JPH10283081A - Information processing system, operating method therefor and storage medium - Google Patents
Information processing system, operating method therefor and storage mediumInfo
- Publication number
- JPH10283081A JPH10283081A JP9106760A JP10676097A JPH10283081A JP H10283081 A JPH10283081 A JP H10283081A JP 9106760 A JP9106760 A JP 9106760A JP 10676097 A JP10676097 A JP 10676097A JP H10283081 A JPH10283081 A JP H10283081A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power supply
- information processing
- power
- stop
- processing system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Power Sources (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、情報処理システム
およびその運転方法並びに該運転方法をプログラムとし
て記憶した記憶媒体に係り、特に、情報処理装置の電源
スイッチのオン/オフによって、情報処理装置および情
報処理システムを構成する各周辺機器に対する電源供給
または電源供給停止を個別に自動的に制御して、使用環
境に応じて情報処理装置および各周辺機器の立上げ処理
または立下げ処理を行うことのできる情報処理システム
およびその運転方法並びに記憶媒体に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information processing system, an operation method thereof, and a storage medium storing the operation method as a program. The power supply to each peripheral device that composes the information processing system or the power supply stop is automatically controlled individually, and the startup process or the shutdown process of the information processing device and each peripheral device is performed according to the usage environment. The present invention relates to an information processing system that can be used, an operation method thereof, and a storage medium.
【0002】[0002]
【従来の技術】近年、パーソナルコンピュータやワーク
ステーション等の情報処理装置は、種々のアプリケーシ
ョン分野において、スタンドアローンやデスクトップと
しての利用、または、ネットワーク端末としての利用、
或いは、ラップトップやパームトップによる携帯利用な
ど、様々な形態で利用されている。2. Description of the Related Art In recent years, information processing apparatuses such as personal computers and workstations have been used in various application fields as stand-alone or desktop computers, or as network terminals.
Alternatively, it is used in various forms such as portable use by a laptop or a palmtop.
【0003】そして、それぞれの利用形態において、該
情報処理装置には、表示装置としてのディスプレイ、印
刷装置としてのプリンタ、イメージ入力装置としてのイ
メージスキャナ、補助記憶装置としてのハードディスク
ドライブ、外部記憶装置としてのCD−ROMドライブ
やMOドライブ、ネットワークへの接続手段としてのモ
デム等々、種々の周辺機器が接続されて、情報処理シス
テムを形成している。[0003] In each usage mode, the information processing apparatus includes a display as a display device, a printer as a printing device, an image scanner as an image input device, a hard disk drive as an auxiliary storage device, and an external storage device. Various peripheral devices such as a CD-ROM drive, an MO drive, and a modem as a means for connecting to a network are connected to form an information processing system.
【0004】このような情報処理システムにあっては、
情報処理装置の電源ユニットに付属しているサービスコ
ンセントから、各周辺機器に電源を供給する形態を採る
ものが多い。In such an information processing system,
In many cases, power is supplied to each peripheral device from a service outlet attached to a power supply unit of an information processing apparatus.
【0005】[0005]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
情報処理システムにあっては、情報処理装置の電源スイ
ッチをオンすることによって電源供給が開始されるが、
該情報処理装置への電源投入と同時に、電源ユニットに
付属しているサービスコンセントからも各周辺機器に電
源が供給される構造の場合、周辺機器によっては電源投
入後から使用可能状態に至るまでに時間のかかるものも
あり、情報処理システムの使用環境に応じた各周辺機器
の立上げ処理が行えないという問題点がある。However, in the conventional information processing system, power supply is started by turning on a power switch of the information processing apparatus.
In the case where the power is supplied to each peripheral device from the service outlet attached to the power supply unit at the same time as the power supply to the information processing device is turned on, depending on the peripheral device, the power supply is turned on after the power is turned on until the peripheral device becomes usable. Some of them take time, and there is a problem that it is not possible to start up each peripheral device according to the use environment of the information processing system.
【0006】また、このような従来の情報処理システム
にあっては、該情報処理システムの使用環境に応じた各
周辺機器の立上げ処理を行うために、前もって立上げて
おかなければ情報処理装置の立上げ後にすぐに使用でき
ない周辺機器等に対しては、電源ユニットに付属してい
るサービスコンセントから、或いは、別の電源供給系か
ら人手で別途電源スイッチをオンして電源の供給を行う
ようにするなど、システム構成上の制約となったり、使
用者にとって操作が煩雑であるなどの問題点もあった。Further, in such a conventional information processing system, in order to perform a start-up process of each peripheral device in accordance with a use environment of the information processing system, the information processing apparatus must be started in advance. For peripheral devices that cannot be used immediately after startup, supply power from the service outlet attached to the power supply unit or from a separate power supply system by turning on the power switch manually by hand. However, there are also problems such as restrictions on the system configuration, and complicated operations for the user.
【0007】この発明は、このような従来の問題点に着
目してなされたもので、その目的とするところは、情報
処理装置の電源スイッチのオン/オフによって、情報処
理装置および情報処理システムを構成する各周辺機器に
対する電源供給または電源供給停止を個別に自動的に制
御して、使用環境に応じて情報処理装置および各周辺機
器の立上げ処理または立下げ処理を行うことのできる情
報処理システムおよびその運転方法並びに記憶媒体を提
供することにある。The present invention has been made in view of such a conventional problem, and an object thereof is to provide an information processing apparatus and an information processing system by turning on / off a power switch of the information processing apparatus. An information processing system capable of individually and automatically controlling power supply or power supply stop to each of the constituent peripheral devices and performing a start-up process or a shutdown process of each of the information processing devices and each of the peripheral devices according to a use environment. And an operation method thereof and a storage medium.
【0008】[0008]
【課題を解決するための手段】本出願の請求項1に記載
の発明は、情報処理装置と、前記情報処理装置が有する
電源ユニットから電源供給を受ける1若しくは2以上の
周辺装置とを備える情報処理システムにおいて、前記情
報処理装置および前記周辺装置の種別ごとに予め設定さ
れた電源供給または電源供給停止の優先順位に基づく順
序で、前記電源ユニットにおける前記情報処理装置およ
び前記周辺装置への電源供給または電源供給停止の制御
を行う電源制御手段を具備することを特徴とする情報処
理システムにある。According to a first aspect of the present invention, there is provided an information processing apparatus comprising: an information processing apparatus; and one or more peripheral devices receiving power supply from a power supply unit of the information processing apparatus. In the processing system, power supply to the information processing device and the peripheral device in the power supply unit is performed in an order based on a priority order of power supply or power supply stop preset for each type of the information processing device and the peripheral device. Alternatively, there is provided an information processing system including a power supply control means for controlling power supply stop.
【0009】この出願の請求項2に記載の発明は、前記
優先順位に基づく順序で、前記電源ユニットにおける前
記情報処理装置および前記周辺装置への電源供給または
電源供給停止の制御を行うタイミングを設定するタイミ
ング設定手段を具備し、前記電源制御手段が、前記設定
手段により設定されたタイミングで制御を行うことを特
徴とする請求項1に記載の情報処理システムにある。According to a second aspect of the present invention, in the order based on the priority, the timing for controlling the power supply to the information processing device and the peripheral device or the power supply stop in the power supply unit is set. 2. The information processing system according to claim 1, further comprising a timing setting unit configured to perform the control at a timing set by the setting unit. 3.
