JPH10275687A - 高圧放電ランプの点弧回路 - Google Patents

高圧放電ランプの点弧回路

Info

Publication number
JPH10275687A
JPH10275687A JP10075471A JP7547198A JPH10275687A JP H10275687 A JPH10275687 A JP H10275687A JP 10075471 A JP10075471 A JP 10075471A JP 7547198 A JP7547198 A JP 7547198A JP H10275687 A JPH10275687 A JP H10275687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
ignition
pulse
igbt
ignition transformer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10075471A
Other languages
English (en)
Inventor
Andreas Huber
フーバー アンドレアス
Peter Niedermeier
ニーダーマイアー ペーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osram GmbH
Original Assignee
Patent Treuhand Gesellschaft fuer Elektrische Gluehlampen mbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Patent Treuhand Gesellschaft fuer Elektrische Gluehlampen mbH filed Critical Patent Treuhand Gesellschaft fuer Elektrische Gluehlampen mbH
Publication of JPH10275687A publication Critical patent/JPH10275687A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/26Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc
    • H05B41/28Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters
    • H05B41/288Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices and specially adapted for lamps without preheating electrodes, e.g. for high-intensity discharge lamps, high-pressure mercury or sodium lamps or low-pressure sodium lamps
    • H05B41/2881Load circuits; Control thereof
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/02Details
    • H05B41/04Starting switches
    • H05B41/042Starting switches using semiconductor devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S315/00Electric lamp and discharge devices: systems
    • Y10S315/05Starting and operating circuit for fluorescent lamp

