JPH10243337A - Still picture recorder - Google Patents

Still picture recorder

Info

Publication number
JPH10243337A
JPH10243337A JP10093598A JP9359898A JPH10243337A JP H10243337 A JPH10243337 A JP H10243337A JP 10093598 A JP10093598 A JP 10093598A JP 9359898 A JP9359898 A JP 9359898A JP H10243337 A JPH10243337 A JP H10243337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
address
memory card
memory
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10093598A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3096272B2 (en
Inventor
Masaki Nakagawa
正樹 中河
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP10093598A priority Critical patent/JP3096272B2/en
Publication of JPH10243337A publication Critical patent/JPH10243337A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3096272B2 publication Critical patent/JP3096272B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To record and read out data without changing the number of input/ output pins on a main body and a memory card even when the number of memories on the memory card is changed while freely attaching and detaching the main body of an electronic still camera and memory card. SOLUTION: The memory card freely attachable and detachable to the electronic still camera is provided with plural memories 23, and a chip selector 26 for recording or reading out data while generating an address based on a start address for recording or reading out the data, and selecting any correspondent memory 23 out of plural memories 23 based on that start address when that address is inputted to any one of these memories 23 at least.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、電子スチルカメラ
等の静止画記録装置に関する。
The present invention relates to a still image recording device such as an electronic still camera.

【0002】[0002]

【従来の技術】現在広く用いられているカメラは、記録
媒体として銀塩フィルムが使用され、撮影後にこのフィ
ルムが化学処理により現像されるものであるため、カメ
ラで撮影した画像を瞬時にして見ることは不可能であっ
た。
2. Description of the Related Art In a camera widely used at present, a silver halide film is used as a recording medium, and this film is developed by chemical processing after photographing, so that an image photographed by the camera can be instantly viewed. That was impossible.

【0003】そこで、近年では、テープ状の磁気記録媒
体にアナログ映像を記録するビデオカメラなるものが登
場し、ビデオカメラで撮影した画像や音声を瞬時に見聞
きるできるようになったが、記録されるデータがアナロ
グであることから画質が悪く、しかも機械的な駆動系が
必要なことから大きくかつ重く、銀塩フィルムのカメラ
を代替えするまでには至っていない。
[0003] In recent years, video cameras that record analog video on a tape-shaped magnetic recording medium have appeared, and it has become possible to instantly see and hear images and sounds taken by the video camera. However, the image quality is poor because the analog data is analog, and the data is large and heavy because a mechanical drive system is required.

【0004】そこで、近年では、データを電気的に書換
え可能な半導体記憶素子と液晶表示素子等を備えた静止
画記録装置、つまり電子スチルカメラが開発されてい
る。
Therefore, in recent years, a still image recording apparatus including a semiconductor memory element capable of electrically rewriting data and a liquid crystal display element, that is, an electronic still camera has been developed.

【0005】この電子スチルカメラは、機械的な駆動系
を有せずとも被写体を静止画で半導体記憶素子に記録で
きるので、小形軽量であり、かつ撮影した被写体の画像
をその場で液晶表示素子に写し出せるものである。
[0005] This electronic still camera can record a subject as a still image in a semiconductor memory device without having a mechanical drive system, so it is small and lightweight, and an image of the photographed subject can be directly displayed on a liquid crystal display device. It can be projected to

【0006】この電子スチルカメラの登場でユーザのニ
ーズは、ほぼ満たされたかのように思えるが、予めカメ
ラ本体に搭載されているだけの半導体記憶素子では容量
と画質の関係で記録枚数に制限があり、ユーザからは、
記録媒体の容量を増やしたいという要望がある。このた
め、カメラ本体側と記録媒体側との着脱部、つまりイン
ターフェースを標準化しつつ、この要望に応える必要が
ある。
Although the appearance of the electronic still camera seems to have almost satisfied the needs of the user, the number of recordings is limited by the relationship between the capacity and the image quality of the semiconductor memory element which is merely mounted on the camera body in advance. From the user,
There is a demand for increasing the capacity of a recording medium. For this reason, it is necessary to meet this demand while standardizing the attachment / detachment part between the camera body side and the recording medium side, that is, the interface.

【0007】ところで、インターフェースが一度標準化
されると、データ線や制御線などの数が決まってしまう
ため、以降、標準化されたインターフェースを駆使した
中でデータの伝送や制御が必要になる。
By the way, once an interface is standardized, the number of data lines, control lines, and the like is determined, so that it is necessary to transmit and control data while making full use of the standardized interface.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな静止画記録装置では、記録媒体内の半導体記憶素子
の数を増やし記憶容量を増やした場合、カメラ本体と記
録媒体とのデータ線や制御線の数が増大してしまうとい
う問題があった。
However, in such a still image recording apparatus, when the number of semiconductor storage elements in the recording medium is increased and the storage capacity is increased, data lines and control lines between the camera body and the recording medium are not provided. However, there is a problem that the number increases.

【0009】本発明はこのような事情に基づいてなされ
たもので、カメラ本体と記録媒体とを着脱可能にする中
で、複数個の半導体記憶素子が内蔵された記録媒体への
データの記録および読出を制御することのできる静止画
記録装置を提供することを目的としている。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above circumstances, and while recording / removing a camera main body and a recording medium, data recording and data recording on a recording medium having a plurality of semiconductor memory elements built-in. It is an object of the present invention to provide a still image recording device capable of controlling reading.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】本発明の静止画記録装置
は、静止画を撮像する撮像手段とこの撮像手段により撮
影された静止画のデータを少なくとも伝送するための共
通バスラインとこの共通バスラインに接続された本体側
端子部とを有する本体部と、前記本体側端子部に着脱自
在に装着された媒体側端子部を有する記録媒体とを有
し、前記本体部は、前記記録媒体内の記録スタートアド
レスを指定するスタートアドレスと前記静止画のデータ
とを前記共通バスラインを通じて前記記録媒体へ送出す
る手段を備え、前記記録媒体は、前記媒体側端子部に分
岐して接続されるか、または前記媒体側端子部に接続さ
れた入出力制御手段を介して分岐接続され、前記データ
を書込および読出可能な複数の記録手段と、前記共通バ
スラインから各端子部を通じて入力されたスタートアド
レスを用いてアドレスを生成するアドレス生成手段と、
前記アドレス生成手段のアドレスに基づいて前記複数の
記録手段の少なくとも一つを選択する選択手段とを備
え、前記共通バスラインを通じて前記データを記録また
は読出することを特徴としている。
SUMMARY OF THE INVENTION A still image recording apparatus according to the present invention comprises an image pickup means for picking up a still image, a common bus line for transmitting at least data of the still image picked up by the image pickup means, and this common bus. A main body portion having a main body side terminal portion connected to a line, and a recording medium having a medium side terminal portion detachably attached to the main body side terminal portion, wherein the main body portion is provided inside the recording medium. Means for sending a start address for specifying a recording start address of the still image and the data of the still image to the recording medium through the common bus line. Or a plurality of recording means which are branched and connected via input / output control means connected to the medium-side terminal section and which can write and read the data, and each terminal from the common bus line. An address generating means for generating an address with the start address inputted through,
Selecting means for selecting at least one of the plurality of recording means based on an address of the address generating means, wherein the data is recorded or read through the common bus line.

【0011】本発明では、記録媒体内に複数の記録手
段、つまり半導体記憶素子を設けると共に、本体部から
記録媒体へ共通バスラインを通じてスタートアドレスを
送り、記録媒体側でスタートアドレスを用いてアドレス
を生成し、このアドレスに基づいて記録手段を選択して
データを書込または読出するので、カメラ本体と記録媒
体とを着脱可能にする中で、複数個の記録手段が内蔵さ
れた記録媒体へのデータの記録および読出を制御するこ
とができる。
According to the present invention, a plurality of recording means, that is, semiconductor storage elements, are provided in a recording medium, and a start address is sent from the main body to the recording medium through a common bus line, and the address is recorded on the recording medium side using the start address. Since the data is generated and the data is written or read by selecting the recording means based on this address, while the camera body and the recording medium are made detachable, the data is transferred to a recording medium having a plurality of built-in recording means. Data recording and reading can be controlled.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例の詳細を図
面に基づいて説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0013】図1は本発明の一実施例に係る電子スチル
カメラの模式的傾斜図である。
FIG. 1 is a schematic perspective view of an electronic still camera according to one embodiment of the present invention.

【0014】同図に示す電子スチルカメラは、カメラ本
体1と、この本体1に対して着脱自在なメモリカードと
からなる。カメラ本体1は、通常のカメラと同様に、鏡
筒3、ファインダ4、シャッタ5等を備えるとともに、
メモリカード2が挿入される開口部6を備える。メモリ
カード2は、通常のカメラに使用されるフィルムの機能
を果すものである。
The electronic still camera shown in FIG. 1 includes a camera main body 1 and a memory card that is detachable from the main body 1. The camera body 1 includes a lens barrel 3, a viewfinder 4, a shutter 5, and the like, like a normal camera.
An opening 6 into which the memory card 2 is inserted is provided. The memory card 2 fulfills the function of a film used in a normal camera.

【0015】図2はカメラ本体1の構成を説明するため
のブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram for explaining the configuration of the camera body 1.

【0016】同図において、符号7で示すレンズは鏡筒
3内に配置されたものであり、このレンズ7により被写
体像がレンズ7の背面に配置されたCCD8に投影され
る。CCD8はこのように投影された像の明暗に応じて
アナログ系の電気信号を出力するものであり、この電気
信号はA/D変換器9によりディジタル系の信号に変換
された後、帯域圧縮回路10により帯域の圧縮がなさ
れ、メモリカードコントロール回路11に入力される。
In FIG. 1, a lens indicated by reference numeral 7 is disposed in the lens barrel 3, and an image of a subject is projected on the CCD 8 disposed on the back of the lens 7 by the lens 7. The CCD 8 outputs an analog electric signal in accordance with the brightness of the image projected in this manner. This electric signal is converted into a digital signal by an A / D converter 9 and then converted into a band compression circuit. The band is compressed by 10 and input to the memory card control circuit 11.

【0017】また、符号41は本体1の外部に配置され
たマイクであって、このマイク41から入力された音声
信号はA/D変換器42、ディジタル音声回路43を介
してメモリカードコントロール回路11に入力される。
Reference numeral 41 denotes a microphone arranged outside the main body 1, and an audio signal inputted from the microphone 41 is supplied to the memory card control circuit 11 via an A / D converter 42 and a digital audio circuit 43. Is input to

【0018】符号12に示すCPUはメモリカード2も
含めた電子スチルカメラ全体の統括的制御を行うもので
あり、たとえば駆動系13を介しCCD8の駆動制御を
行ったり、帯域圧縮回路10の圧縮比の制御を行った
り、メモリカードコントロール回路11さらにはメモリ
カード2の制御をも行う。
The CPU 12 controls the entire electronic still camera including the memory card 2, and controls the driving of the CCD 8 via the driving system 13, and controls the compression ratio of the band compression circuit 10. , And also controls the memory card control circuit 11 and the memory card 2.

【0019】図3はメモリカードコントロール回路11
およびその周辺の構成を説明するためのブロック図であ
る。
FIG. 3 shows a memory card control circuit 11.
FIG. 2 is a block diagram for describing a configuration around the device.

【0020】同図において、符号14は帯域圧縮回路1
0あるいはCPU12とメモリカード2との間でデータ
信号のやりとりを行うために、これらの間で入出力制御
を行うI/O制御回路である。
In FIG. 1, reference numeral 14 denotes a band compression circuit 1.
0 or an I / O control circuit for performing input / output control between the CPU 12 and the memory card 2 for exchanging data signals between them.

【0021】すなわち、符号15に示すデータ入力端子
は帯域圧縮回路10からの画像に関するデータ信号が入
力されるものであり、また符号44に示すデータ入力端
子はディジタル音声回路43からの音声に関するデータ
信号が入力されるものであり、これらデータ信号および
CPU12で発生したデータ信号はこのI/O制御回路
14を介しデータ入出力端子16からメモリカード2へ
送出される。
That is, a data input terminal indicated by reference numeral 15 is for inputting a data signal relating to an image from the band compression circuit 10, and a data input terminal indicated by reference numeral 44 is a data signal relating to audio from the digital audio circuit 43. The data signal and the data signal generated by the CPU 12 are sent from the data input / output terminal 16 to the memory card 2 via the I / O control circuit 14.

【0022】一方、データ入出力端子16から入力され
るメモリカード2からのデータ信号はI/O制御回路1
4を介しCPU12に送出される。
On the other hand, the data signal from the memory card 2 input from the data input / output terminal 16 is transmitted to the I / O control circuit 1
4 to the CPU 12.

【0023】ここで、CPU12とI/O制御回路14
との間のデータライン上にはメモリ17が介挿され、こ
れらの間のデータ転送速度のインターフェースがとられ
ている。すなわち、CPU12で入出力されるデータ信
号はシリアル信号であって低速である一方、I/O制御
回路14で入出力されるデータ信号はパラレル信号であ
って高速であるため、メモリ17はこれらのシリアル信
号あるいはパラレル信号をそれぞれパラレル信号あるい
はシリアル信号に変換している。
Here, the CPU 12 and the I / O control circuit 14
A memory 17 is interposed on the data line between the two, and an interface of the data transfer speed is provided between them. That is, the data signal input / output by the CPU 12 is a serial signal and has a low speed, while the data signal input / output by the I / O control circuit 14 is a parallel signal and has a high speed. The serial signal or the parallel signal is converted into a parallel signal or a serial signal, respectively.

【0024】また符号18はアドレス発生回路であっ
て、このアドレス発生回路18はCPU12が指定する
初期アドレス値、以下この値に順次“1”を加算したア
ドレス値に相当するアドレス信号を順次発生するもので
あり、このアドレス信号はアドレス出力端子19からメ
モリカード2へ送出される。
Reference numeral 18 denotes an address generation circuit which sequentially generates an address signal corresponding to an initial address value designated by the CPU 12 and an address value obtained by sequentially adding "1" to this value. This address signal is sent from the address output terminal 19 to the memory card 2.

【0025】さらに、符号20はタイミング信号発生回
路であり、このタイミング信号発生回路20はCPU1
2からの指定に基づきI/O制御回路14、メモリ1
7、アドレス発生回路18あるいはタイミング出力端子
21からメモリカード2に対し、所定のタイミング信号
を発生する。
Further, reference numeral 20 denotes a timing signal generation circuit, and this timing signal generation circuit 20
2, the I / O control circuit 14, the memory 1
7. A predetermined timing signal is generated from the address generating circuit 18 or the timing output terminal 21 to the memory card 2.

【0026】図4はメモリカード2の模式図であり、こ
のメモリカード2は基板22上に多数の半導体記憶素子
(RAM)、例えばE2 ROM等のデータの電気的書換
え可能な複数のメモリ23…を搭載するとともに、一端
にカメラ本体1に接続される接続端子24を列設してな
るものである。
FIG. 4 is a schematic view of the memory card 2. The memory card 2 has a plurality of semiconductor memory elements (RAM), for example, a plurality of electrically rewritable memories 23 such as an E 2 ROM on a substrate 22. Are mounted and connection terminals 24 connected to the camera body 1 are arranged at one end.

【0027】図5はこのようなメモリカード2の構成を
説明するためのブロック図である。符号24aは本体1
側のデータ入出力端子16と接続されるデータ入出力端
子であって、このデータ入出力端24aはI/O制御回
路25を介して複数のメモリ23の各データ入出力端子
に接続される。
FIG. 5 is a block diagram for explaining the configuration of such a memory card 2. As shown in FIG. Reference numeral 24a is the main body 1.
A data input / output terminal connected to the data input / output terminal 16 on the side, and the data input / output terminal 24a is connected to each data input / output terminal of the plurality of memories 23 via the I / O control circuit 25.

【0028】また、符号24bは本体1側のアドレス出
力端子19と接続されるアドレス入力端子であって、こ
のアドレス入力端子24bは各メモリ23の各アドレス
入力端子およびチップセレクト回路26に接続される。
Reference numeral 24b denotes an address input terminal connected to the address output terminal 19 of the main body 1, and the address input terminal 24b is connected to each address input terminal of each memory 23 and the chip select circuit 26. .

【0029】さらに、24cは本体1側のタイミング出
力端子21に接続されるタイミング入力端子であって、
このタイミング入力端子24cは各メモリ23の各タイ
ミング入力端子に接続される。
Reference numeral 24c denotes a timing input terminal connected to the timing output terminal 21 of the main body 1,
This timing input terminal 24c is connected to each timing input terminal of each memory 23.

【0030】なお、チップセレクト回路26は、本体1
側からのアドレス信号に応じて動作すべき所定のメモリ
23を選択する。
Note that the chip select circuit 26 is
A predetermined memory 23 to be operated according to an address signal from the side is selected.

【0031】図6はこのメモリカード2に搭載された多
数のメモリ23によって構成されるメモリエリアを説明
するためのメモリマップである。
FIG. 6 is a memory map for explaining a memory area constituted by a large number of memories 23 mounted on the memory card 2.

【0032】同図に示すようにこのメモリエリアは該メ
モリカード2自体が固有にもつデータが記録されるカ一
ドヘッダ領域27、各画像データが記録されている領域
のスタートアドレス28aおよびエンドアドレス28b
が格納されるディレクタ領域28、各画像データが実際
に記録されている画像データ領域29の3領域に大別さ
れる。
As shown in FIG. 3, the memory area includes a card header area 27 in which data unique to the memory card 2 itself is recorded, and a start address 28a and an end address 28b of an area in which each image data is recorded.
Are stored in the image data area 29 in which the image data is actually recorded.

【0033】カードヘッダ領域27は、該メモリカード
2自体が固有にもつデータが記録されるカードNO.領
域27a、画像データ領域29におけるデータの書込め
る領域の残量データが記録される残留メモリ容量領域2
7b、該メモリカード2の撮影画像枚数のデータが記録
される撮像画像枚数領域27c、画像データ領域29に
おける画像データの最終使用アドレスのデータが記録さ
れる画像データ最終アドレス領域27d等からなる。
The card header area 27 has a card number where data unique to the memory card 2 itself is recorded. The remaining memory capacity area 2 in which the remaining data of the area where the data can be written in the area 27a and the image data area 29 is recorded.
7b, a captured image number area 27c in which data of the number of captured images of the memory card 2 is recorded, and an image data final address area 27d in which data of the last use address of the image data in the image data area 29 is recorded.

【0034】データ領域29は、1画面毎にそれぞれ区
分された1画面データ領域29a…に記録され、さらに
これら1画面データ領域29aは、それぞれ画像ヘッダ
領域29bと実際の画像データが記録される画像データ
領域29cとからなる。
The data area 29 is recorded in one-screen data areas 29a,... Divided for each screen, and these one-screen data areas 29a are respectively composed of an image header area 29b and an image in which actual image data is recorded. And a data area 29c.

【0035】画像ヘッダ領域29bは、該1画面データ
領域29aの画像データ領域29cにどのような種別の
データたとえば画像、音声等のデータが記録されている
かを示す情報分類領域29d、該画像データ領域29c
にどのような画像処理方式たとえばNTSC、CCIR
等の方式によりデータが記録されているかを示す方式領
域29e、画面番号のデータが記録される画面番号領域
29f、たとえば帯域圧縮回路10の圧縮比によって設
定される画質モードのデータが記録される画質モード領
域29g、記録した時刻のデータが記録される時刻領域
29h〜29m、記録した画像のタイトルのデータが記
録されるタイトル領域29n等からなる。 次に、この
ように構成された電子スチルカメラの撮影動作を説明す
る。
The image header area 29b includes an information classification area 29d indicating what kind of data, for example, image and audio data is recorded in the image data area 29c of the one screen data area 29a, and an image data area. 29c
What kind of image processing system, for example, NTSC, CCIR
A system area 29e indicating whether data is recorded by a method such as a method, a screen number area 29f in which screen number data is recorded, for example, an image quality in which data of an image quality mode set by a compression ratio of the band compression circuit 10 is recorded. It includes a mode area 29g, time areas 29h to 29m in which data of the recorded time is recorded, a title area 29n in which data of a title of a recorded image is recorded, and the like. Next, the photographing operation of the electronic still camera configured as described above will be described.

【0036】まずカメラ本体1内に開口部6を介しメモ
リカードを装着すると、本体1におけるメモリカードコ
ントロール回路11の各端子16、19、21とメモリ
カード2における各端子24a、24b、24cとがそ
れぞれ接続される。
First, when a memory card is inserted into the camera body 1 through the opening 6, the terminals 16, 19, 21 of the memory card control circuit 11 in the body 1 and the terminals 24a, 24b, 24c in the memory card 2 are connected. Connected respectively.

【0037】この後、CPU12はタイミング信号発生
回路20に対しメモリ23からデータを読出させるべき
信号を発生させるとともに、アドレス発生回路18に対
しカードヘッダ領域27のアドレスを発生させる。
Thereafter, the CPU 12 causes the timing signal generation circuit 20 to generate a signal for reading data from the memory 23, and causes the address generation circuit 18 to generate an address of the card header area 27.

【0038】これにより、メモリカード2におけるメモ
リ23のカードヘッダ領域27のデータに関する信号
が、I/O制御回路25、I/O制御回路14、メモリ
17を介しCPU12に転送され、CPU12は、この
カードヘッダ領域27のデータからメモリカード2のメ
モリ23に画像データを書込み可能か否か、メモリ内の
どこのアドレスから(スタートアドレス)どこのアドレ
スまで(エンドアドレス)次の画像データを書込めばよ
いか等の確認、計算を行う。
Thus, a signal relating to data in the card header area 27 of the memory 23 in the memory card 2 is transferred to the CPU 12 via the I / O control circuit 25, the I / O control circuit 14, and the memory 17, and the CPU 12 Whether or not image data can be written from the data in the card header area 27 to the memory 23 of the memory card 2 is determined by writing the next image data from an address (start address) to an address (end address) in the memory. Confirm whether it is good, and calculate.

【0039】そして、画像データを書込み可能な場合
は、CPU12がアドレス発生回路18に対し、そのス
タートアドレスおよびエンドアドレスをセットする。
If the image data can be written, the CPU 12 sets the start address and the end address in the address generation circuit 18.

【0040】これにより、カメラはユーザのシャッタO
Nを待機する状態となる。
Thus, the camera is operated by the user's shutter O
It is in a state of waiting for N.

【0041】そして、ユーザがシャッタ5を押すと、C
PU12はタイミング信号発生回路20に対し、メモリ
23にデータを書込むべき信号を発生させるとともに、
アドレス発生回路18に対し上述のようにセットされた
アドレス信号を所定のタイミングで発生させる。
When the user presses the shutter 5, C
The PU 12 causes the timing signal generation circuit 20 to generate a signal for writing data to the memory 23,
The address signal set as described above is generated at a predetermined timing for the address generation circuit 18.

【0042】したがってこの後、CCD8からの画像デ
ータ信号は、A/D変換器9、帯域圧縮回路10および
I/O制御回路14を経て、メモリカード2側に送出さ
れる。また、これと同時にアドレス発生回路18で発生
したアドレス信号もメモリカード2側に送出される。
Therefore, thereafter, the image data signal from the CCD 8 is sent to the memory card 2 via the A / D converter 9, the band compression circuit 10, and the I / O control circuit 14. At the same time, the address signal generated by the address generation circuit 18 is also sent to the memory card 2 side.

【0043】これにより、メモリカード2においては、
メモリ23の画像データ領域29のアドレス発生回路1
8からのアドレス信号に対応するアドレスに画像データ
を順次書込んでいく。
Thus, in the memory card 2,
Address generation circuit 1 for image data area 29 of memory 23
The image data is sequentially written to the address corresponding to the address signal from No. 8.

【0044】このような書込みが終了すると、CPU1
2から更新されたカードヘッダデータの信号が、メモリ
17、I/O制御回路14、I/O制御回路25を経
て、メモリ23に入力され、カードヘッダ領域27の更
新がなされるとともに、同様に書込んだ画像データに対
応するスタートアドレスおよびエンドアドレスのデータ
信号もCPU12からメモリ23に送出され、ディレク
ト領域28にこれらのデータが書込まれる。この後、C
PU12はタイミング信号発生回路20に対し、メモリ
23に対する一連の書込み動作を停止させるべき信号を
発生させる。
When such writing is completed, the CPU 1
2 is input to the memory 23 via the memory 17, the I / O control circuit 14, and the I / O control circuit 25, and the card header area 27 is updated. The data signals of the start address and the end address corresponding to the written image data are also sent from the CPU 12 to the memory 23, and these data are written in the direct area 28. After this, C
The PU 12 causes the timing signal generation circuit 20 to generate a signal for stopping a series of write operations to the memory 23.

【0045】このように本実施例の電子スチルカメラに
おいては、画像データを記録するメモリカード2がRA
M、E2 ROM等のデータを電気的に書換えることが可
能な記緑手段により構成されているので、この記録手段
への書込み等を行う手段が電気的な素子により構成する
ことが可能となり、機器が小型化しかつ消費電流が小さ
くなる。
As described above, in the electronic still camera of this embodiment, the memory card 2 for recording image data is
Since the data of the M, E 2 ROM and the like are constituted by the green recording means capable of electrically rewriting data, the means for writing to the recording means can be constituted by electric elements. In addition, the size of the device is reduced and the current consumption is reduced.

【0046】一方、メモリカード2のメモリ23は、上
述したように、メモリエリアが該メモリカード2自体が
固有にもつデータが記録されるカードヘッダ領域27、
各画像データが記録されている領域のストアドレス28
aおよびエンドアドレス28bが格納されるディレクタ
領域28、各画像データが実際に記録されている画像デ
ータ領域29の3領域に大別されており、さらにこれら
各領域は機能に応じてさらに細かく区分されているの
で、アドレス管理を確実かつ容易に行うことができる。
On the other hand, in the memory 23 of the memory card 2, as described above, the memory area has a card header area 27 in which data unique to the memory card 2 itself is recorded.
Strike address 28 of the area where each image data is recorded
a and an end address 28b, and a director area 28 in which image data is actually recorded, and an image data area 29 in which each image data is actually recorded. These areas are further subdivided according to functions. Therefore, address management can be performed reliably and easily.

【0047】ところで、本体1とメモリカード2との間
では、上述したように、画像データ、アドレスデータ、
その他諸タイミングの信号のやりとりを行う必要がある
ため、通常これらに対応する数の入出力ピンが最低限必
要とされる。
Incidentally, between the main body 1 and the memory card 2, as described above, image data, address data,
In addition, since signals need to be exchanged at various timings, usually a minimum number of input / output pins corresponding to these are required.

【0048】次に示す第2の実施例は、このような入出
力ピンの削減を図り、もってメモリカード2の着脱を良
好にしたものである。
In the second embodiment shown below, the number of input / output pins is reduced and the attachment / detachment of the memory card 2 is improved.

【0049】図7はこの第2の実施例において、上述し
た実施例と異なるところであるメモリカードコントロー
ル回路11′およびその周辺の構成を説明するための図
である。
FIG. 7 is a diagram for explaining the configuration of the memory card control circuit 11 'and its peripheral components which are different from the above-described embodiment in the second embodiment.

【0050】図7に示すメモリカードコントロール回路
11′が、図3に示したメモリカードコントロール回路
11と異なるところは、アドレス発生回路18を除去し
ステータス発生回路30を新たに設けたことである。
The memory card control circuit 11 'shown in FIG. 7 differs from the memory card control circuit 11 shown in FIG. 3 in that the address generation circuit 18 is eliminated and a status generation circuit 30 is newly provided.

【0051】図8はこの第2の実施例のメモリカード
2′の構成を示す図である。符号24aは本体1側の端
子16と接続されるデータ入出力端子であって、このデ
ータ入出力端子24aはI/O制御回路25を介してメ
モリ23の各データ入出力端子に接続される。
FIG. 8 is a diagram showing the configuration of the memory card 2 'of the second embodiment. Reference numeral 24a denotes a data input / output terminal connected to the terminal 16 of the main body 1, and the data input / output terminal 24a is connected to each data input / output terminal of the memory 23 via the I / O control circuit 25.

【0052】また、符号24dは本体1側の端子19′
と接続されるステータス入力端子であって、このステー
タス入力端子24dはステータスデコーダ31に接続さ
れる。 さらに、24eは本体1側の端子21に接続さ
れるタイミング入力端子であって、このタイミング入力
端子24eはタイミングコントロール回路32に接続さ
れる。
Reference numeral 24d denotes a terminal 19 'on the main body 1 side.
The status input terminal 24d is connected to the status decoder 31. Further, reference numeral 24e denotes a timing input terminal connected to the terminal 21 of the main body 1, and the timing input terminal 24e is connected to the timing control circuit 32.

【0053】なお、符号33は所定のアドレスを発生す
るアドレスカウンタである。
Reference numeral 33 denotes an address counter for generating a predetermined address.

【0054】そして本実施例においては、データバスと
アドレスバスとを共通化している。すなわち符号34で
示す共通化されたバスラインに、画像データ信号および
アドレス信号が転送される。なお、このように転送され
るアドレス信号としては、上述した第1の実施例のよう
な各画像データに対応するアドレスデータではなく、画
像データの読出しまたは書込みを開始するスタートアド
レスデータのみが転送され、各画像データに対応するア
ドレスデータはアドレスカウンタ33によって発生さ
れ、これがメモリ23およびチップセレクト26に入力
される。
In this embodiment, the data bus and the address bus are shared. That is, the image data signal and the address signal are transferred to the shared bus line indicated by reference numeral 34. As the address signal transferred in this manner, only the start address data for starting the reading or writing of the image data is transferred instead of the address data corresponding to each image data as in the first embodiment described above. The address data corresponding to each image data is generated by the address counter 33, which is input to the memory 23 and the chip select 26.

【0055】ところで、このようにデータバスとアドレ
スバスとを共通化しているため、転送中の信号が画像デ
ータ信号またはアドレス信号であるかを区別する必要が
ある。また、画像データについては、転送方向を区別し
なければならない。
By the way, since the data bus and the address bus are shared, it is necessary to distinguish whether the signal being transferred is an image data signal or an address signal. Also, for image data, the transfer direction must be distinguished.

【0056】このため本体1側にステータス発生回路3
0、メモリカード2側にステータスデコーダ31が設け
られ、ステータス発生回路30からステータスデコーダ
31に図9に示すステータス信号が送出されるととも
に、タイミング発生回路20からタイミングコントロー
ル回路32にイネーブル信号が送出される。
Therefore, the status generating circuit 3 is provided on the main body 1 side.
0, a status decoder 31 is provided on the memory card 2 side, and a status signal shown in FIG. 9 is sent from the status generation circuit 30 to the status decoder 31, and an enable signal is sent from the timing generation circuit 20 to the timing control circuit 32. You.

【0057】図9において、“×”はdon't care、
“0”はLOW レベル、“1”はHIGHレベルを示す。
In FIG. 9, "x" indicates don't care,
“0” indicates a LOW level, and “1” indicates a HIGH level.

【0058】そして、case 1は動作しない状態すなわち
バスライン34がハイインピーダンス状態にある。ま
た、case 2からcase 7までは読出しまたは書込みのアド
レスデータを転送するモードである。なお、このように
複数のモードが存在することは、アドレスデータが最大
24ビットにもなる一方で、バスライン34が 8ビットの
転送能力しかもたないことによる。すなわちcase 2は読
出し用の下位バイトスタートアドレスを転送するモード
である。case 3は書込み用の下位バイトスタートアドレ
スを転送するモードである。case 4は読出し用の中位バ
イトスタートアドレスを転送するモードである。case 6
は読出し用の上位スタートアドレスを転送するモードで
ある。case 7は書込み用の上位スタートアドレスを転送
するモードである。しかるに、これらのモードを組合わ
せることにより、読出しおよび書込みのそれぞれの場合
についてのスタートアドレスデータを転送することがで
きる。 また、case 8は読出しデータを出力するモー
ド、case 9は書込みデータを入力するモードである。
Then, case 1 does not operate, that is, the bus line 34 is in a high impedance state. Case 2 to case 7 are modes for transferring read or write address data. Note that the existence of a plurality of modes as described above means that the maximum
This is because the bus line 34 has only an 8-bit transfer capability while it has 24 bits. That is, case 2 is a mode in which the lower byte start address for reading is transferred. Case 3 is a mode in which the lower byte start address for writing is transferred. case 4 is a mode in which the middle byte start address for reading is transferred. case 6
Is a mode for transferring an upper start address for reading. case 7 is a mode in which the upper start address for writing is transferred. However, by combining these modes, it is possible to transfer start address data for each of the read and write cases. Case 8 is a mode for outputting read data, and case 9 is a mode for inputting write data.

【0059】このようにこの第2実施例においては、こ
れらの各モードを用いてメモリカード2へのデータの書
込みあるいはメモリカード2からのデータの読出しが行
われる。 すなわち、メモリカード2から任意のデータ
を読出す場合、CPU12がまずcase 2、case 4および
case 6のモードによって読出すべきデータに対応するス
タートアドレスをステータス発生回路30よりアドレス
カウンタ33にロードさせ、次にcase 8のモードにより
必要とするデータを読出すべき状態とさせる。
As described above, in the second embodiment, writing of data to the memory card 2 or reading of data from the memory card 2 is performed using these modes. That is, when reading arbitrary data from the memory card 2, the CPU 12 first sets case 2, case 4,
The start address corresponding to the data to be read in the case 6 mode is loaded from the status generation circuit 30 into the address counter 33, and the data required in the case 8 mode is read.

【0060】以上の動作により読出し準備が完了する。The above operation completes the read preparation.

【0061】そして、アドレスカウンタ33はロードさ
れたアドレスからカウントアップし始め、その値をメモ
リ23に供給する。これによりメモリ23ではこれらア
ドレスに対応するデータが読出される。
Then, the address counter 33 starts counting up from the loaded address, and supplies the value to the memory 23. As a result, data corresponding to these addresses is read from the memory 23.

【0062】一方、メモリカード2にデータを書込む場
合、CPU12がまずcase 3、case5およびcase 7のモ
ードによって書込むべきデータに対応するスタ一トアド
レスをステータス発生回路30よりアドレスカウンタ3
3にロードさせ、次にcase 9のモ一ドによりデータをメ
モリ23に書込むべき状態とさせる。以上の動作により
データの書込み準備が完了する。
On the other hand, when writing data to the memory card 2, the CPU 12 first supplies a start address corresponding to the data to be written in the mode of case 3, case 5 or case 7 from the status generating circuit 30 to the address counter 3.
Then, data is written into the memory 23 in the case 9 mode. With the above operation, the preparation for writing data is completed.

【0063】そして、アドレスカウンタ33はロードさ
れたアドレスからカウントアップし始め、その値をメモ
リ23に供給する。これによりメモリ23ではこれらア
ドレスに対応してデータが書込まれる。
The address counter 33 starts counting up from the loaded address, and supplies the value to the memory 23. As a result, data is written in the memory 23 corresponding to these addresses.

【0064】次に、このようにメモリカード2に記録さ
れた画像データを再生機(図示省略)を用いて再生する
ときの手順を説明する。
Next, a procedure for reproducing the image data recorded on the memory card 2 using a reproducing device (not shown) will be described.

【0065】再生機にメモリカード2を装着すると、再
生機はメモリカード2からカードヘッダ情報およびディ
レクトリ情報を読出し、メモリカード2に記緑されてい
る画面枚数、記録されている各画像のスタートアドレ
ス、エンドアドレスを検知する。そして、ユーザーが再
生したい画面を指定するとその画面に対応するスタート
アドレスをメモリカード2に転送し、目的とする画像デ
ータを読出して再生する。 このようにこの第2の実施
例によれば、着脱可能なメモリカード2の入出力ピンの
数や配置を変えることなく、本体1からのアドレス指定
でメモリカード2の内部に設けた複数のメモリ23に対
して個別にデータの記録および読出を制御することがで
きる。
When the memory card 2 is mounted on the player, the player reads card header information and directory information from the memory card 2 and reads the number of screens recorded on the memory card 2 and the start address of each recorded image. , Detecting the end address. When the user specifies a screen to be reproduced, the start address corresponding to the screen is transferred to the memory card 2, and the target image data is read and reproduced. As described above, according to the second embodiment, a plurality of memories provided inside the memory card 2 by specifying addresses from the main body 1 without changing the number and arrangement of the input / output pins of the removable memory card 2 23 can be individually controlled to record and read data.

【0066】なお、静止画と音声とは上記したように同
時に別々のメモリ23に記録しても良く、またそれぞれ
単独で記録しても良い。
It should be noted that the still image and the sound may be recorded simultaneously in separate memories 23 as described above, or may be recorded independently.

【0067】[0067]

【発明の効果】以上説明したように本発明の静止画記録
装置によれば、最低限の端子数で記録媒体の着脱を良好
にした中で、本体部からスタートアドレスを共通バスラ
インを通じて記録媒体へ送ることで記録媒体内部に設け
た複数の記録手段に対して個別にデータの記録および読
出を制御することができる。
As described above, according to the still picture recording apparatus of the present invention, the start address is transmitted from the main unit through the common bus line while the detachment of the recording medium is improved with the minimum number of terminals. , Data recording and reading can be individually controlled for a plurality of recording means provided inside the recording medium.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施例に係る電子スチルカメラ
の模式的斜視図。
FIG. 1 is a schematic perspective view of an electronic still camera according to a first embodiment of the present invention.

【図2】図1の電子スチルカメラの内部構成を示すブロ
ック図。
FIG. 2 is a block diagram showing the internal configuration of the electronic still camera of FIG.

【図3】図2に示したメモリカードコントロール回路の
構成を示すブロック図。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a memory card control circuit shown in FIG. 2;

【図4】図1に示したメモリカードの内部を示す模式的
斜視図。
FIG. 4 is a schematic perspective view showing the inside of the memory card shown in FIG. 1;

【図5】図1および図4に示したメモリカードの構成を
示すブロック図。
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of the memory card shown in FIGS. 1 and 4;

【図6】図5に示すメモリカードにおけるメモリのメモ
リエリアを説明するための図。
FIG. 6 is a view for explaining a memory area of a memory in the memory card shown in FIG. 5;

【図7】本発明の第2の実施例のメモリカードコントロ
ール回路およびその周辺の構成を説明するための図。
FIG. 7 is a diagram illustrating a configuration of a memory card control circuit according to a second embodiment of the present invention and peripheral components thereof;

【図8】この第2の実施例のメモリカードの構成を示す
図。
FIG. 8 is a diagram showing a configuration of a memory card according to the second embodiment.

【図9】この第2の実施例において送られるステータス
信号を示す図。
FIG. 9 is a diagram showing a status signal sent in the second embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…カメラ本体、2…メモリカード、7…レンズ、8・・
CCD、9・・A/D変換器、11…メモリカードコント
ロール回路、12…CPU、14、25・・I/O制御回
路、17…メモリ、18…アドレス発生回路、20…タ
イミング信号発生回路、23…メモリ、27…カードヘ
ッダ領域、28…ディレクトリ領域、29…データ領
域、41…マイク、42…A/D変換器、43…ディジ
タル音声回路。
1 camera body, 2 memory card, 7 lens, 8 ...
CCD, 9 A / D converter, 11 memory card control circuit, 12 CPU, 14, 25 I / O control circuit, 17 memory, 18 address generation circuit, 20 timing signal generation circuit, 23 memory, 27 card header area, 28 directory area, 29 data area, 41 microphone, 42 A / D converter, 43 digital audio circuit.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 静止画を撮像する撮像手段とこの撮像手
段により撮影された静止画のデータを少なくとも伝送す
るための共通バスラインとこの共通バスラインに接続さ
れた本体側端子部とを有する本体部と、前記本体側端子
部に着脱自在に装着された媒体側端子部を有する記録媒
体とを有し、 前記本体部は、 前記記録媒体内の記録スタートアドレスを指定するスタ
ートアドレスと前記静止画のデータとを前記共通バスラ
インを通じて前記記録媒体へ送出する手段を備え、 前記記録媒体は、 前記媒体側端子部に分岐して接続されるか、または前記
媒体側端子部に接続された入出力制御手段を介して分岐
接続され、前記データを書込および読出可能な複数の記
録手段と、 前記共通バスラインから各端子部を通じて入力されたス
タートアドレスを用いてアドレスを生成するアドレス生
成手段と、 前記アドレス生成手段のアドレスに基づいて前記複数の
記録手段の少なくとも一つを選択する選択手段とを備
え、 前記共通バスラインを通じて前記データを記録または読
出することを特徴とする静止画記録装置。
1. A main body having an image pickup means for picking up a still image, a common bus line for transmitting at least data of a still image picked up by the image pickup means, and a main body side terminal connected to the common bus line. And a recording medium having a medium-side terminal portion detachably attached to the main-body-side terminal portion, wherein the main body portion includes a start address for designating a recording start address in the recording medium and the still image. Means for transmitting the data to the recording medium through the common bus line, wherein the recording medium is connected to the medium-side terminal portion by branching or connected to the medium-side terminal portion. A plurality of recording means, which are branched and connected via a control means and which can write and read the data, and a start address input from each of the common bus lines through each terminal unit; Address generating means for generating an address, and selecting means for selecting at least one of the plurality of recording means based on the address of the address generating means, and recording or reading the data through the common bus line. A still image recording device.
JP10093598A 1998-04-06 1998-04-06 Still image recording device Expired - Lifetime JP3096272B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10093598A JP3096272B2 (en) 1998-04-06 1998-04-06 Still image recording device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10093598A JP3096272B2 (en) 1998-04-06 1998-04-06 Still image recording device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63037041A Division JP2859267B2 (en) 1987-12-30 1988-02-19 Still image recording device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10243337A true JPH10243337A (en) 1998-09-11
JP3096272B2 JP3096272B2 (en) 2000-10-10

Family

ID=14086764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10093598A Expired - Lifetime JP3096272B2 (en) 1998-04-06 1998-04-06 Still image recording device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3096272B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3096272B2 (en) 2000-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0421769B1 (en) Electronic still camera
JPH06350907A (en) Electronic still camera
JPH05137041A (en) Digital electronic still camera
JP2004350262A (en) Compound photographing apparatus and method
JP2801372B2 (en) Signal processing system, device and storage device
JP2925417B2 (en) Image processing system, information processing device, and external device connectable to imaging device
JP3096272B2 (en) Still image recording device
JPH0591455A (en) Electronic camera
JP2859267B2 (en) Still image recording device
JPH01258091A (en) Memory card
JPH0828836B2 (en) Digital electronic still camera and external storage device for storing video signals thereof
JPH11112841A (en) Digital camera
JP2637674B2 (en) Image processing system and information processing device
US7176964B1 (en) Electronic still camera provided with a display
JP3392112B2 (en) External device connectable to imaging apparatus and control method thereof
JP3007670B2 (en) Electronic imaging device
JPS63296484A (en) Memory cartridge
JP2801383B2 (en) Information signal control system
JP2791081B2 (en) Electronic still camera device
US20020003946A1 (en) Portable image playback apparatus, method of controlling operation of same, portable image pick-up apparatus and method of controlling operation of same
JP3119448B2 (en) External device connectable to imaging apparatus, control method therefor, and storage medium
JPH1075415A (en) Still picture recorder
JPH02120998A (en) Memory card
JP2000341629A (en) Electronic image pickup device
JPH05183860A (en) Image recording device

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000725

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070804

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080804

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080804

Year of fee payment: 8