JPH10248223A - Spindle motor - Google Patents

Spindle motor

Info

Publication number
JPH10248223A
JPH10248223A JP6203097A JP6203097A JPH10248223A JP H10248223 A JPH10248223 A JP H10248223A JP 6203097 A JP6203097 A JP 6203097A JP 6203097 A JP6203097 A JP 6203097A JP H10248223 A JPH10248223 A JP H10248223A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
stator
diameter
core holder
spindle motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6203097A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3529971B2 (en
Inventor
Kazuyoshi Horikoshi
一義 堀越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Corp
Original Assignee
Nidec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Corp filed Critical Nidec Corp
Priority to JP06203097A priority Critical patent/JP3529971B2/en
Publication of JPH10248223A publication Critical patent/JPH10248223A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3529971B2 publication Critical patent/JP3529971B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To make it possible to firmly fix a stator to a shaft without allowing the stator to scratch the surface of the shaft and, at the same time, to proceed to the next process without waiting for the curing of the adhesive used for fixing the stator to the shaft. SOLUTION: In the case of fixing the stator 32 of a separate-bearing type spindle motor to a shaft 24 between a front bearing 26 and a rear bearing 28, a core holder 48 for fixing the stator 32 to the shaft 24 is used. While the core holder 48 is originally attached to the shaft 24 through a hollow hole 48d having a diameter d4 larger than that 31 of the shaft 24, the stator 32 is fixed to the shaft 24 through the holder 48, because the holder 48 is fixed to the shaft 24 in a tightly fitted state when the stator 32 is fit-inserted into the holder 48.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、スピンドルモー
タ、特にセパレートベアリングタイプのスピンドルモー
タに関する。より詳細には、作動の際に騒音を発生せ
ず、短時間でかつ安価に組み立てることが出来るスピン
ドルモータに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a spindle motor, and more particularly to a spindle motor of a separate bearing type. More specifically, the present invention relates to a spindle motor that does not generate noise during operation and can be assembled in a short time and at low cost.

【0002】[0002]

【従来の技術】これまで種々のセパレートベアリングタ
イプのスピンドルモータが発表されている。例えば図4
に示すような特開平7−286619号がある。このス
ピンドルモータ1においては、ブラケット2の中央部に
下端部が固定保持されたシャフト3に上下方向に分離し
て配置された一対のベアリング4、5を介してロータハ
ブ6を回転自在に支持し、更に該シャフト3に対し、両
ベアリング4、5間においてステータ7を固定すると共
に、このステータ7の外周に微小間隔をおいて該ステー
タに対向するように前記ロータハブ6の内周面にロータ
マグネット8を固着している。
2. Description of the Related Art Various types of separate bearing type spindle motors have been disclosed. For example, FIG.
Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 7-286619 as shown in FIG. In this spindle motor 1, a rotor hub 6 is rotatably supported via a pair of bearings 4, 5 which are vertically separated and arranged on a shaft 3 having a lower end fixedly held at the center of a bracket 2, Further, a stator 7 is fixed between the bearings 4 and 5 with respect to the shaft 3, and a rotor magnet 8 is provided on the inner peripheral surface of the rotor hub 6 so as to face the stator at a small interval on the outer periphery of the stator 7. Is fixed.

【0003】このスピンドルモータ1ではシャフト3の
下方部分に段付部3aを形成し、この段付部3aの下面
及び上面に対して、リアベアリング5及びステータ7を
それぞれ位置決めしている。ステータ7の組立過程にお
いては、シャフト3に対してその上方よりステータ7を
挿入し、シャフト3の外周面とステータ7の内周面との
間に接着剤を介在させてステータ7をシャフト3に固定
し、次いで、シャフト3の上部の外周面にフロント側ベ
アリング4を接着剤により固着している。
In the spindle motor 1, a stepped portion 3a is formed below the shaft 3, and a rear bearing 5 and a stator 7 are positioned with respect to a lower surface and an upper surface of the stepped portion 3a. In the process of assembling the stator 7, the stator 7 is inserted into the shaft 3 from above, and an adhesive is interposed between the outer peripheral surface of the shaft 3 and the inner peripheral surface of the stator 7 to attach the stator 7 to the shaft 3. After fixing, the front bearing 4 is fixed to the outer peripheral surface of the upper part of the shaft 3 with an adhesive.

【0004】更にまた別のセパレートベアリングタイプ
のスピンドルモータとして図5に示すようなスピンドル
モータも知られている(特開平7−336977号)。
このスピンドルモータ10においては、ハードデイスク
装置等のベースに下端部が固定保持されたシャフト11
にフロントベアリング12と、リアベアリング13及び
これに固着されている環状ブッシュ14と、を介してロ
ータハブ15を回転自在に支持し、両ベアリング12、
13の間において前記シャフト11に固定したコアホー
ルダ16を介してステータ17を固定すると共に、この
ステータ17の外周に微小間隔をおいて該ステータ17
に対向するように前記ロータハブ15の内周面にロータ
マグネット18を固着している。ここで前記コアホール
ダ16は、シャフト11から半径方向外方に向かって鍔
状に、前記ステータ17の外周部付近まで伸びている円
形の平板部16aと、該平板部16aの内周部からシャ
フト11の外周面に沿って前記ステータ17の中間位置
程度まで伸びている円筒部16bと、により構成されて
いる。この円筒部16bの内径は前記シャフト11に密
に嵌合する程度の寸法であり、一方、該円筒部16bの
外径は前記ステータ17の内周部に密に嵌合する程度の
寸法となっている。
A spindle motor as shown in FIG. 5 is also known as another separate bearing type spindle motor (Japanese Patent Laid-Open No. 7-336977).
In this spindle motor 10, a shaft 11 whose lower end is fixedly held to a base of a hard disk device or the like is provided.
, A rotor hub 15 is rotatably supported via a front bearing 12, a rear bearing 13 and an annular bush 14 fixed thereto.
13, a stator 17 is fixed via a core holder 16 fixed to the shaft 11.
The rotor magnet 18 is fixed to the inner peripheral surface of the rotor hub 15 so as to face the rotor hub 15. Here, the core holder 16 includes a circular flat plate portion 16a extending from the shaft 11 radially outward to the vicinity of the outer peripheral portion of the stator 17 and a shaft flat plate 16a extending from the inner peripheral portion of the flat plate portion 16a. And a cylindrical portion 16b extending to an intermediate position of the stator 17 along an outer peripheral surface of the stator 17. The inner diameter of the cylindrical portion 16b is a size that is tightly fitted to the shaft 11, while the outer diameter of the cylindrical portion 16b is a size that is tightly fitted to the inner peripheral portion of the stator 17. ing.

【0005】このスピンドルモータ10では、シャフト
11の下方部分にコアホールダ16を支持する段付部1
1aと、リアベアリング13を支持する段付部11b
と、を形成し、これにより前記コアホールダ16及びリ
アベアリング13の位置決めを行っている。組立過程に
おいてはは、初めに、シャフト11の下部外周面の段付
部11bにリアベアリング13を接着保持し、その後
で、シャフト11の中間外周面の段付部11aにコアホ
ールダ16を、又は予めステータ17を接着保持した当
該コアホールダ16を、シャフト11の上方より挿入
し、該シャフト11の外周面とコアホールダ16の円筒
部16bの内周面との間に接着剤を介在させて該コアホ
ールダ16をシャフト11に固定し、その後、シャフト
11の上部の外周面にフロントベアリング12及び予め
ロータマグネット18を内周面に固着しているロータハ
ブ15を接着剤により固着している。
In this spindle motor 10, a stepped portion 1 supporting a core holder 16 is provided below a shaft 11.
1a and a stepped portion 11b supporting the rear bearing 13
Are formed, thereby positioning the core holder 16 and the rear bearing 13. In the assembling process, first, the rear bearing 13 is bonded and held to the stepped portion 11b on the lower outer peripheral surface of the shaft 11, and then the core holder 16 is attached to the stepped portion 11a on the intermediate outer peripheral surface of the shaft 11, or The core holder 16 to which the stator 17 is adhered and held is inserted from above the shaft 11, and an adhesive is interposed between the outer peripheral surface of the shaft 11 and the inner peripheral surface of the cylindrical portion 16 b of the core holder 16, and the core holder 16 is inserted. After fixing to the shaft 11, the front bearing 12 and the rotor hub 15, which previously fixes the rotor magnet 18 to the inner peripheral surface, are fixed to the outer peripheral surface of the upper portion of the shaft 11 with an adhesive.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかるに、図4に示す
第1のスピンドルモータ1においては、シャフト3へス
テータ7を装着するときには、該ステータ7をシャフト
3へ挿入した後、該ステータ7を段付部3aに至るまで
シャフト3の外周面に沿って摺動させねばならない。し
かるに、この摺動移動の際に、シャフト3の外周面にス
テータ7が引掻傷を発生することがある。しかして、こ
の引掻傷がシャフト3のフロントベアリング4の取付面
において発生すると、フロントベアリング4の取付状態
が変動しやすくなり、ロータハブ6の安定した回転が得
られにくくなり、また騒音発生を引き起こす原因にもな
るという課題があった。このような傷の発生を未然に防
ごうとすると、ステータ7自体の精度更にはスピンドル
モータ1の組立装置の精度を高める必要があり、コスト
的に大きな課題となる。更にまた、このような構成を有
するスピンドルモータ1においては、組立工程の際に、
シャフト3へステータ7を接着剤を介して固定後、フロ
ントベアリング4をシャフト3へ固定することになる
が、ステータ7の変位を防止するため、ステータ7をシ
ャフト3へ固定するための接着剤が完全に硬化するのを
待って次工程へ移行する必要があり、このためこの接着
剤の硬化時間だけ組立時間が長くなるという課題もあ
る。また、シャフト3の成形加工において、その下方位
置に段付部3aを形成する必要があるため、全体が同一
直径の軸の加工に比較してその加工が困難であるという
課題があった。
However, in the first spindle motor 1 shown in FIG. 4, when the stator 7 is mounted on the shaft 3, after the stator 7 is inserted into the shaft 3, the stator 7 is It must be slid along the outer peripheral surface of the shaft 3 until it reaches the attachment portion 3a. However, during the sliding movement, the stator 7 may cause scratches on the outer peripheral surface of the shaft 3. If the scratch occurs on the mounting surface of the front bearing 4 of the shaft 3, the mounting state of the front bearing 4 is likely to fluctuate, making it difficult to obtain stable rotation of the rotor hub 6 and causing noise. There was a problem that could be the cause. In order to prevent such damage beforehand, it is necessary to increase the accuracy of the stator 7 itself and the accuracy of the assembly device of the spindle motor 1, which is a major problem in terms of cost. Furthermore, in the spindle motor 1 having such a configuration, during the assembling process,
After fixing the stator 7 to the shaft 3 via an adhesive, the front bearing 4 is fixed to the shaft 3. To prevent displacement of the stator 7, an adhesive for fixing the stator 7 to the shaft 3 is used. It is necessary to wait for the curing to be completed before proceeding to the next step, which causes a problem that the assembling time is prolonged by the curing time of the adhesive. Further, in forming the shaft 3, it is necessary to form the stepped portion 3a at a position below the shaft 3, so that there is a problem that the processing is more difficult than the processing of a shaft having the same diameter as a whole.

【0007】更にまた、図5に示す第2のスピンドルモ
ータ10においても、シャフト11に対するコアホール
ダ16の装着時において、図4のステータ7の代わり
に、該コアホールダ16がシャフト11の外周面に引掻
傷を発生することは同じである。その結果、図4のスピ
ンドルモータの場合と同様の課題が残っていた。また、
該スピンドルモータ10においては、図4に示すスピン
ドルモータ1と同様に組立工程の際に、シャフト11へ
コアホールダ16を接着剤を介して固定後、フロントベ
アリング12をシャフト11へ固定することになるが、
コアホールダ16をシャフト11へ固定するための接着
剤が完全に硬化するのを待って次工程へ移行する必要が
あり、このためこの接着剤の硬化時間だけ組立時間が長
くなり、更にまた、シャフト11の成形加工において、
その下方位置に2つの段付部11a,11bを形成する
必要があり、全体が同一直径の軸の加工に比較してその
加工が困難であることは図4に示す実施例の場合と同様
である。
Furthermore, in the second spindle motor 10 shown in FIG. 5, when the core holder 16 is mounted on the shaft 11, the core holder 16 scratches the outer peripheral surface of the shaft 11 instead of the stator 7 shown in FIG. Scratching is the same. As a result, the same problem as in the case of the spindle motor shown in FIG. 4 remains. Also,
In the spindle motor 10, the front bearing 12 is fixed to the shaft 11 after the core holder 16 is fixed to the shaft 11 via an adhesive during the assembling process, similarly to the spindle motor 1 shown in FIG. ,
It is necessary to wait for the adhesive for fixing the core holder 16 to the shaft 11 to be completely cured before proceeding to the next step. Therefore, the assembling time becomes longer by the curing time of the adhesive, and further, the shaft 11 In the forming process of
It is necessary to form two stepped portions 11a and 11b at the lower position, and it is difficult to machine the whole compared with the machining of the shaft having the same diameter as in the case of the embodiment shown in FIG. is there.