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の課題は、点弧が困難なランプが使用
される場合にも確実に点弧される点弧回路を構成するこ
とである。 【解決手段】 この課題は本発明により、点弧パルスを
トリガする回路は、少なくとも2kHz以上の繰返し周
波数と0.5μs以下のパルス持続時間とを有する点弧
パルスを形成するように装置を構成して解決される。ま
たこの課題は本発明により、コンデンサをチャージし、
コンデンサおよび/または回路素子の出力回路を点弧ト
ランスの1次側に接続するか、またはこの点弧トランス
の1次側を介して接続し、回路素子を信号により制御
し、点弧トランスの1次側に生じるパルスをこの点弧ト
ランスの2次側に伝送し、点弧のトリガを点弧トランス
の2次側に接続される高圧放電ランプ内で行って解決さ
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、点弧トランスを有
し、この点弧トランスの2次側は点弧すべきランプに接
続され、この点弧トランスの1次側は点弧パルスをトリ
ガする回路に接続される、高圧放電ランプの点弧回路に
関する。本発明はまた、高圧放電ランプの点弧方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】基本的に高圧放電ランプのための点弧回
路は2種類の前置接続される装置と共働して作動され
る。すなわち従来形の前置接続される装置(以下KVG
とも称する)および電子式の前置接続される装置(以下
EVGとも称する)である。
【0003】KVGでは鉄心チョークを、点弧される高
圧放電ランプの電流制限のために使用することが多く、
一方EVGではこの電流制限は電子的に制御される。
【0004】公知の高電圧点弧装置ではしばしば点弧ト
ランスを含む回路が使用される。この点弧トランスの2
次側は点弧すべきランプに接続され、1次側は点弧パル
スをトリガする回路に接続されている。この種の回路は
例えばドイツ連邦共和国特許出願公開第1953162
2号公報から公知であり、この回路ではスイッチがサイ
ダックとして実現されている。このスイッチはトランジ
スタを介して制御される。別の例はPCT国際特許出願
公開第96/25022号明細書(PCT/IB96/
00051)に示されている。この場合もスイッチはサ
イダックである。
【0005】高圧放電ランプの申し分のない点弧のため
に多くの国で規格として典型的に、点弧パルスが2μs
の幅を3.6kVの電圧のもとで有することが要求され
る。この点弧パルスを全ての電源半波により反復させな
ければならず、このことは繰返し周波数が100Hzか
ら120Hzとなることに対応する。このような点弧パ
ルスを形成するために大きなインダクタンスが必要であ
り、このため点弧トランスに大きなサイズが要求され
る。しかもこれらの条件は高圧ランプの充分な点弧のた
めに必要な最低限の要求にすぎない。
【0006】これらの特性を有する点弧装置への諸要求
は実際には容易に充たすことができない。なぜなら従来
形の前置接続される装置に適するインダクタンスも大き
いうえ、特に電子式の前置接続される装置に適するイン
ダクタンスが大きく、回路の価格コストがきわめて大き
くなってしまうからである。第1に電子式の前置接続さ
れる装置では点弧トランスは回路内に組み込まれるため
小さくなくてはならない。第2にこの点弧トランスは、
低周波数動作(NF動作)中のコアの磁性反転時にノイ
ズを回避し、出力電圧の特性曲線形状のひずみを可及的
に小さくするために、小さいインダクタンスしか有する
ことができない。というのは電子式の前置接続される装
置ではこの出力電圧の特性曲線形状は多くの場合矩形だ
からである。第3にこのような点弧トランスに対する価
格コストは比較的高い。従来使用されている回路素子
(多くの場合サイダックである)により点弧パルスを形
成する場合に、この回路素子特にサイダックの許容誤差
によって点弧電圧の大きな散乱が生じる。これは回路素
子のサイズを意図的に拡大するか、または使用される構
成部品を所望にあわせて選択することにより対処され
る。サイダックでは比較的低い繰返し周波数しか得られ
ず、その応答電圧にも問題がある。
【0007】2μsの点弧パルス幅を下回る場合には、
上記の要求に応じて個々のパルス間の時間間隔を300
μs以下に短縮すべきである。このことは繰返し周波数
が約3kHzとなることに対応する。
【0008】実験で示されたように、特に高圧放電ラン
プの点弧のためのEVGと関連して使用される回路素
子、例えばスパークギャップおよびサイダックは点弧パ
ルスが短い場合のためにしか適していない。これらの素
子が点弧の困難なランプに対して使用される場合には1
0sまでのスイッチオンの遅延が生じる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、点弧
が困難なランプが使用される場合にも確実に点弧される
点弧回路を構成することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】この課題は本発明によ
り、点弧パルスをトリガする回路は、少なくとも2kH
z以上の繰返し周波数と0.5μs以下のパルス持続時
間とを有する点弧パルスを形成するように装置を構成し
て解決される。またこの課題は本発明により、回路素子
の出力回路に接続されるコンデンサをチャージし、コン
デンサおよび/または回路素子の出力回路を点弧トラン
スの1次側に接続するか、または該点弧トランスの1次
側を介して接続し、回路素子を、この回路素子の切換を
トリガする信号により制御し、点弧トランスの1次側に
生じるパルスをこの点弧トランスの2次側に伝送し、こ
のパルスは0.5ms以下のパルス持続時間を有し、点
弧のトリガを点弧トランスの2次側に接続される高圧放
電ランプ内で行って解決される。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明による点弧回路では特にE
VGに関連して、点弧パルスの繰返し周波数が少なくと
も2kHz以上に引き上げられ、3.6kVの点弧電圧
でのパルス幅が0.5μs以下になるように構成され
る。この手段により、高電圧パルスも迅速なシーケンス
で(100kHzを越えるまで)形成される共振での点
弧の利点と、パルス点弧の電力消費の低さの利点とが組
み合わされる。この場合の点弧回路は従来の手段に対し
てコストもあまりかからない。この点弧回路は場所もあ
まりとらず、従って集積化も可能となる。この点弧回路
は簡単にスイッチオンおよびスイッチオフすることがで
き、半導体スイッチが使用されるため耐用期間は長く、
(動作温度の通常の領域では)温度にも依存しない。点
弧電圧の高さは使用されるチャージ電圧に依存し、この
チャージ電圧はEVGでは多くの場合電子的に制御され
る。
【0012】点弧回路は対称的に構成してもよい。すな
わち、2つのランプ端子に逆のパルスが供給されるよう
に構成してもよい。このことは従来の唯一の2次巻線を
2つの巻線に分けることにより達成される。
【0013】別の適用例として、“コールド点弧”に必
要な5kVの電圧を越えて、場合によりホット点弧も可
能な点弧部を設けてもよい。ただしこの場合点弧電圧は
20kV以上必要となる。
【0014】この点弧部は特に、直接に高圧ランプに配
設される集積化された点弧回路に適している。しかもこ
の点弧部は固有の点弧装置にも適しており、この固有の
点弧装置は従来使用されているKVG点弧装置に代えて
使用される。
【0015】本発明は従来の点弧に使用された構成素子
に対して大きな利点を有する。スパークギャップを使用
して点弧が行われる場合には繰返し周波数は500Hz
までしか高めることができない。さらに高い周波数では
スパークギャップはもはや消弧しない。加えてスパーク
ギャップには、応答電圧が所定の不所望の許容誤差を有
する欠点がある。またスパークギャップの耐用期間はき
わめて短く制限される。この場合に所望される個々のパ
ルス間の短い間隔は、スパークギャップを使用する場合
には達成することができない。最大許容繰返し周波数近
傍でのスパークギャップの動作により、許容できない遅
延時間が高圧放電ランプの点弧時に生じる。
【0016】サイダックは原理的には3kHzまでの繰
返し周波数で作動可能であるが、ここでは他の重大な欠
点が生じる。1つには一連の種々異なるサイダックのブ
レークオーバ電圧が約20%も変化し、これにより相応
して点弧電圧の変動が生じて点弧回路の所定の部分では
回路動作の不良にまで至る点である。もう1つは複雑な
回路接続が必要な点である。これはサイダックでは保持
電流をチャージ電流が上回る場合に消弧できないからで
ある。サイダックを有する点弧回路はさらに、保持電流
が温度に強く依存するため構成が面倒になる。さらにサ
イダックは高価であることも欠点として重大である。な
ぜなら例えば従来の点弧装置ですでに2つのサイダック
が必要とされるからである。
【0017】本発明による点弧回路をIGBT(絶縁ゲ
ートバイポーラトランジスタ)を使用して実現すると特
に簡単である。この構成部品は例えば別の関連で、後か
ら公開されたドイツ連邦共和国特許出願公開第1954
8003号公報に示されている。そこではIGBTは阻
止形変換器と接続されて使用される。
【0018】IGBTを使用することにより、繰返し周
波数は3kHzのオーダーおよびそれ以上に高めること
ができる。これにより確実なパルスでの点弧が達成され
る。このパルスの持続時間は180ns以下である。
【0019】IGBTを使用することによりさらに所定
の点弧電圧を形成することが可能である。なぜなら点弧
パルスはIGBTのコレクタエミッタ電圧UCEの切換に
より形成されるからである。設定された特性内での動作
では耐用期間が長くなる。これは(スパークギャップの
場合のような)消耗が生じないためである。さらにIG
BTはサイダックに比べてコストが低くてすむ。
【0020】点弧しにくいランプでもIGBTにより遅
延時間は最大でも20msとなる。これと比較すると、
サイダックまたはスパークギャップを使用する場合の遅
延時間は数秒の領域にある。
【0021】本発明の有利な別の実施形態は請求項1に
従属する付加的な請求項に記載されている。
【0022】
【実施例】個々の実施形態、別の特徴および利点は、添
付の図に則して以下に詳細に説明される実施例に示され
ている。
【0023】図1に示された点弧回路10は入力端子2
a、2bを介して供給電圧Uvを供給される。この供給
電圧はKVGまたはEVGにより使用可能なように準備
される。出力端子3a、3bには点弧すべき高圧放電ラ
ンプが接続されている。これらの出力端子にて降下する
電圧はランプの点弧電圧Uignと称される。
【0024】点弧トランス12はその2次側L2で、点
弧すべきランプに接続される。この点弧トランスの1次
側L1はIGBT14の出力回路およびコンデンサC1
に接続されている。交流電圧Uvが使用される場合には
コンデンサC1は、ダイオードD1およびオーム抵抗R
1から成る直列回路を介してチャージされる。別の実施
例では個々のDC入力電圧がコンデンサC1のチャージ
のために使用されるので、ダイオードD1は省略するこ
ともできる。
【0025】IGBT14にはフリーホイールダイオー
ドD2が並列接続されている。IGBT14のゲート端
子はIGBT制御回路16に接続されている。点弧パル
スを形成するためにIGBT制御回路は、IGBT14
のゲート端子に印加されてこのIGBTを切換させる信
号、すなわちコレクタエミッタ電圧UCEをゼロに戻す信
号を形成する。これによりコンデンサC1が放電され
る。このため点弧トランス12の1次側L1のパルスが
形成され、このパルスは選択された伝送特性に相応に2
次側L2に伝送される。2次側L2で発生するパルスは
点弧電圧Uignとして点弧すべき高圧放電ランプに印加
される。
【0026】抵抗R1およびコンデンサC1は所望の繰
返し周波数に相応に設けられる。実現された実施例では
このコンデンサC1の容量は68nFであり、R1の抵
抗は2.2kΩであった。供給電圧Uvは350Vの交流
電圧である。選択されたIGBTの最大コレクタエミッ
タ電圧UCE は約600Vであり、最大コレクタ電流Ic
は約20Aである。使用されたIGBTは、Internatio
nal Rectifier社のタイプIRGBC205、IRGB
C20U、およびSiemens社のタイプBUP401であ
る。これらのIGBTの繰返し周波数は少なくとも2k
Hz以上、パルス持続時間は0.5μs以下であり、有
利には繰返し周波数が少なくとも2.8kHz以上、パ
ルス持続時間が0.25μs以下である。
【0027】きわめて良好な点弧特性が、繰返し周波数
が約3kHzかつ点弧パルス幅が約0.2μsの場合に
達成された。
【0028】図2においてはIGBT制御回路16の実
施例が詳細に示されている。このIGBT制御回路はシ
ュミットトリガインバータST1を有し、このシュミッ
トトリガインバータは帰還結合回路を有し、この帰還結
合回路は、ダイオードD3および抵抗R2から成る直列
回路が抵抗R3に対して並列に設けられた並列回路から
構成される。シュミットトリガインバータST1の入力
側はコンデンサC1を介してアースされている。ST1
の出力側は別のシュミットトリガインバータST2に接
続されており、この別のシュミットトリガインバータの
出力側はIGBT14を制御するためのゲート電圧UG
を供給される。
【0029】図3においてはIGBT14のゲート電圧
Gの時間特性が例として示されている。矩形パルスの
幅はこの実施例では20μsであり、繰返し周波数は約
2.5kHz、またパルスの最大電圧は約13.6Vであ
った。
【0030】図4においてはコレクタ電流Ic、IGB
T14のコレクタエミッタ電圧UCE、および点弧過程中
の点弧電圧Uignの時間特性が示されている。ここで認
められるのは、時間特性を求めるために点弧回路の出力
端子が開放されたままであることである。特に注目すべ
きは矢印18で示される点弧電圧Uignのピークの持続
時間である。この持続時間はこの実施例においては19
0nsしかない。
【0031】図5においては、点弧の困難な高圧放電ラ
ンプのランプ電流22およびランプ電圧24の時間特性
が示されている。この高圧放電ランプは上述の点弧回路
により制御されている。注目すべきは特に時間軸の尺度
(20ms)である。本発明の点弧回路により、すでに
第1の点弧パルス(矢印20)でランプの点弧が行われ
る。本発明に対して従来の技術によっては点弧過程は複
数秒間持続し、1000倍程度も長くなってしまう。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による回路の基本回路図である。
【図2】IGBT制御回路の実施例を示す図である。
【図3】IGBTのゲートでの電圧の時間特性を示す図
である。
【図4】コレクタ電流Ic、IGBT14のコレクタエ
ミッタ電圧UCE 、および点弧電圧Uignの時間特性を示
す図である。
【図5】ランプ電流およびランプ電圧の特性を点弧パル
ス発生近傍の時間に依存して示す図である。
【符号の説明】 10 点弧回路 12 点弧トランス 14 IGBT 16 IGBT制御回路 18 点弧電圧のピーク 20 第1の点弧パルス 22 ランプ電流 24 ランプ電圧

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 点弧トランス(12)を有し、 該点弧トランスの2次側(L2)は点弧すべきランプに
    接続され、該点弧トランスの1次側(L1)は点弧パル
    スをトリガする回路に接続される、高圧放電ランプの点
    弧回路において、 前記点弧パルスをトリガする回路は、少なくとも2kH
    z以上の繰返し周波数と0.5μs以下のパルス持続時
    間とを有する点弧パルスを形成する、ことを特徴とする
    高圧放電ランプの点弧回路。
  2. 【請求項2】 点弧パルスをトリガする回路は少なくと
    も1つのIGBT(14)を有する、請求項1に記載の
    回路。
  3. 【請求項3】 点弧パルスをトリガする回路はさらに制
    御回路(16)を有し、 該制御回路(16)は点弧パルスをトリガするために信
    号(UG)を形成してIGBT(14)に印加し、該信
    号によりIGBT(14)を切り換える、請求項2に記
    載の回路。
  4. 【請求項4】 IGBT(14)は切換時にコンデンサ
    (C1)を放電させ、 点弧トランス(12)の1次側(L1)は、コンデンサ
    (C1)および/またはIGBT(14)の出力回路に
    接続される、請求項1から3までのいずれか1項に記載
    の回路。
  5. 【請求項5】 IGBTにフリーホイールダイオード
    (D2)が並列接続されている、請求項1から4までの
    いずれか1項に記載の回路。
  6. 【請求項6】 回路素子(14)の出力回路に接続され
    るコンデンサ(C1)をチャージし、 コンデンサ(C1)および/または回路素子(14)の
    出力回路を点弧トランス(12)の1次側(L1)に接
    続するか、または該点弧トランス(12)の1次側(L
    1)を介して接続し、 回路素子(14)を、該回路素子(14)の切換をトリ
    ガする信号(UG)により制御し、 点弧トランス(12)の1次側(L1)に生じるパルス
    を該点弧トランスの2次側(L2)に伝送し、該パルス
    は0.5ms以下のパルス持続時間を有し、 点弧のトリガを、点弧トランス(12)の2次側(L
    2)に接続される高圧放電ランプ内で行う、ことを特徴
    とする高圧放電ランプの点弧方法。
JP10075471A 1997-03-24 1998-03-24 高圧放電ランプの点弧回路 Pending JPH10275687A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19712258A DE19712258A1 (de) 1997-03-24 1997-03-24 Schaltung zur Zündung einer Hochdruckentladungslampe
DE19712258.2 1997-03-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10275687A true JPH10275687A (ja) 1998-10-13

Family

ID=7824413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10075471A Pending JPH10275687A (ja) 1997-03-24 1998-03-24 高圧放電ランプの点弧回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6008591A (ja)
EP (1) EP0868115B1 (ja)
JP (1) JPH10275687A (ja)
CA (1) CA2232850C (ja)
DE (2) DE19712258A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000348882A (ja) * 1999-05-20 2000-12-15 Patent Treuhand Ges Elektr Gluehlamp Mbh ランプ点弧用回路装置
JP2013537354A (ja) * 2010-09-22 2013-09-30 オスラム ゲーエムベーハー 高圧放電ランプの始動方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999005892A1 (de) * 1997-07-22 1999-02-04 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Verfahren zum erzeugen von impulsspannungsfolgen und zugehörige schaltungsanordnung
CN1287769A (zh) * 1998-09-07 2001-03-14 皇家菲利浦电子有限公司 电路布局
US6144171A (en) * 1999-05-07 2000-11-07 Philips Electronics North America Corporation Ignitor for high intensity discharge lamps
US6373199B1 (en) 2000-04-12 2002-04-16 Philips Electronics North America Corporation Reducing stress on ignitor circuitry for gaseous discharge lamps
US20060097652A1 (en) * 2003-01-14 2006-05-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Circuit and method for providing power to a load, especially a high-intensity discharge lamp
CN1989789A (zh) * 2004-07-21 2007-06-27 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于气体放电灯的多脉冲点火电路
DE102004045834A1 (de) * 2004-09-22 2006-03-23 Bag Electronics Gmbh Zündgerät
EP1686837A1 (en) * 2005-01-28 2006-08-02 TTE Germany GmbH Ignition circuit and ballast for a high intensity discharge lamp
EP1859658A2 (en) * 2005-02-14 2007-11-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. A method and a circuit arrangement for operating a high intensity discharge lamp
CN101133687A (zh) 2005-03-22 2008-02-27 照明技术电子工业有限公司 用于高压气体放电灯的点火器电路
TW200803628A (en) * 2006-06-30 2008-01-01 Innolux Display Corp Lamp current feedback and broken protecting circuit
US7432663B2 (en) * 2006-09-25 2008-10-07 Osram Sylvania Inc. Circuit for igniting a high intensity discharge lamp
US7432664B2 (en) * 2006-09-29 2008-10-07 Osram Sylvania Inc. Circuit for powering a high intensity discharge lamp
CN102458027B (zh) 2010-10-22 2014-05-07 台达电子工业股份有限公司 点灯电路的控制方法及其所适用的点灯电路

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH622658A5 (ja) * 1977-10-27 1981-04-15 Hoffmann La Roche
DK495979A (da) * 1978-12-06 1980-06-07 Moriyama Sangyo Kk Taendings- og forsyningskredsloeb for lysstoflamper
US4472661A (en) * 1982-09-30 1984-09-18 Culver Clifford T High voltage, low power transformer for efficiently firing a gas discharge luminous display
DE3925993A1 (de) * 1989-08-05 1991-02-07 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum zuenden einer gasentladungslampe
FR2687514A1 (fr) * 1992-02-14 1993-08-20 Cableco Sa Dispositif-variateur de l'intensite du courant electrique dans un recepteur.
US5491388A (en) * 1992-03-25 1996-02-13 Toto Ltd. Power regulator of discharge lamp and variable color illumination apparatus using the regulator
US5463287A (en) * 1993-10-06 1995-10-31 Tdk Corporation Discharge lamp lighting apparatus which can control a lighting process
JP3774485B2 (ja) * 1994-12-07 2006-05-17 キヤノン株式会社 ストロボ装置
DE19548003A1 (de) * 1995-12-21 1997-06-26 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Schaltungsanordnung zur Erzeugung von Impulsspannungsfolgen, insbesondere für den Betrieb von dielektrisch behinderten Entladungen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000348882A (ja) * 1999-05-20 2000-12-15 Patent Treuhand Ges Elektr Gluehlamp Mbh ランプ点弧用回路装置
JP2013537354A (ja) * 2010-09-22 2013-09-30 オスラム ゲーエムベーハー 高圧放電ランプの始動方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2232850C (en) 2005-05-24
DE19712258A1 (de) 1998-10-01
EP0868115A3 (de) 1999-04-21
EP0868115B1 (de) 2003-08-20
US6008591A (en) 1999-12-28
CA2232850A1 (en) 1998-09-24
DE59809312D1 (de) 2003-09-25
EP0868115A2 (de) 1998-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10275687A (ja) 高圧放電ランプの点弧回路
US7339330B2 (en) Methods and circuits for instant hot restart of high intensity discharge lamps
US4959593A (en) Two-lead igniter for HID lamps
US6144171A (en) Ignitor for high intensity discharge lamps
US6011361A (en) Buck converter switching scheme
US5449980A (en) Boosting of lamp-driving voltage during hot restrike
US6323604B1 (en) Circuit arrangement, an assigned electrical system and a discharge lamp with such a circuit arrangement, and a method for operating it
JP3325287B2 (ja) 回路装置
US6373199B1 (en) Reducing stress on ignitor circuitry for gaseous discharge lamps
EP0671869B1 (en) Lamp ballast circuit
US5572093A (en) Regulation of hot restrike pulse intensity and repetition
JP4063667B2 (ja) ランプ駆動回路およびランプ駆動方法
NZ315657A (en) Process and circuit for striking a high-pressure gas discharge lamp
JPS63313497A (ja) スイッチング回路配置
EP1072171B1 (en) Circuit arrangement
US6597128B2 (en) Remote discharge lamp ignition circuitry
US4488088A (en) Starter circuit for lamps with high reignition voltages
US5206564A (en) Circuit for controlling light output of a discharge lamp
GB2117193A (en) Electric discharge lamp operating circuit
EP1686837A1 (en) Ignition circuit and ballast for a high intensity discharge lamp
RU2033707C1 (ru) Устройство для зажигания газоразрядных ламп высокого давления
KR20020037327A (ko) 기체 방전 램프에 전력을 공급하는 회로 및 장치
JP2006505902A (ja) パルスブースタ回路の点火
US20090184650A1 (en) Ignition circuit and method for a discharge lamp
JPS6327822A (ja) ストロボ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070621

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070921

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070927

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071019

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071024

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071121

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080514