画像データ
を生成し、生成された第1の圧縮画像データおよび第2
の圧縮画像データの一方を記録メディアに記録すること
を特徴とするディジタル画像記録方法である。
According to a thirteenth aspect of the present invention, there is provided a digital image recording method for recording an image as a digital signal on a recording medium, wherein an image processing operation in an image processing means for compressing a captured digital image signal is performed in a first mode. In the digital image recording method in which one of the first mode and the second mode is designated, when the first mode is designated, the image processing means compresses the digital image signal by the irreversible encoding method. When the compressed image data is generated and the second mode is designated, the image processing means binarizes the digital image signal and generates second compressed image data obtained by compressing the binary image signal by a lossless encoding method. , The generated first compressed image data and the second
And recording one of the compressed image data on a recording medium.

【0010】請求項14の発明は、非可逆符号化方法で
圧縮された第1の画像ファイルと、可逆符号化方法で圧
縮された第2の画像ファイルとが識別可能なように混在
して記録されてなるデータ記録媒体である。
According to a fourteenth aspect of the present invention, the first image file compressed by the lossy encoding method and the second image file compressed by the lossless encoding method are mixedly recorded so as to be identifiable. This is a data recording medium.

【0011】この発明では、撮影画像が自然画の場合に
は、撮影画像を非可逆符号化方法で圧縮し、文字原稿、
ホワイトポード等の文字、図形の場合には、撮影画像を
2値化し、2値画像を可逆符号化方法で圧縮することに
よって、背景との区別が明瞭で、文字等が読みやすい画
像を得ることができる。
According to the present invention, when the photographed image is a natural image, the photographed image is compressed by the irreversible encoding method, and a character document,
In the case of characters and graphics such as white pods, the captured image is binarized and the binary image is compressed by a lossless encoding method to obtain an image in which the background is clear and characters and the like are easy to read. Can be.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】以下、この発明の一実施形態につ
いて説明する。図1は、本実施形態のシステム構成を示
し、1がCCD(Charge Coupled Device)を示す。CC
D1の画素数(水平画素数×垂直画素数)は、例えばV
XGA(1600 ×1200) 画素とされている。撮影画像(カ
ラー画像)の画素数に対して記録画像の画素数は、VX
GAに加えて、SXGA(1280 ×960)画素、XGA(102
4 ×768)画素、VGA(640×480)画素が選択可能とされ
ている。CCD1は、図示しないレンズ部を介された被
写体像を撮像信号として出力する。レンズ部において
は、自動絞り制御動作や自動焦点制御動作がなされる。
撮像信号がカメラブロック2に供給される。なお、CC
D1がイメージスキャナと同様に文書を読み取る動作を
行うことが可能とされていても良い。また、CCD以外
に他の装置、通信メディアから受け取ったディジタルカ
ラー画像を処理する場合にも、この発明を適用できる。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described below. FIG. 1 shows a system configuration of the present embodiment, and 1 indicates a CCD (Charge Coupled Device). CC
The number of pixels of D1 (the number of horizontal pixels × the number of vertical pixels) is, for example, V
XGA (1600 × 1200) pixels. The number of pixels of the recorded image is VX with respect to the number of pixels of the captured image (color image).
In addition to GA, SXGA (1280 x 960) pixels, XGA (102
4 × 768 pixels and VGA (640 × 480) pixels can be selected. The CCD 1 outputs a subject image passed through a lens unit (not shown) as an imaging signal. In the lens unit, an automatic aperture control operation and an automatic focus control operation are performed.
An imaging signal is supplied to the camera block 2. Note that CC
D1 may be capable of performing an operation of reading a document similarly to the image scanner. The present invention is also applicable to processing digital color images received from other devices or communication media other than the CCD.

【0013】カメラブロック2は、クランプ回路、輝度
信号処理回路、輪郭補正回路、欠陥補償回路、自動絞り
制御回路、自動焦点制御回路、自動ホワイトバランス補
正回路等が含まれる。カメラブロック2から例えばRG
B信号から変換された輝度信号および色差信号からなる
コンポーネント信号の形式でディジタル撮像信号が発生
する。ディジタル撮像信号がメモリコントロールブロッ
ク3に供給される。
The camera block 2 includes a clamp circuit, a luminance signal processing circuit, a contour correction circuit, a defect compensation circuit, an automatic aperture control circuit, an automatic focus control circuit, an automatic white balance correction circuit, and the like. For example, RG from the camera block 2
A digital imaging signal is generated in the form of a component signal composed of a luminance signal and a color difference signal converted from the B signal. The digital imaging signal is supplied to the memory control block 3.

【0014】メモリコントロールブロック3は、信号切
り換え部、表示用バッファメモリ、D/A変換器等を有
する。メモリコントロールブロック3に表示装置4およ
びデータ伝送路5が接続される。メモリコントロールブ
ロック3において、生成されたRGB信号がD/A変換
器を介して表示装置4に供給される。表示装置4は、カ
メラと一体に設けられたLCD(Liquid Crystal Displ
ay) 等の表示デバイスで構成されたものである。カメラ
ブロック2からの画像信号が表示装置4に供給されるこ
とによって、撮影中の画像が表示され、また、データ伝
送路5を介して供給される記録メディア9の読み出し画
像が表示される。表示装置4は、VGA(640×480)画像
を表示する。
The memory control block 3 has a signal switching section, a display buffer memory, a D / A converter, and the like. The display device 4 and the data transmission path 5 are connected to the memory control block 3. In the memory control block 3, the generated RGB signals are supplied to the display device 4 via the D / A converter. The display device 4 is a liquid crystal display (LCD) provided integrally with the camera.
ay) and other display devices. When the image signal from the camera block 2 is supplied to the display device 4, the image being captured is displayed, and the read image of the recording medium 9 supplied via the data transmission path 5 is displayed. The display device 4 displays a VGA (640 × 480) image.

【0015】データ伝送路5に対しては、DRAM(Dyn
amic Random Access Memory)6およびマイコン(マイク
ロコンピュータ)で構成された画像処理ブロック7が接
続される。DRAM6は、メモリコントロールブロック
3または画像処理ブロック7によって制御され、メモリ
コントロールブロック3を介された撮影画像(原画像)
を蓄える領域と、画像処理ブロック7による画像処理後
の画像データを蓄える領域とを有する。
For the data transmission line 5, a DRAM (Dyn
amic Random Access Memory) 6 and an image processing block 7 composed of a microcomputer. The DRAM 6 is controlled by the memory control block 3 or the image processing block 7, and the captured image (original image) passed through the memory control block 3.
And an area for storing image data after image processing by the image processing block 7.

【0016】画像処理ブロック7には、操作入力部8お
よび記録メディア9がそれぞれインターフェースを介し
て接続される。画像処理ブロック7から制御情報が各部
に供給されることによって、画像データの処理がなさ
れ、DRAM6へのデータの書込みおよび読み出しがな
され、記録メディア9への書込み、読み出しが実行され
る。
An operation input unit 8 and a recording medium 9 are connected to the image processing block 7 via interfaces. When control information is supplied from the image processing block 7 to each unit, image data is processed, data is written to and read from the DRAM 6, and writing and reading to and from the recording medium 9 are executed.

