JPH10294768A - 通信装置および通信方法 - Google Patents

通信装置および通信方法

Info

Publication number
JPH10294768A
JPH10294768A JP10005156A JP515698A JPH10294768A JP H10294768 A JPH10294768 A JP H10294768A JP 10005156 A JP10005156 A JP 10005156A JP 515698 A JP515698 A JP 515698A JP H10294768 A JPH10294768 A JP H10294768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
protocol
server
communication protocol
client
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10005156A
Other languages
English (en)
Inventor
Rainie M Bicknell
エム.ビックネル レイニー
Benny J Ellis
ジェイ.エリス ベニー
Richard P Moleres
ピー.モラース リチャード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia of America Corp
Original Assignee
Lucent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25133352&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH10294768(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Lucent Technologies Inc filed Critical Lucent Technologies Inc
Publication of JPH10294768A publication Critical patent/JPH10294768A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/0016Arrangements providing connection between exchanges
    • H04Q3/0025Provisions for signalling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/16Implementation or adaptation of Internet protocol [IP], of transmission control protocol [TCP] or of user datagram protocol [UDP]
    • H04L69/168Implementation or adaptation of Internet protocol [IP], of transmission control protocol [TCP] or of user datagram protocol [UDP] specially adapted for link layer protocols, e.g. asynchronous transfer mode [ATM], synchronous optical network [SONET] or point-to-point protocol [PPP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/104Peer-to-peer [P2P] networks
    • H04L67/1087Peer-to-peer [P2P] networks using cross-functional networking aspects
    • H04L67/1091Interfacing with client-server systems or between P2P systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/16Implementation or adaptation of Internet protocol [IP], of transmission control protocol [TCP] or of user datagram protocol [UDP]
    • H04L69/169Special adaptations of TCP, UDP or IP for interworking of IP based networks with other networks 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/08Protocols for interworking; Protocol conversion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/18Multiprotocol handlers, e.g. single devices capable of handling multiple protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13107Control equipment for a part of the connection, distributed control, co-processing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13176Common channel signaling, CCS7
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13204Protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13299Bus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13389LAN, internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13527Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems protocols - X.25, TCAP etc.
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13535Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems distributed systems - also domains in service creation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 クライアント−サーバ通信を行う構成の基本
部分を変えずに複数の通信プロトコルを必要とするアプ
リケーションの開発を可能にする。 【解決手段】 分散処理システム100は、複数のプロ
トコル層からなる第1通信プロトコル(SS7)を有す
る第1通信リンク99を通じて通信するとともに第1通
信プロトコルの下位層のみを終端するサーバ101と、
第1通信プロトコルとは異なる第2通信プロトコルを有
しサーバ101に接続された第2通信リンク102と、
第1通信プロトコルを用いて通信するアプリケーション
を実行するとともに第1通信プロトコルの上位層のみを
終端する、第2通信リンク102に接続された少なくと
も1つのクライアント103とからなる。サーバ101
とクライアント103は,第2通信プロトコルを使用す
ることによって第2通信リンク102を通じて,第1通
信プロトコルで表される情報を通信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、通信に関し、特
に、通信プロトコルサーバに関する。
【0002】
【従来の技術】プロセッサは、目的とする機能を実行す
るために、リモート設備と通信しなければならないこと
がある。このような通信は、リモート通信プロトコルに
よって実行される。そのようなプロセッサの例に、中央
局交換機の呼処理アジャンクトプロセッサがある。この
プロセッサは、その呼処理機能を実行するために、N
o.7信号方式(SS7)によって、電話番号のデータ
ベースと通信しなければならない。処理負荷は単一のプ
ロセッサの処理容量を超えることがある。その場合、処
理負荷は複数のプロセッサに分散されることが多い。そ
のような分散処理システムの例は米国特許第5,47
3,771号に記載されている。その場合、各プロセッ
サは一般に、その機能を実行するために、リモート設備
への固有の通信リンクと、そのリンクを終端する固有の
回路とを必要とする。これは非効率的でありコストがか
かる。リンクおよびリンク終端回路を各プロセッサに用
意しなければならないだけでなく、それらのリンクの使
用料金は一般にリンクごとにかかる。従って、複数のプ
ロセッサが1個または数個のみの通信リンクを共用すれ
ばより効率的で安価となる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ある程度共在する複数
のプロセッサがシステムの処理負荷を共有しローカルエ
リアネットワーク(LAN)によって相互接続され、プ
ロセッサのうちの1つがすべてのプロセッサの通信サー
バ(例えば、入出力プロセッサ)として作用するような
分散処理システムは、コンピュータ技術では周知であ
る。このようなシステムを用いて通信リンクおよびリン
ク終端回路の数を削減することにより、上記のような効
率およびコスト削減が実現される。しかし、これには固
有の問題点もある。第1に、LANの通信プロトコル
は、リモート通信リンクで用いられるのと同じプロトコ
ルであるとは限らない。システムが実行する処理アプリ
ケーションがプロトコル依存である場合(例えば、米国
特許第5,182,750号に記載されている呼処理ア
プリケーションの場合)、アプリケーションは、プロト
コルの差に対処するように再設計し再実装しなければな
らない。これは時間およびコストのかかる問題となるこ
とが多い。第2に、リモート通信リンクのプロトコルの
完全終端は、かなりの量の処理パワーを消費するため、
その通信リンクが多く使われる場合、通信サーバにおけ
る処理ボトルネックを生じる。このボトルネックを少な
くするため、複数の通信サーバを並列に用いることが可
能であるが、これは、はじめに通信サーバを使用するこ
とによって得られた利点の多くを帳消しにしてしまう。
【0004】また、上記の米国特許第5,182,75
0号には、1つのプロトコルの異なる層を異なるプロセ
ッサ上で処理することが記載されている。しかし、この
米国特許の方法は、次の2つの理由で、上記の処理ボト
ルネックのジレンマを解決するものではない。第1に、
この方法は、プロセッサ間通信プロトコルが、異なるプ
ロセッサによって処理される異なる層を有するプロトコ
ルと同じであることを要求する。しかし、上記のよう
に、LANの通信プロトコルは、リモート通信リンク上
で用いられるものと同じプロトコルであるとは限らな
い。第2に、この方法は、プロトコルがすべてのプロセ
ッサで完全に終端することを要求する。しかし、はじめ
に処理ボトルネックを引き起こすと仮定したのは、この
シナリオにおける通信サーバによるプロトコルの完全終
端なのである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、従来技術の上
記のような問題点および欠点を解決するものである。本
発明によれば、分散処理システムは、複数のクライアン
ト処理エンティティ(例えば、別々のプロセッサ)が1
個以上のリモート通信リンクを共用することを可能に
し、それらの複数の処理エンティティによって使用され
るリンク終端回路を集中化し、プロトコルサーバとクラ
イアントの間でプロトコルスタックの相異なる層の処理
を分散することによってそれらの複数の処理エンティテ
ィによるプロトコルの部分(プロトコルスタックの層)
へのアクセスを提供する。さらに、本発明によれば、分
散処理システムは、プロトコルサーバを有する通信装置
である。プロトコルサーバは、複数の層からなる第1通
信プロトコル(例えば、SS7プロトコル)を有する第
1通信リンク(例えば、No.7信号方式(SS7)リ
ンク)に接続し、第1通信リンクを通じて第1通信プロ
トコルによって通信し、第1通信プロトコルの下位層の
みを終端する。プロトコルサーバは、さらに、第1通信
プロトコルとは異なる第2通信プロトコル(例えば、T
CP/IPプロトコル)を有する第2通信リンク(例え
ば、LANあるいはプロセス間通信構成)に接続し、第
2通信リンクを通じて第2通信プロトコルによって第1
通信プロトコルの上位層のみで表される情報を通信す
る。この通信装置は、さらに、クライアントを有し、ク
ライアントは、第2通信リンクに接続し、第2通信リン
クを通じて第2通信プロトコルによって第1通信プロト
コルの上位層のみで表される情報を通信し、第1プロト
コルの上位層のみを終端する。
【0006】このプロトコルサーバによれば、プロトコ
ルを終端する専用ハードウェアおよびファームウェアな
らびにプロトコル全体を処理するソフトウェアを各クラ
イアントプロセッサあるいはその他の処理エンティティ
に含めることなく、分散プロトコルを変えること、ある
いは、さらにプロトコルを追加することが可能となる。
プロトコルを変えるには、一般に、プロトコル処理ソフ
トウェア間のクライアント−サーバ(例えば、LANを
通じての)通信を行う構成のプロトコルおよびプロトコ
ル固有の部分を処理するソフトウェアを変えるだけでよ
い。クライアント−サーバ通信を行う構成の基本部分は
すべてのプロトコルについて同一のままである。これに
より、プロトコルサーバは、さまざまな通信プロトコル
をサポートするハードウェア、ファームウェアあるいは
ソフトウェアの開発に時間および金銭の大きな投資をす
ることなく、複数の通信プロトコルを必要とする処理ア
プリケーションを素早く開発し配備することが可能とな
る。
【0007】本発明の第1の特徴によれば、複数のプロ
トコル層からなる第1通信プロトコルを有する第1通信
リンクを通じて通信するとともに第1通信プロトコルの
下位層のみを終端するサーバと、第1通信プロトコルと
は異なる第2通信プロトコルを有しサーバに接続された
第2通信リンクと、第1通信プロトコルを用いて通信す
るアプリケーションを実行するとともに第1通信プロト
コルの上位層のみを終端する、第2通信リンクに接続さ
れた少なくとも1つのクライアントとからなる通信装置
において、サーバとクライアントはそれぞれ、第2通信
プロトコルを使用することによって第2通信リンクを通
じてサーバと該クライアントの間で第1通信プロトコル
で表される通信を行うことを特徴とする。
【0008】本発明の第2の特徴によれば、クライアン
ト−サーバ通信装置のためのサーバが実現される。クラ
イアント−サーバ通信装置は、第1通信リンクと、第2
通信リンクと、第2通信リンクに接続された少なくとも
1つのクライアントとからなり、該クライアントは、複
数のプロトコル層を有する第1通信プロトコルを使用す
ることによって通信するアプリケーションを実行すると
ともに、第1通信プロトコルの上位層のみを終端し、第
1通信プロトコルとは異なる第2通信プロトコルを使用
することによって第2通信リンクを通じて第1通信プロ
トコルで表される通信を行う。サーバは、第1通信リン
クに接続され、第1通信プロトコルを使用することによ
って第1通信リンクを通じて通信するとともに第1通信
プロトコルの下位層のみを終端する第1手段と、第1手
段および第2通信リンクに接続され、第2通信プロトコ
ルを使用することによって第2通信リンクを通じてサー
バとクライアントの間で第1通信プロトコルで表される
通信を行う第2手段とからなる。
【0009】本発明の第3の特徴によれば、クライアン
ト−サーバ通信装置のためのクライアントが実現され
る。クライアント−サーバ通信装置は、第1通信リンク
と、第2通信リンクと、第1通信リンクに接続されたサ
ーバとからなり、該サーバは、複数のプロトコル層から
なる第1通信プロトコルを使用することによって第1通
信リンクを通じて通信するとともに第1通信プロトコル
の下位層のみを終端し、第1通信プロトコルとは異なる
第2通信プロトコルを使用することによって第2通信リ
ンクを通じて第1通信プロトコルで表される通信を行
う。クライアントは、第1通信プロトコルを用いて通信
するアプリケーションを実行するとともに第1通信プロ
トコルの上位層のみを終端する第1手段と、第1手段お
よび第2通信リンクに接続され、第2通信プロトコルを
使用することによって第2通信リンクを通じてサーバと
クライアントの間で第1通信プロトコルで表される通信
を行う第2手段とからなる。
【0010】本発明の第4の特徴によれば、第1通信リ
ンクと、第2通信リンクと、第1通信リンクおよび第2
通信リンクの両方に接続されたサーバと、第2通信リン
クに接続されたクライアントとからなるクライアント−
サーバ通信装置における通信方法が実現される。クライ
アントは、複数のプロトコル層を有する第1通信プロト
コルを使用することによって通信するアプリケーション
を実行する。この方法は、クライアントにおいて第1通
信プロトコルの上位層のみを終端するステップと、第1
通信プロトコルとは異なる第2通信プロトコルを使用す
ることによって第2通信リンクを通じてクライアントと
サーバの間で第1通信プロトコルで表される通信を行う
ステップと、サーバにおいて第1通信リンク上で第1通
信プロトコルの下位層のみを終端するステップとからな
る。
【0011】
【発明の実施の形態】図1に、本発明に従って構成され
た分散処理システム100の実施例を示す。処理システ
ム100は、例えば、電話網交換機の呼処理アジャンク
トである。システム100は、少なくとも1つのクライ
アントプロセッサ103〜104と、少なくとも1つの
No.7信号方式(SS7)プロトコルサーバ101を
有する。クライアントプロセッサ103〜104とプロ
トコルサーバ101は、ローカルエリアネットワーク
(LAN)102あるいはその他の通信媒体のような通
信リンクによって相互接続され、通常のクライアント−
サーバ動作モードで動作する。クライアントプロセッサ
103〜104は、例えば、ルーセント・テクノロジー
ズ社のMAP対話型音声応答ユニットであり、プロトコ
ルサーバ101は、例えば、MAPユニットまたは汎用
コンピュータである。また、LAN102は、例えば、
TCP/IP(Transfer Control Protocol/Internet Pr
otocol)通信プロトコルを実装する。プロトコルサーバ
101は、少なくとも1つのSS7信号リンク99のよ
うな通信媒体を通じてSS7信号網98とクライアント
プロセッサ103〜104とのリモート通信を提供す
る。プロトコルサーバ101は、リンクポート回路11
0を通じて信号リンク99を終端する。リンクポート回
路110は、例えば、Performance Technologiesの高速
通信リンク回路ボードである。プロトコルサーバ101
はSS7信号プロトコルの下位層を実装し、一方、クラ
イアントプロセッサ103〜104はSS7信号プロト
コルの上位層を実装する。
【0012】図1にはマルチプロセッサとして示されて
いるが、分散処理システム100は単一プロセッサ(ユ
ニプロセッサ)であることも可能である。この場合、図
1に示されるプロセッサ101および103〜104は
別々の処理ソフトウェアモジュールを構成する。あるい
は、分散処理システム100はハイブリッドシステムで
あることも可能である。この場合、いくつかのプロセッ
サは物理的に別個のプロセッサであり、その他のプロセ
ッサは単一の物理的プロセッサ上の別々の処理ソフトウ
ェアモジュールである。単一の物理的プロセッサ上での
モジュール間通信のためには、LAN102およびその
通信プロトコルは、単一の物理的プロセッサのモジュー
ル間通信プロトコルで置き換えられる。
【0013】図2に、SS7信号プロトコル200を構
成する層を示す。本発明が他のプロトコルにどのように
して適用されるかの理解を容易にするため、図2は、プ
ロトコル200の層が、国際標準化機構(ISO)の開
放型システム間相互接続(OSI)モデルプロトコルス
タック201の層にどのようにマッピングされるかも示
している。OSIモデルプロトコルスタック201は、
7個のプロトコル層230〜236からなる。例えば、
これらの層については米国特許第5,182,750号
に記載されている。
【0014】SS7プロトコル200は、回線型のアプ
リケーションおよび非回線型のアプリケーションの両方
をサポートする。従って、SS7プロトコル200は、
回線型プロトコルスタック221および非回線型プロト
コルスタック220を有する。いずれのスタック220
および221も、メッセージ転送部(MTP)210〜
212を有する。MTP210〜212の機能は、高い
信頼性で信号情報を転送し配信することである。MTP
レベル1は信号データリンク210であり、OSIの物
理層230に対応する。これは、56Kbps、64K
bps、または1.5Mbpsのいずれかで動作する全
二重設備である。MTPレベル2は信号リンク機能21
1からなり、OSIのデータリンク層231に対応す
る。機能211は、誤り監視、誤り訂正、およびフロー
制御機能を提供する。MTPレベル3は信号網機能21
2からなり、OSIのネットワーク層232の一部に対
応する。機能212は、メッセージルーティング機能
と、障害および閉塞の場合の網再構成機能を提供する。
【0015】ここで、回線型スタック221および非回
線型スタック220は分かれる。非回線型スタック22
0は、信号接続制御部(SCCP)213を有する。こ
れは、OSIのネットワーク層232の残りの部分に対
応する。SCCP213は、MTP210〜212のア
ドレス指定機能を強化し、メッセージがノード内(例え
ば、分散処理システム100内)のサブシステムに配信
されることを可能にする。また、SCCP213は、グ
ローバルタイトル翻訳を処理し、グローバルタイトル
(例えば、電話番号のダイヤル数字)をMTPアドレス
に変換する。さらに、SCCP213は、メッセージの
サービスクラスを提供し、データグラムサービスが使用
されているかどうか、仮想接続(バーチャルコネクショ
ン)が使用されているかどうか、どのようなメッセージ
順序(もしあれば)が要求されているか、および、どの
ようなフロー制御および回復手続きが使用されているか
を判定する。
【0016】回線型スタック221は、ISDNユーザ
部(ISUP)219を有する。ISDNユーザ部(I
SUP)219は、OSIのネットワーク層232の一
部およびOSIのトランスポート層、セション層、プレ
ゼンテーション層、および応用層233〜236に対応
する。ISUP219は、ISDNのPRIで用いられ
ているのと同様の、呼設定および呼廃棄のメッセージシ
ーケンスを提供する。これらのメッセージシーケンス
は、ISDNのPRIの情報エレメント(IE)内で使
用されているのと同様の情報パラメータを運ぶ。(IS
UP219とMTPレベル3(212)の間のほとんど
の情報はこれらの間で直接渡されるが、ISUP219
は、選択した呼関連メッセージを強制的にSCCP21
3を通じて渡し、そのメッセージを正しいプロセスへル
ーティングする能力(一時信号接続(Temporary Signali
ng Connections))を有する。
【0017】非回線型スタック220は、OSIのトラ
ンスポート層、セション層、およびプレゼンテーション
層233〜235に対応する層214を含まない。むし
ろ、スタック220のトランザクション能力応用部(T
CAP)−トランザクション副層(TSL)部分215
(OSIの応用層236の一部に対応する)が直接SC
CP213と通信する。TCAP−TSLの機能は、コ
ネクションレス型のSS7網を通じてのダイアログを維
持することである。TCAP−TSLは、ダイアログを
「開始」、「継続」、「終了」、および「中断」するメ
ッセージと、一方向情報転送のために用いられる「一方
向」メッセージを提供する。ダイアログは、一意的なト
ランザクション識別子(TID)によって識別される。
TCAP−TSL215の上にはTCAP−コンポーネ
ント副層(CSL)216があり、これもまた、OSI
の応用層236の一部に対応する。TCAP−CSL2
16の目的は、TCAPアプリケーションの間で要求/
応答のセットを転送することである。要求および応答
は、TCAP−TSLメッセージ内で運ばれるコンポー
ネントの形をとり、TCAP−CSLに渡される。「呼
出し」コンポーネントは、アプリケーション内の動作を
呼び出す要求を運ぶ。この要求に対する応答は、例え
ば、「最終結果を返す」、「最終でない結果を返す」、
「エラーを返す」、もしくは「拒否」コンポーネント、
または「応答なし」である。要求と応答は、コンポーネ
ント識別子(CID)によって関連づけられる。TCA
P215〜216の上には、同じくOSIの応用層23
6の一部に対応して、保守運用管理部(OMAP)21
7および応用サービスエレメント(ASE)がある。O
MAP217は、リモート試験および保守照会を終端
し、また、リモートシステムの試験および保守を発信す
るためにも使用可能である。OMAP217は、基本的
な運用、保守、および管理のツールのセットを規定する
アプリケーションプログラミングインタフェース(AP
I)を提供することが可能である。このAPIは、対話
的な試験および保守に対する顧客の要求に従って、適当
な時刻に、アプリケーションによって呼び出されること
が可能である。ASEはTCAP215〜216を用い
て、サービス、アプリケーション、および試験を実行す
る。
【0018】図1に戻って、SS7プロトコル200
は、プロトコルサーバ101とクライアントプロセッサ
103〜104にわたって分散される。プロトコルサー
バ101は、SS7プロトコル200の下位層210〜
213を終端(すなわち実装)し、一方、クライアント
プロセッサ103〜104はSS7プロトコル200の
上位層215〜219を終端する。物理的に分かれた層
213および215、219は、TCP/IPプロトコ
ルによってLAN102を通じて相互にインタフェース
される。
【0019】プロトコルサーバ101のリンクポート回
路110は、ハードウェアおよびファームウェアにおい
てMTP層1および2(210〜211)を終端する。
MTP層3(212)およびSCCP213は、プロト
コルサーバ101上で実行されるプロセス112によっ
て終端される。MTP層3(212)は、通常のオペレ
ーティングシステムデバイスドライバ111(これもプ
ロトコルサーバ101上で実行されるプロセスである)
を介してMTP層2(211)と通信する。プロセス1
12は、TCAPサービスアクセスブリッジ(SAB)
113によって、TCAP分散信号サーバ(DSS)1
14にインタフェースされ、ISUPSAB116によ
ってISUP DSS117にインタフェースされる。
各エレメント113〜114および116〜117は、
プロトコルサーバ101上で実行されるプロセスとして
実装される。SAB113および116は、SCCP層
213の通信プロトコルと、DSS114および117
(LAN102のTCP/IPプロトコル)によって用
いられるプロトコルとの間のトランスレータとして作用
する。本実施例では、プロセス112は共有メモリを介
してSAB113および116と通信し、一方、SAB
113および116はTCP/IPプロトコルを介して
DSS114および117と通信する。しかし、他の適
当な通信方式も使用可能である。
【0020】DSS114および117は、それぞれ、
SAB113および116のルーティングサーバとして
作用する。各DSS114、117は、それぞれ、パー
サ115、118を有する。DSSは一般的であり任意
のプロトコルで使用可能であるが、パーサ115および
118は、DSS114および117のSS7プロトコ
ル依存部分である。パーサ115および118の機能
は、SAB113および116から受信される各メッセ
ージを解析して、受信したメッセージがどのアプリケー
ションに対するものでありそのアプリケーションのどの
トランザクションに対するものであるかを判定する。そ
の後、この情報は、DSS114および117によっ
て、そのメッセージを特定のクライアントプロセッサ1
03〜104へルーティングする必要があるかどうかを
判定し、いずれかのクライアントプロセッサ103〜1
04にルーティングする必要がある場合、宛先にそのメ
ッセージをルーティングするために、使用される。例え
ば、各クライアントプロセッサ103〜104は、固有
のトランザクション識別子(XID)の範囲であらかじ
め管理され、処理システム100で実行される各アプリ
ケーションはアプリケーション識別子(appID)で
あらかじめ管理される。各DSS114および117
は、各クライアントプロセッサ103〜104を、その
XIDの範囲、および、そのクライアントプロセッサ上
で実行されるアプリケーションのappIDと関連づけ
るルーティングテーブルを有する。DSS114および
117がSAB113および116から受信する各メッ
セージはappIDを有し、また、XIDも有すること
が可能である。これらのIDはパーサ115および11
8によって抽出される。DSS114あるいは117
は、受信したメッセージから抽出されたappIDおよ
びXIDを用いて、ルーティングテーブルにおいて、そ
のメッセージの宛先クライアントプロセッサ103〜1
09を探索する。DSS114あるいは117によって
受信されたメッセージがappIDのみを有しXIDを
含まない場合、これは、そのメッセージが新たなトラン
ザクションであることを意味する。その場合、DSS1
14あるいは117はこのトランザクションに対するク
ライアントプロセッサ103〜104を(例えばラウン
ドロビン方式で)選択し、そのメッセージを、選択した
クライアントプロセッサ103〜104に送り、選択さ
れたクライアントプロセッサ103〜104は、そのト
ランザクション識別子の範囲から、このトランザクショ
ンに対するXIDを選択する。
【0021】他のプロトコルへの拡張性は、例えば、任
意のプロトコルの任意のメッセージがXIDおよびap
pIDを含むと仮定することによって実現され、この場
合、SS7プロトコルパーサは別のプロトコルのパーサ
で置き換えることが可能となる。
【0022】逆方向の送信では、DSS114および1
17は単に、クライアントプロセッサ103〜104か
ら受信したメッセージをSAB113および116に渡
すだけである。
【0023】プロトコルサーバ101とLAN102の
間の通信は、LANインタフェース119を通じてTC
P/IPで行われる。同様に、LAN102とクライア
ントプロセッサ103〜104の間の通信は、LANイ
ンタフェース120を通じてTCP/IPで行われる。
各LANインタフェース119〜120は従来のLAN
インタフェース回路である。
【0024】各クライアントプロセッサ103〜104
は、そのクライアントプロセッサ103〜104上で実
行される各アプリケーション123、126ごとに分散
信号クライアント(DSC)121、124を有する。
あるいは、DSC121および124はアプリケーショ
ンを構成する。DSC121、124は、クライアント
プロセッサ103〜104上のプロセスとして実装され
る。複数のDSC121、124が1つのプロセスを介
して実装されることが可能である。DSC121、12
4は、LAN102のTCP/IPプロトコルと、DS
C121、124によってサービスされる分散プロトコ
ル層の通信プロトコルとの間でメッセージを翻訳するプ
ロトコルトランスレータとして作用する。すなわち、T
CAPDSC121は、TCP/IPプロトコルと、T
CAP層215の通信プロトコルの間の翻訳を行い、一
方、ISUP DSC124は、TCP/IPと、IS
UP層219の通信プロトコルの間の翻訳を行う。プロ
トコル上位層の機能とTCP/IP通信の機能を備えた
アプリケーションプロセスはDSCとみなされる。プロ
トコル固有の機能およびTCP/IP機能は、ライブラ
リのセット(例えば、1つのライブラリはTCP/IP
機能用、別のライブラリはプロトコル固有の機能用)を
ロードすることによって実現される。DSCがTCP/
IPメッセージを受信すると、TCP/IP情報が取り
外されてプロトコル固有(例えばSS7)メッセージが
取り出される。その後、プロトコル上位層がこのメッセ
ージを解析する。最後に、アプリケーションロジックが
このメッセージを処理する。
【0025】DSC121および124は、LANイン
タフェース120から受信したメッセージを単に翻訳し
て層215および219(これらは例えば同じプロセス
内にある)へ渡すだけである。処理システム100が有
するプロトコルサーバ101が1つのみである場合、D
SC121および124は、層215および219から
受信したメッセージを単に翻訳してLANインタフェー
ス120へ渡すだけである。しかし、処理システム10
0が複数のプロトコルサーバ101を有する場合、DS
C121および124はさらに、DSS114および1
17のものと同様のルーティング機能を実行して、プロ
トコルサーバのうちの1つを選択する。例えば、TCA
P122あるいはISUP125からメッセージを受信
すると、DSC121あるいは124は、メッセージヘ
ッダ内のXIDの有無から、そのメッセージが新たなト
ランザクションに関するものであるかそれとも進行中の
トランザクションに関するものであるかを判定する。こ
のメッセージが進行中のトランザクションに関するもの
である場合、DSC121あるいは124は、このトラ
ンザクションにサービスしているプロトコルサーバ10
1へそのメッセージをアドレス指定する。メッセージが
新たなトランザクションに関するものである場合、DS
C121あるいは124は、そのトランザクションにサ
ービスするプロトコルサーバ101を(例えばラウンド
ロビン方式で)選択し、選択したサーバへそのメッセー
ジをアドレス指定する。このために、各DSC121お
よび124は、プロトコルサーバ101をリストすると
ともに各トランザクションごとにそのトランザクション
のXIDおよびそのトランザクションにサービスしてい
るプロトコルサーバ101のIDを含むテーブルを有す
る。
【0026】DSC121および124と同様に、SS
7プロトコル層215および219は、それぞれ、アプ
リケーションプロセスによって使用されるクライアント
プロセッサ103〜104上の機能ライブラリ122お
よび125として実装される。アプリケーションプロセ
スとDSC121および124は、それぞれ、ライブラ
リ122および125に対するライブラリ呼出しを介し
て相互に通信する。すなわち、ライブラリ122および
125は、それぞれ、TCAPアプリケーションプロセ
ス123(OMAP217およびASE218プロセス
を含む)およびISUPアプリケーションプロセス12
6を、DSC121および124と、通常のようにして
インタフェースする。
【0027】以上、本発明の実施例について説明した
が、当業者であれば、本発明の原理に従ってさまざまな
変形例を実施することが可能である。例えば、分散プロ
トコルはOSIのネットワーク層において分散している
必要はなく、任意の層において分散することが可能であ
る。また、SS7プロトコル以外の任意のプロトコル
(例えば、ISDNプロトコル)を、任意の層において
あるいは1つの層内で、また、TCP/IPプロトコル
以外の適当なクライアント/サーバ間のプロトコル(例
えば、ATMプロトコルやUDP/IPプロトコル)を
使用することによって、分散させることが可能である。
さらに、分散処理システム内で、複数のプロトコルを同
時に分散させることも可能である。さらに、分散プロト
コルは、複数の層において分散させることも可能であ
る。例えば、下位層サーバは下位プロトコル層を処理
し、中間層サーバは中間プロトコル層を処理し、クライ
アントプロセッサは上位プロトコル層のみを処理すると
いうことが可能である。
【0028】
【発明の効果】以上述べたごとく、本発明のプロトコル
サーバによれば、プロトコルを終端する専用ハードウェ
アおよびファームウェアならびにプロトコル全体を処理
するソフトウェアを各クライアントプロセッサあるいは
その他の処理エンティティに含めることなく、分散プロ
トコルを変えること、あるいは、さらにプロトコルを追
加することが可能となる。プロトコルを変えるには、一
般に、プロトコル処理ソフトウェア間のクライアント−
サーバ(例えば、LANを通じての)通信を行う構成の
プロトコルおよびプロトコル固有の部分を処理するソフ
トウェアを変えるだけでよい。クライアント−サーバ通
信を行う構成の基本部分はすべてのプロトコルについて
同一のままである。これにより、プロトコルサーバは、
さまざまな通信プロトコルをサポートするハードウェ
ア、ファームウェアあるいはソフトウェアの開発に時間
および金銭の大きな投資をすることなく、複数の通信プ
ロトコルを必要とする処理アプリケーションを素早く開
発し配備することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を実現する分散処理システムの
ブロック図である。
【図2】国際標準化機構(ISO)の開放型システム間
相互接続(OSI)モデルのプロトコルスタックへのN
o.7信号方式(SS7)のマッピングを示すブロック
図である。
【符号の説明】
98 SS7信号網 99 SS7信号リンク 100 分散処理システム 101 No.7信号方式(SS7)プロトコルサーバ 102 ローカルエリアネットワーク(LAN) 103 クライアントプロセッサ 104 クライアントプロセッサ 110 リンクポート回路 111 オペレーティングシステムデバイスドライバ 112 プロセス 113 TCAPサービスアクセスブリッジ(SAB) 114 TCAP分散信号サーバ(DSS) 115 パーサ 116 ISUP SAB 117 ISUP DSS 118 パーサ 119 LANインタフェース 120 LANインタフェース 121 TCAP分散信号クライアント(DSC) 122 TCAPライブラリ 123 TCAPアプリケーション 124 ISUP分散信号クライアント(DSC) 125 ISUPライブラリ 126 TCAPアプリケーション 200 SS7信号プロトコル 201 開放型システム間相互接続(OSI)モデルプ
ロトコルスタック 210 MTPレベル1(信号データリンク) 211 MTPレベル2(信号リンク機能) 212 MTPレベル3(信号網機能) 213 信号接続制御部(SCCP) 215 トランザクション能力応用部(TCAP)−ト
ランザクション副層(TSL) 216 TCAP−コンポーネント副層(CSL) 217 保守運用管理部(OMAP) 218 応用サービスエレメント(ASE) 219 ISDNユーザ部(ISUP) 220 非回線型プロトコルスタック 221 回線型プロトコルスタック 230 物理層 231 データリンク層 232 ネットワーク層 233 トランスポート層 234 セション層 235 プレゼンテーション層 236 応用層
フロントページの続き (71)出願人 596077259 600 Mountain Avenue, Murray Hill, New Je rsey 07974−0636U.S.A. (72)発明者 ベニー ジェイ.エリス アメリカ合衆国、80030 コロラド、ウェ ストミンスター、ジュリアン ストリート 10522 (72)発明者 リチャード ピー.モラース アメリカ合衆国、80027 コロラド、ルイ スビル、ターンベリー サークル 1032

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のプロトコル層からなる第1通信プ
    ロトコルを有する第1通信リンクを通じて通信するとと
    もに該第1通信プロトコルの下位層のみを終端するサー
    バと、 前記第1通信プロトコルとは異なる第2通信プロトコル
    を有し前記サーバに接続された第2通信リンクと、 前記第2通信リンクに接続され、前記第1通信プロトコ
    ルを用いて通信するアプリケーションを実行するととも
    に前記第1通信プロトコルの上位層のみを終端する少な
    くとも1つのクライアントとからなる通信装置におい
    て、 前記サーバおよび前記少なくとも1つのクライアントは
    それぞれ、前記第2通信プロトコルを使用することによ
    って前記第2通信リンクを通じて前記サーバと前記少な
    くとも1つのクライアントの間で前記第1通信プロトコ
    ルで表される情報を通信することを特徴とする通信装
    置。
  2. 【請求項2】 前記第1通信プロトコルで表され前記第
    2通信リンクを通じて通信される情報は、前記第1通信
    プロトコルの上位層のみで表されることを特徴とする請
    求項1の装置。
  3. 【請求項3】 前記第1通信リンクを通じて通信される
    情報は、前記第1通信プロトコルの上位層および下位層
    の両方で表されることを特徴とする請求項2の装置。
  4. 【請求項4】 前記サーバは、 前記第1通信リンクを通じて前記サーバによって受信さ
    れた情報によって指示される宛先へ、前記第1通信プロ
    トコルで表される情報を、前記第2通信リンクを通じて
    ルーティングする手段を有することを特徴とする請求項
    1の装置。
  5. 【請求項5】 前記サーバを複数個有し、 各クライアントは、前記アプリケーションから受信され
    る情報を、該クライアントから、前記第2通信リンクを
    通じて、該情報によって指示されるサーバへルーティン
    グする手段を有することを特徴とする請求項4の装置。
  6. 【請求項6】 第1通信リンクと、 第2通信リンクと、 該第2通信リンクに接続され、複数のプロトコル層を有
    する第1通信プロトコルを使用することによって通信す
    るアプリケーションを実行し、該第1通信プロトコルの
    上位層のみを終端するとともに該第1通信プロトコルと
    は異なる第2通信プロトコルを使用することによって前
    記第2通信リンクを通じて前記第1通信プロトコルで表
    される情報を通信する少なくとも1つのクライアントと
    からなるクライアント−サーバ通信装置のサーバにおい
    て、 前記第1通信リンクに接続され、前記第1通信プロトコ
    ルを使用することによって前記第1通信リンクを通じて
    通信するとともに前記第1通信プロトコルの下位層のみ
    を終端する第1手段と、 前記第1手段および前記第2通信リンクに接続され、前
    記第2通信プロトコルを使用することによって前記第2
    通信リンクを通じて該サーバと前記少なくとも1つのク
    ライアントの間で前記第1通信プロトコルで表される情
    報を通信する第2手段とからなることを特徴とするサー
    バ。
  7. 【請求項7】 第1通信リンクと、 第2通信リンクと、 前記第1通信リンクに接続され、複数のプロトコル層か
    らなる第1通信プロトコルを使用することによって前記
    第1通信リンクを通じて通信するとともに該第1通信プ
    ロトコルの下位層のみを終端し、該第1通信プロトコル
    とは異なる第2通信プロトコルを使用することによって
    前記第2通信リンクを通じて前記第1通信プロトコルで
    表される情報を通信するサーバとからなるクライアント
    −サーバ通信装置のクライアントにおいて、 前記第1通信プロトコルを用いて通信するアプリケーシ
    ョンを実行するとともに前記第1通信プロトコルの上位
    層のみを終端する第1手段と、 前記第1手段および前記第2通信リンクに接続され、前
    記第2通信プロトコルを使用することによって前記第2
    通信リンクを通じて前記サーバと該クライアントの間で
    前記第1通信プロトコルで表される情報を通信する第2
