JPH10223201A - 密閉形鉛蓄電池 - Google Patents

密閉形鉛蓄電池

Info

Publication number
JPH10223201A
JPH10223201A JP9024914A JP2491497A JPH10223201A JP H10223201 A JPH10223201 A JP H10223201A JP 9024914 A JP9024914 A JP 9024914A JP 2491497 A JP2491497 A JP 2491497A JP H10223201 A JPH10223201 A JP H10223201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
battery case
positive
external terminal
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9024914A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Ide
雅之 井出
Takuro Nakayama
琢朗 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9024914A priority Critical patent/JPH10223201A/ja
Publication of JPH10223201A publication Critical patent/JPH10223201A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 正負極の端子位置が異なる2種類の極板群を
用いることなく、外部端子板に適当な間隔を保持し、か
つ電槽と蓋との接着工程が1回で済む生産性に優れた密
閉形鉛蓄電池を提供する。 【解決手段】 2つのセル列が一方向に連なって隣接す
る構造を有するモノブロック電槽内に同一形状をした極
板群の正負極端子が電槽のセル列方向の隔壁に対応する
ように配置する密閉形鉛蓄電池において、電槽の片側短
側面には上部に開口する凹部を設ける。この凹部に外部
端子板が屈曲されて入り込み同一平面にてそれぞれ外側
方向に延長され、その同一平面で上部にL字状に延長さ
れることにより、蓋の端部の切れ目より上部に貫通露出
させる。電槽と蓋とを接着する際に外部端子板の部分は
蓋に設けられた接着剤ポット中に埋設され、凹部に対応
する蓋部分が空間部となることで一回の接着工程で電池
を組立てる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は密閉形鉛蓄電池に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、2つのセル列を一方向に連なって
隣接したモノブロック電槽を用いる密閉形鉛蓄電池は図
7に示すように極板群を上部の正極端子32と負極端子
33がそれぞれ極板群上面からの中心点34から非対称
位置に正極端子と負極端子が位置することになる。そこ
でU字状のセル間接続をするためには端子方向を異にす
る極板群はAタイプ35とBタイプ36の2種類の極板
群が必要となる。
【0003】このような2種類の極板群の使用を避ける
ために、図8に示すように正負極端子を片側に寄せた同
一極板群37を使用してセル列方向の隔壁38に対応す
る構成とした電池が特開平5−198296号公報に記
載されている。
【0004】この場合には最終の正極端子32と負極端
子33は蓋39を貫通させた後に、図9に示すハッチン
グ部を接着剤で充填し、電槽と蓋とを接着一体化してい
る。
【0005】端子板40は、蓋39の短側面上部に設け
られた凹部41内に端子板下部に接着剤が回り込む空間
を形成する端子板積載突起42上に、点線部分43で上
方向に傾斜を有するように折曲げて配置させておき、端
子板の間隙部44を正負極端子の先端に溶接して凹部内
に端子板上部45を除き接着剤を充填硬化させていた。
ここで蓋39の上部は安全弁46と弁押さえ板47で構
成されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このように構成された
同一の極板群を使用した電池は蓋と電槽を接着後に再度
端子部の気密性を保つために接着剤で密封する必要があ
った。そのため2回の接着設備を用意せねばならず、接
着工程が増加するため生産性は良いとはいえなかった。
さらに2種類の極板群を用いると極板群構成装置が複雑
になったり、極板群の正負極を逆に電槽内に挿入する恐
れもあった。また、外部機器への接続を行う端子位置は
ある程度の間隔を持たないと使用時に誤って端子間で短
絡を生じる可能性もあった。
【0007】本発明は同一極板群を用いる、生産性の高
い密閉形電池を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に2つのセル列が一方向に連なって隣接する構造を有し
た電槽内に、同一形状をした極板群の正負極端子が電槽
のセル列方向の隔壁に対応するように配置する密閉形鉛
蓄電池の電槽の片側短側面には上部に開口する凹部を設
けておく。
【0009】ここには正負極端子に接続されるそれぞれ
の外部端子板が屈曲されて凹部内に入り込み同一平面に
て電池短側面の両外側にそれぞれ連なり、その同一平面
で上部にL字状に延長されることにより、蓋の端部の切
れ目より上部に貫通露出させる。電槽と蓋とを接着する
際に正負極端子に接続される外部端子板の部分は蓋に設
けられた接着剤ポット中に埋設され、凹部に対応する蓋
部分が空間部となることで接着工程が一工程で電池を組
立てることが可能である。さらに外部端子板の正負極間
の間隔も保つことができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の密閉形鉛蓄電池の
実施形態について説明する。
【0011】図1に本発明に使用するモノブロック電槽
を示している。2つのセル列を一方向に連なった隣接し
たモノブロック電槽1(長さ150mm×幅64mm×
高さ86mm)は、2つのセル列を分離する隔壁2と幅
方向に分離した隔壁3とで構成されるセル室4(長さ4
5mm×幅29mm×高さ84mm)を有し、このセル
室の内壁延長部分5は蓋との接着の際に蓋側の接着剤が
充填される溝に嵌合される。このモノブロック電槽1の
短側面側の紙面方向手前側の上面には上部に開口した凹
部6がほぼセル室の幅と対応するように2ヵ所形成され
ており、その凹部6の下部の短側面には下端に向けて連
続する凹部7を有している。ここでは凹部6を2ヵ所形
成した形態で説明しているが、連続した1ヵ所の凹部で
も同様な効果を有している。
【0012】図2は極板群を電槽に挿入した状態を示し
ている。すなわち、正極板3枚と負極板4枚とを交互に
ガラス繊維を主体としたセパレ−タを介して極板群8を
構成し、それぞれの耳部を溶接した棚部9を形成すると
ともに鉛合金からなる正極端子10と負極端子11が極
板群の端の極板面の上に位置するように構成した。ここ
では、一方向に3セル連接された2つのセル列であるの
で6セル同一構造の極板群を作製した。
【0013】これらの極板群を電槽の中に正負の端子が
2つのセル列を分離する隔壁2に対向するようにセル室
内に配置させるとともに、セル列方向に隣接する異なる
極を幅方向に分離する隔壁3上で溶接することによりセ
ル間を接続するとともにセル列の最後部端子12は2つ
のセル列を分離する隔壁2を越えて溶接接続される。セ
ル列の最前部端子13は短側面において上部に開口した
凹部6に対応する位置のセル室内壁延長部分5より高く
なるように位置させる。
【0014】外部端子板について、正極端子板14aと
それを収納する凹部の構造を図3に斜視図で示した。同
様に負極端子板14bとそれを収納する凹部の構造を図
4に示した。
【0015】凹部の内側には上下方向に約1mmの高さ
でリブ状突起15を設けておき、端子板を挟み込むこと
により固定することができる。このリブ状突起は凹部の
片側だけでなく両側に付けて位置決めしても良い。さら
に端子板の下方向へ屈曲する長さと凹部の深さを合わせ
ておけば、間隙部16と正負極端子とを溶接する際の位
置を容易に決定できる。
【0016】外部端子板14は真鍮の表面に錫めっきを
施したものを用い、鉛合金端子と接続する部分は溶接し
やすいように間隙部16を入れる。この端子板は電槽上
面、すなわちセル室内壁延長部分5から約2mm上の面
を手前側に約4mm引き出してa部とし、短側面に沿って
屈曲されて下方向に約6mm延長したb部を設け、その
下部は電槽短側面の右側凹部6内に位置させる。さら
に、凹部内では同一面の端子板を右方向に直角すなわち
L字状に凹部の長さ方向の長側面近傍まで15mm延長
してc部とする。上方向に同一面で直角に20mm立ち
上げてd部とし、蓋の上部に位置する構造とする。
【0017】本発明による電池の上記外部端子板の近傍
部分の斜視断面を図5に示した。なお、外部端子板の幅
は4mm、厚みは1mmである。
【0018】次に蓋の構造を図6を用いて説明する。す
なわち蓋の裏側には電槽のセル室内壁延長部分5が嵌合
し接着剤で電槽と蓋とを一体化する接着溝17、および
隣接する極板群の正負極端子を接続したセル間接続部1
8に対応する位置に接着剤を充填するポット部19が設
けられている。さらに電槽の凹部6に対応する蓋の部分
には電池上面へ外部端子板14が露出する箇所に端子穴
20を有している。
【0019】図6のハッチング部分に接着剤を充填した
後、極板群をセル室内に収納した電槽を反転させ、セル
室内壁延長部分5と蓋の接着溝17を一致させることに
より、セル間接続部18は蓋中央の接着剤ポット部19
に位置させることができる。外部端子板14は正負極端
子と溶接された部分は最前部端子ポット部21の中に埋
め込まれた状態となるが、電槽の凹部内に屈曲した部分
から凹部空間部に配置される。
【0020】実際の工程では外部端子板を凹部内に位置
させて、正負極端子を溶接するため凹部内で固定させる
必要がある。そのため凹部を形成する室内の深さは外部
端子板の屈曲した部分の高さ方向の長さが凹部の底に達
すれば良く、さらに外部端子板を挟み込むように凹部の
上下方向に複数本のリブ状突起15を設ければ安定して
固定することができる。以上のように構成すれば外部端
子板の正負極端子との溶接部は最前部端子ポット部21
の中の接着剤中に埋設された構造を得ることができる。
【0021】その後の工程では常法に従い、電解液を注
液し、ゴム状の安全弁を装着し、充電することにより従
来と同様な密閉形鉛蓄電池を得ることができる。
【0022】
【発明の効果】以上のように構成することにより本発明
は、2種類の極板群を必要とせず単一な極板群を用いて
構成できることにより、極板群の極性を間違えることな
く電槽に挿入できるとともに、極板群を構成する装置も
簡素化できる。さらに、外部機器への接続に用いる外部
端子は、ある程度の間隔が保持できる構造のため使用時
の外部短絡の危険性が少なくなる。また、接着工程を1
回で完了することができるので設備の合理化、生産性の
向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による密閉形鉛蓄電池に用いられるモノ
ブロック電槽の斜視図
【図2】本発明による密閉形鉛蓄電池の極板群と端子の
配置を示す図
【図3】本発明に用いる外部端子板(正極)の斜視図
【図4】本発明に用いる外部端子板(負極)の斜視図
【図5】本発明による密閉形鉛蓄電池の外部端子板近傍
の一部斜視断面図
【図6】本発明による密閉形鉛蓄電池用の蓋の裏面の上
面図
【図7】従来例による密閉形鉛蓄電池の極板群と端子の
配置を示す図
【図8】従来例による密閉形鉛蓄電池の極板群と端子の
配置を示す図
【図9】従来例による密閉形鉛蓄電池の外部端子板近傍
の一部上面図
【符号の説明】
1,31 モノブロック電槽 2,38 セル列分離隔壁 3 セル幅分離隔壁 4 セル室 5 セル室の内壁延長部分 6 凹部 7 短側面下端方向への凹部 8,37 極板群 9,48 棚部 10,32 正極端子 11,33 負極端子 12 最後部端子 13 最前部端子 14,40 外部端子板 15 リブ状突起 16,44 間隙部 17 接着溝 18 セル間接続部 19 セル間接続部用接着剤ポット部 20 端子穴 21 最前部端子接着剤ポット部 39 蓋 46 安全弁 47 弁押さえ板

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2つのセル列を一方向に連なって隣接す
    るとともに片側短側面に上部に開口する凹部を設けたモ
    ノブロック電槽を用い、同一形状をした極板群の上部の
    正負極端子が前記電槽のセル列方向の隔壁に対応するよ
    うに電槽内に配置され接続された密閉形鉛蓄電池におい
    て、前記正負極端子に接続された外部端子板は、前記凹
    部内にほぼ直角に屈曲収納されるとともに凹部内にて電
    池短側面の両外側方向にそれぞれ延長され、その同一面
    上で上部にL字状に延長されることにより、蓋の端部よ
    り上部に貫通させ露出したことを特徴とする密閉形鉛蓄
    電池。
  2. 【請求項2】 短側面に正極と負極用の外部端子板をそ
    れぞれ収納する2ヵ所の凹部を有したモノブロック電槽
    を用いることを特徴とした請求項1記載の密閉形鉛蓄電
    池。
  3. 【請求項3】 外部端子板を収納する電槽短側面の凹部
    内に前記外部端子板の位置を規制するリブ状突起を設け
    た電槽を用いた請求項1記載の密閉形鉛蓄電池。
JP9024914A 1997-02-07 1997-02-07 密閉形鉛蓄電池 Pending JPH10223201A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9024914A JPH10223201A (ja) 1997-02-07 1997-02-07 密閉形鉛蓄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9024914A JPH10223201A (ja) 1997-02-07 1997-02-07 密閉形鉛蓄電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10223201A true JPH10223201A (ja) 1998-08-21

Family

ID=12151444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9024914A Pending JPH10223201A (ja) 1997-02-07 1997-02-07 密閉形鉛蓄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10223201A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102610767A (zh) * 2011-12-21 2012-07-25 华为技术有限公司 电池的封装结构、绝缘外壳及电池组
US8968894B2 (en) 2011-12-28 2015-03-03 Gs Yuasa International Ltd. Power supply device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102610767A (zh) * 2011-12-21 2012-07-25 华为技术有限公司 电池的封装结构、绝缘外壳及电池组
US8968894B2 (en) 2011-12-28 2015-03-03 Gs Yuasa International Ltd. Power supply device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7759000B2 (en) Prismatic battery module and method for manufacturing the same
KR102395683B1 (ko) Fpcb에 실장된 커넥터를 구비하는 배터리 모듈, 이를 포함하는 배터리 팩 및 자동차
KR890004586B1 (ko) 축전지
JPS62268054A (ja) 蓄電池
CN106531953B (zh) 铅酸蓄电池及电池组
CN109244562B (zh) 一种铅酸蓄电池
EP3240065A1 (en) Electricity storage module
EP3694015A1 (en) Battery module having structure facilitating series-parallel connections and battery pack comprising same
US4171564A (en) Method of manufacturing electric batteries with heat embedded intercell connectors
US4376156A (en) Battery intercell connector manifold
JPH10223201A (ja) 密閉形鉛蓄電池
EP0552735B1 (en) Sealed lead acid storage battery
US20200259130A1 (en) Monoblocs and monobloc batteries
US4423123A (en) Electric storage battery and a method of making the same
JPH11283587A (ja) 鉛蓄電池
US2840624A (en) Multi-cell electric batteries
JP2591051B2 (ja) 鉛蓄電池の製造方法
JPS6029174Y2 (ja) 鉛蓄電池
JP2003068352A (ja) 鉛蓄電池
JP2023007995A (ja) 電池モジュール
JPS6040144B2 (ja) 鉛蓄電池の製造法
JP4501334B2 (ja) 集合型電池及びその製造方法
JPH0414756A (ja) 鉛蓄電池の製造法
JPH0982287A (ja) 蓄電池の電槽
JPH0514466Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050614