【0010】この出願の請求項3に記載の発明は、前記
電源制御手段が、前記情報処理装置への電源供給の制御
を、前記全ての周辺装置への電源供給の制御を行った後
に行うことを特徴とする請求項1または2に記載の情報
処理システムにある。According to a third aspect of the present invention, the power supply control means controls the power supply to the information processing device after controlling the power supply to all the peripheral devices. The information processing system according to claim 1 or 2, wherein:
【0011】この出願の請求項4に記載の発明は、情報
処理装置および前記情報処理装置が有する電源ユニット
から電源供給を受ける1若しくは2以上の周辺装置につ
いて、種別ごとに電源供給または電源供給停止の優先順
位を予め設定する順位設定ステップと、前記順位設定ス
テップで設定された優先順位に基づく順序で、前記電源
ユニットにおける前記情報処理装置および前記周辺装置
への電源供給または電源供給停止の制御を行う電源制御
ステップとを具備することを特徴とする情報処理システ
ムの運転方法にある。According to a fourth aspect of the present invention, there is provided an information processing apparatus and one or more peripheral devices which receive power supply from a power supply unit of the information processing apparatus. A priority setting step of setting priorities of the power supply units in advance, and controlling power supply or power supply stop to the information processing device and the peripheral device in the power supply unit in an order based on the priority levels set in the priority setting step. And a power control step of performing the operation.
【0012】この出願の請求項5に記載の発明は、前記
順位設定ステップで設定された優先順位に基づく順序
で、前記電源ユニットにおける前記情報処理装置および
前記周辺装置への電源供給または電源供給停止の制御を
行うタイミングを設定するタイミング設定ステップを具
備し、前記電源制御ステップが、前記タイミング設定ス
テップにより設定されたタイミングで制御を行うことを
特徴とする請求項4に記載の情報処理システムの運転方
法にある。According to a fifth aspect of the present invention, in the power supply unit, power supply to the information processing device and the peripheral device or power supply stop is performed in an order based on the priority order set in the order setting step. 5. The operation of the information processing system according to claim 4, further comprising a timing setting step of setting a timing at which the power control is performed, wherein the power control step performs the control at a timing set by the timing setting step. 6. In the way.
【0013】この出願の請求項6に記載の発明は、前記
電源制御ステップが、前記情報処理装置への電源供給の
制御を、前記全ての周辺装置への電源供給の制御を行っ
た後に行うことを特徴とする請求項4または5に記載の
情報処理システムの運転方法にある。According to a sixth aspect of the present invention, in the power control step, the control of the power supply to the information processing apparatus is performed after the control of the power supply to all the peripheral devices is performed. The operation method of the information processing system according to claim 4 or 5, wherein
【0014】この出願の請求項7に記載の発明は、請求
項4、5または6に記載の情報処理システムの運転方法
をコンピュータに実行させるためのプログラムとして記
憶したコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体にあ
る。According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a computer-readable storage medium storing a program for causing a computer to execute the information processing system operating method according to the fourth, fifth or sixth aspect. is there.
【0015】そして、この請求項1または請求項4に記
載の発明によれば、情報処理装置および周辺装置の種別
ごとに予め設定された電源供給または電源供給停止の優
先順位に基づく順序で、情報処理装置および周辺装置へ
の電源供給または電源供給停止の制御を行うので、情報
処理装置および情報処理システムを構成する各周辺機器
に対する電源供給または電源供給停止を個別且つ自動的
な制御が可能となり、使用環境に応じた情報処理装置お
よび各周辺機器の立上げ処理または立下げ処理を行うこ
とができる。According to the first or fourth aspect of the present invention, the information is provided in the order based on the priority order of power supply or power supply stop preset for each type of information processing device and peripheral device. Since the control of the power supply or the power supply stop to the processing device and the peripheral device is performed, the power supply or the power supply stop to the information processing device and each peripheral device constituting the information processing system can be individually and automatically controlled. The start-up process or the shutdown process of the information processing device and each peripheral device according to the use environment can be performed.
【0016】また、請求項2または請求項5に記載の発
明によれば、優先順位に基づく順序で、情報処理装置お
よび周辺装置への電源供給または電源供給停止の制御を
行うタイミングを設定し、該設定されたタイミングで制
御を行うので、相前後する情報処理装置および周辺装置
への電源供給または電源供給停止の時間差について、ユ
ーザがある程度の自由度をもって設定でき、より使用環
境に適応した情報処理装置および各周辺機器の立上げ処
理または立下げ処理を行うことができる。According to the second or fifth aspect of the present invention, the timing for controlling the power supply or the power supply stop to the information processing device and the peripheral device is set in the order based on the priority order. Since the control is performed at the set timing, the user can set with a certain degree of freedom the time difference between power supply to the information processing device and the peripheral device or the stop of the power supply to the peripheral device, and the information processing adapted to the usage environment can be performed. The start-up process or the shutdown process of the device and each peripheral device can be performed.
【0017】また、請求項3または請求項6に記載の発
明によれば、情報処理装置への電源供給の制御を、全て
の周辺装置への電源供給の制御を行った後に行うので、
情報処理装置の立上げ後、直ちに周辺機器が使用可能と
なるよう設定でき、使用環境に適応した情報処理システ
ムの構築が可能となる。According to the third or sixth aspect of the present invention, the control of the power supply to the information processing device is performed after the control of the power supply to all the peripheral devices is performed.
Immediately after the start-up of the information processing apparatus, it is possible to set so that the peripheral devices can be used, and it is possible to construct an information processing system adapted to the use environment.
【0018】[0018]
【発明の実施の形態】以下に、この発明の好適な実施の
一形態を添付図面を参照しながら詳細に説明する。Preferred embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.
【0019】本発明に係る情報処理システムおよびその
運転方法並びに記憶媒体の一実施形態である情報処理シ
ステムの構成図を図1に示す。FIG. 1 is a block diagram of an information processing system according to an embodiment of the present invention, an operation method thereof, and a storage medium.
【0020】同図に示されるように、本実施形態の情報
処理システムは、情報処理装置100、並びに、その周
辺装置として、表示装置としてのディスプレイ111、
印刷装置としてのプリンタ112、補助記憶装置として
のハードディスクドライブ113、イメージ入力装置と
してのイメージスキャナ114、外部記憶装置としての
MOドライブ115、およびネットワークへの接続手段
としてのモデム116を具備した構成である。As shown in FIG. 1, an information processing system according to the present embodiment includes an information processing apparatus 100 and a display 111 as a display device as its peripheral devices.
The printer includes a printer 112 as a printing device, a hard disk drive 113 as an auxiliary storage device, an image scanner 114 as an image input device, an MO drive 115 as an external storage device, and a modem 116 as connection means to a network. .
【0021】情報処理装置100には、各種処理の実行
および実行制御を司るCPU部110と、ACコンセン
ト101からの電源供給を受けてCPU部110および
各周辺装置111〜116への電源供給を行う電源ユニ
ット102と、主電源スイッチ104のオン/オフによ
って、電源ユニット102における情報処理装置および
各周辺装置111〜116に対する電源供給または電源
供給停止を個別に自動的に制御する電源制御回路(電源
制御手段)103とを備えている。The information processing apparatus 100 receives power from the AC outlet 101 and supplies power to the CPU 110 and the peripheral devices 111 to 116 in response to power supply from the AC outlet 101. A power supply control circuit (power supply control) that automatically and individually controls the power supply to the information processing device and the peripheral devices 111 to 116 in the power supply unit 102 or the power supply stop by turning on / off the power supply unit 102 and the main power switch 104. Means) 103.
