JPH10218083A - プロペラ推進艇 - Google Patents

プロペラ推進艇

Info

Publication number
JPH10218083A
JPH10218083A JP2396097A JP2396097A JPH10218083A JP H10218083 A JPH10218083 A JP H10218083A JP 2396097 A JP2396097 A JP 2396097A JP 2396097 A JP2396097 A JP 2396097A JP H10218083 A JPH10218083 A JP H10218083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propeller
hull
propellers
propulsion boat
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2396097A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Higa
実 比嘉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2396097A priority Critical patent/JPH10218083A/ja
Publication of JPH10218083A publication Critical patent/JPH10218083A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】高い推進力を維持しながらも重心が低く、操縦
安定性の高い安全なプロペラ推進艇の提供を目的とする
ものである。 【解決手段】船体後部にプロペラと、このプロペラを駆
動する原動機とを備え、船体のほぼ中央に操縦者の座席
を設置したプロペラ推進艇において、上記プロペラを船
体後部の幅方向に一対設けるとともに、このプロペラを
1つの原動機で駆動するようにし、さらに上記原動機を
上記プロペラ中心より下部に設けたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は船体後部に原動機
で駆動されるプロペラを備え、そのプロペラの回転によ
って発生する風力を推進力として利用するいわゆるプロ
ペラ推進艇に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、船体後部に原動機で駆動されるプ
ロペラを備えて、そのプロペラの回転によって発生する
風力を推進力として利用するいわゆるプロペラ推進艇が
知られている。このプロペラ推進艇は、自動車等はもち
ろん、一般の船外機等を用いた船では水草等がスクリュ
ーに絡まってしまうために走行できないような、いわゆ
る湿地帯等の水面を難なく走行するために発明され、特
にアメリカ等広大な湿地帯を有する国々で普及してき
た。
【0003】プロペラ推進艇の種類には小型ボートにプ
ロペラを取りつけた形のものや、ホバークラフトのよう
なものがある。通常、プロペラを船体に固定しながらプ
ロペラ後方に設けた風向板の向きを変更して操舵する構
造であるが、水面状況を選ばない高い操縦性と独特の操
縦感覚がレジャーボートとしても人気の要因となって、
日本においても近年人気が高まっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記プロペラ推進艇に
おける推進力は、プロペラが発生させる風力の大きさに
比例するので、推進力を大きくするためにはプロペラの
直径を大きくしなおかつ回転数を上げることが一手段と
して考えられる。
【0005】しかしながら、プロペラの大きさは船体の
大きさに見合ったものとしなければならず、大きくする
にもおのずと限界がある。また、プロペラの駆動には相
当の駆動力が必要となり、プロペラを大きくするとそれ
相応に原動機の出力を上げないとならないので、エンジ
ンであれば一般的な方法として排気量を増やす必要があ
る。とはいえ、エンジンが大きくなると必然的に船全体
の重量が重くなるので、一人乗り等の小型ボート等にお
いては採用できなくなるうえ、仮に採用したとしても軽
快感などが損なわれるようになる。
【0006】さらに大きな問題としては、プロペラが大
きくなると重心位置も高くなり、船が不安定となってし
まうということである。推力の中心はプロペラの回転軸
と考えられ、プロペラの取付位置が高いとそれだけ高い
位置で船体を推すことになる。推力の中心は船体の前後
方向のモーメントを発生させるので、推力中心が高けれ
ば高いほど前後方向のモーメントが大きく船体を前後に
揺れ動かす(ピッチング)力となる。したがって、船体
の全長が長いものではその影響は小さいが、全長が短い
船になるほど前後方向の揺れが大きくなる。
【0007】仮に、図7(イ)、(ロ)のようにプロペ
ラ102を2基としてその小型化を図る場合でも、それ
ぞれの原動機103を含めるとやはり重心位置は高くな
ってしまう。すなわち、船体101が小さく全長の短い
船においては、加速時に前のめりになってしまうことに
なる。
【0008】そこでこの発明は以上の問題点を解決する
ためになされたものであり、高い推進力を維持しながら
も重心が低く、操縦安定性の高い安全なプロペラ推進艇
の提供を目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】すなわちこの発明のプロ
ペラ推進艇は、船体後部にプロペラと、このプロペラを
駆動する原動機とを備え、船体のほぼ中央に操縦者の座
席を設置したプロペラ推進艇において、上記プロペラを
船体後部の幅方向に一対設けるとともに、このプロペラ
を1つの原動機で駆動するようにし、さらに上記原動機
を上記プロペラ中心より下部に設けたことを特徴とする
ものである。
【0010】この発明のプロペラ推進艇は、上記原動機
を、操縦者の座席のほぼ下に設置したことを特徴とする
ものである。
【0011】この発明のプロペラ推進艇は、上記原動機
が、プロペラの駆動軸に駆動ベルトで連結したことをも
特徴としている。
【0012】またこの発明のプロペラ推進艇は、上記一
対のプロペラが、船体の幅の中に収納されるよう位置決
めしたことをも特徴とするものである。
【0013】この発明は以上のように、プロペラを船体
後部の幅方向に一対設け、このプロペラをプロペラ下部
に設けた1つの原動機で駆動するように構成したので、
重心位置が低く、したがって推力中心を低くすることが
でき、前後方向のモーメントを小さくして船体が前後に
揺れ動きにくくすることができる。したがって、危険も
未然に回避し得る安全なプロペラ推進艇を提供すること
ができる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照してこの発明の
プロペラ推進艇の実施の形態について説明する。
【0015】図1ないし図4はこの発明のプロペラ推進
艇の1実施例を示すものである。図において、船体1の
後部には小径のプロペラユニット2が一対並設されてい
る。したがって船体1はこの時点で、すでに従来のプロ
ペラユニットが1基のものに比較して重心が低くなって
いる。
【0016】プロペラユニット2のそれぞれは、筒状の
シュラウド3内に、その前方には回転翼4を、そしてそ
の後方に固定翼5を備えている。通常回転翼4はその回
転軸付近にピッチ(翼迎)角度が変更可能な機構を有し
ていて、かかる角度を変更することでも推進力をコント
ロールすることができるようになっている。なお、14
は風向板である。
【0017】図中6は、船体1のほぼ中央に設けた操縦
席、13は操縦席6に隣接して設けた操縦桿である。し
たがって操縦者は操縦席6に腰を掛け、操縦桿13を握
って操縦することができる。
【0018】上記船体1の後方下部、望ましくは操縦席
6の下部には、エンジン7が1基備えられている。した
がって、船体1の重心はさらに低くなり、非常に安定し
た状態でプロペラ推進艇を操縦することができる。上記
エンジン7からは、クラッチ等を介してプロペラシャフ
ト(駆動軸)8が後方に伸びている。そしてその所望位
置には、プロペラ駆動ベルト9を巻回するドライブプー
リ10が設けられている。
【0019】回転翼4と固定翼5の間にはドリブンプー
リー11が設けられていて、上記ドライブプーリ10か
ら取り回された駆動ベルト9が巻回されている。すなわ
ち駆動ベルト9は図5に示すように、ドライブプーリ1
0と2組のプロペラユニット2のドリブンプーリ11と
の3点を巻回するように取り回される。
【0020】また、図6に示すようにベルトの余剰長さ
を調整するために、図示しないスプリングによって、常
時駆動ベルト9に一定の張力を付与するためのテンショ
ンローラ12を備えるものとしてもよいことはもちろん
である。
【0021】プロペラ駆動ベルト9の装着においては、
例えば、ドライブ側はプロペラシャフト8の途中にユニ
バーサルジョイントを設け、プロペラシャフト8の後端
を上下に首振自在に、あるいはプロペラシャフトをスプ
ライン等によって伸縮自在としておき、一方ドリブン側
はプロペラを取り外しできるようにしておくことが考え
られる。
【0022】
【発明の効果】この発明は以上のように、プロペラを船
体後部の幅方向に一対設け、このプロペラを1つの原動
機で駆動するように構成したのでプロペラの取付位置が
低く、したがって推力中心を低くすることができ、前後
方向のモーメントを小さくして船体が前後に揺れ動きに
くくすることができる。したがって、危険も未然に回避
し得る安全なプロペラ推進艇を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のプロペラ推進艇の一実施例を示す側
面図である。
【図2】その平面図である。
【図3】その正面図である。
【図4】その要部断面図である。
【図5】ベルトの取り回しを示す正面図である。
【図6】テンションローラを取り付けた場合を示す正面
図である。
【図7】従来例の問題点を示す概念図で、(イ)はその
平面図、(ロ)はその側面図である。
【符号の説明】
1 船体 2 プロペラユニット 3 シュラウド 4 回転翼 5 固定翼 6 操縦席 7 エンジン 8 プロペラシャフト 9 プロペラ駆動ベルト 10 ドライブプーリ 11 ドリブンプーリ 12 テンションプーリ 13 操縦桿 14 風向板

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 船体後部にプロペラと、このプロペラを
    駆動する原動機とを備え、船体のほぼ中央に操縦者の座
    席を設置したプロペラ推進艇において、上記プロペラを
    船体後部の幅方向に一対設けるとともに、このプロペラ
    を1つの原動機で駆動するようにし、さらに上記原動機
    を上記プロペラ中心より下部に設けたことを特徴とする
    プロペラ推進艇。
  2. 【請求項2】 原動機が、操縦者の座席のほぼ下に設置
    されてなる請求項1に記載のプロペラ推進艇。
  3. 【請求項3】 原動機が、プロペラの駆動軸に駆動ベル
    トで連結されてなる請求項1または2に記載のプロペラ
    推進艇。
  4. 【請求項4】 一対のプロペラが、船体の幅の中に収納
    されるよう位置決めされてなる請求項1ないし3のいず
    れかに記載のプロペラ推進艇。
JP2396097A 1997-02-06 1997-02-06 プロペラ推進艇 Pending JPH10218083A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2396097A JPH10218083A (ja) 1997-02-06 1997-02-06 プロペラ推進艇

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2396097A JPH10218083A (ja) 1997-02-06 1997-02-06 プロペラ推進艇

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10218083A true JPH10218083A (ja) 1998-08-18

Family

ID=12125125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2396097A Pending JPH10218083A (ja) 1997-02-06 1997-02-06 プロペラ推進艇

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10218083A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4299968B2 (ja) 推進システム
US5082465A (en) Air thrust propulsion boat-drive train
JP3958051B2 (ja) 船舶およびその運用方法
US4977845A (en) Boat propulsion and handling system
EP0901449B1 (en) Marine propulsion and steering unit
EP0215758B1 (en) Propeller combination for a boat propeller unit
AU2007202451A1 (en) Propeller driven surfing device
US4840136A (en) Propeller drive for boats
KR970010830B1 (ko) 키 및 프로펠러 결합장치
US6497593B1 (en) Wind-powered vehicle
US6478639B1 (en) Watercraft having jet propulsion and electric outdrive
US4810218A (en) Marine propulsion device
US7090549B2 (en) System to propel an air powered boat
US3125981A (en) Hydrorotor craft
US4356786A (en) Hydrofoil boat
USRE34011E (en) Propeller combination for a boat propeller unit
JPH10218083A (ja) プロペラ推進艇
US6070543A (en) Watercraft
US3658026A (en) Marine vehicle steering assembly
KR20020015404A (ko) 비행선 추진장치 및 비행선 기낭
JPH11208581A (ja) 水上スクータ装置
JPS58211994A (ja) 二重反転プロペラ船
JPH0613316B2 (ja) 船舶用二重反転プロペラ推進装置
US1763415A (en) Marine craft
CA2041244C (en) Propeller combination with non-cupped blades for a boat propeller unit