JPH10279344A - ボード - Google Patents

ボード

Info

Publication number
JPH10279344A
JPH10279344A JP14401797A JP14401797A JPH10279344A JP H10279344 A JPH10279344 A JP H10279344A JP 14401797 A JP14401797 A JP 14401797A JP 14401797 A JP14401797 A JP 14401797A JP H10279344 A JPH10279344 A JP H10279344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
board according
total volume
vol
feet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14401797A
Other languages
English (en)
Inventor
Feng Ce Yu
フォン・ツォ・ユィ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
REP TECHNOL Ltd
Original Assignee
REP TECHNOL Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by REP TECHNOL Ltd filed Critical REP TECHNOL Ltd
Publication of JPH10279344A publication Critical patent/JPH10279344A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/30Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing magnesium cements or similar cements
    • C04B28/32Magnesium oxychloride cements, e.g. Sorel cement
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/92Protection against other undesired influences or dangers
    • E04B1/94Protection against other undesired influences or dangers against fire
    • E04B1/941Building elements specially adapted therefor
    • E04B1/942Building elements specially adapted therefor slab-shaped
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • E04C2/02Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials
    • E04C2/10Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials of wood, fibres, chips, vegetable stems, or the like; of plastics; of foamed products
    • E04C2/16Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials of wood, fibres, chips, vegetable stems, or the like; of plastics; of foamed products of fibres, chips, vegetable stems, or the like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/20Resistance against chemical, physical or biological attack
    • C04B2111/28Fire resistance, i.e. materials resistant to accidental fires or high temperatures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Dry Formation Of Fiberboard And The Like (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Fireproofing Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 環境に優しい不燃性の防火性ボードを提供す
る。 【解決手段】 酸化マグネシウムと塩化マグネシウム2
0〜60%および少なくとも1種の有機充填材20〜8
0%含有するボード(該含有量はボードの全体積に基づ
く)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明はボード、特に防火
性の万能ボードに関する。
【0002】
【従来の技術】建築産業等の分野においては多数のパネ
ル部材やボード、例えば、ソリットウッドボード、合板
ボード、ハードボード、中密度ファイバーボード(MD
F)、パーティクルボード、ストローボード、延伸スト
ランドボード(OSB)、石膏ボードおよびファイバーセ
メントボード等が既に利用されているが、これらはいず
れも防火性ボードではない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明は環境に優し
い不燃性の防火性ボード(一般的な厚さ:1.5〜36mm)
を提供するためになされたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】即ち本発明は、酸化マグ
ネシウムと塩化マグネシウムおよび少なくとも1種の有
機充填材を含有するボードであって、酸化マグネシウム
と塩化マグネシウムの含有量がボードの全体積に基づい
て全体で20〜60%であり、有機充填材の含有量がボ
ードの全体積に基づいて20〜80%であるボードに関
する。
【0005】
【発明の実施の形態】有機充填材としてはおが屑、キル
ン屑および/または灰が有効である。本発明によるボー
ドは廃棄材、特に産業廃棄物や農業廃棄物を実質的な原
料として製造するのが好ましい。マグネシウム化合物の
適当な含有量はボードの全体積に基づいて40〜60%
であり、有機充填材、添加材および水の適当な含有量は
20〜40%である。
【0006】おが屑、キルン屑および灰の適当な含有量
はボードの全体積に基づいてそれぞれ10〜30%、5
〜10%および5〜15%である。
【0007】ボードの好ましい幅は少なくとも1フー
ト、より好ましくは少なくとも3フィート、最も好まし
くは少なくとも4フィートである。ボードの適当な長さ
は少なくとも4フィート、好ましくは6フィート、より
好ましくは8フィートである。ボードの適当な厚さは少
なくとも1.5mm、好ましくは3〜9mm、より好ましく
は12〜19mmであり、最大の厚さは36mmである。
【0008】このような不燃性ボードは防火性のほか
に、耐腐朽性、防湿性、防音性、耐食性、断熱性、耐衝
撃性、白蟻抵抗性、防黴性および耐変形性等の特性を有
するので特に有用である。また、該ボードは毒性の接着
剤、アスベストまたはその他の潜在的に有毒な物質を含
有しないので安全に使用できる。
【0009】本発明によるボード(厚さ:1.5〜36mm)
は利用が容易であり、孔あけ、釘打ち、螺子締め、箔裏
打ち、壁張り、上張り、二次加工、ワニス塗りおよび塗
装等を容易におこなうことができる。本発明によるボー
ドはグラスファイバーメッシュによる補強により強く、
強靭で、耐久性のあるボードにすることができ、セラミ
ックタイルの下敷としても利用できる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図に基づいて説
明する。図1は本発明によるボード(もしくはパネル部
材)(3フィート×6フィートまたは4フィート×8フィ
ート)を示す。該ボードはマグネシウム化合物(例えば、
酸化マグネシウムおよび塩化マグネシウム等)の混合物
および廃材(例えば、農業廃棄物、おが屑、キルン屑お
よび灰等)から製造されたものであり、特に建物の建築
や修復の材料、自動車部品材料および造船材料として好
適である。
【0011】マグネシウム化合物の混合物、農業廃棄
物、おが屑、ナイロンもしくはグラスファイバー、灰お
よび添加材と水の適当な含有量はボードの全体積に基づ
いてそれぞれ40〜60%、15〜30%、10〜30
%、5〜10%、5〜10%および10〜25%であ
る。
【0012】ボードは無臭で、毒素を含まず、強く、強
靭で、耐久性がある(50年までの使用に耐える)。ボー
ドは安全に使用でき、木材のように使用が容易であり、
木材のような加工(即ち、鋸挽、孔あけ、螺子締め、ス
テープル留めおよび接着剤接合)が可能である。この種
のボードは優れた釘保持力を有し、ランバー欠陥(例え
ば、亀裂、破砕、剥離、離層および脆化等)をもたらさ
ないので、木材よりも優れており、有用性も高い。該ボ
ードは防火性、防湿性、耐腐朽性、防音性、耐食性、断
熱性、耐衝撃性、白蟻抵抗性、防黴性、耐変形性および
耐反り性等の特性を有する。該ボードは汚染性廃棄物
(例えば、農業廃棄物、おが屑、キルン屑および灰等)を
有効利用し、木材の使用量を節約するので環境に優し
い。
【0013】本発明によるボードが上記諸特性を有する
証左を以下に例示する。 防火性: 完全に不燃性であって、不燃性材料のクラスA
に分類される。 耐腐朽性: 乾燥または湿潤条件下において腐朽しない。 防湿性: 湿潤領域において吸湿抵抗を示す。 防音性: 優れた遮音効果を示す。 耐食性: 塩水、アルカリ液および濃酸中で腐食しな
い。 断熱性: 熱を遮断してエネルギーを保存する。 耐衝撃性: 磨耗または重衝撃に対して抵抗を示す。 白蟻抵抗性: げっ歯類動物、昆虫および白蟻の攻撃を防
ぐ。 防黴性: 黴類による損傷を受けない。 耐変形性: 変形せず、反らない。 使用安全性: アスベスト、尿素/フェノールホルムアル
デヒド、イソシアネートポリウレタンまたは毒性樹脂を
含有しない。 木材のような使用容易性: 切断、鋸挽、孔あけ、螺子締
め、ステープル留め、接着接合、螺子切り、箔裏打ち、
壁張り、上張り、二次加工、ワニス塗りおよび塗装が容
易であって、優れた釘保持力を示す。 木材に対する優位性: 亀裂、破砕、剥離、離層および脆
化を示さない。
【0014】本発明によるボードは用途が多く、その適
用範囲は極めて広く、特に不燃性で、強靭であって耐久
性があるので木材よりも有用性が高く、特に次の用途に
適している:間仕切、天井、室内壁、乾式壁、防火壁、
防火扉、リフトシャフト/吹き抜きライナー、ソフィッ
ト、空調ダクトカバー、電線管ライナー、プレナムの天
井、高床用コアボード、エレベーターの内張り、ガレー
ジ、自動車用修理材、ガソリンスタンドや印刷室の壁
材、ルーフデッキ、防音壁および断熱層等。該ボードは
湿潤環境下でのセラミックタイルの下敷としても有用で
ある。厚さが6mmよりも小さなボードは円柱や複雑な建
造物にも適用でき、また、該ボードは強靭で耐久性が高
いので50年間にわたってメインテナンスを必要としな
い。さらに、本発明によるボードは汚染性の有害な廃棄
物、例えばキルン屑、灰、おが屑および農業廃棄物等を
有効に利用して木材の使用量を低減させるので環境に優
しい。
【0015】本発明によるボードと従来の種々のボード
もしくはパネル部材の特性等の比較データを以下の表1
および表2に示す。
【表1】
【0016】
【表2】
【0017】本発明によるボードの防火性と不燃性を標
準試験法によって測定した結果を以下の表3に示す。
【表3】
【0018】本発明によるボードの規格例を以下に示
す。 厚さ(mm):2、4、6、9、12、16、19〜36 重量(ポンド/平方フィート): 0.6、0.8、1.1、
1.4、1.8、2.2、2.5 サイズ: 標準サイズ[4'×8'(1220×2440mm)]
または注文切断サイズ 質感(テキスチャー): 平滑面+艶消面 色彩: アイボリーホワイト 切削加工(ミリング): スクエアエッジ、テーパーエッジ
【0019】本発明によるボードはアスベスト不含材
料、例えばマグネシウム化合物、産業廃棄物および農業
廃棄物を主原料として使用し、幅が約54"の所望の長
さのシート形態で製造される。このボードの標準サイズ
は4フィート×8フィートであるが、注文に応じた切断
サイズにしてもよい。
【0020】このボードは、広範囲のサイズと厚さを有
する不燃性軽量ボードを製造する世界で初めての特殊な
技法と配合処方に従い、種々の無機成分、有機成分およ
び廃棄物を均質化することに得られる。該ボードは強靭
で強く、可曲性があり、優れた釘保持力を示し、強い衝
撃にも耐え、1000℃以上の強熱に耐える防火性を発
揮する。
【0021】上記の比較試験で用いたその他のボードは
木材もしくはわらを基材とする原料またはファイバーセ
メントを毒性接着剤、例えば尿素/フェノールホルムア
ルデヒドやMDI樹脂等を用いてボード形態にプレス加
工して製造した。
【0022】本発明によるボードは建造物の建築と修
理、自動車部品の製造および造船等の分野において多数
の用途を有する。このような用途を以下に例示する。 (a)建築、修理 防火性が不可欠の建造物、例えば、オフィス、銀行、シ
ョッピングモール、百貨点、スーパーマーケット、映画
館、レストラン、カラオケ場、ナイトクラブ、宝石貴金
属ショップ、私設賭博センター、学校、病院、寄宿舎、
体育館、レクリエーションセンター、スポーツセンタ
ー、駐車場および高層住宅等における使用。該ボードは
不燃性で強靭で耐久性があるので、特に間仕切、天井、
室内壁、乾式壁、防火壁、防火扉、リフトシャフト/吹
き抜きライナー、ソフィット、空調ダクトカバー、電線
管ライナー、プレナムの天井、高床用コアボード、エレ
ベーターの内張り、ガレージ、自動車用修理材、ガソリ
ンスタンドや印刷室の壁材、ルーフデッキ、防音壁およ
び断熱層等に適している。該ボードは湿潤環境下でのセ
ラミックタイルの下敷としても有用である。また、該ボ
ードは化粧板の基板としては十分に薄く、防火壁として
は十分に厚い。
【0023】(b)造船 該ボードは防火性と防音性を有し、軽量であるために、
特に防火性間仕切、あらゆるタイプの船(特に、クルー
ズ船、ヨット、水中翼船、フェリー、オイルタンカーお
よび軍艦)の船室のライニングと天井等に適している。
【0024】(c)陸上輸送 該ボードは種々の車両、例えば、自動車、バス、トラ
ム、トラック、トレーラー、移動住宅、救急車、列車、
地下鉄系車両、気動車、オイル輸送トラックおよび可燃
性製品輸送トラック等の防火性ライニング、フローリン
グおよび車体の材料としては理想的である。
【0025】(d)空輸 本発明によるボードは航空機のキャビンや貨物室の防火
性ライニングとして理想的である。さらに、該ボードの
用途としては次のものが例示される: 手荷物キャリアー
のライナー並びに空港、空輸貨物ターミナル、機内食提
供施設、ハンガー、燃料貯蔵基地、乗客の待合室、通路
および搭乗ゲートの壁ライニング、天井、間仕切、防火
扉および延焼防止壁等。
【0026】(e)産業 本発明によるボードは種々の産業分野における壁ライニ
ング、間仕切、天井、電線管ライナー、空調ダクトカバ
ー、ヒュームフードライナー、オイルや化学薬品用のパ
イプカバー、実験室用カウンター甲板、化学薬品タンク
の上張り、可燃性製品貯蔵基地、並びに工場、倉庫およ
び変電所等の防火扉、非常口および延焼防止壁等の材料
として理想的であり、また、高層産業ビルの防火壁、リ
フトシャフトおよび段階吹き抜きライナー等としても最
適である。さらに該ボードは公共施設、例えば、行政機
関や公共機関の建物、空港、遠洋ターミナル、鉄道駅、
博物館、コンベンションセンターおよび博覧会会場等の
建材としても理想的である。
【0027】
【発明の効果】本発明によるボードは強靭で強く、可曲
性があり、優れた釘保持力を示し、強い衝撃にも耐え、
優れた防火性を発揮するので、種々の分野において極め
て広範囲の用途を有する万能ボードである。さらに、本
発明によるボードは汚染性の有害な廃棄物を有効に利用
して木材の消費量を低減させるので地球環境に優しい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるボードの一形態を示す模式的斜
視図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C04B 18:26 18:10 14:42 16:06)

