JPH10222450A - Retrieval information recording device - Google Patents

Retrieval information recording device

Info

Publication number
JPH10222450A
JPH10222450A JP9022597A JP2259797A JPH10222450A JP H10222450 A JPH10222450 A JP H10222450A JP 9022597 A JP9022597 A JP 9022597A JP 2259797 A JP2259797 A JP 2259797A JP H10222450 A JPH10222450 A JP H10222450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
request
server
communication terminal
search
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9022597A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyuki Taniguchi
博之 谷口
Manabu Seko
学 世古
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Information Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Information Systems Co Ltd filed Critical Matsushita Information Systems Co Ltd
Priority to JP9022597A priority Critical patent/JPH10222450A/en
Publication of JPH10222450A publication Critical patent/JPH10222450A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To record the plural histories of continuous communication due to specified communication terminal equipment on the side of server even in case of communication system to cut off communication between the communication terminal equipment and the server at every connection. SOLUTION: An ID information extracting means 22 extracts ID information added in request information from the communication terminal equipment. When no ID information is contained in the request information, an ID information generating means 21 generates ID information, a request recording means 23 relatively records the request information and this ID information, an instruction information extracting means 24 extracts instruction information for instructing the next request information from response information, and ID information adding means 25 adds this ID information to the request information instructed in the extracted instruction information.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、特定の通信端末装
置が行った通信履歴を記録する装置に関し、詳しくは、
通信端末装置からの送信要求に対してサーバ装置から1
回の応答があると通信回線が切断される通信方式を用い
る場合に、サーバ装置側で特定の端末装置が行った通信
の履歴を記録する装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an apparatus for recording a communication history performed by a specific communication terminal device.
1 from the server in response to a transmission request from the communication terminal
The present invention relates to a device for recording a history of communications performed by a specific terminal device on a server device side when using a communication method in which a communication line is disconnected when there is a response.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、インターネットの発達によりネッ
トワーク上で情報提供することが、さかんに行われるよ
うになった。インターネット上で情報提供するための手
段としては、WWW(World Wide Web)方式を用いること
が一般的である。このWWW方式では、サーバ上に提供
しようとする情報をHTML(Hyper Text Markup Lang
uage )文で作成して格納しておき、ブラウザと呼ばれる
ソフトウェアを組み込んだ通信端末装置から、このサー
バに対して通信を行うことによって、通信端末装置の使
用者はこの情報を入手することができる。
2. Description of the Related Art In recent years, with the development of the Internet, providing information on a network has become popular. As a means for providing information on the Internet, it is general to use a WWW (World Wide Web) method. According to the WWW method, information to be provided on a server is converted to HTML (Hyper Text Markup Lang).
uage) statement and store it, and by communicating with this server from a communication terminal device incorporating software called a browser, the user of the communication terminal device can obtain this information .

【0003】HTML文では通常のテキストに次のリク
エスト情報を指示する指示情報となるリンク情報を埋め
こんで行くことのできる、いわゆるハイパーテキストを
作成することが可能である。このリンク情報の埋めこま
れた文字列等を通信端末装置側で選択すると、同一もし
くは他のサーバに対して通信回線が開かれ、通信端末装
置は指示されたリクエスト情報に対するレスポンス情報
を入手することができる。
In an HTML sentence, it is possible to create a so-called hypertext in which link information serving as instruction information for instructing the next request information can be embedded in ordinary text. When a character string or the like in which the link information is embedded is selected on the communication terminal device side, a communication line is opened to the same or another server, and the communication terminal device obtains response information to the requested request information. Can be.

【0004】リンク情報を構成するURL(Uniform Res
ource Locater)と呼ばれる部分の概念図を図10に示
す。図に示すように、URLは、HTTPプロトコル指
示1001と、次のリクエスト情報に対するレスポンス
情報を持っているサーバのアドレス1002aと当該サ
ーバ内のファイル名1002b等、即ちレスポンス情報
の名称よりなるリンク先名1002により構成されてい
る。つまり、URLはインターネット上の情報の存在す
る情報源を指し示している。そして、通信端末装置側で
リンク情報の埋めこまれた文字列等を選択すると、通信
端末装置とサーバとの通信回線が接続され、このリンク
情報に指定されるリクエストが、URLに記載されてい
るサーバへ送出されて、サーバはリクエストされたレス
ポンス情報を通信端末装置へ送信する。また、このUR
Lは後述するようにログ情報として当該サーバ上に記録
される。
The URL (Uniform Res
FIG. 10 shows a conceptual diagram of a part called ource Locater). As shown in the figure, the URL is an HTTP protocol instruction 1001, an address 1002a of a server having response information to the next request information, a file name 1002b in the server, and the like, that is, a link destination name including the name of the response information. 1002. That is, the URL points to an information source where information on the Internet exists. When the communication terminal device selects a character string or the like in which the link information is embedded, the communication line between the communication terminal device and the server is connected, and the request specified in the link information is described in the URL. Sent to the server, the server sends the requested response information to the communication terminal device. Also, this UR
L is recorded on the server as log information as described later.

【0005】このような、リンク情報を持つことのでき
るハイパーテキストにより情報を作成し発信することの
できるWWW方式では、特定の情報を入手しようとする
通信端末装置の使用者は、当該情報に関連する事項やキ
ーワード等を手掛かりにリンクをたどって行けば必要な
情報を入手することが可能である。このためWWW方式
による情報の提供は、情報を提供する側にとっても入手
する側にとっても極めて有用である。その一方で、WW
W方式で提供されるインターネット上の情報は、近年、
益々大量になり、広範囲に分散しているため、通信端末
装置側において効率よく情報を入手することが困難な状
態になりつつある。
[0005] In the WWW system in which information can be created and transmitted using hypertext capable of having link information, a user of a communication terminal device who wants to obtain specific information cannot use the related information. If the user follows a link with a clue to an item to be performed, a keyword, or the like, necessary information can be obtained. For this reason, provision of information by the WWW method is extremely useful for both the information provider and the information provider. On the other hand, WW
In recent years, information on the Internet provided by the W method has been
Because of the increasing volume and the widespread distribution, it is becoming difficult for communication terminals to efficiently obtain information.

【0006】そこで、情報源から必要な情報を、効率よ
く取得するためのインデックス情報を提供することが、
インターネット上の検索サイトと呼ばれる情報センター
により行われている。情報センターでは通信端末装置の
使用者が必要な情報を検索できるような種々のサービス
を提供している。このような情報センターに対しては、
益々、情報の網羅性や効率的な検索手段の提供が強く求
められている。
Therefore, it is necessary to provide index information for efficiently obtaining necessary information from an information source.
It is performed by an information center called a search site on the Internet. Information centers provide various services that allow users of communication terminals to search for necessary information. For such information centers,
Increasingly, there is a strong demand for providing comprehensive information and efficient search means.

【0007】情報の検索を助けるインデックス作りは、
WWWによる情報提供者即ちサーバ側で行われる。この
インデックスは、特定のキーワード等を手掛かりに、す
べての関連情報つまりリンク関係をたどることにより作
成されている。従って、インデックスを作成するために
は、インターネット上で提供されているすべての情報を
入手して、その内容を調査し、情報間の関連づけを分析
する作業を行う必要がある。
[0007] Creating an index to help search for information
It is performed on the information provider by WWW, that is, the server side. This index is created by following all related information, that is, link relations, using a specific keyword or the like as a clue. Therefore, in order to create an index, it is necessary to obtain all the information provided on the Internet, investigate its contents, and analyze the association between the information.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】このような、情報間の
関連付けに関しては、情報を必要とする人つまり通信端
末装置の使用者が、リンクをたどりながら情報を実際に
検索する作業のなかで行うのが効率的である。なぜなら
ば、目的を持った利用者の情報検索行動、具体的には特
定の通信端末装置を通して、サーバ上のデータを検索す
る際の検索履歴を記録し分析すれば、網羅的な情報関連
分析に比較して、目的に合致した無駄のない関連付け情
報が入手できるからである。
The association between the information is performed by a person who needs the information, that is, a user of the communication terminal device, in the operation of actually searching for the information while following the link. Is more efficient. The reason is that the information search behavior of the user with the purpose, specifically, the search history when searching data on the server through a specific communication terminal device is recorded and analyzed, so that a comprehensive information-related analysis can be performed. This is because, in comparison, lean association information that matches the purpose can be obtained.

