JPH1022978A - 無線通信電力制御方法 - Google Patents

無線通信電力制御方法

Info

Publication number
JPH1022978A
JPH1022978A JP8172225A JP17222596A JPH1022978A JP H1022978 A JPH1022978 A JP H1022978A JP 8172225 A JP8172225 A JP 8172225A JP 17222596 A JP17222596 A JP 17222596A JP H1022978 A JPH1022978 A JP H1022978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
power control
data
pcb
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8172225A
Other languages
English (en)
Inventor
Daiki Sugimoto
大樹 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP8172225A priority Critical patent/JPH1022978A/ja
Publication of JPH1022978A publication Critical patent/JPH1022978A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Transmitters (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来のフェージングに追従可能な上限周波数
を越える高周波のフェージングにも追従してPCBによ
る送信電力の制御が可能な無線通信電力制御方法。 【解決手段】 符号分割多元接続通信方式により、基地
局からI相及びQ相データと共にI相及びQ相パワーコ
ントロールビットを送信し、これを受信した移動局が、
この受信したI相及びQ相パワーコントロールビットに
基づき自局の送信電力を制御する無線通信電力制御方法
において、前記基地局が送信するI相パワーコントロー
ルビットとQ相パワーコントロールビットの送信タイミ
ングを、それぞれ異なるタイミングとする方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は符号分割多元接続通
信方式により基地局と移動局との間で無線通信を行う際
の無線通信電力制御方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】現在パーソナル通信システム(以下PC
Sという)のような移動通信においては、符号分割多元
接続(Code Division Multiple Access,以下CDMAと
いう)通信が使用されている。CDMA通信方式は、各
回線に特定の符号を割り当て、同一搬送波の変調波をこ
の符号でスペクトル拡散して同一中継機(この例では基
地局)に送信し、これらを受信した側で、おのおのの符
号同期をとり、所望の回線を識別する多元接続方式であ
り、スペクトル拡散多元接続方式(SSMA)とも呼ば
れるものである。なおCDMA通信方式についての公知
文献としては、下記の参考文献1,2がある。 参考文献1:TIA/EIA/IS-95-A(Version 0.03),Mobile S
tation-Base StationCompatibility Standard for Dual
-Mode Wideband Spread Spectrum Cellular System,pp7
-1〜7-2、 参考文献2:PROPOSED STANDARD on JTC(Joint Technic
al Committee on Wireless Access),Proposed Wideband
CDMA PCS Standard,JTC(AIR)/94.12,8-478R4,pp4-17,4
-18 及び6-1、
【0003】このCDMAを用いた通信においては、各
移動局からの送信電力が基地局における上り回線の受信
時に等しくなるように、各移動局が自局の送信電力を制
御しなくては良好な通信ができない。即ち、基地局にお
ける受信電力にばらつきがあると、データの誤り率が増
加してしまう。このため必要となるこの送信電力制御の
ことをパワーコントロールと呼び、この送信電力を制御
するのに用いる制御信号を、パワーコントロールビット
(以下PCBという)と呼ぶ。従って、基地局側では各
移動局からの受信電力が、所望の電力より強ければ送信
電力を下げるように、弱ければ上げるように、下り回線
上でPCBを送信し、閉ループ制御を行っている。従来
方式では、基地局から移動局への下り回線の直交変調さ
れたI相(同相成分)とQ相(直交成分)の両方のフレ
ームに、同一符号のPCBを、同一のタイミングで挿入
していた。
【0004】図7は、従来方式によるI相、Q相のフレ
ーム構造及びPCBの送信タイミングを示す図である。
従来方式においては、I相とQ相のフレーム(データと
PCBとで構成される)内におけるPCBの挿入位置
を、図7の(a)のPで示されるように、同一位置とし
ており、基地局は、同図の(b)に示すように、I相P
CBとQ相PCBとを同期したタイミングに送信し、受
信側では、受信したI相PCBとQ相PCBとを加算
し、その和の信号を、自局の送信電力の制御信号に用い
ていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のような
従来の無線通信電力制御方法では、フェージング周波数
が高い場合、つまり、フェージングによる変動の周期が
パワーコントロールビットの繰返し送信周期に比べて早
いと、パワーコントロールが追従できず、うまくパワー
コントロールができなくる。このためデータの復調に重
大な誤りをもたらという問題があった。また、フェージ
ングに追従するためにPCBの送信レートを上げると、
情報データの通信レートが落ちてしまうという別の問題
を生じていた。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る無線通信電
力制御方法は、符号分割多元接続通信方式により、基地
局からI相及びQ相データと共にI相及びQ相パワーコ
ントロールビットを送信し、これを受信した移動局が、
この受信したI相及びQ相パワーコントロールビットに
基づき自局の送信電力を制御する無線通信電力制御方法
において、前記基地局が送信するI相パワーコントロー
ルビットとQ相パワーコントロールビットの送信タイミ
ングを、それぞれ異なるタイミングとするものである。
その結果I相パラーコントロールビットとQ相パワーコ
ントロールビットとを合わせた送信繰返し周波数は従来
の2倍となるので、移動局は、従来のフェージングに追
従可能な上限周波数の2倍までの高周波のフェージング
に追従して自局の送信電力の制御が可能となる。
【0007】
【発明の実施の形態】図1は本発明に係るI相、Q相の
フレーム構成及びPCBの送信タイミングを示す図であ
る。最初に本発明の概要を説明すると、本発明において
は、図1の(a)に示すように、I相とQ相とでは、フ
レーム内におけるPCBの挿入位置を異なる位置とし、
I相PCBとQ相PCBの送信タイミングを、図1の
(b)に示すように、両者が重複しない異なるタイミン
グにしている。その結果、I相PCBとQ相PCBとを
合わせた2つのPCBの送信繰返し周波数は従来の2倍
となる。従って従来のフェージングに追従可能な上限周
波数の2倍までの高周波のフェージングにも追従可能と
なる。
【0008】またPCBの送信電力をデータの送信電力
の2倍にすることにより、受信側でI相のPCBとQ相
のPCBとを別個の制御信号として用いる場合に、受信
側における受信電力の半減を補うことができる。上記の
方法により、PCBの誤り率を下げ、従来よりも高周波
のフェージングに追従するパワーコントロールを実現
し、データ復調の誤り率を軽減することができる。
【0009】次に図1の方法を実現する装置及び各手段
について説明する。図2は本発明に係る無線通信電力制
御系を示す図である。図2においては、ある移動局20
0の送受信機202がアンテナ201を介して送信した
データを、基地局100の送受信機102がアンテナ1
01を介して受信し、その受信電力と所望電力との大小
関係を比較器104が比較し、この比較結果によりPC
Bの符号(+1または−1)を決定する。この決定した
符号によるPCBは、多重化器105により送信データ
と多重化され、変調器103で変調された後に、送受信
機102からアンテナ101を介して移動局200に送
信される。
【0010】移動局200では、アンテナ201を介し
て送受信機202が基地局100からの多重化データを
受信し、復調器203で復調し、さらに分離器204に
よりPCBとデータとに分離する。分離器204により
分離されたPCBは、判定器205によりその符号の+
1又は−1が判定される。そして判定器205は、この
判定したPCBの符号に基づき送受信機202の送信電
力を制御する。この閉ループ制御により、基地局100
で受信される電力が所望電力となるようにパワーコント
ロールが行われる。
【0011】図3は図2の多重化器の構成例とその送信
タイミングを示す図である。図3の(a)の1,2はそ
れぞれI相データ、Q相データ用のバッファ、3,4は
I相データ、Q相データとI相、Q相PCBの多重化を
行うための切替スイッチである。図3の(a)におい
て、I相データは、バッファ1を介して切替スイッチ3
の一方の入力端に供給され、Q相データは、バッファ2
を介して切替スイッチ4の一方の入力端に供給される。
また符号が決定されたI相PCBは切替スイッチ3の他
方の入力端に供給され、Q相PCBは切替スイッチ4の
他方の入力端に供給される。
【0012】そして、図3の(b)に示されるように、
I相PCBは、いまある時点で切替スイッチ3に入力さ
れると、次に8ビット分のデータ挿入間隔の後の9番目
のデータ送信タイミングに再び入力されるという動作を
繰り返し、Q相PCBは、I相PCBの入力後の5番目
のデータ送信タイミングに同期して切替スイッチ4に入
力され、次に8ビット分のデータ挿入間隔の後の9番目
のデータ送信タイミングに再び入力されるという動作を
繰返す。従って切替スイッチ3,4はそれぞれI相、Q
相PCBが入力されるタイミングに、このI相、Q相P
CBを選択出力し、その後の8ビット分データはバッフ
ァ1,2からの入力信号を選択出力するように切替動作
を行うことにより、図3の(b)に示されるタイミング
で、I相、Q相の多重化された送信データをそれぞれ出
力できる。
【0013】またデータをパンクチュアして(間引きし
て)PCBを多重化する場合は、PCBのタイミングで
データを無視してPCBを多重化する(上書きする)。
一般的には、既に間引きされたデータと多重化するの
で、間引きにより伝送レートの落ちたデータとPCBと
を多重化することになる。なお、図3の(b)の送信タ
イミングと比較するため、従来のI相、Q相データとP
CBの送信タイミングを図8に示す。
【0014】また本発明においては、前記多重化された
データを送信する際に、PCBの送信電力のみをデータ
の送信電力の2倍に増加させる。この送信電力の制御方
法には、2つの方法が考えられる。その1つは、アナロ
グレベルで、PCBのみの送信電力を制御する方法であ
る。図4はアナログ信号による送信電力制御装置の構成
例とそのタイミングを示す図である。
【0015】図4の(a)の構成例において、I相、Q
相の多重化データは、変調部5によりそれぞれ変調さ
れ、D/A変換器6,7によりそれぞれアナログ信号に
変換され、アンプ8,9にそれぞれ入力される。アンプ
8,9には外部からPCBのビットタイミングより早め
に多少の余裕時間を設けたタイミングに、利得制御信号
が供給され、PCBのみがその他のデータの送信電力の
2倍の送信電力となるように制御され、高周波部10を
介して送信される。なお前記PCBのビットタイミング
より多少早めに利得制御信号を供給するのはアンプ8,
9はそれぞれ応答の遅れ時間をともなうので、早めに制
御を行う必要があるためである。また送信電力の制御方
法の他の1つは、デジタルレベルでPCB及びデータを
+1又は−1の2値ではなく、多値表現することによ
り、PCBの数値とデータの数値を変え、PCBの送信
電力を倍増させることができる。
【0016】図5は図2の分離器の構成例を示す図であ
り、図の11,12は切替スイッチ、13,14はバッ
ファである。図5は図2の移動局200が多重化データ
を受信して、PCBとデータとを分離するものである。
図2の復調器203からそれぞれ出力される復調フレー
ムデータI,Qはそれぞれ切替スイッチ11,12に入
力される。切替スイッチ11,12は、それぞれI相用
PCB、Q相用PCBの入力タイミングに入力データか
らこのI相、Q相PCBを判定器205側へ選択出力
し、それ以外のタイミングに入力データをバッファ1
3,14側へ選択出力する。なお、ここでバッファ1
3,14を設けた理由は、データIとデータQとを同期
したデータとして出力できるようにしたためであり、デ
ータIとデータQとが非同期データでよければ、バッフ
ァ13,14を省略することができる。
【0017】図6は信号強度をパラメータとしてPCB
誤り率(ビットエラーレイト,BER)とビット当りの
エネルギー対雑音比(Eb/No)の関係を示す図であ
る。I相とQ相とで別のタイミングにPCBを送信する
場合、従来と同一の送信電力とすると信号強度が半分と
なるのでEb/No(ビット当りのS/N、信号対雑音
比)で3dB低下する。いまEb/Noが4の場合、B
ERは4×10-2から1×10-1程度に劣化する。しか
し本発明においては、PCBの送信電力を他のデータの
場合の2倍とし、信号強度が3dB上昇するので、従来
方式(I相とQ相とで同一PCBを送信し、受信側で2
つのPCBを合成して3dB信号強度を上昇させる方
式)と同一のBERとなる。なお、PCBの送信電力を
さらに増加させれば、誤り率は従来方式よりも低下する
ので、より正確なパワーコントロールが可能となる。
【0018】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、符号分割
多元接続通信方式により、基地局からI相及びQ相デー
タと共にI相及びQ相パワーコントロールビットを送信
し、これを受信した移動局が、この受信したI相及びQ
相パワーコントロールビットに基づき自局の送信電力を
制御する無線通信電力制御方法において、前記基地局が
送信するI相パワーコントロールビットとQ相パワーコ
ントロールビットの送信タイミングを、それぞれ異なる
タイミングとするようにしたので、その結果I相パワー
コントロールビットとQ相パワーコントロールビットと
を合わせた送信繰返し周波数は従来の2倍となり、移動
局は、従来のフェージングに追従可能な上限周波数の2
倍までの高周波のフェージングに追従して自局の送信電
力の制御が可能となるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るI相、Q相のフレーム構成及びP
CBの送信タイミングを示す図である。
【図2】本発明に係る無線通信電力制御系を示す図であ
る。
【図3】図2の多重化器の構成例とその送信タイミング
を示す図である。
【図4】アナログ信号での送信電力制御装置の構成例と
そのタイミングを示す図である。
【図5】図2の分離器の構成例を示す図である。
【図6】PCB誤り率とEb/Noとの関係を示す図で
ある。
【図7】従来のI相、Q相のフレーム構成及びPCBの
送信タイミングを示す図である。
【図8】従来のI相、Q相データとPCBの送信タイミ
ングを示す図である。
【符号の説明】
1,2 バッファ 3,4 切替スイッチ 5 変調部 6,7 D/A変換器 8,9 アンプ 10 高周波部 11,12 切替スイッチ 13,14 バッファ 100 基地局 101,201 アンテナ 102,202 送受信機 103 変調器 104 比較器 105 多重化器 203 復調器 204 分離器 205 判定器

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 符号分割多元接続通信方式により、基地
    局からI相及びQ相データと共にI相及びQ相パワーコ
    ントロールビットを送信し、これを受信した移動局が、
    この受信したI相及びQ相パワーコントロールビットに
    基づき自局の送信電力を制御する無線通信電力制御方法
    において、 前記基地局が送信するI相パワーコントロールビットと
    Q相パワーコントロールビットの送信タイミングを、そ
    れぞれ異なるタイミングとすることを特徴とする無線通
    信電力制御方法。
  2. 【請求項2】 前記基地局からそれぞれ異なるタイミン
    グに送信されたI相パワーコントロールビットとQ相パ
    ワーコントロールビットを受信した移動局は、この受信
    したI相パワーコントロールビットのみによる自局の送
    信電力の制御と、前記受信したQ相パワーコントロール
    ビットのみによる自局の送信電力の制御とを別個に行う
    ことを特徴とする請求項1記載の無線通信電力制御方
    法。
  3. 【請求項3】 前記基地局が送信するI相及びQ相パワ
    ーコントロールビットの送信電力は、共に送信するI相
    及びQ相データの送信電力のほぼ2倍または2倍以上と
    することを特徴とする請求項1又は請求項2記載の無線
    通信電力制御方法。
JP8172225A 1996-07-02 1996-07-02 無線通信電力制御方法 Pending JPH1022978A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8172225A JPH1022978A (ja) 1996-07-02 1996-07-02 無線通信電力制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8172225A JPH1022978A (ja) 1996-07-02 1996-07-02 無線通信電力制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1022978A true JPH1022978A (ja) 1998-01-23

Family

ID=15937926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8172225A Pending JPH1022978A (ja) 1996-07-02 1996-07-02 無線通信電力制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1022978A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000013325A1 (fr) * 1998-08-28 2000-03-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Emetteur-recepteur et procede de regulation de sa puissance de transmission

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000013325A1 (fr) * 1998-08-28 2000-03-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Emetteur-recepteur et procede de regulation de sa puissance de transmission
US6603980B1 (en) 1998-08-28 2003-08-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Transmitter-receiver, and method for controlling transmission power of the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100295734B1 (ko) 코드 분할 다중 액세스 이동국 장치 및 코드 분할 다중 액세스송신 방법
US5758266A (en) Multiple frequency communication device
US6628630B1 (en) Spread spectrum communication method
JP3260950B2 (ja) データ通信装置
US5802110A (en) Wireless mobile system
JPH08500947A (ja) 通信システムにおける信号処理
JP4619797B2 (ja) 無線通信システム及び無線通信装置
JP2000134143A (ja) 時分割多元接続−時分割双方向伝送方式を利用した無線中継システム
JP2003518801A (ja) 2つの送受信器を備える移動局及びそのような移動局を用いて実行される周波数間方法
EP0991204B1 (en) A transmission power control method using a pilot symbol pattern
EP1005722B1 (en) Device and method for communicating power control signals in mobile communication system
KR100325045B1 (ko) 무선 전송 시스템 및 전송 방법
JPH1022978A (ja) 無線通信電力制御方法
US20050136849A1 (en) Method and apparatus for enhancing the call access rate in a communication system
CA2200960C (en) Multiple band radio
JPH10178415A (ja) 直接拡散符号分割通信システム
JP3758326B2 (ja) 符号分割多元接続方式の携帯電話装置
US20040252663A1 (en) Cdma transmission diversity apparatus
KR19990058826A (ko) 코드 분할 다중 접속 시스템의 파일럿 송신기
JPWO2002047420A1 (ja) 無線通信方法および装置
JP2010081299A (ja) 移動体通信システムの通信局、周波数変更制御方法、送受信機
JP2001285087A (ja) 移動体用通信装置
JPH0575574A (ja) スペクトラム拡散送受信装置およびシステム
JPH08139638A (ja) 送受信装置
KR20030040861A (ko) 이동국 수신기에서의 다중 경로 신호 컴바이닝 장치 및 그방법