Claims (30)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 酸化マグネシウムと塩化マグネシウムお
    よび少なくとも1種の有機充填材を含有するボードであ
    って、酸化マグネシウムと塩化マグネシウムの含有量が
    ボードの全体積に基づき全体で20〜60%であり、有
    機充填材の含有量がボードの全体積に基づき20〜80
    %であるボード。
  2. 【請求項2】 酸化マグネシウムと塩化マグネシウムの
    含有量がボードの全体積に基づき全体で30〜50%で
    ある請求項1記載のボード。
  3. 【請求項3】 酸化マグネシウムと塩化マグネシウムの
    含有量がボードの全体積に基づき全体で40〜60%で
    ある請求項1記載のボード。
  4. 【請求項4】 充填材の含有量がボードの全体積に基づ
    き30〜70%である請求項1から3いずれかに記載の
    ボード。
  5. 【請求項5】 充填材の含有量がボードの全体積に基づ
    き40〜60%である請求項1から4いずれかに記載の
    ボード。
  6. 【請求項6】 充填材がおが屑を含有する請求項1から
    5いずれかに記載のボード。
  7. 【請求項7】 充填材がキルン屑を含有する請求項1か
    ら6いずれかに記載のボード。
  8. 【請求項8】 充填材が灰を含有する請求項1から7い
    ずれかに記載のボード。
  9. 【請求項9】 ボードが少なくとも1種の廃棄材をさら
    に含有する請求項1から8いずれかに記載のボード。
  10. 【請求項10】 廃棄材が産業廃棄物を含有する請求項
    9記載のボード。
  11. 【請求項11】 廃棄材が農業廃棄物を含有する請求項
    7記載のボード。
  12. 【請求項12】 ボードが添加材と水をさらに含有する
    請求項1から11いずれかに記載のボード。
  13. 【請求項13】 おが屑の含有量がボードの全体積に基
    づき10〜30%である請求項6から12いずれかに記
    載のボード。
  14. 【請求項14】 キルン屑の含有量がボードの全体積に
    基づき5〜10%である請求項7から13いずれかに記
    載のボード。
  15. 【請求項15】 灰の含有量がボードの全体積に基づき
    5〜15%である請求項8から14いずれかに記載のボ
    ード。
  16. 【請求項16】 農業廃棄物の含有量がボードの全体積
    に基づき15〜30%である請求項11から15いずれ
    かに記載のボード。
  17. 【請求項17】 ナイロンまたはグラスファイバーをボ
    ードの全体積に基づき5〜10%含有する請求項1から
    16いずれかに記載のボード。
  18. 【請求項18】 添加材と水をボードの全体積に基づき
    10〜25%含有する請求項12から17いずれかに記
    載のボード。
  19. 【請求項19】 幅が少なくとも1フートである請求項
    1から18いずれかに記載のボード。
  20. 【請求項20】 幅が少なくとも3フィートである請求
    項19記載のボード。
  21. 【請求項21】 幅が少なくとも4フィートである請求
    項20記載のボード。
  22. 【請求項22】 長さが少なくとも4フィートである請
    求項1から21いずれかに記載のボード。
  23. 【請求項23】 長さが少なくとも6フィートである請
    求項22記載のボード。
  24. 【請求項24】 長さが少なくとも8フィートである請
    求項23記載のボード。
  25. 【請求項25】 厚さが少なくとも1.5mmである請求
    項1から24いずれかに記載のボード。
  26. 【請求項26】 厚さが3〜9mmである請求項25記載
    のボード。
  27. 【請求項27】 厚さが12〜19mmである請求項25
    記載のボード。
  28. 【請求項28】 厚さが20〜36mmである請求項25
    記載のボード。
  29. 【請求項29】 ボードが無機材と有機材の均質化処理
    によって製造される防火性のボードである請求項1から
    28いずれかに記載のボード。
  30. 【請求項30】 少なくとも1000℃までの温度に耐
    える請求項1から29いずれかに記載のボード。
JP14401797A 1997-03-27 1997-06-02 ボード Pending JPH10279344A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9706479 1997-03-27
GB9706479A GB9706479D0 (en) 1997-03-27 1997-03-27 A fireproof board for all purposes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10279344A true JPH10279344A (ja) 1998-10-20