    手段とからなることを特徴とするクライアント。
  8. 【請求項8】 第1通信リンクと、 第2通信リンクと、 前記第1通信リンクおよび前記第2通信リンクの両方に
    接続されたサーバと、 前記第2通信リンクに接続され、複数のプロトコル層を
    有する第1通信プロトコルを使用することによって通信
    するアプリケーションを実行するクライアントとからな
    るクライアント−サーバ通信装置における通信方法にお
    いて、 a.前記クライアントにおいて前記第1通信プロトコル
    の上位層のみを終端するステップと、 b.前記第1通信プロトコルとは異なる第2通信プロト
    コルを使用することによって前記第2通信リンクを通じ
    て前記クライアントと前記サーバの間で前記第1通信プ
    ロトコルで表される情報を通信するステップと、 c.前記サーバにおいて前記第1通信リンク上で前記第
    1通信プロトコルの下位層のみを終端するステップとか
    らなることを特徴とする通信方法。
  9. 【請求項9】 前記ステップaは、 前記アプリケーションから前記第1通信プロトコルの最
    上位層で表される第1情報を受信するステップと、 前記クライアントにおいて受信された前記第1情報か
    ら、前記第1通信プロトコルの上位層で表される第2情
    報を生成するステップと、 前記クライアントにおいて、前記第1通信プロトコルの
    最上位層で表される第3情報を、前記第1通信プロトコ
    ルの上位層で表される第4情報から生成するステップ
    と、 前記第3情報を前記アプリケーションへ送信するステッ
    プとからなり、 前記ステップbは、 前記クライアントにおいて、前記第2情報から、前記第
    2通信プロトコルで表される第5情報を生成するステッ
    プと、 前記第2通信プロトコルを使用することによって前記第
    2通信リンクを通じて前記クライアントから前記サーバ
    へ前記第5情報を送信するステップと、 前記サーバにおいて前記第2通信リンクを通じて前記第
    5情報を受信するステップと、 前記サーバにおいて前記第5情報から前記第2情報を再
    生するステップと、 前記サーバにおいて前記第4情報から前記第2通信プロ
    トコルで表される第6情報を生成するステップと、 前記第2通信プロトコルを使用することによって前記第
    2通信リンクを通じて前記サーバから前記クライアント
    へ前記第6情報を送信するステップと、 前記クライアントにおいて前記第2通信リンクを通じて
    前記第6情報を受信するステップと、 前記クライアントにおいて前記第6情報から前記第4情
    報を再生するステップとからなり、 前記ステップcは、 前記サーバにおいて前記第2情報から前記第1通信プロ
    トコルのすべての層で表される第7情報を生成するステ
    ップと、 前記第1通信プロトコルを使用することによって前記第
    1通信リンクを通じて前記サーバから前記第7情報を送
    信するステップと、 前記サーバにおいて前記第1通信リンクを通じて前記第
    1通信プロトコルのすべての層で表される第8情報を受
    信するステップと、 前記サーバにおいて前記第8情報から前記第4情報を生
    成するステップとからなることを特徴とする請求項8の
    方法。
JP10005156A 1997-01-13 1998-01-13 通信装置および通信方法 Pending JPH10294768A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/784,729 US6011803A (en) 1997-01-13 1997-01-13 Distributed-protocol server
US08/784729 1997-01-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10294768A true JPH10294768A (ja) 1998-11-04

Family

ID=25133352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10005156A Pending JPH10294768A (ja) 1997-01-13 1998-01-13 通信装置および通信方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6011803A (ja)
EP (1) EP0853411B1 (ja)
JP (1) JPH10294768A (ja)
KR (1) KR19980070451A (ja)
CA (1) CA2222773C (ja)
DE (1) DE69700201T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009513045A (ja) * 2005-10-21 2009-03-26 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト シグナリングデータをネットワーク移行ユニットおよび制御ユニット並びに所属のユニットに転送するための方法

Families Citing this family (85)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6944184B1 (en) 1998-12-04 2005-09-13 Tekelec Methods and systems for providing database node access control functionality in a communications network routing node
US6324183B1 (en) * 1998-12-04 2001-11-27 Tekelec Systems and methods for communicating messages among signaling system 7 (SS7) signaling points (SPs) and internet protocol (IP) nodes using signal transfer points (STPS)
US7050456B1 (en) 1998-12-04 2006-05-23 Tekelec Methods and systems for communicating signaling system 7 (SS7) user part messages among SS7 signaling points (SPs) and internet protocol (IP) nodes using signal transfer points (STPs)
CA2216901C (en) * 1997-09-26 2000-12-26 Ibm Canada Limited-Ibm Canada Limitee Method and apparatus for discovery of databases in a client server network
US7203288B1 (en) 1997-11-21 2007-04-10 Dictaphone Corporation Intelligent routing of voice files in voice data management system
US6631140B1 (en) * 1998-01-29 2003-10-07 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Shared communications protocol layer for interfacing between wireless networks
KR100260031B1 (ko) * 1998-04-01 2000-06-15 윤종용 이동망 시스템에서 미국표준규격 문답처리응용부 서비스 및 프로토콜방법
US6247053B1 (en) * 1998-08-13 2001-06-12 At&T Corp. Method and apparatus for providing monitoring capability
US6163569A (en) * 1998-08-19 2000-12-19 Lucent Technologies, Inc. Split-architecture modem
FI107309B (fi) 1998-09-25 2001-06-29 Ericsson Telefon Ab L M Signalointi telekommuunikaatiojärjestelmässä
US6782004B1 (en) * 1998-11-09 2004-08-24 Lucent Technologies Inc. Intelligent network signaling using an open system protocol
US6442169B1 (en) 1998-11-20 2002-08-27 Level 3 Communications, Inc. System and method for bypassing data from egress facilities
US6987781B1 (en) 1998-12-04 2006-01-17 Tekelec Methods and systems for routing signaling messages in a communications network using circuit identification code (CIC) information
US7002988B1 (en) 1998-12-04 2006-02-21 Tekelec Methods and systems for communicating SS7 messages over packet-based network using transport adapter layer interface
DE69932855T2 (de) * 1998-12-04 2007-03-08 Tekelec, Calabasas Verfahren und systeme zur übermittlung von ss7-nachrichten
US6507649B1 (en) * 1998-12-18 2003-01-14 Ericsson Inc. Mechanism and method for distributing ISUP stacks over multiple loosely coupled processors
US6606301B1 (en) 1999-03-01 2003-08-12 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for early random discard of packets
US6650640B1 (en) 1999-03-01 2003-11-18 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for managing a network flow in a high performance network interface
US6389468B1 (en) 1999-03-01 2002-05-14 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for distributing network traffic processing on a multiprocessor computer
US6453360B1 (en) * 1999-03-01 2002-09-17 Sun Microsystems, Inc. High performance network interface
US6356951B1 (en) 1999-03-01 2002-03-12 Sun Microsystems, Inc. System for parsing a packet for conformity with a predetermined protocol using mask and comparison values included in a parsing instruction
US6483804B1 (en) 1999-03-01 2002-11-19 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for dynamic packet batching with a high performance network interface
DE60031770T2 (de) * 1999-04-05 2007-09-20 Tekelec, Calabasas Verfahren und systeme zur bereitstellung der funktionalität einer datenbasiszugriffskontrolle in einem routingknoten eines kommunikationsnetzes
US6954526B1 (en) 1999-04-05 2005-10-11 Tekelec Methods and systems for routing calling name service query messages in a communication network
US6308276B1 (en) * 1999-09-07 2001-10-23 Icom Technologies SS7 firewall system
EP1107550B1 (en) * 1999-12-06 2005-11-09 Alcatel A terminal to execute a terminal application
JP2001244998A (ja) * 1999-12-21 2001-09-07 Alcatel Usa Sourcing Lp Tcp/ipとss7を網間接続するシステムおよび方法
US7092505B2 (en) * 1999-12-23 2006-08-15 Tekelec Methods and systems for universal, automatic service selection in a telecommunications signaling network
GB9930614D0 (en) * 1999-12-24 2000-02-16 Ericsson Telefon Ab L M Signalling in a telecommunications network
AU2001255546A1 (en) 2000-04-21 2001-11-07 Tekelec Methods and systems for providing dynamic routing key registration
US7324635B2 (en) 2000-05-04 2008-01-29 Telemaze Llc Branch calling and caller ID based call routing telephone features
US7318091B2 (en) * 2000-06-01 2008-01-08 Tekelec Methods and systems for providing converged network management functionality in a gateway routing node to communicate operating status information associated with a signaling system 7 (SS7) node to a data network node
US6967956B1 (en) 2000-07-18 2005-11-22 Tekelec Methods and systems for providing message translation, accounting and routing service in a multi-protocol communications network environment
US6886004B2 (en) * 2000-08-24 2005-04-26 Red Hat, Inc. Method and apparatus for atomic file look-up
FI112308B (fi) * 2000-09-14 2003-11-14 Nokia Corp Protokollan käsittelyn jakaminen
DE10052929A1 (de) * 2000-10-25 2002-05-08 Alcatel Sa Verfahren und Vorrichtung (RNC) zum Steuern eines Funkzellenclusters bestehend aus mehreren Funkzellen eines Multistandard-Funknetzwerks
US7260101B2 (en) * 2000-10-31 2007-08-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Auto-configuration process for a point code in a common channel signaling network
US6990089B2 (en) * 2000-12-12 2006-01-24 Telelec Methods and systems for routing messages in a radio access network
US6826198B2 (en) * 2000-12-18 2004-11-30 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Signaling transport protocol extensions for load balancing and server pool support
US6965592B2 (en) * 2001-01-24 2005-11-15 Tekelec Distributed signaling system 7 (SS7) message routing gateway
US6766412B2 (en) 2001-03-31 2004-07-20 Quantum Corporation Data storage media library with scalable throughput rate for data routing and protocol conversion
US7203722B2 (en) * 2001-05-24 2007-04-10 International Business Machines Corporation Optimistic processing of network frames to reduce latency
WO2002100013A1 (en) * 2001-06-05 2002-12-12 Tekelec Methods and systems for communicating signaling information using a normalized signaling protocol
US7257620B2 (en) * 2001-09-24 2007-08-14 Siemens Energy & Automation, Inc. Method for providing engineering tool services
CA2364905A1 (en) * 2001-12-12 2003-06-12 Catena Networks Canada Inc. Protocols and architectures for distributed hdt-rt networks
ATE295051T1 (de) * 2002-09-16 2005-05-15 Cit Alcatel Ss7-signalisierungsserver mit integrierten verbesserten siganlisierungsdiensten
US7848767B2 (en) 2002-10-15 2010-12-07 Tekelec Methods and systems for migrating between application layer mobile signaling protocols
EP1460861A1 (en) * 2003-03-19 2004-09-22 Alcatel Signaling application service
DE60307781T2 (de) * 2003-03-19 2006-12-28 Alcatel Signalisierungsserver
KR100447041B1 (ko) * 2004-01-17 2004-09-07 박기복 멀티-티어(Tier) 분산 환경에서 티어별 서버의 성능측정을 위한 클라이언트의 요청 리소스(resource)의 수집과 티어별 서버의 성능과 요청 리소스들에 대한 성능정보를 측정,분석,모니터 하는 시스템 및 방법
US7801124B2 (en) * 2004-03-18 2010-09-21 Tekelec Methods, systems, and computer program products for determining the application-level protocol of a signaling message
US7804789B2 (en) 2004-03-18 2010-09-28 Tekelec Methods, systems, and computer program products for organizing, managing, and selectively distributing routing information in a signaling message routing node
US7519719B2 (en) * 2004-04-15 2009-04-14 Agilent Technologies, Inc. Automatic creation of protocol dependent control path for instrument application
US7532647B2 (en) * 2004-07-14 2009-05-12 Tekelec Methods and systems for auto-correlating message transfer part (MTP) priority and internet protocol (IP) type of service in converged networks
WO2006056256A2 (de) * 2004-11-19 2006-06-01 Richard Bergner Verbindungstechnik Gmbh & Co Kg Hydraulikaggregat sowie verfahren zur bereitstellung einer unter druck stehenden hydraulikflüssigkeit
US7889716B2 (en) * 2005-12-01 2011-02-15 Tekelec Methods, systems, and computer program products for using an E.164 number (ENUM) database for message service message routing resolution among 2G and subsequent generation network systems
WO2007095379A2 (en) * 2006-02-15 2007-08-23 Tekelec Methods, systems, and computer program products for selectively processing or redirecting signaling connection control part (sccp) messages
US7787445B2 (en) 2006-07-20 2010-08-31 Tekelec Methods, systems, and computer program products for routing and processing ENUM queries
US8254551B2 (en) * 2006-12-07 2012-08-28 Tekelec, Inc. Methods, systems, and computer program products for providing quality of service using E.164 number mapping (ENUM) data in a communications network
US8493330B2 (en) * 2007-01-03 2013-07-23 Apple Inc. Individual channel phase delay scheme
US7953895B1 (en) * 2007-03-07 2011-05-31 Juniper Networks, Inc. Application identification
US7996541B2 (en) * 2007-06-15 2011-08-09 Tekelec Methods, systems, and computer program products for identifying a serving home subscriber server (HSS) in a communications network
US9043451B2 (en) * 2007-07-31 2015-05-26 Tekelec, Inc. Methods, systems, and computer readable media for managing the flow of signaling traffic entering a signaling system 7 (SS7) based network
US8538000B2 (en) * 2007-08-10 2013-09-17 Tekelec, Inc. Methods, systems, and computer program products for performing message deposit transaction screening
CN101910861B (zh) * 2007-11-19 2013-10-23 Rx网络股份有限公司 用于预测的和实时辅助的gps系统的分布式轨道建模和传播方法
WO2009111786A2 (en) * 2008-03-07 2009-09-11 Tekelec Methods, systems, and computer readable media for routing a message service message through a communications network
US9584959B2 (en) 2008-11-24 2017-02-28 Tekelec Global, Inc. Systems, methods, and computer readable media for location-sensitive called-party number translation in a telecommunications network
US9219677B2 (en) 2009-01-16 2015-12-22 Tekelec Global, Inc. Methods, systems, and computer readable media for centralized routing and call instance code management for bearer independent call control (BICC) signaling messages
WO2010111561A2 (en) * 2009-03-25 2010-09-30 Tekelec Methods, systems, and computer readable media for providing home subscriber server (hss) proxy
US8452325B2 (en) * 2009-05-11 2013-05-28 Tekelec, Inc. Methods, systems, and computer readable media for providing scalable number portability (NP) home location register (HLR)
US8224337B2 (en) * 2009-09-16 2012-07-17 Tekelec, Inc. Methods, systems, and computer readable media for providing foreign routing address information to a telecommunications network gateway
US8613073B2 (en) 2009-10-16 2013-12-17 Tekelec, Inc. Methods, systems, and computer readable media for providing diameter signaling router with firewall functionality
US8750126B2 (en) * 2009-10-16 2014-06-10 Tekelec, Inc. Methods, systems, and computer readable media for multi-interface monitoring and correlation of diameter signaling information
US9313759B2 (en) 2009-10-16 2016-04-12 Tekelec, Inc. Methods, systems, and computer readable media for providing triggerless equipment identity register (EIR) service in a diameter network
US8601073B2 (en) * 2010-02-12 2013-12-03 Tekelec, Inc. Methods, systems, and computer readable media for source peer capacity-based diameter load sharing
WO2011106690A2 (en) 2010-02-25 2011-09-01 Tekelelec Systems, methods, and computer readable media for using a signaling message routing node to provide backup subscriber information management service
JP5681449B2 (ja) * 2010-11-02 2015-03-11 ルネサスエレクトロニクス株式会社 情報処理装置及び携帯端末
US8644355B2 (en) 2010-12-23 2014-02-04 Tekelec, Inc. Methods, systems, and computer readable media for modifying a diameter signaling message directed to a charging function node
US9935922B2 (en) 2011-01-21 2018-04-03 Tekelec, Inc. Methods, systems, and computer readable media for screening diameter messages within a diameter signaling router (DSR) having a distributed message processor architecture
JP5779259B2 (ja) 2011-03-18 2015-09-16 テケレック・インコーポレイテッドTekelec, Inc. 構成可能なダイアメータアドレス解決のための方法、システムおよびコンピュータ読取可能媒体
US9100796B2 (en) 2011-12-15 2015-08-04 Tekelec, Inc. Methods, systems, and computer readable media for seamless roaming between diameter and non-diameter networks
US8855654B2 (en) 2013-01-28 2014-10-07 Tekelec Global, Inc. Methods, systems, and computer readable media for tracking and communicating long term evolution (LTE) handset communication capability
US9143942B2 (en) 2013-03-14 2015-09-22 Tekelec Global, Inc. Methods, systems, and computer readable media for providing a multi-network equipment identity register
US9635526B2 (en) 2013-03-15 2017-04-25 Tekelec, Inc. Methods, systems, and computer readable media for utilizing a diameter proxy agent to communicate short message service (SMS) messages
US10117127B2 (en) 2015-07-08 2018-10-30 Oracle International Corporation Methods, systems, and computer readable media for communicating radio access network congestion status information for large numbers of users

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5007051A (en) * 1987-09-30 1991-04-09 Hewlett-Packard Company Link layer protocol and apparatus for data communication
CA1335832C (en) * 1989-04-21 1995-06-06 Wing-Man Chan Remote test access system for isdn testing
US5182750A (en) * 1990-12-31 1993-01-26 At&T Bell Laboratories Transparent remoting of switching network control over a standard interface link
JP2530060B2 (ja) * 1991-01-17 1996-09-04 株式会社東芝 通信制御装置
US5235597A (en) * 1991-03-08 1993-08-10 International Business Machines Corp. Synchronizing asynchronous protocol interactions between peer layers in different nodes of a layered communication network
JPH0563749A (ja) * 1991-09-02 1993-03-12 Hitachi Ltd マルチプロトコル通信制御装置
US5473771A (en) * 1993-09-01 1995-12-05 At&T Corp. Fault-tolerant processing system architecture
US5491693A (en) * 1993-12-30 1996-02-13 International Business Machines Corporation General transport layer gateway for heterogeneous networks
DE69635116T2 (de) * 1995-06-07 2006-06-29 Utstarcom, Inc., Alameda Kommunikationszugangssystem mit verteilter verarbeitung
US5802146A (en) * 1995-11-22 1998-09-01 Bell Atlantic Network Services, Inc. Maintenance operations console for an advanced intelligent network
US5732213A (en) * 1996-03-22 1998-03-24 Ericsson Inc. System and method of testing open systems interconnection (OSI) layers in telecommunication networks
US5793771A (en) * 1996-06-27 1998-08-11 Mci Communications Corporation Communication gateway

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009513045A (ja) * 2005-10-21 2009-03-26 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト シグナリングデータをネットワーク移行ユニットおよび制御ユニット並びに所属のユニットに転送するための方法
JP4728401B2 (ja) * 2005-10-21 2011-07-20 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト シグナリングデータをネットワーク移行ユニットおよび制御ユニット並びに所属のユニットに転送するための方法
US9356973B2 (en) 2005-10-21 2016-05-31 Siemens Aktiengesellschaft Method for the transmission of signalling data in a network interface unit and in a control unit and corresponding devices

Also Published As

Publication number Publication date
CA2222773C (en) 2000-12-26
KR19980070451A (ko) 1998-10-26
DE69700201T2 (de) 1999-09-02
EP0853411A3 (en) 1998-08-05
EP0853411B1 (en) 1999-04-28
CA2222773A1 (en) 1998-07-13
US6011803A (en) 2000-01-04
EP0853411A2 (en) 1998-07-15
DE69700201D1 (de) 1999-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10294768A (ja) 通信装置および通信方法
EP0972380B1 (en) Intelligent communication server and communication system incorporating same
CN100366024C (zh) 用于处理分组的系统和方法
US6311238B1 (en) Telecommunication switch with layer-specific processor capable of attaching atomic function message buffer to internal representation of ppl event indication message upon occurrence of predetermined event
US6122363A (en) Multi-protocol interface apparatus at a service control point
EP1277355B1 (en) Methods and systems for providing dynamic routing key registration
US6088749A (en) Universal API with generic call processing message having user-defined PPL event ID and generic response message for communications between telecommunications switch and host application
US7046684B2 (en) Gateway system and fault management method
US8131862B2 (en) Integration of SS7 with an application server
JPH07118723B2 (ja) 通信コントローラ
US8571043B2 (en) Using a single point code to represent multiple switching devices
US6782004B1 (en) Intelligent network signaling using an open system protocol
US7142650B1 (en) System and method for resource management
US7302054B1 (en) System and method for integrated telephony switching
US6377673B1 (en) Intelligent peripheral system and call processing method thereof
EP1794997A2 (en) Methods, systems, and computer program products for post-global-title-translation (gtt) load sharing
US6594685B1 (en) Universal application programming interface having generic message format
US6629263B1 (en) Fault tolerant network element for a common channel signaling (CCS) system
US7853004B2 (en) Active switch replacement using a single point code
US6876733B2 (en) Generic service component for message formatting
CA2281752C (en) Communications server performing protocol conversion and communication system incorporating the same
US7277535B2 (en) Controlling connection processing
KR100198924B1 (ko) 차세대지능망을지원하는상세일체형구조의응용계층에서신호처리방법
Pierrot et al. The HP OpenCall SS7 Platform
JP2001358801A (ja) 通信システムの端末間の接続を確立する装置