【0008】本件発明はこれらの公知のスピンドルモー
タの持つ諸課題を極めて簡便な手段によって完全に解消
することを目的としている。
It is an object of the present invention to completely solve the problems of these known spindle motors by extremely simple means.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するため、ハウジング22と、該ハウジング22の中央
部付近に下端部が固定保持されているシャフト24と、
該シャフト24に対しフロントベアリング26及びリア
ベアリング28を介して回転可能に搭載されているロー
タハブ30と、該ロータハブ30とシャフト24との間
であって前記一対のベアリング26、28の間において
前記シャフト24に対して固定されているステータ32
と、前記ロータハブ30の内周面側に取り付けられ前記
ステータ32の半径方向外方に僅かな間隔をおいて固定
されているロータマグネット36と、により構成されて
いるスピンドルモータにおいて、コアホルダ48が、当
初シャフト24の直径d1よりも大きい直径d4を有し
ている中空孔48dを介してシャフト24へ装着されて
いるが、ステータ32がコアホルダ48へ嵌挿されたと
きに、該コアホルダ48がシャフト24へ締まり嵌め状
態にて固着されることにより、ステータ32が、コアホ
ルダ48を介してシャフト24へ固着されるようにした
ものである。
According to the present invention, a housing 22 and a shaft 24 having a lower end fixedly held near a center of the housing 22 are provided.
A rotor hub 30 rotatably mounted on the shaft 24 via a front bearing 26 and a rear bearing 28; and a shaft between the rotor hub 30 and the shaft 24 and between the pair of bearings 26, 28. Stator 32 fixed to 24
And a rotor magnet 36 attached to the inner peripheral surface side of the rotor hub 30 and fixed at a small interval radially outward of the stator 32. Although initially mounted on the shaft 24 via a hollow hole 48d having a diameter d4 larger than the diameter d1 of the shaft 24, when the stator 32 is inserted into the core holder 48, the core holder 48 The stator 32 is fixed to the shaft 24 via the core holder 48 by being fixed in an interference fit state.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】以下に、本件発明の好ましい実施
例を開示している図1を参照しながら本件発明の実施の
形態について述べる。図1に示すセパレートベアリング
タイプのスピンドルモータ20は、ブラケット即ちハウ
ジング22と、該ハウジング22の中央部付近に下端部
が固定保持されているシャフト24と、該シャフト24
に対し図面上方位置にあるフロントベアリング26及び
図面下方位置にあるリアベアリング28を介して回転可
能に搭載されているアルミ等の非磁性材料製のロータハ
ブ30と、前記一対のベアリング26、28の間におい
て前記シャフト24へ対して固定されているステータ3
2と、前記ロータハブ30の内周面側へ取り付けられて
いるヨーク34と、該ヨーク34と前記ステータ32と
の間にあって該ステータ32の半径方向外方に僅かな間
隔をおいてヨーク34に固定されているロータマグネッ
ト36と、により構成されている。ロータハブが磁性材
料で構成される場合には、ロータハブがヨークとして機
能し、ロータハブの内周面に直接ロータマグネットが装
着される。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to FIG. 1 which discloses a preferred embodiment of the present invention. A separate bearing type spindle motor 20 shown in FIG. 1 includes a bracket or housing 22, a shaft 24 having a lower end fixedly held near a center of the housing 22, and a shaft 24.
A rotor hub 30 made of a non-magnetic material such as aluminum, which is rotatably mounted via a front bearing 26 at an upper position in the drawing and a rear bearing 28 at a lower position in the drawing, and the pair of bearings 26, 28. The stator 3 fixed to the shaft 24
2, a yoke 34 attached to the inner peripheral surface side of the rotor hub 30, and fixed to the yoke 34 at a small interval radially outward of the stator 32 between the yoke 34 and the stator 32. And the rotor magnet 36 that is provided. When the rotor hub is made of a magnetic material, the rotor hub functions as a yoke, and the rotor magnet is mounted directly on the inner peripheral surface of the rotor hub.

【0011】本件発明におけるハウジング22は、その
中央部付近にはシャフト24の下端部を受け入れる開口
22aを、外周部には上方に立ち上がっている立上部2
2bを、一体的に有している。
The housing 22 according to the present invention has an opening 22a near the center thereof for receiving the lower end of the shaft 24, and a rising portion 2 rising upward at the outer periphery.
2b are integrally provided.

【0012】また本件発明において使用されているシャ
フト24は全長にわたり同一の直径d1を有する柱状体
形状を有している。該シャフト24の中心部分には、そ
の下端部から上方に軸線方向に沿って中間部付近まで伸
びている孔24aが設けてある。この孔24aには一端
がステータ32に接し他端が前記ハウジング22に貼着
されたフレキシブルプリンテッドサーキッド(FPC)
38へ至るリード線40が挿通している。このリード線
40の中間部は必要に応じて封止部材42により該孔2
4a内にて封止保持されている。
The shaft 24 used in the present invention has a columnar shape having the same diameter d1 over the entire length. A hole 24a is provided at the center of the shaft 24 and extends upward from the lower end thereof to the vicinity of the intermediate portion along the axial direction. A flexible printed circuit (FPC) having one end in contact with the stator 32 and the other end adhered to the housing 22 is formed in the hole 24a.
A lead wire 40 to 38 is inserted. The intermediate portion of the lead wire 40 is sealed by a sealing member 42 as necessary.
4a, it is sealed and held.

【0013】このシャフト24の下端部は前記ハウジン
グ22へそれ自体公知の接着剤等を使用して固着されて
いる。さらにこのハウジング22へ固着されている下端
部のすぐ上方の部分には、リアベアリング28の内輪が
好ましくは同様に接着剤を使用して嵌挿保持されてい
る。このリアベアリング28は前記ハウジングの上面に
対して位置決めされている。
The lower end of the shaft 24 is fixed to the housing 22 using an adhesive or the like known per se. Further, an inner ring of a rear bearing 28 is fitted and held, preferably also using an adhesive, at a portion immediately above the lower end portion fixed to the housing 22. The rear bearing 28 is positioned with respect to the upper surface of the housing.

【0014】リアベアリング28の外輪にはベアリング
ホールダ44が好ましくは固定されている。このベアリ
ングホールダ44は、該リアベアリング28の外輪から
フロントベアリング26の方向に向かって立ち上がって
いる垂直立上部44aと、該垂直立上部44aの上部に
おいて一体的に半径方向外方に広がっている拡径部44
bと、により構成されている。この拡径部44bの内周
部はリアベアリング28をハウジング22側へ押圧保持
しこうして該リアベアリング28を所定位置へ保持して
いる。またこの拡径部44bの外周部はロータハブ30
を密着支承している。ここで、該垂直立上部44aの内
周面は必要に応じて接着剤を使用して、リアベアリング
28の外輪に固着されている。一方、垂直立上部44a
の外周面は、前記ハウジング22の立上部22bの内周
面に対置して配置され、この対置面に形成される微小ギ
ャップによりラビリンスシールを形成している。これに
より該リアベアリング28から発生する可能性のあるオ
イルミスト成分がスピンドルモータ20の外部に飛散す
ることを防止している。
A bearing holder 44 is preferably fixed to the outer ring of the rear bearing 28. The bearing holder 44 includes a vertical rising portion 44a rising from the outer ring of the rear bearing 28 toward the front bearing 26, and a radially outwardly expanding upper portion of the vertical rising portion 44a. Diameter 44
b. The inner peripheral portion of the enlarged diameter portion 44b presses and holds the rear bearing 28 toward the housing 22, thereby holding the rear bearing 28 at a predetermined position. The outer peripheral portion of the enlarged diameter portion 44b is
Is closely supported. Here, the inner peripheral surface of the vertical upright portion 44a is fixed to the outer ring of the rear bearing 28 using an adhesive as necessary. On the other hand, the vertical rising portion 44a
Is arranged opposite to the inner peripheral surface of the rising portion 22b of the housing 22, and a labyrinth seal is formed by a minute gap formed on the opposed surface. This prevents oil mist components that may be generated from the rear bearing 28 from scattering outside the spindle motor 20.

【0015】シャフト24の上方部分には、フロントベ
アリング26の内輪がリアベアリング28と実質的に同
様の手段によって固着されている。このフロントベアリ
ング26の外輪にはロータハブ30が取り付けてある。
An inner race of a front bearing 26 is fixed to the upper portion of the shaft 24 by substantially the same means as the rear bearing 28. A rotor hub 30 is attached to the outer ring of the front bearing 26.

【0016】該ロータハブ30は、フロントベアリング
26から半径方向外方に広がっている上壁部30aと、
該上壁部30aの外周部から垂下している垂下部30b
と、該垂下部30bの下端部に接続しかつ前記ベアリン
グホールダ44の拡径部44bによって密着支承されて
いる下壁部30cと、を好ましくは一体的に有してい
る。
The rotor hub 30 has an upper wall portion 30a extending radially outward from the front bearing 26,
A hanging part 30b hanging from an outer peripheral part of the upper wall part 30a.
And a lower wall portion 30c connected to the lower end portion of the hanging portion 30b and closely supported by the enlarged diameter portion 44b of the bearing holder 44, preferably integrally.

【0017】該上壁部30aの内周部分には、フロント
ベアリング26を下側から支持し該フロントベアリング
26を所定位置へ保持している突起部と、該フロントベ
アリングの外輪に必要に応じて接着剤等により固着され
ている垂直壁部と、該垂直壁部から更に軸線方向に沿っ
て上方に伸びている延長部と、を有している。この延長
部の半径方向内面であってフロントベアリング26の外
側即ち図面において上側面にはラビリンスキャップ46
が、例えば圧入によって固着されている。該ラビリンス
キャップ46の中央部には前記シャフト24が貫通する
孔が形成されている。この孔とシャフト24の外面とは
微小ギャップを形成しており、この微小ギャップがビリ
ンスシールを形成している。これにより、該フロントベ
アリング26から発生する可能性のあるオイルミスト成
分がスピンドルモータ20の外部に飛散することを防止
している。
On the inner peripheral portion of the upper wall portion 30a, a projection for supporting the front bearing 26 from below and holding the front bearing 26 at a predetermined position, and an outer ring of the front bearing as necessary. It has a vertical wall fixed by an adhesive or the like, and an extension extending further upward from the vertical wall along the axial direction. A labyrinth cap 46 is provided on the radially inner surface of the extension and outside the front bearing 26, that is, on the upper surface in the drawing.
Are fixed, for example, by press fitting. At the center of the labyrinth cap 46, a hole through which the shaft 24 passes is formed. A small gap is formed between the hole and the outer surface of the shaft 24, and the small gap forms a virulence seal. This prevents oil mist components generated from the front bearing 26 from scattering outside the spindle motor 20.

【0018】垂下部30bの内面には公知の手段によっ
てヨーク34が固着されている。さらに下壁部30cの
内面には必要に応じて接着剤等を使用することにより前
記ベアリングホールダ44の拡径部44bが固着されて
おり、該下壁部30cの外面には半径方向外方に張り出
した段部が形成されている。この段部は、図示していな
いデイスクを保持する作用を有している。
A yoke 34 is fixed to the inner surface of the hanging portion 30b by a known means. Further, an enlarged diameter portion 44b of the bearing holder 44 is fixed to the inner surface of the lower wall portion 30c by using an adhesive or the like as necessary, and is radially outwardly attached to the outer surface of the lower wall portion 30c. An overhanging step is formed. The step has a function of holding a disk (not shown).

【0019】前記シャフト24には、該シャフト24
と、ロータハブ30を構成している垂下部30bの内面
と、の間の空間であって、フロントベアリング26とリ
アベアリング28との間の空間内に、ステータ32が固
着されている。シャフト24に対してステータ32を固
定するため、本件発明では、コアホルダ48を使用して
いる。
The shaft 24 has
The stator 32 is fixed in a space between the front bearing 26 and the rear bearing 28 in a space between the front bearing 26 and the inner surface of the hanging portion 30 b constituting the rotor hub 30. In order to fix the stator 32 to the shaft 24, the present invention uses a core holder 48.

【0020】図2に示すように、コアホルダ48は、上
方部分48aと、下方部分48bと、から構成されてい
る。上方部分48aの外径寸法d2は下方部分48bの
外径寸法d3よりも小さく、両部分は段部48cによっ
て連結され、好ましくは例えばアルミニュム素材によっ
て一体的に形成されている。更にこのコアホルダ48
は、上方部分48aから下方部分48bまで上下に貫通
している一定の内径寸法d4を有する中空孔48dを有
している。この中空孔48dは、前記シャフト24の外
径寸法d1よりも若干例えば数μm程度大きい内径寸法
を有している。このため、該コアホルダ48をシャフト
24へ挿入する際に、コアホルダ48がシャフト24の
表面へ引掻き傷を付与する危険はない。ここで、図2に
2点鎖線で示すように、上方部分48aに、該上方部分
の半径方向内方への変形を吸収するため縦方向に伸びて
いる溝48eを形成するようにしてもよい。この溝48
eの数は1本に限らず複数本設けることが出来るが、好
ましくは3本で、それらはそれぞれ120°の間隔をお
いて配置される。複数の溝を設ける場合には、それらが
互いに等しい角度だけ離れて配置することが望ましい。
該上方部分48aの全体が均一に変形するようにするた
めである。このような溝48eは、コアホルダ48がア
ルミニュムのような軟性の素材により構成されている場
合には必要性に乏しいが、これ以外の硬性の素材により
構成されている場合には設けることが好ましい。勿論ア
ルミニュム等の場合にも設けることは可能である。更
に、該上方部分48aの上端角部48fには十分円滑な
面取りが施されている。これは、後述するように組み立
て時にステータ32が円滑かつ確実に該コアホルダ48
の上方部分48aへ入り込むことが出来るようにするた
めである。
As shown in FIG. 2, the core holder 48 includes an upper portion 48a and a lower portion 48b. The outer diameter d2 of the upper part 48a is smaller than the outer diameter d3 of the lower part 48b, and the two parts are connected by a step part 48c, and are preferably integrally formed, for example, of an aluminum material. Furthermore, this core holder 48
Has a hollow hole 48d having a constant inner diameter d4 penetrating vertically from the upper portion 48a to the lower portion 48b. The hollow hole 48d has an inner diameter slightly larger than the outer diameter d1 of the shaft 24 by, for example, about several μm. Therefore, there is no danger of the core holder 48 scratching the surface of the shaft 24 when the core holder 48 is inserted into the shaft 24. Here, as shown by a two-dot chain line in FIG. 2, a groove 48e extending in the vertical direction may be formed in the upper portion 48a to absorb radially inward deformation of the upper portion. . This groove 48
The number of e is not limited to one, but a plurality of e can be provided, but preferably three, and they are arranged at intervals of 120 °. In the case where a plurality of grooves are provided, it is desirable that they are arranged at an equal angle from each other.
This is because the entire upper portion 48a is uniformly deformed. Such a groove 48e is less necessary when the core holder 48 is made of a soft material such as aluminum, but is preferably provided when the core holder 48 is made of another hard material. Of course, it can be provided also in the case of aluminum or the like. Further, the upper end corner 48f of the upper portion 48a is chamfered sufficiently smoothly. This is because the stator 32 is smoothly and surely secured during assembly as described later.
In order to be able to enter the upper part 48a.

【0021】コアホルダ48は、下方部分48bの下端
部48hがリアベアリング28に接して配置してある。
上述のようにコアホルダ48の中空孔48dの寸法d4
がシャフト24の寸法d1より若干大きいため、シャフ
ト24に対してコアホルダ48を挿入することは容易で
あり、このときコアホルダ48がシャフト24に引掻き
傷を発生することはない。
The lower end 48h of the lower portion 48b of the core holder 48 is disposed in contact with the rear bearing 28.
As described above, the dimension d4 of the hollow hole 48d of the core holder 48
Is slightly larger than the dimension d1 of the shaft 24, it is easy to insert the core holder 48 into the shaft 24, and at this time, the core holder 48 does not scratch the shaft 24.

【0022】コアホルダ48の上方部分48aにはステ
ータ32が上方より装着される。ここで該ステータ32
の内径寸法d6は、シャフト24の外径寸法d1よりは
大きい(d6>d1)が、コアホルダ48の上方部分4
8aの外径寸法d2よりは若干例えば数10μm程度小
さく(d2>d6)設定されている。即ち、各寸法は、
d3>d2>d6>d4>d1の関係にある。
The stator 32 is mounted on the upper portion 48a of the core holder 48 from above. Here, the stator 32
Is larger than the outer diameter d1 of the shaft 24 (d6> d1), but the upper part 4 of the core holder 48
For example, the outer diameter dimension d2 is set to be slightly smaller than the outer diameter dimension d2 by several tens μm (d2> d6). That is, each dimension is
d3>d2>d6>d4> d1.

【0023】しかして、シャフト24に僅かにルーズな
状態で挿通されているコアホルダ48の上方部分48a
へステータ32を配設するために、該ステータ32を上
方から強制的に押し込むと、ステータ32がコアホルダ
48の上端角部48fの面取りされた部分を介してコア
ホルダ48の上方部分48aへ挿入され、更にステータ
32を下方へ向かって強制することにより該コアホルダ
48の上方部分48aを半径方向内方へ押し込みなが
ら、該ステータ32はコアホルダの段部48cへ到達す
る。このとき上記寸法の関係で該上方部分48aはシャ
フト24側へ強制的に押圧され当該シャフト24を締め
付ける。これによりステータ32がコアホルダ48を介
してシャフト24へ移動不能に固着されるのである。即
ち、ステータ32がコアホルダ48に圧入固定されると
共にコアホルダ48の上方部分48aが半径方向内方に
収縮してシャフト24の外周面にきつく嵌め合わされる
のである。ステータ32はその内周縁下面がコアホルダ
48の段部48cへ当接され、適切に位置決めされる。
コアホルダ48が位置付けられるべきシャフト24の部
分、及びコアホルダ48の上方部分48aの外表面及び
段部48cには、予め接着剤を塗布しておき、シャフト
24に対してコアホルダ48を、コアホルダ48に対し
てステータ32をそれぞれ互いに接着固定することが好
ましい。
Thus, the upper portion 48a of the core holder 48, which is slightly loosely inserted through the shaft 24,
When the stator 32 is forcibly pushed in from above in order to dispose the stator 32, the stator 32 is inserted into the upper portion 48a of the core holder 48 via the chamfered portion of the upper end corner 48f of the core holder 48, Further, the stator 32 reaches the step portion 48c of the core holder while forcing the stator 32 downward to push the upper portion 48a of the core holder 48 inward in the radial direction. At this time, the upper portion 48a is forcibly pressed to the shaft 24 side to tighten the shaft 24 because of the above dimensions. As a result, the stator 32 is immovably fixed to the shaft 24 via the core holder 48. That is, the stator 32 is press-fitted and fixed to the core holder 48, and the upper portion 48a of the core holder 48 contracts inward in the radial direction and is tightly fitted to the outer peripheral surface of the shaft 24. The inner peripheral edge lower surface of the stator 32 abuts against the step portion 48c of the core holder 48, and is appropriately positioned.
An adhesive is applied in advance to the portion of the shaft 24 where the core holder 48 is to be positioned, and the outer surface and the step portion 48c of the upper portion 48a of the core holder 48, and the core holder 48 is It is preferable that the stators 32 are respectively adhered and fixed to each other.

【0024】図3は別のコアホルダの実施例について示
している。図1及び図2に示すコアホルダ48では、上
方部分48aが、段部48cから上端部48gまで一定
の壁厚を有するように構成されているが、この実施例に
示すコアホルダ48Aでは、前述と同様にシャフト24
を受け入れるため上下に貫通する一定寸法d4の中空孔
48dを有しているが、上方部分48aが段部48cか
ら上端部48gに近づくに従いその壁厚が薄くなるよ
う、上方部分48aの外径寸法が順次小さくなっている
点が異なっている。即ち、段部48cの外周縁直径は下
方部分48bの外径寸法d3と同じであり、かつ段部4
8cの内周縁直径は図2に示す上方部分48aの外径寸
法d2と同じであるが、図3に示すコアホルダ48Aに
おける上端部48gの外径寸法は、図2に示すコアホル
ダ48における上端部48gの外径寸法d2より小さい
直径d5を有している。ここで、コアホルダの寸法d
2,d3、d4,d5と、ステータ32の内径寸法d6
と、シャフト24の外径寸法d1とは、d3>d2>d
6>d5>d4>d1の関係にある。この場合において
も、該上端角部48fには面取りを施こしかつ先の実施
例と同様に必要に応じて所定数の溝48eを設けること
が好ましい。
FIG. 3 shows another embodiment of the core holder. In the core holder 48 shown in FIGS. 1 and 2, the upper portion 48a is configured to have a constant wall thickness from the step portion 48c to the upper end portion 48g. However, in the core holder 48A shown in this embodiment, Shaft 24
The upper portion 48a has a hollow hole 48d having a certain dimension d4 which penetrates vertically to receive the upper portion 48a. The outer diameter of the upper portion 48a is reduced so that the wall thickness becomes thinner as the upper portion 48a approaches the upper end portion 48g from the step portion 48c. Are different in that they gradually decrease. That is, the outer peripheral edge diameter of the step portion 48c is the same as the outer diameter dimension d3 of the lower portion 48b, and
The inner peripheral edge diameter of 8c is the same as the outer diameter dimension d2 of the upper part 48a shown in FIG. 2, but the outer diameter dimension of the upper end part 48g of the core holder 48A shown in FIG. 3 is the upper end part 48g of the core holder 48 shown in FIG. Has a diameter d5 smaller than the outer diameter dimension d2. Here, the dimension d of the core holder
2, d3, d4, d5 and the inner diameter d6 of the stator 32
And the outer diameter dimension d1 of the shaft 24 is d3>d2> d
6>d5>d4> d1. Also in this case, it is preferable that the upper end corner portion 48f is chamfered and a predetermined number of grooves 48e are provided as necessary similarly to the previous embodiment.

【0025】この実施例においては、各寸法が上記記載
の関係にあるので、コアホルダ48へステータ32を装
着する際の作業が一層容易に達成出来るのである。
In this embodiment, since the dimensions are in the relationship described above, the operation for mounting the stator 32 on the core holder 48 can be more easily achieved.

【0026】該ステータ32の半径方向外方には僅かな
間隔をおいて、ロータマグネット36が配置されてい
る。このロータマグネット36は前記ヨーク34の内側
面に接着剤等により固着されている。
A rotor magnet 36 is arranged at a small interval radially outward of the stator 32. The rotor magnet 36 is fixed to the inner surface of the yoke 34 with an adhesive or the like.

【0027】以下に、本件発明のスピンドルモータ20
を組み立てる際の手順について述べる。初めに、ハウジ
ング22に対してシャフト24の下端部を、必要に応じ
て接着剤を使用して、固着する。その後、ベアリングホ
ルダ44を外輪に取り付けたリアベアリング28の内輪
をシャフト24へ接着固定する。シャフト24にリアベ
アリング28を装着する際には、該リアベアリング28
の内輪下端面をハウジング22の上面に突き当てること
によりハウジング22に対するリアベアリングの28位
置を確実に特定する。また、ハウジング22へシャフト
24を固定する前に、予め、シャフト24へリアベアリ
ング28及び/又はベアリングホルダ44を装着し、そ
の後、当該シャフト24をハウジング28へ固定するこ
とも可能である。この場合、リアベアリング28をシャ
フト24の下方部分から挿入出来るので、作業が容易で
ある。
Hereinafter, the spindle motor 20 of the present invention will be described.
The procedure for assembling the components will be described. First, the lower end of the shaft 24 is fixed to the housing 22 by using an adhesive if necessary. After that, the inner ring of the rear bearing 28 with the bearing holder 44 attached to the outer ring is bonded and fixed to the shaft 24. When mounting the rear bearing 28 on the shaft 24, the rear bearing 28
By pressing the lower end surface of the inner ring on the upper surface of the housing 22, the position of the rear bearing 28 with respect to the housing 22 is reliably specified. Further, before fixing the shaft 24 to the housing 22, it is also possible to mount the rear bearing 28 and / or the bearing holder 44 on the shaft 24 in advance, and then fix the shaft 24 to the housing 28. In this case, since the rear bearing 28 can be inserted from below the shaft 24, the operation is easy.

【0028】次いでシャフト24へコアホルダ48を嵌
挿する。シャフト24の外径d1よりコアホルダ48の
内径d4が若干大きいので、嵌挿の際に、コアホルダ4
8がシャフト24の表面へ傷をつける心配はない。な
お、コアホルダ48が固着されるシャフト24の部分に
は、予め接着剤を塗布しておき、コアホルダ48が所定
位置に配置されたならその位置において該接着剤により
確実に固着されることが好ましい。
Next, the core holder 48 is inserted into the shaft 24. Since the inner diameter d4 of the core holder 48 is slightly larger than the outer diameter d1 of the shaft 24, the
There is no worry that the surface 8 will scratch the surface of the shaft 24. Preferably, an adhesive is applied in advance to the portion of the shaft 24 to which the core holder 48 is fixed, and if the core holder 48 is arranged at a predetermined position, it is preferable that the adhesive is securely fixed at that position.

【0029】その後、予めコアに巻線を巻回することに
よって構成したステータ32のリード線40をシャフト
24の孔24aへ挿通し、該リード線40を該孔24a
内へ封止部材42にて封止固定した後、該ステータ32
をコアホルダ48の上方部分48aの外周面へ圧入す
る。このとき、該コアホルダ48の上方部分48aの外
周面には予め接着剤を塗布しておくことが好ましい。ス
テータ32がコアホルダ48上の所定位置に配置された
ならその位置において該接着剤により確実に固着される
ようにするためである。ステータ32の内周面の直径d
6は、コアホルダ48の上方部分48aの外周面におけ
る直径d2よりも若干小さいので、該ステータ32の内
周面はコアホルダ48の上方部分48aの外周面へはめ
込みにくいが、該コアホルダ48の上方部分48aの上
端角部48fを十分に面取りしておくことにより、該面
取り部分がステータ32の導入手段を提供する。このた
め、該面取り作業は、面取りされた上端部48gの直径
が実質的に寸法d6と同一又はこれより幾分小さくなる
まで行うことが好ましい。また、図3に示すように、該
上方部分48aの外径寸法を上方に行くに従い順次小さ
くし、上方部分48aの上端外周面の外径寸法d5をス
テータ32の内周面の直径d6よりも小さくなるように
構成することにより、一層容易にステータ32の嵌挿が
可能となる。
Thereafter, the lead wire 40 of the stator 32 formed by winding a coil around the core in advance is inserted into the hole 24a of the shaft 24, and the lead wire 40 is inserted into the hole 24a.
After sealing and fixing the inside thereof with a sealing member 42, the stator 32
Into the outer peripheral surface of the upper portion 48a of the core holder 48. At this time, it is preferable to apply an adhesive in advance to the outer peripheral surface of the upper portion 48a of the core holder 48. If the stator 32 is arranged at a predetermined position on the core holder 48, it is to be surely fixed by the adhesive at that position. Diameter d of inner circumferential surface of stator 32
6 is slightly smaller than the diameter d2 of the outer peripheral surface of the upper portion 48a of the core holder 48, so that the inner peripheral surface of the stator 32 is difficult to fit into the outer peripheral surface of the upper portion 48a of the core holder 48. By chamfering the upper end corner portion 48f sufficiently, the chamfered portion provides a means for introducing the stator 32. For this reason, it is preferable to perform the chamfering operation until the diameter of the chamfered upper end portion 48g is substantially equal to or slightly smaller than the dimension d6. Further, as shown in FIG. 3, the outer diameter of the upper portion 48a is gradually reduced as going upward, and the outer diameter d5 of the outer peripheral surface at the upper end of the upper portion 48a is made larger than the diameter d6 of the inner peripheral surface of the stator 32. By making the configuration smaller, the stator 32 can be more easily fitted and inserted.

【0030】次いで、予めヨーク34及びロータマグネ
ット36をロータハブ30の垂下部30bへ組み込んだ
該ロータハブ30にフロントベアリング26の外輪を固
着する。その後、該フロントベアリング26の内輪をシ
ャフト24に挿入し、フロントベアリング26をシャフ
ト24に対して接着固定する。これと同時にベアリング
ホルダ44の拡径部44bの外周部をロータハブ30の
下端部30cへ嵌着する。この際、シャフト24の外輪
位置付け部分及びロータハブ30の下端部30cには接
着剤を塗布しておくことが好ましい。各部材が所定位置
へ位置決めされたならその位置において該接着剤により
確実に固着されるためである。
Next, the outer ring of the front bearing 26 is fixed to the rotor hub 30 in which the yoke 34 and the rotor magnet 36 have been previously incorporated into the hanging portion 30b of the rotor hub 30. Thereafter, the inner ring of the front bearing 26 is inserted into the shaft 24, and the front bearing 26 is bonded and fixed to the shaft 24. At the same time, the outer peripheral portion of the enlarged diameter portion 44b of the bearing holder 44 is fitted to the lower end portion 30c of the rotor hub 30. At this time, it is preferable to apply an adhesive to the outer ring positioning portion of the shaft 24 and the lower end portion 30c of the rotor hub 30. This is because if each member is positioned at a predetermined position, it is securely fixed by the adhesive at that position.

【0031】最後に、リード線40の先端部をハウジン
グ22に貼着されたFPC38へ半田付けし、ロータハ
ブ30の上部にラビリンスキャップ46を接着固定す
る。
Finally, the tip of the lead wire 40 is soldered to the FPC 38 attached to the housing 22, and the labyrinth cap 46 is adhesively fixed on the upper part of the rotor hub 30.

【0032】[0032]

【発明の効果】本件発明にかかるスピンドルモータ20
においては、ステータ32はコアホルダ48を介してシ
ャフト24へ固着されている。このためステータ32の
内径をシャフト24の外径よりも十分に大きくすること
が出来、ステータ32をシャフト24へ挿入する際にシ
ャフト24のベアリング保持面を傷つけることがなく、
フロントベアリング26の変位を防止出来、これまでの
ような騒音、発熱等の問題を完全に解消出来る。また、
コアホルダ48はその嵌挿時にはシャフト24に遊嵌状
態で配置出来るので、コアホルダ48がシャフト24の
表面を傷付けることもない。
The spindle motor 20 according to the present invention
In, the stator 32 is fixed to the shaft 24 via the core holder 48. For this reason, the inner diameter of the stator 32 can be made sufficiently larger than the outer diameter of the shaft 24, and the bearing holding surface of the shaft 24 is not damaged when the stator 32 is inserted into the shaft 24.
Displacement of the front bearing 26 can be prevented, and problems such as noise and heat generation can be completely solved. Also,
Since the core holder 48 can be loosely arranged on the shaft 24 when the core holder 48 is inserted, the core holder 48 does not damage the surface of the shaft 24.

【0033】コアホルダ48がシャフト24に、更にス
テータ32がコアホルダ48に、それぞれ接着固定され
るが、ステータ32はコアホルダ48を介してシャフト
24に締まり嵌めによって強く固定されるため、接着剤
の硬化を待つことなく、即座に次の工程に移行すること
が出来、組み立て時間が大幅に短縮出来る。
The core holder 48 is fixed to the shaft 24 and the stator 32 is fixed to the core holder 48 by adhesive. However, the stator 32 is firmly fixed to the shaft 24 via the core holder 48 by tight fitting, so that the adhesive is hardened. The process can be immediately shifted to the next process without waiting, and the assembling time can be greatly reduced.

【0034】またシャフト24、コアホルダ48、及び
ステータ32の間の接着剤が硬化すると、これらが互い
に締まり嵌め以上に強固に固定され、固定強度が高ま
り、騒音防止が更に確実に達成出来る。
When the adhesive between the shaft 24, the core holder 48, and the stator 32 is hardened, they are firmly fixed to each other more than the interference fit, the fixing strength is increased, and noise prevention can be more reliably achieved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本件発明にかかるスピンドルモータの断面図を
示す図である。
FIG. 1 is a sectional view of a spindle motor according to the present invention.

【図2】本件発明にかかるスピンドルモータに使用され
るコアホルダの一例を示す斜視図である。
FIG. 2 is a perspective view showing an example of a core holder used for the spindle motor according to the present invention.

【図3】本件発明にかかるスピンドルモータに使用され
るコアホルダの別の例を示す断面図である。
FIG. 3 is a sectional view showing another example of the core holder used in the spindle motor according to the present invention.

【図4】公知のスピンドルモータの例を示す断面図であ
る。
FIG. 4 is a sectional view showing an example of a known spindle motor.

【図5】別の公知のスピンドルモータの例を示す断面図
である。
FIG. 5 is a sectional view showing an example of another known spindle motor.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

20 スピンドルモータ 22 ハンジング 24 シャフト 26 フロントベアリング 28 リアベアリング 30 ロータハブ 32 ステータ 36 ロータマグネット 48 コアホルダ 48a 上方部分 48b 下方部分 48c 段部 48d 中空孔 48e 溝 Reference Signs List 20 spindle motor 22 soldering 24 shaft 26 front bearing 28 rear bearing 30 rotor hub 32 stator 36 rotor magnet 48 core holder 48a upper portion 48b lower portion 48c step portion 48d hollow hole 48e groove

