JPH10230604A - Recorder and record control method - Google Patents

Recorder and record control method

Info

Publication number
JPH10230604A
JPH10230604A JP3632997A JP3632997A JPH10230604A JP H10230604 A JPH10230604 A JP H10230604A JP 3632997 A JP3632997 A JP 3632997A JP 3632997 A JP3632997 A JP 3632997A JP H10230604 A JPH10230604 A JP H10230604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
recording head
speed
moving
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3632997A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshiaki Kamuragi
義明 冠木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3632997A priority Critical patent/JPH10230604A/en
Publication of JPH10230604A publication Critical patent/JPH10230604A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To realize high quality recording insusceptible to speed fluctuation of a recording head by moving a recording head over the entire moving region and determining the speed fluctuation of the record head and then determining a record timing correction value based on the speed fluctuation. SOLUTION: The recorder for recording on a recording sheet 414 while reciprocating a recording head unit 101 comprises means for detecting a positioned related to the moving direction of a head, means for comparing a moving speed of head detected by a head moving speed detecting means with a standard value to determine the fluctuation of moving speed, and means for controlling the recording timing of the recording head based on a calculated speed fluctuation. Speed fluctuation of the carriage is measured for each record pixel position prior to recording and a correction value is determined to correct the carriage speed fluctuation for each recording position and then the recording timing is varied based on the correction value. According to the arrangement, positional shift of recording due to carriage speed fluctuation is corrected.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は記録装置及び記録制
御方法に関し、特に、記録ヘッドを往復走査して、記録
媒体に画像を記録する記録装置及び記録制御方法に関す
る。
The present invention relates to a printing apparatus and a printing control method, and more particularly to a printing apparatus and a printing control method for printing an image on a printing medium by reciprocally scanning a printing head.

【0002】[0002]

【従来の技術】プリンタは、記録方式の違いにより大き
く2種類に分類できる。
2. Description of the Related Art Printers can be broadly classified into two types depending on the recording method.

【0003】1つはレーザビームプリンタ(LBP)に
代表されるような、ビーム光を感光体に照射し、その感
光体上に集光されるスポットによって画像を1画素ずつ
記録する方式であり、もう1つはシリアルプリンタやフ
ルラインプリンタに代表されるような、複数の記録要素
を有した記録ヘッドを用いてその全記録要素を同時に駆
動するか或は幾つかのブロックに分割して複数画素を同
時に記録する方式である。
One is a method of irradiating a photoreceptor with a light beam as typified by a laser beam printer (LBP) and recording an image one pixel at a time by a spot focused on the photoreceptor. The other is to drive all the printing elements simultaneously by using a printing head having a plurality of printing elements such as a serial printer or a full line printer, or to divide the printing elements into several blocks to obtain a plurality of pixels. Are recorded simultaneously.

【0004】さて、シリアルプリンタの場合、記録ヘッ
ドを走査する時の速度変動によらず記録精度を向上させ
るために、記録ヘッドの走査時に記録タイミングを発生
させるリニア式又はロータリー式のエンコーダを備える
ものがあり、特開昭51−7162号、特開昭60−1
54081号などにこの技術構成が開示されている。
[0004] In the case of a serial printer, a linear or rotary encoder for generating a print timing at the time of scanning of the recording head is provided in order to improve the recording accuracy irrespective of the speed fluctuation at the time of scanning the recording head. And JP-A-51-7162 and JP-A-60-1.
This technical configuration is disclosed in, for example, 54081.

【0005】図7は、記録ヘッドユニットに設けられた
インクを吐出するノズルの構成を示す図である。ここで
は説明を簡単にするため、2色のインクを吐出する各1
6個のノズルを備えた2つの記録ヘッドのノズル構成を
示している。後述するが、夫々のノズルにはインクを加
熱するために1つずつのヒータが備えられている。
FIG. 7 is a diagram showing a configuration of a nozzle for ejecting ink provided in a recording head unit. Here, for simplicity of description, each of the two inks that eject two colors of ink is used.
2 illustrates a nozzle configuration of two recording heads each including six nozzles. As will be described later, each nozzle is provided with one heater for heating the ink.

【0006】図7において、501は第1の記録ヘッ
ド、502は第2の記録ヘッドであり、双方とも記録ヘ
ッドの走査方向に関して、ノズルの配列方向が垂直より
やや傾いた状態(図7では1ノズルピッチ(1ドット)
分)で実装され、2つの記録ヘッドのノズル列は、mド
ット分の間隔が開けられている。また、N501は、第
1の記録ヘッド501の1つのノズル口を示すもので、
これと同様のものが第1のヘッド501には16個装着
されている。第2の記録ヘッド502についても同様で
あり、これらのノズルから記録位置に対応してインク液
滴が吐出される。
In FIG. 7, reference numeral 501 denotes a first print head, and 502, a second print head. In both cases, the arrangement direction of the nozzles is slightly inclined from the vertical with respect to the scan direction of the print head (1 in FIG. 7). Nozzle pitch (1 dot)
), And the nozzle rows of the two recording heads are spaced apart by m dots. N501 indicates one nozzle port of the first recording head 501.
Sixteen similar heads are mounted on the first head 501. The same applies to the second recording head 502, and ink droplets are ejected from these nozzles corresponding to the recording position.

【0007】図8は、図7に示した第1の記録ヘッド5
01内部の論理回路の構成を示すブロック図である。な
お、第1の記録ヘッド501と第2の記録ヘッド502
の論理回路の構成は共通である。
FIG. 8 shows the first recording head 5 shown in FIG.
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a logic circuit inside 01. Note that the first recording head 501 and the second recording head 502
Have the same configuration.

【0008】図8において、601は第1の記録ヘッド
501内部の論理回路構成全体、206はノズルからイ
ンク液滴を吐出させる為のヒータ(HT1-1,HT1-2,……,H
T4-4)、202はプリンタの制御回路からのデータクロ
ック信号(IDCLK)に同期して入力された記録デー
タ信号IDATAを取り込み、シリアル/パラレル変換
を行う16ビットのシフトレジスタ、203は16ビッ
トシフトレジスタ202からの出力を制御回路からのラ
ッチクロック信号(LTCLK)の立ち上がりに同期し
て取り込む16ビットラッチである。ここで、1つのヒ
ータ(例えば、ヒータHT1-1)が1つのノズル(例え
ば、ノズルN501)内に実装される。
In FIG. 8, reference numeral 601 denotes the whole logic circuit configuration inside the first recording head 501, and 206 denotes heaters (HT1-1, HT1-2,..., H) for discharging ink droplets from nozzles.
T4-4), 202 is a 16-bit shift register that fetches the input recording data signal IDATA in synchronization with the data clock signal (IDCLK) from the printer control circuit and performs serial / parallel conversion, and 203 is a 16-bit shift register This is a 16-bit latch that takes in the output from the register 202 in synchronization with the rise of the latch clock signal (LTCLK) from the control circuit. Here, one heater (for example, heater HT1-1) is mounted in one nozzle (for example, nozzle N501).

【0009】また、204は、16ビットラッチ203
から出力されているデータ信号と、ヒータ206を駆動
する為の制御回路から出力されたヒートイネーブル信号
(HENB)と、第1の記録ヘッド501のノズルを4
分割して駆動するために制御回路から出力されたブロッ
クイネーブル信号であるBLKENB<1>、BLKE
NB<2>、BLKENB<3>、BLKENB<4>
の1つとの論理積を演算するANDゲート、205はヒ
ータ206を印加された電圧VHを用いて駆動するパワ
ートランジスタである。なお、GNDは接地である。
Reference numeral 204 denotes a 16-bit latch 203
, The heat enable signal (HENB) output from the control circuit for driving the heater 206, and the nozzle of the first print head 501.
BLKENB <1>, BLKE, which are block enable signals output from the control circuit for divided driving.
NB <2>, BLKENB <3>, BLKENB <4>
An AND gate 205 calculates a logical product with one of the above. A power transistor 205 drives the heater 206 using the applied voltage VH. Note that GND is a ground.

【0010】図9は、図7〜図8で説明した第1の記録
ヘッド501の各信号のタイミングを説明するタイムチ
ャートである。ここでは、第1の記録ヘッド501の制
御タイミングのみを示しているが、第2の記録ヘッド5
02も、第1の記録ヘッド501と同様のタイミングで
動作する。
FIG. 9 is a time chart for explaining the timing of each signal of the first recording head 501 described with reference to FIGS. Here, only the control timing of the first recording head 501 is shown, but the second recording head 5
02 operates at the same timing as the first recording head 501.

【0011】以下、図9を参照して、第1の記録ヘッド
501の動作について説明する。
Hereinafter, the operation of the first recording head 501 will be described with reference to FIG.

【0012】まず、プリンタのリニアエンコーダにより
検出された記録ヘッドユニットを搭載するキャリッジの
位置に基づいて生成されたENCLK信号の立ち上がり
に同期して、LTCLK信号により16ビットシフトレ
ジスタ202の出力データが16ビットラッチ203に
保持される。
First, in synchronism with the rise of the ENCLK signal generated based on the position of the carriage on which the recording head unit is detected by the linear encoder of the printer, the output data of the 16-bit shift register 202 is converted to 16 by the LTCLK signal. It is held in the bit latch 203.

【0013】その後、次の記録データ(IDATA(D
1,D2,…,D16))がデータクロック信号(IDCLK)
に同期して16ビットシフトレジスタ202に入力され
る。また、同時に、全16個のヒータを4個ずつ4ブロ
ックに分けて選択するBLKENB<1>信号、BLK
ENB<2>信号、BLKENB<3>信号、BLKE
NB<4>信号及びヒータ206を駆動する時間を制御
するHENBが両者同時に出力される。
Thereafter, the next recording data (IDATA (D
1, D2, ..., D16)) is the data clock signal (IDCLK)
, And is input to the 16-bit shift register 202. At the same time, a BLKENB <1> signal for selecting all 16 heaters divided into four blocks each of four heaters,
ENB <2> signal, BLKENB <3> signal, BLKE
The NB <4> signal and the HENB for controlling the time for driving the heater 206 are both output simultaneously.