【0022】尚、電源ユニット102において、各周辺
装置111〜116への電源供給は、電源ユニット10
2のサービスコンセントを介して行われ、サービスコン
セントSC1にはディスプレイ111が、サービスコン
セントSC2にはプリンタ112が、サービスコンセン
トSC3にはハードディスクドライブ113が、サービ
スコンセントSC4にはイメージスキャナ114が、サ
ービスコンセントSC5にはMOドライブ115が、サ
ービスコンセントSC6にはモデム116が、それぞれ
接続されている。また、CPU部110への電源供給は
電源供給線PWCを介して、電源制御回路103への電
源供給はサブ電源供給線PWSを介してそれぞれ行われ
る。In the power supply unit 102, power is supplied to each of the peripheral devices 111 to 116.
2, the service outlet SC1, the display 111, the service outlet SC2, the printer 112, the service outlet SC3, the hard disk drive 113, the service outlet SC4, the image scanner 114, and the service outlet SC4. An MO drive 115 is connected to SC5, and a modem 116 is connected to service outlet SC6. The power supply to the CPU section 110 is performed via a power supply line PWC, and the power supply to the power supply control circuit 103 is performed via a sub power supply line PWS.
【0023】また、図2には、本実施形態の電源制御回
路103の構成図を示す。同図において、電源制御回路
103は、メモリ部TMMと処理部MPUとを備えた構
成である。FIG. 2 shows a configuration diagram of the power supply control circuit 103 of the present embodiment. In the figure, the power supply control circuit 103 has a configuration including a memory unit TMM and a processing unit MPU.
【0024】処理部MPUはマイクロプロセッサ等で実
現されている。処理部MPUでは、電源自動投入処理ま
たは電源供給停止処理を実行して、電源ユニット102
に対する制御信号PC1〜PC7並びにPCF8を生成
する。ここで、制御信号PC1〜PC6は、その有効状
態/無効状態によって、それぞれサービスコンセントS
C1〜SC6からの電源供給および電源供給停止を制御
するスイッチ(電源ユニット102内に具備されるもの
で、ここでは図示しない)のオン/オフ制御を行い、制
御信号PC7は、その有効状態/無効状態によって、C
PU部110への電源供給線PWCの供給および供給停
止を制御するスイッチ(図示せず)のオン/オフ制御を
行い、制御信号PCF8は、その有効状態によって、サ
ブ電源供給線PWSの供給状態を供給停止状態に制御す
るスイッチ(図示せず)のオフ制御を行うものである。The processing unit MPU is realized by a microprocessor or the like. The processing unit MPU executes an automatic power-on process or a power supply stop process to execute the power supply unit 102.
, And control signals PC1 to PC7 and PCF8. Here, the control signals PC1 to PC6 respectively indicate the service outlet S depending on the valid state / invalid state.
On / off control of a switch (provided in the power supply unit 102, not shown here) for controlling power supply and power supply stop from C1 to SC6 is performed. Depending on the state, C
On / off control of a switch (not shown) for controlling the supply and stop of the supply of the power supply line PWC to the PU unit 110 is performed, and the control signal PCF8 changes the supply state of the sub power supply line PWS according to the valid state. The switch (not shown) for controlling a supply stop state is turned off.
【0025】また、制御信号PCN8は、その有効状態
によって、サブ電源供給線PWSの供給停止状態を供給
状態に制御するスイッチ(図示せず)のオン制御を行う
ものであるが、制御信号PCN8は主電源スイッチ10
4がオン状態となったときに、サブ電源供給線PWSを
供給状態に制御して電源制御回路103を稼働状態にす
るものであり、主電源オンオフ信号MPCのオン状態に
連動してイネーブルとされるべき信号であって、CPU
部110によって生成されるものではない。The control signal PCN8 is for turning on a switch (not shown) for controlling the supply stop state of the sub power supply line PWS to the supply state depending on the valid state. Main power switch 10
When the main power on / off signal MPC is turned on, the sub power supply line PWS is turned on and the power supply control circuit 103 is turned on. Signal that should be
It is not generated by the unit 110.
【0026】尚、処理部MPUにおける電源自動投入処
理および電源供給停止処理のプログラムは、主電源スイ
ッチ104のオン/オフを伝達する主電源オンオフ信号
MPCによるCPU部110への外部割込みによって起
動される。The program for automatic power-on processing and power supply stop processing in the processing section MPU is started by an external interrupt to the CPU section 110 by a main power ON / OFF signal MPC for transmitting ON / OFF of the main power switch 104. .
【0027】次に、メモリ部TMMは、プログラム部M
MPとデータ部MMDとを備えた構成である。プログラ
ム部MMPには、処理部MPUが実行する電源自動投入
処理および電源供給停止処理の処理プログラムが記憶さ
れ、この内容は書き変えの必要がないことから、通常の
ROM等の不揮発性記憶素子を使用すれば足りる。Next, the memory unit TMM includes a program unit M
The configuration includes an MP and a data unit MMD. The program unit MMP stores a processing program for power-on processing and power-supply stop processing executed by the processing unit MPU. Since the contents do not need to be rewritten, a non-volatile storage element such as a normal ROM is used. It is sufficient if used.
【0028】他方、データ部MMDには、電源自動投入
処理および電源供給停止処理で使用するシーケンステー
ブルが記憶され、この内容はユーザ設定可能であること
から、書き変え可能な不揮発性記憶素子、例えば、EP
ROM、EEPROMまたはフラッシュメモリ等を使用
する必要がある。また、電源制御回路103にバッテリ
バックアップ電源を具備可能な場合には、RAM等の揮
発性記憶素子でも構わない。尚、データ部MMDのシー
ケンステーブルの内容は、CPU部110が行うシステ
ム設定モードにおいて行われる電源操作管理処理によっ
て設定される。On the other hand, the data section MMD stores a sequence table used in the automatic power-on processing and the power supply stop processing. Since the contents of the sequence table can be set by the user, the rewritable nonvolatile memory element, for example, , EP
It is necessary to use ROM, EEPROM, flash memory or the like. If the power supply control circuit 103 can include a battery backup power supply, a volatile storage element such as a RAM may be used. The contents of the sequence table of the data section MMD are set by the power supply operation management processing performed in the system setting mode performed by the CPU section 110.
【0029】次に、以上説明した構成の情報処理装置1
00によって行われる電源操作管理処理、電源自動投入
処理および電源供給停止処理等の情報処理システムの運
転方法について説明する。Next, the information processing apparatus 1 having the configuration described above
The operation method of the information processing system, such as the power operation management process, the automatic power-on process, the power supply stop process, and the like, which are performed by the CPU 00 will be described.
【0030】図3は、本実施形態の情報処理システムに
おける立上げ時の電源操作管理処理および電源自動投入
処理を含む運転方法を説明するフローチャートである。
尚、同図の全体的な処理は主としてCPU部110によ
って行われる処理であるが、ステップ102の判断、ス
テップ103における電源供給制御、並びに、ステップ
107の電源自動投入処理は、電源制御回路103の処
理部MPUによって行われる処理である。FIG. 3 is a flow chart for explaining an operation method including a power operation management process at the time of startup and an automatic power-on process in the information processing system of the present embodiment.
Note that the overall processing in FIG. 6 is mainly performed by the CPU unit 110, but the determination in step 102, the power supply control in step 103, and the automatic power-on processing in step 107 are performed by the power control circuit 103. This is a process performed by the processing unit MPU.
