JPH10233026A - Optical pickup and optical disk device - Google Patents

Optical pickup and optical disk device

Info

Publication number
JPH10233026A
JPH10233026A JP9035298A JP3529897A JPH10233026A JP H10233026 A JPH10233026 A JP H10233026A JP 9035298 A JP9035298 A JP 9035298A JP 3529897 A JP3529897 A JP 3529897A JP H10233026 A JPH10233026 A JP H10233026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical
optical pickup
optical disk
prism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9035298A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mitsunori Ueda
充紀 植田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP9035298A priority Critical patent/JPH10233026A/en
Publication of JPH10233026A publication Critical patent/JPH10233026A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Filters (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To constitute a compact optical disk array by using plural light beams branched by an optical branching means and recording or reproducing a signal on the signal recording surfaces of the corresponding disks. SOLUTION: The light beams from one of the semiconductor elements of an optical section 21 are reflected by a bending mirror 22 and are made incident on a combination prism 23. Then, the beams are reflected to an optical disk D1 by the dichroic filter of the prism 23 and are converged on the disk D1 through an objective lens 24. The returned light beams from the disk D1 are converged on one of the photodetectors of the section 21. In order to reproduce the signals on an optical disk D2, the light beams from the other semiconductor laser elements of the section 21 are converged on the disk D2 through the prism 23. The returned light beams from the disk D2 are converged on the other photodetector of the section 21.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、光ディスク,光磁
気ディスク,相変化型ディスク等の光学式ディスク等
(以下、「光ディスク」という)の信号を、記録及び/
又は再生するための光学ピックアップ、及びこの光学ピ
ックアップを備えた光ディスク装置に関するものであ
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method for recording and / or recording signals from an optical disk such as an optical disk, a magneto-optical disk, and a phase change disk (hereinafter referred to as "optical disk").
Also, the present invention relates to an optical pickup for reproduction and an optical disk device provided with the optical pickup.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、光ディスク用の光学ピックアップ
は、例えば図14に示すように構成されている。図14
において、光学ピックアップ1は、光源としての半導体
レーザ素子2から出射された光ビームの光路中に順次に
配設された、グレーティング3,ビームスプリッタ4,
コリメータレンズ5及び対物レンズ6と、ビームスプリ
ッタ4を透過した光ディスクDからの戻り光の分離光路
中に配設された光検出器7とから構成されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, an optical pickup for an optical disk is constructed, for example, as shown in FIG. FIG.
, An optical pickup 1 comprises a grating 3, a beam splitter 4, and a beam splitter 4, which are sequentially arranged in an optical path of a light beam emitted from a semiconductor laser element 2 as a light source.
It comprises a collimator lens 5, an objective lens 6, and a photodetector 7 disposed in a separation optical path of return light from the optical disc D that has passed through the beam splitter 4.

【0003】このような構成の光学ピックアップ1にお
いては、半導体レーザ素子2からの光ビームは、グレー
ティング3を透過して、ビームスプリッタ4により反射
された後、コリメータレンズ5によって平行光に変換さ
れ、対物レンズ6により光ディスクDの信号記録面に照
射される。そして、この光ディスクDの信号記録面で反
射された戻り光ビームは、再び対物レンズ6,コリメー
タレンズ5及びビームスプリッタ4を透過した後、光検
出器7の受光面で受光され、記録信号が検出されるよう
になっている。
In the optical pickup 1 having such a configuration, the light beam from the semiconductor laser element 2 passes through the grating 3, is reflected by the beam splitter 4, and is converted into parallel light by a collimator lens 5. The signal is recorded on the signal recording surface of the optical disc D by the objective lens 6. Then, the return light beam reflected by the signal recording surface of the optical disk D again passes through the objective lens 6, the collimator lens 5, and the beam splitter 4, and is received by the light receiving surface of the photodetector 7, and the recording signal is detected. It is supposed to be.

【0004】そして、半導体レーザ素子2からの光ビー
ムが光ディスクDの信号記録面の正しい位置にスポット
を形成して、正確な記録信号の再生が行われるために、
上記対物レンズ6が、所定のサーボ信号に基づいて微動
されるようになっている。この対物レンズ6のサーボと
しては、光ディスクDの記録トラックに対して、光ディ
スクDの径方向に沿って対物レンズ7を微動させるトラ
ッキングサーボと、光軸に沿って光ディスクDの信号記
録面に接近,離間させる方向に対物レンズ6を微動させ
るフォーカシングサーボとが行われている。
Then, the light beam from the semiconductor laser element 2 forms a spot at a correct position on the signal recording surface of the optical disc D, so that the recorded signal can be reproduced accurately.
The objective lens 6 is finely moved based on a predetermined servo signal. The servo of the objective lens 6 includes a tracking servo for finely moving the objective lens 7 along a radial direction of the optical disc D with respect to a recording track of the optical disc D, and a servo for approaching a signal recording surface of the optical disc D along the optical axis. Focusing servo for finely moving the objective lens 6 in the direction of separation is performed.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところで、光ディスク
を例えばコンピュータの補助記録装置として使用する場
合、ハードディスクドライブと比較して、信号の記録及
び再生のための光学ピックアップが、上述のように構成
されていることから、ハードディスクドライブにおける
磁気ヘッドより大きい。このため、光ディスクアレイを
構成する場合には、複数の光ディスクに対してそれぞれ
光学ピックアップを備えるタイプの構成の場合、比較的
高価である光学ピックアップが多数必要となると共に、
光ディスクアレイ全体が大型化してしまうという問題が
あった。従って、記録または再生すべき一枚の光ディス
クを取り出して、一つの光学ピックアップにより記録ま
たは再生を行なうようにした、所謂ジュークボックスタ
イプの光ディスクアレイが一般に使用されている。
When an optical disk is used as, for example, an auxiliary recording device of a computer, an optical pickup for recording and reproducing signals is constructed as described above, as compared with a hard disk drive. Therefore, it is larger than a magnetic head in a hard disk drive. For this reason, when configuring an optical disk array, in the case of a configuration in which an optical pickup is provided for each of a plurality of optical disks, a number of relatively expensive optical pickups are required, and
There is a problem that the entire optical disk array becomes large. Therefore, a so-called jukebox type optical disk array in which one optical disk to be recorded or reproduced is taken out and recording or reproduction is performed by one optical pickup is generally used.

【0006】しかしながら、このようなジュークボック
スタイプの光ディスクアレイにおいては、光ディスクを
光学ピックアップに対して所定位置に搬送するための機
構が必要であることから、構造が複雑になると共に、装
置全体が大きく、且つ高価になってしまう。従って、特
殊の大容量のファイルサーバーの場合に採用されている
に過ぎず、実用的とはいえなかった。
However, such a jukebox type optical disk array requires a mechanism for transporting the optical disk to a predetermined position with respect to the optical pickup, so that the structure becomes complicated and the entire apparatus becomes large. And it is expensive. Therefore, it is only used for a special large-capacity file server and is not practical.

【0007】本発明は、以上の点に鑑み、小型の光ディ
スクアレイを構成できるようにした、光学ピックアップ
及びこれを利用した光ディスク装置を提供することを目
的としている。
SUMMARY OF THE INVENTION In view of the above, it is an object of the present invention to provide an optical pickup and an optical disk apparatus using the same, which can constitute a small optical disk array.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記目的は、本発明によ
れば、光ビームを出射する光源と、前記光源から出射さ
れた光ビームを複数の光ビームに分岐する光分岐手段
と、この光分岐手段によって分岐された各光ビームを、
複数の光ディスクの各信号記録面上に集束させる光集束
手段と、前記光源と光分岐手段との間に配設された光分
離手段と、前記光分離手段で分離された光ディスクの信
号記録面からの戻り光ビームを受光する受光部を有する
光検出器とを備える、光学ピックアップにより、達成さ
れる。
According to the present invention, there is provided a light source for emitting a light beam, light branching means for branching the light beam emitted from the light source into a plurality of light beams, Each light beam split by the splitting means is
A light focusing means for focusing on each signal recording surface of a plurality of optical discs, a light separating means arranged between the light source and the light branching means, and a signal recording surface of the optical disc separated by the light separating means. And a photodetector having a light receiving portion for receiving the return light beam.

【0009】上記構成によれば、光分岐手段で分岐され
た複数(例えば二つ)の光ビームにより、それぞれ対応
する光ディスクの信号記録面に対する信号の記録または
再生が行なわれることになる。従って、光ディスクアレ
イを構成する場合に、光ディスク毎に従来の構成の光学
ピックアップを配設する必要はなく、複数(例えば二
つ)の光ディスクに対して、一つの本発明による光学ピ
ックアップを配設すればよい。
According to the above configuration, recording or reproduction of a signal on or from a signal recording surface of a corresponding optical disk is performed by a plurality of (for example, two) light beams branched by the light branching means. Therefore, when configuring an optical disk array, it is not necessary to provide an optical pickup having a conventional configuration for each optical disk, and one optical pickup according to the present invention may be provided for a plurality of (for example, two) optical disks. I just need.

【0010】前記光分岐手段が、異なる波長の光ビーム
を分岐するように、例えばダイクロイックプリズムまた
は波長選択性プリズムである場合には、異なる種類の光
ディスクの記録または再生が行われることになる。
When the light splitting means is, for example, a dichroic prism or a wavelength-selective prism so as to split light beams of different wavelengths, recording or reproduction of different types of optical discs is performed.

【0011】前記光分岐手段が、リバーシブルエレクト
ロデポジションデバイスまたはエレクトロクロミックデ
バイスである場合には、これらの光分岐手段による光ビ
ームの切換えによって、同じ種類の複数の光ディスクの
記録または再生が行われることになる。
In the case where the light branching means is a reversible electrodeposition device or an electrochromic device, recording or reproduction of a plurality of optical disks of the same type is performed by switching light beams by these light branching means. become.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】以下、この発明の好適な実施形態
を図1乃至図13を参照しながら、詳細に説明する。
尚、以下に述べる実施形態は、本発明の好適な具体例で
あるから、技術的に好ましい種々の限定が付されている
が、本発明の範囲は、以下の説明において特に本発明を
限定する旨の記載がない限り、これらの態様に限られる
ものではない。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, a preferred embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIGS.
The embodiment described below is a preferred specific example of the present invention, and thus various technically preferable limitations are added. However, the scope of the present invention particularly limits the present invention in the following description. The embodiment is not limited to these embodiments unless otherwise stated.

【0013】図1は、本発明による光学ピックアップを
組み込んだ光ディスク装置の一実施形態の基本構成を示
している。図1において、光ディスク装置10は、光デ
ィスク11を回転駆動する駆動手段としてのスピンドル
モータ12と、回転する光ディスク11の信号記録面に
対して光ビームを照射して信号を記録し、この信号記録
面からの戻り光ビームにより記録信号を再生する光学ピ
ックアップ20及びこれらを制御する制御部13を備え
ている。ここで、制御部13は、光ディスクコントロー
ラ14,信号復調器15,誤り訂正回路16,インター
フェイス17,ヘッドアクセス制御部18及びサーボ回
路19を備えている。
FIG. 1 shows the basic configuration of an embodiment of an optical disk device incorporating an optical pickup according to the present invention. In FIG. 1, an optical disk device 10 includes a spindle motor 12 as a driving means for rotatingly driving an optical disk 11, and a signal recording surface of the rotating optical disk 11 which is irradiated with a light beam to record a signal. An optical pickup 20 for reproducing a recording signal by a return light beam from the optical pickup 20 and a control unit 13 for controlling the optical pickup 20 are provided. Here, the control unit 13 includes an optical disk controller 14, a signal demodulator 15, an error correction circuit 16, an interface 17, a head access control unit 18, and a servo circuit 19.

【0014】光ディスクコントローラ14は、スピンド
ルモータ12を所定の回転数で駆動制御する。信号復調
器15は、光学ピックアップ20からの記録信号を復調
して誤り訂正し、インターフェイス17を介して外部コ
ンピュータ等に送出する。これにより、外部コンピュー
タ等は、光ディスク11に記録された信号を再生信号と
して受け取ることができるようになっている。
An optical disk controller 14 controls the drive of the spindle motor 12 at a predetermined rotation speed. The signal demodulator 15 demodulates the recording signal from the optical pickup 20, corrects the error, and sends the signal to an external computer or the like via the interface 17. Thus, an external computer or the like can receive a signal recorded on the optical disk 11 as a reproduction signal.

【0015】ヘッドアクセス制御部18は、光学ピック
アップ20を例えば光ディスク11上の所定の記録トラ
ックまでトラックジャンプ等により移動させる。サーボ
回路19は、この移動された所定位置において、光学ピ
ックアップ20の二軸アクチュエータに保持されている
対物レンズをフォーカシング方向及びトラッキング方向
に移動させる。
The head access control section 18 moves the optical pickup 20 to a predetermined recording track on the optical disk 11, for example, by a track jump or the like. The servo circuit 19 moves the objective lens held by the biaxial actuator of the optical pickup 20 in the focusing direction and the tracking direction at the moved predetermined position.

【0016】ここで、光ディスク11は、この実施形態
では、例えば二つの同じ種類の光ディスク、もしくは二
つの異なる波長に対応した光ディスクD1,D2が用い
られる。異なる波長に対応した光ディスクによる場合、
例えば、一方の光ディスクD1は、波長780nmの光
源に対応したもので、例えばコンパクトディスク(C
D)や書き込み可能のCDであるCD−R等である。他
方の光ディスクD2は、波長650nmの光源に対応し
たもので、例えば高密度記録型のフォーマットによるも
のや、CD,CD−Rである。
In this embodiment, for example, two optical disks of the same type or optical disks D1 and D2 corresponding to two different wavelengths are used in this embodiment. In the case of optical discs corresponding to different wavelengths,
For example, one optical disk D1 is compatible with a light source having a wavelength of 780 nm, and is, for example, a compact disk (C
D) or a writable CD such as a CD-R. The other optical disk D2 corresponds to a light source having a wavelength of 650 nm, and is, for example, a high-density recording format, a CD, or a CD-R.

【0017】さらに、光ディスクD1,D2に対応し
て、図1の各構成がそれぞれ設けられるが、本実施形態
による特徴は、光学ピックアップ20をひとつの共通の
ものとすることである。
Further, the respective components shown in FIG. 1 are provided for the optical discs D1 and D2, respectively. The feature of the present embodiment is that the optical pickup 20 is one common one.

【0018】図2は、上記光ディスク装置10に組み込
まれた光学ピックアップの構成を示している。図2にお
いて、光学ピックアップ20は、互いに対向して配設さ
れ且つそれぞれ図示しないスピンドルモータにより回転
駆動される二枚の光ディスクD1,D2に対して、光源
及び光検出部から成る光学部21と、折曲げミラー22
と、光分岐手段としての組合せプリズム23と、組合せ
プリズム23により分岐され且つ各光ディスクD1,D
2に関連付けられた二つの光路中にそれぞれ配設された
対物レンズ24,25と、を含んでいる。
FIG. 2 shows a configuration of an optical pickup incorporated in the optical disk device 10. In FIG. 2, an optical pickup 20 includes an optical unit 21 including a light source and a light detection unit for two optical discs D1 and D2 that are disposed to face each other and that are each rotationally driven by a spindle motor (not shown). Folding mirror 22
, A combination prism 23 as a light branching unit, and optical discs D1, D
2 objective lenses 24 and 25 respectively disposed in two optical paths associated with each other.

【0019】上記組合せプリズム23は、例えば図3に
示すように、光学部21の光源からの光ビームL1に対
して垂直な入射面23aを有すると共に、この入射面2
3aに対してそれぞれ互いに反対方向に斜め45度だけ
傾斜した境界面23b,23cを有するように、二つの
プリズム23d,23eを貼り合わせることにより、構
成されている。図示の場合、境界面23bは、二つのプ
リズムの23d,23eの貼り合わせ面であって、光デ
ィスクD1側に傾斜すると共に、境界面23bは、光デ
ィスクD2側に傾斜するようになっている。
The combination prism 23 has an incident surface 23a perpendicular to the light beam L1 from the light source of the optical section 21 as shown in FIG.
The two prisms 23d and 23e are bonded to each other so as to have boundary surfaces 23b and 23c inclined by 45 degrees in opposite directions to each other with respect to 3a. In the case shown in the figure, the boundary surface 23b is a bonding surface of the two prisms 23d and 23e, and is inclined toward the optical disk D1 and the boundary surface 23b is inclined toward the optical disk D2.

【0020】ここで、組合せプリズム23の境界面23
bには、図3に示すように、二つのプリズム23d,2
3eの間にダイクロイックフィルムでなるダイクロック
フィルタ23fがはさみこまれている。これにより、組
合せプリズム23は、ダイクロイックプリズムとして構
成されている。尚、ダイクロイックフィルタ23fは、
例えば図4に示すようなダイクロイック特性を有してお
り、二つの異なる波長(例えば、780nm及び650
nm)の光を分離できるように、構成されている。図示
の場合には、ダイクロイックフィルタ23fは、波長7
80nmの光を実質的に反射(約80パーセント)さ
せ、波長650nmの光を実質的に透過させるように構
成されているが、この反射・透過特性は、逆であっても
よい。
Here, the boundary surface 23 of the combination prism 23
b, as shown in FIG. 3, the two prisms 23d, 2d
A dichroic filter 23f made of a dichroic film is interposed between 3e. Thus, the combination prism 23 is configured as a dichroic prism. The dichroic filter 23f is
For example, it has dichroic characteristics as shown in FIG. 4 and has two different wavelengths (for example, 780 nm and 650 nm).
nm) can be separated. In the illustrated case, the dichroic filter 23f has a wavelength of 7
It is configured to substantially reflect (about 80 percent) light of 80 nm and substantially transmit light of wavelength 650 nm, but the reflection and transmission characteristics may be reversed.

【0021】これにより、光学部21の光源からの光ビ
ームL1のうち、波長780nmの光は、ダイクロイッ
クフィルタ23fで反射され、対物レンズ24を介し
て、光ディスクD1の信号記録面に集束し、また波長6
50nmの光は、組合せプリズム23の内面23cで全
反射された後、プリズム23から出射し、対物レンズ2
5を介して、光ディスクD2の信号記録面に集束するよ
うになっている。
Thus, of the light beam L1 from the light source of the optical unit 21, the light having the wavelength of 780 nm is reflected by the dichroic filter 23f, converged on the signal recording surface of the optical disk D1 via the objective lens 24, and Wavelength 6
The 50 nm light is totally reflected by the inner surface 23c of the combination prism 23, then exits from the prism 23, and
5, the light is focused on the signal recording surface of the optical disk D2.

【0022】ここで、上記各対物レンズ24,25は、
凸レンズであって、それぞれ光ディスクD1,D2に対
して二軸方向に移動調整されるように、例えば、図示し
ない公知の二軸アクチュエータによって二軸方向に移動
可能に支持されている。
Here, each of the objective lenses 24 and 25 is
The lens is a convex lens, and is movably supported in a biaxial direction by, for example, a known biaxial actuator (not shown) so as to be adjusted in a biaxial direction with respect to the optical disks D1 and D2.

【0023】次に、上記光学部21は、例えば図5に示
すように、構成されている。図5において、光学部21
は、光源としての二つの半導体レーザ素子21a,21
bと、上述した組合せプリズム23と同じダイクロイッ
クフィルタを有するダイクロイックプリズム21cと、
光分離手段としてのハーフミラープリズム21dと、コ
リメータレンズ21eと、同様に上述した組合せプリズ
ム23と同じダイクロイックフィルタを有するダイクロ
イックプリズム21fと、ダイクロイックプリズム21
fにより分岐された各光路に配設されたマルチレンズ2
1g,21h及び光検出器21i,21jとから構成さ
れている。
Next, the optical section 21 is configured as shown in FIG. 5, for example. In FIG. 5, the optical unit 21
Are two semiconductor laser elements 21a and 21 as light sources.
b, a dichroic prism 21c having the same dichroic filter as the combination prism 23 described above,
A half mirror prism 21d as a light separating means, a collimator lens 21e, a dichroic prism 21f having the same dichroic filter as the combination prism 23, and a dichroic prism 21
multi-lens 2 disposed in each optical path branched by f
1g, 21h and photodetectors 21i, 21j.

【0024】ここで、上記半導体レーザ素子21a,2
1bは、共に半導体の再結合発光を利用した発光素子で
あり、所定波長のレーザ光、例えばそれぞれ波長780
nm,650nmの光ビームを出射する。
Here, the semiconductor laser elements 21a, 21
Numeral 1b denotes a light emitting element utilizing the recombination light emission of a semiconductor, and a laser beam of a predetermined wavelength, for example, a wavelength of 780, respectively.
and 650 nm light beams.

【0025】上記ダイクロイックプリズム21c及び2
1fは、組合せプリズム23と同様に、それぞれ780
nmの光ビームを反射させ、650nmの光を透過させ
るように、構成されている。
The above dichroic prisms 21c and 2
1f is 780 each as in the case of the combination prism 23.
It is configured to reflect a light beam of nm and transmit light of 650 nm.

【0026】上記ハーフミラープリズム21dは、光路
に対して斜め45度だけ傾斜したハーフミラー面を備え
ており、無偏光ビームスプリッタとして作用し、ダイク
ロイックプリズム21cからのレーザ光の一部を透過さ
せると共に、光ディスクD1,D2からの戻り光の一部
を反射させるようになっている。
The half mirror prism 21d has a half mirror surface inclined at an angle of 45 degrees with respect to the optical path, acts as a non-polarizing beam splitter, transmits a part of the laser light from the dichroic prism 21c, and And a part of the return light from the optical disks D1 and D2.

【0027】上記コリメータレンズ21eは、凸レンズ
であって、半導体レーザ素子21a,21bから、ダイ
クロイックプリズム21c及びハーフミラープリズム2
1dを介して入射する光ビームを平行光に変換する。
The collimator lens 21e is a convex lens, and includes a dichroic prism 21c and a half mirror prism 2 from the semiconductor laser elements 21a and 21b.
The light beam incident via 1d is converted into parallel light.

【0028】上記各光検出器21i,21jは、それぞ
れ光ディスクD1,D2からマルチレンズ21g,21
hを介して入射する戻り光ビームに対して、受光部を有
するように、構成されている。
Each of the photodetectors 21i and 21j is provided from the optical discs D1 and D2 from the multi-lenses 21g and 21g, respectively.
The light receiving unit is configured to have a light receiving unit for the return light beam that enters through h.

【0029】尚、上記光学部21,折曲げミラー22及
び組合せプリズム23は、光学ピックアップ20に設け
られたガイド(図示せず)に沿って、光ディスクD1,
D2の半径方向に移動可能に支持された光学ベース(図
示せず)に、それぞれ固定保持されている。
The optical section 21, the bending mirror 22, and the combination prism 23 are moved along a guide (not shown) provided on the optical pickup 20 by the optical disks D1, D2.
D2 is fixedly held by an optical base (not shown) movably supported in the radial direction.

【0030】本実施形態による光学ピックアップ20を
組み込んだ光ディスク装置10は、以上のように構成さ
れており、次のように動作する。
The optical disk device 10 incorporating the optical pickup 20 according to the present embodiment is configured as described above, and operates as follows.

【0031】先づ、図2において、一方の光ディスクD
1を再生する場合には、光ディスク装置10の光ディス
クD1に関連するスピンドルモータ12が回転すること
により、光ディスクD1が回転駆動される。そして、光
学ピックアップ20全体が、図示しないガイドに沿っ
て、光ディスクD1の半径方向に移動されることによ
り、光学ピックアップ20の対物レンズ24の光軸が、
光ディスクD1の所望のトラック位置まで移動されるこ
とにより、アクセスが行なわれる。
First, in FIG.
When reproducing 1, the optical disk D1 of the optical disk device 10 is rotated to rotate the optical disk D1 by rotating the spindle motor 12 associated with the optical disk D1. Then, by moving the entire optical pickup 20 in the radial direction of the optical disc D1 along a guide (not shown), the optical axis of the objective lens 24 of the optical pickup 20 becomes
Access is performed by moving the optical disc D1 to a desired track position.

【0032】この状態にて、図5の光学部21の半導体
レーザ素子21aからの例えば波長780nmの光ビー
ムは、ダイクロイックプリズム21cで反射され、ハー
フミラープリズム21dを透過し、コリメータレンズ2
1eによって平行光に変化された後、図2の折曲げミラ
ー22で反射され、組合せプリズム23に入射する。そ
して、光ビームは、この組合せプリズム23のダイクロ
イックフィルタ23fにより光ディスクD1に向かって
反射され、対物レンズ24を介して、光ディスクD1の
信号記録面に集束される。
In this state, a light beam having a wavelength of, for example, 780 nm from the semiconductor laser element 21a of the optical unit 21 shown in FIG. 5 is reflected by the dichroic prism 21c, passes through the half mirror prism 21d, and passes through the collimator lens 2
After being changed into parallel light by 1e, the light is reflected by the bending mirror 22 shown in FIG. The light beam is reflected toward the optical disk D1 by the dichroic filter 23f of the combination prism 23, and is focused on the signal recording surface of the optical disk D1 via the objective lens 24.

【0033】光ディスクD1からの戻り光は、再び対物
レンズ24,組合せプリズム23のダイクロイックフィ
ルタ23fで反射され、折曲げミラー22及びコリメー
タレンズ21eを介して、ハーフミラープリズム21d
に入射する。そして、戻り光ビームは、ハーフミラープ
リズム21dで反射され、さらにダイクロイックプリズ
ム21fで反射され、マルチレンズ21gを介して、光
検出器21iに集束する。これにより、光検出器21i
の検出信号に基づいて、光ディスクD1の記録信号が再
生される。
The return light from the optical disk D1 is reflected again by the objective lens 24 and the dichroic filter 23f of the combination prism 23, passes through the bending mirror 22 and the collimator lens 21e, and returns to the half mirror prism 21d.
Incident on. Then, the return light beam is reflected by the half mirror prism 21d, further reflected by the dichroic prism 21f, and converged on the photodetector 21i via the multi-lens 21g. Thereby, the photodetector 21i
, The recording signal of the optical disk D1 is reproduced.

【0034】その際、信号復調器15は、光検出器21
iからの検出信号により、トラッキングエラー信号を検
出すると共に、フォーカシングエラー信号を検出する。
そして、サーボ回路19は、光ディスクドライブコント
ローラ14を介して、対物レンズ24のための二軸アク
チュエータ(図示せず)をサーボ制御する。これによ
り、対物レンズ24は、光ディスクD1に対して二軸方
向に移動調整されることになる。
At this time, the signal demodulator 15 is
The tracking error signal and the focusing error signal are detected based on the detection signal from i.
Then, the servo circuit 19 servo-controls a biaxial actuator (not shown) for the objective lens 24 via the optical disk drive controller 14. Thus, the objective lens 24 is moved and adjusted in the biaxial directions with respect to the optical disc D1.

【0035】次に、他方の光ディスクD2を再生する場
合には、光ディスク装置10の光ディスクD2に関連す
るスピンドルモータ12が回転することにより、図2の
光ディスクD2が回転駆動される。そして、光学ピック
アップ20が、ガイド(図示せず)に沿って、光ディス
クD2の半径方向に移動されることにより、光学ピック
アップ20の対物レンズ25の光軸が、光ディスクD2
の所望のトラック位置まで移動されることにより、アク
セスが行なわれる。
Next, when reproducing the other optical disk D2, the spindle motor 12 associated with the optical disk D2 of the optical disk device 10 is rotated, whereby the optical disk D2 in FIG. 2 is driven to rotate. Then, the optical pickup 20 is moved in the radial direction of the optical disc D2 along a guide (not shown), so that the optical axis of the objective lens 25 of the optical pickup 20 is changed to the optical disc D2.
Is accessed by moving to the desired track position.

【0036】この状態にて、図5の光学部21の半導体
レーザ素子21bからの例えば波長650nmの光ビー
ムは、ダイクロイックプリズム21cを透過し、さらに
ハーフミラープリズム21dを透過し、コリメータレン
ズ21eによって平行光に変化された後、折曲げミラー
22で反射され、組合せプリズム23に入射する。そし
て、光ビームは、図2において、組合せプリズム23の
ダイクロイックフィルタ23fを透過して境界面23c
で光ディスクD2に向かって反射され、対物レンズ25
を介して、光ディスクD2の信号記録面に集束される。
In this state, a light beam having a wavelength of, for example, 650 nm from the semiconductor laser element 21b of the optical unit 21 shown in FIG. 5 passes through the dichroic prism 21c, further passes through the half mirror prism 21d, and is collimated by the collimator lens 21e. After being changed to light, the light is reflected by the bending mirror 22 and enters the combination prism 23. Then, the light beam passes through the dichroic filter 23f of the combination prism 23 in FIG.
Is reflected toward the optical disc D2 by the objective lens 25.
Is focused on the signal recording surface of the optical disk D2.

【0037】光ディスクD2からの戻り光は、再び対物
レンズ25,組合せプリズム23の境界面23cで反射
され、折曲げミラー22及びコリメータレンズ21eを
介して、ハーフミラープリズム21dに入射する。そし
て、戻り光ビームは、ハーフミラープリズム21dで反
射され、さらにダイクロイックプリズム21fを透過
し、マルチレンズ21hを介して、光検出器21jに集
束する。これにより、光検出器21jの検出信号に基づ
いて、光ディスクD2の記録信号が再生される。
The return light from the optical disk D2 is reflected again by the boundary surface 23c between the objective lens 25 and the combination prism 23, and enters the half mirror prism 21d via the bending mirror 22 and the collimator lens 21e. The return light beam is reflected by the half mirror prism 21d, further passes through the dichroic prism 21f, and is focused on the photodetector 21j via the multi-lens 21h. Thereby, the recording signal of the optical disc D2 is reproduced based on the detection signal of the photodetector 21j.

【0038】その際、信号復調器15は、光検出器21
jからの検出信号により、トラッキングエラー信号を検
出すると共に、フォーカシングエラー信号を検出する。
そして、サーボ回路19は、光ディスクドライブコント
ローラ14を介して、対物レンズ25のための二軸アク
チュエータ(図示せず)をサーボ制御する。これによ
り、対物レンズ25は、光ディスクD2に対して二軸方
向に移動調整されることになる。
At this time, the signal demodulator 15 is
The tracking error signal and the focusing error signal are detected based on the detection signal from j.
Then, the servo circuit 19 servo-controls a biaxial actuator (not shown) for the objective lens 25 via the optical disk drive controller 14. Thus, the objective lens 25 is moved and adjusted in the biaxial directions with respect to the optical disc D2.

【0039】かくして、光ディスク装置10及び光学ピ
ックアップ20によれば、二つの異なる種類の光ディス
クD1,D2が、共通の光学部21を使用して、それぞ
れ異なる波長、例えば780nm,650nmの光ビー
ムにより、再生されることになると共に、双方の光ディ
スクD1,D2が同時に再生可能である。
Thus, according to the optical disc apparatus 10 and the optical pickup 20, two different types of optical discs D1 and D2 are formed by using the common optical section 21 with light beams having different wavelengths, for example, 780 nm and 650 nm. At the same time as playback, both optical discs D1 and D2 can be played back simultaneously.

【0040】図6は、上記光ディスク装置10及び光学
ピックアップ20における光学部の他の構成を示してい
る。図6において、光学部26は、光源としての二つの
半導体レーザ素子26a,26bと、上述した組合せプ
リズム23と同じダイクロイックフィルタを有するダイ
クロイックプリズム26cと、ハーフミラー26dと、
コリメータレンズ26eと、光分離手段としてのハーフ
ミラー26dにより分岐された戻り光ビームの光路に配
設されたマルチレンズ26g及びひとつの光検出器26
hとから構成されている。
FIG. 6 shows another configuration of the optical unit in the optical disk device 10 and the optical pickup 20. In FIG. 6, the optical unit 26 includes two semiconductor laser elements 26a and 26b as light sources, a dichroic prism 26c having the same dichroic filter as the combination prism 23 described above, a half mirror 26d,
A collimator lens 26e, a multi-lens 26g disposed on the optical path of the return light beam split by a half mirror 26d as light separating means, and one photodetector 26
h.

【0041】上記ダイクロイックプリズム26cは、組
合せプリズム23と同様に、それぞれ780nmの光ビ
ームを反射させ、650nmの光を透過させるように、
構成されている。
The dichroic prism 26c, like the combination prism 23, reflects a 780 nm light beam and transmits 650 nm light, respectively.
It is configured.

【0042】上記ハーフミラー26dは、光路に対して
斜め45度だけ傾斜したハーフミラー面を備えており、
無偏光ビームスプリッタとして作用し、ダイクロイック
プリズム26cからのレーザ光の一部を反射させると共
に、光ディスクD1,D2からの戻り光の一部を透過さ
せるようになっている。
The half mirror 26d has a half mirror surface inclined at an angle of 45 degrees with respect to the optical path.
It functions as a non-polarizing beam splitter, and reflects a part of the laser light from the dichroic prism 26c and transmits a part of the return light from the optical disks D1 and D2.

【0043】上記各光検出器26hは、光ディスクD
1,D2からマルチレンズ26gを介してそれぞれ入射
する戻り光ビームに対して、受光部を有するように、構
成されている。
Each of the photodetectors 26h is an optical disk D
It is configured to have a light receiving unit for return light beams that are respectively incident from D1 and D2 via the multi-lens 26g.

【0044】このような構成の光学部26を使用した場
合、各光ディスクD1,D2からの戻り光は、それぞれ
コリメータレンズ26eを介してハーフミラー26dに
入射して、その一部が透過することにより、マルチレン
ズ26gを介して、光検出器26hに入射することにな
る。従って、光検出器26hの検出信号に基づいて、光
ディスクD1またはD2の記録信号が再生される。
When the optical section 26 having such a configuration is used, return light from each of the optical discs D1 and D2 enters the half mirror 26d via the collimator lens 26e, and a part of the return light is transmitted. , Through the multi-lens 26g, to the photodetector 26h. Therefore, the recording signal of the optical disk D1 or D2 is reproduced based on the detection signal of the photodetector 26h.

【0045】その際、信号復調器15は、光検出器26
hからの検出信号により、トラッキングエラー信号を検
出すると共に、非点収差法によりフォーカシングエラー
信号を検出する。そして、サーボ回路19は、光ディス
クドライブコントローラ14を介して、対物レンズ24
または25のための二軸アクチュエータ(図示せず)を
サーボ制御する。これにより、対物レンズ24または2
5は、光ディスクD1またはD2に対して二軸方向に移
動調整されることになる。この場合、一つの光検出器2
6hが、光ディスクD1,D2の双方の記録信号の再生
に使用されることから、同時に双方の光ディスクの再生
を行なうことはできず、一方の光ディスクのみが選択的
に再生されることになる。
At this time, the signal demodulator 15 is provided with a photodetector 26.
h, a tracking error signal is detected by the detection signal, and a focusing error signal is detected by the astigmatism method. Then, the servo circuit 19 controls the objective lens 24 via the optical disk drive controller 14.
Or, servo-control a two-axis actuator (not shown) for 25. Thereby, the objective lens 24 or 2
5 is moved and adjusted in two axial directions with respect to the optical disk D1 or D2. In this case, one photodetector 2
Since 6h is used for reproducing the recording signals of both optical disks D1 and D2, it is not possible to reproduce both optical disks at the same time, and only one optical disk is selectively reproduced.

【0046】図7は、本発明による光学ピックアップの
第二の実施形態を示している。図7において、光学ピッ
クアップ30は、図2の光学ピックアップ20と比較し
て、光分岐手段が異なる。つまり、組合せプリズム23
の代わりに、断面が正方形の所謂キューブ型波長選択性
プリズム31を備えている点でのみ異なる構成である。
FIG. 7 shows a second embodiment of the optical pickup according to the present invention. In FIG. 7, the optical pickup 30 differs from the optical pickup 20 of FIG. That is, the combination prism 23
Instead, the configuration is different only in that a so-called cube-type wavelength-selective prism 31 having a square cross section is provided.

【0047】上記波長選択性プリズム31は、入射光ビ
ームに対して互いに反対方向に斜め45度だけ傾斜した
二つのダイクロイックフィルタ31a,31bを備えて
おり、一方のダイクロイックフィルタ31aは、例えば
波長780nmの光ビームを光ディスクD1に向かって
反射させ、また他方のダイクロイックフィルタ31b
は、例えば波長650nmの光ビームを光ディスクD2
に向かって反射させるように、構成されている。
The wavelength-selective prism 31 has two dichroic filters 31a and 31b inclined at an angle of 45 degrees in directions opposite to each other with respect to the incident light beam. One dichroic filter 31a has a wavelength of 780 nm, for example. The light beam is reflected toward the optical disk D1, and the other dichroic filter 31b
Transmits a light beam having a wavelength of 650 nm to the optical disc D2
It is constituted so that it may reflect toward.

【0048】このような構成の光学ピックアップ30に
よれば、図2の光学ピックアップ20と全く同様に作用
して、それぞれ光ディスクD1及び/または光ディスク
D2の記録信号の再生が行われることになる。この場
合、波長選択性プリズム31は、断面が正方形に形成さ
れているので、光学ピックアップ30そして光ディスク
装置10全体が小型に構成されることになる。
According to the optical pickup 30 having such a structure, the recording signal of the optical disk D1 and / or the optical disk D2 is reproduced in exactly the same manner as the optical pickup 20 of FIG. In this case, since the cross section of the wavelength-selective prism 31 is formed to be square, the optical pickup 30 and the entire optical disk device 10 are configured to be small.

【0049】図8は、本発明による光学ピックアップの
第三の実施形態を示している。図8において、光学ピッ
クアップ40は、図2の光学ピックアップ20と比較す
ると、光分岐手段が異なる。つまり、この実施形態で
は、図2の組合せプリズム23の代わりに、波長選択の
ためのフィルタとして、リバーシブルエレクトロデポジ
ションデバイス(以下、REDという)を使用した組合
せプリズム41を備えている。
FIG. 8 shows a third embodiment of the optical pickup according to the present invention. 8, the optical pickup 40 differs from the optical pickup 20 of FIG. That is, in this embodiment, instead of the combination prism 23 of FIG. 2, a combination prism 41 using a reversible electro-deposition device (hereinafter, referred to as RED) is provided as a filter for wavelength selection.

【0050】上記組合せプリズム41は、図9に示すよ
うに、組合せプリズム23と同様の構成の二つのプリズ
ム23d,23eを有していると共に、その境界面23
bの間に、上述したRED42が挟持されている。この
RED42は、溶質42aを二つの透明電極42b,4
2cで挟むように構成されている。RED42は、駆動
電源(図8参照)43によって、透明電極42b,42
cに電圧が印加されない状態では透明であるが、二つの
透明電極42b,42c間に電圧が印加されると、溶質
42aが表面に析出して、その表面が鏡面状となる。こ
れにより、入射光ビームL1は、RED42の表面で反
射されることになる。
As shown in FIG. 9, the combination prism 41 has two prisms 23d and 23e having the same configuration as the combination prism 23, and has a boundary surface 23.
The above-described RED 42 is sandwiched between b. The RED 42 has a structure in which a solute 42 a is
2c. The RED 42 is driven by a drive power source (see FIG. 8) 43 to transmit the transparent electrodes 42 b and 42.
The transparent electrode c is transparent when no voltage is applied, but when a voltage is applied between the two transparent electrodes 42b and 42c, the solute 42a precipitates on the surface and the surface becomes mirror-like. Thus, the incident light beam L1 is reflected on the surface of the RED.

【0051】尚、この場合、光ディスクD1,D2に対
する光ビームの切換えは、RED42に対して印加され
る駆動電源43からの駆動電圧のオンオフによって行な
われることから、光学部21も例えば図10に示すよう
に簡略化される。図10において、光学部44は、光源
としての一つの半導体レーザ素子44aと、ハーフミラ
ープリズム44bと、コリメータレンズ44cと、ハー
フミラープリズム44bにより分岐された戻り光ビーム
の光路に配設されたマルチレンズ44d及び光検出器4
4eとから構成されている。
In this case, the switching of the light beam for the optical disks D1 and D2 is performed by turning on and off the drive voltage from the drive power supply 43 applied to the RED 42, so that the optical unit 21 is also shown in FIG. 10, for example. Simplified as follows. In FIG. 10, an optical unit 44 includes one semiconductor laser element 44a as a light source, a half mirror prism 44b, a collimator lens 44c, and a multi-beam disposed in an optical path of a return light beam branched by the half mirror prism 44b. Lens 44d and photodetector 4
4e.

【0052】このような構成の光学ピックアップ40に
よれば、光ディスクD1の再生を行なう場合には、駆動
電源43をオンにして、駆動電圧をRED42に印加
し、その表面を鏡面状にしておく。この状態から、光学
部44の半導体レーザ素子44aからの光ビームが、ハ
ーフミラープリズム44bを透過し、コリメータレンズ
44cにより平行光に変換された後、折曲げミラー22
で反射されて、組合せプリズム41に入射する。このと
き、組合せプリズム41のRED44はその表面が鏡面
状になっていることから、光ビームは、RED44の表
面で反射され、対物レンズ24を介して、光ディスクD
1の信号記録面に集束する。
According to the optical pickup 40 having such a configuration, when reproducing the optical disk D1, the drive power supply 43 is turned on, a drive voltage is applied to the RED 42, and the surface is mirror-finished. From this state, the light beam from the semiconductor laser element 44a of the optical section 44 is transmitted through the half mirror prism 44b and converted into parallel light by the collimator lens 44c.
And is incident on the combination prism 41. At this time, since the surface of the RED 44 of the combination prism 41 has a mirror-like surface, the light beam is reflected by the surface of the RED 44 and passes through the objective lens 24 to the optical disk D.
Focus on one signal recording surface.

【0053】光ディスクD1からの戻り光は、再び対物
レンズ24,組合せプリズム41のRED44の表面で
反射され、折曲げミラー22及びコリメータレンズ44
cを介して、ハーフミラープリズム44bに入射する。
そして、戻り光ビームは、ハーフミラープリズム44b
で反射され、マルチレンズ44dを介して、光検出器4
4eに集束する。これにより、光検出器44eの検出信
号に基づいて、光ディスクD1の記録信号が再生され
る。
The return light from the optical disk D1 is reflected again by the objective lens 24, the surface of the RED 44 of the combination prism 41, and is reflected by the bending mirror 22 and the collimator lens 44.
The light is incident on the half mirror prism 44b via the line c.
The return light beam is transmitted to the half mirror prism 44b.
Is reflected by the photodetector 4 via the multi-lens 44d.
Focus on 4e. Thereby, the recording signal of the optical disc D1 is reproduced based on the detection signal of the photodetector 44e.

【0054】また、光ディスクD2を再生する場合に
は、駆動電源43をオフにして、駆動電圧をRED42
に印加しない。この状態から、光学部44の半導体レー
ザ素子44aからの光ビームが、ハーフミラープリズム
44bを透過し、コリメータレンズ44cにより平行光
に変換された後、折曲げミラー22で反射されて、組合
せプリズム41に入射する。このとき、組合せプリズム
41のRED44は透明であることから、光ビームは、
RED44を透過し、境界面23cで反射され、対物レ
ンズ25を介して、光ディスクD2の信号記録面に集束
する。光ディスクD2からの戻り光は、再び対物レンズ
25,組合せプリズム41の境界面23cで反射され、
折曲げミラー22及びコリメータレンズ44cを介し
て、ハーフミラープリズム44bに入射する。そして、
戻り光ビームは、ハーフミラープリズム44bで反射さ
れ、マルチレンズ44dを介して、光検出器44eに集
束する。これにより、光検出器44eの検出信号に基づ
いて、光ディスクD2の記録信号が再生される。
When reproducing the optical disk D2, the drive power supply 43 is turned off and the drive voltage is reduced to RED42.
Do not apply to From this state, the light beam from the semiconductor laser element 44a of the optical unit 44 passes through the half mirror prism 44b, is converted into parallel light by the collimator lens 44c, is reflected by the bending mirror 22, and is reflected by the combination prism 41. Incident on. At this time, since the RED 44 of the combination prism 41 is transparent, the light beam
The light passes through the RED 44, is reflected by the boundary surface 23c, and is focused on the signal recording surface of the optical disk D2 via the objective lens 25. The return light from the optical disc D2 is reflected again by the boundary surface 23c of the objective lens 25 and the combination prism 41,
The light enters the half mirror prism 44b via the bending mirror 22 and the collimator lens 44c. And
The return light beam is reflected by the half mirror prism 44b, and is focused on the photodetector 44e via the multi-lens 44d. Thereby, the recording signal of the optical disc D2 is reproduced based on the detection signal of the photodetector 44e.

【0055】この実施形態の場合、光ビームの切換え
は、RED42に対する駆動電圧のオンオフによって行
なわれると共に、同じ半導体レーザ素子44aからの光
ビームによって光ディスクD1,D2の記録信号の再生
が行なわれるので、光ディスクD1,D2としては、同
じ種類の光ディスクが取り扱われることになる。尚、光
学部44の代わりに、前述した光学部21または26が
使用される場合には、光ディスクD1,D2として、前
述した光学ピックアップ20,30と同様に、異なる種
類の光ディスクが取り扱われ得る。
In the case of this embodiment, the switching of the light beam is performed by turning on and off the drive voltage to the RED 42 and the reproduction of the recording signals of the optical disks D1 and D2 is performed by the light beam from the same semiconductor laser element 44a. Optical disks of the same type are handled as the optical disks D1 and D2. When the optical unit 21 or 26 described above is used instead of the optical unit 44, different types of optical disks can be handled as the optical disks D1 and D2, similarly to the optical pickups 20 and 30 described above.

【0056】図11は、本発明による光学ピックアップ
の第四の実施形態を示している。図11において、光学
ピックアップ50は、図8の光学ピックアップ40と比
較して、光分岐手段としての組合せプリズム41の代わ
りに、波長選択のためのフィルタとして、エレクトロク
ロミックデバイス(以下、ECデバイスという)を使用
した組合せプリズム51を備えている。
FIG. 11 shows a fourth embodiment of the optical pickup according to the present invention. In FIG. 11, an optical pickup 50 is different from the optical pickup 40 of FIG. 8 in that an electrochromic device (hereinafter, referred to as an EC device) is used as a filter for selecting a wavelength, instead of the combination prism 41 as a light branching unit. Is provided.

【0057】上記組合せプリズム51は、図12に示す
ように、組合せプリズム23と同様の構成の二つのプリ
ズム23d,23eを有していると共に、その境界面2
3bがハーフミラー面として構成されている。さらに、
この境界面23bで反射された入射光ビームL1の出射
面23gと、境界面23cで反射された入射光ビームL
1の出射面23hの表面に、それぞれECデバイス5
2,53が取り付けられている。このECデバイス5
2,53は、例えば酸化タンズクスン等を使用して構成
されており、駆動電源(図11参照)54によって駆動
されることにより、電圧が印加されない状態では高い透
過率を有するが、電圧が印加されると、透過率が低下す
るようになっている。
As shown in FIG. 12, the combination prism 51 has two prisms 23d and 23e having the same configuration as the combination prism 23, and has a boundary surface 2
3b is configured as a half mirror surface. further,
The exit surface 23g of the incident light beam L1 reflected at the boundary surface 23b and the incident light beam L reflected at the boundary surface 23c
Each of the EC devices 5
2, 53 are attached. This EC device 5
Each of the reference numerals 2 and 53 is made of, for example, a tantan oxide, and has a high transmittance in a state where no voltage is applied by being driven by a drive power supply (see FIG. 11) 54. Then, the transmittance decreases.

【0058】このような構成の光学ピックアップ50に
よれば、光ディスクD1の再生を行なう場合には、駆動
電源54を制御して、ECデバイス53のみに駆動電圧
を印加し、その透過率を低下させておく。この状態か
ら、光学部44の半導体レーザ素子44aからの光ビー
ムが、折曲げミラー22で反射されて、組合せプリズム
51に入射する。このとき、組合せプリズム51のEC
デバイス52は、電圧が印加されず、比較的高い透過率
を有し、ECデバイス53は、電圧が印加されて、比較
的低い透過率を有している。
According to the optical pickup 50 having such a configuration, when the optical disk D1 is reproduced, the drive power supply 54 is controlled to apply a drive voltage only to the EC device 53 to reduce the transmittance. Keep it. From this state, the light beam from the semiconductor laser element 44 a of the optical unit 44 is reflected by the bending mirror 22 and enters the combination prism 51. At this time, the EC of the combination prism 51
Device 52 has no voltage applied and has a relatively high transmittance, and EC device 53 has voltage applied and has a relatively low transmittance.

【0059】従って、組合せプリズム51に入射した光
ビームは、その一部がハーフミラー面で反射され、EC
デバイス52を透過し、対物レンズ24を介して、光デ
ィスクD1の信号記録面に集束する。光ディスクD1か
らの戻り光は、再び対物レンズ24,組合せプリズム5
1のハーフミラー面で反射され、折曲げミラー22を介
して、光学部44に入射し、光検出器44eに集束す
る。これにより、光検出器44eの検出信号に基づい
て、光ディスクD1の記録信号が再生される。
Therefore, a part of the light beam incident on the combination prism 51 is reflected by the half mirror surface, and
The light passes through the device 52 and is focused on the signal recording surface of the optical disk D1 via the objective lens 24. The return light from the optical disk D1 is again transmitted to the objective lens 24, the combination prism 5
The light is reflected by the half mirror surface, enters the optical unit 44 via the bending mirror 22, and is focused on the photodetector 44e. Thereby, the recording signal of the optical disc D1 is reproduced based on the detection signal of the photodetector 44e.

【0060】また、光ディスクD2を再生する場合に
は、駆動電源54を制御して、ECデバイス52のみに
駆動電圧を印加し、その透過率を低下させておく。この
状態から、光学部44の半導体レーザ素子44aからの
光ビームが、折曲げミラー22で反射されて、組合せプ
リズム51に入射する。このとき、組合せプリズム51
のECデバイス52は、電圧が印加されて、比較的低い
透過率を有し、ECデバイス52は、電圧が印加され
ず、比較的高い透過率を有している。
When reproducing the optical disk D2, the driving power supply 54 is controlled to apply a driving voltage only to the EC device 52 to reduce its transmittance. From this state, the light beam from the semiconductor laser element 44 a of the optical unit 44 is reflected by the bending mirror 22 and enters the combination prism 51. At this time, the combination prism 51
The EC device 52 has a relatively low transmittance when a voltage is applied, and the EC device 52 has a relatively high transmittance when no voltage is applied.

【0061】従って、組合せプリズム51に入射した光
ビームは、その一部がハーフミラー面を透過し、さらに
ECデバイス53を透過し、境界面23cで反射された
後、対物レンズ25を介して、光ディスクD2の信号記
録面に集束する。光ディスクD2からの戻り光は、再び
対物レンズ25,組合せプリズム51の境界面21cで
反射され、折曲げミラー22を介して、光学部44に入
射し、光検出器44eに集束する。これにより、光検出
器44eの検出信号に基づいて、光ディスクD2の記録
信号が再生される。
Accordingly, a part of the light beam incident on the combination prism 51 is transmitted through the half mirror surface, further transmitted through the EC device 53, and reflected by the boundary surface 23c. Focus on the signal recording surface of the optical disc D2. The return light from the optical disc D2 is reflected again by the boundary surface 21c between the objective lens 25 and the combination prism 51, enters the optical unit 44 via the bending mirror 22, and is focused on the photodetector 44e. Thereby, the recording signal of the optical disc D2 is reproduced based on the detection signal of the photodetector 44e.

【0062】この実施形態の場合、光ビームの切換え
は、ECデバイス52,53に対する駆動電圧のオンオ
フによって行なわれると共に、同じ半導体レーザ素子4
4aからの光ビームによって光ディスクD1,D2の記
録信号の再生が行なわれるので、光ディスクD1,D2
としては、同じ種類の光ディスクが取り扱われることに
なる。尚、光学部44の代わりに、前述した光学部21
または26が使用される場合には、光ディスクD1,D
2として、前述した光学ピックアップ20,30と同様
に、異なる種類の光ディスクが取り扱われることにな
る。
In the case of this embodiment, the switching of the light beam is performed by turning on and off the drive voltage for the EC devices 52 and 53, and the same semiconductor laser element 4 is used.
4a, the recording signals of the optical disks D1 and D2 are reproduced by the light beam from the optical disks D1 and D2.
In this case, the same type of optical disk is handled. Note that, instead of the optical unit 44, the optical unit 21 described above is used.
Or 26 is used, the optical discs D1, D
As No. 2, different types of optical discs are handled as in the case of the optical pickups 20 and 30 described above.

【0063】図13は、本発明による光学ピックアップ
の第五の実施形態を示している。図13において、光学
ピックアップ60は、図8の光学ピックアップ40と比
較して、光分岐手段が異なる。つまり、この実施形態で
は、図8の組合せプリズム41の代わりに、機械的に回
転駆動される折曲げミラー61を備えている。
FIG. 13 shows a fifth embodiment of the optical pickup according to the present invention. 13, the optical pickup 60 differs from the optical pickup 40 of FIG. 8 in the light branching means. That is, in this embodiment, a bending mirror 61 that is mechanically driven to rotate is provided instead of the combination prism 41 in FIG.

【0064】上記折曲げミラー61は、例えば、その反
射面61aが、光学部44から折曲げミラー22で反射
された入射光に対して斜め45度で傾斜するように配設
されていると共に、二つの光ディスクD1,D2の間に
配設された駆動装置62によって、折曲げミラー22の
中心を通って、入射光に平行な仮想の回転軸の周りにA
1に示すように回動されるようになっている。これによ
り、折曲げミラー61は、図示の場合、その反射面61
aが入射光を光ディスクD1に向かって反射させると共
に、駆動装置62によって180度回動されることによ
り、その反射面61aが入射光を光ディスクD2に向か
って反射させるようになっている。尚、折曲げミラー6
1は、図示の場合、三角プリズムとして構成されている
が、平板状のミラーであってもよい。また、図13にお
いて、折曲げミラー61は、この折曲げミラー61から
光ディスクD1に向かう光軸と平行な仮想の回転軸の回
りに、矢印A2方向に回転してもよい。
The bending mirror 61 is arranged, for example, so that its reflection surface 61a is inclined at an angle of 45 degrees with respect to the incident light reflected from the optical unit 44 and the bending mirror 22. A driving device 62 disposed between the two optical discs D1 and D2 passes through the center of the bending mirror 22 and moves around a virtual rotation axis parallel to the incident light.
As shown in FIG. Thereby, the folding mirror 61 has its reflecting surface 61 in the case shown in the figure.
a reflects the incident light toward the optical disk D1 and is rotated by 180 degrees by the driving device 62, so that the reflection surface 61a reflects the incident light toward the optical disk D2. The folding mirror 6
1 is configured as a triangular prism in the illustrated case, but may be a flat mirror. In FIG. 13, the bending mirror 61 may rotate in the direction of arrow A2 around a virtual rotation axis parallel to the optical axis from the bending mirror 61 to the optical disk D1.

【0065】このような構成の光学ピックアップ60に
よれば、光ディスクD1の再生を行なう場合には、駆動
装置62を制御して、折曲げミラー61を図示位置に回
動させておく。この状態から、光学部44の半導体レー
ザ素子44aからの光ビームが、折曲げミラー22で反
射されて、折曲げミラー61に入射する。そして、光ビ
ームは、その反射面61aで反射され、対物レンズ24
を介して、光ディスクD1の信号記録面に集束する。光
ディスクD1からの戻り光は、再び対物レンズ24,折
曲げミラー61及び折曲げミラー22を介して、光学部
44に入射し、光検出器44eに集束する。これによ
り、光検出器44eの検出信号に基づいて、光ディスク
D1の記録信号が再生される。
According to the optical pickup 60 having such a configuration, when reproducing the optical disk D1, the driving device 62 is controlled to rotate the bending mirror 61 to the illustrated position. From this state, the light beam from the semiconductor laser element 44 a of the optical unit 44 is reflected by the bending mirror 22 and enters the bending mirror 61. Then, the light beam is reflected by the reflection surface 61a, and the objective lens 24
, And converges on the signal recording surface of the optical disc D1. The return light from the optical disc D1 again enters the optical unit 44 via the objective lens 24, the bending mirror 61, and the bending mirror 22, and is focused on the photodetector 44e. Thereby, the recording signal of the optical disc D1 is reproduced based on the detection signal of the photodetector 44e.

【0066】また、光ディスクD2を再生する場合に
は、駆動装置62を制御して、折曲げミラー61を図示
位置とは反対側に180度回動させておく。この状態か
ら、光学部44の半導体レーザ素子44aからの光ビー
ムが、折曲げミラー22で反射されて、折曲げミラー6
1に入射する。そして、光ビームは、その反射面61a
で反射され、対物レンズ25を介して、光ディスクD2
の信号記録面に集束する。光ディスクD2からの戻り光
は、再び対物レンズ25,折曲げミラー61及び折曲げ
ミラー22を介して、光学部44に入射し、光検出器4
4eに集束する。これにより、光検出器44eの検出信
号に基づいて、光ディスクD2の記録信号が再生され
る。
When reproducing the optical disk D2, the drive device 62 is controlled to rotate the bending mirror 61 by 180 degrees to the opposite side to the position shown in the figure. From this state, the light beam from the semiconductor laser element 44a of the optical unit 44 is reflected by the bending mirror 22 and
Incident on 1. Then, the light beam is reflected on its reflection surface 61a.
Reflected by the optical disk D2 via the objective lens 25.
Focus on the signal recording surface. The return light from the optical disk D2 enters the optical unit 44 again via the objective lens 25, the bending mirror 61, and the bending mirror 22, and the light detector 4
Focus on 4e. Thereby, the recording signal of the optical disc D2 is reproduced based on the detection signal of the photodetector 44e.

【0067】このように、上述の各実施形態によれば、
光分岐手段で分岐された複数(例えば二つ)の光ビーム
により、それぞれ対応する光ディスクの信号記録面に対
する信号の記録または再生が行なわれることになる。従
って、光ディスクアレイを構成する場合に、光ディスク
毎に従来の構成の光学ピックアップを配設する必要はな
く、複数(例えば二つ)の光ディスクに対して、一つの
光学ピックアップを配設すればよい。これにより、光デ
ィスクアレイを構成する場合に、従来に比較して必要な
光学ピックアップの個数が低減されることになり、装置
全体が小型に構成されると共に、コストが削減されるこ
とになる。
As described above, according to each of the above embodiments,
With a plurality (for example, two) of light beams branched by the light branching means, recording or reproduction of a signal on or from a signal recording surface of a corresponding optical disc is performed. Therefore, when configuring an optical disk array, it is not necessary to provide an optical pickup having a conventional configuration for each optical disk, and one optical pickup may be provided for a plurality (for example, two) of optical disks. As a result, when configuring an optical disk array, the number of necessary optical pickups is reduced as compared with the conventional optical disk array, so that the entire apparatus is configured to be small and the cost is reduced.

【0068】上記実施形態による光ディスク装置10及
び光学ピックアップ40,50においては、光ビームの
光路切換えのために、RED44,ECデバイス52,
53を使用しているが、RED44の代わりに、例えば
液晶等のREDと同様の効果を有するデバイスが使用さ
れると共に、ECデバイス52,53の代わりに、波長
選択性液晶や光沢性を除去したREDも使用される。
In the optical disk device 10 and the optical pickups 40 and 50 according to the above embodiment, the RED 44, the EC device 52, and the
Although the device 53 is used, a device having the same effect as the RED, such as a liquid crystal, is used instead of the RED 44, and the wavelength-selective liquid crystal and glossiness are removed instead of the EC devices 52, 53. RED is also used.

【0069】また、上記実施形態においては、二枚の光
ディスクD1,D2を再生するようにした光ディスク装
置10及び光学ピックアップ20,30,40,50,
60について説明したが、これに限らず、三枚以上のデ
ィスクを再生するようにした光ディスク装置及び光学ピ
ックアップに本発明を適用できることは明らかである。
Further, in the above embodiment, the optical disk device 10 and the optical pickups 20, 30, 40, 50, which reproduce the two optical disks D1 and D2 are used.
Although 60 has been described, it is apparent that the present invention is not limited to this, and can be applied to an optical disk device and an optical pickup configured to reproduce three or more disks.

【0070】[0070]

【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、小
型の光ディスクアレイを構成できるようにした、光学ピ
ックアップ及びこれを利用した光ディスク装置が提供さ
れることになる。
As described above, according to the present invention, it is possible to provide an optical pickup and an optical disk apparatus using the same, which can constitute a small optical disk array.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明による光学ピックアップを組み込んだ光
ディスク装置の一実施形態の基本構成を示すブロック図
である。
FIG. 1 is a block diagram showing a basic configuration of an embodiment of an optical disk device incorporating an optical pickup according to the present invention.

【図2】図1の光ディスク装置における光学ピックアッ
プの第一の実施形態を示す概略側面図である。
FIG. 2 is a schematic side view showing a first embodiment of an optical pickup in the optical disk device of FIG. 1;

【図3】図2の光学ピックアップで使用される組合せプ
リズムの構成を示す拡大側面図である。
FIG. 3 is an enlarged side view illustrating a configuration of a combination prism used in the optical pickup of FIG. 2;

【図4】図3の組合せプリズムにおけるダイクロイック
フィルタの特性を示すグラフである。
FIG. 4 is a graph showing characteristics of a dichroic filter in the combination prism of FIG.

【図5】図2の光学ピックアップで使用される光学部の
第一の構成を示す概略側面図である。
FIG. 5 is a schematic side view showing a first configuration of an optical unit used in the optical pickup of FIG. 2;

【図6】図2の光学ピックアップで使用される光学部の
第二の構成を示す概略側面図である。
FIG. 6 is a schematic side view showing a second configuration of the optical unit used in the optical pickup of FIG.

【図7】本発明による光学ピックアップの第二の実施形
態を示す概略側面図である。
FIG. 7 is a schematic side view showing a second embodiment of the optical pickup according to the present invention.

【図8】本発明による光学ピックアップの第三の実施形
態を示す概略側面図である。
FIG. 8 is a schematic side view showing a third embodiment of the optical pickup according to the present invention.

【図9】図8の光学ピックアップで使用される組合せプ
リズムの構成を示す拡大側面図である。
FIG. 9 is an enlarged side view showing a configuration of a combination prism used in the optical pickup of FIG.

【図10】図8の光学ピックアップで使用される光学部
の構成を示す概略側面図である。
FIG. 10 is a schematic side view showing a configuration of an optical unit used in the optical pickup of FIG.

【図11】本発明による光学ピックアップの第四の実施
形態を示す概略側面図である。
FIG. 11 is a schematic side view showing a fourth embodiment of the optical pickup according to the present invention.

【図12】図11の光学ピックアップで使用される組合
せプリズムの構成を示す拡大側面図である。
FIG. 12 is an enlarged side view illustrating a configuration of a combination prism used in the optical pickup of FIG. 11;

【図13】本発明による光学ピックアップの第五の実施
形態を示す概略側面図である。
FIG. 13 is a schematic side view showing a fifth embodiment of the optical pickup according to the present invention.

【図14】従来の光学ピックアップの一例における光学
系を示す側面図である。
FIG. 14 is a side view showing an optical system in an example of a conventional optical pickup.

【符号の簡単な説明】 10・・・光ディスク装置、11・・・光ディスク、1
2・・・スピンドルモータ、13・・・制御部、14・
・・光ディスクトライブコントローラ、15・・・信号
復調器、16・・・誤り訂正回路、17・・・インター
フェイス、18・・・ヘッドアクセス制御部、20,3
0,40,50,60・・・光学ピックアップ、21,
26,44・・・光学部、31・・・波長選択性プリズ
ム、41・・・組合せプリズム、42・・・RED、4
3・・・駆動電源、51・・・組合せプリズム、52,
53・・・ECデバイス、54・・・駆動電源、61・
・・折曲げミラー、62・・・駆動装置。
[Brief Description of Reference Codes] 10 optical disk device, 11 optical disk, 1
2 ... Spindle motor, 13 ... Control unit, 14.
..Optical disk drive controller, 15: signal demodulator, 16: error correction circuit, 17: interface, 18: head access control unit, 20, 3
0, 40, 50, 60 ... optical pickup, 21,
26, 44: Optical section, 31: Wavelength selective prism, 41: Combination prism, 42: RED, 4
3 ... drive power supply, 51 ... combination prism, 52,
53: EC device, 54: Drive power supply, 61
..Bending mirrors, 62 ... Drive devices.

Claims (13)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 光ビームを出射する光源と、 前記光源から出射された光ビームを複数の光ビームに分
岐する光分岐手段と、 この光分岐手段によって分岐された各光ビームを、複数
の光ディスクの各信号記録面上に集束させる光集束手段
と、 前記光源と光分岐手段との間に配設された光分離手段
と、 前記光分離手段で分離された光ディスクの信号記録面か
らの戻り光ビームを受光する受光部を有する光検出器と
を備えることを特徴とする光学ピックアップ。
A light source that emits a light beam; a light branching unit that branches the light beam emitted from the light source into a plurality of light beams; Light converging means for converging light on each of the signal recording surfaces, light separating means disposed between the light source and the light branching means, and return light from the signal recording surface of the optical disc separated by the light separating means. An optical pickup comprising: a photodetector having a light receiving unit that receives a beam.
【請求項2】 光ビームを出射する光源と、 前記光源から出射された光ビームを二つの光ビームに分
岐する光分岐手段と、 この光分岐手段によって分岐された各光ビームを、二枚
の光ディスクの各信号記録面上に集束させる光集束手段
と、 前記光源と光分岐手段との間に配設された光分離手段
と、 この光分離手段で分離された光ディスクの信号記録面か
らの戻り光ビームを受光する受光部を有する光検出器と
を備えることを特徴とする光学ピックアップ。
2. A light source for emitting a light beam, light branching means for splitting a light beam emitted from the light source into two light beams, and each light beam split by the light splitting means is divided into two light beams. A light focusing means for focusing on each signal recording surface of the optical disc; a light separating means provided between the light source and the light branching means; and a return from the signal recording face of the optical disc separated by the light separating means. An optical pickup comprising: a photodetector having a light receiving unit that receives a light beam.
【請求項3】 前記光分岐手段が、異なる波長の光ビー
ムを分岐するように構成されていることを特徴とする請
求項2に記載の光学ピックアップ。
3. The optical pickup according to claim 2, wherein the light splitting means is configured to split light beams having different wavelengths.
【請求項4】 前記光分岐手段が、ダイクロイックプリ
ズムであることを特徴とする請求項3に記載の光学ピッ
クアップ。
4. The optical pickup according to claim 3, wherein said light splitting means is a dichroic prism.
【請求項5】 前記光分岐手段が、波長選択性プリズム
であることを特徴とする請求項3に記載の光学ピックア
ップ。
5. The optical pickup according to claim 3, wherein the light branching unit is a wavelength-selective prism.
【請求項6】 前記光分岐手段が、リバーシブルエレク
トロデポジションデバイスであることを特徴とする請求
項2に記載の光学ピックアップ。
6. The optical pickup according to claim 2, wherein the light branching unit is a reversible electro-deposition device.
【請求項7】 前記光分岐手段が、エレクトロクロミッ
クデバイスであることを特徴とする請求項2に記載の光
学ピックアップ。
7. The optical pickup according to claim 2, wherein the light branching unit is an electrochromic device.
【請求項8】 前記光源が、 異なる波長の光ビームを出射する二つの光源から成り、 前記光分岐手段が、 波長分離フィルタを有することを特徴とする請求項1に
記載の光学ピックアップ。
8. The optical pickup according to claim 1, wherein the light source includes two light sources that emit light beams having different wavelengths, and the light branching unit includes a wavelength separation filter.
【請求項9】 前記光分岐手段が、 各光ディスクからの戻り光に関して波長選択性フィルタ
を有することを特徴とする請求項8に記載の光学ピック
アップ。
9. The optical pickup according to claim 8, wherein the light branching unit has a wavelength selective filter for returning light from each optical disk.
【請求項10】 前記光分岐手段が、 入射光軸に平行な仮想の回転軸のまわりに機械的に回転
される折曲げミラーであることを特徴とする請求項2に
記載の光学ピックアップ。
10. The optical pickup according to claim 2, wherein the light splitting means is a bending mirror that is mechanically rotated around a virtual rotation axis parallel to an incident optical axis.
【請求項11】 前記二枚の光ディスクが、同じ種類の
光ディスクであることを特徴とする請求項2に記載の光
学ピックアップ。
11. The optical pickup according to claim 2, wherein the two optical disks are the same type of optical disk.
【請求項12】 前記二枚の光ディスクが、異なる種類
の光ディスクであることを特徴とする、請求項2に記載
の光学ピックアップ。
12. The optical pickup according to claim 2, wherein the two optical disks are different types of optical disks.
【請求項13】 光源から出射した光ビームを、複数の
光ビームに分岐する光分岐手段と、 光分岐手段で分岐された各光ビームを、複数の光ディス
クの各信号記録面上に集束させる、光集束手段と、 この光集束手段をトラッキング及びフォーカシングの二
軸方向に移動する電磁駆動手段と、 各光ディスクの信号記録面からの戻り光ビームを受光す
る受光部を有する光検出手段と、 前記光検出手段の受光部からの信号に基づいて、サーボ
信号を得る演算部と、 このサーボ信号に基づいて、駆動電流を前記電磁駆動手
段に供給するサーボ手段とを備えることを特徴とする光
ディスク装置。
13. A light splitting means for splitting a light beam emitted from a light source into a plurality of light beams, and each light beam split by the light splitting means is focused on each signal recording surface of a plurality of optical disks. A light focusing means; an electromagnetic driving means for moving the light focusing means in two directions of tracking and focusing; a light detecting means having a light receiving portion for receiving a return light beam from a signal recording surface of each optical disc; An optical disc device comprising: an arithmetic unit that obtains a servo signal based on a signal from a light receiving unit of a detecting unit; and a servo unit that supplies a drive current to the electromagnetic driving unit based on the servo signal.
JP9035298A 1997-02-19 1997-02-19 Optical pickup and optical disk device Pending JPH10233026A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9035298A JPH10233026A (en) 1997-02-19 1997-02-19 Optical pickup and optical disk device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9035298A JPH10233026A (en) 1997-02-19 1997-02-19 Optical pickup and optical disk device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10233026A true JPH10233026A (en) 1998-09-02

Family

ID=12437879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9035298A Pending JPH10233026A (en) 1997-02-19 1997-02-19 Optical pickup and optical disk device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10233026A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006003797A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-12 Pioneer Corporation Optical pickup and information recorder/reproducer
WO2006019052A1 (en) * 2004-08-20 2006-02-23 Pioneer Corporation Optical pickup device, and information recording and reproduction device
JP2010033710A (en) * 2009-11-12 2010-02-12 Epson Toyocom Corp Optical device and optical pickup

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006003797A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-12 Pioneer Corporation Optical pickup and information recorder/reproducer
WO2006019052A1 (en) * 2004-08-20 2006-02-23 Pioneer Corporation Optical pickup device, and information recording and reproduction device
US7623435B2 (en) 2004-08-20 2009-11-24 Pioneer Corporation Optical pickup device, and information recording and reproduction device
JP2010033710A (en) * 2009-11-12 2010-02-12 Epson Toyocom Corp Optical device and optical pickup

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7613100B2 (en) Optical pickup device and focus control method therefor
EP0840306B1 (en) Compatible optical pickup capable of scanning multiple tracks
JPH0670857B2 (en) Optical information recording / reproducing device
JPH09153229A (en) Optical head device
JPH1021577A (en) Composite optical element, optical head, and optical memory device
WO1997042632A1 (en) Optical pickup and disk player
US20060193226A1 (en) Optical disk recording and playback device
JP2000030288A (en) Optical pickup element
JP2009026385A (en) Optical pickup device and optical disk device using the same
JP2001236675A (en) Optical pickup device
JPH10233026A (en) Optical pickup and optical disk device
JPH10293941A (en) Optical head
JPH11185282A (en) Optical pickup and optical disk device
JPH09128795A (en) Optical reproducing device
JP2005293707A (en) Optical pickup device
JP3454017B2 (en) Optical pickup and optical disk device
JP2002185073A (en) Laser light intensity controller
JP2005293686A (en) Optical pickup device
JP2002197713A (en) Optical head and optical disk device using it
JPS61280032A (en) Optical recording and reproducing device
KR100712896B1 (en) Optical pickup unit for compensating spherical aberration and optical recording/reproducing apparatus
JPH10143878A (en) Optical pickup and optical disk device using the same
KR20000055632A (en) Apparatus of Optical Pick-Up and Driving Method Thereof
JPH09288842A (en) Optical pickup and optical disk device
KR970008282B1 (en) Optical pick-up for reading/writing