JPH10271369A - Accessory for digital camera - Google Patents

Accessory for digital camera

Info

Publication number
JPH10271369A
JPH10271369A JP9070000A JP7000097A JPH10271369A JP H10271369 A JPH10271369 A JP H10271369A JP 9070000 A JP9070000 A JP 9070000A JP 7000097 A JP7000097 A JP 7000097A JP H10271369 A JPH10271369 A JP H10271369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image data
digital camera
continuous shooting
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9070000A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Igarashi
博 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP9070000A priority Critical patent/JPH10271369A/en
Priority to US09/024,987 priority patent/US6195513B1/en
Publication of JPH10271369A publication Critical patent/JPH10271369A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an accessory, capable of being extensively assembled on a digital camera as being necessary for coping with a special purpose such as consecutive photographing. SOLUTION: At photographing in a consecutive photographing mode, pieces of image data R. G, B obtained with a CCD 56, an analog signal processing part 57 and an A/D converter 58 are stored continuously in a frame memory 72 of an extension unit 40 with the pieces of data not being compressed, the pieces of image data are read in the order of storing, transmitted to a camera side after the completion of the consecutive photographing and recorded in a memory card 52 by performing signal processings such as Y/C data conversion and a compression processing, etc. Consequently, the consecutive photographing is performed, without being restricted by time required for a recording motion. In addition, when a new consecutive photographing is performed before the completion of reading of the image data stored in the frame memory 72, reading operation of the image data is interrupted and fetching of a consecutively photographed image is restarted within a range of free memory capacity of the frame memory 72.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はデジタルカメラ用ア
クセサリーに係り、特に、必要に応じてデジタルカメラ
に拡張的に組付けられ、連写撮影を可能にするデジタル
カメラ用アクセサリーに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an accessory for a digital camera, and more particularly to an accessory for a digital camera which can be continuously mounted on a digital camera as required to enable continuous shooting.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のデジタルカメラは、撮影した画像
データを限られた記憶容量の範囲内でより多くの画像デ
ータを記録保存するために、撮影した画像データをJP
EG等の形式に沿ってデータ圧縮し、その圧縮データを
カメラの内蔵メモリや挿脱自在のメモリーカードに記憶
するようになっている。そして、デジタルカメラをパソ
コンやテレビと接続するか、或いはメモリーカードに記
録された画像データをパソコンに転送するなどしてパソ
コンやテレビの画面に撮影した画像を表示させる。ま
た、パソコンに接続されたプリンターによって印刷が行
われる。
2. Description of the Related Art In order to record and store more image data within a limited storage capacity, a conventional digital camera uses the image data of JP in order to record and save more image data.
Data is compressed according to a format such as EG, and the compressed data is stored in a built-in memory of a camera or a removable memory card. Then, the photographed image is displayed on the screen of the personal computer or the television by connecting the digital camera to the personal computer or the television, or transferring the image data recorded on the memory card to the personal computer. Printing is performed by a printer connected to the personal computer.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のデジタルカメラでは、撮影された画像データを圧縮
してからメモリーカード等に記録しているためデータの
処理に長時間を要し、連写撮影ができないとう欠点があ
った。一方、連写は特殊な用途であり、かかる機能を可
能にすべく大容量のバッファーメモリー等のカメラ内に
常設するとすれば、カメラ本体のコスト高となるという
問題がある。
However, in the above-described conventional digital camera, since the photographed image data is compressed and recorded on a memory card or the like, it takes a long time to process the data, and continuous photographing is performed. There was a drawback that could not be done. On the other hand, continuous shooting is a special use, and if it is permanently installed in a camera such as a large-capacity buffer memory to enable such a function, there is a problem that the cost of the camera body increases.

【0004】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
もので、連写という特殊な用途に対応すべく、必要に応
じてデジタルカメラに拡張的に組付け可能なデジタルカ
メラ用アクセサリーを提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and provides a digital camera accessory that can be extendedly assembled to a digital camera as needed in order to cope with a special use such as continuous shooting. The purpose is to:

【0005】[0005]

【課題を解決する為の手段】本発明は前記目的を達成す
る為に、撮像手段を介して撮影された静止画をデジタル
データに変換する信号処理手段と、前記信号処理手段か
ら出力された画像データを所定の形式で圧縮処理するデ
ータ圧縮手段と、前記データ圧縮手段によって圧縮処理
された圧縮画像データを記録するメモリと、から成るデ
ジタルカメラにインターフェースを介して着脱自在に接
続され、前記デジタルカメラに装着することにより、レ
リーズボタンの押圧操作に基づいて所定のインターバル
で連続的に撮影を行う連写モードの設定を可能にするア
クセサリーであって、前記連写モードによる連写中に前
記信号処理手段から出力され、前記データ圧縮手段によ
る圧縮処理を経由せずに前記インターフェースを介して
導かれる非圧縮の画像データを記憶する記憶手段と、前
記連写モードによる連写中に連続して取得される複数の
コマの画像データを前記記憶手段に順次格納させるとと
もに、連写終了時に前記記憶手段に格納した各コマの画
像データを格納順に読み出し、前記インターフェースを
介して前記データ圧縮手段に送出する制御手段と、を備
えたことを特徴としている。
In order to achieve the above object, according to the present invention, there is provided a signal processing means for converting a still image photographed via an imaging means into digital data, and an image outputted from the signal processing means. The digital camera, which is detachably connected via an interface to a digital camera comprising: a data compression means for compressing data in a predetermined format; and a memory for recording compressed image data compressed by the data compression means. An accessory that enables setting of a continuous shooting mode in which continuous shooting is performed at predetermined intervals based on a pressing operation of a release button, wherein the signal processing is performed during continuous shooting in the continuous shooting mode. Uncompressed output from the means and guided through the interface without going through the compression process by the data compression means. A storage unit for storing image data, and sequentially storing image data of a plurality of frames continuously acquired during continuous shooting in the continuous shooting mode in the storage unit, and storing the image data in the storage unit at the end of the continuous shooting. Control means for reading out the image data of each frame in the order of storage and sending out the data to the data compression means via the interface.

【0006】本発明によれば、デジタルカメラに当該ア
クセサリーを装着することによって連写モードの設定が
可能となり、連写モード下でレリーズボタンが押圧操作
されると、デジタルカメラは所定のインターバルで連続
的に撮影を行い、画像の取り込みが行われる。この場
合、連写撮影時に連続的に撮影された画像データを非圧
縮のままアクセサリー側の記憶手段に格納し続け、連写
撮影終了後に格納順に1コマづつ画像データを読み出し
てカメラ側に送出し、圧縮処理等の所定の形式の信号処
理を施した後メモリに記録している。これにより、記録
の為の信号処理(記録動作)に要する時間に制限される
ことなく連写を行うことができる。
According to the present invention, the continuous shooting mode can be set by attaching the accessory to the digital camera. When the release button is pressed in the continuous shooting mode, the digital camera is continuously operated at a predetermined interval. The image is captured and the image is captured. In this case, the image data continuously shot at the time of the continuous shooting is continuously stored in the storage means of the accessory without being compressed, and after the continuous shooting, the image data is read out frame by frame in order of storage and transmitted to the camera. After performing a predetermined type of signal processing such as compression processing, the data is recorded in the memory. Thus, continuous shooting can be performed without being limited by the time required for signal processing (recording operation) for recording.

【0007】また、連写という特殊な機能をデジタルカ
メラのアクセサリーとして提供したことにより、カメラ
本体の小型化、低コスト化を図ることができるという利
点がある。更に、本発明の他の態様によれば、記憶手段
に格納された画像データの読み出しが終了する前に、新
たにレリーズボタンが押され連写が行われた場合には、
前記記憶手段に格納された画像データの読み出し動作を
中断し、記憶手段の記憶容量の残余分の範囲で連写画像
の取り込みを再開するようにしている。
Further, by providing the special function of continuous shooting as an accessory of the digital camera, there is an advantage that the size and cost of the camera body can be reduced. Further, according to another aspect of the present invention, when the release button is newly pressed and continuous shooting is performed before the reading of the image data stored in the storage unit is completed,
The reading operation of the image data stored in the storage unit is interrupted, and the capture of the continuous shot image is resumed within the remaining capacity of the storage unit.

【0008】これにより、先の撮影動作によって取得し
た連写画像の全ての記録動作が完了していなくても、未
記憶又はデータ処理済によって記憶容量に空きがある場
合には、連写動作を直ちに継続できるという利点があ
る。また、従来、画像データは記憶手段のメモリー空間
にXYの座標形式でマッピングされ2次元的に管理され
ていたが、本発明の他の態様によれば、連写時に連続的
に取得される画像データを前記記憶手段のメモリー空間
上で連続データとして取り扱い、メモリー空間にリニア
形式に書き込むようにしたので、従来と比較してメモリ
ー領域を効率的に使用することができる。
Thus, even if all the recording operations of the continuous shot images obtained by the previous shooting operation are not completed, if the storage capacity is not stored or the data processing is completed, the continuous shooting operation is performed. There is an advantage that it can be continued immediately. Further, conventionally, image data is mapped in the XY coordinate format in the memory space of the storage means and is managed two-dimensionally. However, according to another aspect of the present invention, image data continuously acquired during continuous shooting is provided. Since the data is handled as continuous data in the memory space of the storage means and written in the memory space in a linear format, the memory area can be used more efficiently as compared with the related art.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】以下添付図面に従って本発明に係
るデジタルカメラ用アクセサリーの好ましい実施の形態
について詳説する。図1は、本発明の実施の形態に係る
デジタルカメラ用アクセサリーが適用されるデジタルカ
メラの外観斜視図である。デジタルカメラ1の正面中央
部には撮影レンズ2の組み込まれた鏡胴3が取付けら
れ、撮影レンズ2の上方にはストロボ窓4、ファインダ
ー対物窓5が形成されている。また、ファインダー窓の
右側にはAF(オートフォーカス)投光窓6、AF受光
窓7が上下に並んで設けられている。尚、符号8はスト
ロボ調光センサーである。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of a digital camera accessory according to the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is an external perspective view of a digital camera to which a digital camera accessory according to an embodiment of the present invention is applied. At the center of the front of the digital camera 1 is mounted a lens barrel 3 in which a photographing lens 2 is incorporated. Above the photographing lens 2, a flash window 4 and a finder objective window 5 are formed. An AF (auto focus) light emitting window 6 and an AF light receiving window 7 are provided vertically on the right side of the finder window. Reference numeral 8 denotes a flash light control sensor.

【0010】前記撮影レンズ2はズームレンズで構成さ
れ、デジタルカメラ1背面に設けられたズームレバー2
0(図2参照)の操作に応じて駆動される図示せぬモー
タの駆動力によって焦点距離を変更できるようになって
いる。また、ファインダー窓5の内側には、詳しくは図
示されていないが、対物系レンズを構成する移動レンズ
群が配置され、撮影レンズ2の焦点距離の変更に連動し
て前記移動レンズが駆動されるズームファインダーが構
成される。
The photographing lens 2 comprises a zoom lens, and a zoom lever 2 provided on the back of the digital camera 1.
The focal length can be changed by the driving force of a motor (not shown) driven according to the operation of 0 (see FIG. 2). Although not shown in detail, a moving lens group constituting an objective lens is arranged inside the finder window 5, and the moving lens is driven in conjunction with a change in the focal length of the taking lens 2. A zoom finder is configured.

【0011】前記AF投光窓6の内側には赤外線発光ダ
イオード等の投光手段が設けられ、前記AF受光窓7の
内側にはフォトダイオード等の受光素子を含む受光手段
が配設される。これら投光手段と受光手段とで被写体ま
での距離を測定する測距部が構成される。この測距部
(AF部)は、例えば三角測量の原理に基づいて被写体
までの距離を求め、その結果はオートフォーカス(A
F)制御に利用される。
A light projecting means such as an infrared light emitting diode is provided inside the AF light projecting window 6, and a light receiving means including a light receiving element such as a photodiode is arranged inside the AF light receiving window 7. These light emitting means and light receiving means constitute a distance measuring unit for measuring the distance to the subject. This distance measuring unit (AF unit) obtains the distance to the subject based on, for example, the principle of triangulation, and the result is determined by autofocus (A
F) Used for control.

【0012】デジタルカメラ1の上面にはレリーズーボ
タン9、モードダイヤル10、アップ/ダウンダイヤル
11、アクセサリーシュー12、液晶表示パネル13が
設けられ、液晶表示パネル13の左側部には、前から順
にストロボボタン14、消去ボタン15、マクロボタン
16が並んで設けられている。モードダイヤル10は、
正/逆両方向に回動自在に設けられ、ダイヤルの設定位
置によってデジタルカメラ1の機能を変更できる。例え
ば、回転操作のクリック停止位置毎に「OFF」−「A
UTO」−「SETUP」−「P」−「S」−「A」−
「M」−「PC」−「PLAY」と9段階に順にモード
が変更され、「PLAY」の次には「OFF」に戻って
ダイヤルが1回転する。尚、OFFモードでは、モード
ダイヤル10にロックがかかる機構(不図示)が設けら
れ、不測の外力による誤操作が防止されている。図中符
号17はモードダイヤルをOFFモードから他のモード
に切り換える際にモードダイヤル10のロックを解除す
る為のロック解除ボタンである。
A release button 9, a mode dial 10, an up / down dial 11, an accessory shoe 12, and a liquid crystal display panel 13 are provided on the upper surface of the digital camera 1. A strobe button 14, an erase button 15, and a macro button 16 are provided side by side. The mode dial 10
The digital camera 1 is provided rotatably in both forward and reverse directions, and the function of the digital camera 1 can be changed depending on the setting position of the dial. For example, “OFF” − “A” for each click stop position of the rotation operation
UTO "-" SETUP "-" P "-" S "-" A "-
The mode is sequentially changed in nine stages of "M"-"PC"-"PLAY". After "PLAY", the mode returns to "OFF" and the dial makes one rotation. In the OFF mode, a mechanism (not shown) for locking the mode dial 10 is provided to prevent an erroneous operation due to an unexpected external force. Reference numeral 17 in the figure denotes an unlock button for unlocking the mode dial 10 when the mode dial is switched from the OFF mode to another mode.

【0013】「OFF」モードはデジタルカメラ1を使
用しない場合に設定する位置であり、このモード下では
デジタルカメラ1の電源がオフされる。「AUTO」
は、自動撮影を行う場合に設定されるモードであり、こ
のモード下ではAF及びAE(自動露出制御)が有効に
機能し、撮影者はレリーズボタン9を押すだけで、他に
特別な操作をすることなく撮影を行うことができる。
「SETUP」は、日付、時刻、感度補正、圧縮モード
等の各種設定を行う為のモードであり、このモード下で
設定すべき項目毎に液晶表示パネルの表示を確認しなが
らアップ/ダウンダイヤル11及び後述するセットボタ
ン23(図2)を操作して所望の設定入力を行う。
The "OFF" mode is a position set when the digital camera 1 is not used. In this mode, the power of the digital camera 1 is turned off. "AUTO"
Is a mode set when performing automatic photographing. Under this mode, AF and AE (automatic exposure control) function effectively, and the photographer simply presses the release button 9 to perform other special operations. It is possible to shoot without performing.
"SETUP" is a mode for making various settings such as date, time, sensitivity correction, compression mode, etc. In this mode, the up / down dial 11 is checked while checking the display of the liquid crystal display panel for each item to be set. Then, a desired setting input is performed by operating a set button 23 (FIG. 2) described later.

【0014】例えば、日付を合わせるには、モードダイ
ヤル10を「SETUP」に合わせ、アップ/ダウンダ
イヤル11を回転操作して液晶表示パネル13を日付表
示にする。そして、セットボタン23を押すと「年」が
点滅し始めるので、セットボタン23を押しながらアッ
プ/ダウンダイヤル11を回転操作して数値を変更し、
所望の値でセットボタン23から指を離すと「年」が設
定される。同様にして「月」、「日」、「時」、「分」
を合わせる。
For example, to set the date, the mode dial 10 is set to "SETUP", and the up / down dial 11 is rotated to display the date on the liquid crystal display panel 13. Then, when the set button 23 is pressed, the "year" starts blinking, and the numerical value is changed by rotating the up / down dial 11 while pressing the set button 23,
When the finger is released from the set button 23 at a desired value, “year” is set. Similarly, "month", "day", "hour", "minute"
To match.

【0015】「P」はプログラムAE、「S」はシャッ
タ優先、「A」は絞り優先、「M」はマニュアル露出の
撮影モード設定を行う位置である。これらの各撮影モー
ドにおけるプログラム選択、シャッタ速度設定、絞り値
設定等は、アップ/ダウンダイヤル11及びセットボタ
ン23を操作して所望の入力を行う。「PC」はデジタ
ルカメラ1とパソコンを専用ケーブルで接続して画像デ
ータの送受信を行うモードである。「PLAY」は撮影
済の画像を再生する時に設定するモードであり、1コマ
再生、ダイレクト再生が可能となる。尚、撮影した画像
を再生する為にはテレビモニタ等の画像表示手段が必要
となる。テレビモニタや液晶モニタと当該デジタルカメ
ラ1とをビデオケーブルで接続するか、或いは、後述す
る拡張ユニット40(図4)を介してパソコンと接続す
るなどして、テレビモニタ等又はパソコンのディスプレ
イ上に表示させることになる。
"P" is a program AE, "S" is shutter priority, "A" is aperture priority, and "M" is a position for setting a manual exposure shooting mode. For the program selection, shutter speed setting, aperture value setting, and the like in each of these shooting modes, desired input is performed by operating the up / down dial 11 and the set button 23. “PC” is a mode in which the digital camera 1 and a personal computer are connected by a dedicated cable to transmit and receive image data. “PLAY” is a mode set when a captured image is reproduced, and one-frame reproduction and direct reproduction can be performed. Note that an image display means such as a television monitor is required to reproduce the captured image. A television monitor or a liquid crystal monitor is connected to the digital camera 1 by a video cable, or is connected to a personal computer via an extension unit 40 (FIG. 4) described later, so that the digital camera 1 can be displayed on the television monitor or the display of the personal computer. Will be displayed.

【0016】ストロボボタン14は撮影モードでストロ
ボの使用の有無を設定する際に用いられるボタンであ
り、消去ボタン15はメモリーカードに記憶された画像
データの消去を指令する際に使用されるボタンである。
また、液晶表示パネル13には、設定された各種スイッ
チの状態や、バッテリー残量、メモリーの使用状況等が
表示される。
The flash button 14 is a button used to set whether or not to use the flash in the photographing mode. The erase button 15 is a button used to instruct the deletion of image data stored in the memory card. is there.
Further, on the liquid crystal display panel 13, the set states of the various switches, the remaining amount of the battery, the use status of the memory, and the like are displayed.

【0017】図2には、図1に示したデジタルカメラの
背面斜視図が示されている。デジタルカメラ1の背面に
はズームレバー20が設けられており、このズームレバ
ー20を上又は下方向に操作することで撮影レンズ2の
焦点距離を長焦点側(テレ)又は短焦点側(ワイド)に
変更することができる。カメラ背面左上隅部にはファイ
ンダーの接眼部22が形成され、該接眼部22から撮影
画角と略等しい視野を観察することができるようになっ
ている。
FIG. 2 is a rear perspective view of the digital camera shown in FIG. A zoom lever 20 is provided on the back of the digital camera 1, and by operating the zoom lever 20 upward or downward, the focal length of the photographing lens 2 is set to the long focal length (tele) or short focal length (wide). Can be changed to An eyepiece 22 of a finder is formed at the upper left corner of the back of the camera so that a field of view substantially equal to the angle of view can be observed from the eyepiece 22.

【0018】ファインダーの接眼部22の左横には、セ
ットボタン23及びオート/MF(マニュアルフォーカ
ス)ボタンが24上下に並んで設けられている。セット
ボタン23は前述のようにアップ/ダウンダイヤル11
と組み合わせて各種入力設定時に用いられる。オート/
MFボタン24によって、オートフォーカスが選択され
ている場合には、レリーズボタン9の押下操作に呼応し
て前述の測距部によって被写体距離が測定され、被写体
距離に応じたピント位置に撮影レンズ2が図示せぬレン
ズ駆動手段によって合焦移動される。
A set button 23 and an auto / MF (manual focus) button 24 are provided on the left side of the eyepiece section 22 of the finder. The set button 23 is used for the up / down dial 11 as described above.
Used when setting various inputs in combination with. Auto /
When the auto focus is selected by the MF button 24, the subject distance is measured by the above-described distance measuring unit in response to the pressing operation of the release button 9, and the photographing lens 2 is moved to a focus position corresponding to the subject distance. Focusing movement is performed by lens driving means (not shown).

【0019】オート/MFボタン24によって、MFが
選択されている場合には、セットボタン23とアップ/
ダウンダイヤル11とを操作して入力設定した被写体距
離に前記撮影レンズ2が図示せぬレンズ駆動手段によっ
て合焦移動される。また、このオート/MFボタン24
は、再生した画像をプリントする際の実行ボタンとして
も共用される。
When the MF is selected by the auto / MF button 24, the set button 23 and the up /
The photographic lens 2 is moved in focus by a lens driving unit (not shown) to the subject distance input and set by operating the down dial 11. Also, this auto / MF button 24
Is also used as an execution button when printing a reproduced image.

【0020】図2中デジタルカメラ1の右側面部分に
は、メモリーカードカバー25がヒンジ26を介して開
閉自在に設けられている。デジタルカメラ1の内部には
メモリーカードの装填室が形成されており、前記メモリ
ーカードカバー25を開放してデジタルカメラ1内にメ
モリーカードを挿入し、又はデジタルカメラ1からメモ
リーカードを取り出すことができるようになっている。
A memory card cover 25 is provided on the right side of the digital camera 1 in FIG. A memory card loading chamber is formed inside the digital camera 1, and the memory card cover 25 can be opened to insert a memory card into the digital camera 1 or take out the memory card from the digital camera 1. It has become.

