JPH10210446A - Data-centralized control type sound and dynamic image reproduction system - Google Patents

Data-centralized control type sound and dynamic image reproduction system

Info

Publication number
JPH10210446A
JPH10210446A JP9028469A JP2846997A JPH10210446A JP H10210446 A JPH10210446 A JP H10210446A JP 9028469 A JP9028469 A JP 9028469A JP 2846997 A JP2846997 A JP 2846997A JP H10210446 A JPH10210446 A JP H10210446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
sound
moving image
hard disk
bus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9028469A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaya Okumura
正哉 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Xing Inc
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Xing Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd, Xing Inc filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP9028469A priority Critical patent/JPH10210446A/en
Publication of JPH10210446A publication Critical patent/JPH10210446A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To smoothly reproduce images and sounds without such troubles as breaks, etc., by adding an auxiliary storage to every sound/dynamic image reproduction device and storing the sound/dynamic image data in the auxiliary storage before the reproduction of these data. SOLUTION: A Karaoke (accompaniment for recorded music) system has a shared hard disk device and plural sound/dynamic image reproduction devices 4, which are connected in a daisy chain to the hard disk device via SCSI buses 3. Every device 4 has an auxiliary storage 68. The sound/dynamic image data received from the hard disk device are stored in the storage device 68, before they are reproduced and then read out of the storage device 68 and reproduced. Thereby, the reading and reproduction are not affected for the sound/dynamic image data stored in the storage device 68, even if the transfer of data is delayed due to the congestion of accesses which are given to the shared hard disk from the devices 4.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、通信カラオケシス
テムやビデオサーバなどに使用されるデータ集中管理型
音・動画再生システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data centralized sound / moving image reproducing system used for a communication karaoke system, a video server, and the like.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ビデオサーバや通信カラオケシス
テムなどにおいて、音・動画データを一括して記憶・管
理する管理装置と複数の再生装置とを双方向に通信可能
なネットワークにより接続し、管理装置から再生装置に
データを転送することにより、個々の再生装置での音・
動画の再生を可能とした集中管理型音・動画再生システ
ムを構築することが行われている。このようなシステム
におけるネットワークの接続方式としては、例えばSC
SI(Small Computer System Interface)バスを用い
た方式、あるいはLAN(Local Area Network)による
方式等を例示することができる。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a video server, a communication karaoke system, or the like, a management device for collectively storing and managing sound and moving image data and a plurality of playback devices are connected by a two-way communicable network. By transferring data from the player to the playback device,
2. Description of the Related Art A centralized sound / moving image reproduction system capable of reproducing moving images has been constructed. As a network connection method in such a system, for example, SC
A method using an SI (Small Computer System Interface) bus or a method using a LAN (Local Area Network) can be exemplified.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上述のよう
な音・動画再生システムにおいては、転送すべき動画の
データ量は極めて大きく、各再生装置に搭載されたデー
タバッファメモリの容量も限られていることから、通
常、管理装置から再生装置へは、再生と同期したリアル
タイム方式によりデータ転送が行われている。しかしな
がらこの方式では、管理装置の処理負担が増大するばか
りでなく、ネットワークへのアクセスが混み合った場合
にはデータ転送に滞りが生じ、これが再生装置での映像
や音の途切れに直結してしまう問題がある。
By the way, in the above-mentioned sound / moving picture reproducing system, the amount of moving picture data to be transferred is extremely large, and the capacity of the data buffer memory mounted on each reproducing apparatus is limited. Therefore, data transfer is usually performed from the management device to the playback device by a real-time method synchronized with playback. However, this method not only increases the processing load on the management device, but also causes a delay in data transfer when the access to the network is crowded, which directly leads to a break in video and sound in the playback device. There's a problem.

【0004】本発明の課題は、ネットワークへのアクセ
スが混み合った場合においても、映像や音に途切れ等の
トラブルを生ずることなく、スムーズに再生を行うこと
ができるデータ集中管理型音・動画再生システムを提供
することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a data-intensive management type sound / moving picture reproduction which can smoothly reproduce a picture or sound without troubles such as interruptions even when access to a network is crowded. It is to provide a system.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段及び作用・効果】上述の課
題を解決するために本発明の請求項1のデータ集中管理
型音・動画再生システムは、下記の要件を備えて構成さ
れることを特徴とする。 共有ハードディスク装置:音データと動画データ(以
下、これらを総称して音・動画データともいう)とを記
憶する。 複数の音・動画再生装置:その共有ハードディスク装
置に接続されるとともに、音・動画データの読出しのた
めに該共有ハードディスク装置に対しアクセスする機能
を個別に有する。 補助記憶装置:各音・動画再生装置毎に設けられ、共
有ハードディスク装置から転送される音・動画データの
少なくとも一部を、その再生に先立って一時的に蓄積す
る。 蓄積量決定手段:共有ハードディスク装置からの音・
動画データの読出速度又はその予測値と、音・動画再生
装置における該音・動画データの再生速度とに基づい
て、補助記憶装置への音・動画データの蓄積量を決定す
る。 データ蓄積制御手段:その決定された蓄積量により音
・動画データを補助記憶装置に蓄積させる。そして音・
動画再生装置は、その補助記憶装置に蓄積された音・動
画データを読み込むことにより音及び動画の再生を行
う。なお、音データは、音楽演奏音や歌唱音を始め、効
果音、台詞、ナレーション等の音ないし音声のデータと
することができる。
Means for Solving the Problems and Functions / Effects In order to solve the above-mentioned problems, a data centralized management type sound / moving image reproducing system according to claim 1 of the present invention is configured to have the following requirements. Features. Shared hard disk drive: stores sound data and moving image data (hereinafter, also collectively referred to as sound / moving image data). A plurality of sound / moving image reproducing devices: connected to the shared hard disk device and individually having a function of accessing the shared hard disk device for reading out sound / moving image data. Auxiliary storage device: provided for each audio / video reproduction device, and temporarily stores at least a part of audio / video data transferred from the shared hard disk device prior to its reproduction. Storage amount determination means: sound from shared hard disk drive
Based on the reading speed of the moving image data or its predicted value and the reproducing speed of the sound and moving image data in the sound and moving image reproducing device, the storage amount of the sound and moving image data in the auxiliary storage device is determined. Data accumulation control means: The sound / moving image data is accumulated in the auxiliary storage device according to the determined accumulation amount. And sound
The moving picture reproducing apparatus reproduces sound and moving pictures by reading the sound / moving picture data stored in the auxiliary storage device. The sound data may be sound or voice data such as music performance sounds and singing sounds, sound effects, dialogue, narration, and the like.

【0006】上記構成においては、補助記憶装置が各音
・動画再生装置に設けられており、共有ハードディスク
装置からの音・動画データは、再生に先立って少なくと
もその一部が補助記憶装置に蓄積された後、該補助記憶
装置から読み出されて再生される。従って、例えば共有
ハードディスク装置に対する音・動画再生装置からのア
クセスが混み合ったりしてデータ転送に滞りを生じて
も、補助記憶装置に蓄積された音・動画データの読出し
・再生にその影響が及ばなくなるので、音及び動画の再
生をスムーズに行うことができ、映像あるいは音の途切
れ等のトラブルも生じにくくなる。また、例えば映像や
音の途切れといったトラブルを生じさせないための必要
十分なデータ蓄積量が、データ読出速度及び再生速度に
基づいて適切に決定され、ひいてはデータ転送開始から
再生開始までの待ち時間を極力短縮することも可能とな
る。
In the above configuration, an auxiliary storage device is provided in each audio / video reproduction device, and at least a part of the audio / video data from the shared hard disk device is stored in the auxiliary storage device prior to reproduction. After that, the data is read from the auxiliary storage device and reproduced. Therefore, for example, even if access to the shared hard disk device from the sound / moving image reproducing device becomes crowded and data transfer is delayed, the influence on reading / reproducing of sound / moving image data stored in the auxiliary storage device is exerted. Therefore, sound and moving images can be smoothly reproduced, and troubles such as interruption of video or sound hardly occur. In addition, the necessary and sufficient data storage amount to prevent troubles such as interruption of video and sound is appropriately determined based on the data read speed and the reproduction speed, and the waiting time from the start of data transfer to the start of reproduction is minimized. It can also be shortened.

【0007】また、音・動画再生装置は、補助記憶装置
に蓄積された音・動画データの再生処理と、補助記憶装
置への新たな音・動画データの蓄積処理とを並行して行
うように構成することができる。すなわち大量の音・動
画データを共有ハードディスク装置から補助記憶装置へ
転送する場合、その転送がすべて完了するまでには長時
間かかるので、補助記憶装置にある程度の量のデータが
蓄積された段階で、補助記憶装置への新たなデータの蓄
積を行いつつ、すでに蓄積されたデータの再生を開始す
るようにすれば、共有ハードディスク装置からのデータ
転送開始から再生開始までの待ち時間を短縮することが
できる。なお、上記並行処理とは、音・動画再生装置の
読込みと再生とを同時に行う処理、あるいは読込みと再
生を交互に行う処理の両者を含むものとすることができ
る。
In addition, the sound / moving picture reproducing apparatus performs a process of reproducing sound / moving picture data stored in the auxiliary storage device and a process of storing new sound / moving picture data in the auxiliary storage device in parallel. Can be configured. That is, when transferring a large amount of sound and video data from the shared hard disk device to the auxiliary storage device, it takes a long time to complete the transfer, so when a certain amount of data is stored in the auxiliary storage device, By starting reproduction of already stored data while storing new data in the auxiliary storage device, the waiting time from the start of data transfer from the shared hard disk device to the start of reproduction can be reduced. . Note that the parallel processing may include both processing of simultaneously reading and reproducing the sound / moving image reproducing apparatus, or processing of alternately performing reading and reproducing.

【0008】上記音・動画データのうち少なくとも動画
データは、共有ハードディスク装置に対し圧縮状態で記
憶されるとともに、その圧縮状態で該共有ハードディス
ク装置から音・動画再生装置に転送されるものとするこ
とができる。この場合、上記複数の音・動画再生装置に
は、その動画データの圧縮状態を解除するための圧縮解
除手段をそれぞれ設けることができる。また、蓄積量決
定手段は、読出速度及び再生速度として、圧縮状態又は
圧縮解除状態のいずれかに換算された値を使用して蓄積
量を決定するものとすることができる(請求項2)。該
方式によれば、音・動画データは圧縮状態で共有ハード
ディスク装置に記憶され、個々の音・動画再生装置へは
その圧縮状態で転送された後、各装置毎に圧縮解除され
て再生されるので、共有ハードディスク装置における動
画データの記憶容量を削減することができる。また、圧
縮によりデータ量が減少するのでデータ転送を短時間で
行うことができ、ひいては転送制御のための処理負荷を
軽減することができる。なお、本明細書において「圧縮
された音・動画データ」とは、音・動画データの、音デ
ータ部分と動画データ部分との双方が圧縮されたものの
他、音データ部分と動画データ部分とのいずれか一方の
みが圧縮されたものもこれに含まれるものとする。
[0008] At least the moving picture data of the sound / moving picture data is stored in a compressed state in the shared hard disk drive, and is transferred from the shared hard disc drive to the sound / moving picture reproducing apparatus in the compressed state. Can be. In this case, each of the plurality of sound / moving image reproducing apparatuses may be provided with a decompression unit for decompressing the compressed state of the moving image data. Further, the storage amount determining means may determine the storage amount using a value converted into either a compressed state or a decompressed state as the reading speed and the reproducing speed (claim 2). According to this method, the audio / video data is stored in a compressed state on the shared hard disk device, and transferred to the individual audio / video playback devices in the compressed state, and then decompressed and reproduced for each device. Therefore, the storage capacity of the moving image data in the shared hard disk device can be reduced. Further, since the data amount is reduced by the compression, the data transfer can be performed in a short time, and the processing load for the transfer control can be reduced. In this specification, “compressed sound / moving image data” refers to a sound / moving image data in which both a sound data portion and a moving image data portion are compressed, and a sound / moving image data portion. It is also assumed that only one of them is compressed.

【0009】この場合、補助記憶装置には、音・動画デ
ータを圧縮解除状態で記憶しても、圧縮状態で記憶して
もいずれでもよい。例えば前者においては蓄積量決定手
段は、圧縮解除状態に換算された読出速度と再生速度と
に基づいて音・動画データの蓄積量を決定するものとす
ることができる。また、後者においては、圧縮状態に換
算された読出速度と再生速度とに基づいて音・動画デー
タの蓄積量を決定するものとすることができる。具体的
には、圧縮された音・動画データの共有ハードディスク
装置からの読出速度又はその予測値に対し、所定のデー
タ伸長率を乗じることにより、これを圧縮解除状態での
値に換算することができる。また、再生速度に対して所
定のデータ圧縮率を乗じることにより、これを圧縮状態
での値に換算することができる。この場合、データ伸長
率としては、例えば、圧縮解除状態での音・動画データ
のデータ長DCを、同じく圧縮状態でのデータ長DE で
除することにより求めた平均データ伸長率DC/DEを用
いることができる。また、データ圧縮率としては、その
逆数である平均データ圧縮率DE/DCを用いることがで
きる。
In this case, the auxiliary storage device may store the sound / moving image data in a decompressed state or a compressed state. For example, in the former case, the storage amount determining means may determine the storage amount of the sound / moving image data based on the read speed and the reproduction speed converted into the decompressed state. In the latter case, the storage amount of the sound / moving image data can be determined based on the read speed and the reproduction speed converted into a compressed state. Specifically, by multiplying the reading speed of the compressed audio / video data from the shared hard disk device or its predicted value by a predetermined data expansion rate, this can be converted to a value in the decompressed state. it can. Further, by multiplying the reproduction speed by a predetermined data compression ratio, this can be converted to a value in a compressed state. In this case, as the data expansion rate, for example, an average data expansion rate DC / DE obtained by dividing the data length DC of the audio / video data in the decompressed state by the data length DE in the compressed state is used. be able to. As the data compression ratio, an average data compression ratio DE / DC which is the reciprocal thereof can be used.

【0010】上記データ蓄積制御手段は、蓄積量決定手
段による蓄積量の決定に先立って、補助記憶装置に対す
る音・動画データの蓄積を開始するとともに、予め定め
られた時間内に蓄積されたデータ量に基づいて共有ハー
ドディスク装置からの音・動画データの読出速度を測定
するものとして構成できる。この場合、蓄積量決定手段
は、その測定された読出速度を用いて上記蓄積量を決定
するものとされる(請求項3)。これにより、共有ハー
ドディスク装置からの音・動画データの読出速度が正確
に求められ、ひいては最適なデータ蓄積量をより正確に
決定することができる。
The data storage control means starts storing sound / moving image data in the auxiliary storage device prior to the determination of the storage amount by the storage amount determining means, and sets the data amount stored within a predetermined time. The speed of reading audio / video data from the shared hard disk device is measured based on the In this case, the storage amount determining means determines the storage amount using the measured reading speed (claim 3). As a result, the reading speed of the sound / moving image data from the shared hard disk device can be accurately obtained, and the optimal data storage amount can be more accurately determined.

【0011】また、蓄積量決定手段は上記蓄積量を、音
・動画データのデータ長をD、共有ハードディスク装置
からの音・動画データの読出速度又はその予測値をR、
音・動画再生装置における該音・動画データの再生速度
をPとして、(D/R−D/P)×Rと等しいか又はそ
れよりも大きい値として決定するものとすることができ
る(請求項4)。すなわち、音や映像に途切れが生ずる
根本的な原因は、例えば共有ハードディスク装置に対す
る音・動画再生装置からのアクセスが混み合ってデータ
転送に滞りを生じたりした場合など、データの再生速度
Pが読出速度Rよりも大きくなってしまうことにある。
この場合、データ長をD、読出速度をRとすれば、すべ
てのデータを読み出すのに要する時間はD/Rで求めら
れる。同様に、すべてのデータを再生するのに要する時
間はD/Pで求められる。従って、P>Rとすれば、デ
ータ読出しのほうがデータ再生よりも(D/R−D/
P)に相当する時間だけ余計に時間を要することとな
る。そこで、該時間に相当するデータ量、すなわち(D
/R−D/P)×Rと等しいか又はそれよりも多いデー
タを蓄積してから再生を開始するようにすれば、データ
の読出しが再生に追い付かれなくなり、結果として音や
動画の途切れといったトラブルが生じなくなる。
The storage amount determining means determines the storage amount as D, the data length of the audio / video data, the reading speed of the audio / video data from the shared hard disk device, or the predicted value thereof as R.
Assuming that the playback speed of the sound / moving image data in the sound / moving image playback device is P, it is determined as a value equal to or greater than (D / RD-P / P) × R. 4). That is, the root cause of the interruption of sound or video is that the data reproduction speed P is not read, for example, when the access from the audio / video reproduction device to the shared hard disk device becomes crowded and data transfer is delayed. The speed R may be higher than the speed R.
In this case, assuming that the data length is D and the reading speed is R, the time required to read all data can be obtained by D / R. Similarly, the time required to reproduce all data is determined by D / P. Therefore, if P> R, the data reading is (D / RD-D /
Extra time is required for the time corresponding to P). Therefore, the data amount corresponding to the time, that is, (D
/ R−D / P) × R If reproduction is started after accumulating data equal to or more than R, data reading cannot catch up with reproduction, resulting in interruption of sound or moving images. No more trouble.

【0012】次に、個々の音・動画再生装置が、共有ハ
ードディスク装置に対し独立してアクセスできる具体的
なシステム構成として、下記のようなものを例示するこ
とができる。すなわち、複数の音・動画再生装置をデー
タバスにより互いに直鎖状に接続し、そのデータバス上
に、それら複数の音・動画再生装置の少なくとも一部の
もの同士の間で該データバスの使用が競合した場合に、
それら競合する音・動画再生装置のいずれか1つのもの
に対し、該データバスの使用権を設定する調停手段を設
ける。また、各音・動画再生装置には、所定の音データ
と動画データとの読出しを共有ハードディスク装置に対
して指令する読出指令手段と、調停手段によりデータバ
スの使用権が設定された場合に限り、読出指令手段に共
有ハードディスク装置に対する上記指令を行わせる読出
指令制御手段とを設ける。そして、共有ハードディスク
装置からは、上記使用権の設定された音・動画再生装置
に対しデータバスを介して音データと動画データとの転
送が行われる。
Next, as a specific system configuration in which each sound / moving picture reproducing apparatus can independently access the shared hard disk device, the following can be exemplified. That is, a plurality of sound / moving-image reproducing devices are connected in a linear manner to each other by a data bus, and the data bus is used between at least some of the plurality of sound / moving-image reproducing devices on the data bus. If conflicts occur,
Arbitration means for setting the right to use the data bus is provided for any one of the competing audio / video reproduction devices. Further, each sound / moving picture reproducing apparatus has a read command means for commanding reading of predetermined sound data and moving picture data to the shared hard disk drive, and only when the right to use the data bus is set by the arbitrating means. Read command control means for causing the read command means to execute the above-mentioned command to the shared hard disk device. Then, the shared hard disk device transfers the sound data and the moving image data via the data bus to the sound / moving image reproduction device to which the use right is set.

【0013】上記構成においては、各音・動画再生装置
に設けられた読出指令手段が、音データと動画データと
の読出しを共有ハードディスク装置に対して指令するこ
とにより、共有ハードディスク装置に対する個別アクセ
スが可能となる。ここで、複数の音・動画再生装置から
の共有ハードディスク装置へのアクセス(すなわちデー
タバスの使用)が競合した場合には、調停手段が所定の
方式に従い、どれか1つの音・動画再生装置にデータバ
スの使用権を設定し、その使用権の設定された再生装置
のみが共有ハードディスク装置に対しデータ読出しを指
令できるようになっているので、例えば多数の再生装置
が一斉に共有ハードディスク装置に対してアクセスしよ
うとした場合も、データの読出しとその転送をスムーズ
にかつ誤りなく行うことができる。
In the above configuration, the read command means provided in each sound / moving picture reproducing apparatus instructs the shared hard disc drive to read out the sound data and the moving picture data, so that individual access to the shared hard disc drive is achieved. It becomes possible. Here, when access to the shared hard disk device from a plurality of sound / moving image reproducing devices (that is, use of the data bus) conflicts, the arbitration means sends to any one of the sound / moving image reproducing devices according to a predetermined method. Since the right to use the data bus is set and only the playback device to which the usage right is set can instruct data reading to the shared hard disk device, for example, a large number of playback devices can simultaneously send data to the shared hard disk device. Even when an attempt is made to access the data, the data can be read and transferred smoothly and without error.

【0014】共有ハードディスク装置から読み出された
音データと動画データとは、再生装置を直鎖状につなぐ
データバスにより転送される。そして、各音・動画再生
装置は、データバスの使用権が設定されていればデータ
バスにアクセスして転送されてくるデータを受ける一
方、使用権が設定されていなければデータバスへのアク
セスは行わないものとして構成される。これにより、共
有ハードディスク装置側においてデータの転送先を特に
認識していなくとも、所定の再生装置に対してデータ転
送を確実に行うことができる。
[0014] The sound data and the moving image data read from the shared hard disk device are transferred by a data bus connecting the playback devices in a straight line. Each audio / video playback device accesses the data bus if the right to use the data bus is set and receives the data to be transferred. If the right to use the data bus is not set, the access to the data bus is restricted. Configured as not doing. Thus, even if the shared hard disk device does not particularly recognize the data transfer destination, data transfer to a predetermined playback device can be reliably performed.

【0015】より具体的には、上記複数の音・動画再生
装置の間に、データバスの使用に関する優先順位を予め
固定的に定めておくことができる。また、調停手段は各
音・動画再生装置に設けることができる。この場合、各
調停手段は、それぞれデータバスの使用状況を確認する
とともに、自身の対応する音・動画再生装置と他の音・
動画再生装置との間でデータバスの使用が競合しておら
ず、かつ当該自身の対応する音・動画再生装置よりも優
先されるべき他の音・動画再生装置がデータバスの使用
権を要求していないと判断した場合に限り、その音・動
画再生装置に対し該データバスの使用権を設定するもの
として構成される。
More specifically, a priority order regarding the use of the data bus can be fixedly set in advance among the plurality of sound / moving image reproducing apparatuses. Further, the arbitration means can be provided in each sound / moving-image reproducing device. In this case, each arbitration unit confirms the use status of the data bus, and checks its own corresponding sound / moving image reproducing apparatus with another sound / moving apparatus.
The use of the data bus is not competing with the video playback device, and another audio / video playback device which should be given priority over the corresponding audio / video playback device requests the right to use the data bus. Only when it is determined that the data bus has not been used, the right to use the data bus is set for the sound / moving image reproducing apparatus.

【0016】このような方式の具体例としては、SCS
I(Small Computer System Interface)規格を採用し
た方式を挙げることができる。この場合、各音・動画再
生装置にはSCSIインタフェースが設けられ、上記デ
ータバスとして機能するSCSIバスによりSCSIイ
ンタフェースを介して互いに接続される。こうすれば、
装置間の接続機構を、従来のLANと同軸ケーブルとを
併用する接続方式に較べて安価に構成することができ
る。また、データの転送速度を、LANを使用する場合
(最大で4Mバイト/秒程度)に較べて拡大できる利点
も生ずる。なお、転送速度は、採用するSCSI規格の
種類によって異なるものとなる。
As a specific example of such a system, SCS
A system employing the I (Small Computer System Interface) standard can be given. In this case, each sound / moving picture reproducing apparatus is provided with a SCSI interface, and is connected to each other via a SCSI interface by a SCSI bus functioning as the data bus. This way,
The connection mechanism between the devices can be configured at a lower cost as compared with a conventional connection system using both a LAN and a coaxial cable. Further, there is an advantage that the data transfer speed can be increased as compared with the case where a LAN is used (at most about 4 Mbytes / sec). Note that the transfer speed differs depending on the type of the SCSI standard to be adopted.

【0017】本発明においてSCSI規格は、下記のも
のが採用可能である。 SCSI−1:SCSIバスはデータ幅が8ビット
(+1パリティビット)のパラレルバスとされる。な
お、データ転送速度は、同期転送で最大5.0Mバイト
/秒程度とされる。
In the present invention, the following SCSI standards can be adopted. SCSI-1: The SCSI bus is a parallel bus having a data width of 8 bits (+1 parity bit). The data transfer speed is about 5.0 Mbytes / sec at maximum for synchronous transfer.

【0018】SCSI−2:下記の3種類を含む。 (1)Fast−SCSI:SCSIバスは8ビット(+
1パリティビット)のパラレルバスであるが、データ転
送速度が同期転送で最大10.0Mバイト/秒程度とさ
れる。 (2)16ビットWide−SCSI:SCSIバスはデ
ータ幅が16ビット(+2パリティビット)のパラレル
バスとされ、データ転送速度が、同期転送で最大20.
0Mバイト/秒程度とされる。 (3)32ビットWide−SCSI:SCSIバスはデ
ータ幅が32ビット(+4パリティビット)のパラレル
バスとされ、データ転送速度が、同期転送で最大40.
0Mバイト/秒程度とされる。
SCSI-2: Includes the following three types. (1) Fast-SCSI: The SCSI bus has 8 bits (+
Although it is a parallel bus of 1 parity bit), the data transfer speed is about 10.0 Mbytes / sec at the maximum for synchronous transfer. (2) 16-bit Wide-SCSI: The SCSI bus is a parallel bus having a data width of 16 bits (+2 parity bits) and a maximum data transfer speed of 20.
It is about 0 Mbytes / sec. (3) 32-bit Wide-SCSI: The SCSI bus is a parallel bus having a data width of 32 bits (+4 parity bits) and a maximum data transfer speed of 40.000 for synchronous transfer.
It is about 0 Mbytes / sec.

【0019】SCSI−3:パラレル転送方式として
下記のものを含む。 (1)Ultra−SCSI:Fast20ともいう。S
CSIバスはデータ幅が8ビット(+1パリティビッ
ト)のパラレルバスで、データ転送速度が、同期転送で
最大20.0Mバイト/秒程度とされる。 (2)Ultra−2:Fast40ともいう。SCSI
バスはデータ幅が8ビット(+1パリティビット)のパ
ラレルバスで、データ転送速度が、同期転送で最大4
0.0Mバイト/秒程度とされる。 (3)Ultra−3:Fast80ともいう。SCSI
バスはデータ幅が8ビット(+1パリティビット)のパ
ラレルバスで、データ転送速度が、同期転送で最大8
0.0Mバイト/秒程度とされる。
SCSI-3: The following are included as parallel transfer methods. (1) Ultra-SCSI: Also referred to as Fast20. S
The CSI bus is a parallel bus having a data width of 8 bits (+1 parity bit), and has a data transfer speed of about 20.0 Mbytes / sec at maximum for synchronous transfer. (2) Ultra-2: Also referred to as Fast40. SCSI
The bus is a parallel bus having a data width of 8 bits (+1 parity bit) and a data transfer speed of up to 4 for synchronous transfer.
It is about 0.0 Mbytes / sec. (3) Ultra-3: Also referred to as Fast80. SCSI
The bus is a parallel bus having a data width of 8 bits (+1 parity bit) and a data transfer speed of up to 8 for synchronous transfer.
It is about 0.0 Mbytes / sec.

【0020】なお、SCSI−3の上記3つのパラレル
転送方式においては、それぞれデータ幅を16ビット
(+2パリティビット)として、転送速度を2倍に向上
させたものも使用可能である。一方、SCSI−3とし
ては、FibreChannel、IEEE1394、
SSA(Serial Storage Architecture)等のシリアル
転送方式の規格も使用可能である。例えば、Fibre
Channelはデータバスが光ファイバケーブルによ
って構成されており、データ転送速度が100〜800
Mバイト/秒程度と非常に大きいため、動画データの転
送に特に有効である。
In the above three parallel transfer methods of SCSI-3, it is also possible to use a transfer method in which the data width is 16 bits (+2 parity bits) and the transfer speed is doubled. On the other hand, as SCSI-3, FiberChannel, IEEE1394,
A standard of a serial transfer method such as SSA (Serial Storage Architecture) can also be used. For example, Fibre
In the channel, the data bus is constituted by an optical fiber cable, and the data transfer rate is 100 to 800.
Since it is as large as about M bytes / sec, it is particularly effective for transferring moving image data.

【0021】複数の音・動画再生装置同士をSCSIバ
スにより接続する場合、共有ハードディスク装置と音・
動画再生装置同士との間もSCSIバスにより接続する
ことができる。ここで、共有ハードディスク装置が複数
のハードディスクドライブで構成されている場合、その
共有ハードディスク装置内において、音・動画再生装置
同士から個々のハードディスクドライブへのアクセス経
路となるデータバスは、そのすべてをSCSIバスで構
成することができる。一方、該データバスの一部を、例
えばPCI(Peripheral Component Interconnect)バ
ス等、SCSIバス以外のデータバスにより構成されて
いてもよい。前者の場合は、共有ハードディスク装置内
の各ハードディスクドライブと音・動画再生装置とのす
べてを安価なSCSIバスで接続できるので、接続部の
構成コストを節約することができる。ただし、パラレル
転送方式のSCSI規格の場合は、1本のSCSIバス
に接続可能な機器の数が、そのSCSIバスに含まれる
データバスビットの数よりは大きくできないため、共有
ハードディスク装置がSCSI接続される複数のハード
ディスクドライブにより構成されている場合、接続可能
な音・動画再生装置の数は、該ハードディスクドライブ
の接続数が増えるほど少なくなる。
When a plurality of sound / moving picture reproducing devices are connected to each other via a SCSI bus, a shared hard disk drive and a sound / moving picture reproducing device are connected.
Video playback devices can also be connected by a SCSI bus. Here, when the shared hard disk drive is composed of a plurality of hard disk drives, in the shared hard disk drive, all of the data buses serving as access paths from the audio / video playback devices to the individual hard disk drives are SCSI. It can be composed of a bus. On the other hand, a part of the data bus may be constituted by a data bus other than the SCSI bus, such as a PCI (Peripheral Component Interconnect) bus. In the former case, all the hard disk drives in the shared hard disk device and the sound / moving image reproducing device can be connected by an inexpensive SCSI bus, so that the configuration cost of the connecting portion can be reduced. However, in the case of the SCSI standard of the parallel transfer method, the number of devices that can be connected to one SCSI bus cannot be larger than the number of data bus bits included in the SCSI bus. When a plurality of hard disk drives are used, the number of connectable sound / moving image reproducing devices decreases as the number of connected hard disk drives increases.

【0022】一方、後者の構成によれば、個々のハード
ディスクドライブへのアクセス経路をなすSCSIバス
が、共有ハードディスク装置内で上記SCSIバス以外
のデータバスにより置きかえられて途切れる形となるの
で、音・動画再生装置の接続数を多くできる利点があ
る。この場合、共有ハードディスク装置内の複数のハー
ドディスクドライブ同士を接続するSCSIバスと、複
数の音・動画再生装置同士を接続するSCSIバスとを
互いに規格の異なるものにより構成してもよく、例えば
前者をSCSI−2の16ビットWide−SCSIと
し、後者を同じくSCSI−2のFast−SCSIと
することができる。なお、シリアル転送方式のSCSI
規格を使用する場合は、上述のような制約は生じず、例
えば光ファイバケーブルを用いるFibreChann
elにおいては、1本のSCSIバスに対して最大10
00台程度の機器の接続が可能である。
On the other hand, according to the latter configuration, since the SCSI bus forming an access path to each hard disk drive is replaced by a data bus other than the SCSI bus in the shared hard disk drive and becomes interrupted, the sound and There is an advantage that the number of connections of the moving image reproducing device can be increased. In this case, the SCSI bus connecting the plurality of hard disk drives in the shared hard disk device and the SCSI bus connecting the plurality of sound / moving image reproducing devices may be configured by different standards. SCSI-2 may be 16-bit Wide-SCSI, and the latter may be SCSI-2 Fast-SCSI. In addition, SCSI of serial transfer method
When the standard is used, the above-described restrictions do not occur, and for example, Fiber Channel using an optical fiber cable is used.
el, a maximum of 10 per SCSI bus
About 00 devices can be connected.

【0023】一方、上記複数の音・動画再生装置の間
に、データバスの使用に関する固定的な優先順位を特に
定めない方式を採用することもできる。この場合、競合
する音・動画再生装置に対して、使用権を設定する再生
装置をその都度ランダムに定める方式、最もアクセスの
早かった装置に対して使用権を設定する方式、さらには
データバスに対するそれまでのアクセス実績に応じて優
先順位を定める方式(例えば、過去のアクセス実績にお
いて最新のアクセス時刻が古い装置ほど優先順位が上位
となるラウンドロビン方式等)等、各種採用することが
できる。また、調停手段は、データバス上に少なくとも
1つ設けられていればよく、必ずしもすべての音・動画
再生装置に設けられる必要はない。
On the other hand, it is also possible to adopt a method in which fixed priorities regarding the use of the data bus are not particularly defined among the plurality of sound / moving image reproducing apparatuses. In this case, for a competing audio / video reproducing device, a method of randomly setting a reproducing device for setting a use right each time, a method of setting a use right for a device with the fastest access, and a method of setting a use right for a data bus. Various methods can be adopted, such as a method of determining a priority order according to the access results up to that time (for example, a round robin method in which a device with the latest access time in the past access results is higher in the priority order). Also, it is sufficient that at least one arbitration unit is provided on the data bus, and it is not always necessary to provide the arbitration unit in all sound / moving image reproducing devices.

【0024】[0024]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
面に示す実施例を参照して説明する。図1(a)は、本
発明のデータ集中管理型音・動画再生システムの一実施
例としてのカラオケシステムの全体構成を示すブロック
図である。該カラオケシステム1は、共有ハードディス
ク装置5と、これにSCSIバス3を介してデイジーチ
ェーン接続された複数の音・動画再生装置4とを有して
いる。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the embodiments shown in the drawings. FIG. 1A is a block diagram showing an overall configuration of a karaoke system as one embodiment of a data / centralized management sound / moving picture reproducing system according to the present invention. The karaoke system 1 has a shared hard disk drive 5 and a plurality of sound / moving picture reproducing devices 4 daisy-chain connected thereto via a SCSI bus 3.

【0025】共有ハードディスク装置5はいわゆるRA
IDと呼ばれるディスクアレイ装置により構成されてお
り、図2に示すように、複数台のハードディスクドライ
ブ(以下、HDDと略記する)26からなるディスク列
27がSCSIバス15によりデイジーチェーン接続さ
れる複数のディスクコントローラ6、ダイレクトメモリ
アクセスコントローラ(以下、DMAコントローラと略
記する)52、制御CPU53、ROM54、RAM5
5、SCSIコントローラ50(SCSIインターフェ
ースとして機能する)とそれに接続されたSCSIポー
ト56、データバッファメモリ57、及びそれらを互い
に接続するローカルバス(例えばPCI(Periferal Co
mponent Interconnect)バス等の高速規格バス)9等を
含んで構成される。そして、SCSIポート56を介し
てSCSIコントローラ50に対し、上記音・動画再生
装置4が接続される。
The shared hard disk drive 5 is a so-called RA
As shown in FIG. 2, a plurality of hard disk drives (hereinafter abbreviated as HDDs) 26 are arranged in a disk array 27, and a plurality of disk arrays 27 are daisy-chain-connected by the SCSI bus 15 as shown in FIG. Disk controller 6, direct memory access controller (hereinafter abbreviated as DMA controller) 52, control CPU 53, ROM 54, RAM 5
5, a SCSI controller 50 (which functions as a SCSI interface), a SCSI port 56 connected thereto, a data buffer memory 57, and a local bus (for example, PCI (Periferal Co
high-speed standard bus such as an mponent interconnect) bus 9. Then, the audio / video reproducing device 4 is connected to the SCSI controller 50 via the SCSI port 56.

【0026】図1に戻って、共有ハードディスク装置5
には、楽音データ記憶部5a、背景映像データ記憶部5
b及び歌詞データ記憶部5cが形成されている。楽音デ
ータ記憶部5aには、音データとしての多数のカラオケ
曲の楽音データが、曲名及び曲番号と対応づけた形で記
憶されている。各曲の楽音データは、例えばMPEG1
あるいはMPEG2等の公知の方式に従い圧縮されたデ
ジタル音データとして構成されている。
Returning to FIG. 1, the shared hard disk drive 5
The music data storage unit 5a and the background video data storage unit 5
b and the lyrics data storage unit 5c. In the musical sound data storage section 5a, musical sound data of a large number of karaoke songs as sound data are stored in association with song names and song numbers. Music data of each music is, for example, MPEG1
Alternatively, it is configured as digital sound data compressed according to a known method such as MPEG2.

【0027】一方、歌詞データ記憶部5cには、各カラ
オケ曲の歌詞を文字コードの形で記述した歌詞データ
が、楽音データと同様に曲名及び曲番号と対応づけた形
で記憶されている。この歌詞データに基づいて、音・動
画再生装置4のモニタ78(図4)にカラオケ曲の歌詞
テロップが表示される(後述)。一方、背景映像データ
記憶部5bには、上記各カラオケ曲に対応する複数の背
景映像の動画データが記憶されている。各動画データ
は、例えばMPEG1あるいはMPEG2等の公知の方
式に従い圧縮された圧縮動画データとして構成されてお
り、図1(b)に示すように複数の動画のコマの画像デ
ータと、各コマの再生タイミングを規定するタイムスタ
ンプデータとを含んでいる。
On the other hand, the lyrics data storage section 5c stores lyrics data in which the lyrics of each karaoke song are described in the form of character codes in association with the song names and song numbers in the same manner as the musical sound data. Based on the lyrics data, the lyrics telop of the karaoke song is displayed on the monitor 78 (FIG. 4) of the sound / video playback device 4 (described later). On the other hand, the background video data storage unit 5b stores moving image data of a plurality of background videos corresponding to the respective karaoke songs. Each moving image data is configured as compressed moving image data compressed according to a known method such as MPEG1 or MPEG2. As shown in FIG. 1B, image data of a plurality of moving image frames and reproduction of each frame are provided. And time stamp data defining timing.

【0028】上述のような楽音データ、動画データ及び
歌詞データは、それぞれ一まとまりとして読み書きされ
るべきもの、例えばカラオケ曲1曲分に相当するもの
(以下、原データという)が複数のデータブロックに分
割され、これが共有ハードディスク装置5の複数のHD
D26にそのデータブロック単位で分散して記憶されて
いる。そして、原データは、それら複数のHDD26に
対し、上記データブロック単位で並列して読み書きされ
ることでデータ入出力の高速化が図られている(なお、
データ入出力の制御は制御CPU53(図2)が行
う)。この場合、楽音データ記憶部5a、背景映像デー
タ記憶部5b及び歌詞データ記憶部5cは、それら複数
のHDD26にまたがって形成されていると見ることが
できる。
The above-mentioned musical sound data, moving image data and lyrics data are to be read and written as a unit, for example, data corresponding to one karaoke tune (hereinafter referred to as original data) in a plurality of data blocks. Divided into multiple HDs of the shared hard disk drive 5
D26 is distributed and stored in data block units. Then, the original data is read and written in parallel to the plurality of HDDs 26 in units of the data blocks, thereby achieving high-speed data input / output.
Control of data input / output is performed by the control CPU 53 (FIG. 2). In this case, it can be seen that the musical sound data storage unit 5a, the background video data storage unit 5b, and the lyrics data storage unit 5c are formed over the plurality of HDDs 26.

【0029】ディスクアレイとして構成された共有ハー
ドディスク装置5においては、データの信頼性を向上さ
せるために、分割されたデータブロックはエラー訂正情
報としての冗長データを付加して記憶されており、ディ
スク上のデータの一部が失われても、元のデータを復元
することができるようになっている。冗長データとして
は、パリティ、ハミング符号、BCH符号、リードソロ
モン符号等が使用される。また、複数のHDD26の1
つが、元のデータに基づいて予め作成されたエラー訂正
情報を格納する専用のHDD(以下、訂正用HDDとい
う)とされており、他のHDDに格納されたデータブロ
ックのいずれか1つでデータブロックの読出しが不能と
なった場合は、上記訂正用HDDに格納されたエラー訂
正情報と、読出しに成功した他のHDDからのデータブ
ロックとから消失したデータブロックを復元する処理が
可能とされている。該データ復元処理は、制御CPU5
3が例えばROM54に格納された制御プログラムによ
り行う。
In the shared hard disk drive 5 configured as a disk array, in order to improve data reliability, the divided data blocks are stored with redundant data added as error correction information, and are stored on the disk. The original data can be restored even if a part of the data is lost. As the redundant data, a parity, a Hamming code, a BCH code, a Reed-Solomon code, and the like are used. Also, one of the plurality of HDDs 26
One is a dedicated HDD (hereinafter referred to as a correction HDD) for storing error correction information created in advance based on the original data, and the data is stored in one of the data blocks stored in another HDD. When the block cannot be read, a process of restoring a lost data block from the error correction information stored in the correction HDD and a data block from another HDD that has been successfully read can be performed. I have. The data restoration process is performed by the control CPU 5
3 is performed by a control program stored in the ROM 54, for example.

【0030】次に、図3(a)に示すように、各音・動
画再生装置4は、CPU61、ROM62及びRAM6
3を有する中央制御部60、他の音・動画再生装置4と
の間でデイジーチェーン接続を行うためのSCSIイン
ターフェース64、周辺機器接続用のインターフェース
(例えばIDE(Integrated Drive Electronics)イン
ターフェース、SCSIインターフェース等)65及び
複数のAVデコーダ67等を有し、これらがバス66を
介して接続されるとともに、インターフェース65には
補助記憶装置としてのローカルハードディスクドライブ
(以下、L−HDDと略記する)68が接続されてい
る。このL−HDD68は、共有ハードディスク装置5
から受信した圧縮状態の楽音データ及び背景映像のデー
タを一時蓄積するバッファとして機能し、例えばデータ
の受信が滞った場合に、再生される音や映像に途切れが
生ずることを防止する役割を果たす。
Next, as shown in FIG. 3A, each sound / moving picture reproducing device 4 comprises a CPU 61, a ROM 62 and a RAM 6.
3, a SCSI interface 64 for daisy-chain connection with other audio / video playback devices 4, an interface for connecting peripheral devices (eg, IDE (Integrated Drive Electronics) interface, SCSI interface, etc.) ) 65, a plurality of AV decoders 67, etc., which are connected via a bus 66, and a local hard disk drive (hereinafter abbreviated as L-HDD) 68 as an auxiliary storage device is connected to the interface 65. Have been. The L-HDD 68 is connected to the shared hard disk drive 5
The buffer functions as a buffer for temporarily storing the compressed tone data and background video data received from, and plays a role in preventing, for example, interruption of the reproduced sound or video when data reception is delayed.

【0031】SCSIバス3は、例えば本実施例では1
6ビットWide−SCSI規格のものが使用されてい
る。なお、SCSIバス3の末端に接続された音・動画
再生装置4には、バス終端部での信号反射によるノイズ
発生を防止するためのターミネータ3b(図1)が装着
されている。また、各AVデコーダ67には、例えばカ
ラオケボックスの各部屋等に配置される再生出力ユニッ
ト69が接続されている。
The SCSI bus 3 is, for example, 1 in this embodiment.
A 6-bit Wide-SCSI standard is used. The sound / moving picture reproducing device 4 connected to the end of the SCSI bus 3 is provided with a terminator 3b (FIG. 1) for preventing noise from being generated due to signal reflection at the end of the bus. Further, each AV decoder 67 is connected to a reproduction output unit 69 arranged in each room of a karaoke box, for example.

【0032】ここで、音・動画再生装置4には、共有ハ
ードディスク装置5からSCSIバス3を介して前述の
楽音データ、背景映像の圧縮動画データ及び歌詞データ
が供給されるのであるが、上記中央制御部60のCPU
61は、RAM63をワークエリアとしてROM62に
格納された制御プログラム62a(図3(b))に基づ
き、該音・動画再生装置4に対し上記データの読出しの
ために共有ハードディスク装置5に対し個別にアクセス
する機能を実現する役割を果たす。
Here, the above-mentioned musical sound data, compressed moving image data of background video and lyric data are supplied from the shared hard disk device 5 to the sound / moving image reproducing device 4 via the SCSI bus 3. CPU of control unit 60
Reference numeral 61 denotes an individual to the shared hard disk device 5 for reading out the data from the sound / moving image reproducing device 4 based on the control program 62a (FIG. 3B) stored in the ROM 62 using the RAM 63 as a work area. It fulfills the function of accessing.

【0033】また、CPU61は、SCSIバス3を介
して転送されてくる楽音データ、動画データ及び歌詞デ
ータのL−HDD68への書込み制御、及びカラオケ曲
の演奏及び背景映像の表示等、音・動画の再生を行うた
めの、上記データのL−HDD68からの読出し制御を
司る。ここで、CPU61は、L−HDD68へのデー
タの書込みと読出しとを並行して行うことができるよ
う、マルチタスク処理に適したものが採用されている。
また、複数ある音・動画再生装置4のいずれかに、ホス
トコンピュータ11と通信するためのモデム90が設け
られている。これにより、該音・動画再生装置4は、モ
デム90と電話回線等の通信網NWを介してホストコン
ピュータ11から新たなカラオケ曲のデータ(楽音デー
タ、歌詞データ及び背景映像の動画データを含む:以
下、カラオケデータともいう)を受信し、これをSCS
Iバス3を介して共有ハードディスク装置5に転送する
役割を果たす。
The CPU 61 controls the writing of musical sound data, moving image data and lyrics data transferred via the SCSI bus 3 to the L-HDD 68, and performs sound / moving images such as playing karaoke songs and displaying background images. And controls the reading of the data from the L-HDD 68 to reproduce the data. Here, the CPU 61 is suitable for multitask processing so that writing and reading of data to and from the L-HDD 68 can be performed in parallel.
In addition, a modem 90 for communicating with the host computer 11 is provided in any of the plurality of sound / moving image reproducing devices 4. Thus, the sound / moving picture reproducing apparatus 4 receives new karaoke music data (including musical sound data, lyrics data, and moving picture data of the background video) from the host computer 11 via the modem 90 and the communication network NW such as a telephone line. (Hereinafter, also referred to as karaoke data), and
It plays a role of transferring to the shared hard disk device 5 via the I bus 3.