【0017】操作入力部8は、シャッターボタン、モー
ド指定スイッチ、その他の撮影者が操作する各種のスイ
ッチを有する。例えば主として自然画像を撮影する時に
指定される第1モードと、主として文字原稿、ホワイト
ボード等の文字からなる画像を撮影する時に指定される
第2モードとが選択可能とされている。操作入力部8か
らの操作入力が画像処理ブロック7に供給される。記録
メディア9は、メモリカード(ICカード)、フロッピ
ーディスク、書き換え可能な光ディスク等であり、スチ
ルカメラ本体に対して着脱自在とされたものである。記
録メディア9以外に、インターネット等の通信メディア
を使用しても良い。
The operation input unit 8 has a shutter button, a mode designation switch, and other various switches operated by the photographer. For example, a first mode designated mainly when photographing a natural image and a second mode designated mainly when photographing an image mainly composed of characters such as a text document and a white board can be selected. An operation input from the operation input unit 8 is supplied to the image processing block 7. The recording medium 9 is a memory card (IC card), a floppy disk, a rewritable optical disk, or the like, and is detachable from the still camera body. In addition to the recording medium 9, a communication medium such as the Internet may be used.

【0018】画像処理ブロック7では、自然画像撮影用
に主として使用される第1モードと文字画像撮影用に主
として使用される第2モードとで、画像処理方法が異な
るものとされる。第1モードでは、例えばJPEG(Jo
int Photographic Experts Group) が使用される。第2
モードでは、撮影画像の2値化の処理がされ、LZW
(Lempel Ziv Welch) 方式によりデータを圧縮し、圧縮
データに対して必要な構成要素を付加して2値画像をG
IFファイル化する処理がなされる。
In the image processing block 7, an image processing method is different between a first mode mainly used for photographing a natural image and a second mode mainly used for photographing a character image. In the first mode, for example, JPEG (Jo
int Photographic Experts Group) is used. Second
In the mode, the binarization processing of the captured image is performed, and the LZW
(Lempel Ziv Welch) The data is compressed by the method, and necessary components are added to the compressed data to generate a binary image by G.
A process for making an IF file is performed.

【0019】JPEGは、カラー静止画像を圧縮する標
準的符号化方法であり、可逆符号化方式と非可逆符号化
方式とがある。可逆符号化方式として、空間内予測符号
化方式が採用され、非可逆符号化方式として、DCT
(Discrete Cosine Transfor
m)による圧縮方法が採用されている。通常は、非可逆
符号化方式による多少の画質の劣化は、実用上問題ない
ものとされ、DCTによる符号化方式がJPEGとして
使用されている。本明細書においても、JPEGの用語
は、DCTとDCTで発生した係数データを量子化し、
量子化出力をエントロピー符号化で符号化する非可逆符
号化を指すものとする。
JPEG is a standard encoding method for compressing a color still image, and includes a lossless encoding method and an irreversible encoding method. As a lossless coding method, an intra-spatial prediction coding method is adopted, and as a lossy coding method, DCT
(Discrete Cosine Transformer
m). Normally, it is considered that a slight deterioration in image quality due to the irreversible coding method does not cause any practical problem, and the coding method using DCT is used as JPEG. Also in this specification, the term of JPEG quantizes DCT and coefficient data generated by DCT,
It means lossy encoding in which the quantized output is encoded by entropy encoding.

【0020】また、画像処理ブロック7は、記録メディ
ア9に対するデータの書き込みと読み出しを制御する。
DRAM6に蓄えられている画像データ、すなわち、第
1モードで得られたJPEGファイル、または第2モー
ドで得られたGIFファイルを記録メディア9に対して
出力する。記録メディア9から読み出したこれらの画像
ファイルが画像処理ブロック7によってDRAM6に記
憶される。
The image processing block 7 controls writing and reading of data to and from the recording medium 9.
The image data stored in the DRAM 6, that is, the JPEG file obtained in the first mode or the GIF file obtained in the second mode is output to the recording medium 9. These image files read from the recording medium 9 are stored in the DRAM 6 by the image processing block 7.

【0021】上述した一実施形態において、撮影者がシ
ャッターボタン(操作入力部8)を押すと、CCD1で
撮像されたカラー画像信号がカメラブロック2に供給さ
れ、カメラ信号処理がされた後の画像データがメモリコ
ントロールブロック3の制御によってDRAM104に
記憶される。
In the above-described embodiment, when a photographer presses a shutter button (operation input unit 8), a color image signal picked up by the CCD 1 is supplied to the camera block 2, and the image after the camera signal processing is performed. Data is stored in the DRAM 104 under the control of the memory control block 3.

【0022】撮影された原画像データがDRAM6に格
納されると、画像処理ブロック7のによって原画像デー
タが処理され、圧縮画像データ(JPEGファイルまた
はGIFファイル)がDRAM6の他の領域に格納され
る。そして、画像処理ブロック7によってDRAM6か
ら読み出された圧縮画像データが記録メディア9に書き
込まれる。
When the photographed original image data is stored in the DRAM 6, the original image data is processed by the image processing block 7, and the compressed image data (JPEG file or GIF file) is stored in another area of the DRAM 6. . Then, the compressed image data read from the DRAM 6 by the image processing block 7 is written to the recording medium 9.

【0023】圧縮画像データを記録する場合にファイル
名が画像処理ブロック7において付けられる。記録メデ
ィア9がメモリカードの場合には、静止画用ディレクト
リ(DCIM)が規定され、静止画用ディレクトリ(D
CIM)には、MSDCF等のサブディレクトリが規定
されている。サブディレクトリは、アルバムに相当する
ものである。JPEGで圧縮した1枚の画像であれば、
サブディレクトリ例えば100MSDCFに対してDS
C00001.jpgのファイル名と拡張子とが付加さ
れる。次にメモリカードに記録される画像データがGI
Fファイルであれば、ディレクトリおよびサブディレク
トリが同じで、TXT00002.gifのファイル名
と拡張子とが付加される。DSC0およびTXT0のそ
れぞれの後に、(0001)から(9999)までの番
号が付加される。
When recording compressed image data, a file name is given in the image processing block 7. When the recording medium 9 is a memory card, a still image directory (DCIM) is defined, and the still image directory (D
CIM) defines subdirectories such as MSDCF. A subdirectory is equivalent to an album. If it is one image compressed by JPEG,
DS for subdirectory eg 100MSDCF
C00001. jpg file name and extension are added. Next, the image data recorded on the memory card is GI
F file, the directory and subdirectory are the same, and TXT00002. The file name and extension of the gif are added. Numbers from (0001) to (9999) are added after each of DSC0 and TXT0.

【0024】記録メディア9に記憶されている画像を再
生する時には、ファイル名を指定することによって所望
の圧縮画像データを記録メディア9から読み出し、画像
処理ブロック7によって伸張する。伸張した画像データ
をDRAM6に書き込む。そして、DRAM6に格納さ
れている画像データをメモリコントロールブロック3を
介して表示装置4に表示する。
When an image stored in the recording medium 9 is reproduced, desired compressed image data is read from the recording medium 9 by designating a file name, and decompressed by the image processing block 7. The decompressed image data is written to the DRAM 6. Then, the image data stored in the DRAM 6 is displayed on the display device 4 via the memory control block 3.

【0025】上述した一実施形態において、文字原稿等
の撮影に主として使用される第2モードにおける画像処
理についてより詳細に説明する。第2モードにおいて
は、画像処理ブロック7によって撮影画像の2値化処理
がなされる。すなわち、DRAM6に取り込まれたカラ
ー画像データに基づいて最適なしきい値が算出され、こ
のしきい値を用いて、カラー画像データを2値(白およ
び黒)に変換する。カラー画像データの内の輝度データ
が2値化される。CCD1において2値化する処理も可
能であるが、画像処理ブロック7において2値化の処理
を行う方法は、しきい値の設定等の処理を画像処理ブロ
ック7において行うことが可能となる。
In the above-described embodiment, the image processing in the second mode mainly used for photographing a character document or the like will be described in more detail. In the second mode, the image processing block 7 performs binarization processing of the captured image. That is, an optimum threshold value is calculated based on the color image data taken into the DRAM 6, and the color image data is converted into binary (white and black) using this threshold value. The luminance data in the color image data is binarized. Although the binarization process can be performed in the CCD 1, the binarization process in the image processing block 7 allows the image processing block 7 to perform a process such as setting a threshold value.

【0026】最適なしきい値は、処理の対象の画像の輝
度データの分布を調べ、その分布に基づいて文字と背景
とを弁別することができるしきい値が算出される。例え
ば輝度データの最大値と最小値の平均値を調整値で調整
した値がしきい値として算出される。しきい値算出のた
めに、原画像のデータを使用すると、画素数が多いの
で、原画像を間引き処理した画像データ、または原画像
中の例えば中央部付近の画像データのみを使用すること
が好ましい。
The optimum threshold value is obtained by examining the distribution of the luminance data of the image to be processed, and calculating a threshold value at which the character and the background can be discriminated based on the distribution. For example, a value obtained by adjusting the average value of the maximum value and the minimum value of the luminance data with the adjustment value is calculated as the threshold value. When the data of the original image is used for calculating the threshold value, the number of pixels is large. Therefore, it is preferable to use only the image data obtained by thinning out the original image or only the image data near the center, for example, in the original image. .

【0027】次に、GIFファイル化のために、LZW
方式によるデータ圧縮がなされる。LZW方式は、デー
タストリーム中に表れる任意の長さのパターンを辞書
(コードテーブル)に登録し、次にそれと同じパターン
が表れたときには、登録番号(可変長符号)を符号化出
力とするものである。符号化に先立ってパターンを登録
する辞書を編集する必要がなく、データを読み込みなが
ら辞書を作成するようになされる。
Next, in order to create a GIF file, the LZW
Data compression is performed according to the method. In the LZW method, a pattern of an arbitrary length appearing in a data stream is registered in a dictionary (code table), and when the same pattern appears next, a registration number (variable length code) is used as an encoded output. is there. There is no need to edit a dictionary for registering a pattern prior to encoding, and a dictionary is created while reading data.

【0028】圧縮データからGIFファイルが作成され
る。GIFファイルの構造について具体的に説明する。
図2は、一般的なGIFファイルのファイル構造の一例
を示す。GIFファイルは、大別してヘッダブロック1
1、論理画面記述ブロック12、アプリケーション拡張
ブロック13、グラフィック制御拡張ブロック14、イ
メージデータブロック15、トレーラブロック16によ
り構成される。これらのブロックを作成することによっ
て、GIFファイルが作成される。
A GIF file is created from the compressed data. The structure of the GIF file will be specifically described.
FIG. 2 shows an example of a file structure of a general GIF file. GIF files are roughly divided into header block 1
1, a logical screen description block 12, an application extension block 13, a graphic control extension block 14, an image data block 15, and a trailer block 16. By creating these blocks, a GIF file is created.

【0029】ヘッダブロック11は、例えば、6バイト
で構成され、先頭に配される。このヘッダブロック11
によりデータストリームがGIF形式であることが示さ
れる。ヘッダブロック11は、データストリームの開始
を示すシグニチャフィールドと、デコード処理を完全に
行うのに必要なバージョンフィールドからなる。なお、
ヘッダブロックは、データストリームに一つ必須であ
る。
The header block 11 is composed of, for example, 6 bytes and is arranged at the head. This header block 11
Indicates that the data stream is in GIF format. The header block 11 includes a signature field indicating the start of the data stream, and a version field necessary for performing decoding completely. In addition,
One header block is required for the data stream.

【0030】ヘッダブロック11の次に配されているの
が論理画面記述ブロック12である。この論理画面記述
ブロック12は、イメージをレンダリングするイメージ
プレーン(表示デバイス)の領域を定義するのに必要な
パラメータ(サイズ、縦横比、色の深さ)を定義する。
また、論理画面記述ブロック12は、グローバルカラー
テーブルの有無およびその各種のパラメータを定義す
る。この論理画面記述ブロックも必須であり、データス
トリームには必ず一つだけ存在しなければならない。
The logical screen description block 12 is arranged next to the header block 11. The logical screen description block 12 defines parameters (size, aspect ratio, color depth) necessary to define an area of an image plane (display device) for rendering an image.
The logical screen description block 12 defines the presence / absence of a global color table and various parameters thereof. This logical screen description block is also mandatory, and there must be exactly one in the data stream.

【0031】論理画面記述ブロック12の次に配されて
いるのがグローバルカラーテーブルブロック12aであ
る。カラーテーブルとは、その画像に使用される全ての
色を3バイト(24ビット)を1組としてRGB値を表
すパレットである。GIFは、最大256色をサポート
しているため、グローバルカラーテーブルは、最高で2
56×3バイトを含む。これは、デフォルトパレットで
あり、以降のイメージに専用のローカルパレットがない
場合に使用される。また、このブロックはオプションで
あるが一つのデータストリームに指定できるグローバル
カラーテーブル数は、最高一つである。
The global color table block 12a is arranged next to the logical screen description block 12. The color table is a palette that represents RGB values for all colors used in the image as a set of 3 bytes (24 bits). Since the GIF supports up to 256 colors, the global color table can be up to 2 colors.
Includes 56 x 3 bytes. This is the default palette and is used when subsequent images do not have a dedicated local palette. Although this block is optional, the maximum number of global color tables that can be specified for one data stream is one.

【0032】グローバルカラーテーブルブロック12a
の次に配されているのがアプリケーション拡張ブロック
13である。アプリケーション拡張ブロック13は、特
定のアプリケーションのみがイメージデータに対して特
別な処理を行うための固有の情報を含む。
Global color table block 12a
The application extension block 13 is placed next to the application. The application extension block 13 includes unique information for only a specific application to perform special processing on image data.

【0033】アプリケーション拡張ブロック13の次に
配されているのがグラフィック制御拡張ブロック14で
ある。グラフィック制御拡張ブロック14は、イメージ
の表示方法を制御するためのパラメータを含む。適応範
囲は、直後に続く先頭のイメージのみである。なお、こ
のブロック13を配することなくGIFファイルを構成
することが可能であり、イメージデータの前に配するこ
とができるグラフィック制御拡張ブロック14は、一つ
である。
The graphic control extension block 14 is provided next to the application extension block 13. The graphic control extension block 14 includes parameters for controlling a method of displaying an image. The adaptation range is only the first image immediately following. Note that a GIF file can be configured without disposing the block 13, and one graphic control extension block 14 can be disposed before the image data.

