JPH10263103A - 消防ホースキャリヤ - Google Patents

消防ホースキャリヤ

Info

Publication number
JPH10263103A
JPH10263103A JP9161897A JP9161897A JPH10263103A JP H10263103 A JPH10263103 A JP H10263103A JP 9161897 A JP9161897 A JP 9161897A JP 9161897 A JP9161897 A JP 9161897A JP H10263103 A JPH10263103 A JP H10263103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fire hose
fire
hose
carrier
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9161897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3803163B2 (ja
Inventor
Akiji Mizoguchi
章治 溝口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Shokai Ltd
Sanyo Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Shokai Ltd
Sanyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Shokai Ltd, Sanyo Co Ltd filed Critical Sanyo Shokai Ltd
Priority to JP09161897A priority Critical patent/JP3803163B2/ja
Publication of JPH10263103A publication Critical patent/JPH10263103A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3803163B2 publication Critical patent/JP3803163B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 街頭等に既設の消防ホース格納箱に格納でき
るようコンパクトに形成でき、消防ホースを楽に運搬で
き、かつ消防ホースを容易に延長できる新規な消防ホー
スキャリヤを提供する。 【解決手段】 収納部2を薄板材で前面及び上面が開い
た箱形に形成し、ここに消防ホース3を前後2列に折畳
んで収納する。収納部2の下部に車輪6を設け、収納部
2の上部にハンドル10を設ける。収納部2の内側に消
防ノズル13の立掛け部14を設ける。収納部2の前面
に左右一対のホース押え4を設け、これらの間に伸縮自
在な補助ホース押え15を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、消防ホースの格
納、運搬及び延長機能を備えた消防ホースキャリヤに関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、街頭等には、消防ホースを格
納するために図10に示すような消防ホース格納箱31
が設置されている。消防ホース格納箱31の内部には、
2〜3本の消防ホース32がそれぞれ巻回状態で格納さ
れるとともに、消防ノズル33、地中栓開閉ハンドル3
4、スタンドパイプ35等の消火器具も格納されてい
る。この消防ホース格納箱31は、これらを格納するの
に必要な最小限の容積をもつように、コンパクトに形成
されている。
【0003】また、消防自動車には、消防ホースを運搬
するために図11に示すような消防ホースキャリヤ37
が積載されている。このキャリヤ37は、鉄パイプ製の
フレーム38に収納袋39と車輪40とを取り付け、消
防ホースを収納袋39に折畳状態で収納して運搬できる
ようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、図10に示
した格納方法によると、消火作業に際し、重い消防ホー
ス32を人が抱えて運搬する必要があった。また、消防
ホースの延長に際しては、1本目の消防ホース32を転
がして延ばし、これに2本目の消防ホース32を接続し
て延ばし、その先端に消防ノズル33を取り付けるとい
う手間のかかる作業が必要であった。
【0005】これに対し、図11に示した消防ホースキ
ャリヤ37は、車輪40により消防ホースを楽に運搬で
きる利点はあるが、フレーム38が鉄パイプで大型に形
成されているため、このキャリヤ37を前述した既設の
消防ホース格納箱31に格納することはできず、用途が
消防自動車に限定され、街頭常備用には不向きであっ
た。
【0006】そこで、本発明の課題は、街頭等に既設の
消防ホース格納箱に格納できるようコンパクトに形成で
き、消防ホースを楽に運搬でき、かつ消防ホースを容易
に延長できる新規な消防ホースキャリヤを提供すること
にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明の消防ホースキャリヤは、消防ホースを折
畳んで収納する収納部を薄板材により前面が開いた箱形
に形成し、収納部の前面に左右一対のホース押えを設
け、収納部の下部に車輪を設け、収納部の上部にハンド
ルを設けて構成される。
【0008】ここで、薄板材としては、曲げ加工できる
金属薄板、成形された樹脂薄板材(繊維強化されたもの
も含む。)等を例示できる。収納部の前面を開いた箱形
にするのは、その開いたところから消防ホースを連続的
に繰り出せるようにするためである。左右一対のホース
押えは、薄板材によるものに限定されず、例えば棒材に
よるものでもよい。また、本発明の消防ホースキャリヤ
は、以下の特徴的手段を備えることが好ましい。
【0009】 長い消防ホースを収納するために、収
納部が前後2列に折畳んだ消防ホースを収納する容積を
備える。 消防ノズルを消防ホースに接続した状態で収納でき
るように、収納部の内側に消防ノズルの立掛け部が設け