【0021】デジタルカメラ1背面中央部には透明なメ
モリーカード確認窓27が形成されており、該確認窓2
7を介してデジタルカメラ1内にメモリーカードが装填
されているか否かを確認できる。図3は、図1に示した
デジタルカメラの底面を示す斜視図である。デジタルカ
メラ1の底面には後述の拡張ユニット40と電気的な接
続を行うための拡張端子30、三脚用ネジ穴32、及び
ユニット取付け穴34が設けられている。三脚用ネジ穴
32は拡張ユニットの固定ネジ穴として兼用され、ユニ
ット取付け穴34は拡張ユニット側に形成されたL字状
のフック(図4参照)が係合可能なように内部がL字状
に形成されている。
A transparent memory card confirmation window 27 is formed in the center of the rear surface of the digital camera 1.
7, it can be confirmed whether or not a memory card is loaded in the digital camera 1. FIG. 3 is a perspective view showing a bottom surface of the digital camera shown in FIG. An extension terminal 30, a tripod screw hole 32, and a unit mounting hole 34 are provided on the bottom surface of the digital camera 1 for electrical connection with an extension unit 40 described later. The tripod screw hole 32 is also used as a fixing screw hole of the extension unit, and the unit mounting hole 34 has an L-shaped inside so that an L-shaped hook (see FIG. 4) formed on the extension unit side can be engaged. Is formed.

【0022】また、デジタルカメラ1の底面には、バッ
テリーカバー36がヒンジ37を介して開閉自在に設け
られており、該バッテリーカバー36上に形成されたバ
ッテリーカバーオープンつまみ38を操作してバッテリ
ーカバー36を開放することによって電池を交換出来る
ようになっている。図4は、図1に示したデジタルカメ
ラの底面に組付けられる拡張ユニットの外観斜視図であ
る。尚、図4には、拡張ユニット40(デジタルカメラ
用アクセサリーに相当)の背面側から見た様子が示され
ている。
A battery cover 36 is provided on the bottom of the digital camera 1 via a hinge 37 so as to be openable and closable. A battery cover open knob 38 formed on the battery cover 36 is operated to operate the battery cover. By opening 36, the battery can be replaced. FIG. 4 is an external perspective view of an extension unit mounted on the bottom surface of the digital camera shown in FIG. FIG. 4 shows a view from the back side of the extension unit 40 (corresponding to a digital camera accessory).

【0023】拡張ユニット40の上面には、デジタルカ
メラ1の拡張端子30と嵌合する端子42と、固定ネジ
43と、略L字状のフック44とが設けられている。こ
のフック44をデジタルカメラ1側のユニット取付穴3
4に係合させるとともに、固定ネジ43を三脚用ネジ穴
32に螺合させることでデジタルカメラ1の底部に拡張
ユニット40が組付けられ、デジタルカメラ1と拡張ユ
ニット40は拡張端子30及び端子42によって電気的
に接続される。尚、拡張端子30及び端子42には、例
えば40ピンのコネクタが用いられる。
On the upper surface of the extension unit 40, there are provided a terminal 42 for fitting with the extension terminal 30 of the digital camera 1, a fixing screw 43, and a hook 44 having a substantially L shape. Connect the hook 44 to the unit mounting hole 3 on the digital camera 1 side.
4 and the fixing screw 43 is screwed into the tripod screw hole 32 to attach the extension unit 40 to the bottom of the digital camera 1. The digital camera 1 and the extension unit 40 are connected to the extension terminals 30 and 42. Electrically connected by The extension terminal 30 and the terminal 42 are, for example, 40-pin connectors.

【0024】また、図中拡張ユニット40の左側面に
は、図示せぬ25ピンのSCSI端子が設けられ、パソ
コンやデジタルプリンター54とSCSIケーブルを介
して直接接続が可能となっている(図5、図6参照)。
拡張ユニット40の背面には、スライドスイッチ46と
ディップスイッチ48が設けられている。スライドスイ
ッチ46は、3ポジションスライド式のスイッチで構成
され、連写、オフ及びSCSIの3モード切り替えに用
いられる。例えば、スイッチの中央位置がOFF位置、
左が連写位置、右がSCSI位置に対応している。スイ
ッチをOFF位置に設定するとパワーセーブモードとな
り、デジタルカメラ1側に装着される電池の消耗を抑え
る。即ち、デジタルカメラ1に拡張ユニット40が組付
けられていない状態と略同等になる。
A 25-pin SCSI terminal (not shown) is provided on the left side of the expansion unit 40 in the figure, and can be directly connected to a personal computer or a digital printer 54 via a SCSI cable (FIG. 5). , FIG. 6).
On the back of the extension unit 40, a slide switch 46 and a dip switch 48 are provided. The slide switch 46 is a three-position slide type switch, and is used for switching between three modes of continuous shooting, off, and SCSI. For example, the center position of the switch is the OFF position,
The left corresponds to the continuous shooting position, and the right corresponds to the SCSI position. When the switch is set to the OFF position, the power save mode is set, and the consumption of the battery mounted on the digital camera 1 is suppressed. That is, the state is substantially the same as the state in which the extension unit 40 is not attached to the digital camera 1.

【0025】スライドスイッチ46を左の連写位置に設
定すると、後述する連写動作が可能となり、レリーズボ
タン9を押している間、連写が行われる。スライドスイ
ッチ46を右のSCSI位置に設定するとSCSI端子
を介して接続されたパソコンやデジタルプリンター54
とのデータの送受が有効になる。即ち、撮影した画像を
パソコンに送ることができ、パソコン側でデジタルカメ
ラ1の撮影操作を行うことができる。また、撮影した画
像データをデジタルプリンター54に直接送出して印刷
することができる。以下、パソコン等の機器を利用する
ことなく、拡張ユニット40とデジタルプリンター54
をSCSIケーブルで直接接続してプリントを行う形態
をダイレクトプリントと呼ぶことにする。
When the slide switch 46 is set to the left continuous shooting position, a continuous shooting operation, which will be described later, becomes possible, and continuous shooting is performed while the release button 9 is pressed. When the slide switch 46 is set to the right SCSI position, a personal computer or digital printer 54 connected via the SCSI terminal is set.
The transmission and reception of data with becomes effective. That is, the photographed image can be sent to the personal computer, and the photographing operation of the digital camera 1 can be performed on the personal computer side. Further, the photographed image data can be sent directly to the digital printer 54 for printing. Hereinafter, the extension unit 40 and the digital printer 54 can be used without using a device such as a personal computer.
Is directly connected by a SCSI cable to perform printing.

【0026】一方、ディップスイッチ48は、4ポジシ
ョンアップ/ダウン式のものが用いられ、4つのスイッ
チの組合せによってSCSIモード下における更に詳細
な設定が行われる。即ち、前記スライドスイッチ46に
よってSCSIモードが選択されている場合に、本ディ
ップスイッチ48によって更にパソコン接続を有効とす
るPC動作モードとするか、或いはプリンター接続を有
効としてダイレクトプリントを可能にするダイレクトプ
リントモードにするかの設定が行われるとともに、PC
動作モード下のSCSIのID設定やダイレクトプリン
トモード下の用紙サイズの設定等が行われる。例えば、
4ポジションの各スイッチを図中左から順にDSW1、DSW
2、DSW3、DSW4とすると、右端のディップスイッチ(DSW
4) がオンの場合にはPC動作モード、オフの場合には
ダイレクトプリントモードに設定される。
On the other hand, a four-position up / down type dip switch is used, and more detailed setting in the SCSI mode is performed by a combination of the four switches. That is, when the SCSI mode is selected by the slide switch 46, the DIP switch 48 is used to set the PC operation mode to further enable the PC connection, or to enable the direct connection by enabling the printer connection. Mode is set, and the PC
The SCSI ID setting in the operation mode and the paper size setting in the direct print mode are performed. For example,
Switch DSW1 and DSW in order from left to right in the figure.
Assuming that 2, DSW3 and DSW4 are the DIP switches (DSW
4) When is turned on, the PC operation mode is set, and when turned off, the direct print mode is set.

【0027】ディップスイッチ(DSW4) がオンで且つデ
ィップスイッチ(DSW1) がオフの場合にはインデックス
画のプリント、ディップスイッチ(DSW4) がオンで且つ
ディップスイッチ(DSW1) がオンの場合には1コマ画像
のプリントが設定される。そして、ディップスイッチ
(DSW2) がオンの場合はLサイズ(例えばA4サイズ)
の用紙、ディップスイッチ(DSW2) がオフの場合はSサ
イズ(例えばA5サイズ) の用紙に設定される。尚、用
紙サイズの指定は、接続されたデジタルプリンターの用
紙トレイによって強制的に決定することも可能である。
この場合、ディップスイッチ(DSW2) の設定は無効とな
る。
When the dip switch (DSW4) is on and the dip switch (DSW1) is off, an index image is printed. When the dip switch (DSW4) is on and the dip switch (DSW1) is on, one frame is printed. The image print is set. When the dip switch (DSW2) is on, L size (for example, A4 size)
When the dip switch (DSW2) is off, the paper is set to S size (for example, A5 size). The designation of the paper size can be forcibly determined by the paper tray of the connected digital printer.
In this case, the setting of DIP switch (DSW2) becomes invalid.

【0028】図5には、図1に示したデシタルカメラと
図4に示した拡張ユニットとを組み合わせたシステムの
構成が示されている。デジタルカメラ1は撮影した画像
をNTSC等の所定の信号形式で送出するビデオ出力端
子を有しており、該ビデオ出力端子をテレビモニタ50
やLCDモニタ等の画像表示装置に接続することによ
り、撮影した画像を確認することができる。尚、小型の
液晶モニタをアクセサリーシュー12に取付けることも
可能である。
FIG. 5 shows the configuration of a system in which the digital camera shown in FIG. 1 and the extension unit shown in FIG. 4 are combined. The digital camera 1 has a video output terminal for sending a captured image in a predetermined signal format such as NTSC.
By connecting to an image display device such as an LCD monitor or the like, a photographed image can be confirmed. Note that a small liquid crystal monitor can be attached to the accessory shoe 12.

【0029】また、デジタルカメラ1内にはメモリーカ
ード52が装填され、撮影した画像のデータは所定の形
式でメモリーカード52に記録される。記録方式には、
例えば、Exifフォーマットに準拠する形式が採用され、
撮影されたコマ毎にJPEG形式で圧縮した画像データ
と80×60画素のサムネイルデータとが一組で記録さ
れる。尚、サムネイルデータは撮影された1280×1
000画素の画像データを1/16に間引くことにより
作成される。
A memory card 52 is loaded in the digital camera 1, and data of a captured image is recorded on the memory card 52 in a predetermined format. Recording methods include
For example, a format conforming to the Exif format is adopted,
The image data compressed in the JPEG format and the thumbnail data of 80 × 60 pixels are recorded as a set for each photographed frame. Note that the thumbnail data is 1280 x 1
It is created by thinning out image data of 000 pixels to 1/16.

【0030】圧縮モードは、Fine( 4bit/pel サムネイ
ル付き)、Normal( 2bit/pel サムネイル付き)、Basi
c (1bit/prlサムネイル付き)及びHi(非圧縮)の4段
階が用意され、図1で説明したモードダイヤル10の
「セットアップ」下でアップ/ダウンダイヤル11とセ
ットボタン23を操作することにより、選択的に設定が
可能となっている。尚、圧縮モードの設定において「非
圧縮」が設定される場合にはTIFF形式で画像データ
が記録される。
The compression modes are Fine (with 4bit / pel thumbnail), Normal (with 2bit / pel thumbnail), Basi
c (with 1-bit / prl thumbnail) and Hi (uncompressed) are provided. By operating the up / down dial 11 and the set button 23 under "setup" of the mode dial 10 described in FIG. It can be set selectively. If "uncompressed" is set in the compression mode setting, image data is recorded in TIFF format.

【0031】メモリーカード52には、PCカード、又
はPCカードアダプタによってPCカードと互換性を有
して使用できるスマートメディア(SSFDC)が用い
られる。メモリーカード52はデジタルカメラ1から取
り出し可能であり、PCカードスロットを有するノート
パソコンや、PCカードリーダに挿入することができ、
画像データを種々の機器において利用することができ
る。従って、電話回線を利用した画像伝送なども容易で
ある。
As the memory card 52, a PC card or a smart media (SSFDC) that can be used in a compatible manner with a PC card by using a PC card adapter is used. The memory card 52 is removable from the digital camera 1 and can be inserted into a notebook computer having a PC card slot or a PC card reader.
The image data can be used in various devices. Therefore, image transmission using a telephone line is also easy.

【0032】デジタルカメラ1の底面に組付けられた拡
張ユニット40はSCSIケーブルによってデジタルプ
リンター54と直接接続が可能である。デジタルプリン
ター54と拡張ユニット40との間では双方向通信が行
われ、接続されたデジタルプリンター54からはプリン
ターの機種、用紙サイズ等に関する情報が拡張ユニット
40側に送られる。
The extension unit 40 mounted on the bottom of the digital camera 1 can be directly connected to the digital printer 54 by a SCSI cable. Bidirectional communication is performed between the digital printer 54 and the extension unit 40, and information about the printer model, paper size, and the like is sent from the connected digital printer 54 to the extension unit 40 side.

【0033】他方、拡張ユニット40は、接続されたデ
ジタルプリンター54の機種や用紙サイズに応じて画像
データの色調整等を行うとともに、ディップスイッチ4
8で設定されたプリントモードに合致した印刷用データ
をデジタルプリンター54側に送出する。例えば、サム
ネイル一覧(インデックス画)をプリントするモードが
設定されている場合には、接続されたデジタルプリンタ
ー54の機種や用紙サイズに応じて印刷時の各画の大き
さや配置の適正化を行い、その印刷用データをデジタル
プリンター54側に送出する。かかるデータを受けたデ
ジタルプリンター54は所定の用紙55にインデックス
画を印刷する。
On the other hand, the extension unit 40 performs color adjustment of image data and the like according to the model and paper size of the connected digital printer 54,
The print data matching the print mode set in step 8 is sent to the digital printer 54 side. For example, when a mode for printing a thumbnail list (index image) is set, the size and arrangement of each image during printing are optimized according to the model and paper size of the connected digital printer 54, and The print data is sent to the digital printer 54 side. The digital printer 54 receiving the data prints the index image on a predetermined sheet 55.

【0034】図6は、上記デジタルカメラと拡張ユニッ
トの内部構成の一例を示すブロック図である。デジタル
カメラ1は、主として撮影レンズ2、CCD56、アナ
ログ信号処理部57、A/D変換器58、デジタル信号
処理部60、Y/Cデータ処理部61、メモリコントロ
ーラ62、フレームメモリ64、データ圧縮/伸長処理
部65、中央処理装置(CPU)66、エンコーダ6
8、メモリカード52等を備えている。
FIG. 6 is a block diagram showing an example of the internal configuration of the digital camera and the extension unit. The digital camera 1 mainly includes a photographing lens 2, a CCD 56, an analog signal processing unit 57, an A / D converter 58, a digital signal processing unit 60, a Y / C data processing unit 61, a memory controller 62, a frame memory 64, a data compression / Decompression processing unit 65, central processing unit (CPU) 66, encoder 6
8, a memory card 52 and the like.

【0035】一方、拡張ユニット40は、主として、メ
モリコントローラ70、フレームメモリ72、FIFO
(first-in first-out)処理部73、SCSIコントロ
ーラ74、ROM75、SRAM76、CPU77、S
CSIコネクタ78、モードスイッチ46等を備えてい
る。前記デジタルカメラ1と拡張ユニット40とは図3
で説明した拡張端子30に相当するカメラ/アダプタイ
ンタフェース80を介して接続され、拡張ユニット40
のSCSIコネクタ78にはSCSIケーブル82を介
してデジタルプリンター54が接続される。
On the other hand, the extension unit 40 mainly includes a memory controller 70, a frame memory 72, and a FIFO.
(First-in first-out) processing unit 73, SCSI controller 74, ROM 75, SRAM 76, CPU 77, S
A CSI connector 78, a mode switch 46 and the like are provided. The digital camera 1 and the extension unit 40 are shown in FIG.
Are connected via the camera / adapter interface 80 corresponding to the extension terminal 30 described in
The digital printer 54 is connected to the SCSI connector 78 via a SCSI cable 82.

【0036】被写体からの光は、撮影レンズ2によって
CCD56の受光面に結像される。CCD56には、例
えば、2/3インチ130万画素のものが用いられ、該
CCD56の受光面に結像された画像光は、R、G、B
フィルタを有する各センサで所定時間電荷蓄積され、光
の強さに応じた量のR、G、B信号に変換される。この
R、G、B信号はアナログ信号処理部57に導かれ、こ
こでR、G、B信号のゲイン等が制御される。アナログ
信号処理部57から出力されるR、G、B信号はA/D
変換器58によってデジタル信号に変換された後、デジ
タル信号処理部に加えられる。
Light from the subject is imaged on the light receiving surface of the CCD 56 by the photographing lens 2. The CCD 56 has, for example, a 万 inch 1.3 million pixels. The image light formed on the light receiving surface of the CCD 56 is R, G, B
Each sensor having a filter accumulates electric charges for a predetermined time and converts the signals into R, G, and B signals in amounts corresponding to the light intensity. The R, G, and B signals are guided to an analog signal processing unit 57, where gains of the R, G, and B signals are controlled. The R, G, and B signals output from the analog signal processing unit 57 are A / D
After being converted into a digital signal by the converter 58, it is applied to a digital signal processing unit.

【0037】デジタル信号処理部60は、白バランス調
整回路、γ補正回路及びRGB同時化回路等を含み、順
次入力する点順次のR,G,B信号を各回路で適宜信号
処理したのち、同時化したR,G,BデータをY/Cデ
ータ処理部61に出力する。Y/Cデータ処理部61
は、入力するR,G,Bデータに基づいて輝度信号Y及
びクロマ信号Cr/b (以下、Y/Cデータという)を生
成し、これらをメモリコントローラ62に出力する。
The digital signal processing unit 60 includes a white balance adjustment circuit, a γ correction circuit, an RGB synchronizing circuit, and the like. The converted R, G, B data is output to the Y / C data processing unit 61. Y / C data processing unit 61
Generates a luminance signal Y and a chroma signal Cr / b (hereinafter, referred to as Y / C data) based on the input R, G, and B data, and outputs these to the memory controller 62.

【0038】メモリコントローラ62は、前記Y/Cデ
ータのフレームメモリ64への書込み/読出しを制御す
るとともに、Y/Cデータのメモリカード52への書込
み/読出しを制御する。Y/Cデータをメモリカード5
2に記録する場合、Y/Cデータ処理部61から出力さ
れるY/Cデータは先ずデータ圧縮/伸長処理部65に
導かれ、ここで設定されている圧縮モードでデータの圧
縮が行われる。そして、圧縮処理されたY/Cデータが
メモリーカード52に記録される。
The memory controller 62 controls writing / reading of the Y / C data to / from the frame memory 64 and also controls writing / reading of the Y / C data to / from the memory card 52. Memory card 5 for Y / C data
In the case of recording in Y, the Y / C data output from the Y / C data processing unit 61 is first guided to the data compression / decompression processing unit 65, and the data is compressed in the compression mode set here. Then, the compressed Y / C data is recorded on the memory card 52.

【0039】また、メモリカード52に記録された画像
データを再生する場合には、メモリカード52から呼び
出したY/Cデータをデータ圧縮/伸長処理部65によ
って伸長処理する。そして、この伸長処理されたY/C
データは、エンコーダ回路68に加えられる。エンコー
ダ回路68は、入力するY/Cデータに基づいて例えば
NTSC方式のカラー複合映像信号を生成し、これを図
示せぬD/A変換器を介してビデオ出力端子に出力す
る。
When reproducing the image data recorded on the memory card 52, the data compression / expansion processing section 65 expands the Y / C data called from the memory card 52. Then, the decompressed Y / C
The data is applied to an encoder circuit 68. The encoder circuit 68 generates a color composite video signal of, for example, the NTSC system based on the input Y / C data, and outputs this to a video output terminal via a D / A converter (not shown).

【0040】尚、Y/Cデータ処理部61から出力され
るY/Cデータ(非圧縮)やメモリコントローラ62に
よってフレームメモリ64から読みだされたY/Cデー
タ(非圧縮)がエンコーダ回路68に導かれる場合もあ
る。前記メモリコントローラ62、エンコーダ回路68
及びD/A変換器には図示せぬ同期信号発生回路から所
定周期の同期信号がそれぞれ加えられており、これによ
り各回路の同期がとられている。また、前記同期信号発
生回路、デジタル処理部60、Y/Cデータ処理部61
及びメモリコントローラ62はCPU66から加えられ
る制御信号に基づいて制御されている。
The Y / C data (uncompressed) output from the Y / C data processor 61 and the Y / C data (uncompressed) read from the frame memory 64 by the memory controller 62 are sent to the encoder circuit 68. May be guided. The memory controller 62, the encoder circuit 68
And a D / A converter to which a synchronizing signal of a predetermined cycle is added from a synchronizing signal generating circuit (not shown), thereby synchronizing the respective circuits. Further, the synchronizing signal generation circuit, digital processing unit 60, Y / C data processing unit 61
The memory controller 62 is controlled based on a control signal applied from the CPU 66.

【0041】次に、拡張ユニット40について説明す
る。デジタルカメラ1のA/D変換器58から出力され
た点順次のR、G、Bデータ、及びメモリコントローラ
62によって読みだされたY/Cデータは、カメラ/ア
ダプタインターフェース80を介して拡張ユニット40
のメモリコントローラ70に導かれる。
Next, the extension unit 40 will be described. The dot-sequential R, G, and B data output from the A / D converter 58 of the digital camera 1 and the Y / C data read by the memory controller 62 are transmitted to the extension unit 40 via the camera / adapter interface 80.
Of the memory controller 70.

【0042】前記メモリコントローラ70は、前記R、
G、Bデータのフレームメモリ72への書込み/読出し
を制御するとともに、Y/Cデータのフレームメモリ7
2への書込み/読出しを制御する。このメモリコントロ
ーラ70はFIFO処理部73と接続され、フレームメ
モリ72に格納された順番でフレームメモリ72からデ
ータを取り出されるようになっている。
The memory controller 70 controls the R,
It controls the writing / reading of G and B data to / from the frame memory 72 and also controls the writing of Y / C data to the frame memory 7.
2 is controlled for writing / reading. The memory controller 70 is connected to the FIFO processing unit 73 so that data can be extracted from the frame memory 72 in the order in which the data is stored in the frame memory 72.

【0043】即ち、メモリコントローラ70とフレーム
メモリ72の間にFIFO処理部73を介在させ、画像
データを一時的に保持させて、フレームメモリ72に記
録している。このように、画像データバッファとしてF
IFO処理部73を用いることによって、メモリコント
ローラ70はフレームメモリに対してランダムにリフレ
ッシュ及びページ切り換え(水平データ切り換え)が可
能となり、フレームメモリ72のメモリ領域をリニア形
式に使用でき、メモリ容量の有効活用が可能になる。
That is, the FIFO processing unit 73 is interposed between the memory controller 70 and the frame memory 72 to temporarily hold the image data and record the image data in the frame memory 72. Thus, as the image data buffer, F
By using the IFO processing unit 73, the memory controller 70 can randomly refresh and switch the page (horizontal data switching) with respect to the frame memory, use the memory area of the frame memory 72 in a linear format, and reduce the memory capacity. Utilization becomes possible.

【0044】かかる構成により、メモリコントーラ70
は、メモリ空間上で画像データを連続データとして取り
扱い、リニアに書き込む(図8参照)。メモリ空間の使
用形式については、更に後述する。フレームメモリ72
には、例えば、16MBのDRAMが用いられ、上記
R、G、Bデータ及びY/Cデータが記録される。ま
た、このフレームメモリ72は撮影された画像を処理す
るためのバッファとしても用いられる。
With this configuration, the memory controller 70
Handles image data as continuous data in a memory space and writes linearly (see FIG. 8). The usage format of the memory space will be further described later. Frame memory 72
For example, a 16 MB DRAM is used, and the above R, G, B data and Y / C data are recorded. The frame memory 72 is also used as a buffer for processing a captured image.

【0045】ROM75には、制御プログラム及び各プ
リンターの機種に応じた色補正用ルックアップテーブル
(LUT)が格納されている。SRAM76は、Y/C
データからR、G、Bデータへの変換など画像データの
処理等のワークメモリーとして用いられる。前記メモリ
ーコントローラ70、ROM75、SRAM76、及び
SCSIコントローラ74はデータバス84を介してC
PU77と接続され、CPU77にはスライドスイッチ
46やディップスイッチ48に相当するモードスイッチ
85からの設定信号が加えられるようになっている。
The ROM 75 stores a control program and a color correction look-up table (LUT) corresponding to the model of each printer. The SRAM 76 has a Y / C
It is used as a work memory for processing image data such as conversion of data into R, G, and B data. The memory controller 70, the ROM 75, the SRAM 76, and the SCSI controller 74
The CPU 77 is connected to a PU 77 and receives a setting signal from a mode switch 85 corresponding to the slide switch 46 or the dip switch 48.

【0046】CPU77は、モードスイッチ85から入
力される設定信号及びSCSIコントローラ74を介し
て通知されるデジタルプリンター54のプリンター情報
等に基づいて種々の制御信号を出力し、該制御信号に基
づいて前記メモリーコントローラ70、ROM75、S
RAM76、及びSCSIコントローラ74の間で各種
データの送受が行われ、所定のデータ処理が実行され
る。
The CPU 77 outputs various control signals based on the setting signal input from the mode switch 85 and the printer information of the digital printer 54 notified via the SCSI controller 74, and outputs the various control signals based on the control signals. Memory controller 70, ROM 75, S
Various data are transmitted and received between the RAM 76 and the SCSI controller 74, and predetermined data processing is executed.

【0047】例えば、CPU77は前記プリンター情報
に基づいて、プリンターの機種及び用紙サイズを認識
し、接続されたデジタルプリンター54に対応する色補
正用LUTをROM75から呼び出してデジタルプリン
ター54に適合した色調整を行うとともに、インデック
ス画のプリントモードが設定されている場合には、用紙
サイズに応じて各コマのインデックス画を適正配置す
る。これらのデータはSCSIコントローラに送られ、
SCSIのデータバスにセットされてデジタルプリンタ
ー54に送信される。
For example, the CPU 77 recognizes the printer model and paper size based on the printer information, calls up a color correction LUT corresponding to the connected digital printer 54 from the ROM 75, and performs color adjustment suitable for the digital printer 54. When the print mode of the index image is set, the index image of each frame is appropriately arranged according to the paper size. These data are sent to the SCSI controller,
The data is set on the SCSI data bus and transmitted to the digital printer 54.

【0048】続いて、拡張ユニットにおけるフレームメ
モリのメモリ空間の使用形式について説明する。図7
は、従来のメモリ空間使用形式の概念図、図8は本実施
の形態で採用されているメモリ空間使用形式の概念図で
ある。従来のメモリコントローラは、イメージ画像をX
Yの座標形式にマッピングし、フレームメモリ72上で
2次元的な管理を行っていた。即ち、高速且つ連続リフ
レッシュ及びページの切り換えを水平/垂直ブランキン
グ期間にて行っていた。このため、図7に示すように一
コマ毎分の画像データ90がメモリ空間上に1行毎に記
録され、メモリ空間上に未使用となる領域が存在してい
た。従って、メモリの有効活用が出来ないという欠点が
あった。
Next, a description will be given of a form of using the memory space of the frame memory in the extension unit. FIG.
Is a conceptual diagram of a conventional memory space use format, and FIG. 8 is a conceptual diagram of a memory space use format adopted in the present embodiment. Conventional memory controllers use X
The mapping is performed in the Y coordinate format, and two-dimensional management is performed on the frame memory 72. That is, high-speed and continuous refresh and page switching are performed in the horizontal / vertical blanking period. For this reason, as shown in FIG. 7, the image data 90 for each frame is recorded in the memory space for each row, and there is an unused area in the memory space. Therefore, there is a disadvantage that the memory cannot be effectively used.

【0049】これに対し、本実施の形態では、FIFO
処理部73を用いて画像データを一時的に保持するよう
にしたので、メモリコントローラ70はフレームメモリ
72に対してランダムにリフレッシュ及びページ切り換
え(水平データ切り換え)が可能となり、メモリをリニ
ア形式に使用できる。即ち、前記メモリーコントローラ
70は、連写時に連続的に取得される画像データをメモ
リ空間上で連続データとして取り扱い、図8に示したよ
うに各コマ毎に行を変えることなく、1コマ分の画像デ
ータ90に続けて次コマの画像データを1次元的に書き
込む。これにより、メモリの無駄な未使用領域が無くな
り、メモリを効率的に使用することができる。
On the other hand, in the present embodiment, the FIFO
Since the image data is temporarily stored using the processing unit 73, the memory controller 70 can randomly refresh and switch pages (horizontal data switching) to the frame memory 72, and use the memory in a linear format. it can. That is, the memory controller 70 treats image data continuously acquired during continuous shooting as continuous data in a memory space, and does not change the line for each frame as shown in FIG. Following the image data 90, the image data of the next frame is written one-dimensionally. As a result, unnecessary unused areas of the memory are eliminated, and the memory can be used efficiently.

【0050】このように、メモリ空間をリニア形式に使
用することにより、小容量メモリで連写動作が可能とな
る。例えば、画像データ数が1280×1000の場
合、従来のXY形式による記録ではの18Mbytメモ
リに対して6枚の連写記録が可能であるのに対し、上述
のリニア形式を採用すれば、16Mbytのメモリ容量
で12枚の連写動作が可能となる。
As described above, by using the memory space in a linear format, a continuous shooting operation can be performed with a small-capacity memory. For example, when the number of image data is 1280 × 1000, six continuous shots can be recorded on an 18 Mbyte memory in the conventional recording in the XY format, whereas if the above-described linear format is adopted, a 16 Mbyte memory can be obtained. The continuous shooting operation of 12 images can be performed with the memory capacity.

【0051】次に、上記の如く構成されたデジタルカメ
ラ及び拡張ユニットの作用について、説明する。デジタ
ルカメラ1のモードダイヤル10が「OFF」の状態で
あることを確認してから、デジタルカメラ1のユニット
取付け穴34に拡張ユニット40のフック44を引っか
けて、拡張端子30と端子42とが正しく接続される位
置でデジタルカメラ1と拡張ユニット40とを連結さ
せ、固定ネジ43を閉めて固定する。更に、拡張ユニッ
ト40とデジタルプリンター54をSCSIケーブル8
2で接続する。
Next, the operation of the digital camera and the extension unit configured as described above will be described. After confirming that the mode dial 10 of the digital camera 1 is in the “OFF” state, the hook 44 of the extension unit 40 is hooked on the unit mounting hole 34 of the digital camera 1 so that the extension terminals 30 and 42 are correctly connected. The digital camera 1 and the extension unit 40 are connected at the connection position, and the fixing screw 43 is closed and fixed. Further, the extension unit 40 and the digital printer 54 are connected to the SCSI cable 8.
Connect with 2.

【0052】次いで、スライドスイッチ46を操作して
SCSI位置に設定するとともに、ディップスイッチ
(DSW2) で用紙サイズを指定する。上記撮影準備が完了
した後、撮影画像を撮影と同時にプリントする場合に
は、デジタルカメラ1のモードダイヤル10を「AUT
O」、「P」、「S」、「A」、「M」のうちの何れか
に合わせる。そして、レリーズボタン9を押して撮影を
行うと、その撮影された画像が直ちにプリント(以下、
撮影画プリントという)処理される。
Next, the slide switch 46 is operated to set to the SCSI position, and the paper size is designated by the dip switch (DSW2). When the photographed image is printed simultaneously with photographing after the photographing preparation is completed, turn the mode dial 10 of the digital camera 1 to “AUT”.
Match any one of "O", "P", "S", "A", and "M". Then, when the user presses the release button 9 and shoots, the shot image is immediately printed (hereinafter, referred to as “the image”).
(Referred to as a photograph print).

【0053】メモリーカード52に保存した画像を1コ
マづつ呼び出し、再生した画像をプリントする場合に
は、拡張ユニット40のディップスイッチ(DSW1)をオ
ンにして1コマプリントに設定するとともに、ディップ
スイッチ(DSW2) で用紙サイズを指定する。そして、デ
ジタルカメラ1のモードダイヤル10を「PLAY」に
合わせ、プリントしたいコマを再生する。モードダイヤ
ル10を「PLAY」に合わせると、メモリカード52
に記録されている最後のコマが再生され、テレビモニタ
50等の表示装置に表示される。テレビモニタ50に映
し出された再生画像を確認しながら、アップ/ダウンダ
イヤル11を操作してプリントを希望するコマを選択
し、オート/MFボタン24を押すと、再生画像がプリ
ント(以下、1コマ再生画プリントという)処理され
る。
When recalling the images stored in the memory card 52 one by one and printing the reproduced images, the DIP switch (DSW1) of the extension unit 40 is turned on to set one-frame printing, and the DIP switch (DSW1) is set. Use DSW2) to specify the paper size. Then, the mode dial 10 of the digital camera 1 is set to "PLAY", and a frame to be printed is reproduced. When the mode dial 10 is set to “PLAY”, the memory card 52
Is reproduced and displayed on a display device such as the television monitor 50. While checking the reproduced image projected on the television monitor 50, the user operates the up / down dial 11 to select a frame desired to be printed, and presses the auto / MF button 24 to print the reproduced image (hereinafter, one frame). (Referred to as reproduction image print).

【0054】デジタルカメラ1で撮影した画像のサムネ
イル一覧、即ち、インデックスをプリントする場合に
は、拡張ユニット40のディップスイッチ(DSW1) をオ
フにしてインデックスプリントモードに設定するととも
に、ディップスイッチ(DSW2)で用紙サイズを指定す
る。そして、デジタルカメラ1のモードダイヤル11を
「PLAY」に合わせ、プリントしたい先頭のコマを再
生する。アップ/ダウンダイヤル11を操作して最初の
コマを指定し、オート/MFボタン24を押すと、指定
したコマ以降のコマのサムネイル一覧がプリント(以
下、インデックスプリントという)処理される。
When printing a thumbnail list of images taken by the digital camera 1, that is, an index, the dip switch (DSW1) of the extension unit 40 is turned off to set the index print mode, and the dip switch (DSW2) is set. Use to specify the paper size. Then, the mode dial 11 of the digital camera 1 is set to "PLAY", and the first frame to be printed is reproduced. When the first frame is specified by operating the up / down dial 11 and the auto / MF button 24 is pressed, a thumbnail list of frames subsequent to the specified frame is printed (hereinafter, referred to as index print).

【0055】図9にはダイレクトプリントの処理の流れ
が示されている。プリント動作待機の状態(アイドル状
態)から(ステップS10、以下ステップ番号のみを記
載する)、レリーズボタン9が押される等してプリント
動作が開始すると、再生画のプリント(再生プリント)
であるか、撮影プリントであるかが判別される(S1
2)。以下、撮影プリントの場合について説明する。
FIG. 9 shows the flow of the direct print process. When a print operation is started from a print operation standby state (idle state) (step S10, hereinafter only step numbers are described), for example, when the release button 9 is pressed, a reproduced image is printed (reproduced print).
Or a photograph print (S1).
2). Hereinafter, the case of the photograph print will be described.

【0056】撮影プリントの場合には、図6で説明した
CCD56よりCCDデータの取り込みが行われ(S1
4)、Y/Cデータ処理部61においてR、G、B信号
からY/Cデータに変換される(S16)。Y/Cデー
タ処理部61から出力されたY/Cデータは非圧縮のま
まフレームメモリ64に格納される(S22)。尚、図
9のフロー図では、カメラ側のフレームメモリ64を
「フレームメモリ1」、拡張ユニット40側のフレーム
メモリ72を「フレームメモリ2」と表している。
In the case of a photograph print, CCD data is taken in from the CCD 56 described with reference to FIG. 6 (S1).
4) The R / G / B signals are converted into Y / C data in the Y / C data processing section 61 (S16). The Y / C data output from the Y / C data processing unit 61 is stored in the frame memory 64 without being compressed (S22). In the flowchart of FIG. 9, the frame memory 64 on the camera side is represented as "frame memory 1", and the frame memory 72 on the extension unit 40 side is represented as "frame memory 2".

【0057】その後、デジタルカメラ1から拡張ユニッ
ト40に対してプリントの実行を指令する信号が通知さ
れる(S24)。拡張ユニット40側では、デジタルカ
メラ1から入力するデータに基づいて再生プリントであ
るか撮影プリントであるかを判別し(S26)、撮影プ
リントの場合にはデジタルカメラ側のフレームメモリ6
4からY/Cデータ(非圧縮)を取り出し、Y/Cデー
タをR、G、Bデータに変換してから(S30)、該
R、G、Bデータをフレームメモリ72に格納する(S
32)。
Thereafter, the digital camera 1 notifies the extension unit 40 of a signal instructing execution of printing (S24). The extension unit 40 determines whether the print is a reproduction print or a photograph print based on the data input from the digital camera 1 (S26).
4, the Y / C data (uncompressed) is extracted, the Y / C data is converted into R, G, B data (S30), and the R, G, B data is stored in the frame memory 72 (S30).
32).

【0058】S32においてR、G、Bデータをフレー
ムメモリ72に格納した後は、接続されたデジタルプリ
ンター54に対応したLUTを用いて補正を加え、デジ
タルプリンター54に向けてR、G、Bデータを転送す
る(S34)。次いで、デジタルプリンター54にプリ
ント開始を通知し(S42)、プリント処理の終了を待
つ(S44)。プリント処理が終了した旨の通知がデジ
タルプリンター54側から入力すると、処理はS10に
戻る。
After storing the R, G, and B data in the frame memory 72 in S32, correction is performed using an LUT corresponding to the connected digital printer 54, and the R, G, and B data are sent to the digital printer 54. Is transferred (S34). Next, the digital printer 54 is notified of the start of printing (S42), and waits for the end of the printing process (S44). When a notification that the printing process has been completed is input from the digital printer 54 side, the process returns to S10.

【0059】このように、本実施の形態では撮影画プリ
ントのモード下においては、撮影した画像のデータを圧
縮/伸長処理を行わずに直接デジタルプリンター54に
送出するようにしたので、短時間でプリントが可能とな
る。また、パソコンが不要となり、煩雑なパソコン操作
をすることなくプリントできるという利点がある。尚、
本実施の形態では、撮影画プリント時にY/C変換を経
由する場合について説明したが、Y/C変換を経ること
なくA/D変換器58から出力されたR、G、Bデータ
を直接拡張ユニット40側に送出するようにしてもよ
い。
As described above, in the present embodiment, in the photographed image print mode, the data of the photographed image is sent directly to the digital printer 54 without performing the compression / decompression processing. Printing is possible. Further, there is an advantage that a personal computer is not required, and printing can be performed without performing complicated personal computer operations. still,
In this embodiment, the case where the captured image is printed via Y / C conversion has been described, but the R, G, B data output from the A / D converter 58 is directly extended without going through Y / C conversion. It may be sent to the unit 40 side.

【0060】次に、1コマ再生プリントの場合について
説明する。S12において、再生プリントであることが
判別されると、メモリーカード52から指定されたコマ
の画像データ(Y/Cの圧縮データ)が呼び出される
(S18)。そして、圧縮/伸長処理部において伸長処
理され(S20)、フレームメモリ64にY/Cデータ
(非圧縮)が格納される。
Next, the case of one-frame reproduction print will be described. If it is determined in S12 that the print is a reproduction print, the image data (Y / C compressed data) of the designated frame is called from the memory card 52 (S18). Then, the data is decompressed by the compression / decompression processing unit (S20), and the Y / C data (uncompressed) is stored in the frame memory 64.

【0061】その後、デジタルカメラ1から拡張ユニッ
ト40に対してプリントの実行を指令する信号が通知さ
れる(S24)。拡張ユニット40側では、デジタルカ
メラ1から入力する信号に基づいて再生プリントである
か撮影プリントであるかを判別し(S26)、再生プリ
ントの場合には、更に1コマ再生プリントであるかイン
デックスプリントであるかが判別される(S28)。拡
張ユニット40のディップスイッチ48によって1コマ
再生プリントのモードが設定されている場合には、デジ
タルカメラ1のフレームメモリ64よりY/Cデータを
取り出し、Y/CデータをR、G、Bデータに変換する
(S30)。以後の処理は上述のS32からS46の工
程と同等である。
Thereafter, the digital camera 1 notifies the extension unit 40 of a signal instructing execution of printing (S24). The extension unit 40 determines whether the print is a reproduction print or a photograph print based on a signal input from the digital camera 1 (S26). Is determined (S28). When the single-frame reproduction print mode is set by the dip switch 48 of the extension unit 40, the Y / C data is extracted from the frame memory 64 of the digital camera 1, and the Y / C data is converted into R, G, and B data. Conversion is performed (S30). Subsequent processing is equivalent to the above-described steps S32 to S46.

【0062】次に、インデックスプリントの場合につい
て説明する。インデックスプリントの場合、1コマ再生
プリントにおける処理S10からS28までの工程は同
等であるので説明を省略する。S28においてインデッ
クスプリントであると判別されると、現在指定されてい
る再生コマについてカメラのメモリーカード52よりサ
ムネイルデータを呼び出し、Y/CデータをR、G、B
データに変換する(S36)。
Next, the case of index printing will be described. In the case of the index print, the steps S10 to S28 in the one-frame reproduction print are the same, and the description is omitted. If it is determined in S28 that the print is an index print, the thumbnail data is called from the memory card 52 of the camera for the currently designated playback frame, and the Y / C data is read as R, G, B.
It is converted into data (S36).

【0063】そして、そのサムネイルのR、G、Bデー
タをフレームメモリ72に格納し(S38)、デジタル
プリンター54に対応したLUTを用いて補正を加えて
から、プリンタに向けてR、G、Bデータを転送する
(S40)。上記S36からS40までの処理を指定さ
れているコマ番号以降の全てのコマについて繰り返し行
い、プリントすべき全てのサムネイルのR、G、Bデー
タがプリンターに転送されたことを確認してから、デジ
タルプリンター54にプリント開始を通知する(S4
4)。そして、プリント処理の終了を待ち(S46)、
プリント処理が終了した旨の通知がプリンター側から入
力すると、処理はS10に戻る。
Then, the R, G, and B data of the thumbnail is stored in the frame memory 72 (S38), corrected using an LUT corresponding to the digital printer 54, and then sent to the printer for the R, G, and B data. The data is transferred (S40). The processing from S36 to S40 is repeated for all frames after the designated frame number, and after confirming that the R, G, B data of all thumbnails to be printed have been transferred to the printer, The printer 54 is notified of the start of printing (S4
4). Then, it waits for the end of the print processing (S46),
When a notification that the print processing has been completed is input from the printer side, the processing returns to S10.

【0064】図10には、インデックスプリントにおけ
る各サムネイルの配置の一例が示されている。拡張ユニ
ット40は接続されたデジタルプリンター54の機種及
び用紙サイズを自動認識し、デジタルプリンター54の
総画素数や解像度、及び用紙サイズを考慮して各コマ画
の大きさ、コマの位置、コマとコマの距離等を適正化し
て配置する。
FIG. 10 shows an example of the arrangement of each thumbnail in the index print. The extension unit 40 automatically recognizes the model and paper size of the connected digital printer 54, and takes into consideration the total number of pixels and resolution of the digital printer 54 and the paper size, and determines the size of each frame image, the position of the frame, and the frame size. Arrange the frames with appropriate distances.

【0065】例えば、あるプリンター機種においてA5
サイズの用紙がセットされた場合には、同図(a)に示
すように各コマのサイズを25.4×19.1(mm)
とし、隣り合う横方向のコマとコマとの間隔を2.0m
m、縦方向の間隔を7.9mmとして、用紙の全体では
図10(b)に示すように7×5の最大35コマを表示
する。用紙内におけるコマの配置順番は、図8(b)中
左上隅から右方向にコマ番号の小さい順に配置するよう
に定めてもよいし、図10(b)中右上隅から下方向に
コマ番号の小さい順に配置するように定めてもよい。数
種類の配列パターンのうちから一つを選択できるように
してもよい。
For example, in a printer model, A5
When a sheet of the size is set, the size of each frame is set to 25.4 × 19.1 (mm) as shown in FIG.
And the distance between adjacent horizontal frames is 2.0 m
m, the vertical interval is 7.9 mm, and a maximum of 35 frames of 7 × 5 are displayed on the entire sheet as shown in FIG. 10B. The arrangement order of the frames in the paper may be determined so that the frame numbers are arranged in the order of smaller frame numbers from the upper left corner in FIG. 8B to the right, or the frame numbers are arranged in the lower direction from the upper right corner in FIG. May be determined so as to be arranged in ascending order. One of several types of array patterns may be selected.

【0066】次に、連写撮影について説明する。デジタ
ルカメラ1と拡張ユニット40とを連結させ、固定ネジ
43を閉めて固定する点は、ダイレクトプリントの場合
と同様である。但し、デジタルプリンター54との接続
は必ずしも必要ない。次いで、スライドスイッチ46を
操作して連写位置に設定する。この設定によって連写機
能が有効となり、ディップスイッチ48の設定は無視さ
れる。
Next, continuous shooting will be described. The point that the digital camera 1 and the extension unit 40 are connected and the fixing screw 43 is closed and fixed is the same as in the case of direct printing. However, connection with the digital printer 54 is not always necessary. Next, the slide switch 46 is operated to set the continuous shooting position. With this setting, the continuous shooting function is enabled, and the setting of the dip switch 48 is ignored.

【0067】図11には、連写処理の流れを示すフロー
図が示されている。レリーズボタン9が押されると連写
が開始され(S50)、撮影が行われる(S52)。撮
影した画像は図6で説明したようにアナログ信号処理さ
れた後(S54)、A/D変換され(S56)、A/D
変換器58から出力される点順次のR、G、Bデータは
カメラ/アダプタインターフェース80を介して拡張ユ
ニット40のメモリコントローラ70に導かれる(S5
8)。尚、同図のフロー図ではメモリコントローラ70
を「連写メモリーコントローラ」、フレームメモリ72
を「連写メモリ」と表している。
FIG. 11 is a flowchart showing the flow of the continuous shooting process. When the release button 9 is pressed, continuous shooting is started (S50), and shooting is performed (S52). The captured image is subjected to analog signal processing as described with reference to FIG. 6 (S54), A / D converted (S56), and A / D converted.
The dot-sequential R, G, B data output from the converter 58 is guided to the memory controller 70 of the extension unit 40 via the camera / adapter interface 80 (S5).
8). Note that in the flowchart of FIG.
To "Continuous shooting memory controller", frame memory 72
Is represented as “continuous shooting memory”.

【0068】そして、前記R、G、Bデータはメモリー
コントローラ70を介してフレームメモリ72に格納さ
れる(S60)。その後、連写が終了したか否かが判別
される(S62)。レリーズボタン9が押されつづけて
いる間、4.5コマ/秒の連写速度で撮影が行われ(但
し、シャッター速度が1/60以上に設定されている場
合)、レリーズボタン9の押されたままの状態にある連
写継続中の場合には、処理はS52に戻る。即ち、連写
継続中は撮影した画像をR、G、Bデータのまま非圧縮
で順次フレームメモリ72に格納する。1回の連写によ
って撮影可能なコマ数の上限は、フレームメモリ72の
容量によって規定されるが、例えば、12コマとする。
12コマ分の画像データをフレームメモリ72に格納し
た段階で連写は強制的に終了するようになっている。
Then, the R, G, and B data are stored in the frame memory 72 via the memory controller 70 (S60). Thereafter, it is determined whether or not the continuous shooting has been completed (S62). While the release button 9 is kept pressed, shooting is performed at a continuous shooting speed of 4.5 frames / second (however, when the shutter speed is set to 1/60 or more), and the release button 9 is pressed. If the continuous shooting is still in progress, the process returns to S52. That is, during continuous shooting, the captured images are sequentially stored in the frame memory 72 uncompressed as R, G, and B data. The upper limit of the number of frames that can be photographed by one continuous shooting is defined by the capacity of the frame memory 72, and is, for example, 12 frames.
When 12 frames of image data are stored in the frame memory 72, continuous shooting is forcibly terminated.

【0069】レリーズボタン9から指が離れ、又は12
コマ分の連写が行われ、S62において連写が終了した
ことを確認すると、フレームメモリ72に格納した画像
データの処理が開始される。即ち、フレームメモリ72
に格納された順に1コマ分の画像データがフレームメモ
リ72から読み出され(S64)、メモリコントローラ
70を介してカメラ側のデジタル信号処理部に移され
る。そして、図1で説明したように、このデジタル信号
処理部60及び後段のY/Cデータ処理部61によって
所定のデジタル信号処理を施してY/Cデータを生成す
る(S68)。その後、Y/Cデータを圧縮してメモリ
ーカード52に記録する(S70)。
The finger is released from the release button 9 or 12
When the continuous shooting for the frames is performed and it is confirmed in S62 that the continuous shooting has been completed, the processing of the image data stored in the frame memory 72 is started. That is, the frame memory 72
The image data for one frame is read from the frame memory 72 in the order in which the image data is stored in (S64), and transferred to the digital signal processing unit on the camera side via the memory controller 70. Then, as described with reference to FIG. 1, the digital signal processor 60 and the subsequent Y / C data processor 61 perform predetermined digital signal processing to generate Y / C data (S68). Thereafter, the Y / C data is compressed and recorded on the memory card 52 (S70).

【0070】1コマ分の画像データがメモリーカード5
2に記録されると、連写が再開されたか否かが確認され
る(S72)。新たにレリーズボタン9が押されていな
ければ、フレームメモリ72に未処理のデータが存在し
ているか否かを確認し(S74)、未処理のデータが存
在する場合には、処理はS64に戻り、次コマの画像デ
ータ処理が行われる。
The image data for one frame is stored in the memory card 5
When it is recorded in No. 2, it is confirmed whether or not the continuous shooting has been resumed (S72). If the release button 9 has not been newly pressed, it is confirmed whether or not unprocessed data exists in the frame memory 72 (S74). If unprocessed data exists, the process returns to S64. Then, the image data processing of the next frame is performed.

【0071】S62の連写撮影終了後、一定時間連写が
再開されず、フレームメモリ72に格納した画像データ
の全てを処理し終わると、連写のデータ記録が終了する
(S76)。一方、フレームメモリ72に未処理のデー
タが存在する場合であっても、フレームメモリ72に空
きがある場合(フレームメモリ72上の未処理画像が1
2枚未満の場合)にはそのフレームメモリ72の空き容
量の範囲で連写の再開が可能である。尚、処理済のデー
タは上書きによって消去される。
After the continuous shooting in S62, continuous shooting is not resumed for a certain period of time, and when all the image data stored in the frame memory 72 has been processed, data recording of the continuous shooting ends (S76). On the other hand, even if there is unprocessed data in the frame memory 72, if there is room in the frame memory 72 (the number of unprocessed images on the
In the case of less than two pictures), continuous shooting can be resumed within the free space of the frame memory 72. The processed data is deleted by overwriting.

【0072】S72において連写が再開されると処理は
S52に戻り、新たな撮影が行われる。尚、以後の処理
は既に述べた通りである。このように、本実施の形態に
よれば、連写モードでの撮影時には画像データをR、
G、Bデータのまま非圧縮でフレームメモリ72に格納
し続け、連写撮影終了後に格納順に画像データを呼び出
し、Y/Cデータへの変換及び圧縮等の信号処理を行い
メモリーカード52に記録するようにしたので、信号処
理(記録動作)に要する時間に制限されることなく連写
を行うことができる。また、フレームメモリ72に空き
がある場合には、連写再開を許容し、記録動作を中断し
て連写動作が継続できるという利点がある。
When the continuous shooting is resumed in S72, the process returns to S52, and a new photographing is performed. The subsequent processing is as described above. As described above, according to the present embodiment, the image data is set to R,
The G and B data are continuously stored in the frame memory 72 in an uncompressed state, and after the continuous shooting, the image data is called out in the storage order, converted into Y / C data, subjected to signal processing such as compression, and recorded in the memory card 52. As a result, continuous shooting can be performed without being limited by the time required for signal processing (recording operation). In addition, when there is an empty space in the frame memory 72, there is an advantage that the continuous shooting operation can be resumed and the recording operation can be interrupted and the continuous shooting operation can be continued.

【0073】また、ダイレクトプリントや連写という特
殊な機能を拡張ユニットという形態、即ち、デジタルカ
メラのアクセサリーとして提供したことにより、カメラ
本体の小型化、低コスト化を図ることができるという利
点がある。
Further, by providing special functions such as direct printing and continuous shooting in the form of an extension unit, that is, as accessories for a digital camera, there is an advantage that the size and cost of the camera body can be reduced. .

【0074】[0074]

【発明の効果】以上説明したように本発明に係るデジタ
ルカメラ用アクセサリーによれば、連写撮影時に連続的
に撮影された画像データを非圧縮のままアクセサリー側
の記憶手段に格納し続け、連写撮影終了後に格納順に1
コマづつ画像データを読み出してカメラ側に送出し、圧
縮処理等の所定の形式の信号処理を施した後、メモリに
記録するようにしたので、記録動作に要する時間に制限
されることなく連写を行うことができる。
As described above, according to the accessory for a digital camera according to the present invention, image data continuously shot during continuous shooting is stored in the storage means on the accessory side without being compressed, and 1 after the shooting
The image data is read out frame by frame, sent to the camera side, subjected to signal processing of a predetermined format such as compression processing, and then recorded in the memory, so that continuous shooting is not limited by the time required for the recording operation. It can be performed.

【0075】このように、連写という特殊な機能をデジ
タルカメラのアクセサリーとして提供したことにより、
カメラ本体の小型化、低コスト化を図ることができると
いう利点がある。また、記憶手段に格納した画像データ
の読み出しが終了する前に新たな連写が行われた場合に
は、記憶手段に格納した画像データの読み出し動作を中
断し、記憶手段の記憶容量の残余分の範囲で連写画像の
取り込みを再開するようにしたので、記憶手段の記憶容
量に空きがある範囲で連写動作を直ちに継続できるとい
う利点がある。
As described above, by providing the special function of continuous shooting as an accessory of a digital camera,
There is an advantage that the size and cost of the camera body can be reduced. If new continuous shooting is performed before the reading of the image data stored in the storage means is completed, the operation of reading the image data stored in the storage means is interrupted, and the remaining storage capacity of the storage means is reduced. The continuous photographing operation is resumed immediately within the range of, so that there is an advantage that the continuous photographing operation can be immediately continued within a range where the storage capacity of the storage means is free.

【0076】更に、連写時に連続的に取得される画像デ
ータを前記記憶手段のメモリー空間上で連続データとし
て取り扱い、メモリー空間にリニア形式に書き込むよう
にしたので、従来と比較してメモリー領域を効率的に使
用することができる。これにより、比較的小容量のメモ
リで連写動作が可能となるという利点がある。
Further, image data obtained continuously during continuous shooting is handled as continuous data in the memory space of the storage means and written in the memory space in a linear format. Can be used efficiently. Thus, there is an advantage that the continuous shooting operation can be performed with a relatively small-capacity memory.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態に係るデジタルカメラ用ア
クセサリーが適用されるデジタルカメラの外観斜視図
FIG. 1 is an external perspective view of a digital camera to which a digital camera accessory according to an embodiment of the present invention is applied.

【図2】図1に示したデジタルカメラの背面斜視図FIG. 2 is a rear perspective view of the digital camera shown in FIG. 1;

【図3】図1に示したデジタルカメラの底面斜視図FIG. 3 is a bottom perspective view of the digital camera shown in FIG. 1;

【図4】拡張ユニットの外観斜視図FIG. 4 is an external perspective view of an extension unit.

【図5】図1に示したデシタルカメラと図4に示した拡
張ユニットとを組み合わせたシステムの構成図
FIG. 5 is a configuration diagram of a system in which the digital camera shown in FIG. 1 and the extension unit shown in FIG. 4 are combined;

【図6】デジタルカメラと拡張ユニットの内部構成の一
例を示すブロック図
FIG. 6 is a block diagram illustrating an example of an internal configuration of the digital camera and the extension unit.

【図7】従来のメモリ使用形式の概念図FIG. 7 is a conceptual diagram of a conventional memory use format.

【図8】拡張ユニットにおけるフレームメモリのメモリ
使用形式の概念図
FIG. 8 is a conceptual diagram of a memory use format of a frame memory in the extension unit.

【図9】ダイレクトプリントの処理の流れを示すフロー
チャート
FIG. 9 is a flowchart illustrating a flow of a direct print process.

【図10】インデックスプリントにおける各サムネイル
の配置の一例を示す図であり、図10(a)は各コマの
サイズ及び間隔を示す図、図10(b)は全体配置図
10A and 10B are diagrams illustrating an example of an arrangement of thumbnails in an index print. FIG. 10A illustrates a size and an interval of each frame, and FIG.

【図11】連写処理の流れを示すフローチャートFIG. 11 is a flowchart showing the flow of a continuous shooting process;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…デジタルカメラ 9…レリーズボタン 10…モードダイヤル 30…拡張端子 34…ユニット取付け穴 40…拡張ユニット(デジタルカメラ用アクセサリー) 42…端子 46…スライドスイッチ 48…ディップスイッチ 52…メモリーカード 54…デジタルプリンター 56…CCD(撮像手段) 62、70…メモリコントローラ 64、72…フレームメモリ 77…CPU 78…SCSIコネクタ 80…カメラ/アダプタインターフェース 82…SCSIケーブル DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Digital camera 9 ... Release button 10 ... Mode dial 30 ... Extension terminal 34 ... Unit mounting hole 40 ... Extension unit (digital camera accessory) 42 ... Terminal 46 ... Slide switch 48 ... Dip switch 52 ... Memory card 54 ... Digital printer 56 ... CCD (imaging means) 62, 70 ... Memory controller 64, 72 ... Frame memory 77 ... CPU 78 ... SCSI connector 80 ... Camera / adapter interface 82 ... SCSI cable

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04N 5/92 ──────────────────────────────────────────────────の Continued on front page (51) Int.Cl. 6 Identification code FI H04N 5/92

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 撮像手段を介して撮影された静止画をデ
ジタルデータに変換する信号処理手段と、前記信号処理
手段から出力された画像データを所定の形式で圧縮処理
するデータ圧縮手段と、前記データ圧縮手段によって圧
縮処理された圧縮画像データを記録するメモリと、から
成るデジタルカメラにインターフェースを介して着脱自
在に接続され、前記デジタルカメラに装着することによ
り、レリーズボタンの押圧操作に基づいて所定のインタ
ーバルで連続的に撮影を行う連写モードの設定を可能に
するアクセサリーであって、 前記連写モードによる連写中に前記信号処理手段から出
力され、前記データ圧縮手段による圧縮処理を経由せず
に前記インターフェースを介して導かれる非圧縮の画像
データを記憶する記憶手段と、 前記連写モードによる連写中に連続して取得される複数
のコマの画像データを前記記憶手段に順次格納させると
ともに、連写終了時に前記記憶手段に格納した各コマの
画像データを格納順に読み出し、前記インターフェース
を介して前記データ圧縮手段に送出する制御手段と、 を備えたことを特徴とするデジタルカメラ用アクセサリ
ー。
1. A signal processing means for converting a still image captured via an imaging means into digital data, a data compression means for compressing image data output from the signal processing means in a predetermined format, A memory for recording compressed image data compressed by the data compression means is detachably connected to the digital camera via an interface, and is mounted on the digital camera so as to perform a predetermined operation based on a pressing operation of a release button. An accessory which enables setting of a continuous shooting mode in which continuous shooting is performed at intervals of, output from the signal processing means during continuous shooting in the continuous shooting mode, and passed through compression processing by the data compression means. Storage means for storing uncompressed image data guided through the interface without using the interface, While sequentially storing the image data of a plurality of frames continuously acquired during continuous shooting by the storage unit, the image data of each frame stored in the storage unit is read out in the storage order at the end of the continuous shooting, and the interface is executed. And a control unit for sending the data to the data compression unit via the data compression unit.
【請求項2】 前記制御手段は、前記記憶手段に格納さ
れた画像データの読み出し終了前に新たな連写が行われ
た場合には前記記憶手段に格納された画像データの読み
出し動作を中断し、前記記憶手段の記憶容量の残余分の
範囲で連写画像の取り込みを再開することを特徴とする
請求項1のデジタルカメラ用アクセサリー。
2. The control unit according to claim 1, wherein when a new continuous photographing is performed before reading of the image data stored in said storage unit is completed, the control unit suspends the reading operation of the image data stored in said storage unit. 2. The digital camera accessory according to claim 1, wherein the capture of the continuous shot images is restarted within a remaining range of the storage capacity of the storage unit.
【請求項3】 前記制御手段は、メモリーコントローラ
と、FIFO処理部とから構成されることを特徴とする
請求項1のデジタルカメラ用アクセサリー。
3. The digital camera accessory according to claim 1, wherein said control means comprises a memory controller and a FIFO processing unit.
【請求項4】 前記制御手段は、前記インターフェース
を介して導かれる非圧縮の画像データを、前記記憶手段
のメモリ空間上で連続データとして取り扱い、連写中に
取得される複数のコマ画像データを前記記憶手段にリニ
アに書き込むことを特徴とする請求項1又は3のデジタ
ルカメラ用アクセサリー。
4. The control unit handles uncompressed image data guided through the interface as continuous data in a memory space of the storage unit, and processes a plurality of frame image data acquired during continuous shooting. 4. The digital camera accessory according to claim 1, wherein the data is linearly written in the storage unit.
JP9070000A 1997-02-17 1997-03-24 Accessory for digital camera Pending JPH10271369A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9070000A JPH10271369A (en) 1997-03-24 1997-03-24 Accessory for digital camera
US09/024,987 US6195513B1 (en) 1997-02-17 1998-02-17 Electronic camera accessory and image composition system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9070000A JPH10271369A (en) 1997-03-24 1997-03-24 Accessory for digital camera

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10271369A true JPH10271369A (en) 1998-10-09

Family

ID=13418918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9070000A Pending JPH10271369A (en) 1997-02-17 1997-03-24 Accessory for digital camera

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10271369A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002290784A (en) * 2001-03-28 2002-10-04 Sony Corp Image pickup device
JP2005049926A (en) * 2003-07-29 2005-02-24 Fuji Photo Film Co Ltd Device equipment
JP2010114939A (en) * 2010-01-26 2010-05-20 Fujifilm Corp Device apparatus and mode-switching method thereof

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002290784A (en) * 2001-03-28 2002-10-04 Sony Corp Image pickup device
JP2005049926A (en) * 2003-07-29 2005-02-24 Fuji Photo Film Co Ltd Device equipment
JP2010114939A (en) * 2010-01-26 2010-05-20 Fujifilm Corp Device apparatus and mode-switching method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6195513B1 (en) Electronic camera accessory and image composition system
US6278481B1 (en) Photocard that is inserted into a non-digital camera to enable the non-digital camera to take digital photographic images
US7742080B2 (en) Image processing apparatus, digital camera, and image processing method for attaching proper imaging conditions to a captured image
US7728886B2 (en) Image recording apparatus and method
JP3945052B2 (en) Interchangeable lens electronic camera, interchangeable lens unit and camera body
JP2000134527A (en) Digital camera
JP2000023002A (en) Digital camera
JP2000175089A5 (en)
JP4795297B2 (en) Imaging apparatus and control method thereof
JP3784589B2 (en) Portable device
JP4161471B2 (en) Electronic camera and camera system
US6704053B1 (en) Digital camera
JP3807007B2 (en) Accessories for digital cameras
JP3956431B2 (en) Electronic camera with composite photo function
JP3726733B2 (en) Shooting system
JPH0923375A (en) Digital still camera and video conference system
JPH11313279A (en) Digital camera and its system
JP2001197349A (en) Identification picture photographing system
JP2003224793A (en) Print system
JPH10271369A (en) Accessory for digital camera
JP4565276B2 (en) Camera and mode switching method thereof
JP4400953B2 (en) Print control device
JP2005051340A (en) Camera for remotely controlling cameras
JP2003046846A (en) Remote control method of camera, and camera system
JP2000013654A (en) Digital camera