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ハウジング22と、該ハウジング22の
中央部付近に下端部が固定保持されているシャフト24
と、該シャフト24に対しフロントベアリング26及び
リアベアリング28を介して回転可能に搭載されている
ロータハブ30と、該ロータハブ30とシャフト24と
の間であって前記一対のベアリング26、28の間にお
いて前記シャフト24に対して固定されているステータ
32と、前記ロータハブ30の内周面側に取り付けられ
前記ステータ32との間にあって該ステータ32の半径
方向外方に僅かな間隔を介在させているロータマグネッ
ト36と、により構成されているスピンドルモータにお
いて、 ステータ32をシャフト24へ固着するためコアホルダ
48、48Aが用いられており、該コアホルダ48、4
8Aが、当初シャフト24の直径d1よりも大きい直径
d4を有している中空孔48dを介してシャフト24へ
装着されているが、ステータ32がコアホルダ48、4
8Aへ嵌挿されたときに、該コアホルダ48、48Aが
シャフト24へ締まり嵌め状態にて固着されることによ
り、ステータ32が、コアホルダ48、48Aを介して
シャフト24へ固着されることを特徴とするスピンドル
モータ。
1. A housing 22, and a shaft 24 having a lower end fixedly held near a center of the housing 22.
A rotor hub 30 rotatably mounted on the shaft 24 via a front bearing 26 and a rear bearing 28; and a rotor hub 30 between the rotor hub 30 and the shaft 24 and between the pair of bearings 26, 28. A rotor 32 is provided between the stator 32 fixed to the shaft 24 and the stator 32 attached to the inner peripheral surface side of the rotor hub 30 and has a slight space radially outward of the stator 32. In the spindle motor constituted by the magnet 36, core holders 48 and 48A are used for fixing the stator 32 to the shaft 24.
8A is initially mounted on the shaft 24 via a hollow hole 48d having a diameter d4 larger than the diameter d1 of the shaft 24, but the stator 32 is
When the core holder 48 and 48A are fitted into the shaft 24, the stator 32 is fixed to the shaft 24 via the core holders 48 and 48A by being tightly fitted to the shaft 24 in a tightly fitted state. Spindle motor.
【請求項2】 シャフト24が全長にわたり一定寸法の
外径を有していることを特徴とする請求項1に記載のス
ピンドルモータ。
2. The spindle motor according to claim 1, wherein the shaft has a constant outside diameter over the entire length.
【請求項3】 コアホルダ48が、上方部分48aと下
方部分48bとから構成されており、両者は段部48c
によって連結されており、また、シャフト24を受け入
れるため上下に貫通する内径d4の中空孔48dを有し
ており、上方部分48aの外径d2が下方部分48bの
外径d3よりも小さく、更に、組付け前において、コア
ホルダ48へ装着されるステータ32の内径d6が上方
部分48aの外径d2よりも小さいことを特徴とする請
求項1又は2に記載のスピンドルモータ。
3. The core holder 48 comprises an upper portion 48a and a lower portion 48b, both of which are stepped portions 48c.
And has a hollow hole 48d having an inner diameter d4 penetrating vertically to receive the shaft 24, the outer diameter d2 of the upper portion 48a is smaller than the outer diameter d3 of the lower portion 48b, and 3. The spindle motor according to claim 1, wherein before assembly, an inner diameter d6 of the stator 32 mounted on the core holder 48 is smaller than an outer diameter d2 of the upper portion 48a.
【請求項4】 ステータ32の内径d6は、シャフト2
4の外径d1よりは大きい(d6>d1)が、コアホル
ダの上方部分48aの外径d2よりは若干例えば数10
μm程度小さく(d2>d6)設定されていることを特
徴とする請求項1〜3に記載のスピンドルモータ。
4. The inner diameter d6 of the stator 32 is
4 is larger than the outer diameter d1 (d6> d1), but slightly larger than the outer diameter d2 of the upper part 48a of the core holder, for example, by several tens.
The spindle motor according to claim 1, wherein (d2> d6) is set to be smaller by about μm.
【請求項5】 該上方部分48aの上端角部48fに十
分円滑な面取りが施され、上方部分48aの上端部48
gの直径が実質的にステータ32の内径d6と同一又は
これより幾分小さくなるまで面取りされていることを特
徴とする請求項1〜4に記載のスピンドルモータ。
5. An upper end corner 48f of the upper portion 48a is chamfered sufficiently smoothly, and an upper end 48a of the upper portion 48a is formed.
5. The spindle motor according to claim 1, wherein the diameter of the g is substantially equal to or slightly smaller than the inner diameter d6 of the stator 32.
【請求項6】 コアホルダ48の上方部分48aには、
縦方向に伸びている1本又は複数本の溝48eが形成さ
れていることを特徴とする請求項1〜5に記載のスピン
ドルモータ。
6. An upper portion 48a of the core holder 48 includes:
The spindle motor according to claim 1, wherein one or a plurality of grooves 48 e extending in a vertical direction are formed.
【請求項7】 コアホルダ48Aが、上方部分48a
と、下方部分48bと、から構成されており、両者は段
部48cによって連結されており、また、シャフト24
を受け入れるため上下に貫通する内径d4の中空孔48
dを有しており、上方部分48aの外径が下方部分48
bの外径d3よりも小さく、上方部分48aが段部48
cから上端部48gに近づくに従いその壁厚が薄くなる
よう、上方部分48aの外径が順次小さくなっており、
段部48cの外周縁直径は下方部分48bの外径d3と
同じであり、かつ段部48cの内周縁の寸法は前記ステ
ータ32の内径d6よりは大きいが、上端部48gの外
径d5は、前記ステータ32の内径d6よりは小さいこ
とを特徴とする請求項1又は2に記載のスピンドルモー
タ。
7. The core holder 48A includes an upper part 48a.
And a lower portion 48b, both of which are connected by a step portion 48c.
Hollow hole 48 of inner diameter d4 penetrating up and down to receive
d, and the outer diameter of the upper portion 48a is
b is smaller than the outer diameter d3, and the upper portion 48a is
The outer diameter of the upper portion 48a is gradually reduced so that the wall thickness becomes thinner as approaching the upper end portion 48g from c.
The outer peripheral edge diameter of the step portion 48c is the same as the outer diameter d3 of the lower portion 48b, and the inner peripheral edge size of the step portion 48c is larger than the inner diameter d6 of the stator 32, but the outer diameter d5 of the upper end portion 48g is The spindle motor according to claim 1, wherein the inner diameter is smaller than an inner diameter d <b> 6 of the stator 32.
JP06203097A 1997-02-28 1997-02-28 Spindle motor Expired - Fee Related JP3529971B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06203097A JP3529971B2 (en) 1997-02-28 1997-02-28 Spindle motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06203097A JP3529971B2 (en) 1997-02-28 1997-02-28 Spindle motor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10248223A true JPH10248223A (en) 1998-09-14
JP3529971B2 JP3529971B2 (en) 2004-05-24

Family

ID=13188371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06203097A Expired - Fee Related JP3529971B2 (en) 1997-02-28 1997-02-28 Spindle motor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3529971B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6753636B2 (en) 2000-05-27 2004-06-22 Precision Motors Deutsche Minebea Gmbh Spindle motor for hard disk drives with improved running accuracy
JP2015515256A (en) * 2012-04-24 2015-05-21 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフトDaimler AG Rotor carrier for electric motor, support element for rotor carrier, and method of manufacturing support element

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6753636B2 (en) 2000-05-27 2004-06-22 Precision Motors Deutsche Minebea Gmbh Spindle motor for hard disk drives with improved running accuracy
JP2015515256A (en) * 2012-04-24 2015-05-21 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフトDaimler AG Rotor carrier for electric motor, support element for rotor carrier, and method of manufacturing support element

Also Published As

Publication number Publication date
JP3529971B2 (en) 2004-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6700256B2 (en) Brushless motor and production method therefor
KR101101606B1 (en) Motor and optical disc drive using the same
JP2010136575A (en) Spindle motor and disk drive unit using it
JP3607511B2 (en) Rotor and rotor assembling method and motor using the rotor
JP2002058198A (en) Dynamic pressure bearing motor and its manufacturing method
JP2005033897A (en) Rotary drive device
JPH0993844A (en) Rotor for synchronous motor
JP3529971B2 (en) Spindle motor
JP2004104915A (en) Outer rotor type brushless motor
JP2006005972A (en) Brushless motor
JP2011024351A (en) Spindle motor, disk drive, and manufacturing method for spindle motor
JP6816546B2 (en) Motors and motor manufacturing methods
JP2651925B2 (en) Disk drive motor incorporated from one side of the disk drive
JPH0775312A (en) Spindle motor
JPH07236249A (en) Spindle motor
JP2001078407A (en) Method of fixing axis of small-sized motor
JP2600602Y2 (en) Rotor
JP2009201270A (en) Outer rotor type motor
JPH09198761A (en) Clamp rotation mechanism for information recording medium
KR100826338B1 (en) Spindle motor
JP2000023414A (en) Spindle motor
JP2723783B2 (en) Magnetic disk drive
JP2000347120A (en) Polygon mirror type light deflector
JPH06339254A (en) Assembly method for spindle motor
JP3142966B2 (en) Spindle motor

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20040226

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees