JPH10216507A - 管式超音波化学反応器 - Google Patents

管式超音波化学反応器

Info

Publication number
JPH10216507A
JPH10216507A JP5222397A JP5222397A JPH10216507A JP H10216507 A JPH10216507 A JP H10216507A JP 5222397 A JP5222397 A JP 5222397A JP 5222397 A JP5222397 A JP 5222397A JP H10216507 A JPH10216507 A JP H10216507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emitting body
sound
ring
cylindrical
ultrasonic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5222397A
Other languages
English (en)
Inventor
Teru Ri
暉 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP5222397A priority Critical patent/JPH10216507A/ja
Publication of JPH10216507A publication Critical patent/JPH10216507A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は円筒形超音波放射体を利用して,連
続的に大量処理ができる管式超音波化学反応器を提供す
ることを目的とするものである。 【構成】 上記目的を達成した本発明は超音波集束効果
がある円筒形放射体を用い,振動子付け用リングを設
け,円管の中部に冷却或いは加熱流体用金属管を装着し
する。本発明は,以上のような構成よりなる管式超音波
化学反応器である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液−液,液−固の化学反
応或いは抽出過程の促進用管式超音波化学反応器に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】超音波を利用する化学反応の促進装置に
当たっては,従来卓上式超音波洗浄機を利用して,ガラ
ス製ビーカなど反応容器を洗浄機中の水中に置くものと
超音波ホモジナイザーを利用して,超音波放射用金属ホ
ーンをガラス製ビーカなど反応容器中に入れるものがあ
った。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これらは連続的に大量
処理ができないという欠点があり,解決課題となってい
る。本発明は円筒形超音波放射体を利用して,連続的に
大量処理ができる管式超音波化学反応器を提供すること
を目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成した本発
明は超音波集束効果がある円筒形放射体1を用い,振動
子付け用リング2を設け,円管1の中部に冷却或いは加
熱流体用金属管4を装着しする。円管1の両端にフラン
ジで密封,固定する。超音波発生器からの電気振動を振
動子で機械振動に変換し,リング2と円筒形放射体1に
伝えて,円筒内に超音波音場が形成させる。本発明は,
以上のような構成よりなる管式超音波化学反応器であ
る。
【0005】
【作用】振動が振動子1からリング2を通して円筒形放
射体3に伝え,円筒形放射体3の内表面から放射する。
円筒形放射体3内の液体中に音波集束により強力音場が
形成でき,液体中に超音波によるキャビテーションが形
成するため,化学反応を促進することができる。
【0006】
【実施例】複数の振動子1はリング2の外表面の切り表
面に接着し,リング2と円筒形放射体3と緊密接合し,
振動が振動子1からリング2を通して円筒形放射体3に
伝え,円筒形放射体3の内表面から放射する。円筒形放
射体3内の液体中に音波集束により強力音場が形成でき
る。円筒形放射体3の両端にフランジを付けてある。こ
のフランジより端部の密封と多段接続ができる。円筒形
放射体3の中に冷却或は加熱流体用の金属管4を装着し
た。本発明は以上のような構造での管式超音波化学反応
器である。なお,図3が示すように,円筒形放射体3の
中に冷却或は加熱流体用の金属管4の代わりに,U形金
属管4を装着してもよい。
【0007】
【発明の効果】本発明は以上のような構造だから超音波
集束により円筒形放射体3内の液体中に音波集束により
強力音場が形成でき,液体中にキャビテーションが形成
するため,化学反応及び抽出分離を促進することができ
る。よう化カリウムの酸化反応への応用例,本発明の反
応器を用いて,28kHzの超音波を利用し,温度を2
0℃に一定し,よう化カリウムが水溶液中酸化反応を行
った。よう化カリウムの酸化反応速度を2倍増加させ
た。朝鮮ニンジンの成分抽出への応用例,本発明の反応
器を用いて,28kHzの超音波を利用し,70%のエ
チルアルコール水溶液で,固体と液体の比は1:1.5
で,1時間の抽出を行った。朝鮮ニンジンの成分抽出速
度は約2倍速くなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の断面図である。
【図2】 本発明の一部の側面図である。
【図3】 本発明の他の実施例を示す断面図である。
【図4】 本発明の実施例を示す配管図である。
【符号の説明】
1 超音波振動子 2 振動子固定用リング 3
円筒形放射体 4 金属管 5 超音波発振機 6 流量計
7 バブル 8 ポンプ 9 控温器 10 恒温水槽 1
1 液槽

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】音響放射体とする円管1の外表面に超音波
    振動子2を固定し,振動子からの振動を均衡均衡的に伝
    達するリング3を設け,円管1の中部に冷却或いは加熱
    流体用金属管4を装着し,円管1の両端にフランジで固
    定した管式超音波化学反応器。
JP5222397A 1997-01-30 1997-01-30 管式超音波化学反応器 Pending JPH10216507A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5222397A JPH10216507A (ja) 1997-01-30 1997-01-30 管式超音波化学反応器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5222397A JPH10216507A (ja) 1997-01-30 1997-01-30 管式超音波化学反応器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10216507A true JPH10216507A (ja) 1998-08-18

Family

ID=12908757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5222397A Pending JPH10216507A (ja) 1997-01-30 1997-01-30 管式超音波化学反応器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10216507A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011027569A1 (ja) 2009-09-04 2011-03-10 日曹エンジニアリング株式会社 管型流通式反応装置
JP2020525282A (ja) * 2017-06-27 2020-08-27 シジジー プラズモニクス インコーポレーティッド 光触媒リアクタセル
CN112657446A (zh) * 2020-12-17 2021-04-16 张琳 一种超声波管式反应器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011027569A1 (ja) 2009-09-04 2011-03-10 日曹エンジニアリング株式会社 管型流通式反応装置
JP2020525282A (ja) * 2017-06-27 2020-08-27 シジジー プラズモニクス インコーポレーティッド 光触媒リアクタセル
CN112657446A (zh) * 2020-12-17 2021-04-16 张琳 一种超声波管式反应器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7049730B2 (en) Acoustic driver assembly for a spherical cavitation chamber
JP3278846B2 (ja) 管状超音波処理装置用モジュラーユニット
JP3483928B2 (ja) 処理容器
JPH10216507A (ja) 管式超音波化学反応器
US7510322B2 (en) High pressure cavitation chamber with dual internal reflectors
JPS5924644B2 (ja) 超音波を利用する葉緑素抽出装置
US7461965B2 (en) Cavitation chamber with flexibly mounted reflector
JP5081487B2 (ja) 超音波分散装置
US20060269458A1 (en) Hourglass-shaped cavitation chamber with spherical lobes
US8187545B2 (en) Hourglass-shaped cavitation chamber with spherical lobes
US20060043837A1 (en) Acoustic driver assembly with recessed head mass contact surface
US7224103B2 (en) Acoustic driver assembly with recessed head mass contact surface
US7126258B2 (en) Acoustic driver assembly with recessed head mass contact surface
US20060269429A1 (en) Hourglass-shaped cavitation chamber
JP3252971B2 (ja) 音響化学装置
JPH0592103A (ja) 超音波脱泡装置
US20060269459A1 (en) Hourglass-shaped cavitation chamber with spherical lobes
JP2005103530A (ja) 液体処理装置
RU2625465C1 (ru) Способ ультразвуковой обработки и установка для его осуществления
JPH11196493A (ja) キャビテーション検出方法及び音響フィルター付き マイクロホン
SU716624A1 (ru) Устройство дл ультразвуковой обработки жидких продуктов
SU1516148A1 (ru) Гидродинамический источник колебаний
PL157759B1 (en) Method of and apparatus for generating longitudinal sound waves in liquid media
US7126256B2 (en) Acoustic driver assembly with recessed head mass contact surface
US7425791B2 (en) Acoustic driver assembly with recessed head mass contact surface