JPH10288048A - 燃焼器尾筒の冷却構造 - Google Patents

燃焼器尾筒の冷却構造

Info

Publication number
JPH10288048A
JPH10288048A JP9097281A JP9728197A JPH10288048A JP H10288048 A JPH10288048 A JP H10288048A JP 9097281 A JP9097281 A JP 9097281A JP 9728197 A JP9728197 A JP 9728197A JP H10288048 A JPH10288048 A JP H10288048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jacket
cooling
transition piece
downstream
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9097281A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3310900B2 (ja
Inventor
Mitsuru Inada
満 稲田
Koichi Akagi
弘一 赤城
Atsushi Kubota
淳 久保田
Yasushi Watanabe
康司 渡辺
Hisayasu Satou
寿恭 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP09728197A priority Critical patent/JP3310900B2/ja
Priority to PCT/JP1998/001641 priority patent/WO1998046873A1/ja
Priority to CA002255883A priority patent/CA2255883C/en
Priority to US09/194,016 priority patent/US6220036B1/en
Priority to DE69811841T priority patent/DE69811841T2/de
Priority to EP98912743A priority patent/EP0926324B1/en
Publication of JPH10288048A publication Critical patent/JPH10288048A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3310900B2 publication Critical patent/JP3310900B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/005Combined with pressure or heat exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/24Casings; Casing parts, e.g. diaphragms, casing fastenings
    • F01D25/26Double casings; Measures against temperature strain in casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D9/00Stators
    • F01D9/02Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles
    • F01D9/023Transition ducts between combustor cans and first stage of the turbine in gas-turbine engines; their cooling or sealings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/60Assembly methods
    • F05D2230/64Assembly methods using positioning or alignment devices for aligning or centring, e.g. pins
    • F05D2230/642Assembly methods using positioning or alignment devices for aligning or centring, e.g. pins using maintaining alignment while permitting differential dilatation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/20Heat transfer, e.g. cooling
    • F05D2260/232Heat transfer, e.g. cooling characterized by the cooling medium
    • F05D2260/2322Heat transfer, e.g. cooling characterized by the cooling medium steam
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 蒸気を冷却媒体として用いたガスタービンの
燃焼器尾筒において、尾筒の軸方向での温度分布を緩や
かにして大きな熱応力の発生を防止し、以て燃焼器の尾
筒の安全性を向上して装置の信頼性を大幅に高めるよう
にしたものを提供することを課題とする。 【解決手段】 上流側ジャケットと下流側ジャケットの
間に供給ジャケットを配設して同上流側ジャケットと下
流側ジャケットをそれぞれ排出ジャケットとする全体配
列にし、上流側の排出ジャケットは尾筒入口からバイパ
ス流路に隣接する下流の位置まで下げて設けることによ
り尾筒の入口付近に非冷却区域を形成し、また、下流側
では下流側の排出ジャケットとの間の冷却通路を短縮す
るように前記供給ジャケットを尾筒の縮径部において前
記下流側の排出ジャケット側に寄せて配設して構成し
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は蒸気を冷却媒体とし
て用いたガスタービンの燃焼器尾筒に関する。
【0002】
【従来の技術】ガスタービンプラントと蒸気タービンプ