【0034】グラフィック拡張ブロック14の次に配さ
れているのがイメージデータブロック15であり、デー
タストリームの個々のイメージは、イメージ記述子ブロ
ック15aと、圧縮データ15cとにより構成されてい
る。
An image data block 15 is arranged next to the graphic extension block 14. Each image of the data stream is composed of an image descriptor block 15a and compressed data 15c.

【0035】イメージ記述子ブロック15aは、テーブ
ルベースのイメージを処理するのに必要なパラメータを
含む。このブロックで指定される座標は、論理画面の座
標を示し、ピクセル単位である。また、イメージ記述子
ブロック15aは、グラフィックレンダリングブロック
であり、この前に一つあるいはそれ以上のグラフィック
制限拡張などの制御ブロックがある場合や、後ろにロー
カルカラーテーブルが続く場合がある。なお、イメージ
記述子ブロック15aの後ろには、必ず圧縮データ15
cが続く。つまり、イメージ記述子ブロック15aは、
イメージにとって必須であり、各データストリームに存
在するイメージに対して指定できるイメージ記述子は、
一つだけである。なお、データストリームに存在するイ
メージの数に制限はない。
The image descriptor block 15a contains the parameters needed to process a table-based image. The coordinates specified in this block indicate the coordinates of the logical screen, and are in pixel units. The image descriptor block 15a is a graphic rendering block, which may be preceded by one or more control blocks such as a graphic restriction extension, or may be followed by a local color table. Note that, after the image descriptor block 15a, the compressed data 15
c follows. That is, the image descriptor block 15a
Image descriptors that are mandatory for the image and can be specified for the image present in each data stream are:
There is only one. Note that there is no limit on the number of images present in the data stream.

【0036】テーブルベースの圧縮データ15cは、サ
ブブロックの並びから構成されている。圧縮データ15
cを構成する各サブブロックは、最大で255バイトで
あり、カラーテーブルに対するインデックスを含む。
The table-based compressed data 15c is composed of an array of sub-blocks. Compressed data 15
Each sub-block making up c is 255 bytes at maximum and contains an index to the color table.

【0037】そして、上述したグラフィック制御拡張ブ
ロック14と、イメージデータブロック15が連続画像
として表示する枚数分繰り返され、ファイルの最後に
は、トレーラブロック16が配される。トレーラブロッ
ク16は、GIFデータストリームの終わりを示す単一
のフィールドから構成されているブロックである。な
お、GIFファイルの場合は、必ずトレーラブロック1
6で終了するように構成され、このトレーラブロック1
6は、変更不可能とされている。
Then, the graphic control extension block 14 and the image data block 15 described above are repeated by the number of images to be displayed as continuous images, and a trailer block 16 is arranged at the end of the file. The trailer block 16 is a block composed of a single field indicating the end of the GIF data stream. In the case of a GIF file, be sure to use trailer block 1
6 and the trailer block 1
No. 6 cannot be changed.

【0038】イメージデータブロック15を作成するた
めには、原画像を2値画像に変換し、2値画像をGIF
のカラーパレット番号を指すインデックス値に変換す
る。後述するように、この2値化の処理と、インデック
ス値への変換を一度に行うようにしても良い。その場合
には、2値化処理に使用するメモリを有効に利用するこ
とができる。
To create the image data block 15, the original image is converted to a binary image, and the binary image is converted to a GIF.
Is converted to an index value indicating the color palette number. As described later, the binarization process and the conversion to the index value may be performed at once. In that case, the memory used for the binarization processing can be effectively used.

【0039】上述したように、一実施形態では、LZW
方式によるデータ圧縮がなされる。LZW方式では、デ
ータストリーム中に表れるパターンの数が少ないほど、
辞書の登録内容と一致する可能性が高くなり、圧縮率を
高くすることができる。2値画像は、2つの値(0およ
び1)のみからなるデータストリームであり、表れるパ
ターン数は、カラー画像に比して頗る少なくなり、圧縮
率を高くすることができる。言い換えると、圧縮後の画
像データのデータサイズが小さくなる。
As described above, in one embodiment, LZW
Data compression is performed according to the method. In the LZW method, the smaller the number of patterns appearing in a data stream,
The possibility of matching with the registered contents of the dictionary is increased, and the compression ratio can be increased. A binary image is a data stream consisting of only two values (0 and 1), and the number of patterns that appear is significantly smaller than that of a color image, so that the compression ratio can be increased. In other words, the data size of the compressed image data is reduced.

【0040】図3Aは、取り込まれた原カラー画像デー
タの一例を示す。(640×480)画素の場合では、約370
kB(キロバイト)のデータサイズである。このカラー
画像を、若し、JPEGで圧縮すると、図3Bに示す画
像(640×480)で、約70kBのデータサイズとなる。一
実施形態のように、LZW方式によるデータ圧縮を行
い、GIFファイルとした図3Cに示す画像(640×480)
で、約10kBのデータサイズとなる。このように、J
PEG圧縮では、約1/4〜1/5程度の圧縮率が、L
ZWでは、約1/30にまで圧縮される。
FIG. 3A shows an example of the captured original color image data. In the case of (640 × 480) pixels, about 370
The data size is kB (kilobytes). If this color image is compressed by JPEG, the image (640 × 480) shown in FIG. 3B has a data size of about 70 kB. As shown in FIG. 3C, an image (640 × 480) shown in FIG.
Thus, the data size becomes about 10 kB. Thus, J
In PEG compression, the compression ratio of about 1/4 to 1/5 is L
In ZW, it is compressed to about 1/30.

【0041】また、LZW方式は、辞書の登録番号の並
びから圧縮前のデータストリームを完全に復元すること
ができる、すなわち、圧縮データから元のデータと同じ
ものを復元できる、可逆圧縮方法である。一方、JPE
Gは、非可逆圧縮である。2値画像は、色数が極端に少
なく、且つシャープなエッジが多い画像であるため、J
PEGを使用して圧縮、伸張した時には、伸張画像中に
画像ノイズが多く含まれる欠点がある。
The LZW method is a reversible compression method in which a data stream before compression can be completely restored from a sequence of dictionary registration numbers, that is, the same data as original data can be restored from compressed data. . Meanwhile, JPE
G is lossy compression. A binary image is an image having an extremely small number of colors and many sharp edges.
When compressed and decompressed using PEG, there is a disadvantage that the decompressed image contains much image noise.

【0042】図4Aは、JPEGで圧縮して記録した2
値画像を伸張した画像を拡大して示す。図4Bは、LZ
Wで圧縮し、GIFで記録した2値画像を伸張した画像
を拡大して示す。JPEGで記録した画像(図4A)に
は、文字のエッジの周辺にうすい靄のようなノイズが生
じているのに対して、GIFで記録した画像(図4B)
では、文字周辺のノイズがなく、より鮮明な画像を得る
ことができる。
FIG. 4A shows a 2D image compressed and recorded by JPEG.
The expanded image of the value image is shown enlarged. FIG. 4B shows the LZ
An image obtained by expanding a binary image recorded by GIF and compressed by W is shown in an enlarged manner. In the image recorded by JPEG (FIG. 4A), a noise such as a slight haze occurs around the edge of the character, whereas the image recorded by GIF (FIG. 4B)
Thus, a clearer image can be obtained without noise around the character.