【0014】このようなタイミング制御により、16個
のヒータの内、最初にHT-1, HT1-2,HT1-3, HT1-4の4つ
のヒータが、その次にHT2-1, HT2-2, HT2-3, HT2-4の4
つのヒータが、さらに続いてHT3-1, HT3-2, HT3-3, HT3
-4の4つのヒータが、最後にHT4-1, HT4-2, HT4-3, HT4
-4の4つのヒータというように、各ブロック順に各々の
ブロックに属するヒータが駆動される。
By such timing control, four heaters HT-1, HT1-2, HT1-3, and HT1-4 are first out of the 16 heaters, and then HT2-1, HT2-2. , HT2-3, HT2-4 4
HT3-1, HT3-2, HT3-3, HT3
-4 heaters, finally HT4-1, HT4-2, HT4-3, HT4
The heaters belonging to each block are driven in the order of each block, such as four heaters of -4.

【0015】[0015]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
例では、記録ヘッドのヒータを複数ブロックに分割して
駆動しているために、ブロック間で一定の記録時間差が
生じる。一方、記録ヘッドを搭載するキャリッジの移動
速度は完全に一定ではなく、通常数%〜数10%の速度
変動を伴っている。
However, in the above-mentioned prior art, since the heater of the recording head is driven while being divided into a plurality of blocks, a constant recording time difference occurs between the blocks. On the other hand, the moving speed of the carriage on which the recording head is mounted is not completely constant, and usually involves a speed variation of several percent to several tens percent.

【0016】従って、キャリッジの速度変動に影響を受
けるエンコーダパルスに同期し、一定の時間差を持って
記録する従来の記録制御では、記録された画像に於て周
期的な記録ムラが発生するという問題がある。
Therefore, in the conventional recording control in which recording is performed with a certain time difference in synchronization with an encoder pulse which is affected by fluctuations in the speed of the carriage, periodic recording unevenness occurs in a recorded image. There is.

【0017】上述の特開昭51−7162号、特開昭6
0−154081号に於てはその速度変動に対する補正
方法が提案されているが、キャリッジモータのコギン
グ、キャリッジの急激な負荷変動等、周期の短い又は突
発的な速度変動には対応できなかった。
The above-mentioned JP-A-51-7162 and JP-A-67-1
Japanese Patent Application No. 0-154081 proposes a method for correcting the speed fluctuation, but cannot cope with a short-cycle or sudden speed fluctuation such as cogging of a carriage motor and sudden load fluctuation of a carriage.

【0018】このような理由から、複数個の記録ヘッド
を一定距離間隔を置いてキャリッジ移動方向に沿って配
置した構成の記録ヘッドユニットを用いてカラー記録を
行うプリンタを用いて記録した画像には、図10に示す
ように各色インクによって記録されるドット間の位置ず
れがより顕著に発生し、画像品質の低下を招いていた。
For these reasons, images recorded using a printer that performs color recording using a recording head unit having a configuration in which a plurality of recording heads are arranged at a fixed distance in the carriage moving direction are not included. As shown in FIG. 10, the displacement between dots recorded by the respective color inks occurred more conspicuously, resulting in deterioration of image quality.

【0019】本発明は上記従来例に鑑みてなされたもの
で、記録ヘッドの速度変動の影響を受けず高品位な記録
を行うことができる記録装置及び記録制御方法を提供す
ることを目的としている。
The present invention has been made in view of the above conventional example, and has as its object to provide a recording apparatus and a recording control method capable of performing high-quality recording without being affected by fluctuations in the speed of a recording head. .

【0020】[0020]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の記録装置は、以下のような構成からなる。
In order to achieve the above object, a recording apparatus according to the present invention has the following arrangement.

【0021】即ち、記録ヘッドを往復移動させながら記
録媒体に記録を行う記録装置であって、前記記録ヘッド
の移動方向に関する前記記録ヘッドの位置を検出する位
置検出手段と、前記記録ヘッドの移動領域にわたり前記
記録ヘッドの移動速度を検出する速度検出手段と、前記
速度検出手段によって検出された前記記録ヘッドの移動
速度と前記記録ヘッドの移動速度の標準値とを比較し、
前記記録ヘッドの移動領域にわたり前記記録ヘッドの移
動速度の変動を求める速度変動算出手段と、前記速度変
動算出手段によって算出された速度変動に基づいて、前
記記録ヘッドによる記録タイミングを制御する記録制御
手段とを有することを特徴とする記録装置を備える。
That is, a recording apparatus for performing recording on a recording medium while reciprocating the recording head, comprising: position detecting means for detecting a position of the recording head with respect to a moving direction of the recording head; Speed detecting means for detecting the moving speed of the recording head, and comparing the moving speed of the recording head and the standard value of the moving speed of the recording head detected by the speed detecting means,
Speed fluctuation calculating means for obtaining fluctuations in the moving speed of the recording head over the moving area of the recording head; and recording control means for controlling recording timing by the recording head based on the speed fluctuation calculated by the speed fluctuation calculating means. And a recording device comprising:

【0022】ここで、上記の位置検出手段は、記録ヘッ
ドの移動方向に沿って平行に配置され、所定間隔でスリ
ットが設けられたスケールと、その記録ヘッドとともに
移動し、スケールのスリットを読み取る、例えば、フォ
トインタラプタのような読み取り手段と、その読み取り
手段によってスリットを読み取るたび毎に第1のパルス
を発生するパルス発生手段とを含むことが望ましい。
Here, the position detecting means is arranged in parallel along the moving direction of the recording head, and is provided with a scale provided with slits at predetermined intervals, and moves together with the recording head to read the slit of the scale. For example, it is desirable to include a reading unit such as a photo interrupter, and a pulse generating unit that generates a first pulse each time the slit is read by the reading unit.

【0023】また、上記の速度検出手段は、第1のパル
ス間隔をそのパルス周期よりはるかに短い第2のパルス
を用いてカウントすることにより、記録ヘッドの移動速
度を求めると良い。
Further, it is preferable that the speed detecting means calculates the moving speed of the recording head by counting the first pulse interval using a second pulse which is much shorter than the pulse period.

【0024】さて、上記の記録制御手段は、記録ヘッド
の移動速度が標準値より速い場合には所定の記録タイミ
ングより速く記録ヘッドに記録動作を行なわせ、一方、
記録ヘッドの移動速度がその標準値より遅い場合には所
定の記録タイミングより遅く記録ヘッドに記録動作を行
なわせるよう制御すると良い。
When the moving speed of the recording head is higher than the standard value, the recording control means causes the recording head to perform the recording operation earlier than a predetermined recording timing.
When the moving speed of the recording head is lower than the standard value, it is preferable to control the recording head to perform the recording operation later than a predetermined recording timing.

【0025】以上のような制御は、その記録制御手段
が、記録ヘッドの記録動作に先立って記録ヘッドを移動
領域全域にわたって移動させ、その記録ヘッドの移動速
度の変動を求め、その移動速度の変動に基づいて、記録
ヘッドによる記録タイミングを遅延させたり、速めたり
する補正値を求め、その求められた補正値を記憶手段に
格納しておくことによって達成される。この場合、その
補正値を、記録装置への電源投入時や記録媒体各頁への
記録毎に求めると良い。
In the above control, the recording control means moves the recording head over the entire moving area prior to the recording operation of the recording head, obtains the fluctuation of the moving speed of the recording head, and obtains the fluctuation of the moving speed. This is achieved by obtaining a correction value for delaying or accelerating the recording timing by the recording head based on the above, and storing the obtained correction value in the storage means. In this case, the correction value may be obtained when the power of the printing apparatus is turned on or every time printing is performed on each page of the printing medium.

【0026】さらに、記録ヘッドをキャリッジに搭載
し、そのキャリッジを往復移動させるキャリッジモータ
を備えた移動手段を有し、上記の標準値は、そのキャリ
ッジモータの仕様やキャリッジの移動長などの仕様に基
づいて定められるようにしても良い。
Further, there is provided a moving means provided with a carriage motor for mounting the recording head on the carriage and reciprocating the carriage, and the above standard values correspond to specifications such as the specification of the carriage motor and the moving length of the carriage. You may make it determined based on it.

【0027】なお、上記の記録ヘッドは、インクを吐出
して記録を行うインクジェット記録ヘッドでも良いし、
或は、熱エネルギーを利用してインクを吐出する記録ヘ
ッドであって、インクに与える熱エネルギーを発生する
ための熱エネルギー変換体を備えていても良い。
The recording head may be an ink jet recording head that performs recording by discharging ink,
Alternatively, a recording head that ejects ink by using thermal energy may include a thermal energy converter for generating thermal energy to be applied to the ink.

【0028】また他の発明によれば、記録ヘッドを往復
移動させながら記録媒体に記録を行う記録制御方法であ
って、前記記録ヘッドの移動方向に関する前記記録ヘッ
ドの位置を検出する位置検出工程と、前記記録ヘッドの
移動領域にわたり前記記録ヘッドの移動速度を検出する
速度検出工程と、前記速度検出工程において検出された
前記記録ヘッドの移動速度と前記記録ヘッドの移動速度
の標準値とを比較し、前記記録ヘッドの移動領域にわた
り前記記録ヘッドの移動速度の変動を求める速度変動算
出工程と、前記速度変動算出工程において算出された速
度変動に基づいて、前記記録ヘッドによる記録タイミン
グを制御する記録制御工程とを有することを特徴とする
記録制御方法を備える。
According to another aspect of the present invention, there is provided a recording control method for performing recording on a recording medium while reciprocating the recording head, comprising: a position detecting step of detecting a position of the recording head with respect to a moving direction of the recording head. A speed detecting step of detecting the moving speed of the recording head over the moving area of the recording head, and comparing the moving speed of the recording head detected in the speed detecting step with a standard value of the moving speed of the recording head. A speed variation calculating step of obtaining a variation in the moving speed of the recording head over a moving area of the recording head; and a recording control for controlling a recording timing by the recording head based on the speed variation calculated in the speed variation calculating step. And a recording control method.

【0029】以上の構成により本発明は、記録ヘッドを
往復移動させながら記録媒体に記録を行う際、その記録
ヘッドの移動方向に関する記録ヘッドの位置を検出しな
がら、その記録ヘッドの移動領域にわたり記録ヘッドの
移動速度を検出し、その検出された記録ヘッドの移動速
度と記録ヘッドの移動速度の標準値とを比較し、記録ヘ
ッドの移動領域にわたり記録ヘッドの移動速度の変動を
求め、その速度変動に基づいて、記録ヘッドによる記録
タイミングを制御するよう動作する。
According to the present invention, when recording is performed on a recording medium while reciprocating the recording head, the present invention detects the position of the recording head in the moving direction of the recording head and performs recording over the moving area of the recording head. The head moving speed is detected, the detected moving speed of the recording head is compared with a standard value of the moving speed of the recording head, and the fluctuation of the moving speed of the recording head is obtained over the moving region of the recording head. To control the recording timing by the recording head on the basis of.

【0030】[0030]

【発明の実施の形態】以下添付図面を参照して本発明の
好適な実施形態について詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.

【0031】図1は本発明の代表的な実施形態であるイ
ンクジェット方式に従って記録を行うカラープリンタ
(以下、プリンタという)の機構概略を示す図である。
図1において、101はブラック(BK)インク、シア
ン(C)インク、マゼンタ(M)インク、イエロ(Y)
インク各々を吐出して記録を行う4つの記録ヘッドが一
体的に実装されている記録ヘッドユニット、404〜4
07は各々、BKインク、Cインク、Mインク、Yイン
クを貯溜するインクタンク、403は記録ヘッドユニッ
ト101とインクタンク404〜407を搭載するキャ
リッジである。また、インクタンク404〜407各々
の内部には繊維質状或は多孔質状のインク吸収体が備え
られており、これらのインク吸収体によってインクが保
持される。
FIG. 1 is a view schematically showing a mechanism of a color printer (hereinafter, referred to as a printer) which performs printing according to an ink jet system, which is a typical embodiment of the present invention.
In FIG. 1, reference numeral 101 denotes black (BK) ink, cyan (C) ink, magenta (M) ink, and yellow (Y).
A print head unit 404 to 4 in which four print heads for performing printing by discharging ink are integrally mounted.
Reference numeral 07 denotes an ink tank for storing BK ink, C ink, M ink, and Y ink, and 403 denotes a carriage on which the recording head unit 101 and the ink tanks 404 to 407 are mounted. Further, a fibrous or porous ink absorber is provided inside each of the ink tanks 404 to 407, and the ink is held by these ink absorbers.

【0032】これらのインクタンク1つ1つと記録ヘッ
ドユニット101とは分離可能な構成であり、各々のイ
ンクタンクのインクが空になったとき、新しいものと交
換することができる。
Each of these ink tanks and the recording head unit 101 can be separated from each other. When the ink in each ink tank becomes empty, it can be replaced with a new one.

【0033】また、401はキャリッジ403の位置を
検出するリニアエンコーダのスケール部、402はリニ
アエンコーダの検出部、408、409は各々、キャリ
ッジ403を保持するキャリッジガイド軸、410はキ
ャリッジ403をキャリッジガイド軸408、409に
沿ってPT方向とCR方向とに往復走査させるキャリッ
ジベルト、411はキャリッジベルト410を介してキ
ャリッジ403を往復走査させる駆動源であるキャリッ
ジモータ、412は記録ヘッドユニット101に後述す
る制御回路により生成された記録データを転送したり、
記録ヘッドの制御信号を送るフレキシブルプリント板
(以下、FPCと記す)、414は記録媒体となる記録
用紙、413は記録ヘッドユニット101の走査方向と
は垂直方向(矢印aの方向)に記録用紙414を搬送す
る搬送ローラである。
Reference numeral 401 denotes a linear encoder scale for detecting the position of the carriage 403; 402, a detector for the linear encoder; 408 and 409, respectively, carriage guide shafts for holding the carriage 403; A carriage belt 411 for reciprocating scanning in the PT direction and the CR direction along the axes 408 and 409 is a carriage motor as a driving source for reciprocally scanning the carriage 403 via the carriage belt 410, and 412 is described later for the recording head unit 101. Transfer the recording data generated by the control circuit,
A flexible printed board (hereinafter, referred to as FPC) 414 for transmitting a control signal of the recording head, 414 is a recording sheet as a recording medium, and 413 is a recording sheet 414 in a direction perpendicular to the scanning direction of the recording head unit 101 (direction of arrow a). Is a transport roller for transporting.

【0034】なお、記録ヘッドユニット101には各色
インクによる記録のために、図7に示すような構成のノ
ズル列が4列、キャリッジ移動方向に設けられており、
それぞれの列のノズルからインクを吐出させるために図
8に示すような構成の論理回路が設けられている。従っ
て、以下の説明でその論理回路を駆動について説明する
ことが必要なときには、図8や図9に示した構成要素や
制御信号を参照する。
The print head unit 101 is provided with four nozzle rows having a configuration as shown in FIG. 7 in the carriage movement direction for printing with each color ink.
A logic circuit having a configuration as shown in FIG. 8 is provided to eject ink from the nozzles of each row. Therefore, when it is necessary to explain the driving of the logic circuit in the following description, the components and control signals shown in FIGS. 8 and 9 are referred to.

【0035】さらに、記録ヘッドユニットをインクタン
クの構成としては、上述のような記録ヘッドユニットと
インクタンクとが分離可能な構成の他に、図2に示すよ
うな構成の記録ヘッドIJHとインクタンクITとを一
体化したインクジェットカートリッジIJCでもよい。
Further, the recording head unit may be constituted by an ink tank. In addition to the above-described constitution in which the recording head unit and the ink tank can be separated, the recording head IJH and the ink tank having the constitution shown in FIG. An inkjet cartridge IJC in which the IT and the IT are integrated may be used.

【0036】即ち、図2に示す構成のインクジェットカ
ートリッジIJCは、複数の吐出口500を有した記録
ヘッドIJHと記録ヘッドIJHに供給するためのイン
クを保持したインクタンクITとを一体化している。イ
ンクジェットカートリッIJCには、これがキャリッジ
403に搭載されたときにキャリッジ403側からの電
気信号を受け取るための電気的コンタクトが設けられて
おり、この電気信号によって記録ヘッドIJHが駆動さ
れる。
That is, the ink jet cartridge IJC having the configuration shown in FIG. 2 integrates a recording head IJH having a plurality of discharge ports 500 and an ink tank IT holding ink to be supplied to the recording head IJH. The inkjet cartridge IJC is provided with an electrical contact for receiving an electrical signal from the carriage 403 when the inkjet cartridge IJC is mounted on the carriage 403. The electrical signal drives the recording head IJH.

【0037】図3は、図1に示したプリンタの制御回路
の構成を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a control circuit of the printer shown in FIG.

【0038】図3において、21はプリンタ全体を制御
するマイクロプロセッサ(MPU)、24はMPU21
が実行する制御プログラムや文字コードをビットイメー
ジデータに変換するためのフォントデータを格納するR
OMである。ホストコンピュータ(以下、ホストとい
う)20から送られる記録データやプリンタの動作を制
御するコマンドは、セントロニクスインタフェースまた
はシリアルインタフェースなどの公知のインタフェース
回路から構成される記録データ受信部22で受信し、そ
の後受信バッファが設けられたRAM23に転送され
る。
In FIG. 3, reference numeral 21 denotes a microprocessor (MPU) for controlling the entire printer, and reference numeral 24 denotes an MPU 21.
Stores font data for converting a control program to be executed or character codes into bit image data.
OM. Print data transmitted from a host computer (hereinafter, referred to as a host) 20 and commands for controlling the operation of the printer are received by a print data receiving unit 22 including a known interface circuit such as a Centronics interface or a serial interface, and thereafter received. The data is transferred to the RAM 23 provided with a buffer.

【0039】MPU21は、RAM23の受信バッファ
に転送された記録データを読み取り、記録ヘッドユニッ
ト101で記録可能なイメージデータに変換して、これ
をRAM23にプリントバッファに書き込む。この時、
ホスト20から転送される記録データがASCIIコー
ドやEBCDICコードなどで表現された文字や記号コ
ードの場合には、ドットマトリックス方式で記録できる
ように、MPU21は、ROM24に格納されたフォン
トデータを用いてそのコードデータをビットイメージデ
ータに変換する。
The MPU 21 reads the recording data transferred to the reception buffer of the RAM 23, converts the recording data into image data recordable by the recording head unit 101, and writes the image data in the RAM 23 to the print buffer. At this time,
When the recording data transferred from the host 20 is a character or a symbol code represented by an ASCII code or an EBCDIC code, the MPU 21 uses the font data stored in the ROM 24 so that the data can be recorded in a dot matrix system. The code data is converted into bit image data.

【0040】図4は、制御回路で用いる各種制御信号の
タイムチャートである。図4において、各信号を示す参
照番号は、図3に示された同じ番号に対応する。
FIG. 4 is a time chart of various control signals used in the control circuit. In FIG. 4, the reference numbers indicating the respective signals correspond to the same numbers shown in FIG.

【0041】さて、再び図3に戻って説明を続けると、
キャリッジ403の移動に伴い、キャリッジ403の移
動方向に平行に設けられたリニアエンコーダのスケール
部401のスリットを、リニアエンコーダの検出部40
2で読み取ることによって発生した信号301と、信号
301とは位相が90°ずれた信号302が検出回路2
5に入力される。検出回路25は、信号301、302
に基づいて、図4に示すような方向信号303、カウン
トパルス304を生成し、位置カウンタ26に出力す
る。そして、これらの情報は位置カウンタ26を介し
て、記録ヘッド101の位置情報としてMPU21に読
み込まれる。
Now, returning to FIG. 3 and continuing the explanation,
With the movement of the carriage 403, the slit of the scale section 401 of the linear encoder provided in parallel with the movement direction of the carriage 403 is moved to the detection section 40 of the linear encoder.
2, a signal 301 generated by reading the signal 301 and a signal 302 having a phase shifted from the signal 301 by 90 ° are detected.
5 is input. The detection circuit 25 outputs signals 301 and 302
, A direction signal 303 and a count pulse 304 as shown in FIG. These pieces of information are read into the MPU 21 as position information of the recording head 101 via the position counter 26.