られる。 消防ホース延長時の荷崩れを防止するために、左右
のホース押えの間に伸縮自在な補助ホース押えが設けら
れる。 キャリヤを未舗装道路、雪道、田畑、山林等の悪路
で背負って運搬できるように、収納部の背面に背負ベル
トが設けられる。 同じく、キャリヤを悪路で二人の肩に担いで運搬で
きるように、収納部の左右両側面に肩掛ベルトが設けら
れる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1〜図3に示すように、この消
防ホースキャリヤ1の収納部2は、金属薄板により前面
及び上面が開いた薄箱形に形成され、例えば、長さ20
mの消防ホースが予め3本接続された消防ホース3を前
後2列に折畳んで収納できる容積を備えている。収納部
2の左右の側板2aは前端にて内側に折り曲げられ、こ
の部分により、収納部2の前面に消防ホース3の両端折
曲部を押える左右一対のホース押え4が設けられてい
る。収納部2の上面を開いた状態にするのは、その開い
たところから消防ホースを収納しやすくするためと、後
述する消防ノズル13を立掛けるためである。
【0011】収納部2の下部において、底板2bの下面
には車軸5が取り付けられ、車軸5の両端には車輪6が
側板2aより突出する状態で支持されている。車輪6の
前方において、底板2bの中央部下面には消防ホースキ
ャリヤ1を起立姿勢に保持する脚片7が突設されてい
る。底板2bの上面には、前列の消防ホース3の下端を
前方から係止する棒状の係止部材8が固着されている。
また、底板2bの左右両端部には水抜き孔9が形成され
ている(図3参照)。
【0012】収納部2の上部において、背板2cの背面
には消防ホースキャリヤ1を手で牽引するためのハンド
ル10が固着されている。収納部2の上面には、消防ホ
ース3の両端折曲部を上方から押える左右2本の棒状の
押え部材11,12が固定されている。一方の押え部材
12は略L字形に形成され、この押え部材12により収
納部2の内側に消防ノズル13の立掛け部14が設けら
れている。
【0013】脚片7には弾性的に伸縮自在なゴムバンド
からなる補助ホース押え15が結着され、必要に応じ、
その上端をハンドル10に掛止し、左右のホース押え4
の間で消防ホース3を押えて、消防ホース延長時の荷崩
れを防止できるようになっている。なお、収納部2の左
右の側板2aには、消防ホースキャリヤ1を持ち上げる
ための把手16が設けられている。また、背板2cに
は、軽量化を図り、かつ通気を確保するための透孔17
が形成されている。
【0014】上記のように構成された消防ホースキャリ
ヤ1は、図4及び図5に示すように、街頭に設置された
消防ホース格納箱21に格納される。この場合、収納部
2が薄板材により薄箱形に形成されているため、消防ホ
ースキャリヤ1の全体をコンパクトに構成できて、これ
を既設の消防ホース格納箱21に地中栓開閉ハンドル2
2やスタンドパイプ23等の他の器具と共に余裕を持っ
て格納することができる。なお、消防ホースキャリヤ1
をスムーズに出し入りできるように、消防ホース格納箱
21をスロープ付ブロック29の上に載せるのが好まし
い。
【0015】消火作業に際しては、消防ホースキャリヤ
1を消防ホース格納箱21から引き出し、図6に示すよ
うに、近くの消火栓24まで運搬し、消防ホース3の基
端接続金具25(図1に示すように、収納部2の前列上
部に収納されている)を消火栓24に接続した後、消防
ホースキャリヤ1を牽引して火災現場に向かう。このと
き、補助ホース押え15を使用すれば、収納部2におけ
る消防ホース3の荷崩れを確実に防止することができ
る。また、収納部2には数本の消防ホース3と消防ノズ
ル13とが予め接続された状態で収納されているため、
消防ホースキャリヤ1を引いて走るだけで、全ての消防
ホース3を収納部2の前面の開いたところから連続的に
繰り出して容易に延長できるとともに、消防ノズル13
を接続する手間を省くこともできる。
【0016】なお、本発明は上記実施形態に限定される
ものではなく、次に例示するように、本発明の趣旨を逸
脱しない範囲で各部の形状、構成等を適宜変更して具体
化することもできる。
【0017】 図7に示すように、車輪6を収納部2
の側板2aよりも内側に設ける。こうすれば、消防ホー
スキャリヤ1の全体をより幅狭に構成できる。 図8に示すように、収納部2の背面に背負ベルト2
8を設ける。こうすれば、未舗装道路、雪道、田畑、山
林等の悪路で消防ホースキャリヤ1を背負って楽に運搬
でき、消防ホース3を容易に延長できる。 図9に示すように、収納部2の側板2aに肩掛ベル
ト27を設ける。こうすれば、悪路で消防ホースキャリ
ヤ1を二人の肩に担いで楽に運搬でき、消防ホース3を
容易に延長できる。 収納部2を樹脂薄板材で形成して、錆を防止し、軽
量化を図る。 棒材等で形成した2本のホース押えを収納部2の前
面に立設する。
【0018】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明の消防ホー
スキャリヤによれば、街頭等に既設の消防ホース格納箱
に格納できるようコンパクトに形成でき、消防ホースを
楽に運搬でき、かつ消防ホースを容易に延長できる、と
いう優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の消防ホースキャリヤを示
す斜視図である。
【図2】同キャリヤを空の状態で示す正面図である。
【図3】図2の平面図である。
【図4】同キャリヤの格納形態を示す正面図である。
【図5】同キャリヤの格納形態を示す側面図である。
【図6】同キャリヤの使用説明図である。
【図7】同キャリヤの変更例を示す正面図である。
【図8】同キャリヤの別の変更例を示す正面図である。
【図9】同キャリヤのさらに別の変更例を示す背面図で
ある。
【図10】従来の消防ホースの格納方法を示す正面図で
ある。
【図11】従来の消防自動車用の消防ホースキャリヤを
示す斜視図である。
【符号の説明】
1 消防ホースキャリヤ 2 収納部 3 消防ホース 4 ホース押え 6 車輪 10 ハンドル 13 消防ノズル 14 立掛け部 15 補助ホース押え 21 消防ホース格納箱 27 肩掛ベルト 28 背負ベルト