【0034】さらに、図3(b)に示すように、上記R
OM62には、読出速度メモリ62d、及び再生速度メ
モリ62eが格納されている。読出速度メモリ62dに
は、共有ハードディスク装置5からの音・動画データの
読出速度Rの値が格納されている。ここで、読出速度R
は、共有ハードディスク装置5に対する各音・動画再生
装置4のアクセス状況(あるいはSCSIバス3の使用
状況)によって変化しうるが、本実施例では、例えば実
使用上で想定される最も小さい値が採用されている。ま
た、再生速度メモリ62eには、音・動画データの再生
速度P’の値が格納されている。
Further, as shown in FIG.
The OM 62 stores a read speed memory 62d and a reproduction speed memory 62e. The read speed memory 62d stores the value of the read speed R of the audio / video data from the shared hard disk device 5. Here, the reading speed R
May vary depending on the access status of each audio / video reproducing device 4 to the shared hard disk device 5 (or the usage status of the SCSI bus 3). In the present embodiment, for example, the smallest value assumed in actual use is adopted. Have been. The reproduction speed memory 62e stores the value of the reproduction speed P 'of the audio / video data.

【0035】また、ROM62には蓄積量決定プログラ
ム62b及びデータ蓄積制御プログラム62cが格納さ
れている。蓄積量決定プログラム62bは、再生速度メ
モリ62eに格納された再生速度P’に対し所定のデー
タ圧縮率を乗じてこれを圧縮状態での再生速度Pに換算
し、その換算後の再生速度値Pと読出速度値Rとに基づ
いて、L−HDD68への上記カラオケデータの蓄積量
を決定する処理を行うためのものである。また、データ
蓄積制御プログラム62cは、上記決定された蓄積量分
のカラオケデータをL−HDD68に蓄積させる処理を
行うためのものである。
The ROM 62 stores an accumulation amount determination program 62b and a data accumulation control program 62c. The storage amount determination program 62b multiplies the reproduction speed P ′ stored in the reproduction speed memory 62e by a predetermined data compression rate and converts the result into a reproduction speed P in a compressed state, and the converted reproduction speed value P This is for performing processing for determining the amount of karaoke data stored in the L-HDD 68 based on the read speed value R and the read speed value R. The data storage control program 62c is for executing processing for storing the determined amount of karaoke data in the L-HDD 68.

【0036】次に、データ圧縮率としては、各カラオケ
データの圧縮状態でのデータ長DEを、同じく圧縮解除
後のデータ長DCで除することにより算出される平均デ
ータ圧縮率DE/DC(=A)を使用することができる。
該平均データ圧縮率Aは、予め算出されたものを、各カ
ラオケデータと一対一に対応付けた形で例えばそのヘッ
ダ部分に記憶しておくことができる。一方、各カラオケ
データの圧縮状態でのデータ長DEと圧縮解除後のデー
タ長DCとを記憶しておき、平均データ圧縮率Aをその
都度DE/DCにより算出するようにしてもよい。なお、
カラオケデータ毎のデータ圧縮率の変動がそれほど大き
くない場合には、平均データ圧縮率Aを一定の値とする
ことも可能である。この場合は、再生速度メモリ62e
には、その一定のデータ圧縮率に基づいて圧縮状態に換
算した再生速度の値を記憶しておくようにしてもよい。
Next, as the data compression ratio, the average data compression ratio DE / DC (==) calculated by dividing the data length DE in the compressed state of each karaoke data by the data length DC also after decompression. A) can be used.
The average data compression ratio A can be calculated in advance and stored in a form associated with each karaoke data in a one-to-one correspondence, for example, in a header portion thereof. On the other hand, the data length DE in the compressed state of each karaoke data and the data length DC after decompression may be stored, and the average data compression ratio A may be calculated by DE / DC each time. In addition,
If the fluctuation of the data compression ratio for each karaoke data is not so large, the average data compression ratio A can be set to a constant value. In this case, the playback speed memory 62e
May store the value of the playback speed converted to a compressed state based on the fixed data compression ratio.

【0037】次に、L−HDD68への上記カラオケデ
ータの蓄積量Qは、次のようにして決定される。まず、
各カラオケデータのデータ長をD、共有ハードディスク
装置からの音・動画データの読出速度をR、音・動画再
生装置における該音・動画データの再生速度をPとする
(いずれも圧縮状態に換算された値とする)。この場
合、図9に示すように、1曲分のカラオケデータを読み
出すのに要する時間(圧縮状態での換算値)はD/Rで
求められる。また、同様に、1曲分のカラオケデータを
再生するのに要する時間はD/Pで求められる。そし
て、P>Rであるから、データ読出しのほうがデータ再
生よりも(D/R−D/P)に相当する時間だけ余計に
時間を要することとなる。そこで、該時間に相当するデ
ータ量、すなわち(D/R−D/P)×Rと等しいか又
はそれよりも多いデータを蓄積してから再生を開始する
ようにすれば、データの読出しが再生に追い付かれなく
なり、結果として音や映像の途切れといったトラブルが
生じなくなる。本実施例では、(D/R−D/P)×R
に対し所定の安全率SR(>1)を乗じた値: Q=(D/R−D/P)×R×SR‥‥‥(1) を蓄積量の決定値として使用するものとする。
Next, the accumulation amount Q of the karaoke data in the L-HDD 68 is determined as follows. First,
The data length of each karaoke data is D, the reading speed of the audio / video data from the shared hard disk device is R, and the reproduction speed of the audio / video data in the audio / video reproducing device is P (both are converted to a compressed state). Value). In this case, as shown in FIG. 9, the time required to read out one piece of karaoke data (converted value in a compressed state) is obtained by D / R. Similarly, the time required to reproduce one piece of karaoke data is obtained by D / P. Then, since P> R, data read requires an extra time corresponding to (D / RD-P) than data reproduction. Therefore, if the data amount corresponding to the time, that is, data equal to or more than (D / RD-P / P) × R is accumulated and then the reproduction is started, the data reading can be performed. As a result, troubles such as interruption of sound and video do not occur. In this embodiment, (D / RD−D / P) × R
Is multiplied by a predetermined safety factor SR (> 1): Q = (D / RD-P) × R × SR ‥‥‥ (1) is used as the determined value of the storage amount.

【0038】図4は、AVデコーダ67と再生出力ユニ
ット69との構成例を示すブロック図である。AVデコ
ーダ67は、CPU71、ROM72及びRAM73を
備えた中央制御部70と、これに接続された圧縮動画デ
ータデコーダ74、スーパーインポーズテロップコント
ローラ75、圧縮音データデコーダ76及びシリアルド
ライバ77等により構成されている。ここで、中央制御
部70のCPU71は、AVデコーダ67の全体の作動
制御を司るとともに、バス66を介して受信した楽音デ
ータを圧縮音データデコーダ76に、動画データを圧縮
動画データデコーダ74に、歌詞データをスーパーイン
ポーズテロップコントローラ75にそれぞれ分配する役
割を果たす。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration example of the AV decoder 67 and the reproduction output unit 69. The AV decoder 67 includes a central control unit 70 having a CPU 71, a ROM 72, and a RAM 73, and a compressed moving image data decoder 74, a superimposed telop controller 75, a compressed sound data decoder 76, a serial driver 77, and the like connected thereto. ing. Here, the CPU 71 of the central control unit 70 controls the overall operation of the AV decoder 67, and transmits the musical sound data received via the bus 66 to the compressed sound data decoder 76, the moving image data to the compressed moving image data decoder 74, It plays a role of distributing the lyrics data to the superimposed telop controller 75.

【0039】圧縮動画データデコーダ74及び圧縮音デ
ータデコーダ76は、それぞれ圧縮動画データ及び楽音
データとしての圧縮音データの圧縮解除を行うものであ
る。また、スーパーインポーズテロップコントローラ7
5は、その内部に文字画像記憶手段としてのフォントR
OM75aを備え、前述の歌詞データを受信し、それに
含まれる各文字コードに対応する文字フォントデータ
(文字画像データ)をフォントROM75aから読み出
して曲の歌詞テロップの映像データを生成するととも
に、これを圧縮動画データデコーダ74からの圧縮解除
後の動画データと合成する映像合成手段として機能す
る。また、表示される歌詞テロップの表示状態(例えば
歌詞テロップの表示色、歌詞テロップの背景部分の表示
色など)を、曲の演奏の進行に同期して順次変更し、利
用者に該当する歌唱部分を知らせる役割も果たす。な
お、動画再生においては、単位時間当りの再生コマ枚数
が一定とされていることから、コマ再生に同期して各コ
マに随伴するタイムスタンプデータ(図1(b))を読
み出せば、その読出間隔はほぼ一定となる。そして、上
記歌詞テロップの表示状態の変更速度あるいはタイミン
グは、その読み出されるタイムスタンプデータを参照し
て決定することができる。
The compressed moving image data decoder 74 and the compressed sound data decoder 76 decompress compressed sound data as compressed moving image data and musical sound data, respectively. Also, the superimposed telop controller 7
Reference numeral 5 denotes a font R as character image storage means therein.
The OM 75a receives the above-mentioned lyrics data, reads out character font data (character image data) corresponding to each character code included in the lyrics data from the font ROM 75a, generates video data of the lyrics telop of the music, and compresses it. It functions as video synthesizing means for synthesizing with the decompressed video data from the video data decoder 74. In addition, the display state of the displayed lyrics telop (for example, the display color of the lyrics telop, the display color of the background portion of the lyrics telop, etc.) is sequentially changed in synchronization with the progress of the music, and the singing portion corresponding to the user is changed. Also plays the role of notifying. Since the number of playback frames per unit time is fixed in moving image playback, if time stamp data (FIG. 1B) accompanying each frame is read out in synchronization with frame playback, The reading interval is almost constant. The change speed or timing of the display state of the lyrics telop can be determined with reference to the read time stamp data.

【0040】次に、再生出力ユニット69には、映像出
力ケーブル78aを介してAVデコーダ67のスーパー
インポーズテロップコントローラ75と接続されるモニ
タ78、ステレオピンジャックケーブル等の音出力ケー
ブル79aを介して圧縮音データデコーダ76と接続さ
れるアンプ79とこれに接続されたスピーカ80、及び
信号転送ケーブル81aを介してシリアルドライバ77
に接続されたリモコン受信部81等を含んで構成されて
おり、リモコンユニット82が付属している。
Next, the reproduction output unit 69 is connected to a monitor 78 connected to the superimpose telop controller 75 of the AV decoder 67 via a video output cable 78a, and a sound output cable 79a such as a stereo pin jack cable. An amplifier 79 connected to the compressed sound data decoder 76, a speaker 80 connected thereto, and a serial driver 77 via a signal transfer cable 81a.
, And a remote control unit 82 attached thereto.

【0041】リモコンユニット82は、図5に示すよう
に、曲番号等を入力するための曲番号入力キー82a
と、その入力されたデータを無線送信するための無線送
信部82bと、ENTERキー82cとを備えている。
例えば、選曲のために曲番号を曲番号入力キー82aに
より入力してENTERキー82cを押すと、その曲番
号のデータがリモコン受信部81(図4)へ無線送信さ
れ、さらにAVデコーダ67のシリアルドライバ77を
介して中央制御部70へ送られるようになっている。シ
リアルドライバ77を介して中央制御部70へ送られる
曲番号のデータ信号は、リクエスト信号としてさらに音
・動画再生装置4へ転送されることとなる。
As shown in FIG. 5, the remote control unit 82 has a music number input key 82a for inputting a music number and the like.
And a wireless transmission unit 82b for wirelessly transmitting the input data, and an ENTER key 82c.
For example, when a tune number is input using the tune number input key 82a and the ENTER key 82c is pressed for selecting a tune, the data of the tune number is wirelessly transmitted to the remote control receiving section 81 (FIG. 4), and the serial number of the AV decoder 67 The data is sent to the central control unit 70 via the driver 77. The music number data signal sent to the central control unit 70 via the serial driver 77 is further transferred to the sound / moving image reproducing device 4 as a request signal.