ラントを組み合わせたコンバインドサイクル発電プラン
トは、熱エネルギーの高温域をガスタービンで、また、
低温域を蒸気タービンでそれぞれ分担して受持ち、熱エ
ネルギーを有効に回収し、利用するようにしたものであ
り、近年特に脚光を浴びている発電システムである。
【0003】このコンバインドサイクル発電プラントで
は、効率向上のための一つのポイントとして、ガスター
ビンの高温域を冷却するのに、空気を用いることに替え
て、ボトミングサイクルの蒸気を用いるものが提案され
るようになっている。
【0004】その一例を図2に基づいて説明する。図は
ガスタービン燃焼器の尾筒1を示し、同尾筒1は上流の
図示しない燃焼室と連絡する尾筒入口2と、下流の図示
しないタービンと連絡する尾筒出口3と、その中間に作
動ガスをバイパスするバイパス流路10を有して構成さ
れている。
【0005】そして前記尾筒入口2の近傍には入口側ジ
ャケット4が、尾筒出口3の近傍には出口側ジャケット
5が、そしてまたこの出口側ジャケット5から距離B離
れて、バイパス流路10の近くには合流ジャケット6が
それぞれ設けられている。
【0006】また、入口側ジャケット4および出口側ジ
ャケット5には、冷却蒸気の供給管7、8が連通し、合
流ジャケット6には冷却蒸気の排出管9が連通してい
る。なお、図では省略しているが、前記尾筒1の内壁部
には入口側ジャケット4および出口側ジャケット5から
の冷却蒸気を案内して合流ジャケット6へ案内する冷却
管路が多数設けられている。
【0007】従ってこのような構成を有する従来のもの
では、ボトミングサイクルから供給される冷却蒸気は、
入口側ジャケット4および出口側ジャケット5からそれ
ぞれ尾筒1の内壁部に設けた複数の冷却管路に入る。
【0008】一方の流れである入口ジャケット4から入
った冷却蒸気は、上流側から下流側へ向かって順流方向
に流れて尾筒1の内壁部を冷却し、また他方の流れであ
る出口側ジャケット5から入った冷却蒸気は、逆に下流
側から上流側へ向かって対抗流方向に流れて尾筒1の内
壁部を冷却する。
【0009】そしてこの両方からの流れが前記合流ジャ
ケット6で合流し、冷却蒸気の排気管9を経て後流側へ
送られ、内壁部の冷却により受け取った熱エネルギが回
収されるようになっている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】前記したように従来の
装置においては、冷却蒸気は対抗流方向の流れとなって
いるので、これを合流ジャケット6の上流側と下流側と
に分けて観察して見ると、まず上流側においては、熱負
荷の比較的低いところで冷却蒸気を供給し、尾筒1の内
壁部を冷却することにより、この部分では過剰になるほ
ど十分に冷却されることになる。
【0011】他方、下流側においては、作動ガスをガス
タービンのノズルに的確に導入するために、尾筒出口3
の断面形状を縮径しつつ上流側の円形から扇形に変形
し、かつロータと並行方向に曲げる等の加工が必要であ
り、そのためにこの位置において尾筒の断面積は徐に減
少するので、燃焼ガスの流速が増加し、その結果熱負荷
が高くなる。
【0012】また、燃焼反応も下流側に向かって徐々に
進行し、更に曲げ部での2次流れ等の影響も加味されて
熱負荷が増加することになる。しかも、出口側ジャケッ
ト5から合流ジャケット6までの距離Bは、入口側ジャ
ケット4から合流ジャケット6までの距離とほぼ等しく
その長さは相当に長いので、出口側ジャケット5から導
入されて合流ジャケット6に至る冷却蒸気では十分な冷
却は期待できず、結局尾筒1のこの部分は熱負荷の高い
状態に維持されることになる。
【0013】この結果、前記合流ジャケット6の上流側
と下流側とでは、熱負荷の差から尾筒1の軸方向に急激
な温度分布ができ、尾筒1の熱応力が高くなる、という
問題がある。
【0014】本発明はこの様な従来のものにおける問題
点を解消し、入口側ジャケットまたは出口側ジャケット
等の配列関係及び設置位置、そして冷却蒸気の供給方向
等を工夫して尾筒の軸方向における温度分布を緩やかな
ものとし、大きな熱応力の発生を防止するようにしたも
のを提供することを課題とするものである。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明は前記課題を解決
するべくなされたもので、燃焼器尾筒の壁面を冷却する
冷却蒸気を供給する供給ジャケットの上流側と下流側に
同壁面を冷却後の冷却蒸気を排出する排出ジャケットを
それぞれ配設し、上流側の排出ジャケットは尾筒入口か
らバイパス流路に隣接する位置まで下げて設けて尾筒の
入口付近に非冷却区域を形成し、下流側の排出ジャケッ
トは尾筒の出口位置に設け、かつ前記供給ジャケットは
尾筒の縮径部で前記下流側の排出ジャケットに寄せて設
けて前記下流側の排出ジャケットとの間の冷却通路を短
縮した燃焼器尾筒の冷却構造を提供し、上流側ジャケッ
トと下流側ジャケットの間に供給ジャケットを配設して
同上流側ジャケットと下流側ジャケットをそれぞれ排出
ジャケットとする全体配列にし、しかも上流側の排出ジ
ャケットは尾筒入口からバイパス流路に隣接する位置ま
で下げて設けることにより尾筒の入口付近を非冷却区域
とし、また下流側では、下流側の排出ジャケットとの間
の冷却通路を短縮するように前記供給ジャケットを尾筒
の縮径部で前記下流側の排出ジャケットに寄せて配設す
ることにより、尾筒の軸方向での温度分布を緩やかにし
て大きな熱応力の発生を防止するようにしたものであ
る。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明の実施の一形態を図1に基
づいて説明する。なお前記した従来のものと同一の部分
については図中同一の符号を付して示し、相互の理解を
容易にするようにし、かつ、重複する説明を極力省略し
た。
【0017】16は冷却蒸気の供給ジャケットで、冷却
蒸気を燃焼器の尾筒1内に供給する位置として、尾筒出
口3寄りで、かつ、尾筒1が徐々に断面を絞って後流の
ガスタービンノズルに合わせて断面を扇型に変えようと
する縮径部を選んで設けられている。
【0018】15は尾筒出口3の位置に設けた下流側の
排出ジャケットで、前記供給ジャケット16が縮径部ま
で近寄って来たので、同供給ジャケット16との間隔を
接近させ、尾筒1の内壁部に設けた図示省略の冷却管路
の長さ、即ちこの部分の冷却通路長さを大幅に短縮して
いる。
【0019】14は上流側の排出ジャケットで、バイパ
ス流路10に近接してその上流位置に配設されている。
なお、このバイパス流路10は尾筒入口2から離れ、尾