【0043】次に、撮影画像を2値化した2値画像をG
IF形式に変換する処理の一例について説明する。GI
Fファイルは、図2に示すようなブロックを生成するこ
とである。処理の一例について図5を参照して説明す
る。
Next, the binary image obtained by binarizing the photographed image is represented by G
An example of the process of converting to the IF format will be described. GI
The F file is to generate blocks as shown in FIG. An example of the processing will be described with reference to FIG.

【0044】図5Aは、取り込まれたカラー画像データ
ストリームを示す。RGBの3バイトのデータによって
1画素が表現される。次に、カラー画像が2値化処理さ
れ、図5Bに示すように、2値化した画像データのスト
リームが得られる。2値化処理では、黒を表す画素デー
タを(R=G=B=0)に変換し、白を表す画素データ
を(R=G=B=255)に変換する。そして、図5C
に示すように、カラーパレットを指すインデックス値の
0(黒)または1(白)に変換する。
FIG. 5A shows a captured color image data stream. One pixel is represented by RGB 3-byte data. Next, the color image is binarized to obtain a stream of binarized image data as shown in FIG. 5B. In the binarization processing, pixel data representing black is converted into (R = G = B = 0), and pixel data representing white is converted into (R = G = B = 255). And FIG. 5C
As shown in (2), the index value is converted to 0 (black) or 1 (white) of the index value indicating the color palette.

【0045】図5に示す処理は、元のカラー画像から2
値画像への変換処理と、2値画像からインデックス値へ
の変換処理とを必要とする。2回の変換処理によって、
処理時間が長くなり、また、メモリ(DRAM6)の有
効利用の点で問題が生じる。そこで、一実施形態では、
以下に述べる方法によって、2値化とGIFファイルの
作成処理を行うものである。
The processing shown in FIG.
A conversion process to a value image and a conversion process from a binary image to an index value are required. By two conversion processes,
Processing time becomes longer, and a problem arises in terms of effective use of the memory (DRAM 6). Thus, in one embodiment,
By the method described below, binarization and GIF file creation processing are performed.

【0046】図2中のグローバルカラーテーブルブロッ
ク12aにおけるカラーテーブルは、2値画像であるた
めに、画像に使用される色は、白および黒の2色のみか
らなるものと、予め決めることができる。つまり、カラ
ーテーブルの構成は、図6に示すように、インデックス
値0が黒(R、G、B=0)に対応し、インデックス値
1が白(R、G、B=255)に対応するものと、予め
決めることができる。カラー画像の各コンポーネントが
Y(輝度信号)、Cb(青の色差信号)、Cr(赤の色
差信号)で表す場合にも、この発明を適用できる。その
場合には、黒を表す情報が(Y=0,Cb=Cr=12
8)となり、白を表す情報が(Y=255,Cb=Cr
=128)となる。
Since the color table in the global color table block 12a in FIG. 2 is a binary image, the colors used for the image can be determined in advance to include only white and black colors. . That is, in the configuration of the color table, as shown in FIG. 6, an index value 0 corresponds to black (R, G, B = 0) and an index value 1 corresponds to white (R, G, B = 255). Can be predetermined. The present invention is also applicable to a case where each component of a color image is represented by Y (luminance signal), Cb (blue color difference signal), and Cr (red color difference signal). In that case, the information representing black is (Y = 0, Cb = Cr = 12
8), and the information representing white is (Y = 255, Cb = Cr)
= 128).

【0047】次に、データブロック15において、実際
にLZWによって圧縮されているストリームは、元の画
像データストリームそのものではなく、元の画像の各画
素の色を示すカラーパレット番号を指すインデックス値
のストリームである。図6に示すカラーテーブルを持つ
白黒の2値画像であれば、図7に示すように、インデッ
クス値"0" および"1" の2値からなるストリームが圧縮
される。
Next, in the data block 15, the stream actually compressed by the LZW is not the original image data stream itself but a stream of index values indicating the color of each pixel of the original image. It is. In the case of a black and white binary image having the color table shown in FIG. 6, as shown in FIG. 7, a stream composed of binary values of index values "0" and "1" is compressed.

【0048】このように、2値画像の場合には、白およ
び黒の画素を予めインデックス値の"1" および"0" に決
めることができるので、図8Aに示すような元のカラー
画像データストリームを2値化する処理と、インデック
ス値に変換する処理とを一度に行うことによって、図8
Bに示すようなインデックス値のストリームが得られ
る。したがって、図5に示す処理と比較すると、処理を
簡略化することができ、処理時間を短縮することができ
る。また、図5Aに示すように、元の画像情報が1画素
当たりで3バイトで表現されているので、1回目の変換
後のデータも、図5Bに示すように、1画素当たりで3
バイトのメモリ領域を必要とする。これに対して、図8
に示す処理によれば、1回目の変換後のデータは、イン
デックス値のストリームとなるので、1画素当たりで1
バイトのメモリ領域しか必要とせず、メモリ(DRAM
6)の有効利用を図ることができる。
As described above, in the case of a binary image, the white and black pixels can be previously determined to have the index values "1" and "0", so that the original color image data as shown in FIG. By performing a process of binarizing a stream and a process of converting the stream into index values at a time, FIG.
A stream having an index value as shown in FIG. Therefore, as compared with the processing shown in FIG. 5, the processing can be simplified and the processing time can be shortened. Further, as shown in FIG. 5A, the original image information is represented by 3 bytes per pixel, so that the data after the first conversion is 3 bytes per pixel as shown in FIG. 5B.
Requires a byte memory area. In contrast, FIG.
According to the processing shown in (1), since the data after the first conversion is a stream of index values, one data per pixel
It requires only a byte memory area, and has no memory (DRAM
6) can be effectively used.

【0049】上述したように、ディジタル画像記録装置
で文字原稿等を2値化して撮影し、また、記録画像を再
生して内容を確認する場合、ディジタルカメラに設けら
れた表示装置の画面の大きさは、限界があり、細かい文
字等を確認することは困難である。非常に多い画素数の
記録を可能としていても、表示装置の表示性能の限界の
ために、記録した文字原稿等の内容が確認できないこと
は、好ましくない。
As described above, when a character image or the like is binarized and photographed by the digital image recording device, and when the recorded image is reproduced to check the contents, the size of the screen of the display device provided in the digital camera is increased. There is a limit, and it is difficult to confirm fine characters and the like. Even if it is possible to record a very large number of pixels, it is not preferable that the contents of the recorded character document or the like cannot be confirmed due to the limitation of the display performance of the display device.