【0042】一方、スーパーインポーズテロップコント
ローラ75からは、合成後の背景映像及び歌詞テロップ
のデータが図示しないモニタ制御部において映像信号に
変換された後、モニタ78に送信されて映像表示され
る。また、圧縮音データデコーダ76からは、圧縮解除
された楽音データが図示しないD/A変換器を介してア
ンプ79に送られ、カラオケ演奏音としてスピーカ80
から出力される。
On the other hand, from the superimposed telop controller 75, the data of the synthesized background video and lyrics telop are converted into video signals by a monitor control unit (not shown), and then transmitted to the monitor 78 for video display. From the compressed sound data decoder 76, the decompressed musical sound data is sent to the amplifier 79 via a D / A converter (not shown), and is output as a karaoke performance sound to the speaker 80.
Output from

【0043】以下、カラオケシステム1の作動について
図6のフローチャートを用いて説明する。図6は、音・
動画再生装置4における再生処理の流れを示すものであ
る。すなわち、図4に示す再生出力ユニット69におい
て、リモコンユニット82(図5)の曲番号入力キー8
2aから曲番号の入力を行うと、これがリモコン受信部
81及びシリアルドライバ77を介して、図3の音・動
画再生装置4の中央制御部60へ送られる。そして中央
制御部60のCPU61は、その受信したデータをSC
SIバス3を経由して図1の共有ハードディスク装置5
へ送信する(図6:S1)。
The operation of the karaoke system 1 will be described below with reference to the flowchart of FIG. Figure 6 shows the sound
3 shows a flow of a reproducing process in the moving image reproducing device 4. That is, in the reproduction output unit 69 shown in FIG. 4, the music number input key 8 of the remote control unit 82 (FIG. 5)
When a music number is input from 2a, it is transmitted to the central control unit 60 of the sound / moving image reproducing apparatus 4 of FIG. 3 via the remote control receiving unit 81 and the serial driver 77. Then, the CPU 61 of the central control unit 60 transmits the received data to the SC
1 via the SI bus 3
(FIG. 6: S1).

【0044】図10に示すように、SCSIバス3は、
各SCSI対応装置(すなわちSCSIコントローラ5
0と音・動画再生装置4)に対応するデータバスビット
と、BUSY信号(バス使用中を表す信号:以下、BS
Y信号という)バスBSY、SELECT信号(あるS
CSI装置がバスを確保したことを意味する信号:以
下、SEL信号という)バスSEL等を含んで構成さ
れ、これら各信号の組み合わせによって、SCSIの各
種状態遷移が実行される。なお、SCSIバス3は、1
6ビットWide−SCSIであるからデータバスビッ
トの数は16本であるが、説明をわかりやすくするため
にデータバスビットはDB0〜DB7の8本のみを示す
ものとする。なお、データバスビットDB0〜7は、所
定の値よりも低い電圧レベルとなっている状態(以下、
単に「L」等と書く)及び高い電圧レベルとなっている
状態(以下、単に「H」等と書く)のいずれかをとりう
るものとされ、本実施例では、「L」は「真」を意味
し、「H」は「偽」を意味するものとして取り扱う。一
方、各SCSI対応装置は、BUSY信号バスBSY及
びSELECT信号バスSELについては一本のものを
共用することとなるので、「偽」状態では、他のSCS
I対応装置からのそれらバスの使用を妨げないように、
「L」及び「H」のいずれの出力も行わない「ハイ・イ
ンピーダンス」状態としてそれらバスを解放するように
なっている。
As shown in FIG. 10, the SCSI bus 3
Each SCSI compatible device (ie, SCSI controller 5
0 and a data bus bit corresponding to the sound / moving image reproducing device 4) and a BUSY signal (a signal indicating that the bus is being used: hereinafter, BS)
Y signal) bus BSY, SELECT signal (some S
A signal indicating that the CSI device has secured a bus: a SEL signal (hereinafter, referred to as a SEL signal) includes a bus SEL and the like, and various state transitions of the SCSI are executed by a combination of these signals. The SCSI bus 3 is 1
Although the number of data bus bits is 16 since it is a 6-bit Wide-SCSI, it is assumed that only eight data bus bits DB0 to DB7 are shown for easy understanding. The data bus bits DB0 to DB7 have a voltage level lower than a predetermined value (hereinafter, referred to as a data bus bit DB0 to DB7).
It is assumed that the state can be in either of a state of being simply “L” or the like) and a state of a high voltage level (hereinafter simply referred to as “H” or the like). In this embodiment, “L” is “true”. And “H” is treated as meaning “false”. On the other hand, since each SCSI compatible device shares one bus signal bus BSY and one SELECT signal bus SEL, the other SCSI devices are in the “false” state.
In order not to prevent the use of those buses from I-compatible devices,
The buses are released in a "high impedance" state in which neither "L" nor "H" is output.

【0045】SCSIバス3は、初めは、すべての音・
動画再生装置4を含むいずれのSCSI対応装置もバス
を使用していないバスフリーフェーズにあり、BSY信
号及びSEL信号はいずれも偽となっている。そして、
これから曲番号のデータを送ろうとしている音・動画再
生装置4が該SCSIバス3の使用権を獲得するため
に、アービトレーション・フェーズが実行される(図
6:S2)。SCSI規格においては、各SCSI対応
装置に対するSCSIバス3の使用優先序列が定められ
ており、ID番号の大きい機器ほどバスの使用が優先さ
れる。そして、SCSI対応装置からのSCSIバス3
に対する使用(アクセス)が競合した場合には、その最
優先の装置、すなわちID番号が最も大きい装置につい
てのみ使用権がSCSIバス3に対して確保される。こ
こでは、ID=0をSCSIコントローラ50に、ID
=1〜7を各音・動画再生装置4に割り当てるものとす
る。その決定手順は以下の通りである。
The SCSI bus 3 initially has all sounds and
All the SCSI compatible devices including the moving image reproducing device 4 are in the bus free phase in which no bus is used, and both the BSY signal and the SEL signal are false. And
An arbitration phase is executed so that the sound / moving picture reproducing apparatus 4 which is about to send the music number data acquires the right to use the SCSI bus 3 (FIG. 6: S2). In the SCSI standard, the use priority order of the SCSI bus 3 for each SCSI-compatible device is defined, and the use of the bus is prioritized for a device having a larger ID number. And a SCSI bus 3 from a SCSI-compatible device.
When the use (access) of the device conflicts, only the device having the highest priority, that is, the device having the largest ID number, has the right to use the SCSI bus 3. Here, ID = 0 is assigned to the SCSI controller 50 and ID
= 1 to 7 are assigned to the respective sound / moving image reproducing apparatuses 4. The determination procedure is as follows.

【0046】まず、SCSIバス3を使用する音・動画
再生装置4が1台のみである場合であるが、例えば図1
0に示すようにID=1の装置がSCSIバス3を使用
しようとすると、該装置はイニシエータとなって、自分
のID番号に対応するデータバスビットDB1の出力を
「真(L)」とし、BSYを「真(L)」とする(矢印
A)。ID=1の音・動画再生装置4は一定時間経過
後、SCSIバス3の他のデータバスビットが「真
(L)」となっていないことを確認し、SELを「真
(L)」とする(矢印B)。これによって、ID=1の
音・動画再生装置4は、SCSIバス3の使用権を獲得
したことになる(図6:S3)。
First, there is a case where only one sound / moving picture reproducing apparatus 4 uses the SCSI bus 3, for example, FIG.
When the device with ID = 1 tries to use the SCSI bus 3 as shown by 0, the device becomes an initiator and sets the output of the data bus bit DB1 corresponding to its own ID number to “true (L)”. BSY is set to “true (L)” (arrow A). After a lapse of a predetermined time, the sound / moving image reproducing device 4 with ID = 1 confirms that the other data bus bits of the SCSI bus 3 are not “true (L)”, and sets SEL to “true (L)”. (Arrow B). As a result, the sound / moving image reproducing apparatus 4 with ID = 1 has acquired the right to use the SCSI bus 3 (FIG. 6: S3).

【0047】次に、図11を用いて、2つの音・動画再
生装置4がアービトレーションを行い、SCSIバス3
の使用権を獲得する場合について説明する。すなわち、
SCSIバス3を使用しようとするID=1の音・動画
再生装置4は、自分のID番号に対応するデータバスビ
ットDB1を「真(L)」とし、BSY信号を「真
(L)」とする(矢印C)。次に、同じタイミングでバ
スを使用しようとしているID=2の音・動画再生装置
4は、自分のID番号に対応するデータバスビットDB
2とBSYを「真(L)」とする(矢印D)。そして、
SCSIのアービトレーション・フェーズでは、ID番
号の大きい方の装置にバスの使用優先権が与えられる。
そのため、ID=2の装置は、一定時間経過後に自分の
ID番号より大きいデータバスビットが「真(L)」と
なっていないことを確認して、自分がSCSIバス3の
使用権を獲得したことを知り、SELを「真(L)」と
する(矢印F)。一方、ID=1のSCSI対応装置
は、自分のID番号より大きいデータバスビットDB2
が「真(L)」となっているのを確認して、自分がSC
SIバスの使用権獲得に失敗したことを知り、データバ
スビットDB1及びBSYを「偽(「H」及び「ハイ・
インピーダンス」)」の状態に戻す(矢印E又はG)。
Next, referring to FIG. 11, the two sound / moving image reproducing devices 4 perform arbitration, and the SCSI bus 3
The case of acquiring the right to use is described. That is,
The sound / moving picture reproducing apparatus 4 of ID = 1 that intends to use the SCSI bus 3 sets the data bus bit DB1 corresponding to its own ID number to “true (L)” and sets the BSY signal to “true (L)”. (Arrow C). Next, the sound / moving picture reproducing device 4 of ID = 2 trying to use the bus at the same timing has the data bus bit DB corresponding to its own ID number.
2 and BSY are set to “true (L)” (arrow D). And
In the SCSI arbitration phase, the bus with the higher priority is given to the device having the larger ID number.
Therefore, the device with ID = 2 confirms that the data bus bit larger than its own ID number is not “true (L)” after a certain period of time has elapsed, and has acquired the right to use the SCSI bus 3. Then, SEL is set to “true (L)” (arrow F). On the other hand, the SCSI-compatible device with ID = 1 has a data bus bit DB2 larger than its own ID number.
Is "true (L)"
Knowing that the acquisition of the right to use the SI bus has failed, the data bus bits DB1 and BSY are set to “false” (“H” and “high
Impedance ”)” (arrow E or G).

【0048】さて、アービトレーションが終了し、SC
SIバス3の使用権が確保されたら、次いでセレクショ
ン・フェーズに移行する。セレクション・フェーズは、
イニシエータ、すなわちSCSIバス3の使用権を得た
音・動画再生装置4が、自分の目的とするターゲットを
選択するためのフェーズである。この場合、ターゲット
は共有ハードディスク装置5(のSCSIコントローラ
50)ということになる。
Now, the arbitration is completed and the SC
When the right to use the SI bus 3 is secured, the process proceeds to the selection phase. The selection phase is
This is a phase in which the initiator, that is, the sound / moving picture reproducing apparatus 4 which has obtained the right to use the SCSI bus 3 selects its own target. In this case, the target is (the SCSI controller 50 of) the shared hard disk device 5.

【0049】例えば図12に示すように、矢印A,及び
Bにおいて、イニシエータとしてのID=3の音・動画
再生装置4がSCSIバス3を獲得した場合、ターゲッ
トとなるID=0の装置(すなわち、共有ハードディス
ク装置5)は、SEL信号を「真(L)」としてから一
定時間経過後の矢印Cのタイミングで、ID=0の装置
のデータバスビットDB0を「真(L)」にし、さらに
矢印DのタイミングでBSYを「偽(ハイ・インピーダ
ンス)」とする。その後、ID=0の装置は、データバ
スDB0が「真(L)」となっていることで、自分がタ
ーゲットとして選択されたことを知り、BSYを「真
(L)」とする(矢印E)。BSYが「真(L)」とな
ったことでイニシエータはSELを解放し、セレクショ
ンフェーズが終了する(矢印F)。
For example, as shown in FIG. 12, when the sound / moving picture reproducing device 4 with ID = 3 as the initiator acquires the SCSI bus 3 at the arrows A and B, the target device with ID = 0 (ie, The shared hard disk device 5) sets the data bus bit DB0 of the device of ID = 0 to “true (L)” at the timing of the arrow C after a certain time has elapsed since the SEL signal was set to “true (L)”, and At the timing of arrow D, BSY is set to “false (high impedance)”. Thereafter, the device with ID = 0 knows that the data bus DB0 has been selected as the target because the data bus DB0 is “true (L)”, and sets BSY to “true (L)” (arrow E). ). When BSY becomes “true (L)”, the initiator releases SEL, and the selection phase ends (arrow F).