筒1のほぼ中央位置まで下がっているので、この結果と
して尾筒入口2の下流からこの上流側の排出ジャケット
14の配置位置までの間は非冷却区域Aが形成、確保さ
れる。
【0020】また、17は供給ジャケット16へ冷却蒸
気を供給する供給管、9は尾筒1内部を冷却して上流側
の排出ジャケット14および下流側の排出ジャケット1
5へ搬送されてきた冷却蒸気を後流の回収部へ搬送する
排出管である。
【0021】本実施の形態は、前記した様に冷却蒸気の
供給ジャケット16を挟んで上流側の排出ジャケット1
4および下流側の排出ジャケット15を配しているの
で、供給ジャケット16から尾筒1の内壁部に入った冷
却蒸気は、図示省略の冷却管路により運ばれながら前記
尾筒1の内壁部を冷却し、排出ジャケット14および1
5で尾筒1の内壁部から送り出され、冷却蒸気の排出管
9を経て後流に送られ、内壁部の冷却により受け取った
熱エネルギが回収される。
【0022】この場合において、本実施の形態では熱負
荷の高い下流側では、冷却蒸気の供給ジャケット16と
下流側の排出ジャケット15が接近しており、この間の
冷却通路の距離が短くなっているので、十分な冷却が可
能となり、また、熱負荷の低い尾筒入口2側では非冷却
区域Aを形成して必要以上の過冷却をしないので、尾筒
入口2から尾筒出口3にかけての温度分布が緩やかとな
り、尾筒1に大きな熱応力の発生するおそれは無く、安
全性が向上し信頼性も高まるものである。
【0023】以上、本発明を図示の実施の形態について
説明したが、本発明はかかる実施の形態に限定されず、
本発明の範囲内でその具体的構造に種々の変更を加えて
よいことはいうまでもない。
【0024】
【発明の効果】以上、本発明によれば、上流側ジャケッ
トと下流側ジャケットの間に供給ジャケットを配設して
同上流側ジャケットと下流側ジャケットをそれぞれ排出
ジャケットとする全体配列にし、しかも上流側の排出ジ
ャケットは尾筒入口からバイパス流路に隣接する下流の
位置まで下げて設けることにより、尾筒の入口付近に非
冷却区域を形成し、また下流側では、下流側の排出ジャ
ケットとの間の冷却通路を短縮するように、前記供給ジ
ャケットを尾筒の縮径部において前記下流側の排出ジャ
ケット側に寄せて配設することにより、熱負荷の低い上
流側では過冷却を避け、熱負荷の高い下流側では十分な
冷却を行ない、これにより尾筒の軸方向での温度分布を
緩やかにして大きな熱応力の発生を防止するようにし、
以て燃焼器の尾筒の安全性を向上して装置の信頼性を大
幅に高めることができたものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態に係わるガスタービン燃
焼器の尾筒を示し、(a)は平面図、(b)は正面図。
【図2】従来のガスタービン燃焼器の尾筒を示し、
(a)は平面図、(b)は正面図。
【符号の説明】
1 尾筒 2 尾筒入口 3 尾筒出口 4 入口側ジャケット 5 出口側ジャケット 6 合流ジャケット 7 供給管 8 供給管 9 排出管 10 バイパス流路 14 上流側排出ジャケット 15 下流側排出ジャケット 16 供給ジャケット 17 供給管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 渡辺 康司 兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目1番1号 三菱重工業株式会社高砂製作所内 (72)発明者 佐藤 寿恭 兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目1番1号 三菱重工業株式会社高砂製作所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃焼器尾筒の壁面を冷却する冷却蒸気を
    供給する供給ジャケットの上流側と下流側に同壁面を冷
    却後の冷却蒸気を排出する排出ジャケットをそれぞれ配
    設し、上流側の排出ジャケットは尾筒入口からバイパス
    流路に隣接する位置まで下げて設けて尾筒の入口付近に
    非冷却区域を形成し、下流側の排出ジャケットは尾筒の
    出口位置に設け、かつ前記供給ジャケットは尾筒の縮径
    部で前記下流側の排出ジャケットに寄せて設けて前記下
    流側の排出ジャケットとの間の冷却通路を短縮したこと
    を特徴とする燃焼器尾筒の冷却構造。
JP09728197A 1997-04-15 1997-04-15 燃焼器尾筒の冷却構造 Expired - Fee Related JP3310900B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09728197A JP3310900B2 (ja) 1997-04-15 1997-04-15 燃焼器尾筒の冷却構造
PCT/JP1998/001641 WO1998046873A1 (fr) 1997-04-15 1998-04-09 Structure de refroidissement pour tuyeres terminales de chambre de combustion
CA002255883A CA2255883C (en) 1997-04-15 1998-04-09 Combustor tail tube cooling structure
US09/194,016 US6220036B1 (en) 1997-04-15 1998-04-09 Cooling structure for combustor tail pipes
DE69811841T DE69811841T2 (de) 1997-04-15 1998-04-09 KüHLSYSTEM FüR DIE ENDSTüCKE DER VERBRENNUNGSKAMMER
EP98912743A EP0926324B1 (en) 1997-04-15 1998-04-09 Cooling structure for combustor tail pipes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09728197A JP3310900B2 (ja) 1997-04-15 1997-04-15 燃焼器尾筒の冷却構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10288048A true JPH10288048A (ja) 1998-10-27
JP3310900B2 JP3310900B2 (ja) 2002-08-05