【0050】この発明の一実施形態では、このような問
題を解消するために、記録画像を記録メディア9から再
生した再生画像を任意に、拡大およびスクロールできる
機能を持つようにしている。また、拡大した画像を別の
画像ファイルとして記録メディア9に記録できるように
している。
In one embodiment of the present invention, in order to solve such a problem, a function of arbitrarily enlarging and scrolling a reproduced image obtained by reproducing a recorded image from the recording medium 9 is provided. Further, the enlarged image can be recorded on the recording medium 9 as another image file.

【0051】図9は、一実施形態の再生画像の拡大・ス
クロール機能を説明するものであり、21は、表示系を
表している。表示系21は、表示装置4の画面22と、
ズーム(拡大)キー24と、スクロールキー25と、記
録キー26とからなる。これらのキーは、操作入力部8
に設けられている。ズームキー24は、等倍から10倍
まで、画像を拡大する時に操作される。例えば1回押す
たびに、1倍から2倍、3倍、・・・、10倍と拡大率
が変化する。また、拡大された画像を順に縮小する機能
をズームキー24または別のキー(図示しない)が有し
ている。拡大画像は、画面22全体に表示される。
FIG. 9 illustrates a function of enlarging / scrolling a reproduced image according to one embodiment. Reference numeral 21 denotes a display system. The display system 21 includes a screen 22 of the display device 4,
It comprises a zoom (enlarge) key 24, a scroll key 25, and a recording key 26. These keys are used by the operation input unit 8
It is provided in. The zoom key 24 is operated when magnifying an image from the same size to 10 times. For example, each time the button is pressed once, the magnification changes from 1 time to 2 times, 3 times,..., 10 times. The zoom key 24 or another key (not shown) has a function of sequentially reducing the enlarged image. The enlarged image is displayed on the entire screen 22.

【0052】画面22には、拡大したい領域を示し、拡
大率に応じた大きさの枠23が重畳されて表示される。
スクロールキー25は、枠23を画面22中で垂直方向
および水平方向に移動させるためのキーである。記録キ
ー26は、拡大した画像を記録メディア9に記録する時
に押されるキーである。
On the screen 22, a region to be enlarged is shown, and a frame 23 of a size corresponding to the enlargement ratio is displayed in a superimposed manner.
The scroll keys 25 are keys for moving the frame 23 in the screen 22 in the vertical and horizontal directions. The recording key 26 is pressed when recording an enlarged image on the recording medium 9.

【0053】図9Aに示すように、画面22に記録メデ
ィア9からの再生画像を表示した状態において、枠23
を移動させて拡大領域を選定し、そして、図9Bに示す
ように、拡大領域の画像が指定された倍率で表示され
る。したがって、文字原稿の場合であっても、容易に判
読可能な大きさとされた画像を表示できる。他の操作方
法として、拡大領域を画面22の中央部付近に固定し、
次に指定された倍率で拡大画像を表示し、次にスクロー
ルキー25によって拡大画像をスクロールする方法を採
用しても良い。
As shown in FIG. 9A, in the state where the reproduced image from the recording medium 9 is displayed on the screen 22, the frame 23 is displayed.
Is moved to select an enlarged area, and as shown in FIG. 9B, the image of the enlarged area is displayed at the specified magnification. Therefore, even in the case of a text document, it is possible to display an image whose size is easily legible. As another operation method, the enlarged area is fixed near the center of the screen 22,
Next, a method of displaying an enlarged image at a specified magnification and then scrolling the enlarged image with the scroll key 25 may be adopted.

【0054】図9Cに示すように、記録メディア9から
の再生画像27aに対して、上述した操作で拡大された
画像27bが得られる。拡大画像27bを保存したい時
には、記録キー26が押される。それによって、拡大画
像27bがGIF形式に変換されて記録メディア9に記
録される。画像27aと画像27bとは、別のファイル
として記録される。このように、広い範囲の文字原稿等
において、特に必要とする部分を拡大し、拡大画像を新
たに別のファイルとして記録することが可能となる。
As shown in FIG. 9C, an enlarged image 27b is obtained from the reproduced image 27a from the recording medium 9 by the above operation. To store the enlarged image 27b, the recording key 26 is pressed. Thereby, the enlarged image 27b is converted into the GIF format and recorded on the recording medium 9. The image 27a and the image 27b are recorded as different files. As described above, it is possible to enlarge a particularly necessary portion in a wide range of a character document or the like, and to record an enlarged image as a separate file.

【0055】なお、この発明は、ディジタルカメラに限
らず、他のディジタル画像記録装置に対しても適用でき
る。例えば動画記録用のディジタル画像記録装置の1つ
の機能としてスチル画像記録機能を持たせる場合、CC
Dを備える携帯型パーソナルコンピュータによって、撮
影画像を処理する場合等にこの発明を適用できる。
The present invention can be applied not only to digital cameras but also to other digital image recording devices. For example, when a still image recording function is provided as one function of a digital image recording device for recording moving images, CC
The present invention can be applied to a case where a photographed image is processed by a portable personal computer provided with D.

【0056】[0056]

【発明の効果】この発明に依れば、取り込む画像に適し
た画像処理が可能となる。すなわち、自然画の場合に
は、非可逆符号化方法例えばJPEGで圧縮した画像を
記録し、文字原稿の場合には、撮影画像を2値化し、2
値画像を可逆符号化方法例えばLZWで圧縮した画像を
記録することができる。それによって、撮像手段が共通
であっても、文字原稿の圧縮後のデータサイズをより小
さくすることができ、また、背景との区別が鮮明で文字
が読みやすい画像を記録し、また、再生することが可能
となる。
According to the present invention, image processing suitable for an image to be captured can be performed. That is, in the case of a natural image, an image compressed by a lossy encoding method, for example, JPEG, is recorded.
An image obtained by compressing a value image by a reversible encoding method, for example, LZW, can be recorded. Thereby, even if the image pickup means is common, the data size of the character document after compression can be made smaller, and an image in which the background is clear and characters are easy to read is recorded and reproduced. It becomes possible.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の一実施形態の全体構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an overall configuration of an embodiment of the present invention.

【図2】この発明の一実施形態におけるGIFファイル
の構造を示す略線図である。
FIG. 2 is a schematic diagram illustrating the structure of a GIF file according to an embodiment of the present invention.

【図3】この発明の一実施形態における圧縮後のデータ
サイズの説明に用いる略線図である。
FIG. 3 is a schematic diagram used for describing a data size after compression according to an embodiment of the present invention.

【図4】この発明の一実施形態における圧縮符号化方法
の違いによる画質の相違の説明に用いる略線図である。
FIG. 4 is a schematic diagram used to explain a difference in image quality due to a difference in a compression encoding method according to an embodiment of the present invention.

【図5】文字原稿等の撮影画像の2値化処理とGIFフ
ァイルへの変換処理の一例の説明に用いる略線図であ
る。
FIG. 5 is a schematic diagram used to describe an example of a binarization process of a captured image of a character document or the like and a conversion process to a GIF file.

【図6】文字原稿等の撮影画像のGIFファイルへの変
換処理の説明に用いる略線図である。
FIG. 6 is a schematic diagram used to explain a process of converting a captured image such as a text document into a GIF file.

【図7】GIFデータブロックにおいて圧縮するデータ
ストリームの説明に用いる略線図である。
FIG. 7 is a schematic diagram used to describe a data stream to be compressed in a GIF data block.

【図8】この発明の一実施形態における文字原稿等の撮
影画像の2値化処理とGIFファイルへの変換処理の説
明に用いる略線図である。
FIG. 8 is a schematic diagram used for explaining a binarization process of a photographed image of a character document or the like and a conversion process to a GIF file according to the embodiment of the present invention.

【図9】この発明の一実施形態における再生画像の拡大
処理を説明するための略線図である。
FIG. 9 is a schematic diagram illustrating a process of enlarging a reproduced image according to an embodiment of the present invention.

【図10】文字原稿の2値化処理を説明するための略線
図である。
FIG. 10 is a schematic diagram for explaining a binarization process of a character document;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1・・・CCD、2・・・カメラブロック、3・・・メ
モリコントロールブロック、4・・・表示装置、6・・
・DRAM、7・・・画像処理ブロック、8・・・操作
入力部、9・・・記録メディア
1 ... CCD, 2 ... Camera block, 3 ... Memory control block, 4 ... Display device, 6 ...
・ DRAM, 7 ・ ・ ・ Image processing block, 8 ・ ・ ・ Operation input unit, 9 ・ ・ ・ Recording media

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 上野 克彦 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 Fターム(参考) 5C057 AA01 AA06 AA07 AA13 BA14 EA01 EA02 EA07 EA12 EF01 EL01 EM01 EM09 EM14 GG04 GH05 GM01 GM04 GM08 5C078 AA01 AA04 AA09 BA21 BA57 CA03 DA00 DA01 DA02 DB04 DB06 9A001 EE02 HH22 HH23 HH27 KK42 ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuing on the front page (72) Inventor Katsuhiko Ueno 6-35, Kita-Shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo Sony Corporation F-term (reference) 5C057 AA01 AA06 AA07 AA13 BA14 EA01 EA02 EA07 EA12 EF01 EL01 EM01 EM09 EM14 GG04 GH05 GM01 GM04 GM08 5C078 AA01 AA04 AA09 BA21 BA57 CA03 DA00 DA01 DA02 DB04 DB06 9A001 EE02 HH22 HH23 HH27 KK42

Claims (14)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 取り込まれたディジタル画像信号の圧縮
処理を行う画像処理手段と、 上記画像処理手段における画像処理動作を第1モードお
よび第2モードの何れか一方に指定する信号を発生する
モード指定手段とを備え、 上記第1モードが指定される時に、上記画像処理手段に
おいて、上記ディジタル画像信号を非可逆符号化方法で
圧縮した第1の圧縮画像データを生成し、上記第2モー
ドが指定される時に、上記画像処理手段において、上記
ディジタル画像信号を2値化し、2値画像信号を可逆符
号化方法で圧縮した第2の圧縮画像データを生成するこ
とを特徴とするディジタル画像信号処理装置。
An image processing means for compressing a captured digital image signal, and a mode designation for generating a signal for designating one of a first mode and a second mode for an image processing operation in the image processing means. When the first mode is designated, the image processing means generates first compressed image data obtained by compressing the digital image signal by an irreversible encoding method, and the second mode is designated. Wherein the digital image signal is binarized by the image processing means to generate second compressed image data obtained by compressing the binary image signal by a lossless encoding method. .
【請求項2】 記録メディアに画像をディジタル信号と
して記録するディジタル画像記録装置において、 画像を取り込みディジタル画像信号を発生する画像取り
込み手段と、 取り込まれたディジタル画像信号の圧縮処理を行う画像
処理手段と、 上記画像処理手段における画像処理動作を第1モードお
よび第2モードの何れか一方に指定する信号を発生する
モード指定手段と、 上記画像処理手段の出力を記録メディアに記録する記録
手段とを備え、 上記第1モードが指定される時に、上記画像処理手段に
おいて、上記ディジタル画像信号を非可逆符号化方法で
圧縮した第1の圧縮画像データを生成し、上記第2モー
ドが指定される時に、上記画像処理手段において、上記
ディジタル画像信号を2値化し、2値画像信号を可逆符
号化方法で圧縮した第2の圧縮画像データを生成するこ
とを特徴とするディジタル画像記録装置。
2. A digital image recording apparatus for recording an image as a digital signal on a recording medium, comprising: an image capturing means for capturing an image and generating a digital image signal; and an image processing means for compressing the captured digital image signal. A mode designating means for generating a signal for designating an image processing operation in the image processing means to one of a first mode and a second mode; and a recording means for recording an output of the image processing means on a recording medium. When the first mode is designated, the image processing means generates first compressed image data obtained by compressing the digital image signal by a lossy encoding method, and when the second mode is designated, The image processing means binarizes the digital image signal and compresses the binary image signal by a lossless encoding method. Digital image recording apparatus characterized by generating a second compressed image data.
【請求項3】 請求項1または2において、 取り込まれるディジタル画像信号がディジタルカラー画
像信号であることを特徴とする装置。
3. The apparatus according to claim 1, wherein the captured digital image signal is a digital color image signal.
【請求項4】 請求項1または2において、 上記非可逆符号化方法は、直交変換とエントロピー符号
化によってディジタル画像信号を圧縮するものであるこ
とを特徴とする装置。
4. The apparatus according to claim 1, wherein the lossy encoding method compresses a digital image signal by orthogonal transformation and entropy encoding.
【請求項5】 請求項1または2において、 上記可逆符号化方法は、データストリーム中に表れる任
意の長さのパターンを辞書に登録し、次にそれと同じパ
ターンが表れたときには、登録番号を符号化出力とする
ものであることを特徴とする装置。
5. The lossless encoding method according to claim 1, wherein a pattern of an arbitrary length appearing in the data stream is registered in a dictionary, and when the same pattern appears next, the registration number is encoded. An apparatus characterized in that the output is a coded output.
【請求項6】 請求項1または2において、 上記画像処理手段は、上記第1および第2の圧縮画像デ
ータをファイル形式に変換することを特徴とする装置。
6. The apparatus according to claim 1, wherein the image processing means converts the first and second compressed image data into a file format.
【請求項7】 請求項6において、 上記第2の圧縮画像データをGIF(Graphics Interch
ange Format)のファイル形式に変換することを特徴とす
る装置。
7. The GIF (Graphics Interch) according to claim 6, wherein
ange Format) file format.
【請求項8】 請求項7において、 上記画像処理手段は、ディジタル画像信号を2値化する
処理と、GIFカラーテーブルのインデックス値への変
換を一度に行うことを特徴とする装置。
8. The apparatus according to claim 7, wherein said image processing means performs a process of binarizing the digital image signal and a conversion to an index value of a GIF color table at a time.
【請求項9】 請求項2において、 さらに、記録メディアに記録されている圧縮画像データ
を再生する再生手段を有し、 上記画像処理手段は、再生された圧縮画像データを伸張
することによって再生画像を生成し、上記再生画像を表
示手段に表示することを特徴とするディジタル画像記録
装置。
9. The image processing apparatus according to claim 2, further comprising a reproducing unit that reproduces the compressed image data recorded on the recording medium, wherein the image processing unit expands the reproduced compressed image data to reproduce the reproduced image data. A digital image recording apparatus for generating a digital image and displaying the reproduced image on a display means.
【請求項10】 請求項9において、 上記表示手段に表示された上記再生画像を拡大する拡大
手段を有することを特徴とするディジタル画像記録装
置。
10. The digital image recording apparatus according to claim 9, further comprising an enlargement unit that enlarges the reproduced image displayed on the display unit.
【請求項11】 請求項10において、 上記記録手段によって、拡大された画像を記録メディア
に記録することを特徴とするディジタル画像記録装置。
11. The digital image recording apparatus according to claim 10, wherein the recording unit records the enlarged image on a recording medium.
【請求項12】 取り込まれたディジタル画像信号の圧
縮処理を行う画像処理手段における画像処理動作を第1
モードおよび第2モードの何れか一方に指定するように
なされたディジタル画像信号処理方法であって、 上記第1モードが指定される時に、上記画像処理手段に
おいて、上記ディジタル画像信号を非可逆符号化方法で
圧縮した第1の圧縮画像データを生成し、上記第2モー
ドが指定される時に、上記画像処理手段において、上記
ディジタル画像信号を2値化し、2値画像信号を可逆符
号化方法で圧縮した第2の圧縮画像データを生成するこ
とを特徴とするディジタル画像信号処理方法。
12. An image processing operation of an image processing means for compressing a digital image signal taken in is described as a first one.
A digital image signal processing method for designating one of a mode and a second mode, wherein when the first mode is designated, the image processing means encodes the digital image signal by irreversible encoding. Generating first compressed image data compressed by a method, and when the second mode is designated, the image processing means binarizes the digital image signal and compresses the binary image signal by a lossless encoding method A digital image signal processing method, characterized by generating second compressed image data.
【請求項13】 記録メディアに画像をディジタル信号
として記録するディジタル画像記録方法であって、 取り込まれたディジタル画像信号の圧縮処理を行う画像
処理手段における画像処理動作を第1モードおよび第2
モードの何れか一方に指定するようになされたディジタ
ル画像記録方法において、 上記第1モードが指定される時に、上記画像処理手段に
おいて、上記ディジタル画像信号を非可逆符号化方法で
圧縮した第1の圧縮画像データを生成し、上記第2モー
ドが指定される時に、上記画像処理手段において、上記
ディジタル画像信号を2値化し、2値画像信号を可逆符
号化方法で圧縮した第2の圧縮画像データを生成し、 生成された上記第1の圧縮画像データおよび上記第2の
圧縮画像データの一方を記録メディアに記録することを
特徴とするディジタル画像記録方法。
13. A digital image recording method for recording an image as a digital signal on a recording medium, wherein the image processing means in the image processing means for compressing the fetched digital image signal comprises a first mode and a second mode.
In the digital image recording method designed to designate one of the modes, when the first mode is designated, the image processing means compresses the digital image signal by a lossy encoding method. When compressed image data is generated and the second mode is designated, the image processing means binarizes the digital image signal and compresses the binary image signal by a reversible encoding method. And recording one of the generated first compressed image data and the second compressed image data on a recording medium.
【請求項14】 非可逆符号化方法で圧縮された第1の
画像ファイルと、可逆符号化方法で圧縮された第2の画
像ファイルとが識別可能なように混在して記録されてな
るデータ記録媒体。
14. Data recording in which a first image file compressed by a lossy encoding method and a second image file compressed by a lossless encoding method are recorded so as to be identifiably mixed. Medium.
JP2000027361A 2000-01-31 2000-01-31 Device and method for processing digital image signal, device and method for recording digital image and data recording medium Pending JP2001218065A (en)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000027361A JP2001218065A (en) 2000-01-31 2000-01-31 Device and method for processing digital image signal, device and method for recording digital image and data recording medium
TW090101347A TW514876B (en) 2000-01-31 2001-01-19 Digital picture signal processing apparatus, method thereof, digital picture recording apparatus, method thereof, transmitting method thereof, and data record medium thereof
EP01300597A EP1122691A3 (en) 2000-01-31 2001-01-24 Method and apparatus for digital image compression
US09/772,150 US6961460B2 (en) 2000-01-31 2001-01-29 Dual mode digital picture signal processing
KR1020010004213A KR100742851B1 (en) 2000-01-31 2001-01-30 Digital picture signal processing apparatus, method thereof, digital picture recording apparatus, method thereof, transmitting method thereof, and data record medium thereof
CNB01116560XA CN1210953C (en) 2000-01-31 2001-01-31 Digital image signal processing, digital image recording apparatus and method, and recording medium
CNA2005100689049A CN1674683A (en) 2000-01-31 2001-01-31 Digital picture signal processing apparatus, method thereof. digital picture recording apparatus and method
US11/153,022 US7483566B2 (en) 2000-01-31 2005-06-14 Digital picture signal processing apparatus, method thereof, digital picture recording apparatus, method thereof, transmitting method thereof, and data record medium thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000027361A JP2001218065A (en) 2000-01-31 2000-01-31 Device and method for processing digital image signal, device and method for recording digital image and data recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001218065A true JP2001218065A (en) 2001-08-10