【0031】まずステップ101では、主電源スイッチ
104がオンされると、主電源スイッチ104のオン状
態に連動して電源制御回路103への電源供給がオン状
態となり、電源制御回路103が稼働状態となる。この
とき、操作種別が読み込まれ、ステップ102において
システム設定モードか否かの判断がなされる。すなわ
ち、「HELP」キー等の特定キーを押下しながら主電
源スイッチ104がオンされたときには、システム設定
モードと判断されてステップ103に進み、そうでない
場合には、単なる電源オンによるシステムの立上げであ
って、ステップ107の電源自動投入処理に進む。First, in step 101, when the main power switch 104 is turned on, the power supply to the power control circuit 103 is turned on in conjunction with the on state of the main power switch 104, and the power control circuit 103 is turned on. Become. At this time, the operation type is read, and it is determined in step 102 whether or not the mode is the system setting mode. That is, when the main power switch 104 is turned on while pressing a specific key such as a “HELP” key, the system is determined to be in the system setting mode, and the process proceeds to step 103; Then, the process proceeds to an automatic power-on process of step 107.
【0032】システム設定モードの場合、ステップ10
3では、電源制御回路103の処理部MPUにより、C
PU部110およびディスプレイ111への電源供給制
御がなされてCPU部110およびディスプレイ111
が稼働状態となり、CPU部110の制御によりディス
プレイ111上にシステムメニューが表示される。In the case of the system setting mode, step 10
In 3, the processing unit MPU of the power supply control circuit 103 executes C
The power supply to the PU unit 110 and the display 111 is controlled, and the CPU unit 110 and the display 111 are controlled.
Is in the operating state, and the system menu is displayed on the display 111 under the control of the CPU unit 110.
【0033】このシステムメニューの表示は、ユーザが
メニュー選択を行うまで行われ(ステップ104)、ユ
ーザが例えば「メニュー2」を選択したことが、ステッ
プ105でメニュー判定されると、ステップ106の電
源操作管理処理に進む。This system menu is displayed until the user selects a menu (step 104). If it is determined in step 105 that the user has selected "menu 2", for example, the power supply in step 106 is displayed. Proceed to operation management processing.
【0034】次に、ステップ106の電源操作管理処理
について、図4のフローチャートを参照して説明する。
この電源操作管理処理は、CPU部110が行う処理で
あり、その処理結果として、電源制御回路103のメモ
リ部TMMのデータ部MMD内に電源投入シーケンステ
ーブルが生成される。Next, the power supply operation management processing in step 106 will be described with reference to the flowchart in FIG.
This power operation management process is a process performed by the CPU unit 110. As a result of the process, a power-on sequence table is generated in the data unit MMD of the memory unit TMM of the power control circuit 103.
【0035】まずステップS201では、CPU部11
0の制御によりディスプレイ111上にコンセント割付
テーブルが表示される。ここに、コンセント割付テーブ
ルは、各サービスコンセントSC1〜SC6に接続され
ている周辺装置の種別を示す対応表であり、CPU部1
10内のメモリ(図示せず)のデータ格納領域に記憶さ
れる。First, in step S201, the CPU 11
The outlet assignment table is displayed on the display 111 by the control of 0. Here, the outlet assignment table is a correspondence table indicating types of peripheral devices connected to the service outlets SC1 to SC6.
The data is stored in a data storage area of a memory (not shown) in the memory 10.
【0036】次にステップS202で、ユーザは、情報
処理システムにおいて各サービスコンセントSC1〜S
C6に対し実際に割り付けられている通りに、表示され
たコンセント割付テーブル上でサービスコンセント番号
SC1〜SC6に対応した周辺装置の種別を指示してい
く。ここで指示された周辺装置の種別は、随時、データ
格納領域に構成されているコンセント割付テーブルに書
き込まれていく。また、ステップS201およびS20
2の処理は、ステップS203で全サービスコンセント
番号SC1〜SC6に対する周辺装置種別の割り付けが
終了したと判断されるまで繰り返される。図5には、図
1に示した情報処理システムの実際の構成通りに、周辺
装置種別の割り付けが行われた結果のコンセント割付テ
ーブルの内容を示す。Next, in step S202, the user operates the service outlets SC1 to SC1 in the information processing system.
The type of the peripheral device corresponding to the service outlet numbers SC1 to SC6 is indicated on the displayed outlet assignment table as it is actually assigned to C6. The type of the peripheral device designated here is written from time to time in the outlet assignment table configured in the data storage area. Steps S201 and S20
The process 2 is repeated until it is determined in step S203 that the assignment of the peripheral device type to all the service outlet numbers SC1 to SC6 has been completed. FIG. 5 shows the contents of the outlet assignment table as a result of the assignment of the peripheral device types according to the actual configuration of the information processing system shown in FIG.
【0037】次に、ステップS204では、予め設定さ
れている標準シーケンステーブルと、ステップS201
〜S203の処理によって得られたコンセント割付テー
ブルとから、実際の機器電源投入シーケンスを自動的に
作成する。Next, in step S204, a preset standard sequence table and step S201
An actual device power-on sequence is automatically created from the outlet allocation table obtained by the processing of steps S203 to S203.
【0038】ここに、電源投入シーケンスとは、サービ
スコンセントSC1〜SC6から各周辺装置111〜1
16に電源供給する順番であり、具体的には、サービス
コンセントSC1〜SC6に付属するスイッチをオン制
御する制御信号PC1〜PC6を有効状態とする順番で
ある。Here, the power-on sequence means that the peripheral devices 111 to 1 are connected to the service outlets SC1 to SC6.
16 and, more specifically, the order in which the control signals PC1 to PC6 for turning on the switches attached to the service outlets SC1 to SC6 are enabled.
【0039】また、標準シーケンステーブルは、図6に
示すような、周辺装置の各種別毎に電源の投入順序を優
先順位で示した対応表であり、CPU部110内のメモ
リ(図示せず)のデータ格納領域に記憶される。すなわ
ち図6では、システムの主電源スイッチをオンすると、
ディスプレイ、ハードディスクドライブ、プリンタ、C
D−ROMドライブ、イメージスキャナ、MOドライ
ブ、モデムの順に、各周辺装置に電源供給がなされるよ
うに設定されている。従って、電源投入シーケンスは、
サービスコンセントSC1〜SC6について、SC1,
SC3,SC2,SC4,SC5,SC6の順となる。The standard sequence table is a correspondence table indicating the power-on sequence for each type of peripheral device by priority as shown in FIG. 6, and a memory (not shown) in the CPU unit 110. Is stored in the data storage area. That is, in FIG. 6, when the main power switch of the system is turned on,
Display, hard disk drive, printer, C
Power is supplied to each peripheral device in the order of D-ROM drive, image scanner, MO drive, and modem. Therefore, the power-on sequence is
For service outlets SC1 to SC6, SC1,
The order is SC3, SC2, SC4, SC5, SC6.
【0040】尚、本実施形態では、図6に示す標準シー
ケンステーブルを所与のものとして取り扱っているが、
これを単なるデフォルト値として、標準シーケンステー
ブルの優先順位を電源操作管理処理の中で変更設定でき
るようにしてもよく、これにより、ユーザが情報処理シ
ステムの使用環境に応じた標準シーケンステーブルを予
め設定できることとなる。In this embodiment, the standard sequence table shown in FIG. 6 is treated as a given one.
Using this as a mere default value, the priority of the standard sequence table may be changed and set in the power supply operation management process, whereby the user can set the standard sequence table according to the usage environment of the information processing system in advance. You can do it.
【0041】再び図4のフローチャートに戻って、ステ
ップS205では、CPU部110の制御によりディス
プレイ111上に電源投入シーケンステーブルが表示さ
れる。ここに、電源投入シーケンステーブルは、ステッ
プS204で決定された電源投入シーケンスの順に、各
サービスコンセントSC1〜SC6に接続されている周
辺装置の種別と、相前後する周辺装置への電源投入時間
差(インターバル)とを示す対応表であり、電源制御回
路103内のメモリ部TMMのデータ部MMDに記憶さ
れる。尚、ステップS205で表示される電源投入シー
ケンステーブルでは、インターバルの項目は空白となっ
ている。Returning to the flowchart of FIG. 4 again, in step S205, a power-on sequence table is displayed on the display 111 under the control of the CPU unit 110. Here, the power-on sequence table includes, in the order of the power-on sequence determined in step S204, the types of the peripheral devices connected to the service outlets SC1 to SC6 and the power-on time difference (interval) for the peripheral devices that are adjacent to each other. ) Is stored in the data section MMD of the memory section TMM in the power supply control circuit 103. In the power-on sequence table displayed in step S205, the item of the interval is blank.
【0042】次にステップS206で、ユーザは、情報
処理システムの使用環境に応じて、相前後する周辺装置
への電源投入時間差(インターバル[sec])を、表
示された電源投入シーケンステーブル上で設定指示して
いく。ここで設定指示されたインターバル値は、随時、
データ部MMDに構成されている電源投入シーケンステ
ーブルに書き込まれていく。また、ステップS205お
よびS206の処理は、ステップS207で全サービス
コンセントSC1〜SC6に対するインターバル値設定
が終了したと判断されるまで繰り返される。Next, in step S206, the user sets the power-on time difference (interval [sec]) to the peripheral devices in succession on the displayed power-on sequence table according to the use environment of the information processing system. I will give instructions. The interval value specified here is set at any time.
The data is written into the power-on sequence table configured in the data section MMD. Further, the processing of steps S205 and S206 is repeated until it is determined in step S207 that the interval value setting for all service outlets SC1 to SC6 has been completed.
【0043】図7には、インターバル値の設定が行われ
た後の電源投入シーケンステーブルの内容を示す。例え
ばインターバルT1は、電源自動投入処理が起動されて
からディスプレイ111に対する電源投入を行うまでの
インターバル値であり、通常は0[sec]に設定され
る。またインターバルT2は、ディスプレイ111に対
する電源投入の後からハードディスクドライブ112に
対する電源投入を行うまでのインターバル値である。FIG. 7 shows the contents of the power-on sequence table after the interval value has been set. For example, the interval T1 is an interval value from when the automatic power-on process is started to when the power is supplied to the display 111, and is usually set to 0 [sec]. The interval T2 is an interval value from when the power supply to the display 111 is turned on to when the power supply to the hard disk drive 112 is turned on.
【0044】再び図3のフローチャートに戻って、ステ
ップ102における判断でシステム設定モードでないと
判断された場合には、ステップ107の電源自動投入処
理に進むが、この電源自動投入処理について、以下、図
8に示すフローチャートを参照して説明する。Returning to the flowchart of FIG. 3 again, if it is determined in step 102 that the mode is not the system setting mode, the process proceeds to an automatic power-on process in step 107. This will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
【0045】まずステップ301では、シーケンスカウ
ンタiに初期値”1”を設定する。尚、このシーケンス
カウンタiの値はステップ306でインクリメントされ
るが、これにより、後述するステップ302〜305の
処理は、ステップ307においてシーケンスカウンタの
最大値SEQmax(本実施形態ではSEQmax=
6)を越えたと判断されるまで、(本実施形態では6
回)繰り返えされることとなる。First, in step 301, an initial value "1" is set in a sequence counter i. Note that the value of the sequence counter i is incremented in step 306, whereby the processing in steps 302 to 305 described later is performed in step 307 so that the maximum value of the sequence counter SEQmax (in this embodiment, SEQmax =
(6 in this embodiment) until it is determined that
Times).
【0046】ステップ302では、電源投入シーケンス
テーブルにおいてシーケンス番号SEQがシーケンスカ
ウンタiである行のインターバル値を読出し、ステップ
303でソフトウェアタイマに該インターバル値を設定
する。ステップ304においてソフトウェアタイマがイ
ンターバル値の時間だけ経過した後に、ステップ305
では、電源投入シーケンステーブルにおいてシーケンス
番号SEQがシーケンスカウンタiである行のサービス
コンセントからの電源供給を供給/停止制御するスイッ
チを、対応する制御信号を有効状態にすることによって
オン状態に制御する。In step 302, the interval value of the row whose sequence number SEQ is the sequence counter i in the power-on sequence table is read, and in step 303, the interval value is set in the software timer. In step 304, after the software timer has elapsed by the interval value, step 305
In the power-on sequence table, the switch for controlling the supply / stop of the power supply from the service outlet of the row whose sequence number SEQ is the sequence counter i in the power-on sequence table is controlled to the on state by setting the corresponding control signal to the valid state.
【0047】すなわち、ステップ302〜305の第1
回目の繰り返しにより、サービスコンセントSC1から
ディスプレイ111への電源供給がインターバル時間T
1経過後に開始され、第2回目の繰り返しにより、サー
ビスコンセントSC3からハードディスクドライブ11
3への電源供給がさらにインターバル時間T2を経過し
た後に開始され、第3回目の繰り返しにより、サービス
コンセントSC2からプリンタ112への電源供給がさ
らにインターバル時間T3を経過した後に開始され、第
4回目の繰り返しにより、サービスコンセントSC4か
らイメージスキャナ114への電源供給がさらにインタ
ーバル時間T4を経過した後に開始され、第5回目の繰
り返しにより、サービスコンセントSC5からMOドラ
イブ115への電源供給がさらにインターバル時間T5
を経過した後に開始され、第6回目の繰り返しにより、
サービスコンセントSC6からモデム116への電源供
給がさらにインターバル時間T6を経過した後に開始さ
れる。That is, the first of steps 302 to 305
By the second repetition, the power supply from the service outlet SC1 to the display 111 is interrupted by the interval time T.
The service outlet SC3 starts from the service outlet SC3 by the second repetition.
3 is started after the elapse of the interval time T2, and the third repetition starts the power supply from the service outlet SC2 to the printer 112 after the elapse of the interval time T3. The repetition starts the power supply from the service outlet SC4 to the image scanner 114 after the elapse of the interval time T4. The fifth repetition starts the power supply from the service outlet SC5 to the MO drive 115 for the interval time T5.
Is started after elapse, and by the sixth repetition,
The power supply from the service outlet SC6 to the modem 116 is started after the elapse of the interval time T6.
【0048】さらにステップ308では、CPU部11
0への電源供給線PWCに接続されているスイッチを、
制御信号PC7を有効状態にすることによってオン状態
に制御して、CPU部110への電源供給を開始する。Further, in step 308, the CPU 11
Switch connected to the power supply line PWC to 0
The control signal PC7 is turned on by setting the control signal PC7 to a valid state, and power supply to the CPU unit 110 is started.
【0049】尚、ステップ307と308の間に、ステ
ップ303および304と同等のタイマルーチンを挿入
して、所定のインターバル時間だけ経過後にCPU部1
10への電源供給を開始するようにすることも可能であ
る。また、電源投入シーケンステーブル内にCPU部1
10の行を追加して、ユーザによってインターバル値を
設定するようにし、設定されたインターバル時間だけ経
過後にCPU部110への電源供給を開始するようにす
ることも可能である。Note that a timer routine equivalent to steps 303 and 304 is inserted between steps 307 and 308, so that the CPU 1
It is also possible to start supplying power to the power supply 10. Also, the CPU unit 1 is included in the power-on sequence table.
It is also possible to add ten rows and set the interval value by the user, and to start power supply to the CPU unit 110 after a lapse of the set interval time.
【0050】次に、電源供給停止処理について図9のフ
ローチャートを参照して説明する。電源供給停止処理
は、例えば、ディスプレイ111上でユーザによって
「システム終了」がメニュー選択され、CPU部110
による一連の立下げ処理が行われた後に、ユーザが主電
源スイッチ104をオフすることによって起動される処
理である。尚、この電源供給停止処理は、電源制御回路
103の処理部MPUによって実行される処理である。Next, the power supply stop process will be described with reference to the flowchart of FIG. The power supply stop process is performed, for example, by selecting “system end” from the menu on the display 111 by the user.
Is performed when the user turns off the main power switch 104 after a series of shutdown processing by the user is performed. Note that the power supply stop process is a process executed by the processing unit MPU of the power control circuit 103.
【0051】図9において、まずステップ401では、
CPU部110への電源供給線PWCに接続されている
スイッチを、制御信号PC7を無効状態にすることによ
ってオフ状態に制御して、CPU部110への電源供給
を停止する。尚、ステップ401の前にタイマルーチン
を挿入して、所定のインターバル時間だけ経過後にCP
U部110への電源供給を停止するようにすることも可
能である。また、電源投入シーケンステーブル内にCP
U部110の行を追加した場合には、ユーザによって設
定されたインターバル時間だけ経過後にCPU部110
への電源供給を停止するようにすることも可能である。In FIG. 9, first, at step 401,
The switch connected to the power supply line PWC to the CPU unit 110 is turned off by disabling the control signal PC7, and the power supply to the CPU unit 110 is stopped. A timer routine is inserted before step 401, and after a predetermined interval time elapses,
It is also possible to stop the power supply to the U unit 110. In addition, CP in the power-on sequence table
When the row of the U unit 110 is added, the CPU unit 110 is added after an elapse of the interval time set by the user.
It is also possible to stop the power supply to the power supply.
【0052】次にステップ402では、シーケンスカウ
ンタiに初期値として最大値SEQmaxを設定する。
ステップ403では、電源投入シーケンステーブルにお
いてシーケンス番号SEQがシーケンスカウンタi=6
である行について、サービスコンセントSC6からモデ
ム116への電源供給を供給/停止制御するスイッチ
を、対応する制御信号PC6を無効状態にすることによ
ってオフ状態に制御し、電源供給を停止する。Next, at step 402, the maximum value SEQmax is set as an initial value in the sequence counter i.
In step 403, the sequence number SEQ is set to the sequence counter i = 6 in the power-on sequence table.
For the row of, the switch for controlling the supply / stop of the power supply from the service outlet SC6 to the modem 116 is controlled to the off state by disabling the corresponding control signal PC6, and the power supply is stopped.
【0053】次にステップ404では、シーケンスカウ
ンタiの値をデクリメントする。これにより、後述する
ステップ405〜408の処理は、ステップ409にお
いてシーケンスカウンタが”1”になったと判断される
まで、(本実施形態では5回)繰り返えされることとな
る。Next, at step 404, the value of the sequence counter i is decremented. As a result, the processing of steps 405 to 408, which will be described later, is repeated (five times in this embodiment) until it is determined in step 409 that the sequence counter has become "1".
【0054】ステップ405では、電源投入シーケンス
テーブルにおいてシーケンス番号SEQがシーケンスカ
ウンタi+1である行のインターバル値を読出し、ステ
ップ406でソフトウェアタイマに該インターバル値を
設定する。ステップ407においてソフトウェアタイマ
がインターバル値の時間だけ経過した後に、ステップ4
08では、電源投入シーケンステーブルにおいてシーケ
ンス番号SEQがシーケンスカウンタiである行のサー
ビスコンセントからの電源供給を供給/停止制御するス
イッチを、対応する制御信号を無効状態にすることによ
ってオフ状態に制御する。In step 405, the interval value of the row whose sequence number SEQ is the sequence counter i + 1 in the power-on sequence table is read, and in step 406, the interval value is set in the software timer. After the software timer has elapsed by the interval value in step 407, step 4
In step 08, the switch for supplying / stopping the power supply from the service outlet of the row whose sequence number SEQ is the sequence counter i in the power-on sequence table is controlled to the off state by disabling the corresponding control signal. .
【0055】すなわち、ステップ405〜408の第1
回目の繰り返しにより、サービスコンセントSC5から
MOドライブ115への電源供給がさらにインターバル
時間T6を経過した後に停止され、第2回目の繰り返し
により、サービスコンセントSC4からイメージスキャ
ナ114への電源供給がさらにインターバル時間T5を
経過した後に停止され、第3回目の繰り返しにより、サ
ービスコンセントSC2からプリンタ112への電源供
給がさらにインターバル時間T4を経過した後に停止さ
れ、第4回目の繰り返しにより、サービスコンセントS
C3からハードディスクドライブ113への電源供給が
さらにインターバル時間T3を経過した後に停止され、
第5回目の繰り返しにより、サービスコンセントSC1
からディスプレイ111への電源供給がインターバル時
間T2経過後に停止される。That is, the first of steps 405 to 408
By the second repetition, the power supply from the service outlet SC5 to the MO drive 115 is stopped after the elapse of the interval time T6. By the second repetition, the power supply from the service outlet SC4 to the image scanner 114 is further stopped by the interval time. The power supply from the service outlet SC2 to the printer 112 is stopped after the elapse of the interval time T4 by the third repetition, and stopped by the third repetition.
The power supply from C3 to the hard disk drive 113 is stopped after a further interval time T3 has elapsed,
By the fifth repetition, service outlet SC1
Is stopped after the elapse of the interval time T2.
【0056】さらにステップ410では、電源制御回路
103へのサブ電源供給線PWSの供給状態を供給停止
状態に制御するスイッチを、制御信号PCF8を有効状
態にすることによって制御して、電源制御回路103へ
の電源供給を停止する。Further, in step 410, the switch for controlling the supply state of the sub power supply line PWS to the power supply control circuit 103 to the supply stop state is controlled by setting the control signal PCF8 to the valid state. Stop supplying power to the
【0057】尚、本実施形態の電源供給停止処理では、
電源供給停止シーケンスにおけるインターバル値として
電源投入シーケンステーブルに設定された値を用いた
が、電源供給停止シーケンステーブルを別に構成して、
インターバル値をユーザ設定可能とし、電源供給停止シ
ーケンス独自のインターバル値で停止タイミングを制御
するようにすることも可能である。In the power supply stop processing of the present embodiment,
Although the value set in the power-on sequence table was used as the interval value in the power supply stop sequence, the power supply stop sequence table was configured separately,
The interval value can be set by the user, and the stop timing can be controlled by an interval value unique to the power supply stop sequence.
【0058】以上のように、図1および図2に示された
実施形態によれば、CPU部110および周辺装置11
1〜116の種別ごとに予め設定された電源供給または
電源供給停止の優先順位に基づく順序で、CPU部11
0および周辺装置111〜116への電源供給または電
源供給停止の制御を行い、また個別且つ自動的な制御を
行うことができるので、使用環境に応じたCPU部11
0および各周辺機器111〜116の立上げ処理または
立下げ処理を行うことが可能な情報処理システムを構築
できる。As described above, according to the embodiment shown in FIGS. 1 and 2, CPU unit 110 and peripheral device 11
CPU units 11 in order based on the priority order of power supply or power supply stop preset for each of the types 1 to 116.
0 and the power supply to the peripheral devices 111 to 116, and the power supply to the peripheral devices 111 to 116 can be controlled individually and automatically.
Thus, an information processing system capable of performing a start-up process or a shutdown process of the peripheral devices 111 to 116 can be constructed.
【0059】また、CPU部110および周辺装置11
1〜116への電源供給または電源供給停止の制御を行
うタイミングを時間差(インターバル値)により設定
し、該設定されたタイミングで制御を行うので、相前後
するCPU部110および周辺装置111〜116への
電源供給または電源供給停止の時間差について、ユーザ
がある程度の自由度をもって設定でき、より使用環境に
適応した情報処理システムを構築できる。さらに、CP
U部110への電源供給の制御を、全ての周辺装置11
1〜116への電源供給の制御を行った後に行うので、
CPU部110の立上げ後、直ちに周辺機器が使用可能
となるよう設定できる。The CPU 110 and the peripheral device 11
The timing for controlling the power supply or the stop of the power supply to the power supply units 1 to 116 is set by a time difference (interval value), and the control is performed at the set timing. The user can set the time difference between the power supply and the power supply stop with a certain degree of freedom, and an information processing system more suitable for the usage environment can be constructed. Furthermore, CP
Control of power supply to the U unit 110 is performed by all the peripheral devices 11
Since it is performed after controlling the power supply to 1-116,
Immediately after the startup of the CPU unit 110, it can be set so that the peripheral devices can be used.
【0060】また、本実施形態の情報処理システムの変
形例として、以下のような構成とすること、或いは以下
のような機能を付加することが可能である。Further, as a modified example of the information processing system of the present embodiment, the following configuration or the following functions can be added.
【0061】(1)電源制御回路103の構成を、各サ
ービスコンセントSC1〜SC6に対応したディップス
イッチとダウンカウンタの組を、サービスコンセントの
個数分具備する構成とする。この場合、ディップスイッ
チの設定値に応じてダウンカウンタの初期値を設定し、
ダウンカウンタのアンダーフローのタイミングで、対応
するサービスコンセントからの電源供給を供給/停止制
御するスイッチを制御することにより、サービスコンセ
ント毎の電源供給または電源供給停止の制御を個別且つ
自動的に行うことができる。(1) The configuration of the power supply control circuit 103 is such that the number of pairs of dip switches and down counters corresponding to the service outlets SC1 to SC6 is equal to the number of service outlets. In this case, set the initial value of the down counter according to the set value of the dip switch,
By controlling a switch for supplying / stopping the power supply from the corresponding service outlet at the timing of the underflow of the down counter, individually and automatically controlling the power supply or the power supply stop for each service outlet. Can be.
【0062】(2)使用しない周辺装置に対して電源供
給を行わない。(2) Power is not supplied to unused peripheral devices.
【0063】この機能を実現するには、例えば、電源操
作管理処理のコンセント割付テーブルの設定操作(図4
のステップ201〜203)において、サービスコンセ
ント番号に対応する周辺装置の項目を空白に設定した場
合には、電源投入シーケンスに該サービスコンセント番
号を組み込まず(ステップ204)、また、電源投入シ
ーケンステーブル上にも構成しない(ステップ205〜
207)ようにすればよい。これにより、あるサービス
コンセントに周辺装置が実際には接続されていたとして
も、該周辺装置に電源供給されることはない。In order to realize this function, for example, the setting operation of the outlet allocation table in the power supply operation management processing (FIG. 4)
In steps 201 to 203), if the item of the peripheral device corresponding to the service outlet number is set to blank, the service outlet number is not included in the power-on sequence (step 204), and the power-on sequence table (Steps 205 to 205)
207). Thus, even if a peripheral device is actually connected to a certain service outlet, power is not supplied to the peripheral device.
【0064】[0064]
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、情報処理装置および周辺装置の種別ごとに予
め設定された電源供給または電源供給停止の優先順位に
基づく順序(すなわち、標準シーケンス)で、情報処理
装置および周辺装置への電源供給または電源供給停止の
制御を行うため、情報処理装置および情報処理システム
を構成する各周辺機器に対する電源供給または電源供給
停止を個別且つ自動的な制御が可能となり、使用環境に
応じた情報処理装置および各周辺機器の立上げ処理また
は立下げ処理を行うことができる。加えて、電源供給ま
たは電源供給停止の制御を行うタイミングを設定し、該
設定されたタイミングで制御を行うこととすれば、相前
後する情報処理装置および周辺装置への電源供給または
電源供給停止の時間差について、ユーザがある程度の自
由度をもって設定でき、より使用環境に適応した情報処
理システムを構築できる。As is apparent from the above description, according to the present invention, the order based on the priority order of the power supply or the power supply stop preset for each type of the information processing device and the peripheral device (that is, the standard order). Sequence), the power supply to the information processing apparatus and the peripheral device is controlled or the power supply to the peripheral device is stopped. Control becomes possible, and start-up processing or shutdown processing of the information processing apparatus and each peripheral device according to the use environment can be performed. In addition, when the timing for controlling the power supply or the power supply stop is set, and the control is performed at the set timing, the power supply or the power supply stop to the information processing device and the peripheral devices that are adjacent to each other is controlled. The user can set the time difference with a certain degree of freedom, and an information processing system more suitable for the usage environment can be constructed.
【図1】本発明に係る情報処理システムおよびその運転
方法並びに記憶媒体の一実施形態である情報処理システ
ムの構成図である。FIG. 1 is a configuration diagram of an information processing system according to an embodiment of the present invention, an operation method thereof, and a storage medium.
【図2】実施形態の情報処理システムにおける電源制御
回路の構成図である。FIG. 2 is a configuration diagram of a power supply control circuit in the information processing system of the embodiment.
【図3】実施形態の情報処理システムにおける立上げ時
の電源操作管理処理および電源自動投入処理を含む運転
方法を説明するフローチャートである。FIG. 3 is a flowchart illustrating an operation method including a power operation management process and an automatic power-on process at startup in the information processing system according to the embodiment.
【図4】電源操作管理処理を説明するフローチャートで
ある。FIG. 4 is a flowchart illustrating a power operation management process.
【図5】コンセント割付テーブルの説明図である。FIG. 5 is an explanatory diagram of an outlet assignment table.
【図6】標準シーケンステーブルの説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram of a standard sequence table.
【図7】電源投入シーケンステーブルの説明図である。FIG. 7 is an explanatory diagram of a power-on sequence table.
【図8】電源自動投入処理を説明するフローチャートで
ある。FIG. 8 is a flowchart illustrating an automatic power-on process.
【図9】電源供給停止処理を説明するフローチャートで
ある。FIG. 9 is a flowchart illustrating a power supply stop process.
