JPH1024645A - Image forming device - Google Patents

Image forming device

Info

Publication number
JPH1024645A
JPH1024645A JP8199795A JP19979596A JPH1024645A JP H1024645 A JPH1024645 A JP H1024645A JP 8199795 A JP8199795 A JP 8199795A JP 19979596 A JP19979596 A JP 19979596A JP H1024645 A JPH1024645 A JP H1024645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
error
information
user error
image forming
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8199795A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takeshi Sakuma
剛 佐久間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP8199795A priority Critical patent/JPH1024645A/en
Publication of JPH1024645A publication Critical patent/JPH1024645A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable the checking of information relative to a user error at a host device by transmitting the information on a user error due to which image forming operation need not be interrupted to the host device when such as error occurs. SOLUTION: When a control code received from a host device 4 is a control code for controlling information relative to a user error, a controller 2 interprets whether the control code is relative to the storage of the information relative to the user error into an area for storing the information relative to the user error and decides whether the user error should be stored. Thus the information relative to the user error is sequentially stored in the area for storing the information relative to the user error. A sending format is decided based on the control code, and the controller 2 executes the sending of the information to the host device 4 using the decided sending format. Thus the user can obtain the information relative to the user error generated as described at the host device and dispense with the trouble to check with a remote image forming device.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、プリンタ、複写
機、ファクシミリ等の画像形成装置に係り、詳しくは、
画像情報を送信する上位装置に接続され、前記画像情報
に基づいた画像形成を行う画像形成装置に関するもので
ある。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image forming apparatus such as a printer, a copying machine, a facsimile, and the like.
The present invention relates to an image forming apparatus that is connected to a higher-level device that transmits image information and that forms an image based on the image information.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、上位装置からの画像情報に基づい
て、画像形成を行う画像形成装置が知られているが、こ
のような装置にて発生するエラーには、次のような3つ
の形態のエラーが考えられる。まず、第1の形態は、紙
詰まり(ジャム)、記録紙なし、又はトナーエンド等の
ように、画像形成動作は中断するが一般ユーザがそのエ
ラーの原因を取り除くことによって正常状態に回復する
ことができるエラーである。そして、第2の形態は、画
像形成装置内部にある機器の故障、例えば、定着ユニッ
トの故障、モータの故障、又は操作パネルの故障等のよ
うに画像形成動作を中断して、なおかつ、補修整備を専
門とするサービスマン等のメンテナンスによらなけれ
ば、正常状態への回復ができないエラーである。また、
第3の形態は、画像形成動作を中断することのないエラ
ーであって、使用者による操作、又設定の変更によっ
て、正常な画像形成が可能となるエラー(以下、「ユー
ザエラー」という。)である。このエラーは、使用者に
よる上位装置の操作ミスや上位装置上で稼働しているア
プリケーションソフトの設定ミス等があるときに発生す
るものである。
2. Description of the Related Art Conventionally, an image forming apparatus that forms an image based on image information from a host device is known. Errors generated by such an apparatus include the following three forms. Error is possible. First, the first mode is that the image forming operation is interrupted, such as a paper jam (jam), no recording paper, or toner end, but the normal user removes the cause of the error to recover the normal state. Is an error that can occur. In the second mode, the image forming operation is interrupted such as a failure of a device inside the image forming apparatus, for example, a failure of a fixing unit, a failure of a motor, or a failure of an operation panel. The error cannot be restored to the normal state unless the maintenance is performed by a service person or the like who specializes in the error. Also,
The third mode is an error that does not interrupt the image forming operation, and is an error that enables normal image formation by a user's operation or setting change (hereinafter, referred to as a “user error”). It is. This error occurs when there is an operation error of the host device by the user, a setting error of the application software running on the host device, or the like.

【0003】このような画像形成装置で発生するエラー
のうち、上記第2の形態のエラーについては、かかるエ
ラーの内容を記憶手段に順次記憶し、メンテナンス時の
サービスマン等の所定の操作によって、エラーを発生し
た装置に設けられた表示装置上に上記エラーの内容を表
示する装置が知られている(特開平2−308151
号、特開平2−184483号)。この従来装置によれ
ば、サービスマン等がメンテナンス時にエラー履歴を知
ることができるので、適切なエラー回復処理を行うこと
が可能となる。
[0003] Among the errors that occur in such an image forming apparatus, regarding the errors of the second embodiment, the contents of the errors are sequentially stored in a storage means, and are operated by a predetermined operation such as a serviceman at the time of maintenance. A device for displaying the content of the error on a display device provided in the device in which the error has occurred is known (Japanese Patent Laid-Open No. 2-308151).
No. JP-A-2-184483). According to this conventional apparatus, a service person or the like can know the error history at the time of maintenance, so that it is possible to perform appropriate error recovery processing.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記第
3の形態のエラー、即ち、ユーザエラーについては、従
来、エラーが発生した時点で当該エラーの内容を画像形
成装置上の表示装置に順次表示等するのみであった。具
体的には、上記ユーザエラーは、記録紙サイズや給紙ト
レイの選択が適当でない場合、画像形成のために使用さ
れるメモリの作業エリアが十分でない場合、又は、文字
コードや画像形成部数が画像形成装置の特性に対して適
当でない場合等に生ずるものであり、このような場合が
発生した時点で、画像形成装置の表示装置に、図12に
示すような「用紙サイズ選択エラー」、「給紙トレイ選
択エラー」、「メモリ領域不足エラー」、「文字コード
エラー」、又は、「印字部数エラー」等のエラー表示を
行っていた。
However, with respect to the errors of the third embodiment, ie, user errors, conventionally, when an error occurs, the contents of the error are sequentially displayed on a display device on the image forming apparatus. I just did. Specifically, the user error is caused when the recording paper size or the paper feed tray is not properly selected, when the working area of the memory used for image formation is insufficient, or when the character code or the number of image forming copies is insufficient. This occurs when, for example, the characteristics of the image forming apparatus are not appropriate, and when such a case occurs, a “paper size selection error”, “ An error display such as "paper feed tray selection error", "memory area shortage error", "character code error", or "print copy number error" has been performed.

【0005】ところが、上述したように、ユーザエラー
が発生しても、画像形成動作は中断されずそのまま実行
されてしまうため、ユーザが常に画像形成装置の表示装
置を監視していなければ、上記ユーザエラーの発生に気
づかない場合が多い。特に、近年においては、画像形成
装置がネットワークを介して複数の上位装置に接続され
ていることも多く、このような場合には、上位装置と画
像形成装置との間の距離が大きくなる。従って、上位装
置上で画像情報を作成したユーザが、画像形成装置上の
表示装置を監視することが実質的にできないこととな
り、ユーザエラーの発生を知ることができない事態が生
ずる可能性が高くなる。このため、ユーザエラーの発生
によって、例えば、A4サイズの記録紙に画像形成すべ
きところをB5サイズの記録紙に画像形成されてしまっ
た場合のように、画像形成の結果がユーザの期待した結
果と異なる事態が生じても、何が原因で期待した画像が
得られないのか、それがユーザエラーによるものだとし
てもその発生原因は何なのか、また、エラー回復の対処
方法はどうするのか等のユーザエラーに関する情報を知
るのに手間がかかっていた。
However, as described above, even if a user error occurs, the image forming operation is performed without interruption, and therefore, unless the user always monitors the display device of the image forming apparatus, Often, you do not notice the error. Particularly, in recent years, the image forming apparatus is often connected to a plurality of higher-level apparatuses via a network, and in such a case, the distance between the higher-level apparatus and the image forming apparatus increases. Therefore, the user who has created the image information on the host device cannot substantially monitor the display device on the image forming apparatus, and the possibility that a user error cannot be known is increased. . For this reason, as a result of the occurrence of a user error, for example, the image formation result is a result expected by the user, such as a case where an image to be formed on an A4 size recording paper is formed on a B5 size recording paper. If a situation different from the above occurs, what causes the expected image not to be obtained, if it is caused by a user error, what is the cause of the error, and how to deal with the error recovery? Getting information about user errors was troublesome.

【0006】本発明は以上の問題点に鑑みなされたもの
であり、その目的とするところは、画像形成時にユーザ
エラーが発生した場合に、上位装置上で上記ユーザエラ
ーに関する情報を確認することができ、ユーザエラーに
関する情報の確認のために、使用者が画像形成装置のと
ころまで行く煩わしさを解消することが可能な画像形成
装置を提供することである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to confirm information on the user error on a host device when a user error occurs during image formation. An object of the present invention is to provide an image forming apparatus that can eliminate the trouble of a user going to an image forming apparatus to confirm information on a user error.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに、請求項1の画像形成装置は、画像情報を送信する
上位装置に接続され、前記画像情報に基づいた画像形成
を行う画像形成装置において、前記画像形成の動作を中
断しないエラーが発生した場合に、該エラーに関する情
報をコードデータからなるエラー情報として記憶する記
憶手段と、前記記憶手段に記憶された前記エラー情報を
前記上位装置に送信するための送信手段とを設けたこと
を特徴とするものである。
According to a first aspect of the present invention, there is provided an image forming apparatus connected to a higher-level apparatus for transmitting image information and performing image formation based on the image information. In an apparatus, when an error that does not interrupt the image forming operation occurs, a storage unit that stores information related to the error as error information including code data, and stores the error information stored in the storage unit in the higher-level device. And a transmitting means for transmitting the data to the user.

【0008】請求項1の画像形成装置においては、画像
形成動作を中断しないエラーが発生したら、そのエラー
に関する情報をコードデータからなるエラー情報として
記憶手段に順次記憶し、記憶した上記エラー情報を上位
装置に送信する。
In the image forming apparatus according to the present invention, when an error that does not interrupt the image forming operation occurs, information on the error is sequentially stored in the storage unit as error information including code data, and the stored error information is stored in the higher order. Send to device.

【0009】請求項2の画像形成装置は、画像情報を送
信する上位装置に接続され、前記画像情報に基づいた画
像形成を行う画像形成装置において、前記画像形成の動
作を中断しないエラーが発生した場合に、該エラーに関
する情報をコードデータからなるエラー情報として記憶
する記憶手段と、該記憶したエラー情報に基づいて、該
エラー情報に対応した言語データからなるメッセージデ
ータを作成する作成手段と、前記メッセージデータを前
記上位装置に送信するための送信手段とを設けたことを
特徴とするものである。
According to a second aspect of the present invention, in the image forming apparatus connected to a higher-level apparatus for transmitting image information and performing image formation based on the image information, an error that does not interrupt the image forming operation occurs. In this case, a storage unit that stores information on the error as error information composed of code data, a creating unit that creates message data composed of language data corresponding to the error information based on the stored error information, Transmitting means for transmitting message data to the host device.

【0010】請求項2の画像形成装置においては、画像
形成動作を中断しないエラーが発生したら、そのエラー
に関する情報をコードデータからなるエラー情報として
記憶手段に記憶し、記憶したエラー情報に基づいて、該
エラー情報に対応した言語データからなるメッセージデ
ータを作成する。そして、このメッセージデータを上位
装置に送信する。
In the image forming apparatus according to the present invention, when an error that does not interrupt the image forming operation occurs, information on the error is stored in the storage unit as error information including code data, and based on the stored error information, Message data composed of language data corresponding to the error information is created. Then, the message data is transmitted to the host device.

【0011】請求項3の画像形成装置は、請求項1又は
2の画像形成装置において、前記エラー情報は、発生し
たエラーを解消するための対処策を示すエラー対処策コ
ードを含むことを特徴とするものである。
According to a third aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the first or second aspect, the error information includes an error countermeasure code indicating a countermeasure for eliminating the generated error. Is what you do.

【0012】請求項3の画像形成装置においては、発生
したエラーを解消するための対処策を示すエラー対処策
コードをエラー情報に含む。
In the image forming apparatus of the third aspect, the error information includes an error countermeasure code indicating a countermeasure for eliminating the generated error.

【0013】請求項4の画像形成装置は、請求項1、2
又は3の画像形成装置において、前記上位装置から送ら
れてくる制御コードに基づいて、前記エラー情報の前記
記憶手段への記憶、及び、前記送信手段による送信を制
御する制御手段を設けたことを特徴とするものである。
[0013] The image forming apparatus according to the fourth aspect is the first or second aspect.
Or, in the image forming apparatus of 3, the control unit for controlling the storage of the error information in the storage unit and the transmission by the transmission unit based on the control code sent from the higher-level device is provided. It is a feature.

【0014】請求項4の画像形成装置においては、制御
手段が、上位装置から送られてくる制御コードに基づい
て、エラー情報の記憶手段への格納及び送信手段による
送信を制御する。
In the image forming apparatus according to a fourth aspect, the control means controls the storage of the error information in the storage means and the transmission by the transmission means based on the control code sent from the host device.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、本発明を画像形成装置とし
てのレーザプリンタに適用した実施形態について説明す
る。図1は本実施形態にかかるレーザプリンタ(以下、
単に「プリンタ」という。)の構成ブロック図である。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment in which the present invention is applied to a laser printer as an image forming apparatus will be described below. FIG. 1 is a laser printer according to the present embodiment (hereinafter referred to as a laser printer)
Simply called "printer". FIG.

【0016】本実施形態におけるプリンタ1は、コンピ
ュータやワープロ等の上位装置であるホスト装置4に接
続され、該ホスト装置4から送られてくる画像情報に基
づいて、記録紙上に画像を形成することが可能である。
かかる画像形成を行うために、プリンタ1は、次の構成
を有している。即ち、プリンタ1は、大きく、プリンタ
全体の制御を行う制御手段であるプリンタコントローラ
(以下、コントローラと略す。)2と、記録紙上に実際
に画像を形成する画像形成手段としてのプリンタエンジ
ン3(以下、エンジンと略す。)と、使用者からの各種
モード設定等の指示を上記コントローラ2に与え、又プ
リンタ1の各種状態を表示する操作パネル13とからな
る。
The printer 1 according to the present embodiment is connected to a host device 4 which is a host device such as a computer or a word processor, and forms an image on a recording sheet based on image information sent from the host device 4. Is possible.
In order to perform such image formation, the printer 1 has the following configuration. That is, the printer 1 is broadly composed of a printer controller (hereinafter abbreviated as a controller) 2 which is a control means for controlling the entire printer, and a printer engine 3 (hereinafter referred to as an image forming means) which actually forms an image on a recording sheet. , An engine) and an operation panel 13 for giving instructions such as various mode settings from the user to the controller 2 and displaying various states of the printer 1.

【0017】上記コントローラ2は、CPU(中央処理
装置)10、RAM5、フォントROM6、プログラム
ROM7、不揮発性RAM8、ICカード9、エンジン
インターフェース11、パネルインターフェース12、
ホストインターフェース14とからなり、これらは、シ
ステムバス15によって接続されている。
The controller 2 includes a CPU (central processing unit) 10, a RAM 5, a font ROM 6, a program ROM 7, a nonvolatile RAM 8, an IC card 9, an engine interface 11, a panel interface 12,
It comprises a host interface 14 and these are connected by a system bus 15.

【0018】上記CPU10は、制御装置であって、操
作パネル13又はホスト装置4からの信号に基づいて、
所定のプログラムを実行することにより、プリンタコン
トローラ2内で行われる各種制御を実行する。上記CP
U10による制御のために使用されるプログラムは、読
み出し専用メモリであるプログラムROM7に記憶され
ている。コントローラ2は、上述の如く、上記プログラ
ムROM7以外にも、記憶手段として、フォントROM
6、RAM5、及び不揮発性RAM8といったメモリを
備えている。上記フォントROM6は、プログラムRO
M7同様、読み出し専用のメモリであり、画像形成に使
用される文字等の様々なフォントのパターンデータを記
憶している。一方、上記RAM5及び不揮発性RAM8
は、ランダム・アクセス・メモリであり、データの書き
込み及び読み出しの双方を可能とする。
The CPU 10 is a control device, and based on a signal from the operation panel 13 or the host device 4,
By executing a predetermined program, various controls performed in the printer controller 2 are executed. The above CP
A program used for control by U10 is stored in a program ROM 7 which is a read-only memory. As described above, in addition to the program ROM 7, the controller 2 includes a font ROM as storage means.
6, a RAM 5, and a nonvolatile RAM 8. The font ROM 6 stores the program RO
Like the M7, the memory is a read-only memory, and stores pattern data of various fonts such as characters used for image formation. On the other hand, the RAM 5 and the nonvolatile RAM 8
Is a random access memory, which enables both writing and reading of data.

【0019】上記RAM5は、上記CPU10が各種制
御を実行する場合のワーキングメモリとして使用され
る。また、RAM5は、上記ホスト装置4からコードデ
ータとして送られてくる画像情報を一時記憶するための
インプットバッファとして使用され、さらに、画像情報
をビットマップ形式のイメージデータに変換した後、こ
れを記憶するためのフレームバッファとしても使用され
る。
The RAM 5 is used as a working memory when the CPU 10 executes various controls. The RAM 5 is used as an input buffer for temporarily storing image information sent as code data from the host device 4. Further, the RAM 5 converts the image information into bitmap image data, and stores the image data. It is also used as a frame buffer for

【0020】上記不揮発性RAM8は、電源を切って
も、記憶されたデータを保持することが可能なバッテリ
ーバックアップメモリである。この不揮発性RAM8に
は、操作パネル13からのモード指示の内容やプリンタ
1の環境設定データ等が記憶されている。
The nonvolatile RAM 8 is a battery backup memory capable of retaining stored data even when the power is turned off. The nonvolatile RAM 8 stores the contents of mode instructions from the operation panel 13, environment setting data of the printer 1, and the like.

【0021】コントローラ2が、コントローラ2の外部
に設けられた装置との間で通信を行うには、インターフ
ェースが必要である。このためにコントローラ2に設け
られているのが、エンジンインターフェース11、パネ
ルインターフェース12、及びホストインターフェース
14である。
In order for the controller 2 to communicate with a device provided outside the controller 2, an interface is required. To this end, the controller 2 is provided with an engine interface 11, a panel interface 12, and a host interface 14.

【0022】上記エンジンインターフェース11は、コ
ントローラ2とエンジン3との間で、コマンド及びステ
ータス、並びにイメージデータ等の通信を行うためのイ
ンターフェースである。上記パネルインターフェース1
2は、コントローラ2と上記操作パネル15との間で、
コマンド及びステータスの通信を行うためのインターフ
ェースである。上記ディスクインターフェース13は、
コントローラ2と上記ディスク装置16との間の通信を
行うためのインターフェースである。上記ホストインタ
ーフェース14は、コントローラ2がホスト装置4との
間で双方向の通信を行うためのインターフェースであ
る。このホストインターフェース14を有するが故に、
コントローラ2は、情報をホスト装置に送信する送信手
段として機能し、又、情報をホスト装置4から受信する
受信手段としても機能する。
The engine interface 11 is an interface for communicating commands, statuses, image data, and the like between the controller 2 and the engine 3. Panel interface 1 above
2 is between the controller 2 and the operation panel 15;
This is an interface for communicating commands and status. The disk interface 13
This is an interface for performing communication between the controller 2 and the disk device 16. The host interface 14 is an interface for the controller 2 to perform bidirectional communication with the host device 4. Due to having this host interface 14,
The controller 2 functions as transmitting means for transmitting information to the host device, and also functions as receiving means for receiving information from the host device 4.

【0023】以上の構成を有するプリンタ1において、
ホスト装置4から画像情報が送られて、該画像情報に基
づく画像形成動作が行われるまでの一般的な動作は次の
とおりである。ホスト装置4からの画像情報は、ホスト
インターフェース14を介して受信され、RAM5上に
形成されているインプットバッファに一時的に記憶され
る。上記画像情報には、文字コードのみならず、制御コ
ード等も含まれている。
In the printer 1 having the above configuration,
The general operation from the transmission of the image information from the host device 4 to the execution of the image forming operation based on the image information is as follows. Image information from the host device 4 is received via the host interface 14 and is temporarily stored in an input buffer formed on the RAM 5. The image information includes not only a character code but also a control code and the like.

【0024】インプットバッファに上記画像情報の記憶
が完了すると、CPU割り込みが発生し、CPU10に
対し、画像情報の受信が完了したことの通知が行われ
る。該通知を受けたCPU10は、プログラムROM7
に記憶されている上記ホスト装置4のコマンド体系に合
致したエミュレーションプログラムに従い、上記画像情
報をインプットバッファから取り出し、解析を行う。こ
の解析の結果、画像情報は、ディスプレイリストと呼ば
れる中間コードに変換される。
When the storage of the image information in the input buffer is completed, a CPU interrupt is generated, and the CPU 10 is notified that the reception of the image information is completed. Upon receiving the notification, the CPU 10
The image information is taken out from the input buffer and analyzed according to an emulation program that matches the command system of the host device 4 stored in the input device. As a result of this analysis, the image information is converted into an intermediate code called a display list.

【0025】上記中間コードは、RAM5上に形成され
たページバッファに記憶される。こうして、上記ページ
バッファに1頁分の中間コードの記憶が完了すると、C
PU10は、プログラムROM7に記憶されているシス
テムプログラムを実行し、上記中間コードを、RAM5
上に形成されたフレームバッファにビットマップ形式の
イメージデータとして展開する。かかる展開が完了する
と、エンジンインターフェース11を介して、コントロ
ーラ2からエンジン3に対し、給紙手段選択コマンド及
び画像形成コマンドを送るとともに、フレームバッファ
に展開した上記イメージデータを送る。上記給紙手段選
択コマンド及び画像形成コマンドを受けたエンジン3
は、給紙選択コマンドによって指示された給紙を実行
し、上記イメージデータに基づく画像形成を行う。
The intermediate code is stored in a page buffer formed on the RAM 5. Thus, when the storage of the intermediate code for one page is completed in the page buffer, C
The PU 10 executes the system program stored in the program ROM 7 and stores the intermediate code in the RAM 5
The image data is developed as bitmap image data in the frame buffer formed above. When the development is completed, the controller 2 sends a paper feed unit selection command and an image formation command to the engine 3 via the engine interface 11, and sends the image data developed in the frame buffer. Engine 3 receiving the above-mentioned paper feed unit selection command and image forming command
Executes the paper feed specified by the paper feed selection command, and forms an image based on the image data.

【0026】エンジン3における画像形成動作を図2に
基づいて説明する。図2は、エンジン3の動作を説明す
るための説明図である。上記コントローラ2からのイメ
ージデータは、光書き込みユニット22に入力される。
この光書き込みユニット22には、上記イメージデータ
に基づいて点滅を行い、光ビームを発生するレーザダイ
オード(図示せず)が設けられている。上記レーザダイ
オードからの光ビームは、高速で回転するポリゴンミラ
ー22aによって偏向され、fθレンズ等の光学系22
b及びミラー22cを介して、帯電装置27にて一様に
帯電され、図中時計方向に回転する感光体23に導かれ
る。そして、上記光ビームは、感光体23表面に上記イ
メージデータに対応した潜像を形成する。この潜像は、
現像装置24によるトナー現像によって顕像化され、ト
ナー像となる。
The image forming operation of the engine 3 will be described with reference to FIG. FIG. 2 is an explanatory diagram for explaining the operation of the engine 3. The image data from the controller 2 is input to the optical writing unit 22.
The optical writing unit 22 is provided with a laser diode (not shown) that blinks based on the image data and generates a light beam. The light beam from the laser diode is deflected by a polygon mirror 22a rotating at a high speed, and is deflected by an optical system 22 such as an fθ lens.
The light is uniformly charged by the charging device 27 via the mirror b and the mirror 22c, and is guided to the photoconductor 23 rotating clockwise in the drawing. Then, the light beam forms a latent image corresponding to the image data on the surface of the photoconductor 23. This latent image is
The toner image is visualized by the toner development by the developing device 24 and becomes a toner image.

【0027】一方、上記潜像の形成及びトナー像の形成
とのタイミングをとりながら、コントローラ2からの給
紙選択コマンドによって指示された第1給紙ユニット2
0、又は第2給紙ユニット21のいずれかから記録紙が
給紙される。この記録紙は、レジストローラ対26にそ
の搬送方向先端を突き当てて一旦停止したのち、感光体
23表面のトナー像とのタイミングをとって、再搬送さ
れる。上記レジストローラ対26の搬送方向下流側であ
って、感光体23と対向する位置には、転写装置25が
設けられており、この転写装置25によって、感光体2
3上のトナー像が、記録紙に転写される。転写の完了し
た記録紙は、搬送ベルト29によって、加熱ローラ及び
加圧ローラ等からなる定着装置30に搬送され、記録紙
上のトナー像が、該記録紙に定着される。定着の完了し
た記録紙は、搬送ローラ対31によって搬送され、排紙
トレイ32上に排紙される。上記転写装置25による転
写が完了した後の感光体23表面は、クリーニング装置
28による残留トナーの回収が行われ、クリーニングさ
れる。こうして、記録紙1頁分の画像形成が完了する。
On the other hand, while setting the timing of the formation of the latent image and the formation of the toner image, the first paper feed unit 2 specified by the paper feed selection command from the controller 2.
0, or the recording paper is fed from either the second paper feeding unit 21. The recording sheet is once again stopped by abutting the leading end of the recording sheet on the pair of registration rollers 26 in the conveying direction, and then reconveyed at a timing corresponding to the toner image on the surface of the photoconductor 23. A transfer device 25 is provided at a position downstream of the registration roller pair 26 in the transport direction and facing the photoconductor 23, and the transfer device 25
3 is transferred to the recording paper. The recording paper on which the transfer has been completed is transported by the transport belt 29 to a fixing device 30 including a heating roller and a pressure roller, and the toner image on the recording paper is fixed on the recording paper. The recording paper on which the fixing has been completed is transported by the transport roller pair 31 and is discharged onto a paper discharge tray 32. After the transfer by the transfer device 25 is completed, the surface of the photoconductor 23 is cleaned by the cleaning device 28 to collect the residual toner. Thus, the image formation for one page of the recording paper is completed.

【0028】次に、本実施形態におけるプリンタ1にて
ユーザエラーが発生した場合の処理等につき説明する。
図3は、上記RAM5に設けられたエラー情報であるユ
ーザエラー情報を記憶するためのユーザエラー情報格納
エリアの内容を示す図である。図示の様に、ユーザエラ
ー情報格納エリアには、発生したユーザエラーを特定す
るためのユーザエラーコードと、ユーザエラーの発生原
因を示す上記ユーザエラーコードのそれぞれに対応した
ユーザエラー原因コードと、発生したユーザエラーを解
消するための対処策を示すユーザエラー対処コードと、
後述する付帯情報とがコードデータとして格納されてい
る。さらに必要に応じて、上記ユーザエラーが発生した
ページ番号も格納するようになっている。上記ユーザエ
ラーコード、ユーザエラー原因コード、ユーザエラー対
処コード及び付帯情報は、ユーザエラーが発生する度
に、順次、上記ユーザエラー情報格納エリアに記憶され
る。上記ページ番号を記憶する場合も同様である。
Next, a process and the like when a user error occurs in the printer 1 according to the present embodiment will be described.
FIG. 3 is a diagram showing the contents of a user error information storage area for storing user error information, which is error information provided in the RAM 5. As shown in the figure, the user error information storage area includes a user error code for identifying a user error that has occurred, a user error cause code corresponding to each of the user error codes indicating the cause of the user error, and a user error code. A user error handling code indicating a countermeasure to resolve the user error
Additional information described later is stored as code data. Further, if necessary, the page number where the user error has occurred is also stored. The user error code, the user error cause code, the user error handling code and the accompanying information are sequentially stored in the user error information storage area every time a user error occurs. The same applies to the case where the page numbers are stored.

【0029】図2におけるユーザエラーコードに対応し
た言語データからなるメッセージデータの例を図11に
示す。上述の図12で示した従来装置での表示内容より
も詳細になっており、ユーザエラーの内容をより理解し
やすいものとしている。これは、従来の装置では、ユー
ザエラーに関する情報を、画像形成装置上の表示装置に
表示していたため、画像形成装置の小型化、省スペース
の観点より、あまり大きな表示装置を設けることが困難
であることから、ユーザエラーの表示自体を簡単にせざ
るを得なかったが、本実施形態においては、ユーザエラ
ーに関する情報を上位装置に送信することによって、上
位装置上に通常設けられているディスプレイ装置等を利
用することが可能となることに鑑みたものである。図1
1に例示したようなメッセージデータは、各ユーザエラ
ーコードに対応可能なようにして、予めROM7に記憶
されている。 (以下、余白)
FIG. 11 shows an example of message data composed of language data corresponding to the user error code in FIG. The display contents are more detailed than the display contents of the conventional apparatus shown in FIG. 12, and the contents of the user error can be more easily understood. This is because, in the conventional apparatus, information about the user error is displayed on the display device on the image forming apparatus. Therefore, it is difficult to provide a very large display apparatus from the viewpoint of miniaturization and space saving of the image forming apparatus. For this reason, the display of the user error itself had to be simplified, but in the present embodiment, by transmitting information about the user error to the higher-level device, a display device or the like normally provided on the higher-level device is transmitted. It is in view of the fact that it becomes possible to use. FIG.
The message data as exemplified in 1 is stored in the ROM 7 in advance so as to correspond to each user error code. (Hereinafter, margin)

【0030】図4は、上記ユーザエラー原因コードとそ
れぞれのユーザエラー原因コードに対応する言語データ
からなるメッセージデータとの対応関係を示す図であ
る。ユーザエラー原因コードは、ユーザエラーコードの
それぞれに対して定義されるものである。例えば、ユー
ザエラーコード「01」に対するユーザエラー原因コー
ドは、「C0100」と定義され、ユーザエラーコード
の「02」に対するユーザエラー原因コードは、「C0
200」と定義される。また、1つのユーザエラーの発
生原因が複数存在する場合もあり得るので、本実施形態
においては、それら複数の原因を判別できるようにユー
ザエラーコードに対してのユーザエラー原因コードを定
義している。図示の例では、ユーザエラーコード「0
3」に対しては、ユーザエラー原因コード「C030
0」及び「C0301」の2つのユーザエラー原因コー
ドを定義している。
FIG. 4 is a diagram showing the correspondence between the user error cause codes and message data consisting of language data corresponding to the respective user error cause codes. The user error cause code is defined for each of the user error codes. For example, the user error cause code for the user error code “01” is defined as “C0100”, and the user error cause code for the user error code “02” is “C0
200 ". In addition, since there may be a plurality of causes of one user error, in the present embodiment, a user error cause code is defined for the user error code so that the plurality of causes can be determined. . In the illustrated example, the user error code “0”
For "3", the user error cause code "C030
Two user error cause codes of “0” and “C0301” are defined.

【0031】図5は、ユーザエラー対処コードとそれぞ
れのユーザエラー対処コードに対応する言語データから
なるメッセージデータとの対応関係を示す図である。前
述したユーザエラー原因コードと同様に、ユーザエラー
対処コードについても、ユーザエラーコードのそれぞれ
に対応して定義している。
FIG. 5 is a diagram showing the correspondence between user error handling codes and message data consisting of language data corresponding to each user error handling code. Similarly to the user error cause codes described above, the user error handling codes are defined corresponding to each of the user error codes.

【0032】ここで、図2における付帯情報とは、図4
及び図5の中に登場するパラメータz1、z2、・・・
z13等を意味し、可変の値または可変の文字列(名
称)が入る部分である。例えば、z1は用紙サイズの名
称(A3、A4、B4、・・・、etc)を、z2は給
紙トレイの番号を、z4及びz5はメモリサイズの値
を、示すものである。これらのパラメータには、ユーザ
エラー発生時点において該当する数値や文字列が設定さ
れるようになっている。尚、図2中の付帯情報のエリア
には、図4及び図5中の値や名称を直接格納するか、又
は、付帯情報をユーザエラー情報格納エリアとは別に、
RAM5に用意しておき、その付帯情報を格納している
場所のアドレス値を格納する。
Here, the supplementary information in FIG.
And parameters z1, z2,... Appearing in FIG.
z13, etc., which is a portion in which a variable value or a variable character string (name) is entered. For example, z1 indicates the paper size name (A3, A4, B4,..., Etc), z2 indicates the number of the paper feed tray, and z4 and z5 indicate the values of the memory size. These parameters are set to corresponding numerical values and character strings at the time of occurrence of a user error. In addition, in the area of the additional information in FIG. 2, the values and names in FIGS. 4 and 5 are directly stored, or the additional information is stored separately from the user error information storage area.
It is prepared in the RAM 5 and stores the address value of the location where the supplementary information is stored.

【0033】上記ユーザエラー原因コード又はユーザエ
ラー対処コードのそれぞれに対応したメッセージデータ
の上記パラメータ部分(z1、z2、・・・z13)を
除いた固定部分は、前述した、ユーザエラーコードに対
応したメッセージデータと同様ROM7に格納してお
く。そして、上記固定部分と、上記可変部分を組み合わ
せて、上記ユーザエラー原因コード又はユーザエラー対
処コードに対応したメッセージデータを作成する。
The fixed part of the message data corresponding to the user error cause code or the user error handling code except for the parameter part (z1, z2,... Z13) corresponds to the user error code described above. It is stored in the ROM 7 like the message data. Then, the fixed part and the variable part are combined to create message data corresponding to the user error cause code or the user error handling code.

【0034】上記メッセージデータは、ホスト装置4か
らの画像情報に基づくプリンタ1にける画像形成終了後
に、ホスト装置4に送信されるものである。この点を図
6のフローチャートに基づいて説明する。図6は、メッ
セージデータをホスト装置4に送信する場合のプリンタ
1の動作を説明するフローチャートである。まず、ホス
ト装置4からの画像情報に基づく画像形成が終了する
と、CPU10は、RAM5のユーザエラー情報格納エ
リアにユーザエラーコードが存在するかどうかチェック
し(601)、ユーザエラーコードが存在する場合に
は、格納されているユーザエラーコード、ユーザエラー
原因コード、及び、ユーザエラー対処コードにそれぞれ
対応したメッセージデータを全てのユーザエラー情報に
ついてRAM5上に作成し(603、604)、その作
成したユーザエラー情報のメッセージデータをホスト装
置4へ、ホストインターフェース14を介して送信する
(605)。そして、全てのユーザエラー情報について
のメッセージデータのホスト装置4への送信が完了した
ら、RAM5のユーザエラー情報格納エリアをクリア
(初期化)する(606)。
The above-described message data is transmitted to the host device 4 after the image formation in the printer 1 based on the image information from the host device 4 is completed. This will be described with reference to the flowchart of FIG. FIG. 6 is a flowchart illustrating the operation of the printer 1 when transmitting message data to the host device 4. First, when the image formation based on the image information from the host device 4 is completed, the CPU 10 checks whether or not a user error code exists in the user error information storage area of the RAM 5 (601). Creates on the RAM 5 message data corresponding to the stored user error code, user error cause code, and user error handling code on the RAM 5 for all the user error information (603, 604). The information message data is transmitted to the host device 4 via the host interface 14 (605). When the transmission of the message data for all the user error information to the host device 4 is completed, the user error information storage area of the RAM 5 is cleared (initialized) (606).

【0035】以上から明らかなように、コントローラ
2、より具体的には、コントローラ2のCPU10は、
ユーザエラーコード等のコードデータからなるエラー情
報に基づいて、それぞれに対応した言語データからなる
メッセージデータを作成する作成手段として機能する。
As is clear from the above, the controller 2, more specifically, the CPU 10 of the controller 2,
Based on error information composed of code data such as a user error code, it functions as a producing unit that produces message data composed of language data corresponding to each.

【0036】上記図6の例では、ステップ601にて、
ユーザエラー情報の存在の確認を直接ユーザエラー情報
格納エリアに対して行っていたが、これを上記ユーザエ
ラー情報格納エリアを直接確認することなしに、ユーザ
エラーフラグによって確認することも可能である。この
ユーザエラーフラグの有無によって、ユーザエラー情報
の存否の確認を行う場合を図7に示す。図7は、メッセ
ージデータの送信においてユーザエラーフラグを用いた
場合の動作を説明するフローチャートである。上記ユー
ザエラーフラグは、ソフトウエア変数であって、RAM
5上に用意される。そして、ユーザエラーが発生してユ
ーザエラー情報格納エリアにユーザエラーコード等を格
納したときに、該格納の事実を認識できる値をセット
し、ユーザエリア情報格納エリアがクリアされたときに
ユーザエラーフラグもクリアする。このクリアは、逆に
言えば、ユーザエラー情報が存在しないことを認識し得
る値のセットを意味する。
In the example of FIG. 6, in step 601,
Although the existence of the user error information is directly confirmed in the user error information storage area, this can be confirmed by the user error flag without directly confirming the user error information storage area. FIG. 7 shows a case where the presence or absence of user error information is confirmed based on the presence or absence of the user error flag. FIG. 7 is a flowchart illustrating an operation when a user error flag is used in transmitting message data. The user error flag is a software variable and is a RAM
5 is prepared. When a user error occurs and a user error code or the like is stored in the user error information storage area, a value for recognizing the fact of the storage is set, and a user error flag is set when the user area information storage area is cleared. Also clear. Conversely, this clear means a set of values that can recognize that no user error information exists.

【0037】尚、本実施形態においては、上述のよう
に、ユーザエラー情報格納エリアに記憶されユーザエラ
ー情報をメッセージデータに変換してホスト装置4に送
信することのみならず、ユーザエラー情報をそのままホ
スト装置4に送信することも可能である。
In this embodiment, as described above, not only the user error information stored in the user error information storage area is converted into message data and transmitted to the host device 4, but also the user error information is not changed. It is also possible to transmit to the host device 4.

【0038】この場合には、ホスト装置4にユーザエラ
ーを特定等するためのコードデータのみが送信されるこ
とになり、プリンタ1からホスト装置4への送信データ
量をメッセージデータを送信する場合に比較して少なく
し、プリンタ1の上記送信に要する負荷を低減すること
ができるというメリットがある。
In this case, only the code data for specifying the user error is transmitted to the host device 4, and the amount of data to be transmitted from the printer 1 to the host device 4 is determined when the message data is transmitted. There is an advantage that the load required for the transmission of the printer 1 can be reduced by reducing the number of transmissions.

【0039】一方で、ホスト装置4のディスプレイ装置
による表示や音声出力装置による音声等にて、プリンタ
1から送信されてきたコードデータをそのまま使用者に
告知するような場合には、使用者が、上記コードデータ
が、何を意味するかを特定する必要がある。従って、本
実施形態においては、コードデータからなるユーザエラ
ー情報を直接ホスト装置4に送信する場合には、ホスト
装置4側に、かかるコードデータをメッセージデータに
変換する機能を設けるようにしている。
On the other hand, when the code data transmitted from the printer 1 is directly notified to the user by the display on the display device of the host device 4 or the voice by the voice output device, etc. It is necessary to specify what the above code data means. Therefore, in the present embodiment, when the user error information including the code data is directly transmitted to the host device 4, the host device 4 is provided with a function of converting the code data into the message data.

【0040】一般に、ホスト装置4にて使用されるCP
Uは、プリンタ1で使用されるそれよりも、処理速度等
の性能において格段に優れている場合が多いため、プリ
ンタ1にて、プリンタコントローラ2内のCPU10を
用いてメッセージデータを作成する場合よりも、ホスト
装置4にてメッセージデータを作成した方が、高速にメ
ッセージデータを作成することができる。
Generally, the CP used in the host device 4
U is much superior in performance such as processing speed to that used in the printer 1 in many cases, so that the printer 1 uses the CPU 10 in the printer controller 2 to create message data. Also, when the message data is created by the host device 4, the message data can be created at high speed.

【0041】上述のようにプリンタ1からコードデータ
からなるユーザエラー情報を送信する場合に備え、前述
の図4、図5、及び図12に示したようなメッセージデ
ータを、送信されてくるコードデータに対応させて、ホ
スト装置4のRAMやROM等に記憶しておくのがよ
い。
In preparation for transmitting the user error information composed of code data from the printer 1 as described above, the message data as shown in FIGS. It is preferable to store the data in the RAM or ROM of the host device 4 in association with

【0042】図8は、上述したコードデータからなるユ
ーザエラー情報をそのままホスト装置4に送信する場合
のプリンタ1の動作を示すフローチャートである。ま
ず、プリンタコントローラ2内のCPU10は、ユーザ
エラー情報格納エリアにユーザエラーコードが存在する
かどうかチェックし(801)、ユーザエラーコードが
存在する場合は、ユーザエラー情報格納エリアのエラー
情報をホスト装置4に送信する(803)。そして、か
かる送信が完了したら、ユーザエラー情報格納エリアを
クリア(初期化)する(804)。
FIG. 8 is a flowchart showing the operation of the printer 1 when the user error information including the code data described above is transmitted to the host device 4 as it is. First, the CPU 10 in the printer controller 2 checks whether or not a user error code exists in the user error information storage area (801). If the user error code exists, the CPU 10 stores the error information in the user error information storage area into the host device. 4 (803). When the transmission is completed, the user error information storage area is cleared (initialized) (804).

【0043】また、図7を用いて上述したメッセージデ
ータを送信する場合同様、ユーザエラー情報をホスト装
置に送る場合も、直接ユーザエラー情報格納エリアの内
容をチェックすることなく、ユーザエラーフラグを用い
てユーザエラー情報の存否を判定することも可能であ
る。ユーザエラーフラグを用いた場合の動作を図9のフ
ローチャートで示す。
As in the case of transmitting the message data described above with reference to FIG. 7, when the user error information is transmitted to the host device, the user error flag is used without directly checking the contents of the user error information storage area. It is also possible to determine the presence / absence of user error information. The operation when the user error flag is used is shown in the flowchart of FIG.

【0044】まず、ユーザフラグのチェックを行い(9
01)、ユーザエラーフラグがオンである場合には、ユ
ーザエラー情報格納エリアのユーザエラー情報をホスト
装置4に送信する(902)。かかる送信が完了した
ら、ユーザエラー情報格納エリアのクリア処理を行うと
ともに(904)、ユーザエラーフラグのクリア処理を
行う(904)。この場合も図7を用いて上述したもの
と同様に、ユーザフラグは、ソフトウエア変数であり、
RAM5にセットされるものである。
First, the user flag is checked (9
01) If the user error flag is on, the user error information in the user error information storage area is transmitted to the host device 4 (902). When the transmission is completed, the user error information storage area is cleared (904), and the user error flag is cleared (904). Also in this case, the user flag is a software variable, as described above with reference to FIG.
This is set in the RAM 5.

【0045】本実施形態においては、これまで説明して
きたようなユーザエラー情報をRAM5のユーザエラー
情報格納エリアに記憶したり、ユーザエラー情報やメッ
セージデータの送信をしたりする制御を、ホスト装置4
からプリンタ1に送信する制御コードにて行うことが可
能である。上記制御コードがホスト装置4から送られて
きた場合のプリンタ1の動作を、図10のフローチャー
トを用いて説明する。図10は、ユーザエラー情報の記
憶、及びこの送信等に関する制御を示すフローチャート
である。
In this embodiment, the control for storing the user error information described above in the user error information storage area of the RAM 5 and transmitting the user error information and the message data is performed by the host device 4.
Can be performed by a control code transmitted from the printer 1 to the printer 1. The operation of the printer 1 when the control code is sent from the host device 4 will be described with reference to the flowchart of FIG. FIG. 10 is a flowchart showing control relating to storage of user error information and transmission thereof.

【0046】まず、コントローラ2は、ホスト装置4か
らの制御コードを受信すると、その制御コードが、ユー
ザエラー情報を制御するためのコードか否かを判定する
(ステップ1001)。そして、ユーザエラー情報を制
御するための制御コードである場合には、次に、当該制
御コードがユーザエラー情報のユーザエラー情報格納エ
リアへの記憶に関するものか否かを判定する(ステップ
1002)。判定の結果が、Yesであれば、該制御コ
ードに基づき、ユーザエラー情報の格納を行うか否かを
決定し(ステップ1006)、格納を行う場合には、R
AM5に用意されているユーザエラー情報格納フラグを
オンにし(ステップ1008)、格納を行わない場合に
は、上記ユーザ情報格納フラグをオフにする(ステップ
1007)。これによって、その後にユーザエラーが発
生すると、コントローラ2内のCPU10が、上記フラ
グをチェックし、フラグがオンである場合には、ユーザ
エラー情報をユーザエラー情報格納エリアへ順次記憶し
てゆく。
First, upon receiving a control code from the host device 4, the controller 2 determines whether or not the control code is a code for controlling user error information (step 1001). If the control code is a control code for controlling the user error information, it is next determined whether or not the control code relates to storage of the user error information in the user error information storage area (step 1002). If the result of the determination is Yes, it is determined whether or not to store the user error information based on the control code (step 1006).
The user error information storage flag prepared in AM5 is turned on (step 1008), and when not stored, the user information storage flag is turned off (step 1007). Thereby, when a user error occurs thereafter, the CPU 10 in the controller 2 checks the flag, and if the flag is on, sequentially stores the user error information in the user error information storage area.

【0047】上記ステップ1002にて、判定結果がN
oであれば、当該制御コードが送信形式の指定に関する
ものか否かを判定する(ステップ1003)。判定の結
果がYesであれば、上記制御コードに基づいて、送信
形式が「言語データからなるメッセージデータを送
信」するか「コードデータからなるユーザエラー情報
のままで送信」するかを決定し(ステップ1009)、
の形式で送信する場合は、RAM5中に用意された送
信形式フラグをオンにし(ステップ1010)、の形
式で送信する場合は、上記送信形式フラグをOFFにす
る(ステップ1011)。この送信形式フラグは、後に
ホスト装置4へのユーザエラーに関する情報の送信を指
定する制御コードが、ホスト装置4から送られてきた場
合に、CPU10によってチェックされるものである。
At step 1002, the judgment result is N
If it is o, it is determined whether or not the control code relates to the designation of the transmission format (step 1003). If the result of the determination is Yes, it is determined, based on the control code, whether the transmission format is "send message data consisting of language data" or "send as it is as user error information consisting of code data" ( Step 1009),
When transmitting in the format, the transmission format flag prepared in the RAM 5 is turned on (step 1010), and when transmitting in the format, the transmission format flag is turned off (step 1011). This transmission format flag is checked by the CPU 10 when a control code designating transmission of information on a user error to the host device 4 is transmitted from the host device 4 later.

【0048】上記ステップ1003で、判定結果がNo
である場合は、当該制御コードが、ホスト装置4へのユ
ーザエラーに関する情報を送信すべきことを指定する制
御コードか否か判定する(ステップ1004)。判定の
結果がYesであれば、まず、前述した送信形式フラグ
をチェックし、送信形式を決定する(ステップ101
2)。そして、決定した送信形式にて、即ち、「言語デ
ータからなるメッセージデータ」、又は、「コードデー
タからなるユーザエラー情報」のいずれかの形式にて、
コントローラ2は、ホスト装置4への送信を実行する
(ステップ1013)。
In the above step 1003, the judgment result is No.
If it is, it is determined whether or not the control code is a control code designating transmission of information about a user error to the host device 4 (step 1004). If the determination result is Yes, first, the transmission format flag described above is checked to determine the transmission format (step 101).
2). Then, in the determined transmission format, that is, in any format of “message data consisting of language data” or “user error information consisting of code data”,
The controller 2 executes transmission to the host device 4 (Step 1013).

【0049】上記ステップ1004で、判定結果がNo
である場合は、当該制御コードがユーザエラー情報のク
リア処理を指定する制御コードか否かを判定する(ステ
ップ1005)。判定の結果が、Yesであれば、ユー
ザエラー情報のクリア処理を行う(ステップ101
4)。このクリア処理には、ユーザエラー情報をユーザ
エラー情報格納エリアから削除する処理の他、ユーザ情
報格納エリア自体のクリア処理やユーザエラーフラグを
記憶しているRAM5の領域のクリア処理を含み、ま
た、送信用のメッセージデータを作成するために使用さ
れるRAM5のワーキングエリアのクリア処理をも含
む。このように、ホスト装置4からの制御コードに基づ
いて、上述したような一連の制御動作が実行される。
In step 1004, the determination result is No.
If it is, it is determined whether or not the control code is a control code for designating a user error information clearing process (step 1005). If the result of the determination is Yes, the user error information is cleared (step 101).
4). This clearing process includes a process of deleting the user error information from the user error information storage area, a process of clearing the user information storage area itself, and a process of clearing the area of the RAM 5 storing the user error flag. It also includes a process of clearing a working area of the RAM 5 used for creating message data for transmission. Thus, a series of control operations as described above are executed based on the control code from the host device 4.

【0050】[0050]

【発明の効果】請求項1の画像形成装置によれば、画像
形成動作を中断しないエラーに関する情報を、上位装置
に送信するので、使用者は、発生した上記エラーに関す
る情報を上位装置上で得ることができ、画像形成装置ま
で行って確認する煩わしさをなくすことが可能となると
いう優れた効果を有する。
According to the image forming apparatus of the first aspect, the information on the error which does not interrupt the image forming operation is transmitted to the host device, so that the user can obtain the information on the generated error on the host device. This has an excellent effect that it is possible to eliminate the inconvenience of confirming by going to the image forming apparatus.

【0051】請求項2の画像形成装置によれば、エラー
情報に基づき言語データからなるメッセージデータを作
成して、これを上位装置に送信するので、使用者は、発
生した上記エラーに関する情報を上位装置上で得ること
ができ、画像形成装置まで行って確認する煩わしさをな
くすことが可能となるという優れた効果を有する。ま
た、コードデータからなるエラー情報を上位装置に送信
する請求項1の画像形成装置に比較し、使用者の上記エ
ラーに関しての確認が容易となるという優れた効果を有
する。
According to the image forming apparatus of the present invention, the message data composed of the language data is created on the basis of the error information and transmitted to the higher-level device. It has an excellent effect that it can be obtained on the apparatus and can eliminate the troublesome work of checking the image forming apparatus. Further, as compared with the image forming apparatus according to the first aspect, in which the error information including the code data is transmitted to the host apparatus, the present invention has an excellent effect that the user can easily confirm the error.

【0052】また、請求項3の画像形成装置によれば、
発生したエラーを解消するための対処策を示すエラー対
処策コードをエラー情報に含むので、使用者は、発生し
たエラーを解消するためにどのように対処すれば良いか
を、上位装置上で知ることが可能となるという優れた効
果を有する。
According to the image forming apparatus of the third aspect,
Since the error information includes an error countermeasure code indicating a countermeasure for resolving the generated error, the user knows on the host device how to cope with the generated error. It has an excellent effect that it becomes possible.

【0053】また、特に、請求項4の画像形成装置によ
れば、上位装置から送られてくる制御コードに基づい
て、エラー情報の記憶手段への格納及び送信手段による
送信を制御するので、使用者は、上位装置から画像形成
装置に制御コードを送るのみで、上述の制御ができ、か
かる制御のために画像形成装置のところまで行く煩わし
さをなくすことができるという優れた効果を有する。
According to the image forming apparatus of the present invention, the storage of the error information in the storage means and the transmission of the error information by the transmission means are controlled based on the control code sent from the host apparatus. The user can perform the above-described control only by sending a control code from the higher-level device to the image forming apparatus, and has an excellent effect that the trouble of going to the image forming apparatus for such control can be eliminated.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】実施形態にかかるレーザプリンタの構成ブロッ
ク図。
FIG. 1 is a configuration block diagram of a laser printer according to an embodiment.

【図2】プリンタエンジンの動作を説明するための説明
図。
FIG. 2 is an explanatory diagram for explaining the operation of the printer engine.

【図3】エラー情報格納エリアの内容を示す図。FIG. 3 is a diagram showing the contents of an error information storage area.

【図4】ユーザエラー原因コードとそれぞれのユーザエ
ラー原因コードに対応する言語データからなるメッセー
ジデータとの対応関係を示す図。
FIG. 4 is a diagram showing a correspondence relationship between user error cause codes and message data composed of language data corresponding to each user error cause code.

【図5】ユーザエラー対処コードとそれぞれのユーザエ
ラー対処コードに対応する言語データからなるメッセー
ジデータとの対応関係を示す図。
FIG. 5 is a diagram showing the correspondence between user error handling codes and message data composed of language data corresponding to each user error handling code.

【図6】メッセージデータをホスト装置4に送信する場
合のプリンタ1の動作を説明するフローチャート。
FIG. 6 is a flowchart for explaining the operation of the printer 1 when transmitting message data to the host device 4;

【図7】メッセージデータの送信においてユーザエラー
フラグを用いた場合の動作を説明するフローチャート。
FIG. 7 is a flowchart illustrating an operation when a user error flag is used in transmitting message data.

【図8】コードデータからなるユーザエラー情報をホス
ト装置4に送信する場合のプリンタ1の動作を示すフロ
ーチャート。
FIG. 8 is a flowchart showing an operation of the printer 1 when transmitting user error information including code data to the host device 4.

【図9】コードデータからなるユーザエラー情報の送信
においてユーザエラーフラグを用いた場合の動作を説明
するフローチャート。
FIG. 9 is a flowchart illustrating an operation when a user error flag is used in transmitting user error information including code data.

【図10】ユーザエラー情報の記憶、及び、ユーザエラ
ー情報の送信等に関する制御を示すフローチャート。
FIG. 10 is a flowchart showing control related to storage of user error information, transmission of user error information, and the like.

【図11】ユーザエラーコードに対応した言語データか
らなるメッセージデータの例を示す図。
FIG. 11 is a diagram showing an example of message data composed of language data corresponding to a user error code.

【図12】従来装置におけるユーザエラー表示を示す
図。
FIG. 12 is a view showing a user error display in the conventional device.

【符号の説明】 1 レーザプリンタ 2 プリンタコントローラ 3 プリンタエンジン 4 ホスト装置 5 RAM 6 フォントROM 7 プログラムROM 8 不揮発性RAM 9 ICカード 10 CPU 11 エンジンインターフェース 12 パネルインターフェース 13 操作パネル 14 ホストインターフェース 20 第1給紙ユニット 21 第2給紙ユニット 22 光書き込みユニット 23 感光体 24 現像装置 25 転写装置 26 レジストローラ対 27 帯電装置 28 クリーニング装置 29 搬送ベルト 30 定着装置 31 搬送ローラ対[Description of Signs] 1 Laser printer 2 Printer controller 3 Printer engine 4 Host device 5 RAM 6 Font ROM 7 Program ROM 8 Non-volatile RAM 9 IC card 10 CPU 11 Engine interface 12 Panel interface 13 Operation panel 14 Host interface 20 First supply Paper unit 21 Second paper feed unit 22 Optical writing unit 23 Photoconductor 24 Developing device 25 Transfer device 26 Registration roller pair 27 Charging device 28 Cleaning device 29 Transport belt 30 Fixing device 31 Transport roller pair

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】画像情報を送信する上位装置に接続され、
前記画像情報に基づいた画像形成を行う画像形成装置に
おいて、 前記画像形成の動作を中断しないエラーが発生した場合
に、該エラーに関する情報をコードデータからなるエラ
ー情報として記憶する記憶手段と、 前記記憶手段に記憶された前記エラー情報を前記上位装
置に送信するための送信手段とを設けたことを特徴とす
る画像形成装置。
1. An apparatus for transmitting image information, comprising:
In an image forming apparatus that performs image formation based on the image information, when an error that does not interrupt the image forming operation occurs, a storage unit that stores information about the error as error information including code data; A transmitting unit for transmitting the error information stored in the unit to the higher-level device.
【請求項2】画像情報を送信する上位装置に接続され、
前記画像情報に基づいた画像形成を行う画像形成装置に
おいて、 前記画像形成の動作を中断しないエラーが発生した場合
に、該エラーに関する情報をコードデータからなるエラ
ー情報として記憶する記憶手段と、 該記憶したエラー情報に基づいて、該エラー情報に対応
した言語データからなるメッセージデータを作成する作
成手段と、 前記メッセージデータを前記上位装置に送信するための
送信手段とを設けたことを特徴とする画像形成装置。
2. An apparatus connected to a higher-level device for transmitting image information,
In an image forming apparatus that performs image formation based on the image information, when an error that does not interrupt the image forming operation occurs, a storage unit that stores information about the error as error information including code data; An image providing means for creating message data composed of language data corresponding to the error information based on the error information, and a transmitting means for transmitting the message data to the host device. Forming equipment.
【請求項3】請求項1又は2の画像形成装置において、 前記エラー情報は、発生したエラーを解消するための対
処策を示すエラー対処策コードを含むことを特徴とする
画像形成装置。
3. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the error information includes an error countermeasure code indicating a countermeasure for eliminating the generated error.
【請求項4】請求項1、2又は3の画像形成装置におい
て、 前記上位装置から送られてくる制御コードに基づいて、 前記エラー情報の前記記憶手段への記憶、及び、前記送
信手段による送信を制御する制御手段を設けたことを特
徴とする画像形成装置。
4. The image forming apparatus according to claim 1, 2 or 3, wherein said error information is stored in said storage means and transmitted by said transmission means based on a control code sent from said higher-level device. An image forming apparatus comprising a control unit for controlling the image forming apparatus.
JP8199795A 1996-07-10 1996-07-10 Image forming device Withdrawn JPH1024645A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8199795A JPH1024645A (en) 1996-07-10 1996-07-10 Image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8199795A JPH1024645A (en) 1996-07-10 1996-07-10 Image forming device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1024645A true JPH1024645A (en) 1998-01-27

Family

ID=16413753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8199795A Withdrawn JPH1024645A (en) 1996-07-10 1996-07-10 Image forming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1024645A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5434650A (en) System for transmitting a message including user request from image forming unit to management unit
US6704122B2 (en) Printing control apparatus and method
US8375388B2 (en) Combining print jobs when the current and the next job are generated by a specific application and each job having one copy
KR100242786B1 (en) Apparatus and method for forming image
JP2006031677A (en) Print control device, printer, print network system, print control method, print control program and recording medium which records print control program
JPH10301736A (en) Printing system, error information managing method therefor and computer readable recording medium recorded with management control program for error information in the system
US5803623A (en) Printing system and a printing method
EP0662656B1 (en) Method and apparatus for resetting shared computer output apparatus
US20070160378A1 (en) Image forming apparatus, charging process apparatus, and image forming system
US7456984B2 (en) Billing control in print system
JP2000062292A (en) Printing system, control method therefor and computer- readable recording medium
JPH1024645A (en) Image forming device
JPH06214736A (en) Method and device for controlling output
JP3782871B2 (en) Image forming system, image forming apparatus, and medium recording control program
US6438334B1 (en) Image output apparatus and control method therefor
US6633397B2 (en) Output apparatus and output environment setting method in output apparatus
JPH09191391A (en) Image processing device and system, and their control method
US7580141B2 (en) Image forming apparatus
JPH1058800A (en) Image forming device
JP3260588B2 (en) printer
JPH10119394A (en) Picture forming device
JPH10105508A (en) Information processor and image forming device
JPH09152816A (en) Equipment control system
JPH10105507A (en) Information processor
JP2001051911A (en) Data processor, printer, control method for printer and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20031007