JPH10294192A - Discharge lamp lighting device - Google Patents

Discharge lamp lighting device

Info

Publication number
JPH10294192A
JPH10294192A JP10202697A JP10202697A JPH10294192A JP H10294192 A JPH10294192 A JP H10294192A JP 10202697 A JP10202697 A JP 10202697A JP 10202697 A JP10202697 A JP 10202697A JP H10294192 A JPH10294192 A JP H10294192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
transistor
resistor
circuit
diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10202697A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Michihiko Nishiie
充彦 西家
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEC CORP
Original Assignee
TEC CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEC CORP filed Critical TEC CORP
Priority to JP10202697A priority Critical patent/JPH10294192A/en
Publication of JPH10294192A publication Critical patent/JPH10294192A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a discharge lamp lighting device which can achieve proper outputs whether a fluorescent lamp is being started or in trouble. SOLUTION: During preheating, a voltage is applied to the gate of a field effect transistor Q13, and although an apparent resistance value between the drain and source of the field effect transistor Q13 is rather high, a capacitor C38 is connected in parallel with a capacitor C39 to preheat the filaments FLa, FLb of a fluorescent lamp FL. During startup and lighting, a gate voltage is applied to the field effect transistor Q13, and the capacitor C38 is connected in parallel with the capacitor C39 to start and light the fluorescent lamp FL. If the fluorescent lamp FL is removed or in a half-wave discharge state due to the end of its life, etc., the lamp is driven in either case by a base current set in accordance with only the capacity of the capacitor C39, and a sufficiently lower voltage than that used during preheating is induced in the secondary winding Tr2b of an inverter transformer Tr2 to ensure safe operation.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、異常時、放電ラン
プの予熱時、始動時にそれぞれ適切な出力にする放電灯
点灯装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a discharge lamp lighting device which outputs an appropriate output at the time of abnormality, at the time of preheating of the discharge lamp, and at the time of starting.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、この種の放電灯点灯装置として
は、たとえば図4に示す構成が知られている。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a discharge lamp lighting device of this type, for example, a configuration shown in FIG. 4 is known.

【0003】この図4に示す放電灯点灯装置は、商用交
流電源eに、ダイオードD1,D2,D3,D4のブリッジの全
波整流回路1の入力側が接続され、この全波整流回路1
の出力側には平滑用のコンデンサC1,C2が接続されてい
る。
In the discharge lamp lighting device shown in FIG. 4, the input side of a full-wave rectifier circuit 1 of a bridge of diodes D1, D2, D3 and D4 is connected to a commercial AC power supply e.
Are connected to smoothing capacitors C1 and C2.

【0004】また、これらコンデンサC1,C2の両端に
は、ハーフブリッジ型のインバータ回路2が接続され、
このインバータ回路2はトランジスタQ1およびトランジ
スタQ2を有している。そして、トランジスタQ1に対して
逆並列に環流用のダイオードD5が接続され、トランジス
タQ2に対して逆並列に環流用のダイオードD6が接続さ
れ、このダイオードD6に対して並列にコンデンサC3が接
続され、コンデンサC1およびコンデンサC2の直列回路に
対して並列に、電源投入時のタイマ回路を構成する抵抗
R1,R2,R3,R4およびコンデンサC4の直列回路が接続さ
れ、これら抵抗R4およびコンデンサC4の接続点は、ダイ
オードD7を介してトランジスタQ1およびトランジスタQ2
の接続点に接続されている。
A half-bridge type inverter circuit 2 is connected to both ends of these capacitors C1 and C2.
This inverter circuit 2 has a transistor Q1 and a transistor Q2. A reflux diode D5 is connected in anti-parallel to the transistor Q1, a reflux diode D6 is connected in anti-parallel to the transistor Q2, and a capacitor C3 is connected in parallel to the diode D6. A resistor that constitutes a timer circuit at power-on, in parallel with the series circuit of capacitors C1 and C2
A series circuit of R1, R2, R3, R4 and a capacitor C4 is connected. The connection point of the resistor R4 and the capacitor C4 is connected to a transistor Q1 and a transistor Q2 via a diode D7.
Connected to the connection point.

【0005】さらに、これらトランジスタQ1およびトラ
ンジスタQ2のそれぞれのベースには、制御回路3が接続
されている。
Further, a control circuit 3 is connected to each base of the transistor Q1 and the transistor Q2.

【0006】また、トランジスタQ1およびトランジスタ
Q2の接続点は、電流トランスCT1 の検出巻線CT1aを介し
てインバータトランスTr2 の一次巻線Tr2aを介してコン
デンサC1およびコンデンサC2の接続点に接続されてい
る。
Further, a transistor Q1 and a transistor
The connection point of Q2 is connected to the connection point of the capacitors C1 and C2 via the primary winding Tr2a of the inverter transformer Tr2 via the detection winding CT1a of the current transformer CT1.

【0007】さらに、半波放電検出用の負荷異常検出回
路4を介して蛍光ランプFLのフィラメントFLa ,FLb の
一端に接続され、これらフィラメントFLa ,FLb の他端
間には始動用のコンデンサC11 が接続され、フィラメン
トFLa には予熱用のコンデンサC12 が接続され、フィラ
メントFLb には予熱用のコンデンサC13 が接続されてい
る。
Further, it is connected to one end of filaments FLa and FLb of the fluorescent lamp FL via a load abnormality detecting circuit 4 for detecting half-wave discharge, and a starting capacitor C11 is provided between the other ends of these filaments FLa and FLb. The filament FLa is connected to a condenser C12 for preheating, and the filament FLb is connected to a condenser C13 for preheating.

【0008】また、負荷異常検出回路4は、インバータ
トランスTr2 の一次巻線Tr2aおよびフィラメントFLb 間
にコンデンサC14 が接続され、このコンデンサC14 に対
して並列に抵抗R5および抵抗R6の直列回路が接続されて
いる。さらに、コンデンサC13 に対して並列にダイオー
ドD8および抵抗R7の直列回路が接続され、これらダイオ
ードD8および抵抗R7の直列回路には抵抗R8およびコンデ
ンサC15 の直列回路が接続され、コンデンサC15 には抵
抗R9が並列に接続されている。また、抵抗R8およびコン
デンサC15 の接続点にはトランジスタQ3のベースが接続
され、このトランジスタQ3のエミッタ、ベース間には抵
抗R9が接続されている。そして、このトランジスタQ3の
コレクタは、抵抗R11 を介してトランジスタQ4のベース
に接続されるとともに、トランジスタQ4のエミッタ、ベ
ースは、抵抗R12 が接続されている。
In the load abnormality detecting circuit 4, a capacitor C14 is connected between the primary winding Tr2a of the inverter transformer Tr2 and the filament FLb, and a series circuit of a resistor R5 and a resistor R6 is connected in parallel to the capacitor C14. ing. Further, a series circuit of a diode D8 and a resistor R7 is connected in parallel with the capacitor C13, a series circuit of a resistor R8 and a capacitor C15 is connected to the series circuit of the diode D8 and the resistor R7, and a resistor R9 is connected to the capacitor C15. Are connected in parallel. The connection point between the resistor R8 and the capacitor C15 is connected to the base of the transistor Q3, and the resistor R9 is connected between the emitter and the base of the transistor Q3. The collector of the transistor Q3 is connected to the base of the transistor Q4 via the resistor R11, and the emitter and the base of the transistor Q4 are connected to the resistor R12.

【0009】さらに、インバータトランスTr2 の二次巻
線Tr2bには、コンデンサC21 、コンデンサC22 およびラ
ンプ寿命などの負荷異常検出回路4が直列に接続され、
コンデンサC22 に対して並列にダイオードD11 が接続さ
れ、このダイオードD11 に対してダイオードD12 および
コンデンサC23 の直列回路が接続され、コンデンサC23
に対して並列に抵抗R14 が接続され、この抵抗R14 に対
して並列にコンデンサC24 およびダイオードD13 の直列
回路が接続され、ダイオードD13 に対して並列に抵抗R1
5 が接続されている。
Further, a capacitor C21, a capacitor C22 and a load abnormality detecting circuit 4 such as a lamp life are connected in series to the secondary winding Tr2b of the inverter transformer Tr2.
A diode D11 is connected in parallel to the capacitor C22, and a series circuit of the diode D12 and the capacitor C23 is connected to the diode D11.
Is connected in parallel with the resistor R14, a series circuit of a capacitor C24 and a diode D13 is connected in parallel with the resistor R14, and a resistor R1 is connected in parallel with the diode D13.
5 is connected.

【0010】また、コンデンサC24 およびダイオードD1
3 の接続点には、トランジスタQ5のベースが接続され、
このトランジスタQ5のエミッタは負荷異常検出回路4
に、コレクタは抵抗R16 およびダイオードD14 を介して
インバータトランスTr2 の二次巻線Tr2bに接続され、抵
抗R16 およびダイオードD14 の接続点はダイオードD15
を介して負荷異常検出回路4に接続されている。さら
に、トランジスタQ5のコレクタ、エミッタ間には、抵抗
R17 、抵抗R18 、ツェナダイオードZD1 および抵抗R19
の直列回路が接続され、抵抗R18 に対して並列にコンデ
ンサC25 が接続され、抵抗R18 、コンデンサC25 および
ツェナダイオードZD1 の接続点は、プログラマブル・ユ
ニジャンクション・トランジスタQ6のゲートに接続さ
れ、このプログラマブル・ユニジャンクション・トラン
ジスタQ6のアノードは抵抗R17 およびコンデンサC25 の
接続点に接続され、カソード、ゲート間にはトランジス
タQ4のエミッタ、コレクタが接続され、カソードは発光
ダイオードLED1を介して負荷異常検出回路4に接続さ
れ、これらにて蛍光ランプFLの装着の有無を検出する装
着検出回路5が形成されている。
Further, a capacitor C24 and a diode D1
The connection point 3 is connected to the base of the transistor Q5,
The emitter of this transistor Q5 is a load abnormality detection circuit 4.
The collector is connected to the secondary winding Tr2b of the inverter transformer Tr2 via the resistor R16 and the diode D14, and the connection point of the resistor R16 and the diode D14 is connected to the diode D15.
And is connected to the load abnormality detection circuit 4 via. In addition, a resistor is connected between the collector and emitter of transistor Q5.
R17, resistor R18, Zener diode ZD1 and resistor R19
The capacitor C25 is connected in parallel with the resistor R18, and the connection point of the resistor R18, the capacitor C25 and the zener diode ZD1 is connected to the gate of the programmable unijunction transistor Q6. The anode of the unijunction transistor Q6 is connected to the connection point of the resistor R17 and the capacitor C25, the emitter and collector of the transistor Q4 are connected between the cathode and the gate, and the cathode is connected to the load abnormality detection circuit 4 via the light emitting diode LED1. A connection detection circuit 5 for detecting whether or not the fluorescent lamp FL is mounted is formed by these components.

【0011】一方、全波整流回路1の出力端子間には、
抵抗R21 およびコンデンサC31 の直列回路が接続され、
このコンデンサC31 に対して並列に抵抗R22 が接続さ
れ、コンデンサC31 に対して並列に発光ダイオードLED1
にフォトカップリングされたフォトトランジスタQ7が接
続され、抵抗R21 およびコンデンサC31 の接続点にトラ
ンジスタQ8のエミッタが接続され、このトランジスタQ8
のベースはツェナダイオードZD2 を介して、コレクタは
コンデンサC32 を介してそれぞれ全波整流回路1の負極
に接続されている。
On the other hand, between the output terminals of the full-wave rectifier circuit 1,
A series circuit of resistor R21 and capacitor C31 is connected,
The resistor R22 is connected in parallel with the capacitor C31, and the light emitting diode LED1 is connected in parallel with the capacitor C31.
A phototransistor Q7, which is photocoupled, is connected to the transistor Q8. The emitter of the transistor Q8 is connected to a connection point between the resistor R21 and the capacitor C31.
Is connected to the negative electrode of the full-wave rectifier circuit 1 via a Zener diode ZD2, and the collector is connected via a capacitor C32.

【0012】また、トランジスタQ8のコレクタは抵抗R2
3 およびダイオードD21 を介してトランジスタQ11 のベ
ースに接続され、このトランジスタQ11 のベース、エミ
ッタ間にはコンデンサC33 および抵抗R24 が並列に接続
され、トランジスタQ11 のコレクタ、エミッタ間には、
コンデンサC34 を介してコンデンサC35 が接続され、こ
のコンデンサC35 に対して並列にダイオードD22 が接続
され、コンデンサC35およびコンデンサC35 の接続点
は、電流トランスCT1 の制御巻線CT1bおよび抵抗R25 を
介してトランジスタQ1のベースに接続され、トランジス
タQ1のベース、エミッタ間にはダイオードD23 および抵
抗R26 の直列回路が接続されている。
The collector of the transistor Q8 is connected to the resistor R2.
3 and a diode D21, connected to the base of the transistor Q11.A capacitor C33 and a resistor R24 are connected in parallel between the base and the emitter of the transistor Q11, and between the collector and the emitter of the transistor Q11.
A capacitor C35 is connected via a capacitor C34, a diode D22 is connected in parallel with the capacitor C35, and a connection point of the capacitor C35 and the capacitor C35 is connected to a transistor via a control winding CT1b of a current transformer CT1 and a resistor R25. The transistor Q1 is connected to a base, and a series circuit of a diode D23 and a resistor R26 is connected between the base and the emitter of the transistor Q1.

【0013】さらに、コンデンサC32 に対して並列に、
抵抗R27 、抵抗R28 および抵抗R29の直列回路が接続さ
れ、抵抗R27 は抵抗R30 を介してトランジスタQ12 のコ
レクタに接続され、このトランジスタQ12 のエミッタは
抵抗R31 を介して全波整流回路1の負極に接続されてい
る。また、トランジスタQ12 のベースは抵抗R32 および
抵抗R33 を介して全波整流回路1の正極に接続されると
ともに、ダイオードD22 および抵抗R34 を介して全波整
流回路1の負極に接続され、抵抗R34 、ダイオードD22
および抵抗R33 の直列回路に対して並列にコンデンサC3
6 が並列に接続されている。さらに、トランジスタQ12
のコレクタは、コンデンサC37 を介して全波整流回路1
の負極に接続されるとともに、抵抗R35 を介して電界効
果トランジスタQ13 のゲートに接続されており、この電
界効果トランジスタQ13 のソースは全波整流回路1の負
極に接続され、ドレインはコンデンサC38 、電流トラン
スCT1 の制御巻線CT1cおよび抵抗R36 を介してトランジ
スタQ2のベースに接続され、コンデンサC35 および制御
巻線CT1cはコンデンサC39 およびダイオードD24 を介し
て全波整流回路1の負極に接続され、トランジスタQ2の
ベース、エミッタ間には、ダイオードD25 および抵抗R3
7 の直列回路が接続され、トランジスタQ2のベース、エ
ミッタ間には、ダイオードD25 および抵抗R36 の直列回
路が接続され、抵抗R1およびコンデンサC8の接続点は、
ダイアックQ14 および抵抗R38 の直列回路を介して制御
巻線CT1cおよび抵抗R36 の接続点に接続されている。
Further, in parallel with the capacitor C32,
A series circuit of a resistor R27, a resistor R28 and a resistor R29 is connected, and the resistor R27 is connected via a resistor R30 to a collector of a transistor Q12. An emitter of the transistor Q12 is connected to a negative electrode of the full-wave rectifier circuit 1 via a resistor R31. It is connected. The base of the transistor Q12 is connected to the positive electrode of the full-wave rectifier circuit 1 via the resistors R32 and R33, and is connected to the negative electrode of the full-wave rectifier circuit 1 via the diode D22 and the resistor R34. Diode D22
And a capacitor C3 in parallel with the series circuit of resistor R33.
6 are connected in parallel. In addition, transistor Q12
Is a full-wave rectifier circuit 1 via a capacitor C37.
Connected to the gate of a field effect transistor Q13 via a resistor R35. The source of the field effect transistor Q13 is connected to the negative electrode of the full-wave rectifier circuit 1. The drain is connected to a capacitor C38. The control winding CT1c of the transformer CT1 and the resistor R36 are connected to the base of the transistor Q2. The capacitor C35 and the control winding CT1c are connected to the negative electrode of the full-wave rectifier circuit 1 via the capacitor C39 and the diode D24. Diode D25 and resistor R3
7 is connected, a series circuit of a diode D25 and a resistor R36 is connected between the base and the emitter of the transistor Q2, and the connection point of the resistor R1 and the capacitor C8 is
It is connected to the connection point of the control winding CT1c and the resistor R36 via a series circuit of the diac Q14 and the resistor R38.

【0014】そして、商用交流電源eの交流電圧を全波
整流回路1で全波整流し、コンデンサC1およびコンデン
サC2でインバータ回路2に直流電圧を供給する。また、
コンデンサC4が充電されることによりダイアックQ14 が
導通し、トランジスタQ2をオンする。また、抵抗R1およ
びコンデンサC31 の時定数で設定される時間でコンデン
サC31 は徐々に充電され、コンデンサC31 が充電されて
所定電圧になるまでは、ツェナダイオードZD2 はオンせ
ず、コンデンサC32 は充電されずトランジスタQ11 がオ
ンしないので、コンデンサC34 は開放された状態を維持
する。さらに、コンデンサC32 が充電されていないた
め、トランジスタQ12 もオフ状態を維持し、電界効果ト
ランジスタQ13 がオフ状態になるため、コンデンサC38
も開放状態を維持する。したがって、トランジスタQ1は
コンデンサC35 の容量で設定されるベース電流で、トラ
ンジスタQ2はコンデンサC39 の容量で設定されるベース
電流でそれぞれ駆動され、インバータトランスTr2 の二
次巻線Tr2bには比較的低い電圧が誘起され、蛍光ランプ
FLのフィラメントFLa ,FLb がそれぞれ予熱される。
The AC voltage of the commercial AC power supply e is full-wave rectified by the full-wave rectifier circuit 1 and a DC voltage is supplied to the inverter circuit 2 by the capacitors C1 and C2. Also,
When the capacitor C4 is charged, the diac Q14 conducts and turns on the transistor Q2. Also, the capacitor C31 is gradually charged by the time set by the time constant of the resistor R1 and the capacitor C31, and until the capacitor C31 is charged to a predetermined voltage, the zener diode ZD2 does not turn on and the capacitor C32 is charged. Since the transistor Q11 does not turn on, the capacitor C34 remains open. Further, since the capacitor C32 is not charged, the transistor Q12 also keeps the off state, and the field effect transistor Q13 turns off.
Also maintain the open state. Therefore, the transistor Q1 is driven by the base current set by the capacitance of the capacitor C35, the transistor Q2 is driven by the base current set by the capacitance of the capacitor C39, and the relatively low voltage is applied to the secondary winding Tr2b of the inverter transformer Tr2. Induced fluorescent lamp
The filaments FLa and FLb of FL are preheated, respectively.

【0015】その後、コンデンサC31 が充電されてツェ
ナダイオードZD2 がオンすると、トランジスタQ8がオン
してコンデンサC32 が充電され、コンデンサC33 も充電
され、トランジスタQ11 がオンしてコンデンサC35 に対
して並列にコンデンサC34 が接続され、また、トランジ
スタQ8がオンすることにより、電界効果トランジスタQ1
3 にゲート電圧が印加され、コンデンサC39 に対して並
列にコンデンサC38 が接続される。したがって、トラン
ジスタQ1はコンデンサC34 およびコンデンサC35 の容量
で設定されるベース電流で、トランジスタQ2はコンデン
サC38 およびコンデンサC39 の容量で設定されるベース
電流でそれぞれ駆動され、インバータトランスTr2 の二
次巻線Tr2bには比較的高い電圧が誘起され、蛍光ランプ
FLが始動する。なお、この状態では、コンデンサC24 が
十分に充電されておらず、トランジスタQ5はツェナダイ
オードZD1 の両端を短絡するため、サイリスタQ6もオン
せず、発光ダイオードLED1は発光しないので、フォトト
ランジスタQ7もオフ状態を維持するので、保護動作は行
なわれない。
Thereafter, when the capacitor C31 is charged and the zener diode ZD2 is turned on, the transistor Q8 is turned on, the capacitor C32 is charged, the capacitor C33 is also charged, and the transistor Q11 is turned on, and the capacitor is connected in parallel with the capacitor C35. When C34 is connected and transistor Q8 turns on, field-effect transistor Q1
The gate voltage is applied to 3 and the capacitor C38 is connected in parallel with the capacitor C39. Therefore, transistor Q1 is driven by the base current set by the capacitance of capacitor C34 and capacitor C35, and transistor Q2 is driven by the base current set by the capacitance of capacitor C38 and capacitor C39, respectively, and the secondary winding Tr2b of inverter transformer Tr2 is driven. A relatively high voltage is induced in the fluorescent lamp
FL starts. In this state, the capacitor C24 is not sufficiently charged, the transistor Q5 short-circuits both ends of the zener diode ZD1, the thyristor Q6 does not turn on, and the light-emitting diode LED1 does not emit light, so the phototransistor Q7 also turns off. Since the state is maintained, no protection operation is performed.

【0016】そして、蛍光ランプFLが点灯すると、トラ
ンジスタQ12 のベース、エミッタ間の電圧が低下するこ
とにより、トランジスタQ12 の導通インピーダンスが始
動電圧発生時よりも変化するため、トランジスタQ1およ
びトランジスタQ2のベース電流は、始動時に比べて抑制
されるため、蛍光ランプFLには適切な電圧が印加され
る。
When the fluorescent lamp FL is turned on, the voltage between the base and the emitter of the transistor Q12 decreases, and the conduction impedance of the transistor Q12 changes more than when the starting voltage is generated. Since the current is suppressed as compared with the time of starting, an appropriate voltage is applied to the fluorescent lamp FL.

【0017】また、蛍光ランプFLが取り外されていた
り、蛍光ランプFLが寿命末期などで半波放電状態になっ
たりすると、コンデンサC15 の電圧が高くなり、トラン
ジスタQ3のベースにベース電流が流れてトランジスタQ3
がオンし、トランジスタQ4がオンすると発光ダイオード
LED1が発光し、トランジスタQ7がオンすることによりツ
ェナダイオードZD2 がオフしてコンデンサC32 の両端電
位がなくなるため、予熱時と同じ状態になり、トランジ
スタQ1はコンデンサC35 の容量で設定されるベース電流
で、トランジスタQ2はコンデンサC39 の容量で設定され
るベース電流でそれぞれ駆動され、出力端子間には比較
的低い電圧が誘起される。
If the fluorescent lamp FL is detached or the fluorescent lamp FL is in a half-wave discharge state at the end of its life, the voltage of the capacitor C15 increases, and a base current flows to the base of the transistor Q3, so that the transistor Q3
Turns on and the transistor Q4 turns on when the light emitting diode
When LED1 emits light and transistor Q7 turns on, zener diode ZD2 turns off and the potential at both ends of capacitor C32 disappears, so that the state is the same as in preheating.Transistor Q1 is at the base current set by the capacity of capacitor C35. The transistor Q2 is driven by a base current set by the capacitance of the capacitor C39, and a relatively low voltage is induced between the output terminals.

【0018】[0018]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記図
4に示す構成の場合、蛍光ランプFLの予熱時、負荷異常
検出回路4または装着検出回路5で異常が検出されたと
きのいずれの場合にも、コンデンサC35 およびコンデン
サC39 により設定されるベース電流により駆動され、い
ずれの場合にもインバータ回路2の出力は等しく設定さ
れてしまう。すなわち、蛍光ランプFLの予熱時も異常時
もインバータ回路2の出力はほぼ等しく設定されるた
め、インバータ回路2の出力を蛍光ランプFLの予熱に適
した出力に設定すると、たとえば蛍光ランプFLの寿命末
期時に出力が入り過ぎてしまい、インバータ回路2の各
部品にストレスを与えるおそれがあり、異常時に適した
出力に設定すると、蛍光ランプFLの予熱時にフィラメン
トFLa ,FLb を十分に予熱できず、蛍光ランプFLの始動
不良あるいは蛍光ランプFLの単寿命化を生ずるおそれが
ある問題を有している。
However, in the case of the configuration shown in FIG. 4, when the fluorescent lamp FL is preheated, and when an abnormality is detected by the load abnormality detecting circuit 4 or the mounting detecting circuit 5, the structure is not limited to that shown in FIG. , Driven by the base current set by the capacitors C35 and C39, and in any case, the output of the inverter circuit 2 is set equal. In other words, the output of the inverter circuit 2 is set to be substantially equal both when the fluorescent lamp FL is preheated and when it is abnormal. Therefore, if the output of the inverter circuit 2 is set to an output suitable for preheating the fluorescent lamp FL, for example, the life of the fluorescent lamp FL At the end of the period, the output may be too high, and stress may be applied to each part of the inverter circuit 2. If the output is set to an appropriate value at the time of an abnormality, the filaments FLa and FLb cannot be sufficiently preheated when the fluorescent lamp FL is preheated. There is a problem that the starting failure of the lamp FL or the single life of the fluorescent lamp FL may occur.

【0019】本発明は、上記問題点に鑑みなされたもの
で、蛍光ランプの始動時および異常時のいずれの場合の
出力を適切にできる放電灯点灯装置を提供することを目
的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above problems, and has as its object to provide a discharge lamp lighting device capable of appropriately setting the output when the fluorescent lamp is started or when it is abnormal.

【0020】[0020]

【課題を解決するための手段】本発明の放電灯点灯装置
は、放電ランプを予熱、点灯させ出力可変可能な放電灯
点灯回路と、異常を検出する異常検出手段と、この異常
検出手段で異常が検出された時、前記放電ランプの予熱
時および前記放電ランプの始動時にそれぞれ前記放電灯
点灯回路の出力を異ならせ、前記異常検出手段で異常が
検出された時、前記放電ランプの予熱時、前記放電ラン
プの始動時の順に前記放電灯点灯回路の出力を増加させ
る制御手段とを具備したものである。そして、制御手段
は、放電灯点灯回路の出力を、異常検出手段で異常が検
出された時、放電ランプの予熱時、放電ランプの始動時
の順に放電灯点灯回路の出力を増加させるので、異常検
出手段で異常が検出された場合には十分に出力を小さく
し、各部品などにストレスを与えることを防止するとと
もに、予熱時に予熱に必要な十分の出力を得ることによ
り、放電ランプを確実に予熱して短寿命化することを防
止する。
SUMMARY OF THE INVENTION A discharge lamp lighting device according to the present invention includes a discharge lamp lighting circuit capable of preheating and lighting a discharge lamp and variable output, an abnormality detecting means for detecting an abnormality, and an abnormality detecting means for detecting the abnormality. Is detected, the output of the discharge lamp lighting circuit is different at the time of preheating of the discharge lamp and the start of the discharge lamp, respectively, when an abnormality is detected by the abnormality detection means, at the time of preheating of the discharge lamp, Control means for increasing the output of the discharge lamp lighting circuit in the order of starting the discharge lamp. Then, the control means increases the output of the discharge lamp lighting circuit in the order of when the abnormality is detected by the abnormality detection means, when the discharge lamp is preheated, and when the discharge lamp is started. If an abnormality is detected by the detection means, the output is reduced sufficiently to prevent stress on each part, etc., and by obtaining sufficient output necessary for preheating at the time of preheating, the discharge lamp is reliably Prevents shortening of service life by preheating.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】以下、本発明の放電灯点灯装置の
一実施の形態を図面を参照して説明する。なお、図4に
示す従来例に対応する部分には、同一符号を付して説明
する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, an embodiment of the discharge lamp lighting device according to the present invention will be described with reference to the drawings. Parts corresponding to those of the conventional example shown in FIG.

【0022】この図1に示す放電灯点灯装置は、商用交
流電源eにフィルタ回路11が接続され、このフィルタ回
路11は、商用交流電源eにヒューズFを介して定電圧素
子Z1、コンデンサC41 、トランスTr3 、インダクタL11
、コンデンサC42 、定電圧素子Z2およびコンデンサC43
を有しており、このフィルタ回路11は、ダイオードD
1,D2,D3,D4のブリッジの全波整流回路1の入力側が
接続され、この全波整流回路1の出力側には平滑用のコ
ンデンサC1,C2が接続されている。
In the discharge lamp lighting device shown in FIG. 1, a filter circuit 11 is connected to a commercial AC power supply e, and this filter circuit 11 is connected to the commercial AC power supply e via a fuse F, a constant voltage element Z1, a capacitor C41, Transformer Tr3, inductor L11
, Capacitor C42, constant voltage element Z2 and capacitor C43
This filter circuit 11 includes a diode D
1, the input side of the full-wave rectifier circuit 1 of the bridge of D2, D3 and D4 is connected, and the output side of the full-wave rectifier circuit 1 is connected to smoothing capacitors C1 and C2.

【0023】また、これらコンデンサC1,C2の両端に
は、ハーフブリッジ型の放電灯点灯回路としてのインバ
ータ回路2が接続され、このインバータ回路2はトラン
ジスタQ1およびトランジスタQ2を有している。そして、
トランジスタQ1に対して逆並列に環流用のダイオードD5
が接続され、トランジスタQ2に対して逆並列に環流用の
ダイオードD6が接続され、このダイオードD6に対して並
列にコンデンサC3が接続され、コンデンサC1およびコン
デンサC2の直列回路に対して並列に、電源投入時のタイ
マ回路を構成する抵抗R1およびコンデンサC4の直列回路
が接続され、これら抵抗R1およびコンデンサC4の接続点
は、ダイオードD7を介してトランジスタQ1およびトラン
ジスタQ2の接続点に接続されている。
Further, an inverter circuit 2 as a half-bridge type discharge lamp lighting circuit is connected to both ends of the capacitors C1 and C2, and the inverter circuit 2 has a transistor Q1 and a transistor Q2. And
Diode D5 for reflux in anti-parallel to transistor Q1
A diode D6 for reflux is connected in anti-parallel to the transistor Q2, a capacitor C3 is connected in parallel to the diode D6, and a power supply is connected in parallel to the series circuit of the capacitors C1 and C2. A series circuit of a resistor R1 and a capacitor C4 constituting a timer circuit at the time of turning on is connected, and a connection point between the resistor R1 and the capacitor C4 is connected to a connection point between the transistor Q1 and the transistor Q2 via a diode D7.

【0024】さらに、これらトランジスタQ1およびトラ
ンジスタQ2のそれぞれのベースには、制御手段としての
制御回路3が接続されている。
Further, a control circuit 3 as control means is connected to the base of each of the transistors Q1 and Q2.

【0025】また、トランジスタQ1およびトランジスタ
Q2の接続点は、電流トランスCT1 の検出巻線CT1aを介し
てインバータトランスTr2 の一次巻線Tr2aを介してコン
デンサC1およびコンデンサC2の接続点に接続されてい
る。
The transistor Q1 and the transistor
The connection point of Q2 is connected to the connection point of the capacitors C1 and C2 via the primary winding Tr2a of the inverter transformer Tr2 via the detection winding CT1a of the current transformer CT1.

【0026】さらに、半波放電検出用の負荷異常検出回
路4を介して放電ランプとしての蛍光ランプFLのフィラ
メントFLa ,FLb の一端に接続され、これらフィラメン
トFLa ,FLb の他端間には始動用のコンデンサC11 が接
続され、フィラメントFLa には予熱用のコンデンサC12
が接続され、フィラメントFLb には予熱用のコンデンサ
C13 が接続されている。
Further, it is connected to one end of filaments FLa and FLb of a fluorescent lamp FL as a discharge lamp via a load abnormality detecting circuit 4 for detecting a half-wave discharge, and a starter is connected between the other ends of the filaments FLa and FLb. Is connected to the filament FLa, and a preheating capacitor C12 is connected to the filament FLa.
Is connected, and the filament FLb is connected to a capacitor for preheating.
C13 is connected.

【0027】また、負荷異常検出回路4は、インバータ
トランスTr2 の一次巻線Tr2aおよびフィラメントFLb 間
にコンデンサC14 が接続され、このコンデンサC14 に対
して並列に抵抗R5および抵抗R6の直列回路が接続されて
いる。さらに、コンデンサC13 に対して並列にダイオー
ドD8および抵抗R7の直列回路が接続され、これらダイオ
ードD8および抵抗R7の直列回路には抵抗R8およびコンデ
ンサC15 の直列回路が接続され、コンデンサC15 には抵
抗R9が並列に接続されている。また、抵抗R8およびコン
デンサC15 の接続点にはトランジスタQ3のベースが接続
され、このトランジスタQ3のエミッタ、ベース間には抵
抗R9が接続されている。そして、このトランジスタQ3の
コレクタは、抵抗R11 を介してトランジスタQ4のベース
に接続されるとともに、トランジスタQ4のエミッタ、ベ
ースは、抵抗R12 が接続されている。
In the load abnormality detection circuit 4, a capacitor C14 is connected between the primary winding Tr2a of the inverter transformer Tr2 and the filament FLb, and a series circuit of a resistor R5 and a resistor R6 is connected in parallel to the capacitor C14. ing. Further, a series circuit of a diode D8 and a resistor R7 is connected in parallel with the capacitor C13, a series circuit of a resistor R8 and a capacitor C15 is connected to the series circuit of the diode D8 and the resistor R7, and a resistor R9 is connected to the capacitor C15. Are connected in parallel. The connection point between the resistor R8 and the capacitor C15 is connected to the base of the transistor Q3, and the resistor R9 is connected between the emitter and the base of the transistor Q3. The collector of the transistor Q3 is connected to the base of the transistor Q4 via the resistor R11, and the emitter and the base of the transistor Q4 are connected to the resistor R12.

【0028】さらに、インバータトランスTr2 の二次巻
線Tr2bには、コンデンサC21 、コンデンサC22 およびラ
ンプ寿命などの負荷異常検出回路4が直列に接続され、
コンデンサC22 に対して並列にダイオードD11 が接続さ
れ、このダイオードD11 に対してダイオードD12 および
コンデンサC23 の直列回路が接続され、コンデンサC23
に対して並列に抵抗R14 が接続され、この抵抗R14 に対
して並列にコンデンサC24 およびダイオードD13 の直列
回路が接続され、ダイオードD13 に対して並列に抵抗R1
5 が接続されている。
Further, a capacitor C21, a capacitor C22 and a load abnormality detecting circuit 4 such as a lamp life are connected in series to the secondary winding Tr2b of the inverter transformer Tr2.
A diode D11 is connected in parallel to the capacitor C22, and a series circuit of the diode D12 and the capacitor C23 is connected to the diode D11.
Is connected in parallel with the resistor R14, a series circuit of a capacitor C24 and a diode D13 is connected in parallel with the resistor R14, and a resistor R1 is connected in parallel with the diode D13.
5 is connected.

【0029】また、コンデンサC24 およびダイオードD1
3 の接続点には、トランジスタQ5のベースが接続され、
このトランジスタQ5のエミッタは負荷異常検出回路4
に、コレクタは抵抗R16 およびダイオードD14 を介して
インバータトランスTr2 の二次巻線Tr2bに接続され、抵
抗R16 およびダイオードD14 の接続点はダイオードD15
を介して負荷異常検出回路4に接続されている。さら
に、トランジスタQ5のコレクタ、エミッタ間には、抵抗
R17 、抵抗R18 、ツェナダイオードZD1 および抵抗R19
の直列回路が接続され、抵抗R18 に対して並列にコンデ
ンサC25 が接続され、抵抗R18 、コンデンサC25 および
ツェナダイオードZD1 の接続点は、プログラマブル・ユ
ニジャンクション・トランジスタQ6のゲートに接続さ
れ、このプログラマブル・ユニジャンクション・トラン
ジスタQ6のアノードは抵抗R17 およびコンデンサC25 の
接続点に接続され、カソード、ゲート間にはトランジス
タQ4のエミッタ、コレクタが接続され、カソードは発光
ダイオードLED1を介して負荷異常検出回路4に接続さ
れ、これらにて蛍光ランプFLの装着の有無を検出する異
常検出手段としての装着検出回路5が形成されている。
The capacitor C24 and the diode D1
The connection point 3 is connected to the base of the transistor Q5,
The emitter of this transistor Q5 is a load abnormality detection circuit 4.
The collector is connected to the secondary winding Tr2b of the inverter transformer Tr2 via the resistor R16 and the diode D14, and the connection point of the resistor R16 and the diode D14 is connected to the diode D15.
And is connected to the load abnormality detection circuit 4 via. In addition, a resistor is connected between the collector and emitter of transistor Q5.
R17, resistor R18, Zener diode ZD1 and resistor R19
The capacitor C25 is connected in parallel with the resistor R18, and the connection point of the resistor R18, the capacitor C25 and the zener diode ZD1 is connected to the gate of the programmable unijunction transistor Q6. The anode of the unijunction transistor Q6 is connected to the connection point of the resistor R17 and the capacitor C25, the emitter and collector of the transistor Q4 are connected between the cathode and the gate, and the cathode is connected to the load abnormality detection circuit 4 via the light emitting diode LED1. A connection detection circuit 5 is formed as abnormality detection means for detecting whether or not the fluorescent lamp FL is mounted.

【0030】一方、全波整流回路1の出力端子間には、
抵抗R21 およびコンデンサC31 の直列回路が接続され、
このコンデンサC31 に対して並列に抵抗R22 が接続さ
れ、コンデンサC31 に対して並列に発光ダイオードLED1
にフォトカップリングされたフォトトランジスタQ7が接
続され、抵抗R21 およびコンデンサC31 の接続点にトラ
ンジスタQ8のエミッタが接続され、このトランジスタQ8
のベースはツェナダイオードZD2 を介して、コレクタは
コンデンサC32 を介してそれぞれ全波整流回路1の負極
に接続されている。
On the other hand, between the output terminals of the full-wave rectifier circuit 1,
A series circuit of resistor R21 and capacitor C31 is connected,
The resistor R22 is connected in parallel with the capacitor C31, and the light emitting diode LED1 is connected in parallel with the capacitor C31.
A phototransistor Q7, which is photocoupled, is connected to the transistor Q8. The emitter of the transistor Q8 is connected to a connection point between the resistor R21 and the capacitor C31.
Is connected to the negative electrode of the full-wave rectifier circuit 1 via a Zener diode ZD2, and the collector is connected via a capacitor C32.

【0031】また、トランジスタQ8のエミッタ、コレク
タ間には、抵抗R41 が接続され、コレクタは抵抗R23 お
よびダイオードD21 を介してトランジスタQ11 のベース
に接続され、このトランジスタQ11 のベース、エミッタ
間にはコンデンサC33 および抵抗R24 が並列に接続さ
れ、トランジスタQ11 のコレクタ、エミッタ間には、コ
ンデンサC34 を介してコンデンサC35 が接続され、この
コンデンサC35 に対して並列にダイオードD22 が接続さ
れ、コンデンサC34 およびコンデンサC35 の接続点は、
電流トランスCT1 の制御巻線CT1bおよび抵抗R25 を介し
てトランジスタQ1のベースに接続され、トランジスタQ1
のベース、エミッタ間にはダイオードD23および抵抗R26
の直列回路が接続されている。
A resistor R41 is connected between the emitter and the collector of the transistor Q8. The collector is connected to the base of the transistor Q11 via a resistor R23 and a diode D21. A capacitor is connected between the base and the emitter of the transistor Q11. C33 and a resistor R24 are connected in parallel, a capacitor C35 is connected between the collector and the emitter of the transistor Q11 via a capacitor C34, and a diode D22 is connected in parallel with the capacitor C35. The connection point of
The transistor Q1 is connected to the base of the transistor Q1 via the control winding CT1b of the current transformer CT1 and the resistor R25.
Diode D23 and resistor R26 between base and emitter
Are connected in series.

【0032】さらに、コンデンサC32 に対して並列に、
抵抗R28 および抵抗R29 の直列回路が接続され、抵抗R2
8 および抵抗R29 の接続点は抵抗R30 を介してトランジ
スタQ12 のコレクタに接続され、このトランジスタQ12
のエミッタは抵抗R31 を介して全波整流回路1の負極に
接続されている。また、トランジスタQ12 のベースは抵
抗R32 および抵抗R33 を介して全波整流回路1の正極に
接続されるとともに、ダイオードD22 および抵抗R34 を
介して全波整流回路1の負極に接続され、抵抗R34 、ダ
イオードD22 および抵抗R33 の直列回路に対して並列に
コンデンサC36が並列に接続されている。さらに、トラ
ンジスタQ12 のコレクタは、コンデンサC37 を介して全
波整流回路1の負極に接続されるとともに、抵抗R35 を
介して電界効果トランジスタQ13 のゲートに接続されて
おり、この電界効果トランジスタQ13 のソースは全波整
流回路1の負極に接続され、ドレインはコンデンサC38
、電流トランスCT1 の制御巻線CT1cおよび抵抗R36 を
介してトランジスタQ2のベースに接続され、コンデンサ
C38 および制御巻線CT1cはコンデンサC39 およびダイオ
ードD24 を介して全波整流回路1の負極に接続され、ト
ランジスタQ2のベース、エミッタ間には、ダイオードD2
5 および抵抗R37 の直列回路が接続され、トランジスタ
Q2のベース、エミッタ間には、ダイオードD25 および抵
抗R36 の直列回路が接続され、抵抗R1およびコンデンサ
C8の接続点は、ダイアックQ14 および抵抗R38 の直列回
路を介して制御巻線CT1cおよび抵抗R36 の接続点に接続
されている。
Further, in parallel with the capacitor C32,
The series circuit of resistor R28 and resistor R29 is connected and resistor R2
8 and the connection point of the resistor R29 are connected to the collector of the transistor Q12 via the resistor R30.
Is connected to the negative electrode of the full-wave rectifier circuit 1 via a resistor R31. The base of the transistor Q12 is connected to the positive electrode of the full-wave rectifier circuit 1 via the resistors R32 and R33, and is connected to the negative electrode of the full-wave rectifier circuit 1 via the diode D22 and the resistor R34. A capacitor C36 is connected in parallel with the series circuit of the diode D22 and the resistor R33. Further, the collector of the transistor Q12 is connected to the negative electrode of the full-wave rectifier circuit 1 via the capacitor C37 and to the gate of the field effect transistor Q13 via the resistor R35. Is connected to the negative electrode of the full-wave rectifier circuit 1, and the drain is connected to the capacitor C38.
Connected to the base of transistor Q2 via the control winding CT1c of the current transformer CT1 and the resistor R36.
C38 and the control winding CT1c are connected to the negative electrode of the full-wave rectifier circuit 1 via the capacitor C39 and the diode D24, and a diode D2 is connected between the base and the emitter of the transistor Q2.
5 and resistor R37 are connected in series.
A series circuit of a diode D25 and a resistor R36 is connected between the base and emitter of Q2.
The connection point of C8 is connected to the connection point of the control winding CT1c and the resistor R36 via a series circuit of the diac Q14 and the resistor R38.

【0033】次に、上記実施の形態の動作について説明
する。
Next, the operation of the above embodiment will be described.

【0034】まず、商用交流電源eの交流電圧を全波整
流回路1で全波整流し、コンデンサC1およびコンデンサ
C2でインバータ回路2に直流電圧を供給する。また、コ
ンデンサC4が充電されることによりダイアックQ14 が導
通し、トランジスタQ2をオンする。また、抵抗R1および
コンデンサC31 の時定数で設定される時間でコンデンサ
C31 は徐々に充電され、コンデンサC31 が充電されて所
定電圧になるまでの予熱時は、ツェナダイオードZD2 は
オンしないので、トランジスタQ8はオフ状態を維持し、
抵抗R41 を介してコンデンサC32 が充電されるととも
に、電界効果トランジスタQ11 にゲート電圧を印加し、
この電界効果トランジスタQ11 がややオンするので、電
界効果トランジスタQ11 のドレイン、ソース間の見掛上
の抵抗値はやや高いが、コンデンサC34 がコンデンサC3
5 に対して並列に接続される。さらに、トランジスタQ8
がオフしていても抵抗R41 を介して電流が流れるため、
トランジスタQ12 もコレクタ、エミッタ間のインピーダ
ンスが高い状態であるがオンし、電界効果トランジスタ
Q13 のゲートに電圧が印加され、この電界効果トランジ
スタQ13 のドレイン、ソース間の見掛上の抵抗値はやや
高いが、コンデンサC38 がコンデンサC39 に対して並列
に接続される。
First, the AC voltage of the commercial AC power source e is full-wave rectified by the full-wave rectifier circuit 1, and the capacitor C1 and the capacitor
A DC voltage is supplied to the inverter circuit 2 by C2. When the capacitor C4 is charged, the diac Q14 conducts and turns on the transistor Q2. The time set by the time constant of resistor R1 and capacitor C31
C31 is gradually charged, and during preheating until the capacitor C31 is charged and reaches a predetermined voltage, the Zener diode ZD2 does not turn on, so the transistor Q8 maintains the off state,
The capacitor C32 is charged via the resistor R41, and a gate voltage is applied to the field effect transistor Q11.
Since the field effect transistor Q11 is slightly turned on, the apparent resistance value between the drain and the source of the field effect transistor Q11 is slightly high, but the capacitor C34 is connected to the capacitor C3.
5 is connected in parallel. In addition, transistor Q8
Is off, the current flows through the resistor R41.
The transistor Q12 also has a high impedance between the collector and emitter, but turns on
A voltage is applied to the gate of Q13, and although the apparent resistance between the drain and source of this field effect transistor Q13 is slightly higher, the capacitor C38 is connected in parallel with the capacitor C39.

【0035】したがって、トランジスタQ1はコンデンサ
C34 およびコンデンサC35 で設定されるベース電流で、
コンデンサC2はコンデンサC38 およびコンデンサC39 で
設定されるベース電流でそれぞれ駆動され、インバータ
トランスTr2 の二次巻線Tr2bにはやや高い電圧が誘起さ
れ、蛍光ランプFLのフィラメントFLa ,FLb がそれぞれ
予熱される。
Therefore, transistor Q1 is a capacitor
Base current set by C34 and capacitor C35,
The capacitor C2 is driven by the base currents set by the capacitors C38 and C39, respectively, and a slightly higher voltage is induced in the secondary winding Tr2b of the inverter transformer Tr2, and the filaments FLa and FLb of the fluorescent lamp FL are preheated, respectively. .

【0036】その後、始動、点灯時は、コンデンサC31
が充電されてツェナダイオードZD2がオンすると、トラ
ンジスタQ8がオンして抵抗R41 を短絡し、コンデンサC3
2 が充電され、コンデンサC33 も充電され、トランジス
タQ11 がオンしてコンデンサC35 に対して並列にコンデ
ンサC34 が接続され、また、トランジスタQ8がオンする
ことにより、電界効果トランジスタQ13 にゲート電圧が
印加され、コンデンサC39 に対して並列にコンデンサC3
8 が接続される。したがって、トランジスタQ1はコンデ
ンサC34 およびコンデンサC35 の容量で設定されるベー
ス電流で、トランジスタQ2はコンデンサC38 およびコン
デンサC39 の容量で設定されるベース電流でそれぞれ駆
動され、インバータトランスTr2 の二次巻線Tr2bには比
較的高い電圧が誘起され、蛍光ランプFLが始動する。な
お、この状態では、コンデンサC24 が十分に充電されて
おらず、トランジスタQ5はツェナダイオードZD1 の両端
を短絡するため、プログラマブル・ユニジャンクション
・トランジスタQ6もオンせず、発光ダイオードLED1は発
光せず、フォトトランジスタQ7もオフ状態を維持するの
で、保護動作は行なわれない。
Thereafter, when starting and lighting, the capacitor C31
Is charged and the Zener diode ZD2 turns on, the transistor Q8 turns on, short-circuits the resistor R41, and the capacitor C3
2 is charged, the capacitor C33 is also charged, the transistor Q11 is turned on, the capacitor C34 is connected in parallel with the capacitor C35, and the transistor Q8 is turned on, so that the gate voltage is applied to the field effect transistor Q13. , Capacitor C3 in parallel with capacitor C39
8 is connected. Therefore, transistor Q1 is driven by the base current set by the capacitance of capacitor C34 and capacitor C35, and transistor Q2 is driven by the base current set by the capacitance of capacitor C38 and capacitor C39, respectively, and the secondary winding Tr2b of inverter transformer Tr2 is driven. , A relatively high voltage is induced to start the fluorescent lamp FL. In this state, the capacitor C24 is not sufficiently charged, and the transistor Q5 short-circuits both ends of the zener diode ZD1, so that the programmable unijunction transistor Q6 does not turn on, and the light emitting diode LED1 does not emit light. Since the phototransistor Q7 also maintains the off state, no protection operation is performed.

【0037】そして、蛍光ランプFLが点灯すると、トラ
ンジスタQ12 のベース、エミッタ間の電圧が低下するこ
とにより、トランジスタQ12 の導通インピーダンスが始
動電圧発生時よりも変化するため、トランジスタQ1およ
びトランジスタQ2のベース電流は、始動時に比べて抑制
されるため、蛍光ランプFLには適切な電圧が印加され
る。
When the fluorescent lamp FL is turned on, the voltage between the base and the emitter of the transistor Q12 decreases, so that the conduction impedance of the transistor Q12 changes more than when the starting voltage is generated. Since the current is suppressed as compared with the time of starting, an appropriate voltage is applied to the fluorescent lamp FL.

【0038】また、蛍光ランプFLが取り外されていた
り、蛍光ランプFLが寿命末期などで半波放電状態になっ
たりすると、コンデンサC15 の電圧が高くなり、トラン
ジスタQ3のベースにベース電流が流れてトランジスタQ3
がオンし、トランジスタQ4がオンすると発光ダイオード
LED1が発光し、フォトトランジスタQ7がオンすることに
より、コンデンサC31 の両端を短絡する。そして、コン
デンサC32 の電位が低下することにより、電界効果トラ
ンジスタQ11 のゲート電圧が低下あるいは停止し、コン
デンサC34 が開放され、トランジスタQ12 もオフし、電
界効果トランジスタQ13 がオフ状態になるため、コンデ
ンサC38 も開放状態を維持する。したがって、トランジ
スタQ1はコンデンサC35 の容量で設定されるベース電流
で、トランジスタQ2はコンデンサC39 の容量で設定され
るベース電流でそれぞれ駆動され、インバータトランス
Tr2 の二次巻線Tr2bには予熱時に比べても十分に低い電
圧が誘起され、安全動作する。
If the fluorescent lamp FL is detached or the fluorescent lamp FL is in a half-wave discharge state at the end of its life, the voltage of the capacitor C15 increases, and a base current flows to the base of the transistor Q3, thereby causing the transistor Q3 to flow. Q3
Turns on and the transistor Q4 turns on when the light emitting diode
When LED1 emits light and the phototransistor Q7 turns on, both ends of the capacitor C31 are short-circuited. Then, as the potential of the capacitor C32 decreases, the gate voltage of the field effect transistor Q11 decreases or stops, the capacitor C34 is opened, the transistor Q12 is also turned off, and the field effect transistor Q13 is turned off. Also maintain the open state. Therefore, the transistor Q1 is driven by the base current set by the capacitance of the capacitor C35, and the transistor Q2 is driven by the base current set by the capacitance of the capacitor C39.
A sufficiently low voltage is induced in the secondary winding Tr2b of Tr2 as compared with the time of preheating, and safe operation is performed.

【0039】次に、他の実施の形態について図2を参照
して説明する。
Next, another embodiment will be described with reference to FIG.

【0040】この図2に示す実施の形態は、図1に示す
実施の形態において、ツェナダイオードZD2 およびトラ
ンジスタQ8に代えて、ツェナダイオードZD3 をコンデン
サC32 に対して直列に接続したものである。
The embodiment shown in FIG. 2 differs from the embodiment shown in FIG. 1 in that a Zener diode ZD3 is connected in series to a capacitor C32 instead of the Zener diode ZD2 and the transistor Q8.

【0041】そして、基本的な動作は図1に示す構成と
同様であるが、コンデンサC31 が充電されるまでの予熱
時は、抵抗R41 を介して電界効果トランジスタQ11 およ
び電界効果トランジスタQ12 に比較的低い電圧値のゲー
ト電圧を印加して、インバータ回路2の出力を予熱状態
とし、コンデンサC31 が充電された後の始動、点灯時に
は、ツェナダイオードZD3 が抵抗R41 を短絡して、電界
効果トランジスタQ11および電界効果トランジスタQ12
に高い電圧値のゲート電圧を印加して、インバータ回路
2の出力を始動、点灯状態にする。
The basic operation is the same as that of the configuration shown in FIG. 1. However, during preheating until the capacitor C31 is charged, the field effect transistor Q11 and the field effect transistor Q12 are relatively connected via the resistor R41. A low voltage gate voltage is applied to put the output of the inverter circuit 2 in a preheated state, and when starting and lighting after the capacitor C31 is charged, the Zener diode ZD3 short-circuits the resistor R41, and the field-effect transistor Q11 Field effect transistor Q12
, A gate voltage having a high voltage value is applied, and the output of the inverter circuit 2 is started and turned on.

【0042】また、蛍光ランプFLが取り外されていた
り、蛍光ランプFLが寿命末期などで半波放電状態になっ
たりすると、フォトトランジスタQ7がコンデンサC31 の
両端を短絡し、電界効果トランジスタQ11 および電界効
果トランジスタQ12 のゲート電圧が停止し、インバータ
回路2の出力は予熱時に比べても十分に低くなり、安全
動作する。
When the fluorescent lamp FL is removed or when the fluorescent lamp FL enters a half-wave discharge state at the end of its life, the phototransistor Q7 short-circuits both ends of the capacitor C31, and the field effect transistor Q11 and the field effect transistor The gate voltage of the transistor Q12 is stopped, and the output of the inverter circuit 2 is sufficiently lower than that at the time of preheating, and the operation is safe.

【0043】なお、上記いずれの実施の形態でも、ラン
プ非装着の検出をフィラメント間の電圧を検出すること
により行なっているが、その他任意の方法により検出し
ても同様の効果を得ることができる。
In each of the above embodiments, the lamp non-attachment is detected by detecting the voltage between the filaments. However, the same effect can be obtained by detecting the lamp by any other method. .

【0044】また、他の実施の形態について図3を参照
して説明する。
Another embodiment will be described with reference to FIG.

【0045】この図3に示す実施の形態は、図1に示す
実施の形態において、全波整流回路1に平滑用のコンデ
ンサC51 が接続され、このコンデンサC51 に対して並列
に部分平滑回路12が接続され、この部分平滑回路12はコ
ンデンサC52 および抵抗R51の並列回路、インダクタL15
およびダイオードD31 の直列回路が接続され、インダ
クタL15 およびダイオードD31 の接続点に、ダイオード
D32 が接続されている。
The embodiment shown in FIG. 3 differs from the embodiment shown in FIG. 1 in that a smoothing capacitor C51 is connected to the full-wave rectifier circuit 1, and a partial smoothing circuit 12 is connected in parallel to the capacitor C51. This partial smoothing circuit 12 is a parallel circuit of a capacitor C52 and a resistor R51, and an inductor L15
And the series circuit of the diode D31 are connected, and the connection point of the inductor L15 and the diode D31 is connected to the diode.
D32 is connected.

【0046】また、放電灯点灯回路として1石式のイン
バータ回路2が接続され、このインバータ回路2は、イ
ンバータトランスTr2 の一次巻線Tr2aおよび共振用のコ
ンデンサC53 の並列回路と、スイッチング用のトランジ
スタQ11 のコレクタ、エミッタが並列に接続され、トラ
ンジスタQ11 のベースは、起動用の抵抗R52 および抵抗
R53 の直列回路を介して全波整流回路1の正極に接続さ
れ、このトランジスタQ11 のベース、エミッタ間には、
ダイオードD33 および抵抗R54 の直列回路が接続されて
いる。さらに、トランジスタQ11 のベース、エミッタ間
には、コンデンサC54 および電流トランスCT1 の制御巻
線CT1bの直列回路が接続され、コンデンサC54 に対して
並列にダイオードD34 およびダイオードD35 の直列回路
が接続され、ダイオードD34 およびダイオードD35 の接
続点は、ダイオードD36 を介してトランジスタQ11 のベ
ースに接続されている。また、コンデンサC54 に対して
並列に、コンデンサC55 および電界効果トランジスタQ1
3 の直列回路が接続されている。
Further, a one-piece inverter circuit 2 is connected as a discharge lamp lighting circuit. This inverter circuit 2 is composed of a parallel circuit of a primary winding Tr2a of an inverter transformer Tr2 and a resonance capacitor C53, and a switching transistor. The collector and emitter of Q11 are connected in parallel, and the base of transistor Q11 is connected
The transistor Q11 is connected to the positive terminal of the full-wave rectifier circuit 1 via a series circuit of R53.
A series circuit of a diode D33 and a resistor R54 is connected. Further, a series circuit of a capacitor C54 and a control winding CT1b of a current transformer CT1 is connected between the base and the emitter of the transistor Q11, and a series circuit of a diode D34 and a diode D35 is connected in parallel with the capacitor C54. The connection point between D34 and diode D35 is connected to the base of transistor Q11 via diode D36. Also, in parallel with the capacitor C54, the capacitor C55 and the field-effect transistor Q1
3 series circuit is connected.

【0047】さらに、インバータトランスTr2 の二次巻
線Tr2bには、抵抗R55 が接続され、抵抗R5に対して並列
に抵抗R56 および抵抗R57 の直列回路が接続され、コン
デンサC14 に対して直列に電流トランスCT2 の検出巻線
CT2bが接続されている。
Further, a resistor R55 is connected to the secondary winding Tr2b of the inverter transformer Tr2, a series circuit of a resistor R56 and a resistor R57 is connected in parallel with the resistor R5, and a current is connected in series with the capacitor C14. Transformer CT2 detection winding
CT2b is connected.

【0048】また、トランジスタQ5に対して直列に、抵
抗R55 、発光ダイオードLED2およびコンデンサC56 の並
列回路が接続されている。
A parallel circuit of a resistor R55, a light emitting diode LED2 and a capacitor C56 is connected in series with the transistor Q5.

【0049】次に、上記実施の形態の動作について説明
する。
Next, the operation of the above embodiment will be described.

【0050】まず、商用交流電源eの交流電圧を全波整
流回路1で全波整流し、コンデンサC51 および部分平滑
回路12で平滑し、インバータ回路2に直流電圧を供給す
る。また、抵抗R52 および抵抗R53 を介して起動用のベ
ース電流を供給し、トランジスタQ11 をオンする。そし
て、並列共振回路14および検出巻線CT1aで検出されるラ
ンプ電流の制御巻線CT1bに基づき、トランジスタQ11 は
開閉動作する。
First, the AC voltage of the commercial AC power supply e is full-wave rectified by the full-wave rectifier circuit 1, smoothed by the capacitor C 51 and the partial smoothing circuit 12, and supplied to the inverter circuit 2. Further, a base current for starting is supplied via the resistors R52 and R53, and the transistor Q11 is turned on. Then, based on the parallel resonance circuit 14 and the control winding CT1b of the lamp current detected by the detection winding CT1a, the transistor Q11 opens and closes.

【0051】また、抵抗R21 およびコンデンサC31 の時
定数で設定される時間でコンデンサC31 は徐々に充電さ
れ、コンデンサC31 が充電されて所定電圧になるまでの
予熱時は、ツェナダイオードZD2 はオンしないので、ト
ランジスタQ8はオフ状態を維持し、抵抗R41 を介してコ
ンデンサC32 が充電されるとともに、電界効果トランジ
スタQ13 にゲート電圧を印加し、この電界効果トランジ
スタQ13 がややオンするので、電界効果トランジスタQ1
3 のドレイン、ソース間の見掛上の抵抗値はやや高い
が、コンデンサC54 がコンデンサC55 に対して並列に接
続される。
Also, the capacitor C31 is gradually charged in the time set by the time constant of the resistor R21 and the capacitor C31, and the zener diode ZD2 does not turn on during preheating until the capacitor C31 is charged and reaches a predetermined voltage. As a result, the transistor Q8 maintains the off state, the capacitor C32 is charged via the resistor R41, and a gate voltage is applied to the field effect transistor Q13.This field effect transistor Q13 is slightly turned on, so that the field effect transistor Q1 is turned on.
Although the apparent resistance between the drain and source 3 is slightly higher, the capacitor C54 is connected in parallel with the capacitor C55.

【0052】したがって、トランジスタQ11 はコンデン
サC54 およびコンデンサC55 で設定されるベース電流で
駆動され、インバータトランスTr2 の二次巻線Tr2bには
やや高い電圧が誘起され、蛍光ランプFLのフィラメント
FLa ,FLb がそれぞれ予熱される。
Therefore, the transistor Q11 is driven by the base current set by the capacitors C54 and C55, and a slightly higher voltage is induced in the secondary winding Tr2b of the inverter transformer Tr2, and the filament Q of the fluorescent lamp FL
FLa and FLb are each preheated.

【0053】その後、始動、点灯時は、コンデンサC31
が充電されてツェナダイオードZD2がオンすると、トラ
ンジスタQ8がオンして抵抗R41 を短絡し、コンデンサC3
2 が充電され、コンデンサC33 も充電され、トランジス
タQ13 がオンしてコンデンサC55 に対して並列にコンデ
ンサC54 が接続される。したがって、トランジスタQ11
はコンデンサC54 およびコンデンサC55 の容量で設定さ
れるベース電流で駆動され、インバータトランスTr2 の
二次巻線Tr2bには比較的高い電圧が誘起され、蛍光ラン
プFLが始動する。なお、この状態では、コンデンサC24
が十分に充電されておらず、トランジスタQ5はツェナダ
イオードZD1 の両端を短絡するため、プログラマブル・
ユニジャンクション・トランジスタQ6もオンせず、発光
ダイオードLED1は発光せず、フォトトランジスタQ7もオ
フ状態を維持するので、保護動作は行なわれない。
Thereafter, when starting and lighting, the capacitor C31
Is charged and the Zener diode ZD2 turns on, the transistor Q8 turns on, short-circuits the resistor R41, and the capacitor C3
2 is charged, the capacitor C33 is also charged, the transistor Q13 is turned on, and the capacitor C54 is connected in parallel with the capacitor C55. Therefore, transistor Q11
Is driven by the base current set by the capacitance of the capacitors C54 and C55, a relatively high voltage is induced in the secondary winding Tr2b of the inverter transformer Tr2, and the fluorescent lamp FL starts. In this state, the capacitor C24
Is not sufficiently charged, and transistor Q5 shorts across Zener diode ZD1, resulting in a programmable
Since the unijunction transistor Q6 does not turn on, the light emitting diode LED1 does not emit light, and the phototransistor Q7 maintains the off state, no protection operation is performed.

【0054】そして、蛍光ランプFLが点灯すると、トラ
ンジスタQ12 のベース、エミッタ間の電圧が低下するこ
とにより、トランジスタQ12 の導通インピーダンスが始
動電圧発生時よりも変化するため、トランジスタQ1およ
びトランジスタQ2のベース電流は、始動時に比べて抑制
されるため、蛍光ランプFLには適切な電圧が印加され
る。
When the fluorescent lamp FL is turned on, the voltage between the base and the emitter of the transistor Q12 decreases, and the conduction impedance of the transistor Q12 changes more than when the starting voltage is generated. Since the current is suppressed as compared with the time of starting, an appropriate voltage is applied to the fluorescent lamp FL.

【0055】また、蛍光ランプFLが取り外されると、イ
ンバータトランスTr2 の二次巻線Tr2b側が開放され、イ
ンバータ回路2は出力を停止する。
When the fluorescent lamp FL is removed, the secondary winding Tr2b of the inverter transformer Tr2 is opened, and the output of the inverter circuit 2 is stopped.

【0056】さらに、蛍光ランプFLが寿命末期などで半
波放電状態になったりすると、コンデンサC23 の電圧が
高くなり、プログラマブル・ユニジャンクション・トラ
ンジスタQ6がオンすると発光ダイオードLED1が発光し、
フォトトランジスタQ7がオンすることにより、コンデン
サC31 の両端を短絡する。そして、コンデンサC32 の電
位が低下することにより、電界効果トランジスタQ13 の
ゲート電圧が停止し、コンデンサC54 が開放され、トラ
ンジスタQ11 はコンデンサC55 の容量で設定されるベー
ス電流で駆動され、インバータトランスTr2 の二次巻線
Tr2bには予熱時に比べても十分に低い電圧が誘起され、
安全動作する。
Further, when the fluorescent lamp FL enters a half-wave discharge state at the end of life or the like, the voltage of the capacitor C23 increases, and when the programmable unijunction transistor Q6 is turned on, the light emitting diode LED1 emits light,
Turning on the phototransistor Q7 short-circuits both ends of the capacitor C31. Then, when the potential of the capacitor C32 decreases, the gate voltage of the field effect transistor Q13 stops, the capacitor C54 is opened, and the transistor Q11 is driven by the base current set by the capacitance of the capacitor C55, and the current of the inverter transformer Tr2 is reduced. Secondary winding
A sufficiently low voltage is induced in Tr2b even when preheating,
Operate safely.

【0057】なお、上記いずれの実施の形態でも、出力
を可変するのに、コンデンサの脱着により制御したが、
トランジスタのリセット電流を制御して、出力を可変し
ても同様の効果を得ることができる。
In any of the above embodiments, the output was varied by controlling the attachment and detachment of the capacitor.
The same effect can be obtained even if the output is varied by controlling the reset current of the transistor.

【0058】[0058]

【発明の効果】本発明の放電灯点灯装置によれば、制御
手段は、放電灯点灯回路の出力を、異常検出手段で異常
が検出された時、放電ランプの予熱時、放電ランプの始
動時の順に放電灯点灯回路の出力を増加させるので、異
常検出手段で異常が検出された場合には十分に出力を小
さくし、各部品などにストレスを与えることを防止でき
るとともに、予熱時に予熱に必要な十分の出力を得るこ
とにより、放電ランプを確実に予熱して短寿命化するこ
とを防止できる。
According to the discharge lamp lighting device of the present invention, the control means controls the output of the discharge lamp lighting circuit when an abnormality is detected by the abnormality detection means, when the discharge lamp is preheated, and when the discharge lamp is started. The output of the discharge lamp lighting circuit is increased in this order, so if an abnormality is detected by the abnormality detection means, the output can be sufficiently reduced to prevent stress on each part, etc., and necessary for preheating at the time of preheating By obtaining a sufficient output, it is possible to reliably prevent the discharge lamp from being preheated and shorten its life.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の放電灯点灯装置の一実施の形態を示す
回路図である。
FIG. 1 is a circuit diagram showing one embodiment of a discharge lamp lighting device of the present invention.

【図2】同上他の実施の形態の放電灯点灯装置を示す回
路図である。
FIG. 2 is a circuit diagram showing a discharge lamp lighting device according to another embodiment of the present invention.

【図3】同上また他の実施の形態の放電灯点灯装置を示
す回路図である。
FIG. 3 is a circuit diagram showing a discharge lamp lighting device according to another embodiment of the present invention;

【図4】従来例の放電灯点灯装置を示す回路図である。FIG. 4 is a circuit diagram showing a conventional discharge lamp lighting device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2 放電灯点灯回路としてのインバータ回路 3 制御手段としての制御回路 5 異常検出手段としての装着検出回路 FL 放電ランプとしての蛍光ランプ 2 Inverter circuit as discharge lamp lighting circuit 3 Control circuit as control means 5 Mounting detection circuit as abnormality detection means FL Fluorescent lamp as discharge lamp

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 放電ランプを予熱、点灯させ出力可変可
能な放電灯点灯回路と、 異常を検出する異常検出手段と、 この異常検出手段で異常が検出された時、前記放電ラン
プの予熱時および前記放電ランプの始動時にそれぞれ前
記放電灯点灯回路の出力を異ならせ、前記異常検出手段
で異常が検出された時、前記放電ランプの予熱時、前記
放電ランプの始動時の順に前記放電灯点灯回路の出力を
増加させる制御手段とを具備したことを特徴とする放電
灯点灯装置。
A discharge lamp lighting circuit capable of preheating and lighting the discharge lamp to change the output; abnormality detection means for detecting an abnormality; when an abnormality is detected by the abnormality detection means, when the discharge lamp is preheated; The output of the discharge lamp lighting circuit is varied at the start of the discharge lamp, and when the abnormality is detected by the abnormality detecting means, the discharge lamp is preheated, and the discharge lamp is started in the order of the discharge lamp lighting circuit. Control means for increasing the output of the discharge lamp.
JP10202697A 1997-04-18 1997-04-18 Discharge lamp lighting device Pending JPH10294192A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10202697A JPH10294192A (en) 1997-04-18 1997-04-18 Discharge lamp lighting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10202697A JPH10294192A (en) 1997-04-18 1997-04-18 Discharge lamp lighting device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10294192A true JPH10294192A (en) 1998-11-04

Family

ID=14316253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10202697A Pending JPH10294192A (en) 1997-04-18 1997-04-18 Discharge lamp lighting device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10294192A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102324778A (en) * 2011-09-30 2012-01-18 云南电力试验研究院(集团)有限公司 High-efficiency energy-saving charger

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102324778A (en) * 2011-09-30 2012-01-18 云南电力试验研究院(集团)有限公司 High-efficiency energy-saving charger

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10294192A (en) Discharge lamp lighting device
KR940003773B1 (en) Apparatus for operating discharge lamp
JPH10134981A (en) Discharge lamp lighting device
JPH10223386A (en) Discharge lamp lighting device
JPH1131594A (en) Discharge lamp lighting device, and lighting system
JPH07274524A (en) Power system, discharge lamp lighting device, and lighting system
AU775944B2 (en) Electronic circuits for detecting filament breakage in gas discharge lamps
JP3245860B2 (en) Discharge lamp lighting device
JPH1041089A (en) Discharge lamp lighting device
JP2000048989A (en) Discharge lamp lighting device and lighting system
JPH0696887A (en) Power supply unit, discharge lamp lighting device, and lighting system
JPH10335077A (en) Discharge lamp, lighting device and lighting system
JP2506966B2 (en) Discharge lamp lighting device
JPH11135289A (en) Lighting device for discharge lamp
JPH11111476A (en) Discharge lamp lighting device and lighting system
JPH10214693A (en) Discharge lamp lighting device
JPH0773985A (en) Discharge lamp lighting device and lighting system
JP3336042B2 (en) Discharge lamp lighting device
JP4643434B2 (en) Discharge lamp lighting device
JPS5814558Y2 (en) discharge lamp lighting device
JPH0799095A (en) Discharge lamp lighting device
JP2000048987A (en) Discharge lamp lighting device and lighting system
JPH08185990A (en) Discharge lamp lighting device
JPH08273850A (en) Lighting device for discharge lamp, discharge lamp lighting device and lighting system
JPH03269996A (en) Lighting apparatus