Family

ID=10810032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14401797A Pending JPH10279344A (ja) 1997-03-27 1997-06-02 ボード

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0867573A3 (ja)
JP (1) JPH10279344A (ja)
CN (1) CN1195061A (ja)
AU (1) AU2142097A (ja)
CA (1) CA2208778A1 (ja)
GB (1) GB9706479D0 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7255907B2 (en) 2005-01-31 2007-08-14 Michael E. Feigin Magnesium oxide-based construction board
CN100358829C (zh) * 2005-11-09 2008-01-02 张维善 一种硅镁纤维节能高强复合材料及其制造免装饰建筑板材的方法
JP2013518806A (ja) * 2010-02-09 2013-05-23 ラティテュード・18,インコーポレイテッド リン酸塩結合複合材および方法
US20210372144A1 (en) * 2020-05-26 2021-12-02 Champion Link International Corporation Panel and Method for Producing a Panel

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL140695A0 (en) * 2001-01-02 2002-02-10 Biotan Biocides For Paints And Biocide compositions and a method for their production
US7185468B2 (en) 2002-10-31 2007-03-06 Jeld-Wen, Inc. Multi-layered fire door and method for making the same
EP1555378A3 (de) * 2004-01-15 2008-04-02 Schörghuber Spezialtüren GmbH & Co. Betriebs-KG Feuerschutztür
WO2009001974A1 (en) * 2007-06-27 2008-12-31 Bong Gi Kim Laminated board for construction material and method of manufacturing the same
GB2450728B (en) * 2007-07-04 2009-09-30 Jeld Wen Uk Ltd Fire resistant doors
AU2021212149B1 (en) * 2021-08-06 2021-11-04 Telecomit Pty Ltd Building Material Made of Industrial Tailings/Waste of Environmental Benefit