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 消防ホースを折畳んで収納する収納部を
    薄板材により前面が開いた箱形に形成し、収納部の前面
    に左右一対のホース押えを設け、収納部の下部に車輪を
    設け、収納部の上部にハンドルを設けてなる消防ホース
    キャリヤ。
  2. 【請求項2】 前記収納部が前後2列に折畳んだ消防ホ
    ースを収納する容積を備えた請求項1記載の消防ホース
    キャリヤ。
  3. 【請求項3】 前記収納部の内側に消防ノズルの立掛け
    部を設けた請求項1又は2記載の消防ホースキャリヤ。
  4. 【請求項4】 前記左右一対のホース押えの間に伸縮自
    在な補助ホース押えを設けた請求項1、2又は3記載の
    消防ホースキャリヤ。
  5. 【請求項5】 前記収納部の背面に背負ベルトを設けた
    請求項1、2、3又は4記載の消防ホースキャリヤ。
  6. 【請求項6】 前記収納部の左右両側面に肩掛ベルトを
    設けた請求項1、2、3、4又は5記載の消防ホースキ
    ャリヤ。
JP09161897A 1997-03-25 1997-03-25 消防ホースキャリヤ Expired - Fee Related JP3803163B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09161897A JP3803163B2 (ja) 1997-03-25 1997-03-25 消防ホースキャリヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09161897A JP3803163B2 (ja) 1997-03-25 1997-03-25 消防ホースキャリヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10263103A true JPH10263103A (ja) 1998-10-06
JP3803163B2 JP3803163B2 (ja) 2006-08-02

Family

ID=14031573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09161897A Expired - Fee Related JP3803163B2 (ja) 1997-03-25 1997-03-25 消防ホースキャリヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3803163B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005177444A (ja) * 2003-11-26 2005-07-07 Naoki Tanaka 消防用ホース結束具
JP2007105202A (ja) * 2005-10-13 2007-04-26 Ashimori Ind Co Ltd 可搬式放水装置
US7331586B2 (en) 2004-04-09 2008-02-19 Pierce Manufacturing Company Vehicular storage system
JP2016140633A (ja) * 2015-02-03 2016-08-08 紅葉 淳一 消防ホース収納箱、それを組み込んだ消防ホース用キャリーカート
JP2018102562A (ja) * 2016-12-26 2018-07-05 株式会社立売堀製作所 消防ホース運搬台車

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7354385B1 (ja) 2022-09-09 2023-10-02 櫻護謨株式会社 固定方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005177444A (ja) * 2003-11-26 2005-07-07 Naoki Tanaka 消防用ホース結束具
US7331586B2 (en) 2004-04-09 2008-02-19 Pierce Manufacturing Company Vehicular storage system
JP2007105202A (ja) * 2005-10-13 2007-04-26 Ashimori Ind Co Ltd 可搬式放水装置
JP2016140633A (ja) * 2015-02-03 2016-08-08 紅葉 淳一 消防ホース収納箱、それを組み込んだ消防ホース用キャリーカート
JP2018102562A (ja) * 2016-12-26 2018-07-05 株式会社立売堀製作所 消防ホース運搬台車

Also Published As

Publication number Publication date
JP3803163B2 (ja) 2006-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6443274B1 (en) Foldable wheeled carrying bag
US4647056A (en) Portable luggage carrier
US5492196A (en) Portable deer cart and tree stand
US5645146A (en) Suitcase with retractable pull handle
US5531366A (en) Carry out caddy for shopping carts
US6267393B1 (en) Wheeled personal item caddy
US5193842A (en) Combined golf bag and cooler cart
US5419569A (en) Fire fighters hand truck
US6382643B1 (en) Portable cross-framed dolly
US9233700B1 (en) Portable cart with removable shopping bag
US6116390A (en) Wheeled stackable luggage
WO1990014259A1 (en) A collapsible trolley
US5209328A (en) Roller-supported traveling luggage
EP1730011A2 (en) Compact cart
JPH10263103A (ja) 消防ホースキャリヤ
US5611561A (en) Fishing cart system
US8973798B2 (en) Backpack and protective cover for bicycle
US20230390619A1 (en) Collapsible rolling travel cover for a golf bag
CA2253782C (en) Mobile portable playyard system
US3539194A (en) Duffelbag carrier
US5560665A (en) Compact lightweight foldable ski equipment carrier
US11225276B2 (en) Folding structure rolling bag
US20020104863A1 (en) Scooter bag
CN211392032U (zh) 一种轮滑鞋收纳车
GB2197637A (en) Wheeled case having retractable handle

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050816

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060211

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060411

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060502

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150512

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees