JPH10257916A - パーマネントウェーブ形成器具 - Google Patents

パーマネントウェーブ形成器具

Info

Publication number
JPH10257916A
JPH10257916A JP9105093A JP10509397A JPH10257916A JP H10257916 A JPH10257916 A JP H10257916A JP 9105093 A JP9105093 A JP 9105093A JP 10509397 A JP10509397 A JP 10509397A JP H10257916 A JPH10257916 A JP H10257916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
sheet
hair
wound
rubber band
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9105093A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyoshi Nasu
信義 那須
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9105093A priority Critical patent/JPH10257916A/ja
Publication of JPH10257916A publication Critical patent/JPH10257916A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】従来器具による作業の煩雑さを解消し、熟練者
でなくとも容易且つ迅速に毛髪のカール作業を行うこと
ができる。 【解決手段】毛髪を挟持する吸水性のシート1と、毛髪
を挟んだシート1を巻き付けるロッド2aを備えてなる
パーマネントウェーブ形成器具において、前記シート1
の一端を前記ロッド2aに固着すると共に、巻回したシ
ート1の巻戻り防止のための止め具3を前記ロッド2a
と一体に設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、毛髪にパーマネン
トウェーブを形成するために使用される器具に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、丸棒状のロッドと、これとは別体
の不織布やコールドペーパー(吸水性紙片)を用いた吸
水性シートからなるパーマネントウェーブ形成器具は知
られている。この種の器具を使用した毛髪のカールは、
図3に示すように、先ず二つ折りした吸水性シートの間
に毛髪の房を挟む(a図)と共に、毛髪を挟んだ吸水性
シートの端から丸棒状のロッドを巻芯として毛髪を一体
的に複数回巻きつけ(b図)、次いで巻きつけた毛髪を
輪ゴム等の止め具でロッドに固定し(c図)、この状態
で毛髪を薬液処理することにより行われる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
器具による毛髪のカール作業は、熟練者が行う場合には
的確かつ迅速に行うことができるが、不慣れの者が行う
場合にはロッドへの髪の巻きつけ角度や位置が狂った
り、巻きつけの強度がばらつくばかりでなく、ロッドと
吸水性シートと輪ゴムがばらばらに分離しているので、
作業が煩雑で多数のウェーブを形成する場合には、多大
の時間を要していた。本発明は前記問題点に鑑みてなさ
れたものであり、従来器具による作業の煩雑さを解消
し、熟練者でなくとも容易且つ迅速に毛髪のカール作業
を行うことができるパーマネントウェーブ形成器具を提
供することを課題とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明では、毛
髪を挟持する吸水性のシートと、毛髪を挟んだ該シート
を巻き付けるロッドを備えてなるパーマネントウェーブ
形成器具において、前記シートの一端を前記ロッドに固
着すると共に、巻回したシートの巻戻り防止のための止
め具を前記ロッドと一体に設けたことを第1の特徴とす
る。
【0005】巻戻り防止のための止め具としては輪ゴム
が好適であるが、棒状のクリップをロッドに嵌合(所
謂、パッチン止め)させて固定するようなものでも良
く、いずれにしてもロッドと一体的に設けられたストッ
パーであればよい。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、図面に示す実施例に基づい
て本発明の実施の形態を説明する。図1は本発明に係る
パーマネントウェーブ形成器具の斜視図、図2は吸水性
シートの他の実施例を示す斜視図、図3は従来の器具に
よる作業工程を示す斜視図である。
【0007】
【実施例】図1に示すパーマネントウェーブ形成器具は
シート部1とロッド部2とから構成されている。同図に
示すシート部1は、吸水性の不織布であり、具体的には
弾性を有し且つ高い保水力を有する綿をメッシュ状に紡
織したものであり、左右に二つ折り可能にされている。
そして折線に対して一方側のシート面1aの一端を他方
側のシート面1bよりも若干長く延出し、この端部をロ
ッド部2に一重程度巻回させて固着して構成する。固着
方法としては接着剤等で貼付する。
【0008】一方、ロッド部2はコールドパーマ液等の
薬剤で腐食されない合成樹脂等により内部中空の筒体に
形成したロッド本体2aと、このロッド本体2aの一端
側に固着された輪ゴム3とからなる。ロッド本体2aの
両端部2b、2cの周縁には輪ゴム3を掛けるための複
数の突起4が一定間隔おきに形成されている。
【0009】次に、本発明パーマネントウェーブ形成器
具の使用方法について説明する。シート部1の一方側の
シート面1aに毛髪を載せるとともに、他方側のシート
面1bを折畳んで挟持し、そのままロッド部2を回して
シート部1を巻つけ、最後まで巻つけたならロッド部2
の両端2bあるいは2cの間に輪ゴム3を掛けて固定す
る。これにより、熟練者でなくとも容易且つ正確にカー
ル作業を行うことができる。尚、シート部1は図2に示
すように2枚のペーパーを重ね合わせて用いてもよい。
また、ロッド本体2aを焼却可能な材質(例えば紙)で
製作し器具全体が使い捨て可能なものとしても良い。以
上、実施例について説明したが、本発明は上記のような
構成に限定されるものではない。例えば、シート部1は
不織布以外の任意の素材を用いたシート状素材(吸水性
紙等)で実施できる。その他、細部の構成、形状等にお
いて本発明の要旨である「従来分離していたロッドとシ
ートと止め具とを一体にする」という構成を逸脱しない
範囲で任意に変更できる。
【0010】
【発明の効果】本発明は、以上のように構成したので、
従来の器具による作業の煩雑さを解消し、熟練者でなく
とも容易且つ正確、しかも迅速に毛髪のカール作業を行
うことができるという優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るパーマネントウェーブ形成器具の
斜視図である。
【図2】吸水性シートの他の実施例を示す斜視図であ
る。
【図3】従来の器具による作業工程を示す斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 シート部 1a シート面 1b シート面 2 ロッド部 2a ロッド本体 3 輪ゴム(止め具) 4 突起