100 情報処理装置 101 ACコンセント 102 電源ユニット 103 電源制御回路(電源制御手段) 104 主電源スイッチ 110 CPU部 111 ディスプレイ 112 プリンタ 113 ハードディスクドライブ 114 イメージスキャナ 115 MOドライブ 116 モデム SC1〜SC6 サービスコンセント PWC CPU部110への電源供給線 PWS サブ電源供給線 TMM メモリ部 MMP プログラム部 MMD データ部 MPU 処理部 MA メモリアドレス信号 TD データ信号 PC1〜PC7,PCF8,PCN8 制御信号 MPC 主電源スイッチオンオフ信号 DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Information processing apparatus 101 AC outlet 102 Power supply unit 103 Power supply control circuit (power supply control means) 104 Main power switch 110 CPU part 111 Display 112 Printer 113 Hard disk drive 114 Image scanner 115 MO drive 116 Modem SC1-SC6 Service outlet PWC CPU part 110 Power supply line to PWS Sub power supply line TMM memory section MMP program section MMD data section MPU processing section MA memory address signal TD data signal PC1-PC7, PCF8, PCN8 control signal MPC main power switch on / off signal
Claims (7)
する電源ユニットから電源供給を受ける1若しくは2以
上の周辺装置と、を備える情報処理システムにおいて、 前記情報処理装置および前記周辺装置の種別ごとに予め
設定された電源供給または電源供給停止の優先順位に基
づく順序で、前記電源ユニットにおける前記情報処理装
置および前記周辺装置への電源供給または電源供給停止
の制御を行う電源制御手段、 を具備することを特徴とする情報処理システム。1. An information processing system comprising: an information processing device; and one or more peripheral devices receiving power supply from a power supply unit of the information processing device, wherein each type of the information processing device and the peripheral device is provided. Power supply control means for controlling power supply or power supply stop to the information processing device and the peripheral device in the power supply unit in an order based on the power supply or power supply stop priority set in advance. An information processing system, comprising:
ユニットにおける前記情報処理装置および前記周辺装置
への電源供給または電源供給停止の制御を行うタイミン
グを設定するタイミング設定手段を具備し、 前記電源制御手段は、前記設定手段により設定されたタ
イミングで制御を行うことを特徴とする請求項1に記載
の情報処理システム。2. A power supply unit comprising: a timing setting unit configured to set a timing for controlling a power supply or a power supply stop to the information processing device and the peripheral device in the power supply unit in an order based on the priority order; 2. The information processing system according to claim 1, wherein the control unit performs control at a timing set by the setting unit.
への電源供給の制御を、前記全ての周辺装置への電源供
給の制御を行った後に行うことを特徴とする請求項1ま
たは2に記載の情報処理システム。3. The power supply control unit according to claim 1, wherein the power supply control unit controls the power supply to the information processing apparatus after controlling the power supply to all the peripheral devices. The information processing system as described.
有する電源ユニットから電源供給を受ける1若しくは2
以上の周辺装置について、種別ごとに電源供給または電
源供給停止の優先順位を予め設定する順位設定ステップ
と、 前記順位設定ステップで設定された優先順位に基づく順
序で、前記電源ユニットにおける前記情報処理装置およ
び前記周辺装置への電源供給または電源供給停止の制御
を行う電源制御ステップと、 を具備することを特徴とする情報処理システムの運転方
法。4. An information processing apparatus and 1 or 2 receiving power supply from a power supply unit of the information processing apparatus.
For the peripheral devices described above, a priority setting step of presetting the priority of power supply or power supply stop for each type, and the information processing device in the power supply unit in an order based on the priority set in the priority setting step And a power control step of controlling power supply to the peripheral device or power supply stop to the peripheral device.
順位に基づく順序で、前記電源ユニットにおける前記情
報処理装置および前記周辺装置への電源供給または電源
供給停止の制御を行うタイミングを設定するタイミング
設定ステップを具備し、 前記電源制御ステップは、前記タイミング設定ステップ
により設定されたタイミングで制御を行うことを特徴と
する請求項4に記載の情報処理システムの運転方法。5. A timing setting for setting a timing for controlling a power supply or a power supply stop to the information processing device and the peripheral device in the power supply unit in an order based on the priority order set in the order setting step. 5. The method according to claim 4, further comprising the step of: controlling the power at the timing set by the timing setting step. 6.
装置への電源供給の制御を、前記全ての周辺装置への電
源供給の制御を行った後に行うことを特徴とする請求項
4または5に記載の情報処理システムの運転方法。6. The power supply control step according to claim 4, wherein the control of the power supply to the information processing apparatus is performed after the control of the power supply to all the peripheral devices is performed. An operation method of the information processing system according to the above.
システムの運転方法をコンピュータに実行させるための
プログラムとして記憶したコンピュータにより読み取り
可能な記憶媒体。7. A computer-readable storage medium storing a program for causing a computer to execute the operation method of the information processing system according to claim 4, 5 or 6.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9106760A JPH10283081A (en) | 1997-04-09 | 1997-04-09 | Information processing system, operating method therefor and storage medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9106760A JPH10283081A (en) | 1997-04-09 | 1997-04-09 | Information processing system, operating method therefor and storage medium |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10283081A true JPH10283081A (en) | 1998-10-23 |
Family
ID=14441874
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9106760A Pending JPH10283081A (en) | 1997-04-09 | 1997-04-09 | Information processing system, operating method therefor and storage medium |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10283081A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002073104A (en) * | 2000-08-28 | 2002-03-12 | Nec Corp | Device and method for supervisory control |
JP2006252451A (en) * | 2005-03-14 | 2006-09-21 | Ricoh Co Ltd | Storage system |
JP2013109551A (en) * | 2011-11-21 | 2013-06-06 | Rohm Co Ltd | Power source control device and power source control method |
KR101487558B1 (en) * | 2008-10-21 | 2015-01-29 | 엘지전자 주식회사 | Computer system and method of reducing power consumption of the same |
-
1997
- 1997-04-09 JP JP9106760A patent/JPH10283081A/en active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002073104A (en) * | 2000-08-28 | 2002-03-12 | Nec Corp | Device and method for supervisory control |
JP2006252451A (en) * | 2005-03-14 | 2006-09-21 | Ricoh Co Ltd | Storage system |
KR101487558B1 (en) * | 2008-10-21 | 2015-01-29 | 엘지전자 주식회사 | Computer system and method of reducing power consumption of the same |
JP2013109551A (en) * | 2011-11-21 | 2013-06-06 | Rohm Co Ltd | Power source control device and power source control method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2998737B2 (en) | Power supply control device for peripheral equipment | |
US6327653B1 (en) | Technique for easily changing operating systems of a digital computer system using at least two pushbuttons | |
US7031014B2 (en) | Image forming system for tandem printing and user notification | |
US6507906B1 (en) | Method and system for selection of a boot mode using unattended boot sequencing | |
JP2004086330A (en) | Electronic apparatus | |
JPH11299968A (en) | Pachinko machine | |
US20170104881A1 (en) | Apparatus having power-saving mode, control method of the apparatus, and storage medium | |
JP4333717B2 (en) | Image forming apparatus | |
EP0576027A2 (en) | Portable computer having menu selection function using icons | |
JP4992466B2 (en) | Information processing apparatus, control method thereof, and control program | |
JPH10283081A (en) | Information processing system, operating method therefor and storage medium | |
US6163847A (en) | Computer with automatic power cut-off function and control method therefor | |
JP2997584B2 (en) | Power control device | |
CN111399921A (en) | Switching method, device and equipment for server boot logo | |
CN117369891B (en) | Method and device for starting and running server, server and storage medium | |
JPH0276021A (en) | Recovery processing system for power source of information processor | |
JPH05150872A (en) | Power control method and electronic device | |
JP2019126926A (en) | Image forming device | |
JPS5854418A (en) | Interruption processing system | |
JP2018154058A (en) | Electronic equipment and control method | |
JPH0991253A (en) | Information processor | |
KR20070044269A (en) | Apparatus and method of processing download in main board | |
JP3861616B2 (en) | Power management device for portable terminal | |
JP2004362512A (en) | Electronic apparatus, information processing system, and method for controlling power-on and starting operations | |
CN103731579A (en) | Apparatus capable of performing setting for a plurality of setting items |