【0050】こうして、イニシエータとターゲットとが
確定したら、データアウト・フェーズへ移行し、イニシ
エータとしての音・動画再生装置4からターゲットであ
る共有ハードディスク装置5へ曲番号のデータの送信が
なされる。
When the initiator and the target are determined in this way, the process proceeds to the data out phase, and the data of the music number is transmitted from the sound / moving image reproducing device 4 as the initiator to the shared hard disk device 5 as the target.

【0051】上記データを受けた共有ハードディスク装
置5は、その曲番号に対応する楽音データ、背景映像デ
ータ及び歌詞データをそれぞれ対応する記憶部5a、5
b、5cから読み出す(図1)。以下、上記データの読
出・転送処理の概要を図2を用いて説明する。すなわ
ち、音・動画再生装置4からSCSIコントローラ50
に対し送られた上記データ()は、SCSIコントロ
ーラ50からDMAコントローラ52を介してRAM5
5に格納されるとともに、制御CPU53には曲番号の
受信通知が割り込み処理あるいはポーリングによりなさ
れる()。次いで、制御CPU53は、各ディスクコ
ントローラ6に指示を出し、各HDD26において曲番
号に対応するデータの格納セクタをリードさせる
()。読み出されたデータは、データバッファメモリ
57に一旦蓄積され()、すべてのデータの読出しが
完了したら割り込み処理あるいはポーリングによりこれ
が制御CPU53に通知される()。これを受けて制
御CPU53は、SCSIコントローラ50とDMAコ
ントローラ52とに指示を出し、データバッファメモリ
57内のデータをSCSIコントローラ50へ転送する
()。
Upon receiving the above data, the shared hard disk drive 5 stores the musical sound data, the background video data and the lyrics data corresponding to the music number in the corresponding storage sections 5a and 5a.
b, 5c (FIG. 1). Hereinafter, an outline of the data read / transfer process will be described with reference to FIG. That is, the audio / video playback device 4 sends the SCSI controller 50
Is sent from the SCSI controller 50 to the RAM 5 via the DMA controller 52.
5, and the control CPU 53 is notified of the reception of the music number by interrupt processing or polling (). Next, the control CPU 53 issues an instruction to each disk controller 6 to cause each HDD 26 to read the data storage sector corresponding to the music number (). The read data is temporarily stored in the data buffer memory 57 (), and when reading of all data is completed, this is notified to the control CPU 53 by interrupt processing or polling (). In response, the control CPU 53 issues an instruction to the SCSI controller 50 and the DMA controller 52, and transfers the data in the data buffer memory 57 to the SCSI controller 50 ().

【0052】SCSIコントローラ50は、受けたデー
タをイニシエータである音・動画再生装置4へ転送する
(データイン・フェーズ)。音・動画再生装置4の中央
制御部60(図4)は、受信したデータをL−HDD6
8に書き込んでこれを蓄積する。
The SCSI controller 50 transfers the received data to the sound / moving picture reproducing device 4 which is an initiator (data-in phase). The central control unit 60 (FIG. 4) of the sound / moving image reproducing device 4 transmits the received data to the L-HDD 6
8 and store it.

【0053】リモコンユニット82から入力された曲番
号に対し、音・動画再生装置4の中央制御部60(図
3)は、その曲番号に対応するカラオケデータ(楽音デ
ータ、歌詞データ及び動画データ)を受信し(図6:S
4)、S5に進んでデータ蓄積量決定処理となる。
In response to the music number inputted from the remote control unit 82, the central control unit 60 (FIG. 3) of the sound / moving picture reproducing apparatus 4 performs karaoke data (musical sound data, lyrics data and moving picture data) corresponding to the music number. (FIG. 6: S
4) The process proceeds to S5 to perform a data storage amount determination process.

【0054】図7は、データ蓄積量決定処理の詳細を示
している。まず、S10において、上記受信したカラオ
ケデータのヘッダ部分から平均データ圧縮率Aとデータ
長Dの各値を読み出す。そして、再生速度メモリ62e
(図3)に記憶された再生速度P’に平均データ圧縮率
Aを乗ずることにより、圧縮状態に換算された再生速度
Pを求める。そしてS11において、読出速度メモリ6
2d内の読出速度Rと上記再生速度Pとに基づいて前述
の(1) 式により、該カラオケデータに対するL−HDD
68(図3(a))への蓄積量Qを決定し、S12でL
−HDD68への該カラオケデータの蓄積を開始する。
FIG. 7 shows the details of the data storage amount determination processing. First, in S10, each value of the average data compression ratio A and the data length D is read from the header portion of the received karaoke data. Then, the reproduction speed memory 62e
By multiplying the reproduction speed P ′ stored in FIG. 3 by the average data compression ratio A, a reproduction speed P converted to a compressed state is obtained. Then, in S11, the read speed memory 6
The L-HDD for the karaoke data is calculated from the read speed R in 2d and the reproduction speed P by the above-mentioned equation (1).
68 (FIG. 3A) is determined, and in S12, L
-Start storing the karaoke data in the HDD 68.

【0055】図6に示すように、S6においてカラオケ
データが上記蓄積量Q以上に到達すれば、中央制御部6
0はL−HDD68からデータの読出しを開始し、曲番
号を受けたAVデコーダ67にこれを転送する。AVデ
コーダ67は、受けた楽音データの圧縮を解除してアン
プ79に出力することにより曲演奏を行う一方、スーパ
ーインポーズテロップコントローラ75において、圧縮
解除した動画データによる背景映像と歌詞データに基づ
く歌詞テロップとを合成してモニタ78に出力する(S
8)。そして、カラオケ演奏が終了するとS9に進み、
S9で終了信号が検出されれば再生処理が終了するとと
もに、終了信号が検出されなければS1に戻り、以下同
様の処理が繰り返される。
As shown in FIG. 6, if the karaoke data reaches the storage amount Q or more in S6, the central control unit 6
0 starts reading data from the L-HDD 68 and transfers it to the AV decoder 67 that has received the music number. The AV decoder 67 performs the music performance by decompressing the received musical sound data and outputting it to the amplifier 79, while the superimpose telop controller 75 performs the lyrics based on the background video and the lyrics data based on the decompressed moving image data. The telop is synthesized and output to the monitor 78 (S
8). When the karaoke performance ends, the process proceeds to S9,
If the end signal is detected in S9, the reproduction process ends. If the end signal is not detected, the process returns to S1 and the same process is repeated.

【0056】次に、図8にデータ蓄積量決定処理の変形
例を示す。図8に示す処理の要点は、カラオケデータの
蓄積量Qを決定する前にL−HDD68へのデータ蓄積
を開始し、さらに、図3(a)に示すタイマー40が所
定の時間tを計測する間に読み出されたデータ量に基づ
いて読出速度Rを測定する点にある。この場合は、RO
M62の読出速度メモリ62dを省略することができ
る。以下、データ蓄積量決定処理の流れを図8に示すフ
ローチャートに基づいて説明する。
Next, FIG. 8 shows a modification of the data storage amount determination processing. The main point of the processing shown in FIG. 8 is that the data storage in the L-HDD 68 is started before the karaoke data storage amount Q is determined, and the timer 40 shown in FIG. 3A measures a predetermined time t. The point is that the reading speed R is measured based on the amount of data read in the meantime. In this case, RO
The reading speed memory 62d of M62 can be omitted. Hereinafter, the flow of the data storage amount determination process will be described based on the flowchart shown in FIG.

【0057】まず、S20において、L−HDD68へ
のカラオケデータの蓄積を開始するとともに、タイマー
40による時間計測を開始する。そして、その計測値が
所定時間tに到達するとS21からS23へ進み、上記
時間t内に読み込まれたデータ量Eにより、読出速度R
がE/tとして算出される。次いでS24において、再
生速度メモリ62eに記憶された再生速度P’に対し平
均データ圧縮率Aを乗ずることにより、その圧縮状態で
の換算値Pが求められる。そして、S25において、そ
れら読出速度Rと再生速度Pとにより、前述の(1)式に
基づいて、L−HDD68へのカラオケデータの蓄積量
Qが決定される。
First, in S20, accumulation of karaoke data in the L-HDD 68 is started, and time measurement by the timer 40 is started. When the measured value reaches a predetermined time t, the process proceeds from S21 to S23, and the reading speed R is determined by the data amount E read during the time t.
Is calculated as E / t. Next, at S24, the converted value P in the compressed state is obtained by multiplying the reproduction speed P 'stored in the reproduction speed memory 62e by the average data compression rate A. Then, in S25, the storage amount Q of the karaoke data in the L-HDD 68 is determined on the basis of the read speed R and the reproduction speed P based on the above equation (1).

【0058】なお、本実施例ではカラオケデータは、L
−HDD68に対し圧縮状態で記憶されるようになって
いたが、例えば圧縮動画データデコーダ及び圧縮音デー
タデコーダを共有ハードディスク装置5側に設けてお
き、音データ(楽音データ)と動画データとを非圧縮状
態で各AVデコーダ67に出力するように構成すれば、
L−HDD68に対しデータを圧縮解除状態で記憶させ
ることも可能となる。この場合、L−HDD68に対す
るデータ蓄積量の決定は、圧縮解除状態に換算された読
出速度と再生速度とに基づいて行うことができる。一
方、共有ハードディスク装置5に対しカラオケデータを
非圧縮状態で記憶しておくこともできる。この場合は、
再生速度の圧縮状態での値に換算する処理は不要とな
る。
In this embodiment, the karaoke data is L
-The compressed data is stored in the HDD 68 in a compressed state. For example, a compressed moving image data decoder and a compressed sound data decoder are provided in the shared hard disk device 5 so that sound data (musical sound data) and moving image data are not stored. If it is configured to output to each AV decoder 67 in a compressed state,
It is also possible to store data in the L-HDD 68 in a decompressed state. In this case, the data storage amount for the L-HDD 68 can be determined based on the read speed and the reproduction speed converted to the decompressed state. On the other hand, karaoke data may be stored in the shared hard disk drive 5 in an uncompressed state. in this case,
The process of converting the reproduction speed into a value in a compressed state becomes unnecessary.

【0059】また、上記実施例において読出速度Rは全
て固定値とされていたが、例えば各音・動画再生装置4
の共有ハードディスク装置5に対するアクセス状況等に
より読出速度Rの値が変動する場合においては、当該読
出速度Rを変動値としてリアルタイムに予測する構成も
可能である。
Further, in the above embodiment, the reading speed R is all fixed values.
In the case where the value of the read speed R fluctuates due to the state of access to the shared hard disk device 5 or the like, a configuration in which the read speed R is predicted as a fluctuated value in real time is also possible.

【0060】次に、楽音データは、上記実施例において
は圧縮デジタル音データとされていたが、これをMID
I(Musical Instrument Digital Interface)データと
することも可能である。該MIDIデータは、曲を構成
する各音の少なくとも音高、音の強さ、音の長さ、音色
等の信号データを含んで構成され、専用のデータデコー
ダ(すなわち、MIDIシーケンサ、又はそれを内蔵し
たMIDI対応楽器あるいはシンセサイザなど)に送ら
れて音信号に変換される。この場合、例えば図4に示す
ように、AVデコーダ67には、圧縮音データデコーダ
76に代えて又は圧縮音データデコーダ76とともに上
記データデコーダとしてのMIDIシーケンサ91を設
け、ここでMIDIデータを音信号に変換してアンプ7
9へ出力するように構成することができる。
Next, the music data is compressed digital sound data in the above embodiment, but this is
It is also possible to use I (Musical Instrument Digital Interface) data. The MIDI data includes signal data such as at least pitch, sound intensity, sound length, timbre, etc. of each sound constituting the music, and includes a dedicated data decoder (ie, a MIDI sequencer or a MIDI sequencer). To a built-in MIDI-compatible instrument or synthesizer) and converted into a sound signal. In this case, for example, as shown in FIG. 4, the AV decoder 67 is provided with a MIDI sequencer 91 as the data decoder in place of the compressed sound data decoder 76 or together with the compressed sound data decoder 76. Convert to amplifier 7
9 can be configured.

【0061】なお、図13に示すように、音・動画再生
装置4と共有ハードディスク装置5に含まれるすべての
HDD20とを、1本のSCSIバス3によりデイジー
チェーン接続する構成も可能である。この場合、共有ハ
ードディスク装置5はディスクアレイを構成せず、前述
のデータのブロック分割及び複数HDDへの分散記憶も
行われない。
As shown in FIG. 13, a configuration is also possible in which the sound / moving picture reproducing device 4 and all the HDDs 20 included in the shared hard disk device 5 are daisy-chain connected by one SCSI bus 3. In this case, the shared hard disk drive 5 does not constitute a disk array, and neither the above-described data division nor the distributed storage in a plurality of HDDs is performed.

【0062】なお、本発明のデータ集中管理型音・動画
再生システムは、上述の実施例に示したようなカラオケ
システムのほか、例えば映画や番組等の音・動画情報を
提供するビデオサーバシステムにも全く同様に適用でき
る。
The sound / moving picture reproducing system of the present invention is not limited to the karaoke system shown in the above-mentioned embodiment, but also to a video server system for providing sound / moving picture information such as movies and programs. Can be applied in exactly the same way.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のカラオケシステムにおける一実施例の
全体構成を示すブロック図、及び背景映像データのデー
タ構成を示す説明図。
FIG. 1 is a block diagram showing an overall configuration of an embodiment of a karaoke system of the present invention, and an explanatory diagram showing a data configuration of background video data.

【図2】共有ハードディスク装置をディスクアレイで構
成した例を示すブロック図。
FIG. 2 is a block diagram showing an example in which the shared hard disk device is configured by a disk array.

【図3】音・動画再生装置の構成例を示すブロック図。FIG. 3 is a block diagram showing a configuration example of a sound / moving image reproducing apparatus.

【図4】AVデコーダ及び再生出力ユニットの構成例を
示すブロック図。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration example of an AV decoder and a reproduction output unit.

【図5】リモコンユニットの一例を示す概念図。FIG. 5 is a conceptual diagram showing an example of a remote control unit.

【図6】図1のカラオケシステムの再生処理の流れを示
すフローチャート。
FIG. 6 is a flowchart showing a flow of a reproducing process of the karaoke system of FIG. 1;

【図7】データ蓄積量決定処理の流れを示すフローチャ
ート。
FIG. 7 is a flowchart showing the flow of a data storage amount determination process.

【図8】データ蓄積量決定処理の変形例を示すフローチ
ャート。
FIG. 8 is a flowchart illustrating a modification of the data storage amount determination process.

【図9】データ蓄積量を決定するための計算式を示す
図。
FIG. 9 is a diagram showing a calculation formula for determining a data accumulation amount.

【図10】1つのSCSI対応装置がSCSIバスの使
用権獲得を行う場合のタイミング図。
FIG. 10 is a timing chart when one SCSI-compatible device acquires the right to use a SCSI bus.

【図11】2つのSCSI対応装置がアービトレーショ
ンを行う場合のタイミング図。
FIG. 11 is a timing chart when two SCSI-compatible devices perform arbitration.

【図12】セレクションを行う場合のタイミング図。FIG. 12 is a timing chart when performing selection.

【図13】本発明のカラオケシステムの変形例を示すブ
ロック図。
FIG. 13 is a block diagram showing a modification of the karaoke system of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 カラオケシステム(データ集中管理型音・動画再生
システム) 4 音・動画再生装置 5 共有ハードディスク装置 26 ハードディスクドライブ 27 ハードディスク群 61 CPU(蓄積量決定手段、データ蓄積制御手段) 67 圧縮動画データデコーダ(圧縮解除手段) 68 ローカルハードディスクドライブ(補助記憶装
置)
Reference Signs List 1 Karaoke system (Sound / video playback system with centralized data management) 4 Audio / video playback device 5 Shared hard disk drive 26 Hard disk drive 27 Hard disk group 61 CPU (storage amount determination means, data storage control means) 67 Compressed video data decoder (compression) Release means) 68 Local hard disk drive (auxiliary storage device)

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 音データと動画データ(以下、これらを
総称して音・動画データともいう)とを記憶した共有ハ
ードディスク装置と、 その共有ハードディスク装置に接続されるとともに、前
記音・動画データの読出しのために該共有ハードディス
ク装置に対しアクセスする機能を個別に有した複数の音
・動画再生装置と、 各音・動画再生装置毎に設けられ、前記共有ハードディ
スク装置から転送される前記音・動画データの少なくと
も一部を、その再生に先立って一時的に蓄積する補助記
憶装置と、 前記共有ハードディスク装置からの前記音・動画データ
の読出速度又はその予測値と、前記音・動画再生装置に
おける該音・動画データの再生速度とに基づいて、前記
補助記憶装置への前記音・動画データの蓄積量を決定す
る蓄積量決定手段と、 その決定された蓄積量により前記音・動画データを前記
補助記憶装置に蓄積させるデータ蓄積制御手段とを備
え、 前記音・動画再生装置は、その補助記憶装置に蓄積され
た前記音・動画データを読み込むことにより音及び動画
の再生を行うことを特徴とするデータ集中管理型音・動
画再生システム。
1. A shared hard disk device that stores sound data and moving image data (hereinafter, also collectively referred to as sound / moving image data), connected to the shared hard disk device, and A plurality of sound / moving image reproducing devices each having a function of accessing the shared hard disk device for reading, and the sound / moving image provided for each sound / moving image reproducing device and transferred from the shared hard disk device An auxiliary storage device for temporarily storing at least a part of the data prior to the reproduction thereof; a reading speed of the audio / video data from the shared hard disk device or a predicted value thereof; Storage amount determining means for determining a storage amount of the audio / video data in the auxiliary storage device based on a reproduction speed of the audio / video data; Data storage control means for storing the sound / moving image data in the auxiliary storage device based on the determined storage amount, wherein the sound / moving image reproducing device stores the sound / moving image data stored in the auxiliary storage device. A data centralized management sound / moving image reproduction system characterized in that sound and moving images are reproduced by reading the data.
【請求項2】 前記音・動画データは、前記共有ハード
ディスク装置に対し圧縮状態で記憶されるとともに、そ
の圧縮状態で該共有ハードディスク装置から前記音・動
画再生装置に転送されるものとされ、 前記複数の音・動画再生装置には、その音・動画データ
の圧縮状態を解除するための圧縮解除手段がそれぞれ設
けられており、 前記蓄積量決定手段は、前記読出速度及び再生速度とし
て、圧縮状態又は圧縮解除状態のいずれかに換算された
値を使用して前記蓄積量を決定するものである請求項1
記載の音・動画再生システム。
2. The audio / video data is stored in a compressed state in the shared hard disk device, and is transferred from the shared hard disk device to the audio / video reproduction device in the compressed state. The plurality of sound / moving image reproducing devices are provided with decompression means for decompressing the compressed state of the sound / moving image data, respectively, and the storage amount determining means determines the read speed and the reproducing speed as the compressed state. And determining the storage amount using a value converted into one of a decompression state and a decompression state.
The described sound / video playback system.
【請求項3】 前記データ蓄積制御手段は、前記蓄積量
決定手段による前記蓄積量の決定に先立って、前記補助
記憶装置に対する前記音・動画データの蓄積を開始する
とともに、予め定められた時間内に蓄積されたデータ量
に基づいて前記共有ハードディスク装置からの前記音・
動画データの読出速度を測定し、前記蓄積量決定手段は
その測定された読出速度を用いて前記蓄積量を決定する
ものである請求項1又は2に記載の音・動画再生システ
ム。
3. The data accumulation control means starts accumulation of the sound / moving image data in the auxiliary storage device prior to determination of the accumulation amount by the accumulation amount determination means, and within a predetermined time. Based on the amount of data stored in the shared hard disk drive.
3. The sound / moving image reproduction system according to claim 1, wherein a reading speed of the moving image data is measured, and the storage amount determining means determines the storage amount using the measured reading speed.
【請求項4】 前記音・動画データのデータ長をD、前
記共有ハードディスク装置からの前記音・動画データの
読出速度又はその予測値をR、前記音・動画再生装置に
おける該音・動画データの再生速度をPとして、前記蓄
積量決定手段は前記蓄積量を、(D/R−D/P)×R
と等しいか又はそれよりも大きい値として決定するもの
である請求項1ないし3のいずれかに記載の音・動画再
生システム。
4. The data length of the audio / video data is D, the reading speed of the audio / video data from the shared hard disk drive or its predicted value is R, and the audio / video data in the audio / video playback device is Assuming that the reproduction speed is P, the accumulation amount determining means calculates the accumulation amount as (D / RD-P / P) × R
4. The sound / moving image reproduction system according to claim 1, wherein the sound / moving image reproduction system is determined as a value equal to or larger than the following.
JP9028469A 1997-01-27 1997-01-27 Data-centralized control type sound and dynamic image reproduction system Pending JPH10210446A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9028469A JPH10210446A (en) 1997-01-27 1997-01-27 Data-centralized control type sound and dynamic image reproduction system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9028469A JPH10210446A (en) 1997-01-27 1997-01-27 Data-centralized control type sound and dynamic image reproduction system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10210446A true JPH10210446A (en) 1998-08-07

Family

ID=12249521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9028469A Pending JPH10210446A (en) 1997-01-27 1997-01-27 Data-centralized control type sound and dynamic image reproduction system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10210446A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3149093B2 (en) Automatic performance device
US6574243B2 (en) Real time communications of musical tone information
US8589576B2 (en) Contents distributing system, client, server, contents distributing method, and contents reproducing method
JP2003509800A (en) Method and apparatus for controlling a multi-channel bit stream
JPH0764878A (en) Information transmission/reception system
EP2302633A1 (en) Storage device and driving method thereof
JPS624719B2 (en)
US6627807B2 (en) Communications apparatus for tone generator setting information
JP2892532B2 (en) High-speed processing device for music information
JPH10210446A (en) Data-centralized control type sound and dynamic image reproduction system
US6741964B2 (en) Data transfer system and data transfer method
JP3780751B2 (en) Karaoke device and karaoke system
JPH10164544A (en) Sound and animation reproducing system of data centralized managing type
JP3060877B2 (en) Multimedia scenario playback device
JPH10164516A (en) Sound and dynamic image reproducing system of data centralized managing type
JPH11306124A (en) Method and device for data transfer
JPH10210447A (en) Data-centralized control type audio/dynamic image reproduction system
KR100289350B1 (en) How to acquire song accompaniment and accompaniment data
KR20040104200A (en) apparatus for controlling audio date of a different driver only by inner software and method for controlling the same
JPH10207475A (en) Karaoke device
US20210297778A1 (en) Audio interface apparatus and recording system
JP2005006069A (en) Network system, its electronic equipment, voice reproducing system, data transmission/reception method, and voice reproducing method
JP4172228B2 (en) Audio data distribution method, server client system, and server apparatus
JP2709965B2 (en) Music transmission / reproduction system used for BGM reproduction
JPH10302400A (en) Recording and reproducing system