【0009】また、この検索履歴情報は、サーバ上で提
供され管理されるデータの構造が検索に適するかどうか
を知る上で重要な意味を持つ。なぜならば、1人の利用
者が情報検索をする経過を知ることによって、特定の利
用者が検索して入手した情報の一覧が手に入り、検索目
的の情報がどこに存在し、どのように検索されたのかと
いうことに関する情報が入手できるからであり、これに
より、情報提供者側でリンク情報の設定の仕方、即ちデ
ータ構造を端末装置の使用者の利用しやすいものとする
ことができる。
The search history information has an important meaning in knowing whether the structure of data provided and managed on the server is suitable for the search. Because, by knowing the progress of a single user searching for information, a list of information obtained by searching by a specific user can be obtained, where the search target information exists, and how to search. This is because information on whether or not the link has been set can be obtained, whereby the information provider can set the link information, that is, the data structure in a manner that is easy for the user of the terminal device to use.

【0010】このように、特定の通信端末装置における
検索履歴情報は大変有用なものであり、情報提供を主た
る目的にしている情報提供業者や、ネットワークを通じ
て図書の検索を行う図書館などで、目的に合致した有効
で効率的な情報提供方法を提供して、利用者への情報提
供サービス向上を実現するためにも非常に役立つもので
ある。
[0010] As described above, the search history information in a specific communication terminal device is very useful, and can be used by an information provider whose main purpose is to provide information or a library that searches for books through a network. It is also very useful for providing a matched effective and efficient information provision method and realizing improvement of information provision service for users.

【0011】しかし、サーバ装置側で特定の通信端末装
置の履歴情報を記録するには次のような問題が存在す
る。まず、一番の問題は、WWWでは通信端末装置とサ
ーバ装置は1組のリクエストとレスポンスよりなる1回
の接続が終了すると、通信回線が毎回切断されるHTT
P(Hyper Text Transfer Protocol)というプロトコルを
用いた通信を行っているということである。なお、接続
とは、インターネット上で、通信を行う際の通信プロト
コルであるTCP(Transmission Control Protocol)に
おける、サーバと通信端末装置との間の1つの独立した
セッションをいう。
However, recording the history information of a specific communication terminal on the server side has the following problems. First, the first problem is that in the WWW, the communication terminal device and the server device disconnect the communication line every time when one connection consisting of a set of request and response is completed.
This means that communication is performed using a protocol called P (Hyper Text Transfer Protocol). Note that a connection refers to one independent session between a server and a communication terminal device in TCP (Transmission Control Protocol), which is a communication protocol used for communication on the Internet.

【0012】サーバと通信端末装置との接続が行われて
いる間は、サーバと通信端末装置間でお互いに通信デー
タのシーケンス番号を管理し、データの順序制御、誤り
制御が行われ、接続が続いている間はサーバが通信端末
装置を一意に識別できる状態にある。しかし、通信端末
装置からサーバへの接続は、1組のリクエストとレスポ
ンスごとに独立していて、複数の接続間の関連性につい
ての情報は、通信端末装置からのリクエストの中には含
まれない。
During the connection between the server and the communication terminal, the server and the communication terminal mutually manage the sequence numbers of the communication data, perform data sequence control and error control, and establish a connection. During this time, the server can uniquely identify the communication terminal device. However, the connection from the communication terminal device to the server is independent for each set of request and response, and information about the association between the plurality of connections is not included in the request from the communication terminal device. .

【0013】従って、接続が一端終了すると、同じ通信
端末装置から再びリクエストがされ次の接続状態となっ
たときに、サーバ装置側では、リクエストの送信元の情
報である通信端末装置のIP番号は入手できても同じ通
信端末装置が連続した検索をするためのリクエストを行
っているか否かを認識することができない。つまり、サ
ーバに送信されるのは、ある時点においての端末のIP
番号と、検索した情報のファイル名であって、それは、
利用者の連続した検索行為のうちの、1つの場面でしか
ないのである。よって、このような情報しかサーバに伝
わらないHTTP方式では、サーバ側では特定の通信端
末装置における検索の履歴を正確に記憶していくことは
できないことになる。
Therefore, once the connection is completed, when the same communication terminal device requests again and the next connection state is established, the server device side displays the IP number of the communication terminal device, which is the information of the request transmission source, on the server side. Even if it can be obtained, it cannot be recognized whether or not the same communication terminal device has made a request for performing a continuous search. In other words, what is sent to the server is the IP
A number and the file name of the retrieved information,
It is only one scene of the user's continuous search action. Therefore, in the HTTP method in which only such information is transmitted to the server, the server cannot accurately store the search history in the specific communication terminal device.

【0014】もっとも、この場合でも、一般にWWW方
式によるリクエストの内容は、サーバ側のログファイル
に蓄積されるので、これを分析することである程度の検
索履歴を知ることは可能である。つまり、ログ情報に
は、接続元の端末のIP番号、検索情報のファイル名を
記録したレコードにより構成されるので、情報提供者
は、これより、特定のIP番号からどのような情報が検
索されたかをある程度知ることができ、さらに、情報の
検索頻度や自らが提供する情報への、利用者からのアク
セスの状態を把握することがある程度可能となる。
However, even in this case, since the contents of the request according to the WWW method are generally stored in a log file on the server side, it is possible to know a certain search history by analyzing the request. That is, the log information is composed of a record in which the IP number of the connection source terminal and the file name of the search information are recorded, so that the information provider can search what information from the specific IP number. To a certain extent, and it is also possible to understand to some extent the frequency of information retrieval and the state of access from the user to the information provided by the user.

【0015】しかし、インターネットによるネットワー
ク間の接続には、セキュリティを確保するため、通信端
末装置側にネットワークの内部と外部を切り分ける、い
わゆるファイアウォールが設置されることが多く、この
場合には、通信端末装置のIP番号すらサーバ装置には
伝わらない。なお、ファイヤーウォールとは互いに接続
された複数のネットワークの間での情報のやり取りに条
件を設けるとともに、ネットワーク間を流れる情報を監
視するゲートウェイ装置である。
However, in the connection between networks by the Internet, a so-called firewall, which separates the inside and outside of the network, is often installed on the communication terminal side in order to secure security. Even the IP number of the device is not transmitted to the server device. Note that a firewall is a gateway device that sets conditions for exchanging information between a plurality of networks connected to each other and monitors information flowing between the networks.

【0016】簡単に説明すると、ファイヤーウォールを
介して通信を行うには、通常プロキシー(proxy) という
代理応答をおこなう中継ソフトが通信端末とサーバの間
に介在することになる。この通信端末装置とサーバの間
にあるプロキシーは、通信端末装置から通信を受け付
け、サーバへのリクエストを、端末の代理として送信す
る機能を持つ。また、サーバから通信端末装置へのレス
ポンスは、1度プロキシーにより受け取られ、それから
プロキシーが通信端末装置へとデータを送信する。この
ようにすることにより、通信端末装置とサーバ間の直接
的な通信を避けてセキュリティを確保するとともに、通
信端末装置にとっては、サーバとの接続があったのと同
じ状態を実現できる。
Briefly, in order to perform communication via a firewall, relay software for making a proxy response, usually called a proxy, is interposed between the communication terminal and the server. The proxy between the communication terminal device and the server has a function of receiving communication from the communication terminal device and transmitting a request to the server as a proxy for the terminal. Also, the response from the server to the communication terminal device is received once by the proxy, and then the proxy transmits data to the communication terminal device. By doing so, security can be ensured by avoiding direct communication between the communication terminal device and the server, and the communication terminal device can realize the same state as when there is a connection with the server.

【0017】しかし、このために通信端末装置のIP番
号はプロキシーより先にはいかず、端末のIP番号が外
部に出ることがない。従って、ファイアウォールを通過
したリクエスト中には、通信端末装置を特定するための
情報が含まれないため、サーバ側では通信端末装置を全
く識別できないということになる。つまり、ファイヤー
ウォールが設けられている場合には、サーバ側では特定
の通信端末装置が行う一連のリクエストの履歴を追跡す
ることは全く不可能となる。
However, for this reason, the IP number of the communication terminal does not go ahead of the proxy, and the IP number of the terminal does not go outside. Accordingly, since information for identifying the communication terminal device is not included in the request that has passed through the firewall, the server cannot identify the communication terminal device at all. In other words, when a firewall is provided, it becomes impossible for the server to track the history of a series of requests made by a specific communication terminal device.

【0018】さらに、ファイヤウォールを通過しない場
合であっても、サーバは自己にアクセスしてきたリクエ
ストしか記録することができないので、通常、単一のサ
ーバでは一連の検索履歴中の全てのログ情報を得ること
ができない。即ち、WWWの通信方式の最大の利点は、
通信端末装置が、複数のサーバを連続的に見ることがで
きることであり、また、利用者が検索の過程で一つのサ
ーバにアクセスした後に他のサーバにアクセスした場合
には、それぞれログ情報は他方のサーバには伝えられな
い。従って、個々のサーバには検索履歴の一部のログ情
報しか記録できないことになる。さらに、再び同一のサ
ーバと通信しても前回の接続とのつながりに関する情報
を持たないため、利用状態が継続しているかどうかの判
断を行うことができない。結果として、単一のサーバの
ログ情報のみからは特定の通信端末からの全ての検索履
歴を記録することはできない。
Further, even when the server does not pass through the firewall, the server can record only the request that has accessed itself, so that a single server usually stores all log information in a series of search histories. I can't get it. That is, the greatest advantage of the WWW communication system is that
The communication terminal device can continuously view a plurality of servers, and when a user accesses one server after accessing one server in the search process, the log information is stored in the other server. Server is not communicated. Therefore, each server can record only a part of the log information of the search history. Further, even if the communication with the same server is performed again, it is not possible to determine whether or not the use state is continued, since the information on the connection with the previous connection is not held. As a result, it is not possible to record all search histories from a specific communication terminal from only log information of a single server.

【0019】以上の問題に鑑みて、本発明ではHTTP
のように通信端末装置とサーバ間の通信が接続ごとに切
れるような通信方式においても、また、通信端末装置を
特定する情報がサーバへ送信されない場合でも、さら
に、通信端末装置が複数のサーバから連続して情報を取
得するような場合であっても、特定の通信端末装置によ
る複数の連続した通信履歴を記録することができる装置
を提供することを目的とする。
In view of the above problems, the present invention provides an HTTP
In the communication method in which the communication between the communication terminal device and the server is cut off for each connection as described above, and even when the information for identifying the communication terminal device is not transmitted to the server, the communication terminal device is further transmitted from a plurality of servers. It is an object of the present invention to provide a device capable of recording a plurality of continuous communication histories by a specific communication terminal device even when information is continuously obtained.

【0020】[0020]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明に係る検索情報記録装置は、通信端末装置か
らのリクエスト情報を受け付けて、このリクエスト情報
に対応するレスポンス情報を検索して通信端末装置へ返
送するサーバに設けられ、リクエスト情報中に付加され
ているID情報を抽出するID情報抽出手段と、リクエ
スト情報中にID情報が含まれていない場合にID情報
を生成するID情報生成手段とを有し、さらに、リクエ
スト情報と前記ID情報を関連づけて記録するリクエス
ト記録手段と、レスポンス情報から、次のリクエスト情
報を指示する指示情報を抽出する指示情報抽出手段と、
抽出された指示情報内において指示されているリクエス
ト情報に前記ID情報を付加するID情報付加手段とを
有するものである。
In order to solve the above problems, a search information recording device according to the present invention receives request information from a communication terminal device, searches response information corresponding to the request information, and searches for response information corresponding to the request information. ID information extraction means provided on a server for returning to the communication terminal device, for extracting ID information added to the request information, and ID information for generating ID information when the request information does not include ID information Request recording means for recording request information and the ID information in association with each other, instruction information extracting means for extracting instruction information indicating the next request information from the response information,
ID information adding means for adding the ID information to request information designated in the extracted instruction information.

【0021】この検索情報記録装置には、さらに、抽出
された指示情報情報内において指示されているリクエス
ト情報に、前記サーバのアドレスへ送信すべき旨の指定
を付加するアドレス付加手段を設けると好適である。ま
た、上記課題を解決するために、本発明に係る検索情報
記録方法は、サーバにおいて通信端末装置からのリクエ
スト情報を記録するものであり、通信端末装置からリク
エスト情報を受け付けるリクエスト受付ステップと、受
け付けたリクエスト情報にID情報が付加されていない
場合には、ID情報を作成するID情報作成ステップ
と、受け付けたリクエスト情報にID情報が付加されて
いる場合には、当該ID情報を抽出するID情報抽出ス
テップと、リクエスト情報をID情報に関連付づて記録
するリクエスト記録ステップとを設けている。そして、
これにリクエスト情報に対するレスポンス情報を検索す
るレスポンス検索ステップと、レスポンス情報から、次
のリクエスト情報を指示する指示情報を抽出する指示情
報抽出ステップとを設け、さらに、抽出された指示情報
内において指示されているリクエスト情報に前記ID情
報を付加するID情報付加ステップと、レスポンス情報
を前記通信端末装置に送信するレスポンス送信ステップ
とを設けたものである。
Preferably, the search information recording apparatus further comprises an address adding means for adding to the request information designated in the extracted instruction information information a designation of transmission to the address of the server. It is. In order to solve the above-mentioned problem, a search information recording method according to the present invention is to record request information from a communication terminal device in a server, and a request receiving step of receiving request information from the communication terminal device; An ID information creating step for creating ID information when ID information is not added to the received request information; and an ID information extracting step for extracting the ID information when ID information is added to the received request information. An extraction step and a request recording step of recording request information in association with ID information are provided. And
This includes a response search step of searching for response information to the request information, and an instruction information extracting step of extracting instruction information indicating the next request information from the response information. An ID information adding step of adding the ID information to the request information, and a response transmitting step of transmitting response information to the communication terminal device.

【0022】上記検索情報記録方法においては、さら
に、抽出された指示情報内において指示されているリク
エスト情報に、前記サーバのアドレスへ送信すべき旨の
指定を付加するアドレス付加ステップを設けると効果的
である。
In the search information recording method described above, it is effective to further provide an address adding step of adding a designation of transmission to the address of the server to the request information specified in the extracted instruction information. It is.

【0023】[0023]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図を参照しながら説明する。図1は、通信端末装置と
インターネット上のサーバとのネットワークを示した図
である。通信端末装置101は、公衆回線103などを
通じて、サーバPに接続され、さらに、サーバPはイン
ターネット上の他のサーバA、K、J、L、・・・と接
続されている。この内のサーバAに本発明に係る検索情
報記録装置が設けられているものとする。各サーバはW
WW方式により提供されるインターネット上の情報源情
報を有している。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing a network between a communication terminal device and a server on the Internet. The communication terminal device 101 is connected to a server P via a public line 103 or the like, and the server P is connected to other servers A, K, J, L,... On the Internet. It is assumed that the search information recording device according to the present invention is provided in the server A among them. Each server is W
It has information source information on the Internet provided by the WW system.

【0024】図のようなネットワーク上で通信端末装置
101が情報を入手するには、まず、通信端末装置10
1はサーバPに接続し、このサーバPを通じて特定の情
報を検索する要求であるリクエスト情報を他のサーバ、
例えばサーバAに送信する。すると、サーバAはインタ
ーネット上の情報源又は自己のデータファイルに対し
て、情報検索要求を出し通信端末装置101から要求さ
れた情報を取得し、この得られた情報をレスポンス情報
として通信端末装置101に返送する。情報を返送した
時点でサーバAは通信端末装置101との回線を切断す
る。なお、サーバAと通信端末装置101との回線の切
断はサーバPとサーバAとの回線を切断することにより
行われる。これは以下に説明する動作においても同様で
ある。
In order for the communication terminal device 101 to obtain information on a network as shown in FIG.
1 connects to a server P and transmits request information, which is a request for searching for specific information through this server P, to another server;
For example, it transmits to server A. Then, the server A issues an information search request to the information source on the Internet or its own data file, acquires the information requested by the communication terminal device 101, and uses the obtained information as response information as the response information. Return to. When the information is returned, the server A disconnects the line with the communication terminal device 101. The disconnection of the line between the server A and the communication terminal device 101 is performed by disconnecting the line between the server P and the server A. This is the same in the operation described below.

【0025】図2に本発明の実施の形態に係る検索情報
記録装置2の機能ブロック図を示す。この検索情報記録
装置2はID生成部21、ID抽出部22、リクエスト
記録部23、指示情報抽出部24、ID付加部25、ア
ドレス付加部26により構成される。なお、本検索情報
記録装置2はサーバAに内蔵されるものであるが、図で
は便宜上サーバAに接続する形で示してある。
FIG. 2 shows a functional block diagram of the search information recording device 2 according to the embodiment of the present invention. The search information recording device 2 includes an ID generation unit 21, an ID extraction unit 22, a request recording unit 23, an instruction information extraction unit 24, an ID addition unit 25, and an address addition unit 26. Note that the search information recording device 2 is built in the server A, but is shown connected to the server A for convenience in the drawing.

【0026】ID生成部21は、通信端末装置101か
らのリクエスト情報中にID情報が含まれていない場合
にID情報を生成する。リクエスト情報中にID情報が
含まれていない場合とは、リクエスト情報中にはインタ
ーネット上の一般的なURLしか含まれていない場合で
あり、通信端末装置101から検索履歴における最初の
接続があったことを意味する。具体的なIDは例えば装
置上にカウンタを設け、ID生成ごとに初期値に対して
1づつ加算していくようにする。このIDは唯一つ存在
するよう生成できるならば、どのような方法で生成して
もよく、装置が持つ現在時刻から生成するようにする等
種々の方法が採用できる。
The ID generation unit 21 generates ID information when the request information from the communication terminal device 101 does not include ID information. The case where the request information does not include the ID information is a case where only the general URL on the Internet is included in the request information, and the first connection in the search history from the communication terminal apparatus 101 has occurred. Means that. For a specific ID, for example, a counter is provided on the apparatus, and each time an ID is generated, one is added to the initial value. This ID may be generated by any method as long as it can be generated so that only one ID exists, and various methods such as generation from the current time of the apparatus can be adopted.

【0027】ID抽出部22は、通信端末装置101か
らのリクエスト情報中に付加されているID情報を抽出
する部分である。リクエスト情報中にID情報が付加さ
れているのは、後述するようにID付加部25によって
ID情報を付加された、レスポンス情報中のリンク情報
が通信端末装置101によって選択されてサーバAに送
信されてきた場合である。この場合に、ID抽出部22
は以前に付加したID情報をリクエスト情報中から抽出
する。
The ID extracting section 22 is a section for extracting the ID information added to the request information from the communication terminal device 101. The reason why the ID information is added to the request information is that the link information in the response information to which the ID information has been added by the ID adding unit 25 as described later is selected by the communication terminal device 101 and transmitted to the server A. This is the case. In this case, the ID extraction unit 22
Extracts the previously added ID information from the request information.

【0028】リクエスト記録部23は、主としてリクエ
スト情報と前記ID情報を関連づけて記録する部分であ
り、具体的には、図3に示すレコード形式のようにID
情報301、日時302、端末アドレス303、リクエ
スト情報であるアクセスファイル名304、通信結果3
05、送信データ長306をログ情報として記録する。
なお、ID情報301以外はWWW方式のアクセスの際
のログ情報として一般に使用される情報である。
The request recording section 23 is a section that mainly records request information and the ID information in association with each other. Specifically, the request recording section 23 stores the ID information as in the record format shown in FIG.
Information 301, date and time 302, terminal address 303, access file name 304 as request information, communication result 3
05, the transmission data length 306 is recorded as log information.
The information other than the ID information 301 is information generally used as log information at the time of access in the WWW system.

【0029】指示情報抽出部24は、サーバAがインタ
ーネット上の情報源から取得してきたレスポンス情報か
ら、次のリクエスト情報を指示する指示情報即ち、図1
0に示すような概略構成のURLをもつリンク情報部分
を抽出する。ID付加部25は、抽出された指示情報内
において指示されているリクエスト情報、つまりリンク
情報中のURLにID生成部21で生成されたID情報
もしくはID抽出部22で抽出されたID情報を付加す
る。具体的には、図4に示すようにリンク情報を構成す
るURL中にID情報403を書き加える。
The instruction information extracting unit 24, based on the response information obtained from the information source on the Internet by the server A, indicates instruction information for instructing the next request information, that is, FIG.
A link information portion having a URL having a schematic configuration as shown in FIG. The ID adding unit 25 adds the ID information generated by the ID generating unit 21 or the ID information extracted by the ID extracting unit 22 to the request information specified in the extracted instruction information, that is, the URL in the link information. I do. Specifically, as shown in FIG. 4, the ID information 403 is added to the URL constituting the link information.

【0030】アドレス付加部26は、抽出された指示情
報内において指示されているリクエスト情報、つまりリ
ンク情報中のURLに、この検索情報記録装置2が設け
てあるサーバAのアドレスへ送信すべき旨の指示を付加
する部分である。具体的には、図4に示すようなリンク
情報を構成するURL中にサーバAのアドレス401を
書き加える。これにより、通信端末装置101がかかる
リンク情報が埋めこまれた語句等を選択すると、通信端
末装置101から送信されるリクエスト情報は、直接目
的とするリンク先のサーバへ行かずに、まず、検索情報
記録装置2が設けられたサーバAを一端中継するように
なる。
The address adding unit 26 transmits the request information specified in the extracted instruction information, that is, the URL in the link information to the address of the server A provided with the search information recording device 2. This is the part that adds the instruction. Specifically, the address 401 of the server A is added to the URL constituting the link information as shown in FIG. As a result, when the communication terminal apparatus 101 selects a word or the like in which the link information is embedded, the request information transmitted from the communication terminal apparatus 101 does not go directly to the target link destination server but first searches for the request information. The server A provided with the information recording device 2 is once relayed.

【0031】つまり、図10に示すようなURLがID
付加部25とアドレス付加部26によって図4に示すよ
うなURLに書き換えられる。なお、図4には、「処理
プログラム名402」が記載されている。これは、本検
索情報記録装置2は実際はサーバAを構成するコンピュ
ータ上のプログラムにより構成されているので、この検
索情報記録装置2を構成するプログラムを作動すべき指
定を行うためのものである。
That is, the URL as shown in FIG.
The URL is rewritten by the adding unit 25 and the address adding unit 26 as shown in FIG. In FIG. 4, "processing program name 402" is described. This is because the search information recording device 2 is actually constituted by a program on a computer constituting the server A, and is for designating that the program constituting the search information recording device 2 is to be operated.

【0032】上記構成を有する検索情報記録装置2は、
リクエスト記録部23の記録部分をハードディスク等の
一般的な記録装置として、汎用のコンピュータと当該コ
ンピュータで作動する上記各部分の動作を行うプログラ
ムにより実現可能であり、上記コンピュータとしてサー
バAを構成するコンピュータを使用することができる。
又、上記プログラムは、上記コンピュータで読み取り可
能なCD−ROM等の記録媒体に記録することが可能で
ある。
The search information recording device 2 having the above configuration is
The recording part of the request recording part 23 can be realized as a general recording device such as a hard disk by a general-purpose computer and a program operating on each of the above-described parts operated by the computer, and a computer constituting the server A as the computer Can be used.
The program can be recorded on a recording medium such as a CD-ROM readable by the computer.

【0033】以上の構成を有する検索情報記録装置2の
動作を以下に説明する。図5は通信端末装置101とサ
ーバAおよびこれに設けられた検索情報記録装置2の動
作を示すシーケンス図である。まず、通信端末装置10
1がサーバAにアクセスして、情報を要求する最初のリ
クエスト情報を送信する。このリクエスト情報には当
然、ID情報は付加されていない、もっとも、通信端末
装置101のIP番号はリクエスト情報と共にサーバA
に送信される[1]。
The operation of the search information recording device 2 having the above configuration will be described below. FIG. 5 is a sequence diagram showing operations of the communication terminal device 101, the server A, and the search information recording device 2 provided therein. First, the communication terminal device 10
1 accesses server A and transmits the first request information requesting the information. Naturally, no ID information is added to this request information. However, the IP number of the communication terminal apparatus 101 is stored in the server A together with the request information.
[1].

【0034】このリクエスト情報を受け取ったサーバA
はこのリクエスト情報に対するレスポンス情報を検索す
る。レスポンス情報はサーバAのファイルAに記録され
ており、このファイルAとして図6に示すようなテキス
トが記録されていたものとする。なお、図6のテキスト
は文字列A、文字列B、文字列Cがリンクを埋め込まれ
た文字列であり、それぞれ、(A)(B)(C)に示す
ようなURLがリンク情報として指定されているものと
する。
Server A that has received this request information
Searches for response information to this request information. The response information is recorded in file A of server A, and it is assumed that text as shown in FIG. In the text of FIG. 6, character strings A, B, and C are character strings in which links are embedded, and URLs such as (A), (B), and (C) are designated as link information. It is assumed that

【0035】これらのリクエスト情報とレスポンス情報
は検索情報記録装置2へ送られる。ここではリクエスト
情報はID情報を付加されていないので、まず、ID生
成部21がこのリクエスト情報に対してID情報を生成
する[2]。ここでは”ID1”というIDが生成され
たものとする。それから、リクエスト記録部23が、こ
のリクエスト情報、具体的にはリクエスト情報を構成す
るURLを、生成したID情報と関連づけて記録する
[3](図8参照)。
The request information and the response information are sent to the search information recording device 2. Here, since the request information has no ID information added thereto, first, the ID generation unit 21 generates ID information for the request information [2]. Here, it is assumed that an ID “ID1” has been generated. Then, the request recording unit 23 records the request information, specifically, the URL constituting the request information in association with the generated ID information [3] (see FIG. 8).

【0036】また、指示情報抽出部24はレスポンス情
報からリンク情報を抽出する[4]。ここでは、図6の
(A)(B)(C)のURLが抽出される。そして、こ
の抽出したURLにID付加部25がIDを付加し
[5]、アドレス付加部26がサーバAのアドレスを付
加する[6]。結果として、図6の(A)(B)(C)
のURLはそれぞれ図7の(A)(B)(C)のように
書き換えられることになる。このようにリンク情報を書
き換えれれた図6に示すレスポンス情報は、サーバAに
よって通信端末装置101へと返送される[7]。ここ
で、サーバAと通信端末装置101との接続は切断され
る。なお、サーバAからレスポンス情報を受け取った通
信端末装置101は、前記IDを含んだ図6に示す画面
を表示することになるが、画面上には、ID情報は現れ
ないので、通信端末装置101の利用者がIDを意識す
ることはない。
The instruction information extracting unit 24 extracts link information from the response information [4]. Here, the URLs of FIGS. 6A, 6B, and 6C are extracted. Then, the ID adding unit 25 adds the ID to the extracted URL [5], and the address adding unit 26 adds the address of the server A [6]. As a result, (A), (B), and (C) of FIG.
Are rewritten as shown in FIGS. 7A, 7B, and 7C, respectively. The response information shown in FIG. 6 in which the link information is rewritten in this way is returned by the server A to the communication terminal device 101 [7]. Here, the connection between the server A and the communication terminal apparatus 101 is disconnected. The communication terminal device 101 that has received the response information from the server A displays the screen including the ID shown in FIG. 6, but the ID information does not appear on the screen. Of users does not recognize the ID.

【0037】このレスポンス情報を受け取った通信端末
装置101は、図6のレスポンス情報からリンク情報を
埋め込まれた文字列A、B、Cの内の1つを選択する
[8]。ここでは例えば文字列Aが選択されたものとす
る。すると、再び、通信端末装置101はリンク情報が
指定するリクエスト情報を送信すべく、サーバと接続す
る。この際、リンク情報にサーバAのアドレスが先に記
載されているので、情報源であるサーバKに接続せず
に、まず最初に通信端末装置101は、再びサーバAと
接続して、図6の(A)に示すURLを含むリクエスト
情報を送信する[9]。
The communication terminal device 101 that has received the response information selects one of the character strings A, B, and C in which the link information is embedded from the response information of FIG. 6 [8]. Here, it is assumed that the character string A is selected, for example. Then, the communication terminal device 101 connects to the server again to transmit the request information specified by the link information. At this time, since the address of the server A is described in the link information first, the communication terminal 101 first connects to the server A again without connecting to the server K as the information source, and The request information including the URL shown in (A) is transmitted [9].

【0038】このリクエストを受け取ったサーバAは、
先程と同様にこのリクエスト情報に対するレスポンス情
報を、URLに記載されているサーバKに対して要求
し、これを取得する。なお、サーバKにレスポンス情報
を要求する際には、URL中のID情報を省いて送信す
ることが望ましい。これらのリクエスト情報とレスポン
ス情報も検索情報記録装置2に送られる。
Upon receiving this request, server A
As in the previous case, response information to this request information is requested to the server K described in the URL, and this is obtained. When requesting the server K for the response information, it is desirable to transmit the information without the ID information in the URL. These request information and response information are also sent to the search information recording device 2.

【0039】今回はリクエスト情報中にID情報が付加
されているので、ID抽出部22はリクエスト情報中の
URLからID情報を抽出する[10]。ここでは、前
回ID付加部25で付加されたID情報である”ID
1”を抽出する。そして、リクエスト記録部23は、こ
の抽出したID情報とリクエスト情報を構成するURL
とを関連付づて記録する[11](図8参照)。
This time, since the ID information is added to the request information, the ID extracting unit 22 extracts the ID information from the URL in the request information [10]. Here, “ID” which is ID information added by the ID adding unit 25 last time
The request recording unit 23 extracts the ID information and the URL constituting the request information.
[11] (see FIG. 8).

【0040】それから、上記と同様の動作により、指示
情報抽出部24がレスポンス情報からリンク情報を抽出
し[12]、ID付加部25とアドレス付加部26がこ
のリンク情報に、それぞれ抽出したID情報と、サーバ
Aのアドレスを付加する[13][14]。そして、こ
のリンク情報を書き換えられたレスポンス情報が通信端
末装置101へと返送され[15]、サーバAと通信端
末装置101との接続は再び切断される。
Then, by the same operation as described above, the instruction information extracting unit 24 extracts link information from the response information [12], and the ID adding unit 25 and the address adding unit 26 add the extracted ID information to the link information. [13] [14]. Then, the response information whose link information has been rewritten is returned to the communication terminal device 101 [15], and the connection between the server A and the communication terminal device 101 is disconnected again.

【0041】以下、上記[8]以降の動作が通信端末装
置101の利用者が最終的に必要とする情報を入手する
まで繰り返され、検索情報記録装置2のリクエスト記録
部23には、図8に示すようにID情報と関連付
けられたリクエスト情報が一連の検索履歴として記録さ
れる。なお、図8においては”ID1”のログ情報の他
に”ID2”のログ情報も記録されている。これは、サ
ーバAと各通信端末装置101は1組みのリクエストと
レスポンスが終了すると回線が切断されるので、例えば
に記録されるID1との接続の後にに記録されるI
D2との接続がなされるような場合もあるからである。
しかし、このように複数の通信端末装置101との接続
がなされていても、上記のような動作によってID情報
は、それぞれの検索履歴に対して唯一つ存在することに
なる。このため、サーバAは他の通信端末装置101に
対して情報の送受信を行っていても、それらの検索履歴
は各ID情報によって特定できることになる。つまり、
ID情報は、結果として、一連の検索履歴情報のそれぞ
れを特定する情報となる。さらに、このログ情報をID
情報に基づいてソーティングすることによって、それぞ
れの検索履歴を抽出することが可能となる。
Thereafter, the above operations [8] and thereafter are repeated until the user of the communication terminal device 101 finally obtains the necessary information, and the request recording unit 23 of the search information recording device 2 stores the information shown in FIG. , Request information associated with ID information is recorded as a series of search histories. In FIG. 8, log information of "ID2" is recorded in addition to log information of "ID1". This is because the server A and each communication terminal apparatus 101 are disconnected when one set of request and response is completed, so that, for example, the I that is recorded after connection with ID1 recorded in
This is because the connection with D2 may be made.
However, even if the connection with a plurality of communication terminal devices 101 is made in this way, only one ID information exists for each search history by the above operation. For this reason, even when the server A transmits and receives information to and from the other communication terminal apparatuses 101, the search history thereof can be specified by each ID information. That is,
The ID information is, as a result, information for specifying each of a series of search history information. Furthermore, this log information is ID
Sorting based on the information makes it possible to extract each search history.

【0042】このように、利用者がインターネットの情
報源から、情報を得る動作を続けると、その履歴情報が
サーバに記録されることになり、サーバ側では、この履
歴情報をもとに、よりよい情報源へのインデックスサー
ビスを行うことが可能となる。上記検索情報記録装置2
とサーバAの動作をまとめると図9に示すフローチャー
トのようになる。このフローチャートを簡単に説明する
と、まず、通信端末装置からサーバAにリクエスト情報
が送信されてくると、サーバAはリクエストの中にID
が含まれるかどうかを調べる(S101)。リクエスト
の中に、既に付与されたIDがあった場合は、ID抽出
部22がそのIDを抽出してID付加部25に渡す(S
102、S103)。IDが含まれていなければ、ID
生成部22により新規のIDを生成してID付加部25
に渡す(S104、S105)。
As described above, when the user continues to obtain information from the information source on the Internet, the history information is recorded on the server, and the server uses the history information based on the history information. It is possible to provide an index service to a good information source. The search information recording device 2
The operation of the server A is summarized as a flowchart shown in FIG. Briefly explaining this flowchart, first, when request information is transmitted from the communication terminal apparatus to the server A, the server A includes an ID in the request.
Is checked (S101). If the request includes an already assigned ID, the ID extracting unit 22 extracts the ID and passes it to the ID adding unit 25 (S
102, S103). If the ID is not included, the ID
A new ID is generated by the generation unit 22 and the ID addition unit 25 is generated.
(S104, S105).

【0043】引き続いて、サーバAは、通信端末装置1
01から送信されたリクエスト情報を、URLで指定さ
れているサーバに対して送信しレスポンス情報を要求す
る(S105)。なお、この際、サーバAが求める情報
を有している場合もあり、この場合は、サーバAが持っ
ているデータベースから求める情報を検索する。前記サ
ーバからレスポンスが返ると、その情報からリンク情報
を抽出する(S106)。そして、得られたリンク情報
のすべてに対して、ID付加部25がID情報を挿入し
(S107)、さらに、アドレス付加部26がサーバA
のアドレス情報を挿入する(S108)。それから、リ
クエスト記録部23がID、および、情報源の位置をあ
らわすURL、通信日時をログに記録する(S10
9)。最後に、サーバAはID等を付加したレスポンス
情報を、通信端末装置101に対して送信する(S11
0)。
Subsequently, the server A communicates with the communication terminal 1
The request information transmitted from No. 01 is transmitted to the server specified by the URL to request response information (S105). At this time, the server A may have the information to be sought, and in this case, the information to be sought is searched from the database of the server A. When a response is returned from the server, link information is extracted from the information (S106). Then, the ID adding unit 25 inserts the ID information into all of the obtained link information (S107), and the address adding unit 26 sets the server A
Is inserted (S108). Then, the request recording unit 23 records the ID, the URL indicating the position of the information source, and the communication date and time in the log (S10).
9). Finally, the server A transmits response information to which the ID and the like are added to the communication terminal device 101 (S11).
0).

【0044】なお、上記実施の形態におけるアドレス付
加部26は、検索される過程にある全てのレスポンス情
報が1つのサーバにあることが確定しているならば、省
くことが可能である。
Note that the address adding unit 26 in the above embodiment can be omitted if it is determined that all the response information in the process of being searched is in one server.

【0045】[0045]

【発明の効果】以上のことから、本発明は以下のような
効果を奏する。即ち、本発明に係る検索情報記録装置で
は、通信端末装置から最初に送られてきたリクエスト情
報に対してID情報生成手段によりID情報が生成され
て、リクエスト記録手段がこのリクエスト情報を当該I
D情報に関連付けて記録する。そして、指示情報抽出手
段がこのリクエスト情報に対するレスポンス情報中から
指示情報を抽出し、ID番号付加手段が指示情報内にお
いて指示されているリクエスト情報に当該ID番号を付
与する。
As described above, the present invention has the following effects. That is, in the search information recording apparatus according to the present invention, ID information is generated by the ID information generating means for the request information first transmitted from the communication terminal apparatus, and the request recording means stores the request information in the I
The information is recorded in association with the D information. Then, the instruction information extracting means extracts the instruction information from the response information to the request information, and the ID number adding means adds the ID number to the request information indicated in the instruction information.

【0046】このID番号を付与されたレスポンス情報
は通信端末装置へ送信され、通信端末装置が指示情報の
1つを選択することで、当該指示情報が指示するID番
号を付与されたリクエスト情報がサーバへと送信されて
くる。すると、ID抽出手段が、このリクエスト情報か
らID情報を抽出し、リクエスト記録手段がこのID情
報を関連付けてリクエスト情報を記録する。以下、上記
と同様にして指示情報抽出手段、ID付加手段により、
レスポンス情報中の指示情報に、ID情報が付加され
て、このレスポンス情報にが通信端末装置へと返送され
る。
The response information to which the ID number is assigned is transmitted to the communication terminal device, and when the communication terminal device selects one of the instruction information, the request information to which the ID number designated by the instruction information is assigned is transmitted. It is sent to the server. Then, the ID extracting unit extracts the ID information from the request information, and the request recording unit records the request information in association with the ID information. Hereinafter, in the same manner as above, the instruction information extracting unit and the ID adding unit
ID information is added to the instruction information in the response information, and the response information is returned to the communication terminal device.

【0047】以上の動作によって、たとえ通信端末装置
とサーバ間での通信が、1組の送信と受信を行うと切断
される通信方式を用いる場合であっても、最初のリクエ
スト情報から指示情報をたどってなされる一連のリクエ
スト情報の履歴が、サーバ側に設けられた本検索情報記
録装置に同一のID情報に関連付られて記録されていく
ことになる。
According to the above operation, even if the communication between the communication terminal device and the server uses a communication method that is cut off when a set of transmission and reception is performed, the instruction information is obtained from the first request information. A history of a series of request information traced is recorded in the search information recording device provided on the server side in association with the same ID information.

【0048】これにより、情報検索を実施する利用者の
検索履歴情報を得ることができ、これを解析することに
より、情報提供方法に関して、効率性、正確性、適切性
などの評価を与える情報を提供し、よりよい情報提供方
式を実現することが可能となる。さらに、アドレス付加
手段を設けた検索情報記録装置では、アドレス付加手段
がレスポンス情報の指示情報内において指示されている
リクエスト情報に、検索情報記録装置が設けれているサ
ーバのアドレス情報を付加するので、通信端末装置の使
用者がネットワーク上の複数の情報源から連続して情報
を得たときでも、検索情報記録装置が設けれているサー
バを通じて通信することになり、同一の利用者の通信履
歴をすべて捉えることができる。
As a result, it is possible to obtain search history information of a user who performs an information search, and by analyzing this information, it is possible to obtain information that gives an evaluation of efficiency, accuracy, appropriateness, etc. with respect to an information providing method. To provide a better information provision system. Further, in the search information recording device provided with the address adding device, the address adding device adds the address information of the server provided with the search information recording device to the request information specified in the instruction information of the response information. Even when the user of the communication terminal device obtains information continuously from a plurality of information sources on the network, communication is performed through the server provided with the search information recording device, and the communication history of the same user is obtained. Can be captured.

【0049】また、本発明に係る検索情報記録方法で
は、リクエスト受付ステップが通信端末装置から最初の
リクエスト情報を受け付け、ID作成ステップによっ
て、受け付けたリクエスト情報に対するID情報を作成
し、リクエスト記録ステップで、リクエスト情報をID
情報に関連付けて記録する。そして、レスポンス検索ス
テップでリクエスト情報に対するレスポンス情報を検索
し、指示情報抽出ステップで、レスポンス情報から、次
のリクエスト情報を指示する指示情報を抽出して、ID
付加ステップで抽出されて指示情報内において指示され
ているリクエスト情報に生成したID情報を付加する。
それから、レスポンス送信ステップでレスポンス情報を
前記通信端末装置へ送信する。
Further, in the search information recording method according to the present invention, the request receiving step receives the first request information from the communication terminal device, creates ID information for the received request information in the ID creating step, and executes the request recording step. , Request information ID
Record in association with information. Then, in the response search step, response information for the request information is searched, and in the instruction information extracting step, instruction information indicating the next request information is extracted from the response information, and the ID is extracted.
The generated ID information is added to the request information extracted in the adding step and indicated in the instruction information.
Then, the response information is transmitted to the communication terminal device in a response transmitting step.

【0050】このレスポンス情報から通信端末装置の利
用者が指示情報を選択することによって、IDの付加さ
れたリクエスト情報をサーバへ送信してくると、再びリ
クエスト受信ステップによって、このリクエスト情報を
受け付け、ID情報抽出ステップによって、この受け付
けたリクエスト情報に付加されているID情報を抽出
し、リクエスト記録ステップでリクエスト情報を抽出し
たID情報に関連付けて記録する。以下、上記と同様の
動作によって、レスポンス検索ステップで検索されたレ
スポンス情報から、指示情報抽出ステップがリクエスト
情報を指示する指示情報を抽出し、ID付加ステップに
よってこの指示情報内において指示されているリクエス
ト情報に抽出されたID情報を付加する。それから、レ
スポンス送信ステップでレスポンス情報を通信端末に送
信する。
When the user of the communication terminal device selects the instruction information from the response information and transmits the request information to which the ID is added to the server, the request information is received again by the request receiving step, In the ID information extracting step, the ID information added to the received request information is extracted, and in the request recording step, the request information is recorded in association with the extracted ID information. Hereinafter, by the same operation as described above, the instruction information extracting step extracts the instruction information indicating the request information from the response information retrieved in the response retrieval step, and the request designated in the instruction information by the ID adding step. The extracted ID information is added to the information. Then, the response information is transmitted to the communication terminal in a response transmission step.

【0051】このような動作を行うことによって、通信
端末装置から一連の検索過程においてID情報の付加さ
れたリクエストが送信されて来るたびに、これらの同一
のリクエスト情報が同一のID情報に関連付けられて記
録されていく。このようにして、通信端末装置とサーバ
間での通信が、1組の送信と受信を行うと切断される通
信方式を用いる場合であっても、一連の検索履歴を記録
していくことが可能となる。
By performing such an operation, each time a request to which ID information is added is transmitted from the communication terminal device in a series of search processes, the same request information is associated with the same ID information. Is recorded. In this manner, a series of search histories can be recorded even when communication between the communication terminal device and the server uses a communication method that is disconnected when a set of transmission and reception is performed. Becomes

【0052】また、この検索情報記録方法に、抽出され
た指示情報内において指示されているリクエスト情報
に、前記サーバのアドレスを付加するアドレス付加ステ
ップを設ければ、通信端末装置からID情報の付加され
たリクエストが必ず、前記サーバ装置に送信されてくる
ので、検索されていくレスポンス情報が複数のサーバに
渡って記録されている場合であっても、必ず、特定のサ
ーバを経由するので、1つのサーバで一連の検索履歴を
記録していくことが可能となる。
Further, if the search information recording method is provided with an address adding step for adding the address of the server to the request information specified in the extracted instruction information, the ID information can be added from the communication terminal device. Since the requested request is always transmitted to the server device, even if the response information to be searched is recorded over a plurality of servers, it always passes through a specific server. One server can record a series of search histories.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】通信端末装置とインターネット上のサーバとの
と接続状態を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a connection state between a communication terminal device and a server on the Internet.

【図2】実施の形態に係る検索情報記録装置の機能ブロ
ック図である。
FIG. 2 is a functional block diagram of the search information recording device according to the embodiment.

【図3】リクエスト記録部に記録されるログファイルの
形式を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a format of a log file recorded in a request recording unit.

【図4】ID情報およびサーバのアドレスが付加された
リンク情報のURLの形式を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a URL format of link information to which ID information and a server address are added.

【図5】通信端末装置とサーバ及び検索情報記録装置の
動作を示すシーケンス図である。
FIG. 5 is a sequence diagram illustrating operations of a communication terminal device, a server, and a search information recording device.

【図6】レスポンス情報の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of response information.

【図7】リンク情報のURLにID情報およびサーバの
アドレスを付加した状態を示す図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating a state in which ID information and a server address are added to a URL of link information.

【図8】リクエスト記録部に記録されるログファイルを
示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a log file recorded in a request recording unit.

【図9】サーバと検索情報記録部の動作を示すフローチ
ャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating operations of a server and a search information recording unit.

【図10】一般的なリンク情報のURLを示す図であ
る。
FIG. 10 is a diagram showing a URL of general link information.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2 検索情報記録装置 21 ID生成部 22 ID抽出部 23 リクエスト記録部 24 指示情報抽出部 25 ID付加部 26 アドレス付加部 2 Search information recording device 21 ID generation unit 22 ID extraction unit 23 Request recording unit 24 Instruction information extraction unit 25 ID addition unit 26 Address addition unit

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 通信端末装置からのリクエスト情報を受
け付けて、このリクエスト情報に対応するレスポンス情
報を検索して通信端末装置へ返送するサーバに設けられ
る検索情報記録装置であって、 リクエスト情報中に付加されているID情報を抽出する
ID情報抽出手段と、 リクエスト情報中にID情報が含まれていない場合にI
D情報を生成するID情報生成手段と、 リクエスト情報と前記ID情報を関連づけて記録するリ
クエスト記録手段と、 レスポンス情報から、次のリクエスト情報を指示する指
示情報を抽出する指示情報抽出手段と、 抽出された指示情報内において指示されているリクエス
ト情報に前記ID情報を付加するID情報付加手段とを
有する検索情報記録装置。
1. A search information recording device provided in a server that receives request information from a communication terminal device, searches response information corresponding to the request information, and returns the response information to the communication terminal device. An ID information extracting means for extracting the added ID information; and an ID information extracting means for extracting ID information if the request information does not include ID information.
ID information generating means for generating D information; request recording means for recording request information in association with the ID information; instruction information extracting means for extracting instruction information indicating the next request information from the response information; A search information recording device having ID information adding means for adding the ID information to request information designated in the designated instruction information.
【請求項2】 請求項1記載の検索情報記録装置に、さ
らに、抽出された指示情報情報内において指示されてい
るリクエスト情報に、前記サーバのアドレスへ送信すべ
き旨の指定を付加するアドレス付加手段を設けた検索情
報記録装置。
2. The search information recording apparatus according to claim 1, further comprising: an address addition for adding a designation of transmission to the address of said server to request information specified in the extracted instruction information. Search information recording device provided with means.
【請求項3】 サーバにおいて通信端末装置からのリク
エスト情報を記録する検索情報記録方法であって、 通信端末装置からリクエスト情報を受け付けるリクエス
ト受付ステップと、 受け付けたリクエスト情報にID情報が付加されていな
い場合には、ID情報を作成するID情報作成ステップ
と、 受け付けたリクエスト情報にID情報が付加されている
場合には、当該ID情報を抽出するID情報抽出ステッ
プと、 リクエスト情報をID情報に関連付づて記録するリクエ
スト記録ステップと、 リクエスト情報に対するレスポンス情報を検索するレス
ポンス検索ステップと、 レスポンス情報から、次のリクエスト情報を指示する指
示情報を抽出する指示情報抽出ステップと、 抽出された指示情報内において指示されているリクエス
ト情報に前記ID情報を付加するID情報付加ステップ
と、 レスポンス情報を前記通信端末装置に送信するレスポン
ス送信ステップと、を有する検索情報記録方法。
3. A search information recording method for recording request information from a communication terminal device in a server, comprising: a request receiving step of receiving request information from the communication terminal device; and wherein the received request information does not include ID information. In this case, an ID information creating step for creating ID information, and an ID information extracting step for extracting the ID information when ID information is added to the received request information, and relating the request information to the ID information. A request recording step for appending and recording; a response search step for searching for response information to the request information; an instruction information extracting step for extracting instruction information for instructing the next request information from the response information; and the extracted instruction information Request information specified within Search information recording method having the ID information adding step of adding the ID information, and a response transmission step of transmitting the response information to the communication terminal apparatus.
【請求項4】 請求項3記載の検索情報記録方法におい
て、さらに、抽出された指示情報内において指示されて
いるリクエスト情報に、前記サーバのアドレスへ送信す
べき旨の指定を付加するアドレス付加ステップを設けた
検索情報記録方法。
4. The search information recording method according to claim 3, further comprising the step of: adding, to the request information specified in the extracted instruction information, a designation of transmission to the address of the server. Search information recording method provided with.
JP9022597A 1997-02-05 1997-02-05 Retrieval information recording device Pending JPH10222450A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9022597A JPH10222450A (en) 1997-02-05 1997-02-05 Retrieval information recording device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9022597A JPH10222450A (en) 1997-02-05 1997-02-05 Retrieval information recording device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10222450A true JPH10222450A (en) 1998-08-21

Family

ID=12087259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9022597A Pending JPH10222450A (en) 1997-02-05 1997-02-05 Retrieval information recording device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10222450A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002032273A (en) * 2000-07-18 2002-01-31 Melco Inc Connection service providing system, connection service providing method, connection service requesting device, connection service requesting method, medium in which connection service request processing program is recorded, connection service proxy requesting device, connection service proxy requesting method and medium in which connection service proxy request processing program is recorded
WO2004003765A1 (en) * 2002-07-01 2004-01-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Seamless system, recording medium, computer system processing continuation method
JP2005122764A (en) * 2004-12-06 2005-05-12 Dream Arts:Kk Client access management method and device
JP2007048929A (en) * 2005-08-10 2007-02-22 Tokyo Electron Ltd Coating apparatus and method therefor
JP2009053740A (en) * 2007-08-23 2009-03-12 Internatl Business Mach Corp <Ibm> System, method, and computer program for recording operation log

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002032273A (en) * 2000-07-18 2002-01-31 Melco Inc Connection service providing system, connection service providing method, connection service requesting device, connection service requesting method, medium in which connection service request processing program is recorded, connection service proxy requesting device, connection service proxy requesting method and medium in which connection service proxy request processing program is recorded
WO2004003765A1 (en) * 2002-07-01 2004-01-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Seamless system, recording medium, computer system processing continuation method
JP2005122764A (en) * 2004-12-06 2005-05-12 Dream Arts:Kk Client access management method and device
JP2007048929A (en) * 2005-08-10 2007-02-22 Tokyo Electron Ltd Coating apparatus and method therefor
JP4672480B2 (en) * 2005-08-10 2011-04-20 東京エレクトロン株式会社 Application processing equipment
JP2009053740A (en) * 2007-08-23 2009-03-12 Internatl Business Mach Corp <Ibm> System, method, and computer program for recording operation log
US8554740B2 (en) 2007-08-23 2013-10-08 International Business Machines Corporation Recording a log of operations

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7062475B1 (en) Personalized multi-service computer environment
US6988100B2 (en) Method and system for extending the performance of a web crawler
EP1706832B1 (en) Improved user interface
US20030120464A1 (en) Test system for testing dynamic information returned by a web server
US7363368B2 (en) System and method for transaction recording and playback
JP3929186B2 (en) Client / server system
JP2005122493A (en) Server device, information offering method, and program
JPH10222450A (en) Retrieval information recording device
JP4840914B2 (en) System, terminal, server, and dynamic information providing method
US10120936B2 (en) Providing system configuration information to a search engine
WO2002027552A2 (en) Enhanced browsing environment
CN1972285A (en) Interception assembly and method for generating united resource positioning symbol
CN111314407B (en) Communication device and communication method for processing metadata
KR101494862B1 (en) Method for Providing Expert&#39;s Recommendation Search Result
JP2007035053A (en) Method for maintaining session between different-terminals
JP4259858B2 (en) WWW site history search device, method and program
JPH1153388A (en) Number embedded type html file retrieval device and number management server device
JP2000122912A (en) Method and device for gathering resource
JP2003271647A (en) Browsing file data providing method, browsing frequency data providing method, relay device therefor, program and storage medium
Liu et al. WRT: Constructing Users' Web Request Trees from HTTP Header Logs
JP2001125821A (en) Data communication method and server device
JPH11161603A (en) Device and method of repeating data, information terminal device and method thereof, data communication system, and record medium
JP5851251B2 (en) Communication packet storage device
JPH10301954A (en) Method and system for retrieving image
KR20090116013A (en) System and method for providing keywords tree and recording medium