Family

ID=14188139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09728197A Expired - Fee Related JP3310900B2 (ja) 1997-04-15 1997-04-15 燃焼器尾筒の冷却構造

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6220036B1 (ja)
EP (1) EP0926324B1 (ja)
JP (1) JP3310900B2 (ja)
CA (1) CA2255883C (ja)
DE (1) DE69811841T2 (ja)
WO (1) WO1998046873A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6553766B2 (en) * 2000-04-13 2003-04-29 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Cooling structure of a combustor tail tube
JP2008502846A (ja) * 2004-06-17 2008-01-31 シーメンス パワー ジェネレーション インコーポレイテッド マルチゾーン管アセンブリ及びガスタービンの尾筒のための取付け方法
JP2012189115A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 配管サポート調整加工用治具
JP2018502267A (ja) * 2014-12-11 2018-01-25 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフトSiemens Aktiengesellschaft 移行ダクト支持および支持剛性の調整レベルを提供する方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2288557C (en) * 1998-11-12 2007-02-06 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Gas turbine combustor cooling structure
JP2001041005A (ja) * 1999-08-02 2001-02-13 Tohoku Electric Power Co Inc ガスタービン蒸気冷却燃焼器の配管サポート
JP2002243154A (ja) * 2001-02-16 2002-08-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービン燃焼器尾筒出口構造及びガスタービン燃焼器
JP2002309903A (ja) * 2001-04-10 2002-10-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービンの蒸気配管構造
US20060130486A1 (en) * 2004-12-17 2006-06-22 Danis Allen M Method and apparatus for assembling gas turbine engine combustors
US8549861B2 (en) * 2009-01-07 2013-10-08 General Electric Company Method and apparatus to enhance transition duct cooling in a gas turbine engine
CN103649468A (zh) * 2011-03-31 2014-03-19 通用电气公司 具有动力阻尼的功率增大系统
US9574498B2 (en) * 2013-09-25 2017-02-21 General Electric Company Internally cooled transition duct aft frame with serpentine cooling passage and conduit

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2356572C3 (de) * 1973-11-13 1979-03-29 Messerschmitt-Boelkow-Blohm Gmbh, 8000 Muenchen Flüssigkeitsgekühlte Raketenbrennkammer mit Schubdüse
US4195474A (en) * 1977-10-17 1980-04-01 General Electric Company Liquid-cooled transition member to turbine inlet
JPS62111131A (ja) 1985-11-07 1987-05-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 低カロリ−ガス焚ガスタ−ビン用燃焼器
JP2984427B2 (ja) 1991-08-13 1999-11-29 三菱重工業株式会社 ガスタービン高温部の冷却方法
JP3592748B2 (ja) 1994-07-01 2004-11-24 三菱重工業株式会社 蒸気、ガスタービン複合プラントの廃熱による蒸気生成システム
WO1997014875A1 (en) * 1995-10-17 1997-04-24 Westinghouse Electric Corporation Gas turbine regenerative cooled combustor
JP3619599B2 (ja) * 1995-11-30 2005-02-09 株式会社東芝 ガスタービンプラント
US5906093A (en) * 1997-02-21 1999-05-25 Siemens Westinghouse Power Corporation Gas turbine combustor transition

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6553766B2 (en) * 2000-04-13 2003-04-29 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Cooling structure of a combustor tail tube
JP2008502846A (ja) * 2004-06-17 2008-01-31 シーメンス パワー ジェネレーション インコーポレイテッド マルチゾーン管アセンブリ及びガスタービンの尾筒のための取付け方法
JP2012189115A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 配管サポート調整加工用治具
JP2018502267A (ja) * 2014-12-11 2018-01-25 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフトSiemens Aktiengesellschaft 移行ダクト支持および支持剛性の調整レベルを提供する方法
US11066941B2 (en) 2014-12-11 2021-07-20 Siemens Energy Global GmbH & Co. KG Transition duct support and method to provide a tuned level of support stiffness

Also Published As

Publication number Publication date
DE69811841T2 (de) 2003-12-04
EP0926324A4 (en) 2000-08-23
EP0926324B1 (en) 2003-03-05
DE69811841D1 (de) 2003-04-10
CA2255883C (en) 2001-08-07
US6220036B1 (en) 2001-04-24
WO1998046873A1 (fr) 1998-10-22
CA2255883A1 (en) 1998-10-22
EP0926324A1 (en) 1999-06-30
JP3310900B2 (ja) 2002-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106959034B (zh) 用于嵌入式发动机应用的热交换器
US10184400B2 (en) Methods of cooling a fluid using an annular heat exchanger
CN103375262B (zh) 涡轮机系统中具有延迟喷射的过渡管道
US6890148B2 (en) Transition duct cooling system
JP3310900B2 (ja) 燃焼器尾筒の冷却構造
EP0895030B1 (en) Steam cooling method for gas turbine combustor and apparatus therefor
US10344674B2 (en) Heat exchanger for embedded engine applications: transduct segments
JP2017125491A (ja) エンジン組み込み用の熱交換器:曲線プレート
JP2015083916A (ja) タービンシステムのための改変された後縁を有する移行ダクトアセンブリ
EP0968355B1 (en) Cooling supply manifold assembly for cooling combustion turbine components
US6164075A (en) Steam cooling type gas turbine combustor
CN109269756B (zh) 一种水冷式喷管
EP1098070B1 (en) A steam turbine with an improved cooling system for the casing
JPH10131717A (ja) コンバインドサイクル発電プラント
JP4546100B2 (ja) 熱交換するための方法及び装置
CN100394110C (zh) 燃气轮机
US6298657B1 (en) Combined cycle power plant generation plant with steam cooling
EP0979932B1 (en) Gas turbine for combined cycle power plant
ITPD950079A1 (it) Condotto per un combustore addizionale esterno per turbina a gas
CA2284487C (en) Combined cycle power plant
CN102607003A (zh) 热回收蒸汽发生器锅炉管布置
JP3825091B2 (ja) コンバインドサイクル発電プラント
RU2197682C1 (ru) Парогенератор
JP2005042961A (ja) 排熱回収ボイラ及びその運転方法
CN116293650A (zh) 一种用于空气加热器点火火炬的水冷点火环

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020423

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100524

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110524

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120524

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130524

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140524

Year of fee payment: 12

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees