JPH10222338A - Window display control device and method, information processing unit and method, and storage medium - Google Patents

Window display control device and method, information processing unit and method, and storage medium

Info

Publication number
JPH10222338A
JPH10222338A JP3257697A JP3257697A JPH10222338A JP H10222338 A JPH10222338 A JP H10222338A JP 3257697 A JP3257697 A JP 3257697A JP 3257697 A JP3257697 A JP 3257697A JP H10222338 A JPH10222338 A JP H10222338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
displayed
pixel
windows
icon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3257697A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Ryoji Fukuda
亮治 福田
Hideki Hashikura
英樹 橋倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3257697A priority Critical patent/JPH10222338A/en
Publication of JPH10222338A publication Critical patent/JPH10222338A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To display images together with their windows so that the images can be discriminated visually easily by performing specific operation according to pixel components of a foreground image and their transparency and pixel components of a background image, and generating pixel components at positions where the foreground and background images overlap with each other. SOLUTION: A readout module 3b reads the pixel components constituting the foreground image overlapping with the background image of a selected window and their transparency out of a RAM of a storage module 3a and also reads the pixel components of the background image overlaid with the foreground image. Then a generation module 3c performs the specific operation according to the read pixel components of the foreground image and their transparency and the read pixel components of the background image to generate the pixel components at the positions where the foreground image and background image overlap with each other. Consequently, images in respective windows can be displayed together with the windows so that they can visually easily be discriminated.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、画像に対する所定
表示領域を有する複数のウィンドウの中から対応するウ
ィンドウを選択して表示装置に表示するためのウィンド
ウ表示制御装置、その方法、記憶媒体および情報処理装
置と、ウィンドウとともに該ウィンドウ内に配置される
アイコンを表示装置に表示するための表示制御を行うウ
ィンドウ表示制御装置、その方法、記憶媒体および情報
処理装置と、表示画面上の位置を指示する位置指示手段
を有するとともに表示画面上に複数のウィンドウを表示
可能なマルチウィンドウシステムを構築する情報処理装
置、その方法および記憶媒体とに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a window display control device for selecting a corresponding window from a plurality of windows having a predetermined display area for an image and displaying the selected window on a display device, a method thereof, a storage medium and information. A processing device, a window display control device for performing display control for displaying a window and an icon arranged in the window on a display device, a method thereof, a storage medium and an information processing device, and a position on a display screen are designated. The present invention relates to an information processing apparatus for constructing a multi-window system having a position indicating means and capable of displaying a plurality of windows on a display screen, a method therefor, and a storage medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、情報処理装置においては、画像
に対する所定表示領域を有する複数のウィンドウを表示
可能なマルチウィンドウシステムが構築され、このマル
チウィンドウシステムでは、複数のウィンドウが互いに
重ね合わされて表示されているときに、他のウィンドウ
に重ね合わされて隠されたウィンドウを認識するための
技術が採用されている。
2. Description of the Related Art In general, in an information processing apparatus, a multi-window system capable of displaying a plurality of windows having a predetermined display area for an image is constructed. In this multi-window system, a plurality of windows are superimposed on each other and displayed. In some cases, a technique for recognizing a window hidden by being superimposed on another window is employed.

【0003】上述の他のウィンドウに重ねられて隠され
たウィンドウを認識するための技術の一つとして、「複
数のウィンドウを表示する機能を有する計算機装置」
(特開平5−173743号公報)に記載されているも
のがある。
One of the techniques for recognizing a window hidden by being superimposed on another window is a "computer device having a function of displaying a plurality of windows".
(JP-A-5-173743).

【0004】この特開平5−173743号公報に記載
の技術では、「重ね書きモード」および「透明モード」
を設け、通常「重ね書きモード」によりウィンドウを表
示し、他のウィンドウに重ねられて隠されたウィンドウ
を探し出すときにモードを「透明モード」に変更し、他
のウィンドウに重ねられて隠されたウィンドウをこの他
のウィンドウを介して視認可能なように表示することに
より、表示されているウィンドウの全てを視認可能にす
る。例えば、図31(a)に示すように、複数のアイコ
ンI1,I2,I3,I4の内の「重ね書きモード」を
指定するアイコンI1により重ね書きモードが指定され
ているときには、複数のウィンドウw1,w2,w3,
w4が重ね合わされて表示されるが、これらのウィンド
ウの内ウィンドウw3はウィンドウw2に重ねられて隠
されているとともにアイコンI3はウィンドウw1によ
り隠されている。
In the technique described in Japanese Patent Laid-Open No. Hei 5-173743, the "overwrite mode" and the "transparent mode"
The window is normally displayed by the "overwrite mode", and when searching for a window that is hidden by being overlaid on another window, the mode is changed to "transparent mode", and the window is hidden by being overlaid on another window By displaying the window so as to be visible through the other windows, all the displayed windows are made visible. For example, as shown in FIG. 31A, when the overwriting mode is designated by the icon I1 that designates the "overwriting mode" among the plurality of icons I1, I2, I3, and I4, the plurality of windows w1 , W2, w3,
w4 is superimposed and displayed. Of these windows, window w3 is superimposed on window w2 and hidden, and icon I3 is hidden by window w1.

【0005】他のウィンドウに重ねられて隠されたウィ
ンドウを探し出すときには、アイコンI2によりモード
が「透明モード」に変更される。この「透明モード」へ
のモード変更に伴い各ウィンドウの表示状態は、図31
(b)に示すように、ウィンドウw2に重ねられて隠さ
れたウィンドウw3をウィンドウw2を介して視認可能
なように表示するとともにウィンドウw1に重ねられて
隠されたアイコンI3をウィンドウw1を介して視認可
能なように表示し、表示されているウィンドウおよびア
イコンの全てを視認可能にように表示する状態に切り換
えられる。このように、「透明モード」により重ねられ
て隠されたウィンドウw3およびアイコンI3を容易に
探し出すことが可能になる。
When searching for a window that is hidden by being superimposed on another window, the mode is changed to "transparent mode" by the icon I2. With the mode change to the “transparent mode”, the display state of each window is as shown in FIG.
As shown in (b), a window w3 hidden and superimposed on the window w2 is displayed so as to be visible through the window w2, and an icon I3 superimposed and hidden on the window w1 is displayed via the window w1. The state is displayed so as to be visible, and the state is switched to a state where all the displayed windows and icons are displayed so as to be visible. As described above, it is possible to easily find the window w3 and the icon I3 which are superimposed and hidden by the “transparent mode”.

【0006】また、他の技術として、「情報表示方法お
よび情報表示装置」(特開平8−195741号公報)
に記載されているものがある。この特開平8−1957
41号公報に記載の技術は、重ねられるウィンドウ(第
1オブジェクト)の背景部分を取り除いた残留オブジェ
クトの表示表現(残留表現)を、重ねるウィンドウを通
して表示するものであり、具体的には、第1オブジェク
トの残留表現において、オブジェクトの輪郭を「点線の
輪郭として表現する」ことにより実施する。
[0006] As another technique, "Information display method and information display apparatus" (Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-195741).
Some are described in Japanese Unexamined Patent Publication No. Hei 8-1957
The technology described in Japanese Patent Application Publication No. 41 is to display a display expression (residual expression) of a residual object obtained by removing a background portion of a window (first object) to be superimposed, through the superimposed window. In the residual expression of the object, the outline of the object is performed by “expressing as an outline of a dotted line”.

【0007】例えば、図32に示すように、パーソナル
コンピュータの表示装置13に設けられているディジタ
イザ入力画面14に各ウィンドウ16,17がウィンド
ウ15に重ねられている場合、ウィンドウ15によって
隠されているウィンドウ16,17が点線の輪郭として
表示され、このウィンドウ16,17を示す点線の輪郭
がウィンドウ15を通して表示される。
For example, as shown in FIG. 32, when the windows 16 and 17 are superimposed on the window 15 on the digitizer input screen 14 provided on the display device 13 of the personal computer, they are hidden by the window 15. The windows 16 and 17 are displayed as dotted outlines, and the dotted outlines indicating the windows 16 and 17 are displayed through the window 15.

【0008】さらに他の技術として、Xウィンドウシス
テムに実現されているInterViewsというC++の描画ク
ラスライブラリが知られている。この技術は、表示オブ
ジェクトの透明度という概念を採用し、ビットマップで
表される透明度に応じたいくつかのマスクパターンを予
め準備し、そのパターンを適宜選択して対応するオブジ
ェクトをマスクすることによって疑似的に半透明オブジ
ェクトの表示を実現するものである。例えば、図33に
示すように、各表示オブジェクト18,19,20のそ
れぞれに50%、70%、89%という透明度のマスク
パターンが与えられ、各表示オブジェクト18,19,
20のそれぞれを対応する透明度のマスクパターンでマ
スクすることによって、各表示オブジェクト18,1
9,20が疑似的に半透明に表示され、他のオブジェク
トに重ねられて隠されたオブジェクトが認識可能にな
る。
As still another technique, a C ++ drawing class library called InterViews implemented in an X window system is known. This technology adopts the concept of the transparency of a display object, prepares in advance several mask patterns corresponding to the transparency represented by a bitmap, and selects the patterns as appropriate to mask the corresponding objects. This realizes the display of a semi-transparent object. For example, as shown in FIG. 33, a mask pattern having a transparency of 50%, 70%, and 89% is given to each of the display objects 18, 19, and 20, and each of the display objects 18, 19, and 20 is provided.
By masking each of the display objects 20 with the corresponding mask pattern of transparency, each display object 18, 1 is masked.
The objects 9 and 20 are displayed in a semi-transparent manner, and an object hidden by being superimposed on another object can be recognized.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】しかし、上述の特開平
5−173743号公報に記載の技術および特開平8−
195741号公報に記載の技術では、多重に重ねられ
た各ウィンドウが視覚的には同じように見えるから、各
ウィンドウの上下関係を容易に判断することは難しく、
特に予め各ウィンドウ内のオブジェクトを認識していな
いときには、どのオブジェクトがどのウィンドウに属す
るかを容易に識別することができない。
However, the technique disclosed in the above-mentioned Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 5-173743 and the technique disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No.
According to the technology described in Japanese Patent No. 195741, since the windows superimposed on each other look visually the same, it is difficult to easily determine the vertical relationship between the windows.
In particular, when an object in each window is not recognized in advance, it cannot be easily identified which object belongs to which window.

【0010】また、InterViews というC++の描画ク
ラスライブラリの技術では、同じ透明度のマスクパター
ンが与えられている各オブジェクトが重ねられて表示さ
れた場合、これらのオブジェクトが同じ透明度のマスク
パターンによってマスクされるから、他のオブジェクト
によって重ねられたオブジェクトがこの他のオブジェク
トによって完全に隠され、他のオブジェクトによって重
ねられたオブジェクトの認識が不可能になる。
In the C ++ drawing class library technology called InterViews, when objects having the same transparency mask pattern are displayed in a superimposed manner, these objects are masked by the same transparency mask pattern. Thus, the object superimposed by another object is completely hidden by this other object, and the recognition of the object superimposed by the other object becomes impossible.

【0011】本発明の目的は、複数のウィンドウが重ね
られて表示されているときに各ウィンドウに含まれる画
像にかかわらず各ウィンドウとともにそれに含まれる画
像を視覚的に容易に識別可能なように表示することがで
きるウィンドウ表示制御装置、ウィンドウ表示制御方
法、記憶媒体および情報処理装置を提供することにあ
る。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to display not only an image contained in each window but also an image contained therein together with a plurality of windows so that the images contained therein can be easily visually identified when a plurality of windows are displayed in an overlapping manner. It is an object of the present invention to provide a window display control device, a window display control method, a storage medium, and an information processing device that can perform the operations.

【0012】本発明の他の目的は、ウィンドウ上に配置
されているアイコンの多元的な管理を容易に行うことが
できるとともに、アイコンに対する操作性を向上させる
ことができるウィンドウ表示制御装置、ウィンドウ表示
制御方法、記憶媒体および情報処理装置を提供すること
にある。
Another object of the present invention is to provide a window display control device and a window display capable of easily managing multiple icons arranged on a window and improving the operability of the icons. It is to provide a control method, a storage medium, and an information processing device.

【0013】本発明のさらに他の目的は、複数のウィン
ドウを表示可能なウィンドウシステムにおける操作性を
向上させることができる情報処理装置、情報処理方法お
よび記憶媒体を提供することにある。
Still another object of the present invention is to provide an information processing apparatus, an information processing method, and a storage medium capable of improving operability in a window system capable of displaying a plurality of windows.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
画像に対する所定表示領域を有する複数のウィンドウの
中から対応するウィンドウを選択して表示装置に表示す
るためのウィンドウ表示制御装置において、前記各ウィ
ンドウの画像を構成する画素成分およびそれに対応付け
た透明度を格納する格納手段と、前記表示装置に表示さ
れているウィンドウの画像を背景画像として該背景画像
に重ねて表示するウィンドウを選択したときに、該選択
したウィンドウにおける前記背景画像に重なる前景画像
を構成する画素成分およびその透明度を前記格納手段か
ら読み出すとともに、該前景画像が重ねられる前記背景
画像の画素成分を読み出す読出し手段と、前記読み出し
た前景画像の画素成分およびその透明度と前記読み出し
た背景画像の画素成分とに基づき所定の演算を行うこと
により、前記前景画像と前記背景画像とが重なり合う位
置における画素成分を生成する画素生成手段とを備える
ことを特徴とする。
According to the first aspect of the present invention,
In a window display control device for selecting a corresponding window from a plurality of windows having a predetermined display area for an image and displaying the selected window on a display device, a pixel component constituting an image of each window and a transparency corresponding to the pixel component A storage means for storing and a foreground image overlapping the background image in the selected window when a window to be displayed on the background image with the image of the window displayed on the display device as a background image is selected. Reading means for reading out the pixel components and the transparency thereof from the storage means, and reading out the pixel components of the background image on which the foreground image is superimposed, and reading out the pixel components of the read foreground image and its transparency and the read background image. By performing a predetermined operation based on the pixel components, the foreground Characterized in that it comprises a pixel generating means for generating a pixel component in a position where the the image and a background image overlap.

【0015】請求項2記載の発明は、請求項1記載のウ
ィンドウ表示制御装置において、前記各ウィンドウを構
成する画素成分は、R,G,Bの各色成分からなること
を特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, in the window display control device according to the first aspect, the pixel components forming each of the windows include R, G, and B color components.

【0016】請求項3記載の発明は、請求項1記載のウ
ィンドウ表示制御装置において、前記各ウィンドウを構
成する画素成分は、中間階調を示すグレイスケール成分
からなることを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, in the window display control device according to the first aspect, the pixel components forming each of the windows are gray scale components indicating an intermediate gradation.

【0017】請求項4記載の発明は、請求項1ないし3
のいずれか1つに記載のウィンドウ表示制御装置におい
て、前記前景画像と前記背景画像とが重なり合う位置に
おける画素成分は、前記透明度をパラメータとする画素
成分からなることを特徴とする。
The invention described in claim 4 is the first to third aspects of the present invention.
In the window display control device according to any one of the above, a pixel component at a position where the foreground image and the background image overlap each other includes a pixel component having the transparency as a parameter.

【0018】請求項5記載の発明は、請求項2記載のウ
ィンドウ表示制御装置において、前記画素生成手段は、
前記所定の演算により、前記読み出した前景画像の画素
成分を有する色空間ベクトルから前記読み出した背景画
像の画素成分を有する色空間ベクトルに向う、前記読み
出した前景画像の画素成分の透明度をパラメータとする
位置ベクトルを算出し、該算出した位置ベクトルの画素
成分を前記前景画像と前記背景画像とが重なり合う位置
における画素成分とすることを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, in the window display control device according to the second aspect, the pixel generating means includes:
By the predetermined operation, the transparency of the pixel components of the read foreground image from the color space vector having the pixel components of the read foreground image to the color space vector having the pixel components of the read background image is used as a parameter. A position vector is calculated, and a pixel component of the calculated position vector is set as a pixel component at a position where the foreground image and the background image overlap.

【0019】請求項6記載の発明は、請求項3記載のウ
ィンドウ表示制御装置において、前記画素生成手段は、
前記所定の演算により、前記読み出した前景画像の画素
成分の中間階調と前記読み出した背景画像の画素成分の
中間階調とから前記読み出した前景画像の画素成分の透
明度をパラメータとした比例配分値を算出し、該算出し
た比例配分値のグレイスケール成分を前記前景画像と前
記背景画像とが重なり合う位置における画素成分とする
ことを特徴とする。
According to a sixth aspect of the present invention, in the window display control device of the third aspect, the pixel generating means includes:
By the predetermined operation, a proportional distribution value using the transparency of the pixel component of the read foreground image as a parameter from the intermediate gray level of the pixel component of the read foreground image and the intermediate gray level of the pixel component of the read background image. And calculating a gray scale component of the calculated proportional distribution value as a pixel component at a position where the foreground image and the background image overlap.

【0020】請求項7記載の発明は、画像に対する所定
表示領域を有する複数のウィンドウの中から対応するウ
ィンドウを選択して表示装置に表示するためのウィンド
ウ表示制御方法において、前記各ウィンドウの画像を構
成する画素成分およびそれに対応付けた透明度を格納手
段に格納する工程と、前記表示装置に表示されているウ
ィンドウの画像を背景画像として該背景画像に重ねて表
示するウィンドウを選択したときに、該選択したウィン
ドウにおける前記背景画像に重なる前景画像を構成する
画素成分およびその透明度を前記格納手段から読み出す
とともに、該前景画像が重ねられる前記背景画像の画素
成分を読み出す工程と、前記読み出した前景画像の画素
成分およびその透明度と前記読み出した背景画像の画素
成分とに基づき所定の演算を行うことにより、前記前景
画像と前記背景画像とが重なり合う位置における画素成
分を生成する工程とを含むことを特徴とする。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a window display control method for selecting a corresponding window from a plurality of windows having a predetermined display area for an image and displaying the selected window on a display device. Storing the constituent pixel components and the transparency associated with the pixel components in a storage unit, and selecting a window to be displayed on the background image by superimposing the image of the window displayed on the display device as a background image. Reading the pixel components constituting the foreground image overlapping the background image in the selected window and the transparency thereof from the storage means, and reading the pixel components of the background image on which the foreground image is superimposed; Based on the pixel component and its transparency and the pixel component of the read background image, By performing the calculation of, characterized in that it comprises a step of generating a pixel component in the position where said foreground image and the background image overlap each other.

【0021】請求項8記載の発明は、請求項7記載のウ
ィンドウ表示制御方法において、前記各ウィンドウを構
成する画素成分は、R,G,Bの各色成分からなること
を特徴とする。
According to an eighth aspect of the present invention, in the window display control method according to the seventh aspect, the pixel components forming each window are composed of R, G, and B color components.

【0022】請求項9記載の発明は、請求項7記載のウ
ィンドウ表示制御方法において、前記各ウィンドウを構
成する画素成分は、中間階調を示すグレイスケール成分
からなることを特徴とする。
According to a ninth aspect of the present invention, in the window display control method according to the seventh aspect, the pixel components constituting each of the windows are gray scale components indicating an intermediate gradation.

【0023】請求項10記載の発明は、請求項7ないし
9のいずれか1つに記載のウィンドウ表示制御方法にお
いて、前記前景画像と前記背景画像とが重なり合う位置
における画素成分は、前記透明度をパラメータとする画
素成分からなることを特徴とする。
According to a tenth aspect of the present invention, in the window display control method according to any one of the seventh to ninth aspects, a pixel component at a position where the foreground image and the background image overlap each other has a parameter of the transparency. Characterized by the following pixel component:

【0024】請求項11記載の発明は、請求項9記載の
ウィンドウ表示制御方法において、前記所定の演算によ
り、前記読み出した前景画像の画素成分を有する色空間
ベクトルから前記読み出した背景画像の画素成分を有す
る色空間ベクトルに向う、前記読み出した前景画像の画
素成分の透明度をパラメータする位置ベクトルを算出
し、該算出した位置ベクトルの画素成分を前記前景画像
と前記背景画像とが重なり合う位置における画素成分と
することを特徴とする。
According to an eleventh aspect of the present invention, in the window display control method of the ninth aspect, the predetermined operation calculates a pixel component of the read background image from a color space vector having a pixel component of the read foreground image. Calculating a position vector that parameterizes the transparency of the pixel component of the read foreground image toward a color space vector having a pixel component at a position where the foreground image and the background image overlap with each other. It is characterized by the following.

【0025】請求項12記載の発明は、請求項10記載
のウィンドウ表示制御方法において、前記所定の演算に
より、前記読み出した前景画像の画素成分の中間階調と
前記読み出した背景画像の画素成分の中間階調とから前
記読み出した前景画像の画素成分の透明度をパラメータ
とした比例配分値を算出し、該算出した比例配分値のグ
レイスケール成分を前記前景画像と前記背景画像とが重
なり合う位置における画素成分とすることを特徴とす
る。
According to a twelfth aspect of the present invention, in the window display control method according to the tenth aspect, the predetermined operation calculates a halftone of a pixel component of the read foreground image and a pixel component of the read background image. A proportional distribution value is calculated using the transparency of the pixel component of the read foreground image as a parameter from the intermediate gradation, and the gray scale component of the calculated proportional distribution value is calculated as a pixel at a position where the foreground image and the background image overlap. It is characterized as a component.

【0026】請求項13記載の発明は、画像に対する所
定表示領域を有する複数のウィンドウの中から対応する
ウィンドウを選択して表示装置に表示するためのウィン
ドウ表示制御プログラムが情報処理装置により読出し可
能に記述されている記憶媒体において、前記ウィンドウ
表示制御プログラムは、前記各ウィンドウの画像を構成
する画素成分およびそれに対応付けた透明度を格納手段
に格納する処理を記述した格納モジュールと、前記表示
装置に表示されているウィンドウの画像を背景画像とし
て該背景画像に重ねて表示するウィンドウを選択したと
きに、該選択したウィンドウにおける前記背景画像に重
なる前景画像を構成する画素成分およびその透明度を前
記格納手段から読み出すとともに、該前景画像が重ねら
れる前記背景画像の画素成分を読み出す処理を記述した
読出しモジュールと、前記読み出した前景画像の画素成
分およびその透明度と前記読み出した背景画像の画素成
分とに基づき所定の演算を行うことにより、前記前景画
像と前記背景画像とが重なり合う位置における画素成分
を生成する処理を記述した生成モジュールとを含むこと
を特徴とする。
According to a thirteenth aspect of the present invention, a window display control program for selecting a corresponding window from a plurality of windows having a predetermined display area for an image and displaying the selected window on a display device can be read by the information processing device. In the storage medium described, the window display control program includes: a storage module that describes a process of storing, in a storage unit, a pixel component that forms an image of each window and transparency corresponding to the pixel component; When selecting a window to be displayed with the image of the window being superimposed on the background image as a background image, a pixel component constituting a foreground image overlapping the background image in the selected window and its transparency are stored in the storage unit. The background image that is read and overlaid with the foreground image A read module describing a process of reading pixel components, and performing a predetermined operation based on the read pixel components of the foreground image and its transparency and the read pixel components of the background image, thereby obtaining the foreground image and the background image. And a generation module describing a process of generating a pixel component at a position where.

【0027】請求項14記載の発明は、請求項13記載
の記憶媒体において、前記各ウィンドウを構成する画素
成分は、R,G,Bの各色成分からなることを特徴とす
る。
According to a fourteenth aspect of the present invention, in the storage medium according to the thirteenth aspect, the pixel components forming each window include R, G, and B color components.

【0028】請求項15記載の発明は、請求項12記載
の記憶媒体において、前記各ウィンドウを構成する画素
成分は、中間階調を示すグレイスケール成分からなるこ
とを特徴とする。
According to a fifteenth aspect of the present invention, in the storage medium according to the twelfth aspect, the pixel components constituting each of the windows are gray scale components indicating an intermediate gradation.

【0029】請求項16記載の発明は、請求項13ない
し15のいずれか1つに記載の記憶媒体において、前記
前景画像と前記背景画像とが重なり合う位置における画
素成分は、前記透明度をパラメータとする画素成分から
なることを特徴とする。
According to a sixteenth aspect of the present invention, in the storage medium according to any one of the thirteenth to thirteenth aspects, a pixel component at a position where the foreground image and the background image overlap each other has the transparency as a parameter. It is characterized by being composed of pixel components.

【0030】請求項17記載の発明は、請求項14記載
の記憶媒体において、前記生成モジュールには、前記所
定の演算により、前記読み出した前景画像の画素成分を
有する色空間ベクトルから前記読み出した背景画像の画
素成分を有する色空間ベクトルに向う、前記読み出した
前景画像の画素成分の透明度をパラメータとする位置ベ
クトルを算出するための演算式と、該算出した位置ベク
トルの画素成分を前記前景画像と前記背景画像とが重な
り合う位置における画素成分とする処理とが記述されて
いることを特徴とする。
According to a seventeenth aspect of the present invention, in the storage medium according to the fourteenth aspect, the generation module includes, by the predetermined operation, the background read out from a color space vector having a pixel component of the read foreground image. An arithmetic expression for calculating a position vector having the transparency of the pixel component of the read foreground image as a parameter toward a color space vector having a pixel component of the image, and calculating the pixel component of the position vector with the foreground image. The processing is described as a pixel component at a position where the background image overlaps.

【0031】請求項18記載の発明は、請求項15記載
の記憶媒体において、前記生成モジュールには、前記所
定の演算により、前記読み出した前景画像の画素成分の
中間階調と前記読み出した背景画像の画素成分の中間階
調とから前記読み出した前景画像の画素成分の透明度を
パラメータとした比例配分値を算出する演算式と、該算
出した比例配分値のグレイスケール成分を前記前景画像
と前記背景画像とが重なり合う位置における画素成分と
する処理とが記述されていることを特徴とする。
The invention according to claim 18 is the storage medium according to claim 15, wherein the generation module includes, by the predetermined operation, a halftone of a pixel component of the read foreground image and the read background image. An arithmetic expression for calculating a proportional distribution value with the transparency of the pixel component of the read foreground image as a parameter from the intermediate gradation of the pixel component of the foreground image, and the gray scale component of the calculated proportional distribution value is calculated by using the foreground image and the background. The process is described as a process of setting a pixel component at a position where the image overlaps.

【0032】請求項19記載の発明は、情報処理装置で
あって、請求項1記載のウィンドウ表示制御装置を搭載
したことを特徴とする。
According to a nineteenth aspect of the present invention, an information processing apparatus includes the window display control device according to the first aspect.

【0033】請求項20記載の発明は、ウィンドウとと
もに該ウィンドウ内に配置されるアイコンを表示装置に
表示するための表示制御を行うウィンドウ表示制御装置
において、前記ウィンドウを複数のアイコン配置領域に
分割するための領域分割手段と、前記各アイコン配置領
域に対し前記アイコンと対応付け可能な属性をそれぞれ
設定する属性設定手段と、前記各アイコン配置領域に対
し設定された属性を参照して前記各アイコン配置領域の
中から前記アイコンが配置されるアイコン配置領域を検
索する領域検索手段と、前記検索されたアイコン配置領
域に前記アイコンを配置するアイコン配置手段とを備え
ることを特徴とする。
According to a twentieth aspect of the present invention, in a window display control device for performing display control for displaying a window and an icon arranged in the window on a display device, the window is divided into a plurality of icon arrangement areas. Area dividing means for setting, an attribute setting means for setting an attribute which can be associated with the icon for each of the icon arrangement areas, and an attribute setting for each of the icon arrangement areas with reference to the attribute set for each of the icon arrangement areas An area locating means for searching an icon arrangement area where the icon is arranged from the area, and an icon arranging means for arranging the icon in the searched icon arrangement area are provided.

【0034】請求項21記載の発明は、請求項20記載
のウィンドウ表示制御装置において、前記アイコン配置
領域は、前記ウィンドウを任意の線分で分割することに
よって得られた領域からなることを特徴とする。
According to a twenty-first aspect of the present invention, in the window display control device according to the twentieth aspect, the icon arrangement area comprises an area obtained by dividing the window by an arbitrary line segment. I do.

【0035】請求項22記載の発明は、請求項20記載
のウィンドウ表示制御装置において、前記アイコン配置
領域は、前記ウィンドウを縦および横方向に伸びる線分
で表形式に分割することによって得られた領域からなる
ことを特徴とする。
According to a twenty-second aspect of the present invention, in the window display control device according to the twentieth aspect, the icon arrangement area is obtained by dividing the window into a table format by line segments extending vertically and horizontally. It is characterized by comprising a region.

【0036】請求項23記載の発明は、請求項20記載
のウィンドウ表示制御装置において、前記属性は、名
称、生成時刻、サイズおよび所有者名の内の少なくとも
1つであることを特徴とする。
According to a twenty-third aspect of the present invention, in the window display control device according to the twentieth aspect, the attribute is at least one of a name, a creation time, a size, and an owner name.

【0037】請求項24記載の発明は、ウィンドウとと
もに該ウィンドウ内に配置されるアイコンを表示装置に
表示するための表示制御を行うウィンドウ表示制御方法
において、前記ウィンドウを複数のアイコン配置領域に
分割する工程と、前記各アイコン配置領域に対し前記ア
イコンと対応付け可能な属性をそれぞれ設定する工程
と、前記各アイコン配置領域に対し設定された属性を参
照して前記各アイコン配置領域の中から前記アイコンが
配置されるアイコン配置領域を検索する工程と、前記検
索されたアイコン配置領域に前記アイコンを配置する工
程とを備えることを特徴とする。
According to a twenty-fourth aspect of the present invention, in the window display control method for performing display control for displaying a window and an icon arranged in the window on a display device, the window is divided into a plurality of icon arrangement areas. A step of setting an attribute that can be associated with the icon for each of the icon placement areas; and referring to the attribute set for each of the icon placement areas, selecting the icon from the icon placement areas. And a step of locating the icon in the searched icon arrangement area.

【0038】請求項25記載の発明は、請求項24記載
のウィンドウ表示制御方法において、前記アイコン配置
領域は、前記ウィンドウを任意の線分で分割することに
よって得られた領域からなることを特徴とする。
According to a twenty-fifth aspect of the present invention, in the window display control method according to the twenty-fourth aspect, the icon arrangement area comprises an area obtained by dividing the window by an arbitrary line segment. I do.

【0039】請求項26記載の発明は、請求項24記載
のウィンドウ表示制御方法において、前記アイコン配置
領域は、前記ウィンドウを縦および横方向に伸びる線分
で表形式に分割することによって得られた領域からなる
ことを特徴とする。
According to a twenty-sixth aspect of the present invention, in the window display control method according to the twenty-fourth aspect, the icon arrangement area is obtained by dividing the window into a table format by line segments extending vertically and horizontally. It is characterized by comprising a region.

【0040】請求項27記載の発明は、請求項24記載
のウィンドウ表示制御方法において、前記属性は、名
称、生成時刻、サイズおよび所有者名の内の少なくとも
1つであることを特徴とする。
The invention according to claim 27 is characterized in that, in the window display control method according to claim 24, the attribute is at least one of a name, a creation time, a size, and an owner name.

【0041】請求項28記載の発明は、ウィンドウとと
もに該ウィンドウ内に配置されるアイコンを表示装置に
表示するためのウィンドウ表示制御プログラムが情報処
理装置により読出し可能に記述されている記憶媒体にお
いて、前記ウィンドウ表示制御プログラムは、前記ウィ
ンドウを複数のアイコン配置領域に分割する領域分割モ
ジュールと、前記各アイコン配置領域に対し前記アイコ
ンと対応付け可能な属性をそれぞれ設定する属性設定モ
ジュールと、前記各アイコン配置領域に対し設定された
属性を参照して前記各アイコン配置領域の中から前記ア
イコンが配置されるアイコン配置領域を検索する領域検
索モジュールと、前記検索されたアイコン配置領域に前
記アイコンを配置するアイコン配置モジュールとを含む
ことを特徴とする。
According to a twenty-eighth aspect of the present invention, in the storage medium, a window display control program for displaying an icon arranged in the window together with the window on a display device is readable by an information processing device. A window display control program includes: an area dividing module that divides the window into a plurality of icon arrangement areas; an attribute setting module that sets an attribute that can be associated with the icon for each of the icon arrangement areas; An area search module for searching for an icon arrangement area in which the icon is arranged from each of the icon arrangement areas with reference to an attribute set for the area, and an icon for arranging the icon in the searched icon arrangement area And a placement module.

【0042】請求項29記載の発明は、請求項28記載
の記憶媒体において、前記アイコン配置領域は、前記ウ
ィンドウを任意の線分で分割することによって得られた
領域からなることを特徴とする。
According to a twenty-ninth aspect of the present invention, in the storage medium of the twenty-eighth aspect, the icon arrangement area is an area obtained by dividing the window by an arbitrary line segment.

【0043】請求項30記載の発明は、請求項28記載
の記憶媒体において、前記アイコン配置領域は、前記ウ
ィンドウを縦および横方向に伸びる線分で表形式に分割
することによって得られた領域からなることを特徴とす
る。
According to a thirtieth aspect of the present invention, in the storage medium according to the twenty-eighth aspect, the icon arrangement area is obtained from an area obtained by dividing the window into a table form by line segments extending vertically and horizontally. It is characterized by becoming.

【0044】請求項31記載の発明は、請求項28記載
の記憶媒体において、前記属性は、名称、生成時刻、サ
イズおよび所有者名の内の少なくとも1つであることを
特徴とする。
The invention according to claim 31 is characterized in that, in the storage medium according to claim 28, the attribute is at least one of a name, a creation time, a size, and an owner name.

【0045】請求項32記載の発明は、情報処理装置で
あって、請求項20記載のウィンドウ表示制御装置を搭
載したことを特徴とする。
According to a thirty-second aspect of the present invention, there is provided an information processing apparatus, wherein the window display control apparatus according to the twentieth aspect is mounted.

【0046】請求項33記載の発明は、表示画面上の位
置を指示する位置指示手段を有するとともに、前記表示
画面上に複数のウィンドウを表示可能なマルチウィンド
ウシステムを構築する情報処理装置において、前記各ウ
ィンドウ毎にそのウィンドウとそれに対応するプログラ
ムとを対応付けて記述したウィンドウ−プログラム対応
表を格納する格納手段と、前記表示画面上に表示された
各ウィンドウの表示状態と前記位置指示手段で指示され
る前記表示画面上の位置とに応じて前記表示画面上に表
示された各ウィンドウの操作優先順位を想定する優先順
位想定手段と、前記ウィンドウ−プログラム対応表を参
照して前記想定された各ウィンドウの操作優先順位に従
うように前記表示画面上に表示された各ウィンドウに対
応するプログラムの実行スケジュールを変更する変更手
段とを備えることを特徴とする。
According to a thirty-third aspect of the present invention, in the information processing apparatus having a position indicating means for indicating a position on a display screen and constructing a multi-window system capable of displaying a plurality of windows on the display screen, Storage means for storing a window-program correspondence table in which each window is described in association with a corresponding program and a display state of each window displayed on the display screen and an instruction by the position instruction means Priority order estimating means for estimating the operation priority order of each window displayed on the display screen according to the position on the display screen, and each of the assumed operations with reference to the window-program correspondence table. A program corresponding to each window displayed on the display screen according to the operation priority of the window Characterized in that it comprises a changing means for changing the execution schedule.

【0047】請求項34記載の発明は、請求項33記載
の情報処理装置において、前記優先順位決定手段は、前
記各ウィンドウの中の1つのウィンドウが前記位置指示
手段で指示されているときには該1つのウィンドウの操
作優先順位を最高順位として想定することを特徴とす
る。
According to a thirty-fourth aspect of the present invention, in the information processing apparatus according to the thirty-third aspect, the priority order determining means is configured to execute the first priority when one of the windows is designated by the position designating means. The operation priority of one window is assumed to be the highest priority.

【0048】請求項35記載の発明は、請求項33記載
の情報処理装置において、前記優先順位決定手段は、前
記各ウィンドウが重なり合って表示されているときには
該各ウィンドウの中の最前面に表示されているウィンド
ウの操作優先順位を最高順位として想定することを特徴
とする。
According to a thirty-fifth aspect of the present invention, in the information processing apparatus according to the thirty-third aspect, when the windows are displayed in an overlapping manner, the priority order determining means is displayed in the foreground among the windows. The operation priority of the open window is assumed to be the highest priority.

【0049】請求項36記載の発明は、請求項33記載
の情報処理装置において、前記優先順位決定手段は、前
記各ウィンドウに互いに重なり合って表示されているウ
ィンドウと単独に表示されているウィンドウとが混在し
ているときには、互いに重なり合って表示されているウ
ィンドウの中の最前面に表示されているウィンドウと単
独に表示されているウィンドウとのそれぞれの操作優先
順位を最高順位として想定することを特徴とする。
According to a thirty-sixth aspect of the present invention, in the information processing apparatus according to the thirty-third aspect, the priority order determining means determines whether the window displayed overlapping each of the windows and the window independently displayed are each other. When mixed, the highest priority is given to the operation priority of each of the window displayed in the foreground and the window displayed alone among windows displayed overlapping each other. I do.

【0050】請求項37記載の発明は、表示画面上の位
置を指示する位置指示手段を有する情報処理装置に前記
表示画面上に複数のウィンドウを表示可能なマルチウィ
ンドウシステムを構築するための情報処理方法におい
て、前記各ウィンドウ毎にそのウィンドウとそれに対応
するプログラムとを対応付けて記述したウィンドウ−プ
ログラム対応表を格納手段に格納する工程と、前記表示
画面上に表示された各ウィンドウの表示状態と前記位置
指示手段で指示される前記表示画面上の位置とに応じて
前記表示画面上に表示された各ウィンドウの操作優先順
位を想定する工程と、前記ウィンドウ−プログラム対応
表を参照して前記想定された各ウィンドウの操作優先順
位に従うように前記表示画面上に表示された各ウィンド
ウに対応するプログラムの実行スケジュールを変更する
工程とを備えることを特徴とする。
According to a thirty-seventh aspect of the present invention, there is provided an information processing apparatus for constructing a multi-window system capable of displaying a plurality of windows on the display screen in an information processing apparatus having position indicating means for indicating a position on the display screen. A method of storing a window-program correspondence table in which a window and a corresponding program are described in association with each window in a storage means for each window; and a display state of each window displayed on the display screen. Estimating the operation priority of each window displayed on the display screen according to the position on the display screen instructed by the position instructing means; and estimating the operation priority by referring to the window-program correspondence table. The program corresponding to each window displayed on the display screen in accordance with the operation priority order of each window set. Characterized in that it comprises a step of changing the execution schedule of the beam.

【0051】請求項38記載の発明は、請求項37記載
の情報処理方法において、前記各ウィンドウの中の1つ
のウィンドウが前記位置指示手段で指示されているとき
には、該1つのウィンドウの操作優先順位を最高順位と
して想定することを特徴とする。
According to a thirty-eighth aspect of the present invention, in the information processing method according to the thirty-seventh aspect, when one of the windows is designated by the position designating means, the operation priority of the one window is designated. Is assumed as the highest rank.

【0052】請求項39記載の発明は、請求項37記載
の情報処理方法において、前記各ウィンドウが重なり合
って表示されているときには、該各ウィンドウの中の最
前面に表示されているウィンドウの操作優先順位を最高
順位として想定することを特徴とする。
According to a thirty-ninth aspect of the present invention, in the information processing method according to the thirty-seventh aspect, when the windows are displayed overlapping each other, the operation priority of the window displayed in the foreground among the windows is prioritized. The ranking is assumed to be the highest ranking.

【0053】請求項40記載の発明は、請求項37記載
の情報処理方法において、前記各ウィンドウに互いに重
なり合って表示されているウィンドウと単独に表示され
ているウィンドウとが混在しているときには、互いに重
なり合って表示されているウィンドウの中の最前面に表
示されているウィンドウと単独に表示されているウィン
ドウとのそれぞれの操作優先順位を最高順位として想定
することを特徴とする。
According to a forty-ninth aspect of the present invention, in the information processing method according to the thirty-seventh aspect, when a window which is displayed overlapping each other and a window which is independently displayed coexist in each of the windows, It is characterized in that the highest priority is given to the respective operation priorities of the window displayed in the foreground and the window displayed alone among the overlappingly displayed windows.

【0054】請求項41記載の発明は、表示画面上の位
置を指示する位置指示手段を有する情報処理装置に前記
表示画面上に複数のウィンドウを表示可能なマルチウィ
ンドウシステムを構築するためのプログラムが記述され
ている記憶媒体において、前記プログラムは、前記各ウ
ィンドウ毎にそのウィンドウとそれに対応するプログラ
ムとを対応付けて記述したウィンドウ−プログラム対応
表を格納手段に格納するための格納モジュールと、前記
表示画面上に表示された各ウィンドウの表示状態と前記
位置指示手段で指示される前記表示画面上の位置とに応
じて前記表示画面上に表示された各ウィンドウの操作優
先順位を想定する優先順位想定モジュールと、前記ウィ
ンドウ−プログラム対応表を参照して前記想定された各
ウィンドウの操作優先順位に従うように前記表示画面上
に表示された各ウィンドウに対応するプログラムの実行
スケジュールを変更する変更モジュールとを備えること
を特徴とする。
[0054] The invention according to claim 41 is a program for constructing a multi-window system capable of displaying a plurality of windows on the display screen in an information processing apparatus having a position designating means for designating a position on the display screen. In the storage medium described, the program is a storage module for storing a window-program correspondence table in which the window and a corresponding program are described in association with each window in a storage unit, and the display Priority estimation for estimating the operation priority of each window displayed on the display screen according to the display state of each window displayed on the screen and the position on the display screen indicated by the position indicating means Module and operation of each assumed window with reference to the window-program correspondence table Characterized in that it comprises a changing module for changing the execution schedule of the program corresponding to each window displayed on the display screen to follow the previously rank.

【0055】請求項42記載の発明は、請求項41記載
の記憶媒体において、前記優先順位想定モジュールは、
前記各ウィンドウの中の1つのウィンドウが前記位置指
示手段で指示されているときには、該1つのウィンドウ
の操作優先順位を最高順位として想定することを特徴と
する。
The invention according to claim 42 is the storage medium according to claim 41, wherein the priority assuming module comprises:
When one of the windows is designated by the position designation means, the operation priority of the one window is assumed to be the highest.

【0056】請求項43記載の発明は、請求項41記載
の記憶媒体において、前記優先順位想定モジュールは、
前記各ウィンドウが重なり合って表示されているときに
は、該各ウィンドウの中の最前面に表示されているウィ
ンドウの操作優先順位を最高順位として想定することを
特徴とする。
The invention according to claim 43 is the storage medium according to claim 41, wherein the priority assuming module comprises:
When the windows are displayed overlapping each other, the operation priority of the window displayed in the foreground among the windows is assumed to be the highest priority.

【0057】請求項44記載の発明は、請求項41記載
の記憶媒体において、前記優先順位想定モジュールは、
前記各ウィンドウに互いに重なり合って表示されている
ウィンドウと単独に表示されているウィンドウとが混在
しているときには、互いに重なり合って表示されている
ウィンドウの中の最前面に表示されているウィンドウと
単独に表示されているウィンドウとのそれぞれの操作優
先順位を最高順位として想定することを特徴とする。
The invention according to claim 44 is the storage medium according to claim 41, wherein the priority assuming module is:
When the windows that are displayed overlapping each other and the windows that are displayed alone are mixed in each of the windows, the window that is displayed in the foreground among the windows that are displayed overlapping each other is used alone. The operation priority of each of the displayed windows is assumed to be the highest.

【0058】[0058]

【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態につい
て図を参照しながら説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0059】(実施の第1形態)図1は本発明の情報処
理装置の実施の第1形態の主要部構成を示すブロック
図、図2は図1の情報処理装置のROMに格納されてい
るウィンドウ表示制御プログラムのメモリマップを示す
図、図3は図1の情報処理装置のVRAMのメモリ構成
を示す図である。
(First Embodiment) FIG. 1 is a block diagram showing a main part of a first embodiment of an information processing apparatus according to the present invention. FIG. 2 is stored in a ROM of the information processing apparatus shown in FIG. FIG. 3 is a diagram showing a memory map of a window display control program, and FIG. 3 is a diagram showing a memory configuration of a VRAM of the information processing apparatus of FIG.

【0060】情報処理装置は、図1に示すように、CP
U1とCPU1にバス4を介して接続されているROM
3およびRAM2とを備える。CPU1はROM3に格
納されているOS(Operating System)プログラムを読み
出して実行することによってOSを構築し、このOS上
で対応するアプリケーションプログラムをRAM2を作
業領域として実行して対応する処理を行う。
The information processing apparatus, as shown in FIG.
ROM connected to U1 and CPU1 via bus 4
3 and a RAM 2. The CPU 1 constructs an OS by reading and executing an OS (Operating System) program stored in the ROM 3, and executes a corresponding application program on the OS using the RAM 2 as a work area.

【0061】ROM3には、上述のOSプログラムとと
もに、画像に対する所定表示領域を有する複数のウィン
ドウの中から対応するウィンドウを選択してCRT7に
表示するためのウィンドウ表示制御プログラムが読出し
可能に格納されている。
Along with the OS program, a window display control program for selecting a corresponding window from a plurality of windows having a predetermined display area for an image and displaying the selected window on the CRT 7 is stored in the ROM 3 in a readable manner. I have.

【0062】このウィンドウ表示制御プログラムには、
図2に示すように、各ウィンドウの画像を構成する画素
成分(赤、緑、緑)およびそれに対応付けた透明度
(t)をRAM2に格納する処理を記述した格納モジュ
ール3aと、CRT7に表示されているウィンドウの画
像を背景画像として該背景画像に重ねて表示するウィン
ドウを選択したときに、該選択したウィンドウにおける
前記背景画像に重なる前景画像を構成する画素成分およ
びその透明度(t)をRAM2から読み出すとともに、
該前景画像が重ねられる前記背景画像の画素成分を読み
出す処理を記述した読出しモジュール3bと、読み出し
た前景画像の画素成分およびその透明度と読み出した背
景画像の画素成分とに基づき所定の演算を行うことによ
り、前景画像と前記背景画像とが重なり合う位置におけ
る画素成分を生成する処理を記述した生成モジュール3
cとが含まれ、生成モジュール3cには、所定の演算に
より、読み出した前景画像の画素成分を有する色空間ベ
クトルから読み出した背景画像の画素成分を有する色空
間ベクトルに向う、読み出した前景画像の画素成分の透
明度(t)をパラメータとする位置ベクトルを算出する
ための演算式と、該算出した位置ベクトルの画素成分を
前記前景画像と前記背景画像とが重なり合う位置におけ
る画素成分とする処理とが記述されている。
This window display control program includes:
As shown in FIG. 2, a storage module 3a describing a process of storing the pixel components (red, green, green) constituting the image of each window and the transparency (t) corresponding to the pixel components in the RAM 2 is displayed on the CRT 7. When a window to be displayed with the image of the window being overlaid on the background image is selected as a background image, the pixel components constituting the foreground image overlapping the background image in the selected window and the transparency (t) thereof are read from the RAM 2. Read out,
Performing a predetermined calculation based on a read module 3b describing a process of reading a pixel component of the background image on which the foreground image is superimposed, a read pixel component of the foreground image, its transparency, and a read pixel component of the background image; Generates a pixel component at a position where the foreground image and the background image overlap with each other.
The generation module 3c includes, by a predetermined operation, a color space vector having the pixel components of the background image read from the color space vector having the pixel components of the read foreground image. An arithmetic expression for calculating a position vector using the transparency (t) of the pixel component as a parameter, and a process of setting the pixel component of the calculated position vector as a pixel component at a position where the foreground image and the background image overlap with each other are described. is described.

【0063】CPU1には、RAM2およびROM3と
ともにバス4を介してVRAM5と入力コントローラ8
とが接続されている。
The CPU 1 has a VRAM 5 and an input controller 8 via a bus 4 together with a RAM 2 and a ROM 3.
And are connected.

【0064】VRAM5には、CPU1による処理の結
果などのCRT7に表示するための画像データが一時的
に格納される。この画像データは、図3に示すように、
赤、緑、青の各色を1バイトとして256階調の表現可
能な3バイトを1画素とするデータからなる。VRAM
5に格納された画像データはディスプレイコントローラ
6により読み出され、CRT7に表示される。なお、本
実施の形態では、VRAM5をバス4に直接に接続する
ように構成しているが、この構成に代えて、VRAMを
グラフィックアクセラレータなどのスレーブプロセッサ
を介して接続するように構成することも可能であり、こ
の構成の場合には、表示されている画像データを1画素
単位でCPU1から読み出し可能なようにすることが必
要になる。また、VRAM5に代えて、RAM2上に仮
想VRAM領域を設けてもよい。
The VRAM 5 temporarily stores image data, such as the result of processing by the CPU 1, to be displayed on the CRT 7. This image data is, as shown in FIG.
Each of the red, green, and blue colors is defined as one byte, and three bytes that can express 256 gradations are defined as one pixel. VRAM
The image data stored in 5 is read out by the display controller 6 and displayed on the CRT 7. In the present embodiment, the VRAM 5 is configured to be directly connected to the bus 4. However, instead of this configuration, the VRAM may be configured to be connected via a slave processor such as a graphic accelerator. In this case, it is necessary to make it possible to read out the displayed image data from the CPU 1 in units of one pixel. Further, a virtual VRAM area may be provided on the RAM 2 instead of the VRAM 5.

【0065】入力コントローラ8には、マウス9および
キーボード10が接続され、マウス9およびキーボード
10による操作指示は入力コントローラ8の制御により
バス4を介してCPU1に与えられる。
A mouse 9 and a keyboard 10 are connected to the input controller 8, and operation instructions from the mouse 9 and the keyboard 10 are given to the CPU 1 via the bus 4 under the control of the input controller 8.

【0066】次に、上述のウィンドウ表示制御プログラ
ムによる透明度(t)を用いたウィンドウの表示原理に
ついて図4および図5を参照しながら説明する。図4は
図1の情報処理装置に表示されるウィンドウの画像を構
成する画素成分とその透明度との対応関係を表す図、図
5は図1の情報処理装置における透明度(t)を用いた
ウィンドウの表示原理を示す図である。
Next, the principle of displaying a window using the transparency (t) by the above-described window display control program will be described with reference to FIGS. FIG. 4 is a diagram showing a correspondence relationship between pixel components constituting an image of a window displayed on the information processing apparatus of FIG. 1 and its transparency, and FIG. 5 is a window using the transparency (t) in the information processing apparatus of FIG. It is a figure showing the display principle of.

【0067】CRT7に表示されるウィンドウの画像を
構成する画素成分は、図4に示すように、赤(r)、緑
(g)、青(b)の各色成分からなり、各色成分には透
明度(t)が付与されている。なお、ウィンドウの透明
度が一様ならば、tは大局的なパラメータとして与えら
れ、各画素毎に透明度(t)を与える必要はない。この
各色成分および透明度(t)は各ウィンドウ毎にウィン
ドウの属性値としてRAM2に格納されている。
As shown in FIG. 4, the pixel components constituting the image of the window displayed on the CRT 7 are composed of red (r), green (g), and blue (b) color components. (T) is given. If the transparency of the window is uniform, t is given as a global parameter, and it is not necessary to give the transparency (t) for each pixel. The color components and the transparency (t) are stored in the RAM 2 as window attribute values for each window.

【0068】CRT7に表示されているウィンドウの画
像を背景画像として該背景画像に重ねて表示するウィン
ドウを選択した場合においては、図5に示すように、該
選択したウィンドウにおける前記背景画像に重なる前景
画像を構成する画素成分を有する色空間ベクトルPfと
し、その画素成分の透明度を(t)とし、背景画像の画
素成分を有する色空間ベクトルPbとし、各ベクトルP
f,Pbは、 Pf=(r,g,b) Pb=(R,G,B) で表されるものとする。
When a window to be displayed with the image of the window displayed on the CRT 7 superimposed on the background image is selected as a background image, as shown in FIG. 5, the foreground overlapping the background image in the selected window is selected. A color space vector Pf having a pixel component constituting an image, a transparency of the pixel component is represented by (t), a color space vector Pb having a pixel component of a background image, and each vector P
f and Pb are represented by Pf = (r, g, b) and Pb = (R, G, B).

【0069】この色空間ベクトルPfから色空間ベクト
ルPbに向う、前景画像の画素成分の透明度(t)をパ
ラメータとする位置ベクトルP′を算出することによ
り、前景画像と前記背景画像とが重なり合う位置におけ
る画素成分が算出される。この位置ベクトルP′は、 P′=(R′,G′,B′) で表されるものとする。
By calculating a position vector P 'from the color space vector Pf to the color space vector Pb using the transparency (t) of the pixel component of the foreground image as a parameter, the position where the foreground image and the background image overlap is calculated. Is calculated. This position vector P 'is represented by P' = (R ', G', B ').

【0070】なお、ここでは、一般的な場合を説明する
ために、r,g,b,R,G,B,tは全て0から1ま
での範囲の実数値をとるが、実際には、これらに階調数
より1少ない値である255を掛けて0から255まで
の範囲の整数値をとる方が都合がよいことが多い。
Here, in order to explain the general case, r, g, b, R, G, B and t all take real values in the range from 0 to 1, but in practice, It is often more convenient to multiply these by 255, which is one less than the number of tones, to obtain an integer value in the range from 0 to 255.

【0071】前景画像の画素成分を有する色空間ベクト
ルPfから背景画像の画素成分を有する色空間ベクトル
Pbに向う、前景画像の画素成分の透明度(t)をパラ
メータとする位置ベクトルP′を算出するための演算式
は、次の(1),(2)式により表される。
A position vector P 'is calculated from the color space vector Pf having the pixel components of the foreground image to the color space vector Pb having the pixel components of the background image, using the transparency (t) of the pixel components of the foreground image as a parameter. The calculation formula for this is expressed by the following formulas (1) and (2).

【0072】 P′=(1−t)×Pf+t×Pb …(1) (R′,G′,B′)=(1−t)×(r,g,b) +t×Pb(R,G,B) …(2) ここで透明度(t)が0であるすなわち前景画像となる
ウィンドウが不透明であると、(2)式より(R′,
G′,B′)=(r,g,b)となり、前景画像となる
ウィンドウは背景画像に関係なく完全に上書きされるこ
とになる。また、透明度(t)が1であるすなわち前景
画像となるウィンドウが透明であると、(2)式より
(R′,G′,B′)=(R,G,B)となり、前景画
像となるウィンドウは全く表示されないことになる。
P ′ = (1−t) × Pf + t × Pb (1) (R ′, G ′, B ′) = (1−t) × (r, g, b) + t × Pb (R, G , B) (2) Here, if the transparency (t) is 0, that is, if the window serving as the foreground image is opaque, the expression (R ′,
G ′, B ′) = (r, g, b), and the window serving as the foreground image is completely overwritten regardless of the background image. Also, if the transparency (t) is 1, that is, if the window serving as the foreground image is transparent, then (R ′, G ′, B ′) = (R, G, B) from equation (2), and Window will not be displayed at all.

【0073】従って、透明度(t)を0<t<1の範囲
で変化させることにより、前景画像の画素成分の透明度
(t)を考慮した前景画像と前記背景画像とが重なり合
う位置における画素成分が生成されることになる。
Therefore, by changing the transparency (t) in the range of 0 <t <1, the pixel component at the position where the foreground image and the background image overlap each other in consideration of the transparency (t) of the pixel component of the foreground image is obtained. Will be generated.

【0074】次に、上述のウィンドウ表示制御プログラ
ムによる処理手順について図6および図7を参照しなが
ら説明する。図6は図1の情報処理装置におけるウィン
ドウ表示制御プログラムによる処理手順を示すフローチ
ャート、図7は図1の情報処理装置におけるウィンドウ
表示制御プログラムによるウィンドウの表示例を示す図
である。なお、本説明においては、r,g,b,R,
G,B,tは0から255までの範囲の整数値をとるも
のとする。
Next, a processing procedure by the above-described window display control program will be described with reference to FIGS. FIG. 6 is a flowchart showing a processing procedure by the window display control program in the information processing apparatus of FIG. 1, and FIG. 7 is a view showing an example of display of a window by the window display control program in the information processing apparatus of FIG. In this description, r, g, b, R,
G, B, and t take integer values in the range of 0 to 255.

【0075】CRT7に表示されているウィンドウの画
像を背景画像として該背景画像に重ねて表示するウィン
ドウが選択されると、図6に示すように、まずステップ
S1において、これから重ねようとするウィンドウの位
置を(X、Y)、幅をW、高さをHとして取得し、続く
ステップS2でy=0とし、そしてステップS3でx=
0とする。ここで、位置(X、Y)はこれから重ねよう
とするウィンドウの領域の始点位置であり、xはそのウ
ィンドウの始点位置から幅方向への単位増分値であり、
yはそのウィンドウの始点から高さ方向への単位増分値
である。
When a window to be displayed with the image of the window displayed on the CRT 7 superimposed on the background image is selected, as shown in FIG. 6, first in step S1, the window to be superimposed is displayed. The position is obtained as (X, Y), the width is W, and the height is H, y = 0 in subsequent step S2, and x =
Set to 0. Here, the position (X, Y) is the starting point position of the area of the window to be overlaid, x is the unit increment in the width direction from the starting point position of the window,
y is a unit increment in the height direction from the start point of the window.

【0076】次いで、ステップS4に進み、位置(X+
x,Y+y)に既に表示されている画素の各色成分
(R,G,B)を読み出し、続くステップS5でこれか
ら表示しようとするウィンドウの位置(x,y)に対応
する画素の各色成分(r,g,b)およびそれに対応付
けられている透明度(t)を読み出す。
Then, the process proceeds to a step S4, wherein the position (X +
Each color component (R, G, B) of the pixel already displayed at (x, Y + y) is read, and at step S5, each color component (r) of the pixel corresponding to the position (x, y) of the window to be displayed from now on is read out. , G, b) and the transparency (t) associated therewith.

【0077】次いで、ステップS6に進み、前景画像と
前記背景画像とが重なり合う位置における画素成分
(R′,G′,B′)を上述したウィンドウの表示原理
に基づき生成する。具体的には、次の(3),(4),
(5)式により各画素成分(R′,G′,B′)を算出
する。
Then, the process proceeds to a step S6, wherein pixel components (R ', G', B ') at positions where the foreground image and the background image overlap are generated based on the above-described window display principle. Specifically, the following (3), (4),
Each pixel component (R ', G', B ') is calculated by equation (5).

【0078】 R′=(255−t)×r+t×R …(3) G′=(255−t)×g+t×G …(4) B′=(255−t)×b+t×B …(5) 続くステップS7では、算出した各色成分(R′,
G′,B′)をVRAM5上の位置(X+x,Y+y)
に書き込む。
R ′ = (255−t) × r + t × R (3) G ′ = (255−t) × g + t × G (4) B ′ = (255−t) × b + t × B (5) In the following step S7, the calculated color components (R ',
G ′, B ′) at the position (X + x, Y + y) on the VRAM 5
Write to.

【0079】次いで、ステップS8に進み、xの値を1
増し、続くステップS9でX+x≦Wの関係が成立する
か否かを判定する。X+x≦Wの関係が成立すると、こ
れから重ねようとするウィンドウの高さ方向へ伸びる単
位ラインにおいてその幅方向への領域と背景画像との重
なり合う領域が残存していることになり、再度ステップ
S4に戻り、該ステップS4からの処理を繰り返す。
Then, the process proceeds to a step S8, wherein the value of x is set to 1
Then, it is determined in step S9 whether the relationship of X + x ≦ W is established. When the relationship of X + x ≦ W is established, a region in the unit line extending in the height direction of the window to be overlaid and a region in the width direction and a region where the background image overlaps remain, and the process returns to step S4. It returns and repeats the processing from step S4.

【0080】X+x≦Wの関係が成立しないと、これか
ら重ねようとするウィンドウの高さ方向へ伸びる単位ラ
インにおいてその幅方向へ領域と背景画像との重なり合
う領域が残存していないことになり、ステップS10に
進み、yの値を1増し、続くステップS11でY+y≦
Hの関係が成立するか否かを判定する。Y+y≦Hの関
係が成立すると、これから重ねようとするウィンドウの
高さ方向への領域において背景画像との重なり合う領域
が残存していることになり、再度ステップS3に戻り、
該ステップS3からの処理を繰り返す。
If the relation of X + x ≦ W is not established, the unit line extending in the height direction of the window to be overlaid will not have an area where the area and the background image overlap in the width direction. Proceeding to S10, the value of y is incremented by 1, and in step S11, Y + y ≦
It is determined whether the relationship of H is established. When the relationship of Y + y ≦ H is established, an area in the height direction of the window to be overlaid is left with an area overlapping with the background image, and the process returns to step S3 again.
The processing from step S3 is repeated.

【0081】Y+y≦Hの関係が成立しないと、これか
ら重ねようとするウィンドウの高さ方向への領域におい
て背景画像との重なり合う領域が残存していないことに
なり、本処理を終了する。
If the relationship of Y + y ≦ H is not established, there is no remaining area in the height direction of the window to be overlaid, which overlaps with the background image, and this processing ends.

【0082】例えば図7に示すように、ルートウィンド
ウ21上にウィンドウ22,23,24を順に重ねて表
示するときには、ウィンドウ22の領域と重なり合うウ
ィンドウ21の領域の画素がウィンドウ22の透明度
(t)をパラメータとする画素成分として生成され、ウ
ィンドウ23の領域と重なり合うウィンドウ21,22
の領域の画素がウィンドウ23の透明度(t)をパラメ
ータとする画素成分として生成され、ウィンドウ24の
領域と重なり合うウィンドウ21,22,23の領域の
画素がウィンドウ24の透明度(t)をパラメータとす
る画素成分として生成されることになり、新たにウィン
ドウが重ねられる毎にそのウィンドウの透明度(t)が
その背景画素に反映される。よって、重ねられた各ウィ
ンドウの視認性が損なわれず、重ねられた各ウィンドウ
を容易に認識することができる。
For example, as shown in FIG. 7, when windows 22, 23, and 24 are sequentially superimposed and displayed on the root window 21, the pixels of the area of the window 21 overlapping the area of the window 22 are determined by the transparency (t) of the window 22. Are generated as pixel components having the parameters
Are generated as pixel components using the transparency (t) of the window 23 as a parameter, and the pixels of the windows 21, 22, and 23 that overlap the region of the window 24 have the transparency (t) of the window 24 as a parameter. It is generated as a pixel component, and the transparency (t) of the window is reflected on the background pixel every time a new window is superimposed. Therefore, the visibility of each overlapped window is not impaired, and each overlapped window can be easily recognized.

【0083】なお、本実施の形態では、これら重ねよう
とするウィンドウの透明度が一様でなく、各画素毎に透
明度(t)が与えられている場合について説明したが、
これら重ねようとするウィンドウの透明度が一様である
ときには、上述のステップS1において透明度(t)を
設定するようにすることによって、ステップS5におい
て各画素毎の透明度(t)の読出しを不要とするように
することも可能である。
In this embodiment, the case where the transparency of the window to be overlapped is not uniform and the transparency (t) is given to each pixel has been described.
When the transparency of the windows to be overlapped is uniform, the transparency (t) is set in step S1 described above, so that the reading of the transparency (t) for each pixel in step S5 becomes unnecessary. It is also possible to do so.

【0084】また、本実施の形態では、上述の表示制御
プログラムをROM3に格納しているが、これに代え
て、表示制御プログラムをハードディスク、MO、FD
Dなどの外部記憶装置に格納し、必要に応じてこの外部
記憶装置からRAM2に表示制御プログラムを読み出し
て実行するようにしてもよい。
In the present embodiment, the above-described display control program is stored in the ROM 3. However, instead of this, the display control program is stored in a hard disk, MO, FD, or the like.
The display control program may be stored in an external storage device such as D, and read out from the external storage device to the RAM 2 and executed when necessary.

【0085】(実施の第2形態)次に、本発明の実施の
第2形態について図8を参照しながら説明する。図8は
本発明の情報処理装置の実施の第2形態におけるウィン
ドウ表示制御プログラムによる処理手順を示すフローチ
ャートである。
(Second Embodiment) Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 8 is a flowchart showing a processing procedure according to the window display control program in the second embodiment of the information processing apparatus of the present invention.

【0086】本実施の形態は、上述の実施の第1形態に
対し、表示可能な画像がモノクロ16階調の画像である
CRTを備え、各ウィンドウを構成する画素成分が中間
階調を示すグレイスケール成分からなる点で異なり、本
実施の形態では、所定の演算により、読み出した前景画
像の画素成分の中間階調と読み出した背景画像の画素成
分の中間階調とから読み出した前景画像の画素成分の透
明度(t)をパラメータとした比例配分値を算出し、該
算出した比例配分値のグレイスケール成分を前景画像と
背景画像とが重なり合う位置における画素成分とする。
なお、本実施の形態における基本構成は上述の実施の第
1形態と同じであり、その構成についての説明は省略す
る。
This embodiment is different from the first embodiment in that a displayable image is provided with a CRT in which a monochrome 16-tone image is provided, and the pixel components constituting each window have a gray level indicating an intermediate tone. This embodiment is different from the first embodiment in that the pixel of the foreground image read from the intermediate gray level of the pixel component of the read foreground image and the intermediate gray level of the pixel component of the read background image is determined by a predetermined operation. A proportional distribution value is calculated using the transparency (t) of the component as a parameter, and a gray scale component of the calculated proportional distribution value is set as a pixel component at a position where the foreground image and the background image overlap.
Note that the basic configuration in the present embodiment is the same as that in the above-described first embodiment, and a description of the configuration will be omitted.

【0087】次に、本実施の形態におけるウィンドウ表
示制御プログラムによる処理手順について説明する。な
お、本実施の形態におけるウィンドウ表示制御プログラ
ムは上述の実施の第1形態と同様にROM2に格納さ
れ、画素g,透明度(t)は0から15までの範囲の整
数値をとるものとする。
Next, a processing procedure by the window display control program in the present embodiment will be described. Note that the window display control program according to the present embodiment is stored in the ROM 2 as in the above-described first embodiment, and the pixel g and the transparency (t) take integer values in the range of 0 to 15.

【0088】CRTに表示されているウィンドウの画像
を背景画像として該背景画像に重ねて表示するウィンド
ウが選択されると、図8に示すように、まずステップS
21において、これから重ねようとするウィンドウの位
置を(X、Y)、幅をW、高さをHとして取得し、続く
ステップS22でy=0とし、そしてステップS23で
x=0とする。
When a window to be displayed with the image of the window displayed on the CRT superimposed on the background image is selected as a background image, first, as shown in FIG.
In step 21, the position of the window to be overlaid is acquired as (X, Y), the width is W, and the height is H, and y = 0 in step S22 and x = 0 in step S23.

【0089】次いで、ステップS24に進み、位置(X
+x,Y+y)に既に表示されている画素のグレイスケ
ール成分Gを読み出し、続くステップS25でこれから
表示しようとするウィンドウの位置(x,y)に対応す
る画素のグレイスケール成分gおよびそれに対応付けら
れている透明度(t)を読み出す。
Then, the process proceeds to a step S24, wherein the position (X
The gray scale component G of the pixel already displayed at (+ x, Y + y) is read out, and in step S25, the gray scale component g of the pixel corresponding to the position (x, y) of the window to be displayed and the corresponding gray scale component g The read transparency (t) is read.

【0090】次いで、ステップS26に進み、前景画像
と前記背景画像とが重なり合う位置におけるグレイスケ
ール成分G′を生成する。具体的には、次の(6)式に
よりグレイスケール成分G′を算出する。
Then, the process proceeds to a step S26, wherein a gray scale component G 'at a position where the foreground image and the background image overlap each other is generated. Specifically, the gray scale component G 'is calculated by the following equation (6).

【0091】 G′=(15−t)×g+t×G …(6) 続くステップS27では、算出したグレイスケール成分
G′をVRAM5上の位置(X+x,Y+y)に書き込
む。
G ′ = (15−t) × g + t × G (6) In the following step S27, the calculated gray scale component G ′ is written to the position (X + x, Y + y) on the VRAM 5.

【0092】次いで、ステップS28に進み、xの値を
1増し、続くステップS29でX+x≦Wの関係が成立
するか否かを判定する。X+x≦Wの関係が成立する
と、これから重ねようとするウィンドウの高さ方向へ伸
びる単位ラインにおいてその幅方向への領域と背景画像
との重なり合う領域が残存していることになり、再度ス
テップS24に戻り、該ステップS24からの処理を繰
り返す。
Then, the process proceeds to a step S28, where the value of x is incremented by 1, and in a succeeding step S29, it is determined whether or not the relationship of X + x ≦ W is established. When the relationship of X + x ≦ W is established, an area in the unit line extending in the height direction of the window to be overlaid and an area in the width direction and an area where the background image overlaps remain, and the process returns to step S24. Returning, the processing from step S24 is repeated.

【0093】X+x≦Wの関係が成立しないと、これか
ら重ねようとするウィンドウの高さ方向へ伸びる単位ラ
インにおいてその幅方向へ領域と背景画像との重なり合
う領域が残存していないことになり、ステップS30に
進み、yの値を1増し、続くステップS31でY+y≦
Hの関係が成立するか否かを判定する。Y+y≦Hの関
係が成立すると、これから重ねようとするウィンドウの
高さ方向への領域において背景画像との重なり合う領域
が残存していることになり、再度ステップS23に戻
り、該ステップS23からの処理を繰り返す。
If the relation of X + x ≦ W is not established, there is no remaining area where the area overlaps the background image in the width direction in the unit line extending in the height direction of the window to be overlaid. Proceeding to S30, the value of y is incremented by 1, and in the following step S31, Y + y ≦
It is determined whether the relationship of H is established. When the relationship of Y + y ≦ H is established, an area in the height direction of the window to be overlapped with the background image remains in the area in the height direction, and the process returns to step S23 again, and the processing from step S23 is repeated. repeat.

【0094】Y+y≦Hの関係が成立しないと、これか
ら重ねようとするウィンドウの高さ方向への領域におい
て背景画像との重なり合う領域が残存していないことに
なり、本処理を終了する。
If the relation of Y + y ≦ H is not established, there is no remaining area overlapping the background image in the area in the height direction of the window to be overlaid, and this processing ends.

【0095】このように、各ウィンドウを構成する画素
成分が16階調の中間階調を示すグレイスケール成分か
らなる場合においても、新たにウィンドウが重ねられる
と、そのウィンドウの透明度(t)がその背景画素に反
映されるから、重ねられた各ウィンドウの視認性が損な
われず、重ねられた各ウィンドウを容易に認識すること
ができる。
As described above, even when the pixel components forming each window are composed of gray scale components representing 16 intermediate gray levels, when a new window is superimposed, the transparency (t) of the window is increased. Since the reflected windows are reflected on the background pixels, the visibility of each overlapped window is not impaired, and each overlapped window can be easily recognized.

【0096】(実施の第3形態)次に、本発明の実施の
第3形態について図9ないし図22を参照しながら説明
する。
(Third Embodiment) Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

【0097】本実施の形態は、ウィンドウとともに該ウ
ィンドウ内に配置されるアイコンをCRT7に表示する
ための表示制御が可能な情報処理装置であって、その構
成は実施の第1形態と同じ構成を有する。よって、本実
施の形態における構成の説明は省略する。本実施の形態
では、実施の第1形態と同様に、上述の表示制御を行う
ためのウィンドウ表示制御プログラムをROM3に格納
し、CPU1が該ウィンドウ表示制御プログラムをRO
M3から読み出して実行することによってウィンドウの
表示制御を行うとともに、ウィンドウ内に配置されるア
イコンの管理を行う。
The present embodiment relates to an information processing apparatus capable of display control for displaying a window and icons arranged in the window on the CRT 7, and has the same configuration as that of the first embodiment. Have. Therefore, description of the configuration in the present embodiment will be omitted. In the present embodiment, as in the first embodiment, a window display control program for performing the above-described display control is stored in the ROM 3, and the CPU 1 stores the window display control program in the RO.
By reading and executing from M3, the display of the window is controlled and the icons arranged in the window are managed.

【0098】まず、上述のウィンドウ表示制御プログラ
ムのメモリマップについて図9を参照しながら説明す
る。図9は本発明の情報処理装置の実施の第3形態にお
いてROMに格納されたウィンドウ表示制御プログラム
のメモリマップを示す図である。
First, a memory map of the above-described window display control program will be described with reference to FIG. FIG. 9 is a diagram showing a memory map of the window display control program stored in the ROM in the third embodiment of the information processing device of the present invention.

【0099】ROM3に格納されているウィンドウ表示
制御プログラムには、図9に示すように、アイコンマネ
ージャ80が含まれている。このアイコンマネージャ8
0は、ウィンドウを複数のアイコン配置領域に分割する
領域分割モジュール82aと、属性設定表(図13に示
す)を用いて各アイコン配置領域に対しアイコンと対応
付け可能な属性をそれぞれ設定する属性設定モジュール
81aと、アイコンを生成するアイコン生成モジュール
86aと、各アイコン配置領域に対し設定された属性を
参照して各アイコン配置領域の中からアイコンが配置さ
れるアイコン配置領域を検索する領域検索モジュール8
7aと、各アイコン配置領域とそれに配置されるアイコ
ンとそれぞれを対応付けるための属性とをアイコン配置
領域管理表85(図10に示す)に更新可能に書き込
み、アイコン配置領域管理表85を参照してアイコンの
管理を行うアイコン配置領域管理処理モジュール83a
と、アイコン配置領域管理表85を参照して検索された
アイコン配置領域に対応するアイコンを配置してCRT
7(図10に示す)に表示するアイコン配置モジュール
88aとを有する。ここで、アイコン配置領域は、ウィ
ンドウを任意の線分で分割することによって得られた領
域からなり、またはウィンドウを縦および横方向に伸び
る線分で表形式に分割することによって得られた領域か
らなる。また、各アイコン配置領域に対しアイコンと対
応付け可能な属性は、名称、生成時刻、サイズおよび所
有者名の内の少なくとも1つからなる。
The window display control program stored in the ROM 3 includes an icon manager 80 as shown in FIG. This icon manager 8
0 indicates an area setting module 82a for dividing a window into a plurality of icon arrangement areas, and an attribute setting for setting an attribute that can be associated with an icon for each icon arrangement area using an attribute setting table (shown in FIG. 13). A module 81a, an icon generation module 86a for generating an icon, and an area search module 8 for searching for an icon arrangement area where an icon is to be arranged from each icon arrangement area with reference to an attribute set for each icon arrangement area
7 a and the attribute for associating each of the icon arrangement areas with the icons arranged therein are renewably written in the icon arrangement area management table 85 (shown in FIG. 10), and refer to the icon arrangement area management table 85. Icon arrangement area management processing module 83a for managing icons
And an icon corresponding to the icon arrangement area searched with reference to the icon arrangement area management table 85, and
7 (shown in FIG. 10). Here, the icon arrangement area consists of an area obtained by dividing the window by an arbitrary line segment, or from an area obtained by dividing the window into a tabular form by line segments extending vertically and horizontally. Become. The attribute that can be associated with an icon for each icon arrangement area includes at least one of a name, a generation time, a size, and an owner name.

【0100】このアイコンマネージャによって情報処理
装置内に構築されるアイコン管理システムについて図1
0を参照しながら説明する。図10は本発明の情報処理
装置の実施の第3形態において構築されたアイコン管理
システムの構成を示すブロック図、図11は図10のア
イコン管理システムによるアイコンの表示例を示す図で
ある。
FIG. 1 shows an icon management system constructed in the information processing apparatus by the icon manager.
This will be described with reference to FIG. FIG. 10 is a block diagram showing a configuration of an icon management system constructed in the third embodiment of the information processing apparatus of the present invention, and FIG. 11 is a diagram showing a display example of icons by the icon management system of FIG.

【0101】アイコンマネージャによって本情報処理装
置内に構築されるアイコン管理システムは、図10に示
すように、領域分割処理モジュール82aによって構成
される領域分割部82と、属性設定処理モジュール81
aによって構成される属性設定部81と、アイコン生成
モジュール86aによって構成されるアイコン生成部8
6と、領域検索モジュール87aによって構成される領
域検索部87と、アイコン配置領域管理処理モジュール
83aによって構成されるアイコン配置領域管理部83
と、アイコン配置モジュール88aによって構成される
アイコン配置部88と、アイコン配置領域管理表85と
を有し、アイコン配置部88は、アイコン配置領域管理
表85を参照して検索されたアイコン配置領域に対応す
るアイコンを配置してCRT7に表示する。
As shown in FIG. 10, the icon management system constructed in the information processing apparatus by the icon manager includes an area dividing section 82 composed of an area dividing processing module 82a, and an attribute setting processing module 81
a, and an icon generating unit 8 configured by an icon generating module 86a
6, an area search unit 87 configured by an area search module 87a, and an icon arrangement area management unit 83 configured by an icon arrangement area management processing module 83a.
And an icon arrangement section 88 constituted by an icon arrangement module 88a, and an icon arrangement area management table 85. The icon arrangement section 88 stores the icon arrangement area searched by referring to the icon arrangement area management table 85. A corresponding icon is arranged and displayed on the CRT 7.

【0102】例えば、本実施の形態では、図11に示す
ように、アイコンマネージャ80によって管理されてい
るウィンドウ91において、そのウィンドウのタイトル
92領域を除く矩形領域を横罫線93および縦罫線94
によって複数のアイコン配置領域99に分割し、各アイ
コン配置領域99のそれぞれにタイトル95,96を付
して各アイコン配置領域99を管理し、各アイコン97
を対応するアイコン配置領域99に配置する。
For example, in the present embodiment, as shown in FIG. 11, in the window 91 managed by the icon manager 80, a rectangular area excluding the title 92 area of the window is divided into a horizontal ruled line 93 and a vertical ruled line 94.
Into a plurality of icon arrangement areas 99, titles 95 and 96 are assigned to each of the icon arrangement areas 99, and the respective icon arrangement areas 99 are managed.
Are arranged in the corresponding icon arrangement area 99.

【0103】次に、アイコン管理システムに用いられる
アイコン配置領域管理表85の構成について図12を参
照しながら説明する。図12は図10のアイコン管理シ
ステムに用いられるアイコン配置領域管理表の構成を示
す図である。
Next, the configuration of the icon arrangement area management table 85 used in the icon management system will be described with reference to FIG. FIG. 12 is a diagram showing a configuration of an icon arrangement area management table used in the icon management system of FIG.

【0104】アイコン配置領域管理表85は、図12に
示すように、ウィンドウを分割することによって得られ
た各アイコン配置領域をその行および列方向に区分する
ためのアイコン配置領域番号と、各アイコン配置領域の
表示領域と、各アイコン配置領域のタイトルと、名前条
件、時間条件、サイズ条件の各属性とから構成されてい
る。
As shown in FIG. 12, the icon arrangement area management table 85 includes an icon arrangement area number for dividing each icon arrangement area obtained by dividing a window in the row and column directions, and each icon arrangement area. It consists of a display area of the arrangement area, a title of each icon arrangement area, and attributes of a name condition, a time condition, and a size condition.

【0105】次に、アイコン管理システムに用いられる
属性設定表の構成について図13を参照しながら説明す
る。図13は図10のアイコン管理システムに用いられ
る属性設定表の画面表示例を示す図である。
Next, the structure of an attribute setting table used in the icon management system will be described with reference to FIG. FIG. 13 is a diagram showing a screen display example of an attribute setting table used in the icon management system of FIG.

【0106】属性設定手段81により各アイコン配置領
域に対しアイコンと対応付け可能な属性をそれぞれ設定
するときには、図13に示すように、CRT7に属性設
定表が表示され、この属性設定表を用いて行および列方
向に区分された各アイコン配置領域に対するタイトル
と、名前条件、時間条件、サイズ条件の各属性とが入力
される。
When the attribute setting means 81 sets an attribute which can be associated with an icon for each icon arrangement area, an attribute setting table is displayed on the CRT 7 as shown in FIG. 13, and this attribute setting table is used. A title for each icon arrangement area divided in the row and column directions, and attributes of a name condition, a time condition, and a size condition are input.

【0107】次に、アイコン管理システムによる処理手
順について図14ないし図20を参照しながら説明す
る。図14は図10のアイコン管理システムにおけるメ
イン処理を示すフローチャート、図15は図10のアイ
コン管理システムにおける属性設定処理およびアイコン
配置領域管理処理を示すフローチャート、図16は図1
0のアイコン管理システムにおける領域分割処理を示す
フローチャート、図17は図10のアイコン管理システ
ムにおけるアイコン生成処理を示すフローチャート、図
18および図19は図10のアイコン管理システムにお
ける領域検索処理を示すフローチャート、図20は図1
0のアイコン管理システムにおけるアイコン配置処理を
示すフローチャートである。
Next, a processing procedure by the icon management system will be described with reference to FIGS. 14 is a flowchart showing main processing in the icon management system of FIG. 10, FIG. 15 is a flowchart showing attribute setting processing and icon arrangement area management processing in the icon management system of FIG. 10, and FIG.
0 is a flowchart showing an area dividing process in the icon management system, FIG. 17 is a flowchart showing an icon generation process in the icon management system in FIG. 10, and FIGS. 18 and 19 are flowcharts showing an area search process in the icon management system in FIG. FIG. 20 shows FIG.
11 is a flowchart showing an icon arrangement process in the icon management system of No. 0.

【0108】図14を参照するに、まず、ステップS1
01でマウス9またはキーボード10からの入力を検出
するための処理を行う。この入力には、領域を検出する
ための座標データが含まれ、この座標データからコマン
ドの入力位置を検出することが可能である。
Referring to FIG. 14, first, at step S1
At 01, a process for detecting an input from the mouse 9 or the keyboard 10 is performed. This input includes coordinate data for detecting the area, and the input position of the command can be detected from the coordinate data.

【0109】次いで、ステップS102に進み、上記入
力検出処理による検出結果がアイコンマネージャ関連コ
マンドか否かを判定し、検出結果がアイコンマネージャ
関連コマンドでないときには、再度ステップS101に
戻り、該ステップS101から処理の繰り返す。
Then, the process proceeds to a step S102, where it is determined whether or not the result of the input detection processing is an icon manager related command. If the detected result is not an icon manager related command, the process returns to the step S101 again, and the processing from the step S101 is repeated. Repeat.

【0110】検出結果がアイコンマネージャ関連コマン
ドであるときには、ステップS103に進み、アイコン
マネージャ関連コマンドが属性設定コマンドであるか否
かを判定し、アイコンマネージャ関連コマンドが属性設
定コマンドであると、属性設定処理(図15に示す)へ
の移行を行い、アイコンマネージャ関連コマンドが属性
設定コマンドでないと、ステップS104に進む。
If the result of the detection is an icon manager related command, the flow advances to step S103 to determine whether or not the icon manager related command is an attribute setting command. The process proceeds to a process (shown in FIG. 15), and if the icon manager related command is not the attribute setting command, the process proceeds to step S104.

【0111】ステップS104では、アイコンマネージ
ャ関連コマンドが領域分割コマンドであるか否かを判定
し、アイコンマネージャ関連コマンドが領域分割コマン
ドであると、領域分割処理(図16に示す)への移行を
行い、アイコンマネージャ関連コマンドが領域分割コマ
ンドでないと、ステップS105に進む。
In step S104, it is determined whether or not the icon manager-related command is a region division command. If the icon manager-related command is a region division command, the process proceeds to region division processing (shown in FIG. 16). If the icon manager related command is not an area division command, the process proceeds to step S105.

【0112】ステップS105では、アイコンマネージ
ャ関連コマンドがアイコン生成コマンドであるか否かを
判定し、アイコンマネージャ関連コマンドがアイコン生
成コマンドであると、アイコン生成処理(図17に示
す)への移行を行い、アイコンマネージャ関連コマンド
がアイコン生成コマンドでないと、ステップS106に
進む。
In step S105, it is determined whether or not the icon manager-related command is an icon generation command. If the icon manager-related command is an icon generation command, the process proceeds to icon generation processing (shown in FIG. 17). If the icon manager related command is not an icon generation command, the process proceeds to step S106.

【0113】ステップS106では、アイコンマネージ
ャ関連コマンドが終了コマンドであるか否かを判定し、
アイコンマネージャ関連コマンドが終了コマンドでない
と、再度ステップS101に戻り、該ステップS101
からの処理を繰り返す。アイコンマネージャ関連コマン
ドが終了コマンドであると、本処理を終了する。
In step S106, it is determined whether or not the icon manager related command is an end command.
If the icon manager related command is not the end command, the process returns to step S101 again,
Is repeated. If the icon manager related command is an end command, the process ends.

【0114】属性設定処理では、図15に示すように、
まずステップS111において属性設定表(図13に示
す)をCRT7に表示し、続くステップS112で、ア
イコン配置領域の行または列方向のタイトルおよび名前
条件、時間条件、サイズ条件の各属性を入力する。
In the attribute setting process, as shown in FIG.
First, an attribute setting table (shown in FIG. 13) is displayed on the CRT 7 in step S111, and in the following step S112, title, name condition, time condition, and size condition attributes in the row or column direction of the icon arrangement area are input.

【0115】次いで、ステップS113に進み、図13
に示す属性設定表表示画面における「設定終了」キーを
押下して属性設定を終了し、この属性設定終了に伴い発
行されるアイコン配置領域管理処理実行割込を受けてス
テップS114に進み、アイコン配置領域管理処理への
移行を行う。
Then, the process proceeds to a step S113, wherein FIG.
The attribute setting is terminated by pressing the “setting end” key on the attribute setting table display screen shown in FIG. 6, and the process proceeds to step S114 in response to the icon arrangement area management processing execution interrupt issued upon completion of the attribute setting. Shift to area management processing.

【0116】ステップS114では、属性設定表を用い
た設定の結果に基づきアイコン配置領域管理表85(図
12に示す)を更新し、続くステップS115では、ア
イコン配置領域が増減したか否かを判定する。アイコン
配置領域の増減があると、ステップS116に進み、ア
イコン配置領域管理表を参照してアイコン配置領域をC
RT7に再表示する。これに対し、アイコン配置領域の
増減がないと、上述のステップS101(図14に示
す)に戻り、該ステップS101からの処理を繰り返
す。
In step S114, the icon arrangement area management table 85 (shown in FIG. 12) is updated based on the result of the setting using the attribute setting table. In step S115, it is determined whether the icon arrangement area has increased or decreased. I do. If there is an increase or decrease in the icon arrangement area, the process proceeds to step S116, and the icon arrangement area is changed to C by referring to the icon arrangement area management table.
It is displayed again on RT7. On the other hand, if there is no increase or decrease in the icon arrangement area, the process returns to step S101 (shown in FIG. 14), and the processing from step S101 is repeated.

【0117】領域分割処理では、図16に示すように、
まずステップS121において、領域分割コマンドに、
ウィンドウを行方向へ分割するための横罫線描画コマン
ドが含まれているか否かを判定し、横罫線描画コマンド
が含まれているときにはステップS122に進み、横罫
線を描画する。次いで、ステップS123に進み、行を
増して行方向へアイコン配置領域を増し、アイコン配置
領域管理処理実行割込の発行によってアイコン配置領域
管理処理(図15に示す)への移行を行う。
In the area dividing process, as shown in FIG.
First, in step S121, an area division command is
It is determined whether or not a horizontal rule drawing command for dividing the window in the row direction is included. If the horizontal rule drawing command is included, the process proceeds to step S122 to draw a horizontal rule. Next, the process proceeds to step S123, where the number of rows is increased to increase the icon arrangement area in the row direction, and a transition to the icon arrangement area management processing (shown in FIG. 15) is performed by issuing an icon arrangement area management processing execution interrupt.

【0118】これに対し、領域分割コマンドに横罫線描
画コマンドが含まれていないと、ステップS124に進
み、縦罫線を描画し、続くステップS125で、列を増
して列方向へアイコン配置領域を増す。次いで、アイコ
ン配置領域管理処理実行割込の発行によってアイコン配
置領域管理処理への移行を行う。
On the other hand, if the area dividing command does not include a horizontal ruled line drawing command, the flow advances to step S124 to draw a vertical ruled line, and in the subsequent step S125, the number of columns is increased to increase the icon arrangement area in the column direction. . Next, a transition to the icon arrangement area management processing is performed by issuing an icon arrangement area management processing execution interrupt.

【0119】アイコン生成処理では、図17に示すよう
に、まずステップS131において新規アイコンを生成
する。アイコンは最小化されたウィンドウであるから、
ウィンドウシステムの管理下におかれている。よって、
新規アイコンの生成時には、一般のウィンドウと同様
に、ウィンドウの木構造のノードとして新たにメモリ領
域が確保されることになる。
In the icon generation process, as shown in FIG. 17, first, a new icon is generated in step S131. Since the icons are minimized windows,
It is under the control of the window system. Therefore,
When a new icon is generated, a memory area is newly secured as a tree-structured node of the window, similarly to a general window.

【0120】次いで、ステップS132に進み、アイコ
ンの形状を設定する。このアイコンの形状設定は、アイ
コンの表示形態を表すイメージデータファイルを設定す
ることであり、この形状設定では、ファイル、フォル
ダ、デバイスなどの種類に応じてイメージデータファイ
ルを自動的に設定するかまたは使用者により任意に設定
する。
Then, the process proceeds to a step S132, where the shape of the icon is set. The shape setting of the icon is to set an image data file representing the display mode of the icon. In this shape setting, the image data file is automatically set according to the type of file, folder, device, or the like, or Set arbitrarily by the user.

【0121】次いで、ステップS133に進み、アイコ
ンの名前を設定し、続くステップS134では、アイコ
ンと実際のファイルとをリンクさせる。
Next, the process proceeds to step S133, where the name of the icon is set, and in step S134, the icon and the actual file are linked.

【0122】このようにしてアイコンの生成が終了する
と、生成したアイコンをCRT7に表示する必要があ
り、アイコンの生成終了に伴い領域検索処理への移行が
行われる。
When the icon generation is completed in this way, it is necessary to display the generated icon on the CRT 7, and a transition to the area search processing is performed with the completion of the icon generation.

【0123】領域検索処理では、図18に示すように、
まずステップS141において、アイコンの属性を取得
する。ここで、取得するアイコンの属性は、名前条件、
生成時刻を示す時間条件、サイズ条件である。
In the area search process, as shown in FIG.
First, in step S141, the attribute of the icon is obtained. Here, the attributes of the icon to be acquired are the name condition,
These are a time condition and a size condition indicating the generation time.

【0124】次いで、ステップS142に進み、アイコ
ン配置領域の行番号Iに1を代入し、変数Kに0を代入
する。この変数Kは、アイコンの配置条件に合う領域を
表す数であり、その値が1以外の値であるときにはエラ
ーとして処理される。
Then, the process proceeds to a step S142, wherein 1 is substituted for the line number I of the icon arrangement area and 0 is substituted for the variable K. This variable K is a number representing an area that meets the icon arrangement condition, and if the value is a value other than 1, it is processed as an error.

【0125】続くステップS143では、アイコン配置
領域管理表85のI行の各条件(属性)とアイコンの属
性とを比較し、アイコン配置領域管理表85のI行の各
条件(属性)とアイコンの属性とが互いに適合すると、
ステップS144に進み、変数Kの値を1増し、続くス
テップS145で行番号Iの値を1増す。これに対し、
アイコン配置領域管理表85のI行の各条件(属性)と
アイコンの属性とが互いに適合しないと、ステップS1
44をスキップしてステップS145に進み、行番号I
の値を1増す。
In a succeeding step S143, each condition (attribute) of row I of the icon arrangement area management table 85 is compared with the attribute of the icon, and each condition (attribute) of row I of the icon arrangement area management table 85 and the icon of the icon are compared. If the attributes match each other,
Proceeding to step S144, the value of the variable K is incremented by one, and the value of the row number I is incremented by one in step S145. In contrast,
If the conditions (attributes) of row I of the icon arrangement area management table 85 and the attributes of the icons do not match each other, step S1
Skipping to step S145, skipping to step S145
Is incremented by one.

【0126】行番号Iの値を1増した後、ステップS1
46に進み、行番号Iが最終行番号より大きいか否かを
判定し、行番号Iが最終行番号より大きくないときに
は、再度ステップS143に戻り、該ステップS143
からの処理を繰り返す。行番号Iが最終行番号より大き
いときには、ステップS147に進み、変数Kが1であ
るか否かを判定し、変数Kが1であるときには、ステッ
プS148(図19に示す)に進み、変数Kが1でない
ときには、ステップS155(図19に示す)に進む。
After incrementing the value of the row number I by one, step S1
The process proceeds to 46, where it is determined whether or not the line number I is larger than the last line number. If the line number I is not larger than the last line number, the process returns to step S143, and the process returns to step S143.
Is repeated. When the line number I is larger than the last line number, the process proceeds to step S147, and it is determined whether or not the variable K is 1. When the variable K is 1, the process proceeds to step S148 (shown in FIG. 19) and the variable K If is not 1, the process proceeds to step S155 (shown in FIG. 19).

【0127】ステップS148では、図19に示すよう
に、アイコン配置領域の列番号Jに1を代入し、変数K
に0を代入する。続くステップS149では、アイコン
配置領域管理表85のJ列の各条件(属性)とアイコン
の属性とを比較し、アイコン配置領域管理表85のJ列
の各条件(属性)とアイコンの属性とが互いに適合する
と、ステップS150に進み、変数Kの値を1増し、続
くステップS151で列番号Jの値を1増す。これに対
し、アイコン配置領域管理表85のJ列の各条件(属
性)とアイコンの属性とが互いに適合しないと、ステッ
プS150をスキップしてステップS151に進み、列
番号Jの値を1増す。
In step S148, as shown in FIG. 19, 1 is assigned to the column number J of the icon arrangement area, and the variable K
To 0. In a succeeding step S149, each condition (attribute) of column J of the icon arrangement area management table 85 is compared with the attribute of the icon, and each condition (attribute) of column J of the icon arrangement area management table 85 and the attribute of the icon are compared. If they match each other, the process proceeds to step S150, where the value of the variable K is incremented by one, and in the following step S151, the value of the column number J is incremented by one. On the other hand, if the conditions (attributes) in the J column of the icon arrangement area management table 85 and the attributes of the icon do not match each other, the process skips step S150 and proceeds to step S151 to increase the value of the column number J by one.

【0128】列番号Jの値を1増した後、ステップS1
52に進み、列番号Jが最終列番号より大きいか否かを
判定し、列番号Jが最終列番号より大きくないときに
は、再度ステップS149に戻り、該ステップS149
からの処理を繰り返す。列番号Jが最終列番号より大き
いときには、ステップS153に進み、変数Kが1であ
るか否かを判定し、変数Kが1であるときには、ステッ
プS154に進み、変数Kが1でないときには、ステッ
プS155に進む。
After incrementing the value of column number J by one, step S1
The process proceeds to 52, where it is determined whether or not the column number J is larger than the last column number. If the column number J is not larger than the last column number, the process returns to step S149 again, and the process returns to step S149.
Is repeated. If the column number J is larger than the last column number, the process proceeds to step S153, and it is determined whether the variable K is 1. If the variable K is 1, the process proceeds to step S154. If the variable K is not 1, the process proceeds to step S154. Proceed to S155.

【0129】ステップS154では、アイコン配置領域
(I,J)をアイコン配置領域の検索結果としてこの検
索結果をアイコン配置処理に渡すとともに、アイコン配
置処理への移行を行う。
In step S154, the icon placement area (I, J) is passed to the icon placement processing as a search result of the icon placement area, and the process shifts to the icon placement processing.

【0130】ステップS155では、変数Kが1でない
ことによるエラー処理よってアイコン配置領域(1,
1)をアイコン配置領域の検索結果としてこの検索結果
をアイコン配置処理に渡すとともに、アイコン配置処理
への移行を行う。
In step S155, the icon arrangement area (1,
The search result is passed to the icon arrangement processing as 1) as a search result of the icon arrangement area, and the process shifts to the icon arrangement processing.

【0131】アイコン配置処理では、図20に示すよう
に、まずステップS161において、上述の領域検索処
理の検索結果として渡されたアイコン配置領域(I,
J)とアイコン配置領域管理表85とからアイコンの配
置座標を取得する。
In the icon layout processing, as shown in FIG. 20, first, in step S161, the icon layout area (I,
J) and the icon arrangement area management table 85 to acquire the icon arrangement coordinates.

【0132】次いで、ステップS162に進み、取得し
たアイコンの配置座標に基づきアイコンの位置属性を設
定する。ここでは、上述したように、アイコンはウィン
ドウを最小化したものであるから、アイコンにはウィン
ドウと同様にその位置を保持するための属性が必要であ
り、この属性をアイコンの位置属性として設定する。
Next, the process proceeds to step S162, where the position attribute of the icon is set based on the acquired coordinates of the position of the icon. Here, as described above, since the icon is obtained by minimizing the window, the icon needs an attribute to hold its position, similarly to the window, and this attribute is set as the icon position attribute. .

【0133】次いで、ステップS163に進み、上述の
領域検索処理の検索結果として渡されたアイコン配置領
域(I,J)にアイコンを配置してCRT7に表示す
る。
Next, the flow proceeds to step S163, where the icons are arranged in the icon arrangement area (I, J) passed as the search result of the area search processing and displayed on the CRT 7.

【0134】このようにしてアイコンの配置処理が終了
すると、再度ステップS101(図14に示す)に戻
り、該ステップS101からの処理を繰り返す。
When the icon arranging process is completed in this way, the process returns to step S101 (shown in FIG. 14) again, and the process from step S101 is repeated.

【0135】このように、ウィンドウを表形式の領域に
分割することによって得られた表形式のアイコン配置領
域に所望のアイコンを自動的に配置するから、アイコン
の管理が容易になるとともに、アイコン管理システムに
おけるアイコンの配置に関する操作性を向上させること
ができる。
As described above, the desired icons are automatically arranged in the tabular icon arrangement area obtained by dividing the window into the tabular areas, so that the icons can be easily managed and the icon management can be easily performed. Operability related to the arrangement of icons in the system can be improved.

【0136】(実施の第4形態)次に、本発明の実施の
第4形態について図21および図22を参照しながら説
明する。図21は本発明の情報処理装置の実施の第4形
態においてアイコン管理システムを適用して作成したス
ケジュール管理表の表示例を示す図、図22は本発明の
情報処理装置の実施の第4形態に用いられるアイコン配
置領域管理表の構成を示す図である。
(Fourth Embodiment) Next, a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 21 is a diagram showing a display example of a schedule management table created by applying the icon management system in the fourth embodiment of the information processing apparatus of the present invention, and FIG. 22 is a fourth embodiment of the information processing apparatus of the present invention. FIG. 6 is a diagram showing a configuration of an icon arrangement area management table used for (1).

【0137】本実施の形態では、実施の第3形態と同様
に、アイコン管理システムを構築し、このアイコン管理
システムを適用してスケジュール管理表にアイコンを配
置して表示する制御を行う。
In the present embodiment, similarly to the third embodiment, an icon management system is constructed, and control for arranging and displaying icons in a schedule management table by applying the icon management system is performed.

【0138】例えば、本実施の形態では、図21に示す
ように、アイコンマネージャ80によって管理されてい
る、スケジュール管理表を表すウィンドウ121におい
て、そのウィンドウのタイトル122領域を除く矩形領
域を横罫線123および縦罫線124によって複数のア
イコン配置領域129に分割し、各アイコン配置領域1
29のそれぞれにタイトル125,126を付して各ア
イコン配置領域129を管理し、各アイコン127を対
応するアイコン配置領域129に配置する。
For example, in the present embodiment, as shown in FIG. 21, in the window 121 representing the schedule management table, which is managed by the icon manager 80, the rectangular area excluding the window title area 122 is divided into horizontal ruled lines 123. Is divided into a plurality of icon arrangement areas 129 by the vertical ruled line 124 and each icon arrangement area 1
The titles 125 and 126 are assigned to the respective icons 29 to manage the respective icon arrangement areas 129, and the respective icons 127 are arranged in the corresponding icon arrangement areas 129.

【0139】また、このスケジュール管理表におけるア
イコン配置領域を管理するためのアイコン配置領域管理
表は、図22に示すように、ウィンドウを分割すること
によって得られた各アイコン配置領域をその行および列
方向に区分するためのアイコン配置領域番号と、各アイ
コン配置領域の表示領域と、各アイコン配置領域のタイ
トルと、名前条件、時間条件、サイズ条件の各属性とか
ら構成されている。
As shown in FIG. 22, the icon arrangement area management table for managing the icon arrangement areas in the schedule management table shows the icon arrangement areas obtained by dividing the window in the rows and columns. It comprises an icon arrangement area number for dividing in the direction, a display area of each icon arrangement area, a title of each icon arrangement area, and attributes of a name condition, a time condition, and a size condition.

【0140】このスケジュール管理表の各アイコン配置
領域に対応するアイコンを配置するとき、例えば第1週
に「合宿」の各アイコンを、毎週金曜日毎に「定例会」
の各アイコンを、第2週月曜日に「部会」のアイコンを
配置するときには、実施の第3形態と同様に、属性設定
表を表示して各アイコン配置領域に対する属性を入力す
る。例えば行が第1週から第4週まで表すから、時間条
件として1996年12月であれば第1週に「12/1
−12/7」というように日付が入力され、また、列が
曜日を表すから、日曜日を表す曜日番号が「(0)」で
あるとすると、時間条件として日曜日に「(0)」が入
力される。この属性の入力によって上述の図22に示す
アイコン配置領域管理表が更新されることになる。この
ようして得られたアイコン配置領域管理表によって複数
の属性が管理されるから、従来のように単にアイコンの
属性として指定された時間(日付)に基づきアイコンの
配置を行う場合と異なり、複数の属性を用いて各アイコ
ン配置領域に対応するアイコンの配置を行うことがで
き、より多元的な管理が可能なスケジュール管理表を容
易に作成することができる。
When arranging the icons corresponding to the respective icon arrangement areas of the schedule management table, for example, the icons of “camp” in the first week are changed to “regular meetings” every Friday.
When the icon of “section” is arranged on the second Monday of each icon, an attribute setting table is displayed and an attribute for each icon arrangement area is input, as in the third embodiment. For example, since a row represents the first to the fourth week, if the time condition is December 1996, “12/1
Since the date is input as "-12/7" and the column indicates the day of the week, assuming that the day number indicating Sunday is "(0)", "(0)" is input on Sunday as a time condition. Is done. By inputting this attribute, the above-described icon arrangement area management table shown in FIG. 22 is updated. Since a plurality of attributes are managed by the icon arrangement area management table obtained in this manner, unlike the conventional case where icons are arranged based on the time (date) simply designated as the attribute of the icon, the plurality of attributes are different. The icons corresponding to the respective icon arrangement areas can be arranged by using the attributes of (1), and a schedule management table capable of more diversified management can be easily created.

【0141】(実施の第5形態)次に、本発明の実施の
第5形態について図23ないし図29を参照しながら説
明する。図23は本発明の情報処理装置の実施の第5形
態の主要部構成を示すブロック図、図24は図23の情
報処理装置におけるウィンドウの表示例を示す図、図2
5は図23の情報処理装置におけるマルチウィンドウシ
ステムのテーブルの構成を示す図、図26は図23の情
報処理装置におけるスケジュールキューのプログラム管
理状態を示す図、図27は図23の情報処理装置におけ
るウィンドウシステムを構築するためのメモリマップを
示す図である。
(Fifth Embodiment) Next, a fifth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 23 is a block diagram showing a main part configuration of a fifth embodiment of the information processing apparatus of the present invention, FIG. 24 is a view showing a display example of a window in the information processing apparatus of FIG.
5 is a diagram showing a configuration of a table of a multi-window system in the information processing device of FIG. 23, FIG. 26 is a diagram showing a program management state of a schedule queue in the information processing device of FIG. 23, and FIG. FIG. 3 is a diagram showing a memory map for constructing a window system.

【0142】本実施の形態は、表示画面上の位置を指示
する位置指示手段を有するとともに、画面上に複数のウ
ィンドウを表示可能なウィンドウシステムを構築する情
報処理装置である。
This embodiment is an information processing apparatus having a position designating means for designating a position on a display screen and constructing a window system capable of displaying a plurality of windows on the screen.

【0143】具体的には、本情報処理装置は、図23に
示すように、CRT7の画面上の位置を指示するマウス
9およびキーボード10を有するとともに、画面上に複
数のウィンドウを表示可能なウィンドウシステム201
を構築している。
More specifically, as shown in FIG. 23, the information processing apparatus has a mouse 9 and a keyboard 10 for indicating a position on the screen of the CRT 7 and a window capable of displaying a plurality of windows on the screen. System 201
Is building.

【0144】ウィンドウシステム201は、各ウィンド
ウ毎にそのウィンドウとそれに対応するプログラムとを
対応付けて記述したウィンドウ−プログラムテーブル
(以下、テーブルという)208と、マウス9またはキ
ーボード10で指示されるCRT7の画面上の座標位置
を読み取るための座標読取手段205と、スケジュール
変更手段207と、表示制御手段206とを備える。
The window system 201 includes, for each window, a window-program table (hereinafter referred to as a table) 208 in which the window and a corresponding program are described in association with each other, and a CRT 7 designated by the mouse 9 or the keyboard 10. A coordinate reading unit 205 for reading a coordinate position on the screen, a schedule changing unit 207, and a display control unit 206 are provided.

【0145】テーブル208には、図25に示すよう
に、CRT7に表示されているウィンドウのウィンドウ
番号とそのウィンドウ上で走行しているすなわち実行さ
れているプログラム名とが対応付けて記述されている。
このウィンドウ番号はウィンドウの生成時に例えば数が
小さい順に付与された番号であり、ウィンドウ消滅時に
は、このウィンドウ番号およびそれに対応付けられたプ
ログラム名がテーブル208から削除される。
As shown in FIG. 25, in the table 208, the window number of the window displayed on the CRT 7 and the name of the program running on the window, that is, the program being executed, are described in association with each other. .
The window number is, for example, a number assigned in ascending order when the window is generated. When the window disappears, the window number and the program name associated therewith are deleted from the table 208.

【0146】スケジュール変更手段207は、マウス9
またはキーボード10で指示されるCRT7の画面上の
座標位置に応じて該画面上に表示された各ウィンドウの
操作優先順位を想定し、テーブル208を参照して想定
した各ウィンドウの操作優先順位に従うようにCRT7
の画面上に表示された各ウィンドウに対応するプログラ
ムの実行スケジュールの変更を指示する。具体的には、
スケジュール変更手段207は、各ウィンドウの中の1
つのウィンドウがマウス9またはキーボード10で指示
されているときには該1つのウィンドウの操作優先順位
を最高順位として想定する。例えば、図24に示すよう
に、CRT7の画面上に表示されている各ウィンドウ2
11,212,213の内のウィンドウ211がマウス
9などの指示位置を示すカーソル214で指示されてい
るときに、ウィンドウ211がウィンドウの操作優先順
位を最高順位として想定され、テーブル208を参照し
て想定された各ウィンドウの操作優先順位に従うように
CRT7の画面上に表示された各ウィンドウに対応する
プログラムの実行スケジュールの変更が指示される。
[0146] The schedule changing means 207
Alternatively, the operation priority of each window displayed on the screen of the CRT 7 indicated by the keyboard 10 is assumed in accordance with the coordinate position on the screen, and the operation priority of each window assumed with reference to the table 208 is followed. To CRT7
Is instructed to change the execution schedule of the program corresponding to each window displayed on the screen. In particular,
The schedule changing unit 207 is configured to change one of the windows.
When one window is designated by the mouse 9 or the keyboard 10, the operation priority of the one window is assumed to be the highest. For example, as shown in FIG. 24, each window 2 displayed on the screen of the CRT 7
When the window 211 among 11, 212, and 213 is designated by the cursor 214 indicating the designated position such as the mouse 9, the window 211 is assumed to have the highest operation priority of the window. An instruction is given to change the execution schedule of the program corresponding to each window displayed on the screen of the CRT 7 according to the assumed operation priority of each window.

【0147】表示制御手段206は、CRT7の画面上
の座標位置をスケジュール変更手段207を介して取り
込み、この取り込んだ座標位置にカーソルを表示すると
ともに対応するウィンドウの表示制御を行う。
The display control means 206 captures the coordinate position on the screen of the CRT 7 via the schedule changing means 207, displays a cursor at the captured coordinate position, and controls the display of the corresponding window.

【0148】スケジュール変更手段207から出された
プログラムの実行スケジュールの変更指示は、OS20
9のスケジュールキュー210に与えられ、スケジュー
ルキュー210はプログラムの実行スケジュールの変更
指示に応じてプログラムの実行優先順位を変更する。こ
のスケジュールキュー210で変更されたプログラムの
実行優先順位はスケジューラ211に与えられ、スケジ
ューラ211は変更されたプログラムの実行優先順位に
従って各プログラムの実行権をCPU(図示せず)に与
える。例えば、スケジュールキュー210では、図26
に示すように、プログラムに実行優先順位を与えてプロ
グラムの実行順位を管理している。本例では、先頭にプ
ログラム「CC」が先頭に位置するから、スケジューラ
211によりプログラム「CC」の実行権がCPUに与
えられる。
The instruction to change the execution schedule of the program issued from the schedule changing means 207
Nine schedule queues 210, and the schedule queue 210 changes the execution priority of the program in response to an instruction to change the execution schedule of the program. The execution priority of the program changed in the schedule queue 210 is given to the scheduler 211, and the scheduler 211 gives the execution right of each program to a CPU (not shown) according to the changed execution priority of the program. For example, in the schedule queue 210, FIG.
As shown in (1), execution priorities are given to programs to manage the execution order of the programs. In this example, since the program “CC” is located at the head, the execution right of the program “CC” is given to the CPU by the scheduler 211.

【0149】このようなウィンドウシステム201は、
ROM(図示せず)に格納されているマルチウィンドウ
プログラムを読み出して実行することによって構築され
る。このマルチウィンドウプログラムは、図27に示す
ように、テーブル208を格納するテーブル格納領域2
08aと、座標読取手段205を構成するための座標読
取処理モジュール205aと、スケジュール変更手段2
07を構成するためのスケジュール変更処理モジュール
207aと、表示制御手段206を構成するための表示
制御処理モジュール206aとを有する。
Such a window system 201
It is constructed by reading and executing a multi-window program stored in a ROM (not shown). As shown in FIG. 27, this multi-window program stores a table 208 in a table storage area 2 for storing a table 208.
08a, a coordinate reading processing module 205a for constituting the coordinate reading means 205, and a schedule changing means 2
07, and a display control processing module 206a for configuring the display control means 206.

【0150】次に、本情報処理装置における処理手順に
ついて図28を参照しながら説明する。図28は図23
の情報処理装置における処理手順を示すフローチャート
である。
Next, a processing procedure in the information processing apparatus will be described with reference to FIG. FIG. 28 shows FIG.
6 is a flowchart showing a processing procedure in the information processing apparatus of FIG.

【0151】図28を参照するに、まずステップS20
1においてカソール214の座標を読み取る。
Referring to FIG. 28, first, at step S20
In step 1, the coordinates of the cursor 214 are read.

【0152】次いで、ステップS202に進み、読み取
ったカーソル214の座標に基づき該カーソル214が
CRT7に表示されているウィンドウのどのウィンドウ
を指示しているかを判定するための処理を行い、続くス
テップS203では、カソール214で指示されている
ウィンドウがウィンドウの操作優先順位を最高順位とし
て想定し、該ウィンドウ上で実行されているプログラム
名をテーブル208を参照して認識する。
Then, the flow advances to step S202 to perform a process for determining which of the windows displayed on the CRT 7 the cursor 214 indicates based on the read coordinates of the cursor 214. Assuming that the window designated by the cursor 214 has the highest operation priority of the window, the program executed on the window is recognized with reference to the table 208.

【0153】次いで、ステップS204に進み、認識し
たプログラム名を有するプログラムの実行優先順位を最
高順位に設定し、続くステップS205で当該プログラ
ムを先頭にセットするようにスケジュールキュー210
に指示する。
Next, the process proceeds to step S204, where the execution priority of the program having the recognized program name is set to the highest priority, and in the next step S205, the schedule queue 210 is set so that the program is set at the head.
To instruct.

【0154】このように、CRT7の画面上に表示され
ている各ウィンドウの内の1つのウィンドウがマウスな
どで指示されているときに、その1つのウィンドウの操
作優先順位を最高順位として想定し、テーブル208を
参照して想定したウィンドウの操作優先順位に従うよう
にCRT7の画面上に表示されたウィンドウに対応する
プログラムの実行スケジュールの変更をスケジュールキ
ュー210に指示するから、現在の操作対象であるウィ
ンドウ上のプログラムが他のウィンドウ上のプログラム
より優先的に実行可能になり、複数のウィンドウを表示
可能なウィンドウシステムにおける操作性を向上させる
ことができる。また、本ウィンドウシステムは既存の情
報処理装置に大きな変更を加えることなく容易に構築す
ることができる。
As described above, when one of the windows displayed on the screen of the CRT 7 is designated by the mouse or the like, the operation priority of the one window is assumed to be the highest priority, Since the schedule queue 210 is instructed to change the execution schedule of the program corresponding to the window displayed on the screen of the CRT 7 so as to follow the operation priority of the window assumed with reference to the table 208, The above program can be executed with higher priority than the programs on other windows, and operability in a window system capable of displaying a plurality of windows can be improved. Further, the present window system can be easily constructed without making significant changes to existing information processing apparatuses.

【0155】(実施の第6形態)次に、本発明の実施の
第6形態について図29および図30を参照しながら説
明する。図29は本発明の情報処理装置の実施の第6形
態におけるウィンドウの表示例を示す図、図30は本発
明の情報処理装置の実施の第6形態におけるウィンドウ
の表示状態に応じて想定されたウィンドウの操作優先順
位の一例を示す図である。
(Sixth Embodiment) Next, a sixth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 29 is a diagram showing a display example of a window in the sixth embodiment of the information processing apparatus of the present invention, and FIG. 30 is assumed according to the display state of the window in the sixth embodiment of the information processing apparatus of the present invention. It is a figure showing an example of operation priority of a window.

【0156】本実施の形態は、上述の実施の第5形態に
対し、CRT7の画面上に複数のウィンドウが表示され
ているときに、各ウィンドウの表示状態に応じて各ウィ
ンドウの操作優先順位を想定し、テーブルを参照して想
定した各ウィンドウの操作優先順位に従うようにCRT
7の画面上に表示された各ウィンドウに対応するプログ
ラムの実行スケジュールの変更を指示する点で異なる。
This embodiment is different from the fifth embodiment in that, when a plurality of windows are displayed on the screen of the CRT 7, the operation priority of each window is changed according to the display state of each window. CRT so as to follow the operation priority of each window assumed by referring to the table
7 in that an instruction to change the execution schedule of the program corresponding to each window displayed on the screen 7 is provided.

【0157】具体的には、CRT7の画面上に互いに重
なり合って表示されているウィンドウと単独に表示され
ているウィンドウとが混在しているときには、互いに重
なり合って表示されているウィンドウの中の最前面に表
示されているウィンドウと単独に表示されているウィン
ドウとのそれぞれの操作優先順位を最高順位として想定
する。
[0157] Specifically, when a window displayed on the CRT 7 overlaps with a window displayed on the CRT 7 and a window independently displayed on the screen, the frontmost one of the windows displayed on the CRT 7 overlaps with each other. It is assumed that the respective operation priorities of the window displayed in the window and the window displayed independently are the highest priority.

【0158】例えば、図29に示すように、CRT7の
画面上に互いに重なり合って表示されているウィンドウ
221,222,223からなるウィンドウ群と互いに
重なり合って表示されているウィンドウ225,226
からなるウィンドウ群と単独に表示されているウィンド
ウ224とが混在しているときには、互いに重なり合っ
て表示されているウィンドウの中の最前面に表示されて
いるウィンドウ221,225と単独に表示されている
ウィンドウ224とのそれぞれの操作優先順位を最高順
位として想定する。よって、CRT7の画面上に表示さ
れた各ウィンドウに対応するプログラムの実行優先順位
においては、図30に示すように、互いに重なり合って
表示されているウィンドウの中の最前面に表示されてい
るウィンドウ221,225に対応するプログラムと単
独に表示されているウィンドウ224に対応するプログ
ラムとが最高順位に設定され、他のウィンドウに対応す
るプログラムの実行優先順位は、ウィンドウ222、2
26に対応するプログラム、ウィンドウ223に対応す
るプログラムの順に設定される。
For example, as shown in FIG. 29, windows 225 and 226 which are overlapped and displayed on a screen group of windows 221, 222 and 223 which are displayed on the screen of CRT 7.
And the window group 224 displayed alone are mixed, the windows 221 and 225 displayed on the foreground among the windows displayed overlapping each other are displayed alone. It is assumed that each operation priority with the window 224 is the highest priority. Therefore, in the execution priority of the program corresponding to each window displayed on the screen of the CRT 7, as shown in FIG. 30, the window 221 displayed in the foreground among the windows displayed overlapping each other. , 225 and the program corresponding to the window 224 displayed independently are set to the highest priority, and the execution priority of the programs corresponding to the other windows is set to the windows 222, 222
The program corresponding to the window 26 and the program corresponding to the window 223 are set in this order.

【0159】[0159]

【発明の効果】以上に説明したように、請求項1記載の
ウィンドウ表示制御装置によれば、各ウィンドウの画像
を構成する画素成分およびそれに対応付けた透明度を格
納する格納手段と、表示装置に表示されているウィンド
ウの画像を背景画像として該背景画像に重ねて表示する
ウィンドウを選択したときに、該選択したウィンドウに
おける背景画像に重なる前景画像を構成する画素成分お
よびその透明度を格納手段から読み出すとともに、該前
景画像が重ねられる前記背景画像の画素成分を読み出す
読出し手段と、読み出した前景画像の画素成分およびそ
の透明度と読み出した背景画像の画素成分とに基づき所
定の演算を行うことにより、前景画像と背景画像とが重
なり合う位置における画素成分を生成する画素生成手段
とを備えるから、複数のウィンドウが重ねられて表示さ
れているときに各ウィンドウに含まれる画像にかかわら
ず各ウィンドウとともにそれに含まれる画像を視覚的に
容易に識別可能なように表示することができる。
As described above, according to the window display control device of the first aspect, the storage means for storing the pixel components constituting the image of each window and the transparency corresponding to the pixel components are provided in the display device. When a window to be displayed with the image of the displayed window superimposed on the background image is selected as a background image, a pixel component constituting a foreground image overlapping the background image in the selected window and its transparency are read out from the storage means. Reading means for reading out the pixel components of the background image on which the foreground image is superimposed; and performing a predetermined calculation based on the read out pixel components of the foreground image, the transparency thereof, and the read out pixel components of the background image, thereby obtaining Since it includes a pixel generation unit that generates a pixel component at a position where the image and the background image overlap, Can image display like a visually readily identifiable to it contains with each window regardless of the image contained in each window when the number of windows are displayed superimposed.

【0160】請求項2記載のウィンドウ表示制御装置に
よれば、各ウィンドウを構成する画素成分をR,G,B
の各色成分とすることができる。
According to the window display control device of the second aspect, the pixel components constituting each window are represented by R, G, B
Of each color component.

【0161】請求項3記載のウィンドウ表示制御装置に
よれば、各ウィンドウを構成する画素成分を中間階調を
示すグレイスケール成分とすることができる。
According to the window display control device of the third aspect, the pixel components constituting each window can be gray scale components indicating an intermediate gradation.

【0162】請求項4記載のウィンドウ表示制御装置に
よれば、前景画像と背景画像とが重なり合う位置におけ
る画素成分が透明度をパラメータとする画素成分からな
るから、前景画像の透明度を考慮した前景画像と背景画
像とが重なり合う位置における画素成分を得ることがで
きる。
According to the fourth aspect of the present invention, the pixel component at the position where the foreground image and the background image overlap each other is a pixel component having transparency as a parameter. A pixel component at a position where the background image overlaps can be obtained.

【0163】請求項5記載のウィンドウ表示制御装置に
よれば、画素生成手段で、所定の演算により、読み出し
た前景画像の画素成分を有する色空間ベクトルから読み
出した背景画像の画素成分を有する色空間ベクトルに向
う、読み出した前景画像の画素成分の透明度をパラメー
タとする位置ベクトルを算出し、該算出した位置ベクト
ルの画素成分を前景画像と背景画像とが重なり合う位置
における画素成分とするから、前景画像の透明度を考慮
した前景画像と背景画像とが重なり合う位置における
R,G,Bの各色成分からなる画素成分を得ることがで
きる。
According to the fifth aspect of the present invention, the color space having the pixel components of the background image read from the color space vector having the pixel components of the read foreground image is obtained by the pixel generation means by a predetermined operation. A position vector is calculated using the transparency of the pixel component of the read foreground image as a parameter, and the pixel component of the calculated position vector is set as a pixel component at a position where the foreground image and the background image overlap. In this case, it is possible to obtain a pixel component composed of each of the R, G, and B color components at a position where the foreground image and the background image overlap each other in consideration of the transparency.

【0164】請求項6記載のウィンドウ表示制御装置に
よれば、画素生成手段で、所定の演算により、読み出し
た前景画像の画素成分の中間階調と読み出した背景画像
の画素成分の中間階調とから読み出した前景画像の画素
成分の透明度をパラメータとした比例配分値を算出し、
該算出した比例配分値のグレイスケール成分を前景画像
と前記背景画像とが重なり合う位置における画素成分と
するから、前景画像の透明度を考慮した前景画像と背景
画像とが重なり合う位置におけるグレイスケール成分か
らなる画素成分を得ることができる。
According to a sixth aspect of the present invention, the pixel generating means performs a predetermined operation to calculate the intermediate gray level of the pixel component of the read foreground image and the intermediate gray level of the pixel component of the read background image. Calculate the proportional distribution value using the transparency of the pixel component of the foreground image read from
Since the calculated grayscale component of the proportional distribution value is a pixel component at the position where the foreground image and the background image overlap, the grayscale component at the position where the foreground image and the background image overlap each other in consideration of the transparency of the foreground image is included. Pixel components can be obtained.

【0165】請求項7記載のウィンドウ表示制御方法に
よれば、各ウィンドウの画像を構成する画素成分および
それに対応付けた透明度を格納手段に格納する工程と、
表示装置に表示されているウィンドウの画像を背景画像
として該背景画像に重ねて表示するウィンドウを選択し
たときに、該選択したウィンドウにおける背景画像に重
なる前景画像を構成する画素成分およびその透明度を格
納手段から読み出すとともに、該前景画像が重ねられる
背景画像の画素成分を読み出す工程と、読み出した前景
画像の画素成分およびその透明度と読み出した背景画像
の画素成分とに基づき所定の演算を行うことにより、前
景画像と背景画像とが重なり合う位置における画素成分
を生成する工程とを含むから、複数のウィンドウが重ね
られて表示されているときに各ウィンドウに含まれる画
像にかかわらず各ウィンドウとともにそれに含まれる画
像を視覚的に容易に識別可能なように表示することがで
きる。
According to the window display control method of the present invention, the step of storing the pixel components constituting the image of each window and the transparency associated therewith in the storage means,
When selecting a window to be displayed by superimposing the image of the window displayed on the display device on the background image as a background image, a pixel component constituting a foreground image overlapping the background image in the selected window and its transparency are stored. Reading from the means, the step of reading the pixel components of the background image on which the foreground image is superimposed, and by performing a predetermined calculation based on the read pixel components of the foreground image and its transparency and the read pixel components of the background image, Generating a pixel component at a position where the foreground image and the background image overlap each other, so that when a plurality of windows are superimposed and displayed, regardless of the image included in each window, the image included in each window Can be displayed so that they can be easily identified visually.

【0166】請求項8記載のウィンドウ表示制御方法に
よれば、各ウィンドウを構成する画素成分をR,G,B
の各色成分とすることができる。
According to the window display control method of the eighth aspect, the pixel components constituting each window are represented by R, G, B
Of each color component.

【0167】請求項9記載のウィンドウ表示制御方法に
よれば、各ウィンドウを構成する画素成分を中間階調を
示すグレイスケール成分とすることができる。
According to the window display control method of the ninth aspect, the pixel components constituting each window can be gray scale components indicating intermediate gradations.

【0168】請求項10記載のウィンドウ表示制御方法
によれば、前景画像と背景画像とが重なり合う位置にお
ける画素成分が、透明度をパラメータとする画素成分か
らなるから、前景画像の透明度を考慮した前景画像と背
景画像とが重なり合う位置における画素成分を得ること
ができる。
According to the tenth aspect of the present invention, the pixel component at the position where the foreground image and the background image overlap each other is a pixel component having transparency as a parameter, so that the foreground image considering the transparency of the foreground image is used. A pixel component at a position where the image and the background image overlap can be obtained.

【0169】請求項11記載のウィンドウ表示制御方法
によれば、所定の演算により、読み出した前景画像の画
素成分を有する色空間ベクトルから読み出した背景画像
の画素成分を有する色空間ベクトルに向う、読み出した
前景画像の画素成分の透明度をパラメータする位置ベク
トルを算出し、該算出した位置ベクトルの画素成分を前
景画像と背景画像とが重なり合う位置における画素成分
とするから、前景画像の透明度を考慮した前景画像と背
景画像とが重なり合う位置におけるR,G,Bの各色成
分からなる画素成分を得ることができる。
According to the window display control method of the eleventh aspect, by the predetermined operation, the readout is performed from the color space vector having the pixel components of the foreground image read out to the color space vector having the pixel components of the background image read out. A position vector parametering the transparency of the pixel component of the foreground image is calculated, and the pixel component of the calculated position vector is set as a pixel component at a position where the foreground image and the background image overlap. It is possible to obtain a pixel component composed of each of the R, G, and B color components at the position where the image and the background image overlap.

【0170】請求項12記載のウィンドウ表示制御方法
によれば、所定の演算により、読み出した前景画像の画
素成分の中間階調と読み出した背景画像の画素成分の中
間階調とから読み出した前景画像の画素成分の透明度を
パラメータとした比例配分値を算出し、該算出した比例
配分値のグレイスケール成分を前景画像と背景画像とが
重なり合う位置における画素成分とするから、前景画像
の透明度を考慮した前景画像と背景画像とが重なり合う
位置におけるグレイスケール成分からなる画素成分を得
ることができる。
According to the window display control method of the twelfth aspect, the foreground image read out from the halftone of the pixel components of the read foreground image and the halftone of the pixel components of the read background image by a predetermined operation. A proportional distribution value is calculated using the transparency of the pixel component as a parameter, and the gray scale component of the calculated proportional distribution value is used as a pixel component at a position where the foreground image and the background image overlap, so that the transparency of the foreground image is considered. It is possible to obtain a pixel component including a gray scale component at a position where the foreground image and the background image overlap.

【0171】請求項13記載の記憶媒体によれば、ウィ
ンドウ表示制御プログラムが、各ウィンドウの画像を構
成する画素成分およびそれに対応付けた透明度を格納手
段に格納する処理を記述した格納モジュールと、表示装
置に表示されているウィンドウの画像を背景画像として
該背景画像に重ねて表示するウィンドウを選択したとき
に、該選択したウィンドウにおける前記背景画像に重な
る前景画像を構成する画素成分およびその透明度を格納
手段から読み出すとともに、該前景画像が重ねられる背
景画像の画素成分を読み出す処理を記述した読出しモジ
ュールと、読み出した前景画像の画素成分およびその透
明度と読み出した背景画像の画素成分とに基づき所定の
演算を行うことにより、前景画像と背景画像とが重なり
合う位置における画素成分を生成する処理を記述した生
成モジュールとを含むから、複数のウィンドウが重ねら
れて表示されているときに各ウィンドウに含まれる画像
にかかわらず各ウィンドウとともにそれに含まれる画像
を視覚的に容易に識別可能なように表示することができ
る。
According to the storage medium of the thirteenth aspect, the window display control program has a storage module describing a process of storing the pixel components constituting the image of each window and the transparency corresponding to the pixel components in the storage means, When a window to be displayed on the apparatus is selected as a background image, a pixel component constituting a foreground image overlapping the background image in the selected window and its transparency are stored. Means for reading out the pixel components of the background image on which the foreground image is superimposed, and a predetermined operation based on the read out pixel components of the foreground image and its transparency and the read out pixel components of the background image. At the position where the foreground image and the background image overlap. Since it includes a generation module that describes the process of generating elementary components, regardless of the image contained in each window when multiple windows are displayed in a superimposed manner, it is easy to visually visualize the images contained in each window together with the images contained in each window. Can be displayed so as to be identifiable.

【0172】請求項14記載の記憶媒体によれば、各ウ
ィンドウを構成する画素成分をR,G,Bの各色成分と
することができる。
According to the storage medium of the present invention, the pixel components forming each window can be R, G, and B color components.

【0173】請求項15記載の記憶媒体によれば、各ウ
ィンドウを構成する画素成分を中間階調を示すグレイス
ケール成分とすることができる。
According to the storage medium of the fifteenth aspect, the pixel components forming each window can be gray-scale components indicating intermediate gradations.

【0174】請求項16記載の記憶媒体によれば、前景
画像と背景画像とが重なり合う位置における画素成分
が、透明度をパラメータとする画素成分からなるから、
前景画像の透明度を考慮した前景画像と背景画像とが重
なり合う位置における画素成分を得ることができる。
According to the storage medium of the present invention, the pixel component at the position where the foreground image and the background image overlap each other is composed of the pixel component having the transparency as a parameter.
It is possible to obtain a pixel component at a position where the foreground image and the background image overlap each other in consideration of the transparency of the foreground image.

【0175】請求項17記載の記憶媒体によれば、生成
モジュールに、所定の演算により、読み出した前景画像
の画素成分を有する色空間ベクトルから読み出した背景
画像の画素成分を有する色空間ベクトルに向う、読み出
した前景画像の画素成分の透明度をパラメータとする位
置ベクトルを算出するための演算式と、該算出した位置
ベクトルの画素成分を前景画像と背景画像とが重なり合
う位置における画素成分とする処理とが記述されている
から、前景画像の透明度を考慮した前景画像と背景画像
とが重なり合う位置におけるR,G,Bの各色成分から
なる画素成分を得ることができる。
According to a seventeenth aspect of the present invention, the generation module causes the generation module to perform a predetermined operation from the color space vector having the pixel components of the read foreground image to the color space vector having the pixel components of the read background image. An arithmetic expression for calculating a position vector having the transparency of the pixel component of the read foreground image as a parameter, and a process of setting the pixel component of the calculated position vector as a pixel component at a position where the foreground image and the background image overlap. Is described, it is possible to obtain a pixel component composed of R, G, and B color components at a position where the foreground image and the background image overlap each other in consideration of the transparency of the foreground image.

【0176】請求項18記載の記憶媒体によれば、生成
モジュールに、所定の演算により、読み出した前景画像
の画素成分の中間階調と読み出した背景画像の画素成分
の中間階調とから読み出した前景画像の画素成分の透明
度をパラメータとした比例配分値を算出する演算式と、
該算出した比例配分値のグレイスケール成分を前景画像
と背景画像とが重なり合う位置における画素成分とする
処理とが記述されているから、前景画像の透明度を考慮
した前景画像と背景画像とが重なり合う位置におけるグ
レイスケール成分からなる画素成分を得ることができ
る。
According to the storage medium of the eighteenth aspect, the generation module reads out from the intermediate gradation of the pixel components of the read foreground image and the intermediate gradation of the pixel components of the read background image by a predetermined operation. An arithmetic expression for calculating a proportional distribution value using the transparency of the pixel component of the foreground image as a parameter,
A process is described in which a grayscale component of the calculated proportional distribution value is set as a pixel component at a position where the foreground image and the background image overlap each other. Therefore, the position where the foreground image and the background image overlap in consideration of the transparency of the foreground image is described. Can be obtained.

【0177】請求項19記載の情報処理装置によれば、
請求項1記載のウィンドウ表示制御装置を搭載したか
ら、複数のウィンドウが重ねられて表示されているとき
に各ウィンドウに含まれる画像にかかわらず各ウィンド
ウとともにそれに含まれる画像を視覚的に容易に識別可
能なように表示することができる。
According to the information processing apparatus of the nineteenth aspect,
Since the window display control device according to claim 1 is mounted, regardless of an image included in each window when a plurality of windows are displayed in a superimposed manner, the respective windows and the image included therein are easily identified visually. Can be displayed as possible.

【0178】請求項20記載のウィンドウ表示制御装置
によれば、ウィンドウを複数のアイコン配置領域に分割
するための領域分割手段と、各アイコン配置領域に対し
アイコンと対応付け可能な属性をそれぞれ設定する属性
設定手段と、各アイコン配置領域に対し設定された属性
を参照して各アイコン配置領域の中からアイコンが配置
されるアイコン配置領域を検索する領域検索手段と、検
索されたアイコン配置領域にアイコンを配置するアイコ
ン配置手段とを備えるから、ウィンドウ上に配置されて
いるアイコンの多元的な管理を容易に行うことができる
とともに、アイコンに対する操作性を向上させることが
できる。
According to the window display control device of the present invention, an area dividing means for dividing a window into a plurality of icon arrangement areas and an attribute which can be associated with an icon are set for each icon arrangement area. Attribute setting means, area search means for searching for an icon arrangement area where an icon is arranged from each icon arrangement area with reference to the attribute set for each icon arrangement area, And an icon arranging means for arranging the icons, it is possible to easily perform multidimensional management of the icons arranged on the window and improve the operability of the icons.

【0179】請求項21記載のウィンドウ表示制御装置
によれば、アイコン配置領域を、ウィンドウを任意の線
分で分割することによって得られた領域とすることがで
きる。
According to the window display control device of the twenty-first aspect, the icon arrangement area can be an area obtained by dividing a window by an arbitrary line segment.

【0180】請求項22記載のウィンドウ表示制御装置
によれば、アイコン配置領域を、ウィンドウを縦および
横方向に伸びる線分で表形式に分割することによって得
られた領域とすることができる。
According to the window display control device of the twenty-second aspect, the icon arrangement area can be an area obtained by dividing the window into a table format by line segments extending in the vertical and horizontal directions.

【0181】請求項23記載のウィンドウ表示制御装置
によれば、属性を、名称、生成時刻、サイズおよび所有
者名の内の少なくとも1つとすることができる。
According to the window display control device of the twenty-third aspect, the attribute can be at least one of a name, a creation time, a size, and an owner name.

【0182】請求項24記載のウィンドウ表示制御方法
によれば、ウィンドウを複数のアイコン配置領域に分割
する工程と、各アイコン配置領域に対しアイコンと対応
付け可能な属性をそれぞれ設定する工程と、各アイコン
配置領域に対し設定された属性を参照して各アイコン配
置領域の中からアイコンが配置されるアイコン配置領域
を検索する工程と、検索されたアイコン配置領域にアイ
コンを配置する工程とを備えるから、ウィンドウ上に配
置されているアイコンの多元的な管理を容易に行うこと
ができるとともに、アイコンに対する操作性を向上させ
ることができる。
According to the window display control method of the twenty-fourth aspect, a step of dividing a window into a plurality of icon arrangement areas, a step of setting an attribute which can be associated with an icon for each icon arrangement area, The method includes a step of searching for an icon arrangement area in which an icon is arranged from each of the icon arrangement areas with reference to the attribute set for the icon arrangement area, and a step of arranging the icons in the searched icon arrangement area. In addition, it is possible to easily perform multidimensional management of the icons arranged on the window, and to improve the operability of the icons.

【0183】請求項25記載のウィンドウ表示制御方法
によれば、アイコン配置領域を、ウィンドウを任意の線
分で分割することによって得られた領域とすることがで
きる。
According to the window display control method of the twenty-fifth aspect, the icon arrangement area can be an area obtained by dividing the window by an arbitrary line segment.

【0184】請求項26記載のウィンドウ表示制御方法
によれば、アイコン配置領域を、ウィンドウを縦および
横方向に伸びる線分で表形式に分割することによって得
られた領域とすることができる。
According to the window display control method of the twenty-sixth aspect, the icon arrangement area can be an area obtained by dividing the window into a table format by line segments extending in the vertical and horizontal directions.

【0185】請求項27記載のウィンドウ表示制御方法
によれば、属性を、名称、生成時刻、サイズおよび所有
者名の内の少なくとも1つとすることができる。
According to the window display control method of the present invention, the attribute can be at least one of a name, a creation time, a size, and an owner name.

【0186】請求項28記載の記憶媒体によれば、ウィ
ンドウ表示制御プログラムが、ウィンドウを複数のアイ
コン配置領域に分割する領域分割モジュールと、各アイ
コン配置領域に対しアイコンと対応付け可能な属性をそ
れぞれ設定する属性設定モジュールと、各アイコン配置
領域に対し設定された属性を参照して各アイコン配置領
域の中からアイコンが配置されるアイコン配置領域を検
索する領域検索モジュールと、検索されたアイコン配置
領域にアイコンを配置するアイコン配置モジュールとを
含むから、ウィンドウ上に配置されているアイコンの多
元的な管理を容易に行うことができるとともに、アイコ
ンに対する操作性を向上させることができる。
According to the storage medium of the twenty-eighth aspect, the window display control program stores an area dividing module that divides a window into a plurality of icon arrangement areas and an attribute that can be associated with an icon for each icon arrangement area. An attribute setting module to be set, an area search module for searching for an icon arrangement area in which an icon is arranged from each icon arrangement area with reference to the attribute set for each icon arrangement area, and a searched icon arrangement area Since an icon arrangement module for arranging icons is included, versatile management of icons arranged on a window can be easily performed, and operability for icons can be improved.

【0187】請求項29記載の記憶媒体によれば、アイ
コン配置領域を、ウィンドウを任意の線分で分割するこ
とによって得られた領域とすることができる。
According to the storage medium of the twenty-ninth aspect, the icon arrangement area can be an area obtained by dividing a window by an arbitrary line segment.

【0188】請求項30記載の記憶媒体によれば、アイ
コン配置領域を、ウィンドウを縦および横方向に伸びる
線分で表形式に分割することによって得られた領域とす
ることができる。
[0188] According to the storage medium of the thirtieth aspect, the icon arrangement area can be an area obtained by dividing the window into a table format by line segments extending in the vertical and horizontal directions.

【0189】請求項31記載の記憶媒体によれば、属性
を、名称、生成時刻、サイズおよび所有者名の内の少な
くとも1つとすることができる。
According to the storage medium of the thirty-first aspect, the attribute can be at least one of a name, a creation time, a size, and an owner name.

【0190】請求項32記載の情報処理装置によれば、
請求項20記載のウィンドウ表示制御装置を搭載したか
ら、ウィンドウ上に配置されているアイコンの多元的な
管理を容易に行うことができるとともに、アイコンに対
する操作性を向上させることができる。
According to the information processing apparatus of claim 32,
Since the window display control device according to the twentieth aspect is mounted, multi-dimensional management of the icons arranged on the window can be easily performed, and operability for the icons can be improved.

【0191】請求項33記載の情報処理装置によれば、
各ウィンドウ毎にそのウィンドウとそれに対応するプロ
グラムとを対応付けて記述したウィンドウ−プログラム
対応表を格納する格納手段と、表示画面上に表示された
各ウィンドウの表示状態と位置指示手段で指示される表
示画面上の位置とに応じて表示画面上に表示された各ウ
ィンドウの操作優先順位を想定する優先順位想定手段
と、ウィンドウ−プログラム対応表を参照して想定され
た各ウィンドウの操作優先順位に従うように表示画面上
に表示された各ウィンドウに対応するプログラムの実行
スケジュールを変更する変更手段とを備えるから、複数
のウィンドウを表示可能なウィンドウシステムにおける
操作性を向上させることができる。
According to the information processing apparatus of claim 33,
A storage unit for storing a window-program correspondence table in which each window is described in association with a corresponding program and a display state of each window displayed on the display screen and a position indicating unit. Priority assuming means for assuming the operation priority of each window displayed on the display screen in accordance with the position on the display screen, and according to the operation priority of each window assumed with reference to the window-program correspondence table As described above, a change means for changing an execution schedule of a program corresponding to each window displayed on the display screen is provided, so that operability in a window system capable of displaying a plurality of windows can be improved.

【0192】請求項34記載の情報処理装置によれば、
優先順位決定手段で、各ウィンドウの中の1つのウィン
ドウが位置指示手段で指示されているときには該1つの
ウィンドウの操作優先順位を最高順位として想定するよ
うにすることができる。
According to the information processing apparatus of the thirty-fourth aspect,
When one of the windows is designated by the position designation means, the priority decision means may assume that the operation priority of the one window is the highest.

【0193】請求項35記載の情報処理装置によれば、
優先順位決定手段で、各ウィンドウが重なり合って表示
されているときには該各ウィンドウの中の最前面に表示
されているウィンドウの操作優先順位を最高順位として
想定するようにすることができる。
According to the information processing apparatus of claim 35,
When the windows are displayed in an overlapping manner, the priority order determining means can assume the operation priority of the window displayed in the foreground among the windows as the highest priority.

【0194】請求項36記載の情報処理装置によれば、
優先順位決定手段で、各ウィンドウに互いに重なり合っ
て表示されているウィンドウと単独に表示されているウ
ィンドウとが混在しているときには、互いに重なり合っ
て表示されているウィンドウの中の最前面に表示されて
いるウィンドウと単独に表示されているウィンドウとの
それぞれの操作優先順位を最高順位として想定するよう
にすることができる。
According to the information processing apparatus of claim 36,
In the priority determination means, when a window displayed overlapping each other and a window displayed alone are mixed in each window, the window is displayed in the foreground among the windows displayed overlapping each other. It is possible to assume that the respective operation priorities of the window that is present and the window that is displayed alone are the highest priority.

【0195】請求項37記載の情報処理方法によれば、
各ウィンドウ毎にそのウィンドウとそれに対応するプロ
グラムとを対応付けて記述したウィンドウ−プログラム
対応表を格納手段に格納する工程と、表示画面上に表示
された各ウィンドウの表示状態と位置指示手段で指示さ
れる表示画面上の位置とに応じて表示画面上に表示され
た各ウィンドウの操作優先順位を想定する工程と、ウィ
ンドウ−プログラム対応表を参照して想定された各ウィ
ンドウの操作優先順位に従うように表示画面上に表示さ
れた各ウィンドウに対応するプログラムの実行スケジュ
ールを変更する工程とを備えるから、複数のウィンドウ
を表示可能なウィンドウシステムにおける操作性を向上
させることができる。
According to the information processing method of claim 37,
Storing in a storage means a window-program correspondence table in which each window is described in association with a corresponding program, and a display state of each window displayed on the display screen and an instruction by a position indicating means; The operation priority of each window displayed on the display screen according to the position on the display screen to be displayed, and the operation priority of each window assumed with reference to the window-program correspondence table. And changing the execution schedule of the program corresponding to each window displayed on the display screen, thereby improving operability in a window system capable of displaying a plurality of windows.

【0196】請求項38記載の情報処理方法によれば、
各ウィンドウの中の1つのウィンドウが位置指示手段で
指示されているときには、該1つのウィンドウの操作優
先順位を最高順位として想定するようにすることができ
る。
According to the information processing method of claim 38,
When one of the windows is designated by the position designation means, the operation priority of the one window can be assumed to be the highest.

【0197】請求項39記載の情報処理方法によれば、
各ウィンドウが重なり合って表示されているときには、
該各ウィンドウの中の最前面に表示されているウィンド
ウの操作優先順位を最高順位として想定するようにする
ことができる。
According to the information processing method described in claim 39,
When each window is displayed overlapping,
The operation priority of the window displayed in the foreground among the windows can be assumed as the highest priority.

【0198】請求項40記載の情報処理方法によれば、
各ウィンドウに互いに重なり合って表示されているウィ
ンドウと単独に表示されているウィンドウとが混在して
いるときには、互いに重なり合って表示されているウィ
ンドウの中の最前面に表示されているウィンドウと単独
に表示されているウィンドウとのそれぞれの操作優先順
位を最高順位として想定するようにすることができる。
According to the information processing method of claim 40,
When windows that are displayed overlapping each other and windows that are displayed independently are mixed in each window, the windows that are displayed overlapping each other are displayed independently as the window that is displayed in the foreground. It is possible to assume that the priority of each operation with the window being set is the highest priority.

【0199】請求項41記載の記憶媒体によれば、プロ
グラムが、各ウィンドウ毎にそのウィンドウとそれに対
応するプログラムとを対応付けて記述したウィンドウ−
プログラム対応表を格納手段に格納するための格納モジ
ュールと、表示画面上に表示された各ウィンドウの表示
状態と位置指示手段で指示される表示画面上の位置とに
応じて表示画面上に表示された各ウィンドウの操作優先
順位を想定する優先順位想定モジュールと、ウィンドウ
−プログラム対応表を参照して想定された各ウィンドウ
の操作優先順位に従うように表示画面上に表示された各
ウィンドウに対応するプログラムの実行スケジュールを
変更する変更モジュールとを備えるから、複数のウィン
ドウを表示可能なウィンドウシステムにおける操作性を
向上させることができる。
According to the storage medium of the present invention, the program is a program which, for each window, describes the window and the corresponding program in association with each other.
A storage module for storing the program correspondence table in the storage means, and is displayed on the display screen according to the display state of each window displayed on the display screen and the position on the display screen designated by the position designation means. Priority assuming module for assuming the operation priority of each window, and a program corresponding to each window displayed on the display screen according to the operation priority of each window assumed with reference to the window-program correspondence table. Operability in a window system capable of displaying a plurality of windows can be improved.

【0200】請求項42記載の記憶媒体によれば、優先
順位想定モジュールで、各ウィンドウの中の1つのウィ
ンドウが前記位置指示手段で指示されているときには、
該1つのウィンドウの操作優先順位を最高順位として想
定するようにすることができる。
According to the storage medium of the present invention, when one of the windows is designated by the position designation means in the priority order estimation module,
The operation priority of the one window can be assumed as the highest priority.

【0201】請求項43記載の記憶媒体によれば、優先
順位想定モジュールで、各ウィンドウが重なり合って表
示されているときには、該各ウィンドウの中の最前面に
表示されているウィンドウの操作優先順位を最高順位と
して想定するようにすることができる。
According to the storage medium of the present invention, when the windows are displayed overlapping each other, the operation priority of the window displayed in the foreground among the windows is determined by the priority estimation module. It can be assumed as the highest ranking.

【0202】請求項44記載の記憶媒体によれば、優先
順位想定モジュールで、各ウィンドウに互いに重なり合
って表示されているウィンドウと単独に表示されている
ウィンドウとが混在しているときには、互いに重なり合
って表示されているウィンドウの中の最前面に表示され
ているウィンドウと単独に表示されているウィンドウと
のそれぞれの操作優先順位を最高順位として想定するよ
うにすることができる。
According to the storage medium of claim 44, in the priority order estimation module, when the windows displayed overlapping each other and the windows independently displayed are mixed, the windows overlap each other. It is possible to assume that the operation priorities of the window displayed in the foreground and the window displayed alone among the displayed windows are the highest priority.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の情報処理装置の実施の第1形態の主要
部構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a main configuration of an information processing apparatus according to a first embodiment of the present invention.

【図2】図1の情報処理装置のROMに格納されている
ウィンドウ表示制御プログラムのメモリマップを示す図
である。
FIG. 2 is a diagram showing a memory map of a window display control program stored in a ROM of the information processing apparatus of FIG.

【図3】図1の情報処理装置のVRAMのメモリ構成を
示す図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a memory configuration of a VRAM of the information processing apparatus of FIG. 1;

【図4】図1の情報処理装置に表示されるウィンドウの
画像を構成する画素成分とその透明度との対応関係を表
す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a correspondence relationship between pixel components constituting an image of a window displayed on the information processing apparatus of FIG. 1 and its transparency.

【図5】図1の情報処理装置における透明度(t)を用
いたウィンドウの表示原理を示す図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating a principle of displaying a window using transparency (t) in the information processing apparatus of FIG. 1;

【図6】図1の情報処理装置におけるウィンドウ表示制
御プログラムによる処理手順を示すフローチャートであ
る。
FIG. 6 is a flowchart showing a processing procedure by a window display control program in the information processing apparatus of FIG. 1;

【図7】図1の情報処理装置におけるウィンドウ表示制
御プログラムによるウィンドウの表示例を示す図であ
る。
7 is a diagram showing a display example of a window by a window display control program in the information processing apparatus of FIG. 1;

【図8】本発明の情報処理装置の実施の第2形態におけ
るウィンドウ表示制御プログラムによる処理手順を示す
フローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating a processing procedure according to a window display control program in a second embodiment of the information processing apparatus of the present invention.

【図9】本発明の情報処理装置の実施の第3形態におい
てROMに格納されたウィンドウ表示制御プログラムの
メモリマップを示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing a memory map of a window display control program stored in a ROM in the third embodiment of the information processing device of the present invention.

【図10】本発明の情報処理装置の実施の第3形態にお
いて構築されたアイコン管理システムの構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 10 is a block diagram showing a configuration of an icon management system constructed in a third embodiment of the information processing apparatus of the present invention.

【図11】図10のアイコン管理システムによるアイコ
ンの表示例を示す図である。
11 is a diagram showing a display example of icons by the icon management system of FIG. 10;

【図12】図10のアイコン管理システムに用いられる
アイコン配置領域管理表の構成を示す図である。
12 is a diagram showing a configuration of an icon arrangement area management table used in the icon management system of FIG.

【図13】図10のアイコン管理システムに用いられる
属性設定表の画面表示例を示す図である。
13 is a diagram showing an example of a screen display of an attribute setting table used in the icon management system of FIG. 10;

【図14】図10のアイコン管理システムにおけるメイ
ン処理を示すフローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart showing a main process in the icon management system of FIG. 10;

【図15】図10のアイコン管理システムにおける属性
設定処理およびアイコン配置領域管理処理を示すフロー
チャートである。
FIG. 15 is a flowchart showing attribute setting processing and icon arrangement area management processing in the icon management system of FIG. 10;

【図16】図10のアイコン管理システムにおける領域
分割処理を示すフローチャートである。
FIG. 16 is a flowchart showing an area dividing process in the icon management system of FIG. 10;

【図17】図10のアイコン管理システムにおけるアイ
コン生成処理を示すフローチャートである。
FIG. 17 is a flowchart showing an icon generation process in the icon management system of FIG. 10;

【図18】図10のアイコン管理システムにおける領域
検索処理を示すフローチャートである。
FIG. 18 is a flowchart showing an area search process in the icon management system of FIG.

【図19】図10のアイコン管理システムにおける領域
検索処理を示すフローチャートである。
FIG. 19 is a flowchart showing an area search process in the icon management system of FIG. 10;

【図20】図10のアイコン管理システムにおけるアイ
コン配置処理を示すフローチャートである。
FIG. 20 is a flowchart showing an icon arrangement process in the icon management system of FIG. 10;

【図21】本発明の情報処理装置の実施の第4形態にお
いてアイコン管理システムを適用して作成したスケジュ
ール管理表の表示例を示す図である。
FIG. 21 is a diagram showing a display example of a schedule management table created by applying the icon management system in the fourth embodiment of the information processing apparatus of the present invention.

【図22】本発明の情報処理装置の実施の第4形態に用
いられるアイコン配置領域管理表の構成を示す図であ
る。
FIG. 22 is a diagram illustrating a configuration of an icon arrangement area management table used in a fourth embodiment of the information processing apparatus of the present invention.

【図23】本発明の情報処理装置の実施の第5形態の主
要部構成を示すブロック図である。
FIG. 23 is a block diagram showing a main configuration of an information processing apparatus according to a fifth embodiment of the present invention.

【図24】図23の情報処理装置におけるウィンドウの
表示例を示す図である。
24 is a diagram illustrating a display example of a window in the information processing apparatus in FIG. 23.

【図25】図23の情報処理装置におけるマルチウィン
ドウシステムのテーブルの構成を示す図である。
25 is a diagram illustrating a configuration of a table of a multi-window system in the information processing apparatus of FIG. 23.

【図26】図23の情報処理装置におけるスケジュール
キューのプログラム管理状態を示す図である。
26 is a diagram showing a program management state of a schedule queue in the information processing apparatus of FIG. 23.

【図27】図23の情報処理装置におけるウィンドウシ
ステムを構築するためのメモリマップを示す図である。
FIG. 27 is a diagram illustrating a memory map for constructing a window system in the information processing apparatus in FIG. 23;

【図28】図23の情報処理装置における処理手順を示
すフローチャートである。
FIG. 28 is a flowchart illustrating a processing procedure in the information processing apparatus of FIG. 23;

【図29】本発明の情報処理装置の実施の第6形態にお
けるウィンドウの表示例を示す図である。
FIG. 29 is a diagram illustrating a display example of a window according to the sixth embodiment of the information processing apparatus of the present invention.

【図30】本発明の情報処理装置の実施の第6形態にお
けるウィンドウの表示状態に応じて想定されたウィンド
ウの操作優先順位の一例を示す図である。
FIG. 30 is a diagram illustrating an example of a window operation priority assumed according to a window display state according to the sixth embodiment of the information processing apparatus of the present invention.

【図31】従来のマルチウィンドウシステムの一つによ
るウィンドウ表示例を示す図である。
FIG. 31 is a diagram showing an example of window display by one of the conventional multi-window systems.

【図32】従来のマルチウィンドウシステムの他の一つ
によるウィンドウ表示例を示す図である。
FIG. 32 is a diagram showing an example of window display by another one of the conventional multi-window systems.

【図33】従来のマルチウィンドウシステムのさらに他
の一つによるウィンドウ表示例を示す図である。
FIG. 33 is a diagram showing an example of window display by still another conventional multi-window system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 CPU 2 RAM 3 ROM 4 バス 5 VRAM 7 CRT 9 マウス 10 キーボード 21 ルートウィンドウ 22,23,24,91、121 ウィンドウ 81 属性設定部 82 領域分割部 83 アイコン配置領域管理部 85 アイコン配置領域管理表 86 アイコン生成部 87 領域検索部 88 アイコン配置部 97,127 アイコン 99,129 アイコン配置領域 201 ウィンドウシステム 205 座標読取手段 206 表示制御手段 207 スケジュール変更手段 208 テーブル 209 OS 210 スケジュールキュー 211 スケジューラ Reference Signs List 1 CPU 2 RAM 3 ROM 4 bus 5 VRAM 7 CRT 9 mouse 10 keyboard 21 root window 22, 23, 24, 91, 121 window 81 attribute setting section 82 area division section 83 icon arrangement area management section 85 icon arrangement area management table 86 Icon generation unit 87 Area search unit 88 Icon arrangement unit 97,127 Icon 99,129 Icon arrangement area 201 Window system 205 Coordinate reading unit 206 Display control unit 207 Schedule change unit 208 Table 209 OS 210 Schedule queue 211 Scheduler

Claims (44)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像に対する所定表示領域を有する複数
のウィンドウの中から対応するウィンドウを選択して表
示装置に表示するためのウィンドウ表示制御装置におい
て、前記各ウィンドウの画像を構成する画素成分および
それに対応付けた透明度を格納する格納手段と、前記表
示装置に表示されているウィンドウの画像を背景画像と
して該背景画像に重ねて表示するウィンドウを選択した
ときに、該選択したウィンドウにおける前記背景画像に
重なる前景画像を構成する画素成分およびその透明度を
前記格納手段から読み出すとともに、該前景画像が重ね
られる前記背景画像の画素成分を読み出す読出し手段
と、前記読み出した前景画像の画素成分およびその透明
度と前記読み出した背景画像の画素成分とに基づき所定
の演算を行うことにより、前記前景画像と前記背景画像
とが重なり合う位置における画素成分を生成する画素生
成手段とを備えることを特徴とするウィンドウ表示制御
装置。
1. A window display control device for selecting a corresponding window from a plurality of windows having a predetermined display area for an image and displaying the selected window on a display device, comprising: a pixel component forming an image of each window; Storage means for storing the associated transparency; and when selecting a window to be displayed on the background image with the image of the window displayed on the display device as a background image, the background image in the selected window is displayed. Reading means for reading out the pixel components constituting the overlapping foreground image and the transparency thereof from the storage means, and reading out the pixel components of the background image on which the foreground image is superimposed; By performing a predetermined operation based on the read background image pixel components, And a pixel generating means for generating a pixel component at a position where the foreground image and the background image overlap.
【請求項2】 前記各ウィンドウを構成する画素成分
は、R,G,Bの各色成分からなることを特徴とする請
求項1記載のウィンドウ表示制御装置。
2. The window display control device according to claim 1, wherein the pixel components forming each window are composed of R, G, and B color components.
【請求項3】 前記各ウィンドウを構成する画素成分
は、中間階調を示すグレイスケール成分からなることを
特徴とする請求項1記載のウィンドウ表示制御装置。
3. The window display control device according to claim 1, wherein the pixel components constituting each of the windows are gray scale components indicating an intermediate gradation.
【請求項4】 前記前景画像と前記背景画像とが重なり
合う位置における画素成分は、前記透明度をパラメータ
とする画素成分からなることを特徴とする請求項1ない
し3のいずれか1つに記載のウィンドウ表示制御装置。
4. The window according to claim 1, wherein a pixel component at a position where the foreground image and the background image overlap each other is a pixel component having the transparency as a parameter. Display control device.
【請求項5】 前記画素生成手段は、前記所定の演算に
より、前記読み出した前景画像の画素成分を有する色空
間ベクトルから前記読み出した背景画像の画素成分を有
する色空間ベクトルに向う、前記読み出した前景画像の
画素成分の透明度をパラメータとする位置ベクトルを算
出し、該算出した位置ベクトルの画素成分を前記前景画
像と前記背景画像とが重なり合う位置における画素成分
とすることを特徴とする請求項2記載のウィンドウ表示
制御装置。
5. The method according to claim 1, wherein the pixel generation unit is configured to perform, by the predetermined operation, a color space vector having a pixel component of the read background image from a color space vector having a pixel component of the read foreground image. 3. The method according to claim 2, wherein a position vector is calculated using the transparency of the pixel component of the foreground image as a parameter, and the pixel component of the calculated position vector is a pixel component at a position where the foreground image and the background image overlap. The window display control device as described in the above.
【請求項6】 前記画素生成手段は、前記所定の演算に
より、前記読み出した前景画像の画素成分の中間階調と
前記読み出した背景画像の画素成分の中間階調とから前
記読み出した前景画像の画素成分の透明度をパラメータ
とした比例配分値を算出し、該算出した比例配分値のグ
レイスケール成分を前記前景画像と前記背景画像とが重
なり合う位置における画素成分とすることを特徴とする
請求項3記載のウィンドウ表示制御装置。
6. The pixel generation means according to claim 1, wherein the predetermined operation calculates a halftone of a pixel component of the read foreground image and a halftone of a pixel component of the read background image. 4. A proportional distribution value using transparency of a pixel component as a parameter is calculated, and a gray scale component of the calculated proportional distribution value is set as a pixel component at a position where the foreground image and the background image overlap. The window display control device as described in the above.
【請求項7】 画像に対する所定表示領域を有する複数
のウィンドウの中から対応するウィンドウを選択して表
示装置に表示するためのウィンドウ表示制御方法におい
て、前記各ウィンドウの画像を構成する画素成分および
それに対応付けた透明度を格納手段に格納する工程と、
前記表示装置に表示されているウィンドウの画像を背景
画像として該背景画像に重ねて表示するウィンドウを選
択したときに、該選択したウィンドウにおける前記背景
画像に重なる前景画像を構成する画素成分およびその透
明度を前記格納手段から読み出すとともに、該前景画像
が重ねられる前記背景画像の画素成分を読み出す工程
と、前記読み出した前景画像の画素成分およびその透明
度と前記読み出した背景画像の画素成分とに基づき所定
の演算を行うことにより、前記前景画像と前記背景画像
とが重なり合う位置における画素成分を生成する工程と
を含むことを特徴とするウィンドウ表示制御方法。
7. A window display control method for selecting a corresponding window from a plurality of windows having a predetermined display area for an image and displaying the selected window on a display device, comprising: Storing the associated transparency in storage means;
When selecting a window to be displayed by superimposing the image of the window displayed on the display device on the background image as a background image, a pixel component constituting a foreground image overlapping the background image in the selected window and its transparency Reading the pixel component of the background image on which the foreground image is superimposed, and reading the pixel component of the foreground image and the transparency thereof and the pixel component of the read background image. Generating a pixel component at a position where the foreground image and the background image overlap by performing an operation.
【請求項8】 前記各ウィンドウを構成する画素成分
は、R,G,Bの各色成分からなることを特徴とする請
求項7記載のウィンドウ表示制御方法。
8. The window display control method according to claim 7, wherein the pixel components forming each window include R, G, and B color components.
【請求項9】 前記各ウィンドウを構成する画素成分
は、中間階調を示すグレイスケール成分からなることを
特徴とする請求項7記載のウィンドウ表示制御方法。
9. The window display control method according to claim 7, wherein the pixel components constituting each of the windows are gray scale components indicating an intermediate gradation.
【請求項10】 前記前景画像と前記背景画像とが重な
り合う位置における画素成分は、前記透明度をパラメー
タとする画素成分からなることを特徴とする請求項7な
いし9のいずれか1つに記載のウィンドウ表示制御方
法。
10. The window according to claim 7, wherein a pixel component at a position where the foreground image and the background image overlap each other is a pixel component having the transparency as a parameter. Display control method.
【請求項11】 前記所定の演算により、前記読み出し
た前景画像の画素成分を有する色空間ベクトルから前記
読み出した背景画像の画素成分を有する色空間ベクトル
に向う、前記読み出した前景画像の画素成分の透明度を
パラメータする位置ベクトルを算出し、該算出した位置
ベクトルの画素成分を前記前景画像と前記背景画像とが
重なり合う位置における画素成分とすることを特徴とす
る請求項9記載のウィンドウ表示制御方法。
11. The pixel calculation of the read foreground image from the color space vector having the pixel component of the read foreground image to the color space vector having the pixel component of the read background image by the predetermined operation. 10. The window display control method according to claim 9, wherein a position vector for parameterizing transparency is calculated, and a pixel component of the calculated position vector is a pixel component at a position where the foreground image and the background image overlap.
【請求項12】 前記所定の演算により、前記読み出し
た前景画像の画素成分の中間階調と前記読み出した背景
画像の画素成分の中間階調とから前記読み出した前景画
像の画素成分の透明度をパラメータとした比例配分値を
算出し、該算出した比例配分値のグレイスケール成分を
前記前景画像と前記背景画像とが重なり合う位置におけ
る画素成分とすることを特徴とする請求項10記載のウ
ィンドウ表示制御方法。
12. The transparency of the pixel component of the read foreground image is determined by the predetermined operation from the intermediate gray level of the pixel component of the read foreground image and the intermediate gray level of the pixel component of the read background image. 11. The window display control method according to claim 10, wherein the proportional distribution value is calculated, and a gray scale component of the calculated proportional distribution value is set as a pixel component at a position where the foreground image and the background image overlap. .
【請求項13】 画像に対する所定表示領域を有する複
数のウィンドウの中から対応するウィンドウを選択して
表示装置に表示するためのウィンドウ表示制御プログラ
ムが情報処理装置により読出し可能に記述されている記
憶媒体において、前記ウィンドウ表示制御プログラム
は、前記各ウィンドウの画像を構成する画素成分および
それに対応付けた透明度を格納手段に格納する処理を記
述した格納モジュールと、前記表示装置に表示されてい
るウィンドウの画像を背景画像として該背景画像に重ね
て表示するウィンドウを選択したときに、該選択したウ
ィンドウにおける前記背景画像に重なる前景画像を構成
する画素成分およびその透明度を前記格納手段から読み
出すとともに、該前景画像が重ねられる前記背景画像の
画素成分を読み出す処理を記述した読出しモジュール
と、前記読み出した前景画像の画素成分およびその透明
度と前記読み出した背景画像の画素成分とに基づき所定
の演算を行うことにより、前記前景画像と前記背景画像
とが重なり合う位置における画素成分を生成する処理を
記述した生成モジュールとを含むことを特徴とする記憶
媒体。
13. A storage medium in which a window display control program for selecting a corresponding window from a plurality of windows having a predetermined display area for an image and displaying the selected window on a display device is readable by an information processing device. A storage module that describes processing for storing, in a storage unit, pixel components constituting an image of each window and transparency associated with the pixel components, the image of the window being displayed on the display device. Is selected as a background image, a pixel component constituting a foreground image overlapping the background image in the selected window and its transparency are read out from the storage means, and the foreground image is displayed. For reading the pixel components of the background image on which A read module describing the process, and performing a predetermined operation based on the read pixel components of the foreground image and the transparency thereof and the pixel components of the read background image, so that the foreground image and the background image overlap. And a generation module describing a process of generating a pixel component in the storage medium.
【請求項14】 前記各ウィンドウを構成する画素成分
は、R,G,Bの各色成分からなることを特徴とする請
求項13記載の記憶媒体。
14. The storage medium according to claim 13, wherein the pixel components forming each window are composed of R, G, and B color components.
【請求項15】 前記各ウィンドウを構成する画素成分
は、中間階調を示すグレイスケール成分からなることを
特徴とする請求項12記載の記憶媒体。
15. The storage medium according to claim 12, wherein the pixel components forming each window are gray scale components indicating an intermediate gradation.
【請求項16】 前記前景画像と前記背景画像とが重な
り合う位置における画素成分は、前記透明度をパラメー
タとする画素成分からなることを特徴とする請求項13
ないし15のいずれか1つに記載の記憶媒体。
16. A pixel component at a position where the foreground image and the background image overlap each other includes a pixel component having the transparency as a parameter.
16. The storage medium according to any one of items 15 to 15.
【請求項17】 前記生成モジュールには、前記所定の
演算により、前記読み出した前景画像の画素成分を有す
る色空間ベクトルから前記読み出した背景画像の画素成
分を有する色空間ベクトルに向う、前記読み出した前景
画像の画素成分の透明度をパラメータとする位置ベクト
ルを算出するための演算式と、該算出した位置ベクトル
の画素成分を前記前景画像と前記背景画像とが重なり合
う位置における画素成分とする処理とが記述されている
ことを特徴とする請求項14記載の記憶媒体。
17. The method according to claim 17, wherein the generating module performs the predetermined operation so that the read color space vector having the pixel components of the read foreground image is shifted to the color space vector having the pixel components of the read background image. An operation formula for calculating a position vector using the transparency of the pixel component of the foreground image as a parameter, and a process of setting the pixel component of the calculated position vector as a pixel component at a position where the foreground image and the background image overlap are performed. 15. The storage medium according to claim 14, wherein the storage medium is described.
【請求項18】 前記生成モジュールには、前記所定の
演算により、前記読み出した前景画像の画素成分の中間
階調と前記読み出した背景画像の画素成分の中間階調と
から前記読み出した前景画像の画素成分の透明度をパラ
メータとした比例配分値を算出する演算式と、該算出し
た比例配分値のグレイスケール成分を前記前景画像と前
記背景画像とが重なり合う位置における画素成分とする
処理とが記述されていることを特徴とする請求項15記
載の記憶媒体。
18. The generation module according to claim 1, wherein the predetermined operation calculates a halftone of a pixel component of the read foreground image and a halftone of a pixel component of the read background image. An arithmetic expression for calculating a proportional distribution value using the transparency of the pixel component as a parameter, and a process of setting a gray scale component of the calculated proportional distribution value as a pixel component at a position where the foreground image and the background image overlap with each other are described. 16. The storage medium according to claim 15, wherein:
【請求項19】 請求項1記載のウィンドウ表示制御装
置を搭載したことを特徴とする情報処理装置。
19. An information processing apparatus comprising the window display control device according to claim 1.
【請求項20】 ウィンドウとともに該ウィンドウ内に
配置されるアイコンを表示装置に表示するための表示制
御を行うウィンドウ表示制御装置において、前記ウィン
ドウを複数のアイコン配置領域に分割するための領域分
割手段と、前記各アイコン配置領域に対し前記アイコン
と対応付け可能な属性をそれぞれ設定する属性設定手段
と、前記各アイコン配置領域に対し設定された属性を参
照して前記各アイコン配置領域の中から前記アイコンが
配置されるアイコン配置領域を検索する領域検索手段
と、前記検索されたアイコン配置領域に前記アイコンを
配置するアイコン配置手段とを備えることを特徴とする
ウィンドウ表示制御装置。
20. A window display control device for performing display control for displaying a window and an icon arranged in the window on a display device, an area dividing means for dividing the window into a plurality of icon arrangement areas. Attribute setting means for setting each of the icon arrangement areas with an attribute that can be associated with the icon, and referring to the attribute set for each of the icon arrangement areas, selecting the icon from the icon arrangement areas. A window display control device comprising: an area search unit that searches for an icon arrangement area in which is located, and an icon arrangement unit that arranges the icon in the searched icon arrangement area.
【請求項21】 前記アイコン配置領域は、前記ウィン
ドウを任意の線分で分割することによって得られた領域
からなることを特徴とする請求項20記載のウィンドウ
表示制御装置。
21. The window display control device according to claim 20, wherein the icon arrangement area is an area obtained by dividing the window by an arbitrary line segment.
【請求項22】 前記アイコン配置領域は、前記ウィン
ドウを縦および横方向に伸びる線分で表形式に分割する
ことによって得られた領域からなることを特徴とする請
求項20記載のウィンドウ表示制御装置。
22. The window display control device according to claim 20, wherein said icon arrangement area is an area obtained by dividing said window into a table format by line segments extending vertically and horizontally. .
【請求項23】 前記属性は、名称、生成時刻、サイズ
および所有者名の内の少なくとも1つであることを特徴
とする請求項20記載のウィンドウ表示制御装置。
23. The window display control device according to claim 20, wherein the attribute is at least one of a name, a creation time, a size, and an owner name.
【請求項24】 ウィンドウとともに該ウィンドウ内に
配置されるアイコンを表示装置に表示するための表示制
御を行うウィンドウ表示制御方法において、前記ウィン
ドウを複数のアイコン配置領域に分割する工程と、前記
各アイコン配置領域に対し前記アイコンと対応付け可能
な属性をそれぞれ設定する工程と、前記各アイコン配置
領域に対し設定された属性を参照して前記各アイコン配
置領域の中から前記アイコンが配置されるアイコン配置
領域を検索する工程と、前記検索されたアイコン配置領
域に前記アイコンを配置する工程とを備えることを特徴
とするウィンドウ表示制御方法。
24. A window display control method for performing display control for displaying a window and icons arranged in the window on a display device, wherein the step of dividing the window into a plurality of icon arrangement areas; Setting respective attributes that can be associated with the icons in the arrangement area; and displaying the icons in the respective icon arrangement areas with reference to the attributes set in the respective icon arrangement areas. A window display control method, comprising: searching an area; and arranging the icon in the searched icon arrangement area.
【請求項25】 前記アイコン配置領域は、前記ウィン
ドウを任意の線分で分割することによって得られた領域
からなることを特徴とする請求項24記載のウィンドウ
表示制御方法。
25. The window display control method according to claim 24, wherein the icon arrangement area comprises an area obtained by dividing the window by an arbitrary line segment.
【請求項26】 前記アイコン配置領域は、前記ウィン
ドウを縦および横方向に伸びる線分で表形式に分割する
ことによって得られた領域からなることを特徴とする請
求項24記載のウィンドウ表示制御方法。
26. The window display control method according to claim 24, wherein the icon arrangement area is an area obtained by dividing the window into a table format by line segments extending vertically and horizontally. .
【請求項27】 前記属性は、名称、生成時刻、サイズ
および所有者名の内の少なくとも1つであることを特徴
とする請求項24記載のウィンドウ表示制御方法。
27. The window display control method according to claim 24, wherein the attribute is at least one of a name, a creation time, a size, and an owner name.
【請求項28】 ウィンドウとともに該ウィンドウ内に
配置されるアイコンを表示装置に表示するためのウィン
ドウ表示制御プログラムが情報処理装置により読出し可
能に記述されている記憶媒体において、前記ウィンドウ
表示制御プログラムは、前記ウィンドウを複数のアイコ
ン配置領域に分割する領域分割モジュールと、前記各ア
イコン配置領域に対し前記アイコンと対応付け可能な属
性をそれぞれ設定する属性設定モジュールと、前記各ア
イコン配置領域に対し設定された属性を参照して前記各
アイコン配置領域の中から前記アイコンが配置されるア
イコン配置領域を検索する領域検索モジュールと、前記
検索されたアイコン配置領域に前記アイコンを配置する
アイコン配置モジュールとを含むことを特徴とする記憶
媒体。
28. A storage medium in which a window display control program for displaying a window and an icon arranged in the window on a display device is readable by an information processing device, wherein the window display control program comprises: An area division module that divides the window into a plurality of icon arrangement areas; an attribute setting module that sets attributes that can be associated with the icons for each of the icon arrangement areas; and an attribute setting module that is set for each of the icon arrangement areas. An area search module for searching an icon arrangement area in which the icon is arranged from each of the icon arrangement areas with reference to an attribute, and an icon arrangement module for arranging the icon in the searched icon arrangement area A storage medium characterized by the above-mentioned.
【請求項29】 前記アイコン配置領域は、前記ウィン
ドウを任意の線分で分割することによって得られた領域
からなることを特徴とする請求項28記載の記憶媒体。
29. The storage medium according to claim 28, wherein said icon arrangement area comprises an area obtained by dividing said window by an arbitrary line segment.
【請求項30】 前記アイコン配置領域は、前記ウィン
ドウを縦および横方向に伸びる線分で表形式に分割する
ことによって得られた領域からなることを特徴とする請
求項28記載の記憶媒体。
30. The storage medium according to claim 28, wherein said icon arrangement area is an area obtained by dividing said window into a table format by line segments extending vertically and horizontally.
【請求項31】 前記属性は、名称、生成時刻、サイズ
および所有者名の内の少なくとも1つであることを特徴
とする請求項28記載の記憶媒体。
31. The storage medium according to claim 28, wherein the attribute is at least one of a name, a creation time, a size, and an owner name.
【請求項32】 請求項20記載のウィンドウ表示制御
装置を搭載したことを特徴とする情報処理装置。
32. An information processing apparatus comprising the window display control device according to claim 20.
【請求項33】 表示画面上の位置を指示する位置指示
手段を有するとともに、前記表示画面上に複数のウィン
ドウを表示可能なマルチウィンドウシステムを構築する
情報処理装置において、前記各ウィンドウ毎にそのウィ
ンドウとそれに対応するプログラムとを対応付けて記述
したウィンドウ−プログラム対応表を格納する格納手段
と、前記表示画面上に表示された各ウィンドウの表示状
態と前記位置指示手段で指示される前記表示画面上の位
置とに応じて前記表示画面上に表示された各ウィンドウ
の操作優先順位を想定する優先順位想定手段と、前記ウ
ィンドウ−プログラム対応表を参照して前記想定された
各ウィンドウの操作優先順位に従うように前記表示画面
上に表示された各ウィンドウに対応するプログラムの実
行スケジュールを変更する変更手段とを備えることを特
徴とする情報処理装置。
33. An information processing apparatus having a position indicating means for indicating a position on a display screen and constructing a multi-window system capable of displaying a plurality of windows on the display screen. Storage means for storing a window-program correspondence table in which a program and a corresponding program are described in association with each other, and a display state of each window displayed on the display screen and the display screen indicated by the position indicating means. Priority assuming means for assuming the operation priority of each window displayed on the display screen in accordance with the position of the window, and according to the assumed operation priority of each window with reference to the window-program correspondence table. The execution schedule of the program corresponding to each window displayed on the display screen. An information processing apparatus, comprising:
【請求項34】 前記優先順位決定手段は、前記各ウィ
ンドウの中の1つのウィンドウが前記位置指示手段で指
示されているときには該1つのウィンドウの操作優先順
位を最高順位として想定することを特徴とする請求項3
3記載の情報処理装置。
34. The system according to claim 34, wherein when one of the windows is designated by the position designating means, the priority determining means assumes the operation priority of the one window as the highest priority. Claim 3
3. The information processing apparatus according to 3.
【請求項35】 前記優先順位決定手段は、前記各ウィ
ンドウが重なり合って表示されているときには該各ウィ
ンドウの中の最前面に表示されているウィンドウの操作
優先順位を最高順位として想定することを特徴とする請
求項33記載の情報処理装置。
35. The method according to claim 35, wherein when the windows are displayed in an overlapping manner, the operation priority of the window displayed in the foreground among the windows is assumed to be the highest priority. The information processing apparatus according to claim 33, wherein
【請求項36】 前記優先順位決定手段は、前記各ウィ
ンドウに互いに重なり合って表示されているウィンドウ
と単独に表示されているウィンドウとが混在していると
きには、互いに重なり合って表示されているウィンドウ
の中の最前面に表示されているウィンドウと単独に表示
されているウィンドウとのそれぞれの操作優先順位を最
高順位として想定することを特徴とする請求項33記載
の情報処理装置。
36. When the windows displayed overlapping each other and the windows independently displayed coexist in each of the windows, the priority determining means determines the priority among the windows displayed overlapping each other. 34. The information processing apparatus according to claim 33, wherein each of the operation priorities of the window displayed in the foreground and the window displayed independently is assumed to be the highest order.
【請求項37】 表示画面上の位置を指示する位置指示
手段を有する情報処理装置に前記表示画面上に複数のウ
ィンドウを表示可能なマルチウィンドウシステムを構築
するための情報処理方法において、前記各ウィンドウ毎
にそのウィンドウとそれに対応するプログラムとを対応
付けて記述したウィンドウ−プログラム対応表を格納手
段に格納する工程と、前記表示画面上に表示された各ウ
ィンドウの表示状態と前記位置指示手段で指示される前
記表示画面上の位置とに応じて前記表示画面上に表示さ
れた各ウィンドウの操作優先順位を想定する工程と、前
記ウィンドウ−プログラム対応表を参照して前記想定さ
れた各ウィンドウの操作優先順位に従うように前記表示
画面上に表示された各ウィンドウに対応するプログラム
の実行スケジュールを変更する工程とを備えることを特
徴とする情報処理方法。
37. An information processing method for constructing a multi-window system capable of displaying a plurality of windows on a display screen in an information processing apparatus having position indicating means for indicating a position on a display screen, Storing a window-program correspondence table in which a window and a corresponding program are described in association with each other in a storage unit, and a display state of each window displayed on the display screen and an instruction by the position instruction unit. Estimating the operation priority of each window displayed on the display screen in accordance with the position on the display screen, and operating the assumed window with reference to the window-program correspondence table An execution schedule of a program corresponding to each window displayed on the display screen according to the priority order Changing the information processing method.
【請求項38】 前記各ウィンドウの中の1つのウィン
ドウが前記位置指示手段で指示されているときには、該
1つのウィンドウの操作優先順位を最高順位として想定
することを特徴とする請求項37記載の情報処理方法。
38. The method according to claim 37, wherein when one of the windows is designated by the position designating means, the operation priority of the one window is assumed to be the highest. Information processing method.
【請求項39】 前記各ウィンドウが重なり合って表示
されているときには、該各ウィンドウの中の最前面に表
示されているウィンドウの操作優先順位を最高順位とし
て想定することを特徴とする請求項37記載の情報処理
方法。
39. The system according to claim 37, wherein when the windows are displayed in an overlapping manner, the operation priority order of the window displayed in the foreground among the windows is assumed to be the highest order. Information processing method.
【請求項40】 前記各ウィンドウに互いに重なり合っ
て表示されているウィンドウと単独に表示されているウ
ィンドウとが混在しているときには、互いに重なり合っ
て表示されているウィンドウの中の最前面に表示されて
いるウィンドウと単独に表示されているウィンドウとの
それぞれの操作優先順位を最高順位として想定すること
を特徴とする請求項37記載の情報処理方法。
40. When a window that is displayed overlapping each other and a window that is displayed alone are mixed in each of the windows, the window that is displayed on top of the windows that are displayed overlapping each other is displayed. 38. The information processing method according to claim 37, wherein the respective operation priorities of the open window and the independently displayed window are assumed as the highest order.
【請求項41】 表示画面上の位置を指示する位置指示
手段を有する情報処理装置に前記表示画面上に複数のウ
ィンドウを表示可能なマルチウィンドウシステムを構築
するためのプログラムが記述されている記憶媒体におい
て、前記プログラムは、前記各ウィンドウ毎にそのウィ
ンドウとそれに対応するプログラムとを対応付けて記述
したウィンドウ−プログラム対応表を格納手段に格納す
るための格納モジュールと、前記表示画面上に表示され
た各ウィンドウの表示状態と前記位置指示手段で指示さ
れる前記表示画面上の位置とに応じて前記表示画面上に
表示された各ウィンドウの操作優先順位を想定する優先
順位想定モジュールと、前記ウィンドウ−プログラム対
応表を参照して前記想定された各ウィンドウの操作優先
順位に従うように前記表示画面上に表示された各ウィン
ドウに対応するプログラムの実行スケジュールを変更す
る変更モジュールとを備えることを特徴とする記憶媒
体。
41. A storage medium in which a program for constructing a multi-window system capable of displaying a plurality of windows on the display screen is described in an information processing apparatus having position indicating means for indicating a position on a display screen. A storage module for storing, in a storage unit, a window-program correspondence table in which a window and a corresponding program are described in association with each window for each of the windows, and the program is displayed on the display screen. A priority assumption module for assuming an operation priority of each window displayed on the display screen according to a display state of each window and a position on the display screen indicated by the position indicating means; Before referring to the program correspondence table and following the assumed operation priority of each window, A change module for changing an execution schedule of a program corresponding to each window displayed on the display screen.
【請求項42】 前記優先順位想定モジュールは、前記
各ウィンドウの中の1つのウィンドウが前記位置指示手
段で指示されているときには、該1つのウィンドウの操
作優先順位を最高順位として想定することを特徴とする
請求項41記載の記憶媒体。
42. The priority assuming module, when one of the windows is designated by the position designating means, assumes the operation priority of the one window as the highest priority. The storage medium according to claim 41, wherein
【請求項43】 前記優先順位想定モジュールは、前記
各ウィンドウが重なり合って表示されているときには、
該各ウィンドウの中の最前面に表示されているウィンド
ウの操作優先順位を最高順位として想定することを特徴
とする請求項41記載の記憶媒体。
43. The priority assuming module, when the windows are displayed overlapping each other,
42. The storage medium according to claim 41, wherein the operation priority of the window displayed in the foreground among the windows is assumed to be the highest priority.
【請求項44】 前記優先順位想定モジュールは、前記
各ウィンドウに互いに重なり合って表示されているウィ
ンドウと単独に表示されているウィンドウとが混在して
いるときには、互いに重なり合って表示されているウィ
ンドウの中の最前面に表示されているウィンドウと単独
に表示されているウィンドウとのそれぞれの操作優先順
位を最高順位として想定することを特徴とする請求項4
1記載の記憶媒体。
44. When the windows that are displayed overlapping each other and the windows that are displayed alone are mixed in each of the windows, the priority order assuming module sets the priority among the windows that are displayed overlapping each other. 5. The operation priority of each of the window displayed on the front and the window displayed alone is assumed to be the highest priority.
The storage medium according to claim 1.
JP3257697A 1997-02-03 1997-02-03 Window display control device and method, information processing unit and method, and storage medium Pending JPH10222338A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3257697A JPH10222338A (en) 1997-02-03 1997-02-03 Window display control device and method, information processing unit and method, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3257697A JPH10222338A (en) 1997-02-03 1997-02-03 Window display control device and method, information processing unit and method, and storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10222338A true JPH10222338A (en) 1998-08-21

Family

ID=12362719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3257697A Pending JPH10222338A (en) 1997-02-03 1997-02-03 Window display control device and method, information processing unit and method, and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10222338A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002010894A1 (en) * 2000-07-28 2002-02-07 Tomomi Ichikawa Multiple-screen
JP2002077583A (en) * 2000-08-30 2002-03-15 Abc Japon Inc Expression of background image in markup language
US6741266B1 (en) 1999-09-13 2004-05-25 Fujitsu Limited Gui display, and recording medium including a computerized method stored therein for realizing the gui display

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6741266B1 (en) 1999-09-13 2004-05-25 Fujitsu Limited Gui display, and recording medium including a computerized method stored therein for realizing the gui display
WO2002010894A1 (en) * 2000-07-28 2002-02-07 Tomomi Ichikawa Multiple-screen
JP2002077583A (en) * 2000-08-30 2002-03-15 Abc Japon Inc Expression of background image in markup language

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5237653A (en) Multiwindow control method and apparatus for work station having multiwindow function
US6437799B1 (en) Method and apparatus for logical zooming of a directed graph
US6603472B2 (en) Visualization system including data navigator for use with digital computer system
US5333244A (en) Method of and system for displaying a scalar quantity distribution
US7420556B2 (en) Information processing method and information processing apparatus
JP2003288144A (en) Display control method, program using the method and information processing apparatus
US5926186A (en) Graphic editing apparatus and method
EP0745927A2 (en) Method of and editing system for setting tool button
JPH0610812B2 (en) Display device
JPH10222338A (en) Window display control device and method, information processing unit and method, and storage medium
JPH10171624A (en) Multiwindow display method
EP1191483A2 (en) Computer aided design system and method for modifying an object
GB2303282A (en) Graphic editing apparatus
JP3138430B2 (en) User interface screen creation support device
JP5883953B2 (en) Programmable controller system, its programmable display, drawing editor device, program
US5812113A (en) Picture forming device
JPH07104876B2 (en) Design support method and design support apparatus
JP2616557B2 (en) Graphic approximation method and apparatus
JPS63296131A (en) Method and device for controlling multiplex display region
JP2001184318A (en) Graph display controller and storage medium
JPS62115580A (en) Closed area paint out system
JPH0927040A (en) Graph display device
JPH07121735A (en) Method and device for processing graphic
JP3895806B2 (en) Line drawing arithmetic processing method and processing apparatus
JPH01134673A (en) Method and device for displaying data of block chart