JPH10293001A - 測定装置 - Google Patents

測定装置

Info

Publication number
JPH10293001A
JPH10293001A JP9232037A JP23203797A JPH10293001A JP H10293001 A JPH10293001 A JP H10293001A JP 9232037 A JP9232037 A JP 9232037A JP 23203797 A JP23203797 A JP 23203797A JP H10293001 A JPH10293001 A JP H10293001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measuring device
elements
ball
tube
measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9232037A
Other languages
English (en)
Inventor
Arthur Godfrey Money
アーサー、ゴッドフリー、マニー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH10293001A publication Critical patent/JPH10293001A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B3/00Measuring instruments characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B3/02Rulers with scales or marks for direct reading
    • G01B3/04Rulers with scales or marks for direct reading rigid
    • G01B3/08Rulers with scales or marks for direct reading rigid extensible
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B67/00Sporting games or accessories therefor, not provided for in groups A63B1/00 - A63B65/00
    • A63B67/06Ring or disc tossing games, e.g. quoits; Throwing or tossing games, e.g. using balls; Games for manually rolling balls, e.g. marbles
    • A63B67/066Ring or disc tossing games, e.g. quoits; Throwing or tossing games, e.g. using balls; Games for manually rolling balls, e.g. marbles using balls on a horizontal playing ground, e.g. petanque
    • A63B67/068Devices used therewith for measuring distance or difference in distance
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B5/00Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B5/0023Measuring of sport goods, e.g. bowling accessories, golfclubs, game balls

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
  • Length-Measuring Instruments Using Mechanical Means (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ホールからのゴルフボールの距離を測定する
ために簡単で便利に使用できる測定装置の提供。 【解決手段】 ゴルフのゲームに使用される測定装置
は、入れ子式に延長可能であるように互いに摺動可能で
ある2つまたはそれ以上の細長い管状のエレメント1
0,11,12を有する。このエレメントには、標準の
ゴルフボールの直径に対応する単位を有する長手方向の
測定尺度27,28,29が印されている。この装置
は、ボールが“ジム”であるかどうか、すなわち、ホー
ルからの距離が前以て合意された距離内にあり、プレー
ヤーがボールをホールにパットで入れる必要がないかど
うかを確認するために使用される。使用において、プレ
ーヤーは、前以て合意した長さに装置を設定し、ホール
31とボール30との間の空隙に装置を配置する。も
し、その距離が装置の長さより短ければ“ジム”である
と見なされる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、測定装置、特にゴ
ルフのゲームに使用する測定装置に関する。
【0002】
【従来の技術】よく知られているようにゴルフの厳格な
ルールによれば、プレーヤーは、1つのホールを終了す
るために、(マッチプレーでプレーヤーがホールを容認
しない限り)ボールを打ち、ホールにいれなければなら
ない。このルールは、プロ及び競技ゴルフにおいて厳格
に引き継がれている。しかしながら、友好的で親睦的な
ゲームにおいては、実際にはプレーヤーは、もし競技相
手が、パットが成功するであろうと推測するに十分に合
理的にホールに接近していると考慮すればボールをホー
ルに入れることを実際には要求しない。プレーヤーは、
これを競技相手のボールを離れるように打つことによっ
て競技相手にこのことを指示する。ボールがホールに非
常に接近しているこのような状況は、口語的に“ジミ
(gimme)”と称され、プレーヤーは競技相手がボ
ールをホールから離れるように打つときに“これはジミ
だ”と言う。
【0003】いくつかの場合、この譲歩が公平に矛盾の
ないように与えられることを保証するために、プレーヤ
ーは、ゲームの前に、ホールまでの同意した距離よりも
接近したボールを“ジム”と称することを彼らの間で同
意する。しかしながら、このような場合、ホールからの
ボールの距離が、通常目によって判定されるという事実
によって、特定のボールが“ジム”として見なされるか
どうかについてたとえ、気楽なものであってもしばしば
論争が起こる。
【0004】従って、論争になったときにホールからゴ
ルフボールの距離を測定するために簡単で便利に使用で
きる測定装置があれば有利である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明は、こ
のような測定装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】従って、本発明によれ
ば、エレメントがほぼ同一の範囲内に配置される収縮位
置と前記エレメントの端部同士が接続されて直線的に配
置される延長位置との間で伸縮可能に摺動可能に接続さ
れ、前記エレメントの少なくとも一部に長手方向の測定
尺度が印されている2つまたはそれ以上の細長い剛性の
エレメントを有する測定装置が提供される。
【0007】よって、ボールが実際に“ジム”であるか
どうかを確認するために、プレーヤーは前以て同意され
た長さに装置を設定し、次にホールの縁とボールとの間
の間隔に装置を当てる。もし間隔が合意した長さより短
ければ、“ジム”と見なされる。
【0008】測定尺度は、例えば、長さのインチまたは
メーターの単位の便利な単位である。しかしながら、本
発明の1つの新しい見地によれば、“ジム”に関する決
定的な距離は、標準のゴルフボールの直径に関して特定
され、従って、尺度の単位は、ボールの直径であること
が有利である。よって例えば、“8個のボールのジム”
でプレーすることで合意することが有利である。
【0009】別の例として、装置の一部が延ばされると
き、装置の長さが、どの色が最後に現れるかによって示
されるように装置の異なる部分を異なる色によって着色
してもよい。この場合、ゲームは、“青のジム”で競技
を行うことで合意され、ボールをテストするときに、青
の部分が現れるか、指示されるまで装置が延長される。
好ましくは、エレメントは互いに入れ子式に摺動可能で
ある。エレメントは、円形、矩形または他の任意の断面
形状を有する。前記エレメントは、互いに入れ子式に摺
動可能である。例えば、エレメントは、断面において、
一部が円形の上壁及びほぼ平坦な底壁を有する。
【0010】エレメントが互いに入れ子式に摺動可能で
ある構成において、隣接するエレメントは、各エレメン
トが隣接するエレメントから完全に引き出されることを
防止するように係合するようになっている相互に係合可
能な当接部が設けられている。例えば、エレメントは長
手方向の溝を備えており、隣接するエレメントがこの溝
に沿って摺動可能であり、溝内に前記摺動可能な当接部
と係合する固定当接部が配置されている。
【0011】本発明による他の構成において、細長いエ
レメントは、互いに並んで配置されている。
【0012】エレメントは金属、木、プラスティック、
または他の適当な材料で形成される。
【0013】測定尺度は、エレメントの材料に彫り込む
か、描くか、印刷するか、エレメントの表面に張り付け
られる例えば、金属または紙の材料の別のストリップに
彫り込むか、描くか、印刷してもよい。
【0014】装置の一端とホールを整合することを容易
にするために、装置はその一端に、ホールの縁部に係合
する保持部材を有する。
【0015】例えば、このような保持部材は、装置の1
つのエレメントの一端からほぼ直角に突出している短い
アームまたは当接部を有する。保持部材の反対側の装置
の端部には、前記装置を延長するときに把持するヘッド
部分が取り付けられている。
【0016】ヘッド部分は装飾的に、例えばゴルフボー
ルの形態であってもよい。装置の反対方向に延長され、
エレメントが解放されたとき、前記装置を収縮した状態
に自動的に戻すようにエレメントの間にばね装置が接続
されている。
【0017】3つまたはそれ以上のエレメントが設けら
れ、各エレメントは、分離したばねによって隣接したエ
レメントに取り付けられ、ばねは、次のエレメントに移
動を開始する前にほぼ延長するように強度を連続的に増
加する。エレメントが入れ子式の場合において、各ばね
は、エレメント内に配置されている。
【0018】別の例として、各エレメントと隣接するエ
レメントとの間の摩擦係合は、各エレメントに加えられ
る力が他のエレメントに対して各エレメントを完全に延
ばし、その後、次の連続したエレメントの摩擦抵抗に打
ち勝つようにわずかに大きな力が加えられるように連続
的に増加する。
【0019】本発明による装置は、好ましくは、延長可
能であるが、本発明は、その1つの見地として、単位が
標準のゴルフボールの直径である尺度を有する一体の非
延長可能な測定装置を含む。各々が異なる数のボールの
直径に対応する長さを有する一組のこのような装置が提
供される。この場合において、ゲームの前に、プレーヤ
ーは、“ジム”として合意された長さを表す適当な装置
を選択し、この装置をゲームのコースを通じてこの主題
に関する論争を落ち着かせるために使用する。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例を図面を
参照して詳細に説明する。
【0021】測定装置は、同軸的に3つの入れ子式に構
成された管10、11及び12を有する。図2から分か
るように、断面において各管は、一部が円形の上方部分
10a,11a,12a及び平坦な下方壁10a,11
b,12bを有する。2つの外管の下方壁10b,11
bには、長手方向の溝10c,11cがそれぞれ形成さ
れる。
【0022】中央管12は、(図1の左に示される)管
の後端でその下側に固定された当接ストリップ13を有
する。当接ストリップ13は、隣接管11の底壁の溝1
1cに沿って摺動可能である。管11の前方の右手端部
において、内管12が中間管11から完全に引き出され
ることを防止するために内管12の当接ストリップ13
と係合可能な停止ストリップ14が固定されている。
【0023】同様に、当接ストリップ15が、中間管1
1の後端の下側に固定されており、外管10の溝10c
に沿って摺動可能である。停止ストリップ16は、外管
10の溝10cの前方右手端部に固定されており、中間
管11が外管10から完全に引き出されることを防止す
るために、溝10cに沿って摺動可能なように当接スト
リップ15と係合可能である。
【0024】図1から分かるように、外管10の後方左
手端部に端部キャップ17が取り付けられている。端部
キャップは、外管10の後端をきつく収容するソケット
部分18と、全体がゴルフボールの一部の形状である部
分球体部19とを有する。それは、ぎざぎざのついた外
面と平坦な底面20とを有する。部分球体部19の内側
は、さらにソケット21が形成され、このソケット21
は、外管10の後端を越えて突出する中間管11及び内
管12の端部部分を自由に受ける。
【0025】端部キャップ17は、端部キャップの下面
20に直角に下方に伸びる短い当接アーム22と一体的
に形成される。
【0026】本装置の反対側の前端において、内管12
は、中間管11及び外管10の端部を越えてわずかに突
出し、前端キャップのソケット23によって収容され
る。ソケット23にはヘッド部分25が取り付けられ、
このヘッド部分25は、平坦な底部を備えた部分球状で
あり、外面がゴルフボールに似せてぎざぎざが形成され
ている。
【0027】管10,11,12及び端部キャップ1
7,24は、プラスティック材料から形成することが有
利である。例えば、管は適当な断面形状の押出管の切断
長さを有し、端部キャップは射出成形法によって形成し
てもよい。また当接ストリップ13,15及び停止スト
リップ14,16は、プラスティックまたは他の任意の
適当な材料から形成され、任意の有利な手段によって各
管に固定される。例えば、それらは、接着剤、溶接、リ
ベットによる固定または他の適当な方法によって接続さ
れる。例えば、当接部または停止部は、プラスティック
から成形され、管の壁に形成された穴に受けられた一体
の突出部で形成される。端部キャップ17,24は、適
当な手段によって管10及び12の端部に固定される。
例えば、それらは管10及び12の端部への簡単で緊密
な摩擦適合であり、接着剤、溶接または他の方法によっ
て固定してもよい。3つの管10,11,12は、本装
置が端部キャップ17を保持し、端部キャップ24を引
くことによって入れ子式に延長されるように互いに対し
て長手方向に摺動可能である。
【0028】入れ子式管の間にある程度の摩擦係合があ
り、中間の管11と外管10との間の摩擦係合は、内管
12と中間の管11との間の摩擦係合よりわずかに大き
いことが好ましい。このような構成によって端部キャッ
プ24を引くときに、まず、当接ストリップ13が管1
1の停止ストリップ14に係合するまで中間の管11か
ら内管12を引き、その後、中間の管が当接ストリップ
15が外管10の停止ストリップ16に係合するまで外
管10から引かれ始める。これで本装置は全体が延ばさ
れる。
【0029】別の例として、本装置が入れ子式に延ばさ
れた後、端部キャップが解放されたときに閉鎖位置に自
動的に後退するように、内管12と中間の管11との間
及び中間の管11と外管10との間にばね(図示せず)
が接続される。好ましくは、中間の管11が外管10か
ら引かれる前に完全に内管が伸びるように、中間の管1
1を外管10に接続するばねは、内管12を中間の管1
1に接続するばねより強い。
【0030】図1に示す後退位置において、当接部22
の内面と端部キャップ24の端部との間の装置の閉鎖長
さは、標準的なゴルフボールの6個の直径の長さに等し
い。例えば、当接部22の内面から測定された端部キャ
ップ17の長さは、1個のボールの直径に相当し、端部
キャップ24の全長は、1個のボールの直径に相当し、
端部キャップの間の他の管10の露出部分は、4個のボ
ールの直径に相当する。端部キャップ及び外管10の外
面は、図3及び図4に参照符号27で示すように、これ
らの直径を示すようにマークが印されている。
【0031】また内管12及び中間の管12の外面は、
図3及び図4の参照符号28及び29で示すように、ボ
ールの直径で示されている。
【0032】図3は、グリーン上のゴルフボール30と
ホール31との間の距離を測定するために準備されてい
る装置を示す。この目的のために、アーム22がボール
30に最も近いホール31の縁部上に引っかけられ、装
置の端部キャップ24がこの装置が前以て合意された長
さまで伸びるまで穴から離れるように引かれる。もし装
置がボールを越えて伸びる場合には“ジム”であり、そ
れに対してそれがボールに届かない場合にはそれはジム
ではなく、それはホールに入れられなければならない。
【0033】端部キャップ24がホール31から離れる
ように引かれたとき、装置は図3に示すように入れ子式
に伸びる。まず、中間の管11は、摩擦的にまたはばね
によって外管内に拘束され、内管12のみが引かれる。
【0034】図3に示す位置において、ボール30はホ
ールから8つのボールの直径の距離にあり、端部キャッ
プ24がボール30に触れたとき、“8”とマークされ
た内管12の一部が露出する。10個のボールの距離ま
では内管12が引かれる。ボール30の距離がホール3
1から10個の直径より大きい場合には、ボールに向か
う端部キャップ24の連続した動きは、図4の平面図に
示すように外管10から中間の管11を引くことを開始
する。図4において、ボール30はホール31から12
個のボールの直径であり、マーク“12”が中間の管1
1に露出される。ボールの直径において延長した装置の
長さは、装置が伸びたときに露出される最大数である。
【0035】もし所望ならば、装置が各連続した直径ま
で伸びるときに管が“カチ”と音を立てて入るような手
段を設けてもよい。このような構成は、図5に示される
ように、中間の管11の上にプラスティック製のばね手
段34が設けられ、このばね手段34は、内管12の底
壁に長手方向に間隔を置いた一連の穴35のいすれか1
つにパチンとはまる。内管12はエレメント34による
弾性的な拘束に打ち勝つのに十分な強さで管を引き続け
ることによって引き出されるが、管12が他のボールの
直径まで延長されるたびにエレメント34が穴35に入
ることによって一時的に拘束される。外管10と中間の
管11との間に同様の構成が設けられる。この装置は、
内管が完全に引かれるまでは中間の管が引かれ始めない
ことを保証するために中間の管11と内管12との間の
装置よりも強い拘束が生じるように構成される。
【0036】ボールの直径は測定に関して有利な単位で
あるが、尺度は、メートル法、インチ法、または他の単
位であってもよく、または前述したように異なる色で着
色された部分であってもよい。
【0037】本装置は、3つの入れ子式の部分によって
示されるが、この部分は他の有利な数であってもよい。
管10,11,12は、断面において必ずしも一部が円
形でなくともよく、矩形、三角形または他の任意の断面
であってもよい。
【0038】管状及び入れ子式である代わりに、装置の
摺動エレメントは、互いに単に並ぶように配置され他の
適切な摺動機構によって接続してもよい。
【0039】本発明による測定装置は、販売促進または
宣伝手段として特に適しており、尺度に加えて管の側面
に販売促進のデータが現れるようにしてもよい。例え
ば、図3の参照符号32に示されるような接着剤によっ
て外管10に販売促進のデータが張り付けられるか印刷
されている平坦な上面33を有する“サドル”を取付け
ることができる。
【0040】本装置はプラスチック材料から製造するこ
とが特に適しているが、管が、真ちゅう、またはステン
レススチールのような金属、または真ちゅうで縁取られ
た研磨した木のような高品質の装置も製造することがで
きる。販売促進の目的で、本装置は“ジミスティック”
と称される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による測定装置の1つの形態による長手
方向の断面図である。
【図2】図1の線2−2に沿って切った測定装置の断面
図である。
【図3】ゴルフボールとホールとの間の異なる距離を測
定するために延長されている装置の側面図である。
【図4】ゴルフボールとホールとの間の異なる距離を測
定するために延長されている装置の平面図である。
【図5】装置の異なる部分の間で使用される戻り止めの
形態を示す他の構成の部分断面図である。
【符号の説明】
10 外管 10a,11a,12a 上方部分 10b,11b,12b 下方部分 11 中間の管 12 内管 15 当接ストリップ 17 端部キャップ 22 アーム 23 ソケット 24 端部キャップ 29 中間の管 30 ゴルフボール 31 ホール 33 上面 34 エレメント

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エレメントがほぼ同一の範囲内に配置され
    る収縮位置と端部同士が接続されて直線的に配置される
    延長位置との間で伸縮可能に摺動可能に接続され、前記
    エレメントの少なくとも一部に長手方向の測定尺度が印
    されている2つまたはそれ以上の細長い剛性のエレメン
    トを有する測定装置。
  2. 【請求項2】前記測定尺度は、標準のゴルフボールの直
    径に対応した単位で印されている請求項1に記載の測定
    装置。
  3. 【請求項3】前記測定尺度は、異なる色の単位で印され
    ている請求項1または2に記載の測定装置。
  4. 【請求項4】前記エレメントは、互いに入れ子式に摺動
    可能である請求項1乃至3のいずれか1項に記載の測定
    装置。
  5. 【請求項5】前記エレメントは、断面において、一部が
    円形の上壁及びほぼ平坦な底壁を有する請求項4に記載
    の測定装置。
  6. 【請求項6】前記隣接するエレメントは、各エレメント
    が隣接するエレメントから完全に引き出されることを防
    止するように係合するようになっている相互に係合可能
    な当接部が設けられている請求項4または5に記載の測
    定装置。
  7. 【請求項7】少なくとも1つのエレメントは長手方向の
    溝を備えており、隣接するエレメントが前記溝に沿って
    摺動可能であり、前記溝内に前記摺動可能な当接部と係
    合する固定当接部が配置されている請求項6に記載の測
    定装置。
  8. 【請求項8】前記装置はその一端に、ホールの縁部に係
    合する保持部材を有する請求項1乃至7のいずれか1項
    に記載の測定装置。
  9. 【請求項9】前記保持部材が、前記装置の1つのエレメ
    ントの一端からほぼ直角に突出している短いアーム若し
    くは当接部を有する請求項8に記載の測定装置。
  10. 【請求項10】前記保持部材は、前記装置の前記エレメ
    ントの1つに取り付けられた端部キャップに形成されて
    いる請求項8または9に記載の測定装置。
  11. 【請求項11】前記保持部材の反対側の装置の端部に
    は、前記装置を延長するときに把持するヘッド部分が取
    り付けられている請求項8乃至10に記載の測定装置。
  12. 【請求項12】前記端部キャップ及び/または前記ヘッ
    ド部分は、少なくとも一部がゴルフボールの形状である
    請求項10または11に記載の測定装置。
  13. 【請求項13】前記装置の反対方向に延長され、エレメ
    ントが解放されたとき、前記装置を収縮した状態に自動
    的に戻すようにエレメントの間にばねが接続されている
    請求項1乃至12に記載の測定装置。
  14. 【請求項14】3つまたはそれ以上のエレメントが設け
    られ、各エレメントは、分離したばねによって隣接した
    エレメントに取り付けられ、前記ばねは、次のエレメン
    トに移動を開始する前に1つのエレメントがほぼ延長さ
    れるように強度を連続的に増加する請求項13に記載の
    測定装置。
  15. 【請求項15】3つまたはそれ以上のエレメントが設け
    られ、各エレメントと隣接するエレメントとの間の摩擦
    係合は、各エレメントに加えられる力が他のエレメント
    に対して各エレメントを完全に延ばし、その後、次の連
    続したエレメントの摩擦抵抗に打ち勝つようにわずかに
    大きな力が加えられるように連続的に増加する請求項1
    乃至14のいずれか1項に記載の測定装置。
JP9232037A 1996-08-29 1997-08-28 測定装置 Withdrawn JPH10293001A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9618009.6 1996-08-29
GBGB9618009.6A GB9618009D0 (en) 1996-08-29 1996-08-29 Improvements in or relating to measuring devices

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10293001A true JPH10293001A (ja) 1998-11-04

Family

ID=10799085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9232037A Withdrawn JPH10293001A (ja) 1996-08-29 1997-08-28 測定装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0899535A3 (ja)
JP (1) JPH10293001A (ja)
GB (2) GB9618009D0 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200465282Y1 (ko) 2011-05-12 2013-02-15 박귀련 수고측정기
CN105180743A (zh) * 2015-10-08 2015-12-23 江苏科新汽车装饰件有限公司 一种管梁支架检具
CN107314728A (zh) * 2017-06-30 2017-11-03 安徽江淮汽车集团股份有限公司 一种可伸缩检测机构

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2385795B (en) * 2002-02-27 2005-05-18 John Strachan Mcpheators Putt conceder
GB0209123D0 (en) * 2002-04-22 2002-05-29 Barrett Dan Measuring apparatus for cigarette packets
GB0716611D0 (en) * 2007-08-28 2007-10-03 Step2Swing Ltd Improved golfing practise device
WO2010131068A1 (en) * 2009-05-14 2010-11-18 Doyle michael l Carpet bowling measuring device
US8647215B2 (en) * 2010-02-16 2014-02-11 Christopher E. Falls Golf accessories for determining a gimme putt and method for using the same
US8657699B2 (en) * 2010-02-16 2014-02-25 Christopher E. Falls Golf accessories for determining a gimme putt and method of using the same
GB2566097B (en) * 2017-09-05 2022-09-28 Dawson Michael Measuring device
CN108731578A (zh) * 2018-05-31 2018-11-02 中国二十二冶集团有限公司 建筑楼层净高检测仪器及其检测方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE133345C (ja) * 1901-07-30 1902-08-11
GB699186A (en) * 1950-08-10 1953-11-04 Phlexiproducts Ltd Improvements in or relating to flexible measuring devices
GB943539A (en) * 1960-06-16 1963-12-04 Nat Res Dev Improvements relating to linear measuring instruments
GB1227592A (ja) * 1967-07-24 1971-04-07
US4059906A (en) * 1976-11-10 1977-11-29 Kurtz George W Tie locating device
US4186493A (en) * 1978-08-16 1980-02-05 Amid Ahamed A Telescoping carpenter's scale
SE418119B (sv) * 1979-08-08 1981-05-04 Thingstad Hans K Metlinjal
NL8001793A (nl) * 1980-03-27 1981-10-16 Rudy Van Liefland Telescopische meetstaaf.
SE442914B (sv) * 1980-10-17 1986-02-03 Olle Humble Teleskopisk mattstock

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200465282Y1 (ko) 2011-05-12 2013-02-15 박귀련 수고측정기
CN105180743A (zh) * 2015-10-08 2015-12-23 江苏科新汽车装饰件有限公司 一种管梁支架检具
CN107314728A (zh) * 2017-06-30 2017-11-03 安徽江淮汽车集团股份有限公司 一种可伸缩检测机构

Also Published As

Publication number Publication date
GB9618009D0 (en) 1996-10-09
EP0899535A3 (en) 1999-04-21
EP0899535A2 (en) 1999-03-03
GB2316747A (en) 1998-03-04
GB9717509D0 (en) 1997-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10293001A (ja) 測定装置
US3897058A (en) Athletic testing device
US4316610A (en) Segmented elastic cable exerciser bar
US8015723B2 (en) Device for measuring height
US7841096B1 (en) Golf tee marking device
US4595204A (en) Device for practicing golf club swing
US2025519A (en) Golfer's stance gauge
US20100292022A1 (en) Shaft stiffening device
US20060000105A1 (en) Measuring device
JP2005524465A5 (ja)
US20140371008A1 (en) Baseball bat swing training device
US6786841B1 (en) Hand-held ball hitting training device
US6669584B1 (en) Baseball bat with simulated spiral hand grip
US6503149B2 (en) Swing training and practice device
US7694428B2 (en) Measuring device
CN217526277U (zh) 一种肺功能康复复健装置
AU2021107207A4 (en) Measuring device
CN214551022U (zh) 一种儿童快速羽毛球拍
KR200343046Y1 (ko) 퍼팅연습용 골프공
US20140106909A1 (en) System and Method for Lacrosse Including a Collapsible Field Marking Device
US5411254A (en) Tennis racket
CN220124832U (zh) 关节内距离测量装置
JP3142042U (ja) ゴルフ用計測器
JP6292861B2 (ja) ペタンク用メジャー
US20210106891A1 (en) Multipurpose Pocket-sized Golfers Ball Marker Tool with Specialized Clasp/Hook

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20041102