【0042】ここでいう方向信号303とはキャリッジ
403の移動方向を示す信号であり、キャリッジ403
が例えばPT方向に移動するときには“H(ハイレベ
ル)”となり、一方、CR方向に移動するときには“L
(ローレベル)”となる。また、カウントパルス304
とはリニアエンコーダの検出部402がリニアエンコー
ダのスケール部401のスリットを読み取る度毎に発生
するパルス信号である。
The direction signal 303 is a signal indicating the moving direction of the carriage 403.
Becomes "H (high level)" when moving in the PT direction, for example, and becomes "L" when moving in the CR direction.
(Low level) ". The count pulse 304
Is a pulse signal generated each time the detection unit 402 of the linear encoder reads the slit of the scale unit 401 of the linear encoder.

【0043】また、カウントパルス304は、公知のタ
イマ回路から構成される遅延回路27を介して、MPU
21が設定した既定時間(T)だけ遅延されて、ヒート
トリガ信号305としてヘッド制御回路28に入力され
る。ヘッド制御回路28では、ヒートトリガ305信号
の立ち上がりに同期して、公知のタイマ回路により、既
定幅のヒート信号(HENB)を記録ヘッドユニット出
力する。また、カウントパルス304は、MPU21に
割り込み信号として入力され、この割り込みによりMP
U21は、ヘッド制御回路28に設けられた記録データ
のレジスタに記録データを書き込む。ヘッド制御回路2
8は、リニアエンコーダからの出力に基づいて生成され
たカウントパルス304から既定時間(T)遅延したヒ
ートトリガ信号305に同期して、記録ヘッドユニット
101に内蔵された論理回路に、図9で示したタイミン
グで各種信号を出力し、記録動作を実行する。
The count pulse 304 is supplied to the MPU via the delay circuit 27 comprising a well-known timer circuit.
The signal 21 is delayed by a predetermined time (T) set and input to the head control circuit 28 as a heat trigger signal 305. In the head control circuit 28, in synchronization with the rise of the heat trigger 305 signal, a known timer circuit outputs a heat signal (HENB) having a predetermined width to the recording head unit. The count pulse 304 is input to the MPU 21 as an interrupt signal.
U21 writes the recording data to a recording data register provided in the head control circuit 28. Head control circuit 2
Reference numeral 8 denotes a logic circuit incorporated in the recording head unit 101 in synchronization with the heat trigger signal 305 delayed by a predetermined time (T) from the count pulse 304 generated based on the output from the linear encoder, as shown in FIG. At this time, various signals are output to execute a recording operation.

【0044】この実施形態では、上述した遅延回路27
及びヘッド制御回路28はインク各色に対応した記録ヘ
ッドごとに設けられているので、各色ごとに独立した記
録制御を行うことが可能である。
In this embodiment, the above-described delay circuit 27
Since the head control circuit 28 is provided for each recording head corresponding to each color of ink, it is possible to perform independent recording control for each color.

【0045】さらに、カウントパルス304は、速度検
出回路29に入力される。速度検出回路29は、カウン
トパルス304の立ち上がりから次の立上りまでの間
を、その周期に比べて十分に速いクロックを用いてカウ
ントし、そのカウント数により、キャリッジの移動速度
を検出する。
Further, the count pulse 304 is input to the speed detection circuit 29. The speed detection circuit 29 counts a period from the rising of the count pulse 304 to the next rising by using a clock that is sufficiently faster than the period, and detects the moving speed of the carriage based on the counted number.

【0046】MPU21は、位置カウンタ値及びキャリ
ッジ移動速度を所定時間間隔でチェックし、そのチェッ
ク結果に基づいて、モータ制御回路30を介してキャリ
ッジモータ411に加えるパワーをPWM(パルス幅変
調)駆動により、キャリッジの移動速度が一定速度にな
るようにフィードバック制御する。
The MPU 21 checks the position counter value and the carriage moving speed at predetermined time intervals, and based on the check result, applies the power applied to the carriage motor 411 via the motor control circuit 30 by PWM (pulse width modulation) driving. The feedback control is performed so that the moving speed of the carriage is constant.

【0047】図5は、キャリッジ403の速度変動によ
り記録ヘッドから吐出されるインク液滴の記録紙面上に
おける記録位置のずれを示した図である。
FIG. 5 is a diagram showing the shift of the recording position of the ink droplets ejected from the recording head on the recording paper surface due to the speed fluctuation of the carriage 403.

【0048】図5において、(a)はキャリッジ403
が所定速度(v=v1)でx方向に移動している時、
(b)はキャリッジ403が所定速度(v=v1)より
速い速度でx方向に移動している時、(c)はキャリッ
ジ403が所定速度(v=v1)より遅い速度でx方向
に移動している時を示している。また、図5の例におい
て、記録紙面からyだけ離れたヘッド吐出点Aから速度
(v2)でインク液滴を吐出すると、記録紙上における
到達点はA点に於けるキャリッジ403の移動速度とイ
ンク吐出速度とのベクトル和で決定される。
In FIG. 5, (a) shows the carriage 403.
Is moving in the x direction at a predetermined speed (v = v1),
(B), when the carriage 403 is moving in the x direction at a speed higher than the predetermined speed (v = v1), (c), the carriage 403 is moving in the x direction at a speed lower than the predetermined speed (v = v1) Shows when In addition, in the example of FIG. 5, when ink droplets are ejected at a speed (v2) from a head ejection point A separated by y from the recording paper surface, the arrival point on the recording paper is the moving speed of the carriage 403 at the point A and the ink. It is determined by the vector sum with the ejection speed.

【0049】今、記録ヘッドと記録紙との間の距離がキ
ャリッジ移動方向にわたって変化せず、かつ、インク吐
出速度(v2)が変化しないと仮定すると、(1)A点
におけるキャリッジ速度(v)が所定値(v1)より速
い場合(v>v1)、インク液滴の到達点は図5の
(b)で示すように、正規到達点Bより右にズレたB1
の位置になり、(2)A点におけるキャリッジ速度
(v)が所定値(v1)より遅い場合(v<v1)、イ
ンク液滴の到達点は図5の(c)で示すように、正規到
達点Bより左側にズレたB2の位置になってしまう。
Now, assuming that the distance between the recording head and the recording paper does not change in the carriage moving direction and that the ink ejection speed (v2) does not change. (1) The carriage speed (v) at point A Is higher than a predetermined value (v1) (v> v1), the arrival point of the ink droplet is shifted to the right from the normal arrival point B as shown in FIG.
(2) When the carriage speed (v) at the point A is lower than the predetermined value (v1) (v <v1), the arrival point of the ink droplet is determined as shown in FIG. The position B2 is shifted leftward from the arrival point B.

【0050】従って、キャリッジの移動速度の変化によ
らず、記録紙におけるインク液滴の到達位置を正規到達
点Bにあわせるためには、キャリッジ速度が速い時は、
正規吐出点Aよりも左のA1の位置で吐出する、即ち、
速度差(v−v1)に対応する時間前に吐出を開始する
よう制御する。一方、キャリッジ速度が遅い時は、正規
吐出点Aよりも右側のA2の位置で吐出する、即ち、速
度差(v1−v)に対応する時間後に吐出を開始するよ
う制御すれば良い。
Therefore, regardless of the change in the moving speed of the carriage, in order to match the arrival position of the ink droplet on the recording paper with the normal arrival point B, when the carriage speed is high,
Discharge at the position of A1 to the left of the normal discharge point A, that is,
Control is performed so that ejection is started before a time corresponding to the speed difference (v-v1). On the other hand, when the carriage speed is slow, it is only necessary to control ejection at the position of A2 on the right side of the normal ejection point A, that is, to start ejection after a time corresponding to the speed difference (v1-v).

【0051】以上のような構成により、キャリッジ移動
時の、キャリッジモータ411のコギング等による速度
変動を計測し、その計測結果により、エンコーダからの
出力信号に基づいて生成されるヒートパルスの発生タイ
ミングを時間的に前後させることにより、各色インクに
対応した記録ヘッドより吐出されるインク液滴の到達位
置を記録紙面上で一致させるように制御することが可能
となる。
With the above arrangement, the speed fluctuation due to the cogging of the carriage motor 411 during the movement of the carriage is measured, and based on the measurement result, the generation timing of the heat pulse generated based on the output signal from the encoder is determined. By moving back and forth in time, it is possible to control so that the arrival positions of the ink droplets ejected from the recording heads corresponding to the respective color inks coincide on the recording paper surface.

【0052】次に、図6に示すフローチャートを参照し
て、上記の構成のプリンタが実行する記録制御動作につ
いて説明する。なお、この実施形態では、記録ヘッドユ
ニット101に4つの記録ヘッドが搭載されている構成
となっているが、ここでは説明を簡単にするために、1
つの記録ヘッドからの記録動作のみを考える。
Next, the recording control operation executed by the printer having the above configuration will be described with reference to the flowchart shown in FIG. In this embodiment, four printheads are mounted on the printhead unit 101. However, in order to simplify the description, one printhead is used here.
Consider only the recording operation from one recording head.

【0053】装置の電源投入後、まずステップS601
ではプリンタの初期設定を行う。
After the power of the apparatus is turned on, first, in step S601,
Then, the printer is initialized.

【0054】この時、キャリッジ403、即ち、記録ヘ
ッドユニット101が、フォトインタラプタ(不図示)
等で構成されるホームポジションにあるとき、位置カウ
ンタ26の値を“0”にリセットする。これ以降、位置
カウンタ26は、キャリッジ403がリニアエンコーダ
のスケール部401の各スリットを通過する度ごとに検
出回路25から出力されるカウント信号304の立上り
エッジの検出タイミングで、そのカウント値を更新し、
記録ヘッドユニット101の絶対位置を認識する。この
時、キャリッジ403の移動方向により方向信号303
のレベルが切り替わる。即ち、キャリッジ403がPT
方向に移動するときにはそのレベルは“H”に、CR方
向に移動するときにはそのレベルは“L”になる。そし
て、方向信号303のレベルが“H”であるときには、
位置カウンタ26の値はカウント信号304の立上りエ
ッジの検出タイミングで“+1”され、方向信号303
のレベルが“L”であるときには同じタイミングで“−
1される。
At this time, the carriage 403, that is, the recording head unit 101 is connected to a photo interrupter (not shown).
When in the home position constituted by the above, the value of the position counter 26 is reset to "0". Thereafter, the position counter 26 updates the count value at the timing of detecting the rising edge of the count signal 304 output from the detection circuit 25 every time the carriage 403 passes through each slit of the scale unit 401 of the linear encoder. ,
The absolute position of the recording head unit 101 is recognized. At this time, the direction signal 303 depends on the moving direction of the carriage 403.
The level switches. That is, when the carriage 403 is PT
When moving in the CR direction, the level is "H", and when moving in the CR direction, the level is "L". When the level of the direction signal 303 is “H”,
The value of the position counter 26 is incremented by “+1” at the timing of detecting the rising edge of the count signal 304, and the direction signal 303 is output.
Is "L" at the same timing as "-".
1 is done.

【0055】そして、初期設定終了後、記録可能エリア
全域にわたるキャリッジ403の速度変動を測定する。
After completion of the initial setting, the speed fluctuation of the carriage 403 over the entire recordable area is measured.

【0056】ステップS602では、キャリッジ403
が記録動作時と同じ一定速度となるようにキャリッジモ
ータ411を制御しながら駆動する。これによって、キ
ャリッジ403から移動し始める。続いて、ステップS
603でキャリッジ403が記録可能エリアに達したこ
とを検出したなら、処理はさらにステップS604に進
み、リニアエンコーダのスケール部401の分解能(ス
リット間隔)で出力されるカウントパルス304毎にM
PU21に割り込みが入り、MPU21は速度検出回路
29のクロックカウント値、即ち、キャリッジ403の
移動速度を読み込む。
In step S602, the carriage 403
Are driven while controlling the carriage motor 411 so that the speed becomes the same constant speed as during the printing operation. This causes the carriage 403 to start moving. Then, step S
If it is detected in step 603 that the carriage 403 has reached the recordable area, the process further proceeds to step S604, where M is output for each count pulse 304 output at the resolution (slit interval) of the scale unit 401 of the linear encoder.
An interrupt is input to the PU 21, and the MPU 21 reads the clock count value of the speed detection circuit 29, that is, the moving speed of the carriage 403.

【0057】次に処理はステップS605において、読
み込んだ速度(計測速度:vm)と所定速度(v0:これ
は、キャリッジモータの仕様やキャリッジ走査長などか
ら設計時に求められる)との偏差を求め、その偏差に相
当するカウントパルス304からのづれ量を算出し、そ
の算出値をRAM23に書き込む。このようにして算出
された値に基づいて、実際の記録動作では、キャリッジ
の移動路において、(vm−v0)>0である場所では、
位置カウンタ25によってカウントパルス304から求
められる位置での記録動作を速めるよう制御する。これ
に対して、(vm−v0)<0である場所では、算出され
た値に基づいて、位置カウンタ25によって求められる
位置での記録動作を遅延させるよう制御する。この記録
動作を速めたり或は遅延させたりする値は、先述のよう
に、キャリッジの移動速度、インクの飛翔速度、ヘッド
ノズル面から記録紙面までの距離、及び、偏差からベク
トル計算により求めることができる。
Next, in step S605, a deviation between the read speed (measured speed: vm) and a predetermined speed (v0: which is obtained at the time of design from the specifications of the carriage motor and the carriage scanning length) is determined. The deviation from the count pulse 304 corresponding to the deviation is calculated, and the calculated value is written to the RAM 23. On the basis of the values calculated in this way, in an actual printing operation, in a place where (vm−v0)> 0 on the moving path of the carriage,
The position counter 25 controls so as to speed up the recording operation at the position determined from the count pulse 304. On the other hand, in places where (vm-v0) <0, control is performed to delay the recording operation at the position determined by the position counter 25 based on the calculated value. As described above, the value for accelerating or delaying the recording operation can be obtained by vector calculation from the moving speed of the carriage, the flying speed of the ink, the distance from the head nozzle surface to the recording paper surface, and the deviation. it can.

【0058】以上のような計測と算出とはカウントパル
ス304が入力される度に行う。従って、各計測と算出
が終了すると、処理はステップS606に進み、キャリ
ッジ403が記録可能領域の外に移動したかどうかを調
べ、記録可能領域内であれば処理はステップS604に
戻り、記録可能領域外にでたと判断されれば処理はステ
ップS607に移動して、キャリッジをホームポジショ
ンに移動させる。
The above measurement and calculation are performed every time the count pulse 304 is input. Therefore, when each measurement and calculation is completed, the process proceeds to step S606, and it is determined whether the carriage 403 has moved out of the recordable area. If the carriage 403 is within the recordable area, the process returns to step S604, and the process returns to step S604. If it is determined that the user has gone outside, the process moves to step S607 to move the carriage to the home position.

【0059】以上のような処理によって、キャリッジの
速度変動に伴う補正値が求められると、処理は実際の記
録データに基づく記録動作に移る。
When the correction value associated with the fluctuation in the speed of the carriage is obtained by the above processing, the processing shifts to a printing operation based on actual print data.

【0060】処理はステップS608において、プリン
タがオンライン(ONLINE)状態になったことを確
認すると、処理はステップS609に進み、ホスト20
から記録データを受信する。そして、ステップS610
で記録ヘッド1走査分(1ライン分)の記録データの準
備が整い、受信データが記録可能状態になったと判断さ
れれば、処理はステップS611に進む。
In step S608, if it is confirmed that the printer is in the online (ONLINE) state, the process proceeds to step S609, where the host 20
Receives recording data from. Then, step S610
If it is determined that the print data for one scan (one line) of the print head is ready and the received data is ready for printing, the process proceeds to step S611.

【0061】ステップS611では、キャリッジモータ
411を駆動し、キャリッジ403を所定の速度でホー
ムポジションからPT方向に移動を開始する。
In step S611, the carriage motor 411 is driven to start moving the carriage 403 from the home position in the PT direction at a predetermined speed.

【0062】次にステップS612では、エンコーダ出
力であるENCLK信号をカウントし、実際の記録位置
よりENCLK信号で1クロック前のタイミングで記録
動作のタイミングを変化させる補正値を、遅延回路27
内の遅延値設定用レジスタにセットする。さらに、ステ
ップS613でヘッド制御回路28内に設けられた16
ビットシフトレジスタに記録データを書き込む。さらに
ステップS614では、図9で示したタイミングで転送
クロック(IDCLK)に同期して記録データをシリア
ルデータ(IDATA)として図8に示すような記録ヘ
ッドの16ビットシフトレジスタ202に転送する。
In step S612, the ENCLK signal output from the encoder is counted, and a correction value for changing the timing of the recording operation at a timing one clock before the ENCLK signal from the actual recording position is input to the delay circuit 27.
Is set in the delay value setting register in. Further, in step S613, the 16 provided in the head control circuit 28
Write the recording data to the bit shift register. Further, in step S614, the print data is transferred as serial data (IDATA) to the 16-bit shift register 202 of the print head as shown in FIG. 8 in synchronization with the transfer clock (IDCLK) at the timing shown in FIG.

【0063】このようにして記録ヘッドに記憶された記
録データを用い、処理はステップS615において、図
4に示すカウントパルス304と遅延回路27内に設定
された遅延時間に従ってヒートトリガ信号305を発生
し、そのヒートトリガ信号305の発生を契機として生
成されるラッチ信号(LTCLK)により記録データを
16ビットラッチ203にラッチして、図7に示すよう
なタイミングで記録ヘッドを駆動して記録動作を実行す
る。
Using the print data stored in the print head in this way, the process generates a heat trigger signal 305 in step S615 according to the count pulse 304 shown in FIG. 4 and the delay time set in the delay circuit 27. The print data is latched by a 16-bit latch 203 by a latch signal (LTCLK) generated when the heat trigger signal 305 is generated, and the print head is driven at the timing shown in FIG. I do.

【0064】このとき、その記録位置におけるキャリッ
ジ移動速度が(vm−v0)>0であれば、実際の記録位
置よりENCLK信号で1クロック前のクロックより遅
延値設定用レジスタにセットされた値だけ記録動作のタ
イミングを遅延させ、その記録位置におけるキャリッジ
移動速度が(vm−v0)<0であれば、実際の記録位置
に対応するENCLK信号のクロックより遅延値設定用
レジスタにセットされた値だけ記録動作のタイミングを
遅延させる。
At this time, if the carriage moving speed at the recording position is (vm−v0)> 0, only the value set in the delay value setting register with respect to the clock one clock before by the ENCLK signal from the actual recording position. The timing of the printing operation is delayed, and if the carriage moving speed at the printing position is (vm−v0) <0, the value set in the delay value setting register is set by the clock of the ENCLK signal corresponding to the actual printing position. The recording operation timing is delayed.

【0065】次に処理はステップS616でキャリッジ
位置が記録可能領域の外にあるかどうか、即ち、記録ヘ
ッド1走査(1ライン)分の記録が終了したかどうかを
調べる。ここで、記録ヘッド1走査分の記録が終了して
いないと判断されれば処理はステップS612に戻り、
次の記録位置における記録を行うが、1走査分の記録が
終了したと判断されれば処理はステップS617に進
み、キャリッジモータ411の駆動を停止し、記録紙を
記録ヘッドの記録幅だけa方向に搬送し、その後、処理
はステップS608に戻る。
Next, in step S616, it is checked whether or not the carriage position is outside the printable area, that is, whether or not printing for one scan (one line) of the printhead has been completed. Here, if it is determined that printing for one scan of the print head has not been completed, the process returns to step S612, and
Printing is performed at the next printing position. If it is determined that printing for one scan has been completed, the process advances to step S617 to stop driving the carriage motor 411 and move the printing paper in the a direction by the printing width of the printing head. Then, the process returns to step S608.

【0066】以上の説明は説明を簡単にするため記録ヘ
ッドユニットの1つの記録ヘッドによる記録に注目した
が実際には4つの記録ヘッドすべてに対して補正値に基
づく記録タイミングの制御を行うことは言うまでもな
い。
Although the above description has focused on recording by one recording head of the recording head unit for the sake of simplicity, in practice, it is not possible to control recording timing based on correction values for all four recording heads. Needless to say.

【0067】従って以上説明した実施形態に従えば、キ
ャリッジの走査方向に交差する方向に複数の記録要素を
持つ記録ヘッドを備えたプリンタにおいて、記録前にキ
ャリッジの速度変動を各記録画素位置毎に計測し、その
計測結果により、記録位置毎にキャリッジ速度変動を補
正するように補正値を求め、実際の記録動作ではその補
正値に基づいて記録タイミングを変化させることができ
る。これによって、キャリッジの速度変動による記録位
置のづれが補正され、たとえ、キャリッジの移動速度が
変化するとしても、正規な位置にインクが記録され、高
品位な記録画像を得ることができる。
Therefore, according to the embodiment described above, in a printer having a recording head having a plurality of recording elements in a direction intersecting with the scanning direction of the carriage, the speed fluctuation of the carriage before recording is changed for each recording pixel position. Measurement is performed, and based on the measurement result, a correction value is obtained so as to correct the carriage speed fluctuation for each print position. In an actual print operation, the print timing can be changed based on the correction value. As a result, deviation of the recording position due to fluctuations in the speed of the carriage is corrected, and even if the moving speed of the carriage changes, ink is recorded at a proper position, and a high-quality recorded image can be obtained.

【0068】なお、上記実施形態では、キャリッジの速
度変動の補正値を記録位置全ての位置でRAMに記憶す
るとしたが、その速度変動はキャリッジモータの極数に
応じて正弦波状に周期的に発生することが殆どなので、
速度変動の1周期だけRAMに記憶し、その速度変動デ
ータを繰り返して用いるようにしても良い。
In the above embodiment, the correction value of the carriage speed fluctuation is stored in the RAM at all the recording positions. However, the speed fluctuation periodically occurs in a sinusoidal waveform in accordance with the number of poles of the carriage motor. Most of the time,
It is also possible to store the data in the RAM for only one cycle of the speed fluctuation, and repeatedly use the speed fluctuation data.

【0069】また、上記実施形態では、キャリッジの速
度変動の計測を、プリンタに電源投入後1回だけ行うと
したが、本発明はこれによって限定されるものではな
い。例えば、記録用紙各頁の記録毎にこれを行っても良
い。これによって、さらに、その速度変動の経時変化を
考慮した記録制御を行うことができる。
In the above-described embodiment, the measurement of the speed fluctuation of the carriage is performed only once after the power is turned on to the printer. However, the present invention is not limited to this. For example, this may be performed for each recording of each page of the recording paper. As a result, it is possible to further perform the recording control in consideration of the temporal change of the speed fluctuation.

【0070】さらに、上記実施形態では、記録データの
RAMからの転送や速度補正値のRAMからの転送はM
PUの制御によって行ったが、MPUを介さずにこれら
の転送処理をDMA処理で行ってもよい。これによっ
て、高速記録に対応した制御が可能になる。
Further, in the above-described embodiment, the transfer of the recording data from the RAM and the transfer of the speed correction value from the RAM are M
Although the transfer is performed under the control of the PU, the transfer processing may be performed by the DMA processing without using the MPU. This enables control corresponding to high-speed recording.

【0071】さらにまた、上記実施形態では記録ヘッド
のノズル内にあるインクをヒータで加熱してインクを吐
出する記録方式を前提としたが、この他にも、ピエゾ素
子等を用い電気機械的にインクを吐出する記録方式を用
いることもできる。
Further, in the above-described embodiment, the recording system in which the ink in the nozzles of the recording head is heated by the heater to discharge the ink is premised. A recording method for discharging ink can also be used.

【0072】さらにまた、上記実施形態では、記録ヘッ
ドのノズル(ヒータ)の数を“16”として説明したが
本発明はこれによって限定されるものではなく、記録解
像度を考慮して、例えば、64,100,128等とす
ることもできる。
Furthermore, in the above embodiment, the number of nozzles (heaters) of the recording head is described as "16". However, the present invention is not limited to this, and for example, 64 in consideration of the recording resolution. , 100, 128, etc.

【0073】さらにまた、本発明は記録動作におけるブ
ロック分割数は上記の説明で用いた“4”に限定される
ものではなく、プリンタの電源容量や記録速度等を考慮
し、例えば、その分割数を“8”、“10”、或は、
“16”等としても良い。
Further, according to the present invention, the number of block divisions in the recording operation is not limited to "4" used in the above description, and the number of divisions is determined in consideration of the power supply capacity of the printer, the recording speed, and the like. To “8”, “10”, or
It may be "16" or the like.

【0074】さらにまた、上記の実施形態では、記録ヘ
ッドはシフトレジスタ等により構成される論理回路を備
えた構成としたが本発明は、これによって限定されるも
のではなく、例えば、記録ヘッドの外部に設けられた回
路から直接駆動するようにしても良い。
Further, in the above embodiment, the recording head is provided with a logic circuit constituted by a shift register or the like. However, the present invention is not limited to this. May be directly driven from the circuit provided in the first embodiment.

【0075】しかしながら、以上の実施形態は、特にイ
ンクジェット記録方式の中でも、インク吐出を行わせる
ために利用されるエネルギーとして熱エネルギーを発生
する手段(例えば電気熱変換体やレーザ光等)を備え、
前記熱エネルギーによりインクの状態変化を生起させる
方式を用いることにより記録の高密度化、高精細化が達
成できる。
However, the above-described embodiment is provided with a means (for example, an electrothermal converter or a laser beam) for generating thermal energy as energy used for discharging ink, particularly in an ink jet recording system.
By using the method in which the state of the ink is changed by the thermal energy, it is possible to achieve higher density and higher definition of recording.

【0076】その代表的な構成や原理については、例え
ば、米国特許第4723129号明細書、同第4740
796号明細書に開示されている基本的な原理を用いて
行うものが好ましい。この方式はいわゆるオンデマンド
型、コンティニュアス型のいずれにも適用可能である
が、特に、オンデマンド型の場合には、液体(インク)
が保持されているシートや液路に対応して配置されてい
る電気熱変換体に、記録情報に対応していて膜沸騰を越
える急速な温度上昇を与える少なくとも1つの駆動信号
を印加することによって、電気熱変換体に熱エネルギー
を発生せしめ、記録ヘッドの熱作用面に膜沸騰を生じさ
せて、結果的にこの駆動信号に1対1で対応した液体
(インク)内の気泡を形成できるので有効である。この
気泡の成長、収縮により吐出用開口を介して液体(イン
ク)を吐出させて、少なくとも1つの滴を形成する。こ
の駆動信号をパルス形状をすると、即時適切に気泡の成
長収縮が行われるので、特に応答性に優れた液体(イン
ク)の吐出が達成でき、より好ましい。
The typical configuration and principle are described in, for example, US Pat. Nos. 4,723,129 and 4,740.
It is preferable to use the basic principle disclosed in the specification of Japanese Patent No. 796. This method can be applied to both the so-called on-demand type and continuous type. In particular, in the case of the on-demand type, liquid (ink)
By applying at least one drive signal corresponding to the recorded information and providing a rapid temperature rise exceeding the film boiling to an electrothermal transducer arranged corresponding to the sheet or the liquid path in which Since thermal energy is generated in the electrothermal transducer and film boiling occurs on the heat-acting surface of the recording head, bubbles in the liquid (ink) corresponding to this drive signal on a one-to-one basis can be formed. It is valid. By discharging the liquid (ink) through the discharge opening by the growth and contraction of the bubble, at least one droplet is formed. When the drive signal is formed into a pulse shape, the growth and shrinkage of the bubble are performed immediately and appropriately, so that the ejection of the liquid (ink) having particularly excellent responsiveness can be achieved, which is more preferable.

【0077】このパルス形状の駆動信号としては、米国
特許第4463359号明細書、同第4345262号
明細書に記載されているようなものが適している。な
お、上記熱作用面の温度上昇率に関する発明の米国特許
第4313124号明細書に記載されている条件を採用
すると、さらに優れた記録を行うことができる。
As the pulse-shaped drive signal, those described in US Pat. Nos. 4,463,359 and 4,345,262 are suitable. Further, if the conditions described in US Pat. No. 4,313,124 relating to the temperature rise rate of the heat acting surface are adopted, more excellent recording can be performed.

【0078】記録ヘッドの構成としては、上述の各明細
書に開示されているような吐出口、液路、電気熱変換体
の組み合わせ構成(直線状液流路または直角液流路)の
他に熱作用面が屈曲する領域に配置されている構成を開
示する米国特許第4558333号明細書、米国特許第
4459600号明細書を用いた構成も本発明に含まれ
るものである。加えて、複数の電気熱変換体に対して、
共通するスロットを電気熱変換体の吐出部とする構成を
開示する特開昭59−123670号公報や熱エネルギ
ーの圧力波を吸収する開口を吐出部に対応させる構成を
開示する特開昭59−138461号公報に基づいた構
成としても良い。
As the configuration of the recording head, in addition to the combination of the discharge port, the liquid path, and the electrothermal converter (linear liquid flow path or right-angled liquid flow path) as disclosed in the above-mentioned respective specifications, A configuration using U.S. Pat. No. 4,558,333 or U.S. Pat. No. 4,459,600, which discloses a configuration in which a heat acting surface is arranged in a bent region, is also included in the present invention. In addition, for multiple electrothermal transducers,
JP-A-59-123670 which discloses a configuration in which a common slot is used as a discharge part of an electrothermal transducer, and JP-A-59-123670 which discloses a configuration in which an opening for absorbing a pressure wave of thermal energy corresponds to a discharge part. A configuration based on 138461 may be adopted.

【0079】さらに、記録装置が記録できる最大記録媒
体の幅に対応した長さを有するフルラインタイプの記録
ヘッドとしては、上述した明細書に開示されているよう
な複数記録ヘッドの組み合わせによってその長さを満た
す構成や、一体的に形成された1個の記録ヘッドとして
の構成のいずれでもよい。
Further, as a full-line type recording head having a length corresponding to the width of the maximum recording medium that can be recorded by the recording apparatus, the length is determined by a combination of a plurality of recording heads as disclosed in the above-mentioned specification. This may be either a configuration satisfying the above requirements or a configuration as a single recording head formed integrally.

【0080】加えて、上記の実施形態で説明した記録ヘ
ッド自体に一体的にインクタンクが設けられたカートリ
ッジタイプの記録ヘッドのみならず、装置本体に装着さ
れることで、装置本体との電気的な接続や装置本体から
のインクの供給が可能になる交換自在のチップタイプの
記録ヘッドを用いてもよい。
In addition to the cartridge type recording head in which an ink tank is provided integrally with the recording head itself described in the above embodiment, the recording head is electrically connected to the apparatus main body by being mounted on the apparatus main body. A replaceable chip-type recording head, which enables a simple connection and supply of ink from the apparatus main body, may be used.

【0081】また、以上説明した記録装置の構成に、記
録ヘッドに対する回復手段、予備的な手段等を付加する
ことは記録動作を一層安定にできるので好ましいもので
ある。これらを具体的に挙げれば、記録ヘッドに対して
のキャッピング手段、クリーニング手段、加圧あるいは
吸引手段、電気熱変換体あるいはこれとは別の加熱素子
あるいはこれらの組み合わせによる予備加熱手段などが
ある。また、記録とは別の吐出を行う予備吐出モードを
備えることも安定した記録を行うために有効である。
It is preferable to add recovery means for the printhead, preliminary auxiliary means, and the like to the configuration of the printing apparatus described above, since the printing operation can be further stabilized. Specific examples thereof include capping means for the recording head, cleaning means, pressurizing or suction means, preheating means using an electrothermal transducer or another heating element or a combination thereof. It is also effective to provide a preliminary ejection mode for performing ejection that is different from printing, in order to perform stable printing.

【0082】以上説明した実施の形態においては、イン
クが液体であることを前提として説明しているが、室温
やそれ以下で固化するインクであっても、室温で軟化も
しくは液化するものを用いても良く、あるいはインクジ
ェット方式ではインク自体を30°C以上70°C以下
の範囲内で温度調整を行ってインクの粘性を安定吐出範
囲にあるように温度制御するものが一般的であるから、
使用記録信号付与時にインクが液状をなすものであれば
よい。
In the above-described embodiment, the description has been made on the assumption that the ink is a liquid. However, even if the ink solidifies at room temperature or lower, it is possible to use an ink that softens or liquefies at room temperature. Or, in the ink jet method, generally, the temperature of the ink itself is controlled within a range of 30 ° C. or more and 70 ° C. or less to control the temperature so that the viscosity of the ink is in a stable ejection range.
It is sufficient that the ink is in a liquid state when the use recording signal is applied.

【0083】加えて、積極的に熱エネルギーによる昇温
をインクの固形状態から液体状態への状態変化のエネル
ギーとして使用せしめることで積極的に防止するため、
またはインクの蒸発を防止するため、放置状態で固化し
加熱によって液化するインクを用いても良い。いずれに
しても熱エネルギーの記録信号に応じた付与によってイ
ンクが液化し、液状インクが吐出されるものや、記録媒
体に到達する時点では既に固化し始めるもの等のよう
な、熱エネルギーの付与によって初めて液化する性質の
インクを使用する場合も本発明は適用可能である。この
ような場合インクは、特開昭54−56847号公報あ
るいは特開昭60−71260号公報に記載されるよう
な、多孔質シート凹部または貫通孔に液状または固形物
として保持された状態で、電気熱変換体に対して対向す
るような形態としてもよい。本発明においては、上述し
た各インクに対して最も有効なものは、上述した膜沸騰
方式を実行するものである。
In addition, in order to positively prevent the temperature rise due to thermal energy as energy for changing the state of the ink from the solid state to the liquid state, the temperature is positively prevented.
Alternatively, in order to prevent evaporation of the ink, an ink which solidifies in a standing state and liquefies by heating may be used. In any case, the application of heat energy causes the ink to be liquefied by application of the heat energy according to the recording signal and the liquid ink to be ejected, or to start to solidify when reaching the recording medium. The present invention is also applicable to a case where an ink having a property of liquefying for the first time is used. In such a case, as described in JP-A-54-56847 or JP-A-60-71260, the ink is held in a liquid state or a solid state in the concave portion or through hole of the porous sheet. It is good also as a form which opposes an electrothermal transducer. In the present invention, the most effective one for each of the above-mentioned inks is to execute the above-mentioned film boiling method.

【0084】さらに加えて、本発明に係る記録装置の形
態としては、コンピュータ等の情報処理機器の画像出力
端末として一体または別体に設けられるものの他、リー
ダ等と組み合わせた複写装置、さらには送受信機能を有
するファクシミリ装置の形態を取るものであっても良
い。
In addition to the above, the recording apparatus according to the present invention is not only provided as an image output terminal of an information processing apparatus such as a computer, but also integrally or separately, a copying apparatus combined with a reader or the like, and a transmission / reception apparatus. It may take the form of a facsimile machine having functions.

【0085】なお、本発明は、複数の機器(例えばホス
トコンピュータ,インタフェイス機器,リーダ,プリン
タなど)から構成されるシステムに適用しても、一つの
機器からなる装置(例えば、複写機,ファクシミリ装置
など)に適用してもよい。
The present invention can be applied to a system including a plurality of devices (for example, a host computer, an interface device, a reader, a printer, etc.), but it can be applied to a single device (for example, a copier, a facsimile). Device).

【0086】また、本発明の目的は、前述した実施形態
の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記
録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そ
のシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPU
やMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを
読出し実行することによっても、達成されることは言う
までもない。
Further, an object of the present invention is to supply a storage medium storing a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiments to a system or an apparatus, and to provide a computer (or CPU) of the system or apparatus.
And MPU) read and execute the program code stored in the storage medium.

【0087】この場合、記憶媒体から読出されたプログ
ラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現するこ
とになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は
本発明を構成することになる。
In this case, the program code itself read from the storage medium implements the functions of the above-described embodiment, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

【0088】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピディスク,ハードディス
ク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,CD
−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,ROMな
どを用いることができる。
As a storage medium for supplying the program code, for example, a floppy disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD
-R, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a ROM, or the like can be used.

【0089】また、コンピュータが読出したプログラム
コードを実行することにより、前述した実施形態の機能
が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示
に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレ
ーティングシステム)などが実際の処理の一部または全
部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が
実現される場合も含まれることは言うまでもない。
When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiment are realized, but also the OS (Operating System) running on the computer based on the instruction of the program code. ) May perform some or all of the actual processing, and the processing may realize the functions of the above-described embodiments.

【0090】さらに、記憶媒体から読出されたプログラ
ムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボード
やコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わる
メモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に
基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わ
るCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、そ
の処理によって前述した実施形態の機能が実現される場
合も含まれることは言うまでもない。
Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, based on the instruction of the program code, It goes without saying that the CPU included in the function expansion board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0091】[0091]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、例
えば、キャリッジモータのコギングなどに起因する速度
変動による、記録ヘッドの速度変動の影響を受けず、記
録位置ずれを防止して高品位な記録を行うことができる
という効果がある。
As described above, according to the present invention, the recording position is prevented from being affected by the fluctuation in the speed of the recording head due to the fluctuation in speed due to, for example, cogging of the carriage motor. There is an effect that a simple recording can be performed.

【0092】[0092]

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の代表的な実施形態であるインクジェッ
ト方式に従って記録を行うカラープリンタの機構概略を
示す図である。
FIG. 1 is a diagram schematically illustrating a mechanism of a color printer that performs printing according to an inkjet method, which is a typical embodiment of the present invention.

【図2】記録ヘッドIJHとインクタンクITとを一体
化したインクジェットカートリッジIJCの外観斜視図
である。
FIG. 2 is an external perspective view of an ink jet cartridge IJC in which a recording head IJH and an ink tank IT are integrated.

【図3】図1に示したプリンタの制御回路の構成を示す
ブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of a control circuit of the printer illustrated in FIG.

【図4】制御回路で用いる各種制御信号のタイムチャー
トである。
FIG. 4 is a time chart of various control signals used in the control circuit.

【図5】キャリッジ403の速度変動により記録ヘッド
から吐出されるインク液滴の記録紙面上における記録位
置のずれを示した図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating a shift of a recording position of an ink droplet ejected from a recording head on a recording paper surface due to a speed variation of a carriage 403.

【図6】キャリッジ移動速度の変動を考慮した記録制御
を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating printing control in consideration of a change in the carriage moving speed.

【図7】記録ヘッドユニットに設けられたインクを吐出
するノズルの構成を示す図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating a configuration of a nozzle that discharges ink provided in a recording head unit.

【図8】図7に示した第1の記録ヘッド501内部の論
理回路の構成を示すブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of a logic circuit inside the first print head 501 shown in FIG.

【図9】図7〜図8で説明した第1の記録ヘッド501
の各信号のタイミングを説明するタイムチャートであ
る。
FIG. 9 shows the first recording head 501 described with reference to FIGS.
3 is a time chart for explaining the timing of each signal.

【図10】各色インクによって記録されるドット間の位
置ずれを示す図である。
FIG. 10 is a diagram illustrating a positional shift between dots recorded by each color ink.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

21 マイクロプロセッサ(MPU) 22 記録データ受信部 23 RAM 24 ROM 25 検出回路 26 位置カウンタ 27 遅延回路 28 ヘッド制御回路 29 速度検出回路 101 記録ヘッドユニット 401 リニアエンコーダのスケール部 402 リニアエンコーダの検出部 403 キャリッジ 404 BKインクタンク 405 Cインクタンク 406 Mインクタンク 407 Yインクタンク 408、409 キャリッジガイド軸 410 キャリッジベルト 411 キャリッジモータ 412 フレキシブルプリント板 413 搬送ローラ 414 記録用紙 Reference Signs List 21 microprocessor (MPU) 22 recording data receiving unit 23 RAM 24 ROM 25 detection circuit 26 position counter 27 delay circuit 28 head control circuit 29 speed detection circuit 101 recording head unit 401 linear encoder scale unit 402 linear encoder detection unit 403 carriage 404 BK ink tank 405 C ink tank 406 M ink tank 407 Y ink tank 408, 409 Carriage guide shaft 410 Carriage belt 411 Carriage motor 412 Flexible printed board 413 Transport roller 414 Recording paper

Claims (13)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 記録ヘッドを往復移動させながら記録媒
体に記録を行う記録装置であって、 前記記録ヘッドの移動方向に関する前記記録ヘッドの位
置を検出する位置検出手段と、 前記記録ヘッドの移動領域にわたり前記記録ヘッドの移
動速度を検出する速度検出手段と、 前記速度検出手段によって検出された前記記録ヘッドの
移動速度と前記記録ヘッドの移動速度の標準値とを比較
し、前記記録ヘッドの移動領域にわたり前記記録ヘッド
の移動速度の変動を求める速度変動算出手段と、 前記速度変動算出手段によって算出された速度変動に基
づいて、前記記録ヘッドによる記録タイミングを制御す
る記録制御手段とを有することを特徴とする記録装置。
1. A recording apparatus that performs recording on a recording medium while reciprocating a recording head, comprising: a position detection unit that detects a position of the recording head in a moving direction of the recording head; and a moving area of the recording head. Speed detecting means for detecting the moving speed of the recording head, and comparing the moving speed of the recording head detected by the speed detecting means with a standard value of the moving speed of the recording head to determine a moving area of the recording head. A speed variation calculating means for determining a variation in the moving speed of the recording head; and a recording control means for controlling recording timing by the recording head based on the speed variation calculated by the speed variation calculating means. Recording device.
【請求項2】 前記位置検出手段は、 前記記録ヘッドの移動方向に沿って平行に配置され、所
定間隔でスリットが設けられたスケールと、 前記記録ヘッドとともに移動し、前記スケールのスリッ
トを読み取る読み取り手段と、 前記読み取り手段によって前記スリットを読み取るたび
毎に第1のパルスを発生するパルス発生手段とを含むこ
とを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
2. The scale according to claim 1, wherein said position detecting means is arranged in parallel along the moving direction of said recording head and has a scale provided with slits at predetermined intervals, and moves together with said recording head to read the slit of said scale. 2. The recording apparatus according to claim 1, further comprising: a pulse generator that generates a first pulse each time the slit is read by the reader.
【請求項3】 前記読み取り手段はフォトインタラプタ
であることを特徴とする請求項2に記載の記録装置。
3. The recording apparatus according to claim 2, wherein said reading means is a photo interrupter.
【請求項4】 前記速度検出手段は、前記第1のパルス
間隔を前記第1のパルス周期よりはるかに短い第2のパ
ルスを用いてカウントすることにより、前記記録ヘッド
の移動速度を求めることを特徴とする請求項2に記載の
記録装置。
4. The method according to claim 1, wherein the speed detecting means counts the first pulse interval using a second pulse that is much shorter than the first pulse period, thereby obtaining a moving speed of the recording head. 3. The recording device according to claim 2, wherein
【請求項5】 前記記録制御手段は、前記記録ヘッドの
移動速度が前記標準値より速い場合には所定の記録タイ
ミングより速く前記記録ヘッドに記録動作を行なわせ、
前記記録ヘッドの移動速度が前記標準値より遅い場合に
は所定の記録タイミングより遅く前記記録ヘッドに記録
動作を行なわせるよう制御することを特徴とする請求項
1に記載の記録装置。
5. The recording control means, when the moving speed of the recording head is faster than the standard value, causes the recording head to perform a recording operation earlier than a predetermined recording timing.
2. The recording apparatus according to claim 1, wherein when the moving speed of the recording head is lower than the standard value, the recording head is controlled to perform a recording operation later than a predetermined recording timing.
【請求項6】 前記記録ヘッドをキャリッジに搭載し、
前記キャリッジを往復移動させる移動手段をさらに有す
ることを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
6. The printing head is mounted on a carriage,
2. The recording apparatus according to claim 1, further comprising a moving unit that reciprocates the carriage.
【請求項7】 前記移動手段は、前記キャリッジを移動
させるキャリッジモータを含むことを特徴とする請求項
6に記載の記録装置。
7. The recording apparatus according to claim 6, wherein said moving means includes a carriage motor for moving said carriage.
【請求項8】 前記標準値は、前記キャリッジモータの
仕様や前記キャリッジの移動長などの仕様に基づいて定
められることを特徴とする請求項7に記載の記録装置。
8. The recording apparatus according to claim 7, wherein the standard value is determined based on specifications such as a specification of the carriage motor and a moving length of the carriage.
【請求項9】 前記記録制御手段は、 前記記録ヘッドの記録動作に先立って前記記録ヘッドを
移動領域全域にわたって移動させ、前記記録ヘッドの移
動速度の変動を求め、前記移動速度の変動に基づいて、
前記記録ヘッドによる記録タイミングを遅延させたり、
速めたりする補正値を求める補正手段と、 前記補正手段によって求められた補正値を格納する記憶
手段とを有することを特徴とする請求項1に記載の記録
装置。
9. The recording control unit moves the recording head over the entire moving area before the recording operation of the recording head, obtains a change in the moving speed of the recording head, and, based on the change in the moving speed, ,
Delaying the recording timing by the recording head,
2. The recording apparatus according to claim 1, further comprising: a correction unit that obtains a correction value for speeding up, and a storage unit that stores the correction value obtained by the correction unit.
【請求項10】 前記補正値を求めるタイミングは、記
録装置への電源投入時や記録媒体各頁への記録毎である
ことを特徴とする請求項9に記載の記録装置。
10. The recording apparatus according to claim 9, wherein the timing for obtaining the correction value is at power-on of the recording apparatus or every recording on each page of the recording medium.
【請求項11】 前記記録ヘッドは、インクを吐出して
記録を行うインクジェット記録ヘッドであることを特徴
とする請求項1に記載の記録装置。
11. The recording apparatus according to claim 1, wherein the recording head is an inkjet recording head that performs recording by discharging ink.
【請求項12】 前記記録ヘッドは、熱エネルギーを利
用してインクを吐出する記録ヘッドであって、インクに
与える熱エネルギーを発生するための熱エネルギー変換
体を備えていることを特徴とする請求項1に記載の記録
装置。
12. The recording head according to claim 1, wherein the recording head ejects ink by using thermal energy, and includes a thermal energy converter for generating thermal energy to be applied to the ink. Item 2. The recording device according to Item 1.
【請求項13】 記録ヘッドを往復移動させながら記録
媒体に記録を行う記録制御方法であって、 前記記録ヘッドの移動方向に関する前記記録ヘッドの位
置を検出する位置検出工程と、 前記記録ヘッドの移動領域にわたり前記記録ヘッドの移
動速度を検出する速度検出工程と、 前記速度検出工程において検出された前記記録ヘッドの
移動速度と前記記録ヘッドの移動速度の標準値とを比較
し、前記記録ヘッドの移動領域にわたり前記記録ヘッド
の移動速度の変動を求める速度変動算出工程と、 前記速度変動算出工程において算出された速度変動に基
づいて、前記記録ヘッドによる記録タイミングを制御す
る記録制御工程とを有することを特徴とする記録制御方
法。
13. A recording control method for recording on a recording medium while reciprocating a recording head, comprising: a position detecting step of detecting a position of the recording head in a moving direction of the recording head; A speed detecting step of detecting the moving speed of the recording head over an area; comparing the moving speed of the recording head detected in the speed detecting step with a standard value of the moving speed of the recording head; A speed change calculating step of obtaining a change in the moving speed of the recording head over an area; anda recording control step of controlling a recording timing by the recording head based on the speed fluctuation calculated in the speed fluctuation calculating step. Characteristic recording control method.
JP3632997A 1997-02-20 1997-02-20 Recorder and record control method Withdrawn JPH10230604A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3632997A JPH10230604A (en) 1997-02-20 1997-02-20 Recorder and record control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3632997A JPH10230604A (en) 1997-02-20 1997-02-20 Recorder and record control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10230604A true JPH10230604A (en) 1998-09-02

Family

ID=12466807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3632997A Withdrawn JPH10230604A (en) 1997-02-20 1997-02-20 Recorder and record control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10230604A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7449850B2 (en) 2005-09-30 2008-11-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Device and method for controlling motor
CN114953730A (en) * 2021-02-25 2022-08-30 深圳市汉森软件有限公司 Method, device and equipment for calibrating code wheel pulse signal of printing system and storage medium

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7449850B2 (en) 2005-09-30 2008-11-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Device and method for controlling motor
CN114953730A (en) * 2021-02-25 2022-08-30 深圳市汉森软件有限公司 Method, device and equipment for calibrating code wheel pulse signal of printing system and storage medium
CN114953730B (en) * 2021-02-25 2023-06-09 深圳市汉森软件有限公司 Method, device, equipment and storage medium for calibrating code disc pulse signals of printing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3745168B2 (en) Recording apparatus and registration deviation detection method
US6557969B1 (en) Printing apparatus and suction recovery control method
US6629789B2 (en) Printing apparatus, driving condition setting method for printhead, and storage medium
JP2002137372A (en) Recorder and its power consumption reducing method
JP3667118B2 (en) Recording apparatus and recording method
US6019453A (en) Printing apparatus and method
JP2000289253A (en) Recording apparatus and recording method
JPH0825693A (en) Printing method and apparatus
US6712440B2 (en) Ink-jet printing apparatus and print timing setting method for the apparatus
JPH09187969A (en) Recording apparatus
JPH10230604A (en) Recorder and record control method
JP3174229B2 (en) Printer device
EP1116587B1 (en) Printing apparatus and printing method
JPH08216455A (en) Dot data shift method, recording method and recorder using the recording method
EP0780789B1 (en) Apparatus and method for printing
JP3131104B2 (en) Printer device
JP2780842B2 (en) Inkjet printer
JP2002292847A (en) Recording head, image recorder comprising it and their controlling method
JPH10138529A (en) Recorder
JP2001071466A (en) Ink jet recording device and recording head driving method for the device
JP2001158089A (en) Recording apparatus and recording method
JP4298243B2 (en) Recording apparatus and recording method
JP2003072151A (en) Recording apparatus and drive controlling method for recording apparatus
JP2002254648A (en) Recording head, carriage, image recording device using them, and control method for them
JPH10119273A (en) Apparatus and method for recording

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040511