Family

ID=18552944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000027361A Pending JP2001218065A (en) 2000-01-31 2000-01-31 Device and method for processing digital image signal, device and method for recording digital image and data recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001218065A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013131858A (en) * 2011-12-20 2013-07-04 Axell Corp Image processing apparatus and method
US8559529B2 (en) 2008-11-04 2013-10-15 Seiko Epson Corporation Display system, image output device and image display device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8559529B2 (en) 2008-11-04 2013-10-15 Seiko Epson Corporation Display system, image output device and image display device
JP2013131858A (en) * 2011-12-20 2013-07-04 Axell Corp Image processing apparatus and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7483566B2 (en) Digital picture signal processing apparatus, method thereof, digital picture recording apparatus, method thereof, transmitting method thereof, and data record medium thereof
KR100722711B1 (en) Imaging device and signal processing method
JP4347724B2 (en) Image file generating apparatus and method, and image file reproducing apparatus and method
US7557940B2 (en) Image capture apparatus
JPH1013725A (en) Information processor
WO2005029863A1 (en) Image processing display device and image processing display method
CN107079131A (en) Image processing equipment and image processing method
JP3264979B2 (en) Image information recording and playback device
US7986350B2 (en) Mobile terminal and operating method thereof
RU2655662C1 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2002044663A (en) Image encoder and encoding method, image display and displaying method, image processing system and imaging device
JPH08205144A (en) Image encoding device
JP2001245177A (en) Device and method for digital image processing, device and method for digital image recording
JP2001333430A (en) Image processing unit, method, and computer-readable storage medium
JP2001218065A (en) Device and method for processing digital image signal, device and method for recording digital image and data recording medium
JP2001245139A (en) Digital image recording apparatus and method, and transmission method
JPH10108133A (en) Image pickup device and its control method
JP4001946B2 (en) Playback device
JP2004118018A (en) On-screen display device and digital camera
JP5034717B2 (en) Decoding device and decoding method
JPH09147095A (en) Image recorder
JPH10276397A (en) Digital still camera
JP2001358983A (en) Image input device, image recording method, and computer-readable recording medium for storing program to perform the method
JP2732941B2 (en) Image signal processing device
JP2839055B2 (en) Image editing device