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO141889C (no) * 1974-11-05 1980-05-28 Verth Joachim Zur Plate- eller strengformig bygningselement og fremgangsmaate ved fremstilling derav
DE3915628A1 (de) * 1989-03-28 1990-10-04 Faulhaber Christine Biologisch wirksam ausgebildeter baustoff
JPH10506086A (ja) * 1994-09-22 1998-06-16 ミュラー−ハルトブルク、ヨハネス 床用、壁用、天井用、又は家具用のパネル又は建材、該パネル又は建材の製造方法及び該パネル用保持具

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7255907B2 (en) 2005-01-31 2007-08-14 Michael E. Feigin Magnesium oxide-based construction board
US7867597B2 (en) 2005-01-31 2011-01-11 Jet Products, Llc Construction board with carbonate
US7998547B2 (en) 2005-01-31 2011-08-16 Jet Products, Llc Magnesium oxide-based construction board
CN100358829C (zh) * 2005-11-09 2008-01-02 张维善 一种硅镁纤维节能高强复合材料及其制造免装饰建筑板材的方法
JP2013518806A (ja) * 2010-02-09 2013-05-23 ラティテュード・18,インコーポレイテッド リン酸塩結合複合材および方法
US20210372144A1 (en) * 2020-05-26 2021-12-02 Champion Link International Corporation Panel and Method for Producing a Panel
US11624192B2 (en) * 2020-05-26 2023-04-11 Champion Link International Corporation Panel and method for producing a panel

Also Published As

Publication number Publication date
CN1195061A (zh) 1998-10-07
CA2208778A1 (en) 1998-09-27
EP0867573A2 (en) 1998-09-30
GB9706479D0 (en) 1997-05-14
EP0867573A3 (en) 1999-08-11
AU2142097A (en) 1998-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060070321A1 (en) Fire-resistant panel and method of manufacture
US10053206B2 (en) System for manufacture of foam sheet rigidized with polymer infiltration
US20150052838A1 (en) Laminate building materials and methods of making and installing the same
JPH10279344A (ja) ボード
WO2020127494A1 (en) Insulation material
JP2009132078A (ja) 不燃ボードとその製造方法
US20040050100A1 (en) Method of making a foamed glass composite panel and use therefor
JP2007307528A (ja) 断熱方法及び断熱構造
CN111236430A (zh) 结构用竹基纤维复合材的新用途、建筑物及其建造方法
NO309903B1 (no) Kledningspanel, fremgangsmÕte for fremstilling av dette, og en brannhemmende blanding til bruk ved fremgangsmÕten
CN105482483A (zh) 一种环保阻燃装饰板及其制备方法
Astudillo et al. New biocomposites for innovative construction facades and interior partitions
Cakmakli Environmental Analysis of Construction Materials: Material Specifications for Green Built Environment
e Portugal et al. A preliminary study to quantify the environmental impacts of concrete and cork flooring
JP2005133387A (ja) 鋼板・発泡材一体形成による外装用サイディング材
US20040265555A1 (en) Inorganic wood-like material
JP3261260B2 (ja) 防火内装材
CN209442883U (zh) 板材及复合板材
CN2937280Y (zh) 结构防火保护及家具用防火板
JP2018115294A (ja) 被覆基材及びその製造方法
Ayrilmis et al. POTENTIAL USE OF INORGANIC BONDED LIGNOCELLULOSIC COMPOSITES IN ARCHITECTURE
KR20050048983A (ko) 난연 처리된 종이하니컴을 심재로 한 불연 복합판넬
KR200355387Y1 (ko) 불연성 내장재
JP4441824B2 (ja) セメント密着体及びその施工方法
Francis PROJECT MANUAL PERMIT SET