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】毛髪を挟持する吸水性のシートと、毛髪を
    挟んだ該シートを巻き付けるロッドを備えてなるパーマ
    ネントウェーブ形成器具において、前記シートの一端を
    前記ロッドに固着すると共に、巻回したシートの巻戻り
    防止のための止め具を前記ロッドと一体に設けたことを
    特徴とするパーマネントウェーブ形成器具。
  2. 【請求項2】巻戻り防止のための止め具が輪ゴムである
    ことを特徴とする請求項1記載のパーマネントウェーブ
    形成器具。
JP9105093A 1997-03-17 1997-03-17 パーマネントウェーブ形成器具 Pending JPH10257916A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9105093A JPH10257916A (ja) 1997-03-17 1997-03-17 パーマネントウェーブ形成器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9105093A JPH10257916A (ja) 1997-03-17 1997-03-17 パーマネントウェーブ形成器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10257916A true JPH10257916A (ja) 1998-09-29

Family

ID=14398307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9105093A Pending JPH10257916A (ja) 1997-03-17 1997-03-17 パーマネントウェーブ形成器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10257916A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8105341B2 (en) 2006-05-11 2012-01-31 Michelle Shelton Suture removal device
KR101140514B1 (ko) * 2011-02-23 2012-04-30 김경화 일회용 퍼머 기구
JP5269246B1 (ja) * 2012-12-25 2013-08-21 博美 朝倉 パーマネントウェーブ用補助具
KR101412926B1 (ko) * 2013-04-26 2014-06-26 이민정 파마 로드
KR20190092250A (ko) * 2018-01-30 2019-08-07 가부시키가이샤 스네이브 모발에 구불구불한 파형형상을 부여하는 퍼머넌트 시술용구

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8105341B2 (en) 2006-05-11 2012-01-31 Michelle Shelton Suture removal device
KR101140514B1 (ko) * 2011-02-23 2012-04-30 김경화 일회용 퍼머 기구
JP5269246B1 (ja) * 2012-12-25 2013-08-21 博美 朝倉 パーマネントウェーブ用補助具
KR101412926B1 (ko) * 2013-04-26 2014-06-26 이민정 파마 로드
KR20190092250A (ko) * 2018-01-30 2019-08-07 가부시키가이샤 스네이브 모발에 구불구불한 파형형상을 부여하는 퍼머넌트 시술용구

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2127992C1 (ru) Способ и устройство для обработки волос
RU96120175A (ru) Способ и устройство для обработки волос
EP0868129B1 (en) Adjustable hair curler and method of use
JP3998529B2 (ja) 毛髪保持具
US2972994A (en) Hair curlers
JPH10257916A (ja) パーマネントウェーブ形成器具
US3960156A (en) Quick hair end wrap for permanent wave
JP2010029348A (ja) パーマ美容用頭髪保持具
JP3960853B2 (ja) 毛髪保持具
JP6448013B1 (ja) 毛髪に蛇行した波形形状を付与するパーマネント施術用具
US20060219254A1 (en) Method and device for curling hair
JP2018153483A (ja) 毛髪保持具
US2811159A (en) Hair curler
US6363945B1 (en) Cylindrical hair roller cover having a protective flap
US5551457A (en) Hairstyling rod
JP4148531B1 (ja) ヘアカーラの構造
US6026826A (en) Device for permanently curling hair
JPH0870926A (ja) ヘアカール用具
JP3000952U (ja) ヘアカール用ロッド
KR200379567Y1 (ko) 헤어 컬
JP3008393U (ja) ヘアカーラ
JP4046620B2 (ja) 毛髪保持具
JP2003319815A (ja) 毛髪保持具
WO2001021028A1 (en) A device for permanently waving hair
JPS6238563Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees