JPH10200432A - Fm multiplex broadcast receiver - Google Patents

Fm multiplex broadcast receiver

Info

Publication number
JPH10200432A
JPH10200432A JP9013319A JP1331997A JPH10200432A JP H10200432 A JPH10200432 A JP H10200432A JP 9013319 A JP9013319 A JP 9013319A JP 1331997 A JP1331997 A JP 1331997A JP H10200432 A JPH10200432 A JP H10200432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
data
display
screen
multiplex broadcast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9013319A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyuki Miyama
博之 見山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP9013319A priority Critical patent/JPH10200432A/en
Publication of JPH10200432A publication Critical patent/JPH10200432A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an FM multiplex broadcast receiver which gives easily understandable continuous contents even when display screens are changed. SOLUTION: This FM multiplex broadcast receiver 1 is provided with a front end 12 which receives FM multiplex broadcast and acquires a data packet after error correction, an intermediate amplifier/FM detecting circuit 14, a filter circuit 18, an LMSK demodulation circuit 20, an error detecting and correcting circuit 24, a CPU 30 which acquires each page data from the data packet and performs display, RAM 32 for data storage, RAM 34 for display and a display part 36. The CPU 30 writes a 1st page display data on the RAM 34 to perform a 1st page screen display, also writes a 2nd page display data to be next displayed on the RAM 34 and shows an intermediate page that partially includes each page when a page turn-over key is pressed.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、FM多重放送に含
まれる複数ページからなる番組を受信し、各ページの表
示を行うFM多重放送受信機に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an FM multiplex broadcast receiver for receiving a program consisting of a plurality of pages included in an FM multiplex broadcast and displaying each page.

【0002】[0002]

【従来の技術】DARC(Data Radio Channel)方式を
用いたFM多重放送は、文字や図形をデジタルデータに
変換して符号化し、副搬送波周波数76kHzの多重信
号をステレオベースバンド信号に周波数多重化し、FM
変調している。放送の対象となる文字や図形については
現在レベル1からレベル3までの3種類のサービスレベ
ルが想定されている。レベル1は、本文(15文字×2
行)およびヘッダ行の表示ができる受信機用のサービス
であり、文字による情報が中心となる。レベル2は本文
(15.5文字×8行)およびヘッダ行の表示ができる
受信機に向けたサービスであり、図形や地図を送る場合
に適している。レベル3は、CD−ROMによる地図表
示を備えたカーナビゲーションシステムを対象とした交
通情報データのサービスを行うものである。
2. Description of the Related Art In FM multiplex broadcasting using the DARC (Data Radio Channel) system, characters and graphics are converted into digital data and encoded, and a multiplexed signal having a subcarrier frequency of 76 kHz is frequency-multiplexed into a stereo baseband signal. FM
Modulated. Currently, three types of service levels from level 1 to level 3 are assumed for characters and graphics to be broadcast. Level 1 is the text (15 characters x 2
This is a service for receivers that can display (line) and header lines, and mainly uses information in characters. Level 2 is a service for receivers capable of displaying a text (15.5 characters × 8 lines) and a header line, and is suitable for sending figures and maps. Level 3 provides a service of traffic information data for a car navigation system provided with a map display by a CD-ROM.

【0003】図15は、従来のFM多重放送受信機にお
ける表示例を示す図であり、一例として上述したレベル
1のサービスに対応した表示例が示されている。同図
(A)は、複数ページ(例えば2ページ)からなる番組
の表示例を示すものであり、表示の1ページ目と2ペー
ジ目は、それぞれ受信機に備わった「ページ送り」キー
あるいは「ページ戻り」キーを押下することにより切り
替えられる。このように、各番組に含まれる情報が多い
場合には、複数ページの画面を切り替えることにより、
利用者が見たい情報を得ることができるようになってい
る。
FIG. 15 is a diagram showing a display example in a conventional FM multiplex broadcasting receiver. As an example, a display example corresponding to the level 1 service described above is shown. FIG. 1A shows a display example of a program composed of a plurality of pages (for example, two pages). The first and second pages of the display are respectively provided with a “page forward” key or a “page forward” key provided in the receiver. It can be switched by pressing the "page return" key. As described above, when there is much information included in each program, by switching the screen of a plurality of pages,
Users can get the information they want to see.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来のFM多重放送受信機においては、番組を構成する各
ページの表示画面に含まれる文字情報が各表示画面毎に
完結していればよいが、文章が途中で切れて次ページの
表示画面に続く場合には、切り替え後の画面を見ただけ
では内容の理解が容易ではない場合がある。例えば、図
15(B)に示すように、2行目の文章が途中で、特に
単語の途中で切れて次ページに続くような場合には、切
り替え前の画面の最後尾を注意深く見ていないと、次ペ
ージの表示画面を見ただけでは正確な情報が伝わらない
ことになる。特に、車載用のFM多重放送受信機を考え
た場合には、わずかな停車時間内に画面に表示された文
字情報を見ることになるため、切り替え前の画面の最後
尾を見落とすことも多い。
By the way, in the above-mentioned conventional FM multiplex broadcast receiver, it is sufficient that the character information included in the display screen of each page constituting the program is completed for each display screen. If the sentence is cut off halfway and continues to the display screen of the next page, it may not be easy to understand the contents simply by looking at the screen after switching. For example, as shown in FIG. 15B, when the text on the second line is interrupted in the middle, especially in the middle of a word and continues to the next page, the tail of the screen before switching is not carefully observed. Therefore, accurate information cannot be transmitted just by looking at the display screen on the next page. In particular, when considering an FM multiplex broadcast receiver to be mounted on a vehicle, since the character information displayed on the screen is seen within a short stop time, the tail of the screen before switching is often overlooked.

【0005】本発明は、このような点に鑑みて創作され
たものであり、その目的は表示画面の切り替えを行って
も継続する内容の理解が容易なFM多重放送受信機を提
供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide an FM multiplex broadcast receiver which allows easy understanding of contents to be continued even when a display screen is switched. is there.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ために、本発明のFM多重放送受信機は、内容が連続し
た複数ページ分の文字情報を各ページ毎に切り替えて表
示を行う場合に、最初のページを表示した後に、この最
初のページと次のページのそれぞれの一部からなる中間
画面を表示し、その後次のページを表示しているため、
表示内容がスクロールされ、表示画面の切り替えを行っ
た場合であっても文章が不連続にならず、内容の理解が
容易となる。
In order to solve the above-mentioned problems, an FM multiplex broadcast receiver according to the present invention provides a method for switching character information for a plurality of pages having continuous contents for each page to display. , After displaying the first page, it displays an intermediate screen that is part of each of the first and next pages, and then displays the next page,
Even when the display contents are scrolled and the display screen is switched, the sentences do not become discontinuous, and the contents can be easily understood.

【0007】具体的には、FM多重放送受信機は、内容
が連続した前記複数ページのそれぞれに対応した文字情
報を含む各ページ画面および内容が連続した2ページ分
の文字情報のそれぞれを部分的に含む中間画面を作成し
て表示する表示手段と、所定の操作に応じて表示手段に
よる表示をページ画面、中間画面、ページ画面の順で切
り替える表示切替手段とを含んで構成されている。特
に、文字情報が含まれる各ページのページデータには、
内容が連続する次ページの特定に必要なページ番号ある
いは選択制御データが含まれており、表示手段は、これ
らのデータに基づいて、内容が連続する2ページ分の文
字情報を部分的に抽出して中間画面の作成を行うことが
できる。
More specifically, the FM multiplex broadcast receiver partially displays each page screen including the character information corresponding to each of the plurality of continuous pages and the two-page continuous character information. And display switching means for switching the display by the display means in accordance with a predetermined operation in the order of a page screen, an intermediate screen, and a page screen. In particular, the page data for each page that contains text information includes
The display means includes a page number or selection control data necessary for specifying the next page having continuous contents, and the display means partially extracts character information for two pages having continuous contents based on these data. To create an intermediate screen.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】本発明を適用したFM多重放送受
信機は、複数ページの文字情報からなる番組を受信する
際に、各ページの表示の切り替えを行単位でスクロール
させることにより行うことに特徴がある。以下、一実施
形態のFM多重放送受信機について、図面を参照しなが
ら説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An FM multiplex broadcasting receiver to which the present invention is applied, when receiving a program composed of a plurality of pages of character information, switches display of each page by scrolling in units of lines. There are features. Hereinafter, an FM multiplex broadcast receiver according to an embodiment will be described with reference to the drawings.

【0009】図1は、本発明を適用した一実施形態のF
M多重放送受信機の構成を示す図である。同図に示すF
M多重放送受信機1は、アンテナ10で受信したFM放
送信号からステレオ音声を抽出するためにフロントエン
ド(F/E)12、中間周波増幅/FM検波回路(IF
/DET)14、ノイズキャンセラ/ステレオ復調回路
(NC/MPX)16を備え、この受信したFM放送信
号に含まれるFM多重放送データを分離復調するために
フィルタ回路18、LMSK(Level controlled Minim
um Shift Keying )復調回路20、同期回路22、誤り
検出訂正回路24を備え、分離されたFM多重放送デー
タに対して各種の処理を行うことにより、文字や図形に
よる各種の情報を表示部36に表示するためにCPU3
0、データ保存用RAM32、表示用RAM34を備え
ている。また、このFM多重放送受信機1は、利用者が
操作を行うために各種の操作キーを有する操作部40を
備えている。例えば、同一番組の複数の表示画面を切り
替えるための「ページ送り」キーおよび「ページ戻り」
キーを備えている。
FIG. 1 shows an embodiment of the present invention.
It is a figure showing the composition of M multiplex broadcast receiver. F shown in FIG.
The M multiplex broadcast receiver 1 includes a front end (F / E) 12, an intermediate frequency amplification / FM detection circuit (IF) for extracting stereo sound from an FM broadcast signal received by an antenna 10.
/ DET) 14, a noise canceller / stereo demodulation circuit (NC / MPX) 16, and a filter circuit 18 for separating and demodulating the FM multiplex broadcast data contained in the received FM broadcast signal, a LMSK (Level controlled Minimizer)
um Shift Keying) A demodulation circuit 20, a synchronization circuit 22, and an error detection / correction circuit 24 are provided. By performing various processes on the separated FM multiplex broadcast data, various information such as characters and graphics is displayed on the display unit 36. CPU3 to display
0, a data storage RAM 32, and a display RAM 34. Further, the FM multiplex broadcast receiver 1 includes an operation unit 40 having various operation keys for a user to perform an operation. For example, a "Page Forward" key and a "Page Back" key for switching between multiple display screens of the same program
Has a key.

【0010】フロントエンド12は、アンテナ同調回路
や高周波増幅回路、局部発振回路、混合回路等を含んで
おり、アンテナ10から入力されるFM放送信号に対し
て高周波増幅を行うとともに、所定の周波数変換を行
う。例えば、受信したい所望の周波数のFM放送信号が
フロントエンド12に入力されたときに、10.7MH
zの中間周波数信号に変換される。中間周波増幅/FM
検波回路14は、フロントエンド12から出力される中
間周波信号を増幅するとともに同調動作を行いその同調
結果に対してFM検波を行うものである。また、ノイズ
キャンセラ/ステレオ復調回路16は、中間周波増幅/
FM検波回路14から出力されるFM検波後のFMステ
レオ複合信号に含まれるノイズ成分を除去した後、ステ
レオ音声のL成分とR成分とを分離する。
The front end 12 includes an antenna tuning circuit, a high-frequency amplifier circuit, a local oscillator circuit, a mixing circuit, and the like. The front end 12 performs high-frequency amplification on an FM broadcast signal input from the antenna 10 and performs predetermined frequency conversion. I do. For example, when an FM broadcast signal of a desired frequency to be received is input to the front end 12, 10.7 MH
z is converted to an intermediate frequency signal. Intermediate frequency amplification / FM
The detection circuit 14 amplifies the intermediate frequency signal output from the front end 12, performs a tuning operation, and performs FM detection on the tuning result. Further, the noise canceller / stereo demodulation circuit 16 performs intermediate frequency amplification /
After removing a noise component included in the FM stereo composite signal after the FM detection output from the FM detection circuit 14, the L component and the R component of the stereo sound are separated.

【0011】また、フィルタ回路18は、FM検波後の
信号に含まれる多重信号を分離するためのものである。
図2に示すように、FM検波後の信号には、76kHz
前後のFM多重放送信号が含まれており、フィルタ回路
18によってこのFM多重放送信号のみが抽出される。
LMSK復調回路20は、フィルタ回路18から出力さ
れる多重信号であるLMSK変調信号に対して遅延検波
を施し、ビットクロックの再生とビットデータ列の復調
を行う。同期回路22は、LMSK復調回路20から出
力されるビットデータ列に対してブロック同期とフレー
ム同期の検出を行うものであり、誤り検出訂正回路24
は、この同期がとられたビットデータ列に対してCRC
(Cyclic Redundancy Check )による誤り検出を行うと
ともに誤りがあった場合にはその訂正を行う。例えば、
誤り訂正は(272,190)短縮化差集合巡回符号を
縦横二重に用いた積符号によって行われ、高い確率で誤
り訂正が行われる。
The filter circuit 18 separates a multiplex signal contained in the signal after the FM detection.
As shown in FIG. 2, the signal after FM detection has a frequency of 76 kHz.
The preceding and following FM multiplex broadcast signals are included, and only this FM multiplex broadcast signal is extracted by the filter circuit 18.
The LMSK demodulation circuit 20 performs delay detection on the LMSK modulated signal, which is a multiplex signal output from the filter circuit 18, to reproduce a bit clock and demodulate a bit data string. The synchronization circuit 22 detects the block synchronization and the frame synchronization with respect to the bit data string output from the LMSK demodulation circuit 20.
Is a CRC for this synchronized bit data sequence.
(Cyclic Redundancy Check) to detect errors and correct any errors. For example,
Error correction is performed by a product code using the (272, 190) shortened difference set cyclic code in both vertical and horizontal directions, and error correction is performed with high probability.

【0012】CPU30は、誤り検出訂正回路24から
出力されるデータ(データパケット)に基づいてグルー
プデータさらには番組データを抽出する。抽出された番
組データは、データ保存用RAM32に格納される。表
示用RAM34は、表示画像に対応したビットデータを
格納するものであり、例えば2ページ分の表示画面に対
応した格納領域を有しており、この格納内容が表示部3
6に表示される。
The CPU 30 extracts group data and program data based on data (data packets) output from the error detection and correction circuit 24. The extracted program data is stored in the data storage RAM 32. The display RAM 34 stores bit data corresponding to a display image, and has, for example, a storage area corresponding to a display screen of two pages.
6 is displayed.

【0013】上述したフロントエンド12、中間周波増
幅/FM検波回路14、フィルタ回路18、LMSK復
調回路20、誤り検出訂正回路24、CPU30および
データ保存用RAM32がFM多重放送受信手段に、C
PU30、データ保存用RAM32、表示用RAM3
4、表示部36が表示手段に、CPU30、表示用RA
M34が表示切替手段にそれぞれ対応している。
The front end 12, the intermediate frequency amplification / FM detection circuit 14, the filter circuit 18, the LMSK demodulation circuit 20, the error detection and correction circuit 24, the CPU 30, and the data storage RAM 32 serve as FM multiplex broadcast receiving means.
PU30, data storage RAM32, display RAM3
4. The display unit 36 is used as a display means by the CPU 30 and the display RA.
M34 corresponds to the display switching means.

【0014】次に、DARC方式を用いたFM多重放送
の階層構造について説明する。上述したFM多重放送受
信機1による処理の対象となるDARCの階層構造に
は、伝送路についての階層1、誤り訂正についての階層
2、データパケットについての階層3、データグループ
についての階層4、番組についての階層5が含まれてい
る。
Next, the hierarchical structure of FM multiplex broadcasting using the DARC system will be described. The hierarchical structure of the DARC to be processed by the FM multiplex broadcast receiver 1 includes a layer 1 for a transmission path, a layer 2 for error correction, a layer 3 for a data packet, a layer 4 for a data group, a program 4 Is included in the hierarchy 5.

【0015】伝送路についての階層1は、上述した中間
周波増幅/FM検波回路14から出力されるFM検波後
の信号(ベースバンド信号)に対応している。図2に示
すように、FM検波後の信号には76kHz前後のFM
多重放送信号が含まれており、このFM多重放送信号の
みがフィルタ回路18によって分離され、LMSK復調
回路20を通すことによりこのFM多重放送信号に対応
したFM多重放送データが得られる。
The layer 1 of the transmission line corresponds to the signal after FM detection (baseband signal) output from the above-described intermediate frequency amplification / FM detection circuit 14. As shown in FIG. 2, the signal after FM detection has an FM of about 76 kHz.
A multiplex broadcast signal is included. Only the FM multiplex broadcast signal is separated by the filter circuit 18 and passed through the LMSK demodulation circuit 20 to obtain FM multiplex broadcast data corresponding to the FM multiplex broadcast signal.

【0016】誤り訂正についての階層2は、誤り検出や
誤り訂正を行う際のフレーム構造を示している。図3
は、階層2に対応したフレーム構造を示す図である。同
図に示すように、LMSK復調回路20から出力される
FM多重放送データは1フレームあたり合計で272ブ
ロックからなり、この内190ブロックはデータパケッ
トを含むブロックであり、残りの82ブロックはパリテ
ィパケットを含むブロックである。この82ブロック
は、データパケットを含むブロックの間に分散して配置
されている。
Layer 2 for error correction shows a frame structure for performing error detection and error correction. FIG.
3 is a diagram showing a frame structure corresponding to layer 2. FIG. As shown in the figure, the FM multiplex broadcast data output from the LMSK demodulation circuit 20 is composed of a total of 272 blocks per frame, of which 190 blocks are blocks containing data packets, and the remaining 82 blocks are parity packets. It is a block containing. These 82 blocks are distributed among blocks including data packets.

【0017】また、データパケットを含む各ブロック
は、16ビットのブロック識別符号BIC(Block Iden
tify Code )と、176ビットのデータからなるデータ
パケットと、14ビットのCRC符号と、82ビットの
誤り検出訂正用のパリティ(横符号)で構成されてい
る。また、パリティパケットを含むブロックは、16ビ
ットのブロック識別符号BICと、190ビットのパリ
ティ(縦符号)パケットと、82ビットの誤り訂正用の
パリティ(横符号)とで構成されている。
Each block including a data packet is a 16-bit block identification code BIC (Block Iden).
tify Code), a data packet consisting of 176 bits of data, a 14-bit CRC code, and an 82-bit parity (horizontal code) for error detection and correction. Further, the block including the parity packet includes a 16-bit block identification code BIC, a 190-bit parity (vertical code) packet, and an 82-bit error correction parity (horizontal code).

【0018】データパケットを含む最初の13個のブロ
ックの識別符号はBIC1であり、次の123個のブロ
ックの中でデータパケットを含むものの識別符号はBI
C3であり、データブロックを含む次の13個のブロッ
クの識別符号はBIC2であり、最後の123個のブロ
ックの中でデータブロックを含むものの識別符号はBI
C3である。また、パリティパケットを含む各ブロック
の識別符号はBIC4である。
The identification code of the first 13 blocks including the data packet is BIC1, and the identification code of the next 123 blocks including the data packet is BIIC.
C3, the identification code of the next 13 blocks including the data block is BIC2, and the identification code of the last 123 blocks including the data block is BIIC.
C3. The identification code of each block including the parity packet is BIC4.

【0019】同期回路22は、ブロック識別符号BIC
を1ブロックごとに検出することによりブロック同期を
とっており、ブロック識別符号BIC4の次にBIC1
を検出することにより272ブロックごとにフレーム同
期をとっている。従って、このような順序でブロック識
別符号を検出できない回数が所定の割合で生じた時はブ
ロック同期はずれであり、所定の割合でフレーム同期が
とれない場合がフレーム同期はずれである。
The synchronization circuit 22 has a block identification code BIC.
Is detected for each block to achieve block synchronization, and BIC1 is placed next to the block identification code BIC4.
Is detected, frame synchronization is obtained every 272 blocks. Therefore, when the number of times the block identification code cannot be detected in such an order occurs at a predetermined rate, block synchronization is lost, and when frame synchronization is not achieved at a predetermined rate, frame synchronization is lost.

【0020】また、データパケットが含まれるブロック
にはCRC符号が含まれており、しかも1フレームに含
まれる各ブロックには誤り検出訂正用のパリティ(横符
号)が含まれているから、これらのパリティを用いるこ
とにより誤り検出訂正回路24によって誤りを検出した
後の訂正処理を行うことができる。誤り検出訂正回路2
4からは、このようにして誤り訂正が行われた後に各ブ
ロックに含まれるデータパケットのみが出力される。
Further, since a block containing a data packet contains a CRC code and each block contained in one frame contains a parity (horizontal code) for error detection and correction. By using the parity, it is possible to perform a correction process after the error detection and correction circuit 24 detects an error. Error detection and correction circuit 2
4 outputs only data packets included in each block after error correction is performed in this manner.

【0021】階層3は、データパケットの構造を示して
おり、その詳細が図4に示されている。同図に示すよう
に、各データパケットは、32ビットのプリフィックス
と144ビットのデータブロックを含んで構成される。
先頭のプリフィックスは、情報内容であるデータブロッ
クの識別を行うために付加されており、サービス識別S
I、復号識別フラグ、情報終了フラグ、更新フラグ、デ
ータグループ番号、データパケット番号からなってい
る。先頭4ビットのサービス識別SIは、番組の識別に
用いられる。
Layer 3 shows the structure of a data packet, the details of which are shown in FIG. As shown in the figure, each data packet is configured to include a 32-bit prefix and a 144-bit data block.
The prefix at the beginning is added to identify a data block as information content, and the service identification S
I, decoding identification flag, information end flag, update flag, data group number, and data packet number. The service identification SI of the first four bits is used for identifying a program.

【0022】階層4は、上述したデータパケットに含ま
れるデータブロックが複数個集まって形成されるデータ
グループの構造を示している。図5に示すように、デー
タグループは、開始符号SOH、データグループリンク
符号DGL、データグループサイズ、データグループデ
ータ、長さ調整NULL、終了符号、CRCからなって
いる。このデータグループは、階層3のデータパケット
において、同一のサービス識別SI、同一のデータグル
ープ番号、同一の更新フラグのデータブロックを、デー
タパケット番号「0」から順に情報終了フラグが立って
いるデータブロックまで並べたものである。1つのデー
タグループは、表示部36に表示される1ページのデー
タに対応している。
Layer 4 shows the structure of a data group formed by collecting a plurality of data blocks included in the data packet. As shown in FIG. 5, the data group includes a start code SOH, a data group link code DGL, a data group size, data group data, a length adjustment NULL, an end code, and a CRC. In this data group, data blocks having the same service identification SI, the same data group number, and the same update flag in the data packet of the layer 3 are the data blocks in which the information end flag is set in order from the data packet number “0”. It is arranged up to. One data group corresponds to one page of data displayed on the display unit 36.

【0023】階層5は、上述したデータグループに含ま
れるデータグループデータが複数個集まって形成される
番組データの構成を示している。図6に示すように、番
組データは複数のデータグループから構成されており、
先頭のデータグループは番組管理データとして用いら
れ、続くデータグループがページデータとして用いられ
る。番組管理データは、番組番号や番組のページ総数等
の番組全体にかかわる情報を含んでおり、各ページデー
タは、表示部36に表示する各ページの情報を含んでい
る。これら番組管理データとページデータのそれぞれは
共通の構造を有しており、情報分離符号RS、データヘ
ッダパラメータ、データヘッダデータからなるデータヘ
ッダと、それに続くデータユニット群を有している。
Level 5 shows the structure of program data formed by collecting a plurality of data group data included in the above-mentioned data groups. As shown in FIG. 6, the program data is composed of a plurality of data groups.
The first data group is used as program management data, and the subsequent data group is used as page data. The program management data includes information related to the entire program such as a program number and the total number of program pages, and each page data includes information of each page displayed on the display unit 36. Each of the program management data and the page data has a common structure, and has a data header including an information separation code RS, a data header parameter, and data header data, and a data unit group following the data header.

【0024】図7はページデータのデータヘッダに含ま
れるデータヘッダデータ(ページデータヘッダデータ)
の一例を示す図である。同図に示すように、ページデー
タヘッダデータには、0〜255の範囲で各番組に付さ
れた番組番号と、各番組内でのページ番号等の各種情報
が含まれる。
FIG. 7 shows data header data (page data header data) included in the data header of page data.
It is a figure showing an example of. As shown in the figure, the page data header data includes a program number assigned to each program in the range of 0 to 255, and various information such as a page number in each program.

【0025】また、データユニット群を構成する各デー
タユニットは、図8に示すように、情報分離符号US、
データユニットパラメータ、データユニットサイズ、デ
ータユニットリンクフラグ符号DUL、データユニット
データからなり、この中のデータユニットパラメータが
データユニットデータの内容を示している。
As shown in FIG. 8, each data unit constituting the data unit group includes an information separating code US,
The data unit includes a data unit parameter, a data unit size, a data unit link flag code DUL, and data unit data. The data unit parameter therein indicates the content of the data unit data.

【0026】図9は、データユニットパラメータの具体
例を示す図である。例えば、15文字×2行の本文とヘ
ッダ行の表示が可能なレベル1のサービスに含まれる各
ページに対応したページデータを考えると、このページ
データには、データユニットパラメータ20H(Hは1
6進数を示す)の本文データユニットと、データユニッ
トパラメータ24Hのヘッダ文データユニットが含まれ
る。
FIG. 9 is a diagram showing a specific example of the data unit parameter. For example, considering page data corresponding to each page included in a level 1 service capable of displaying a body of 15 characters × 2 lines and a header line, this page data includes a data unit parameter 20H (H is 1
(Indicating a hexadecimal number) and a header sentence data unit of the data unit parameter 24H.

【0027】なお、一般には「ページ送り」キーで順に
表示が切り替わる各ページのそれぞれには、連続したペ
ージ番号が割り当てられており、表示中のページのペー
ジ番号を図7に示したページヘッダの中から抽出し、こ
れに「1」を加えることにより次に表示するページを特
定することができる。
Generally, a continuous page number is assigned to each of the pages whose display is sequentially switched by the “page forward” key, and the page number of the page being displayed is indicated by the page header in the page header shown in FIG. The page to be displayed next can be specified by extracting from the inside and adding "1" to this.

【0028】また、「ページ送り」キーが押下されたと
きに次に表示するページを特定する他の方法として、選
択制御データを用いる方法もある。図15(A)に示す
ように、表示する番組がページ送り可能な複数ページに
よって構成される場合や、表示するページが選択肢を含
む応答進行の番組の一部である場合には、各ページデー
タには、上述したヘッダ文データユニット等の他に、デ
ータユニットパラメータ36Hの選択制御データユニッ
トが含まれる。
As another method for specifying a page to be displayed next when the "page forward" key is pressed, there is a method using selection control data. As shown in FIG. 15 (A), when the program to be displayed is constituted by a plurality of pages which can be page-turned, or when the page to be displayed is a part of a response progress program including options, each page Includes a selection control data unit of the data unit parameter 36H in addition to the above-described header statement data unit and the like.

【0029】図10は、選択制御データユニットに含ま
れるデータユニットデータの詳細を示す図である。同図
において、「キーイン番号」は、FM多重放送受信機1
の操作部40を操作して入力する番号に対応しており、
例えば0〜6、A、B、Cのいずれかとなる。ここで、
Aは表示ページを同階層で次に移動する場合に、Bは表
示ページを同階層で前に移動させる場合に、Cは表示ペ
ージを上階層へ戻す場合にそれぞれ対応する。「行先ペ
ージ番号」は、キーイン番号に対応して表示を切り替え
る次ページのページ番号を指定する。「行先番組番号」
は、キーイン番号に対応して表示を切り替える次ページ
の番組番号を指定する。「行先サービス識別番号」は、
キーイン番号に対応して表示を切り替える次ページのサ
ービス識別SIを指定する。
FIG. 10 is a diagram showing details of data unit data included in the selection control data unit. In the figure, the “key-in number” is the FM multiplex broadcast receiver 1
Corresponding to the number input by operating the operation unit 40 of
For example, it is any of 0 to 6, A, B, and C. here,
A corresponds to the case where the displayed page is moved next in the same hierarchy, B corresponds to the case where the displayed page is moved forward in the same hierarchy, and C corresponds to the case where the displayed page is returned to the upper hierarchy. "Destination page number" designates the page number of the next page for which the display is switched in accordance with the key-in number. "Destination program number"
Specifies the program number of the next page to switch the display according to the key-in number. "Destination service identification number"
The service identification SI of the next page whose display is to be switched according to the key-in number is specified.

【0030】行先ページ指定モード「NPS」は、行先
のページを指定するモードを示している。例えば、“0
0”は、対応する「行先ページ番号」で同一のサービス
識別SI、番組番号内のぺージ番号を行先として示す。
“01”は、対応する「行先番組番号」で同一のサービ
ス識別内の番組番号を指定し、対応する「行先ページ番
号」で行先となるページ番号を示す。“10”は、対応
する「行先番組番号」で行先番組を、「行先サービス識
別番号」で行先サービス識別をそれぞれ指定し、対応す
る「行先ページ番号」で行先となるページ番号を示す。
The destination page designation mode "NPS" indicates a mode for designating a destination page. For example, "0
"0" indicates the same service identification SI and the page number in the program number as the destination with the corresponding "destination page number".
“01” designates a program number within the same service identification by a corresponding “destination program number”, and indicates a destination page number by a corresponding “destination page number”. “10” designates a destination program by a corresponding “destination program number” and a destination service identification by a “destination service identification number”, and indicates a destination page number by a corresponding “destination page number”.

【0031】したがって、上述した「キーイン番号」が
Aであって、ページ送りキーが押下されたときに表示が
切り替わる次ページのページ番号が「行先ページ番号」
に格納されている場合には、この選択制御データを調べ
ることにより、該当する次ページのページ番号を得るこ
とができる。
Therefore, the above-mentioned "key-in number" is A, and the page number of the next page to be switched when the page feed key is pressed is the "destination page number".
In this case, by examining the selection control data, the corresponding page number of the next page can be obtained.

【0032】次に、図1に構成を示した本実施形態のF
M多重放送受信機1の動作を説明する。例えば、レベル
1に対応したサービス識別2の番組を例にとって説明を
行うものとする。
Next, the F of the embodiment shown in FIG.
The operation of the M multiplex broadcast receiver 1 will be described. For example, a description will be given by taking a service identification 2 program corresponding to level 1 as an example.

【0033】図11は、本実施形態のFM多重放送受信
機1の表示画面と表示用RAM34との関係を示す図で
ある。図11(A)に示す表示部36の画面は番組の1
ページ目を示しており、図11(C)に示す表示部36
の画面は番組の2ページ目を示している。従来であれ
ば、図11(A)に示す1ページ目の画面が表示された
状態で操作部40に備わった「ページ送り」キーを押下
すると、図11(C)に示す2ページ目の画面が表示さ
れていたが、本実施形態のFM多重放送受信機1では、
その間に図11(B)に示すような1ページの2行目と
2ページの1行目とからなる中間画面を表示し、行単位
でのスクロールを行っている。
FIG. 11 is a diagram showing the relationship between the display screen of the FM multiplex broadcast receiver 1 of the present embodiment and the display RAM 34. The screen of the display unit 36 shown in FIG.
The page is shown, and the display unit 36 shown in FIG.
Screen shows the second page of the program. Conventionally, when the “page forward” key provided in the operation unit 40 is pressed while the first page screen shown in FIG. 11A is displayed, the second page screen shown in FIG. Is displayed, but in the FM multiplex broadcast receiver 1 of the present embodiment,
In the meantime, an intermediate screen including the second line of the first page and the first line of the second page as shown in FIG. 11B is displayed, and scrolling is performed in units of lines.

【0034】図12は、本実施形態のFM多重放送受信
機1の動作手順を示す流れ図であり、図11(B)に示
したような中間画面を表示するために必要な動作手順が
示されている。FM多重放送受信時には、LMSK復調
回路20から図3に示した各ブロックのデータが出力さ
れ、各ブロックの先頭16ビットのブロック識別符号B
ICに基づいて同期回路22によってフレーム同期とブ
ロック同期がとられる。そして、誤り検出訂正回路24
によって、データパケットに付加されたCRCに基づく
誤り検出と、誤りを検出した場合にはパリティに基づく
誤り訂正が行われる。このようにして、誤り検出訂正回
路24からは、階層3に対応した誤り訂正後のデータパ
ケットが出力され、CPU30に入力される。
FIG. 12 is a flowchart showing an operation procedure of the FM multiplex broadcast receiver 1 of the present embodiment, and shows an operation procedure necessary for displaying an intermediate screen as shown in FIG. 11 (B). ing. At the time of FM multiplex broadcast reception, the data of each block shown in FIG. 3 is output from the LMSK demodulation circuit 20, and the block identification code B of the first 16 bits of each block is output.
Frame synchronization and block synchronization are achieved by the synchronization circuit 22 based on the IC. Then, the error detection and correction circuit 24
As a result, error detection based on the CRC added to the data packet and, when an error is detected, error correction based on the parity are performed. Thus, the error-corrected data packet corresponding to the layer 3 is output from the error detection and correction circuit 24 and input to the CPU 30.

【0035】CPU30は、順次入力されるデータパケ
ットのプリフィックスに含まれるサービス識別SIや更
新フラグ等に基づいて同一のデータグループ番号を有す
るデータブロックを集めて階層4に対応するデータグル
ープ(番組管理データまたはページデータ)を作成する
とともに、各データグループのデータヘッダに含まれる
番組番号が同じものを集めて階層5に対応する番組デー
タを作成する。サービス識別2は記録受信モードに対応
しており、送出単位となる番組データ(またはページデ
ータ)の全データがデータ保存用RAM32に格納され
た後、表示部36からのニュースや天気予報等の各種の
目的動作である提示の処理が開始される。
The CPU 30 collects data blocks having the same data group number based on a service identification SI, an update flag, and the like included in the prefix of the sequentially input data packet, and collects data blocks corresponding to the hierarchy 4 (program management data). Or page data), and also collects those having the same program number included in the data header of each data group to create program data corresponding to layer 5. The service identification 2 corresponds to the recording / reception mode. After all data of the program data (or page data) as a transmission unit is stored in the data storage RAM 32, various kinds of information such as news and weather forecast from the display unit 36 are displayed. The presentation process, which is the target operation, is started.

【0036】上述したデータ保存用RAM32に対する
データの格納動作が終了した後、CPU30は、図11
(A)に示した番組の1ページ目に対応するページデー
タ、特にこの中に含まれる表示に必要なデータユニット
(本文データユニットやヘッダ文データユニット等)デ
ータをデータ保存用RAM32から読み出して、キャラ
クタジェネレータ(CG)を用いることにより画素単位
の表示データを作成して表示用RAM34に書き込み、
図11(A)に示す1ページ目の画面を表示部36に表
示する(ステップ200)。
After the operation of storing data in the data storage RAM 32 is completed, the CPU 30 proceeds to FIG.
Page data corresponding to the first page of the program shown in (A), in particular, data units (text data unit, header text data unit, etc.) data necessary for display contained therein are read from the data storage RAM 32, By using a character generator (CG), display data for each pixel is created and written to the display RAM 34,
The first page screen shown in FIG. 11A is displayed on the display unit 36 (step 200).

【0037】また、このような表示動作と並行して、C
PU30は、表示中の1ページ目のページデータのデー
タヘッダ(図7参照)に含まれるページ番号を読み出
し、これに「1」を加えることにより、「ページ送り」
キーが押下されたときに画面を切り替えて次に表示する
ページのページ番号を取得する(ステップ201)。上
述したように、「ページ送り」キーで表示画面の切り替
えが行われる各ページのそれぞれには連続したページ番
号が対応づけられており、現在表示中の画面に対応した
ページ番号に「1」を加えることにより次に表示される
画面のページ番号が得られる。なお、表示中のページの
ページ番号に「1」を加えて次ページのページ番号を得
る場合の他に、上述したように選択制御データに基づい
て次ページのページ番号を得ることもできる。
In parallel with such a display operation, C
The PU 30 reads out the page number included in the data header (see FIG. 7) of the page data of the first page being displayed, and adds “1” to the page number, thereby “page feed”.
When the key is pressed, the screen is switched to obtain the page number of the page to be displayed next (step 201). As described above, a continuous page number is associated with each page for which the display screen is switched by the “page forward” key, and “1” is assigned to the page number corresponding to the currently displayed screen. By adding, the page number of the screen to be displayed next is obtained. It should be noted that, besides the case where “1” is added to the page number of the currently displayed page to obtain the page number of the next page, the page number of the next page can be obtained based on the selection control data as described above.

【0038】次に、CPU30は、取得したページ番号
で特定されるページデータの中から、2ページ目の画面
に表示するデータを抽出して表示用RAM34に書き込
む(ステップ202)。上述したように、表示用RAM
34は表示画面の2ページ分の格納領域を有しており、
図11(A)に示すように、現在表示中の1ページ目の
表示データが一方の領域に書き込まれた状態で、これに
上書きせずに2ページ目の表示データが他方の領域に格
納される。
Next, the CPU 30 extracts data to be displayed on the screen of the second page from the page data specified by the acquired page number and writes the data into the display RAM 34 (step 202). As described above, the display RAM
34 has a storage area for two pages of the display screen,
As shown in FIG. 11A, in a state where the display data of the currently displayed first page is written in one area, the display data of the second page is stored in the other area without being overwritten. You.

【0039】次に、CPU30は、利用者によって操作
部40のいずれかの操作キーが押下されたか否か(ステ
ップ203)、押下された場合にはその操作キーは「ペ
ージ送り」キーか否か(ステップ204)を判定する。
いずれかのキーが押下されたが「ページ送り」キーでな
い場合には、この押下されたキーに応じた処理が行われ
る(ステップ205)。また、「ページ送り」キーが押
下された場合には、次にCPU30は、図11(B)に
示すように表示用RAM34から読み出す表示データの
読み出しアドレスを表示1ライン分ずらして、表示部3
6に中間画面を表示する(ステップ206)。
Next, the CPU 30 determines whether any of the operation keys of the operation unit 40 has been pressed by the user (step 203), and if so, determines whether or not the operation key is a “page feed” key. (Step 204) is determined.
If any key is pressed but not the “page feed” key, processing corresponding to the pressed key is performed (step 205). When the “page feed” key is pressed, the CPU 30 shifts the read address of the display data read from the display RAM 34 by one display line as shown in FIG.
6 is displayed as an intermediate screen (step 206).

【0040】その後、CPU30は、利用者によって操
作部40の「ページ送り」キーが押下されたか否かを判
定し(ステップ207)、押下された場合には、2ペー
ジ目に対応するページデータの中から表示に必要なデー
タユニット(本文データユニットやヘッダ文データユニ
ット等)データをデータ保存用RAM32から読み出し
て、キャラクタジェネレータを用いることにより画素単
位の表示データを作成して表示用RAM34に書き込
み、図11(C)に示す2ページ目の画面を表示部36
に表示する(ステップ208)。2ページ目の画面表示
の後ステップ201に戻って処理が繰り返される。した
がって、3ページ目、4ページ目に応じた画面に切り替
わる場合には、それぞれその前に中間画面の表示が行わ
れる。
Thereafter, the CPU 30 determines whether or not the "page feed" key of the operation unit 40 has been pressed by the user (step 207). Data units (text data unit, header sentence data unit, etc.) necessary for display are read out from the data storage RAM 32, display data for each pixel is created by using a character generator, and written into the display RAM 34. The screen of the second page shown in FIG.
(Step 208). After the screen display of the second page, the process returns to step 201 and the process is repeated. Therefore, when switching to the screen corresponding to the third page and the fourth page, the display of the intermediate screen is performed before each.

【0041】このように、本実施形態のFM多重放送受
信機1は、複数ページからなる番組を受信し、その表示
を1ページ目から2ページ目に切り替えるときに、1ペ
ージ目の2行目と2ページ目の1行目からなる中間画面
を表示しており、1ページ目の最後で文章が途切れて2
ページ目に続くような場合であっても、この中間画面を
見ることによりこの途切れた部分の前後を1画面内の継
続した文章として読むことができるため、表示内容の理
解が容易となる。
As described above, the FM multiplex broadcast receiver 1 of the present embodiment receives a program composed of a plurality of pages, and switches the display from the first page to the second page. And an intermediate screen consisting of the first line of the second page, and the sentence is interrupted at the end of the first page.
Even in the case where the page is continued, by looking at the intermediate screen, the text before and after the discontinued portion can be read as a continuous sentence in one screen, so that the display contents can be easily understood.

【0042】なお、本発明は上記実施形態に限定される
ものではなく、本発明の要旨の範囲内で種々の変形実施
が可能である。例えば、上述した実施形態では、表示用
RAM34に表示画面の2ページ分の領域を確保してお
き、1ページ目の画面表示を行った際に2ページ目の表
示データも併せて格納しておいて、「ページ送り」キー
が押下されたときに、表示用RAM34からの表示デー
タの読み出しアドレスを変更することにより中間画面を
表示するようにしたが、中間画面の表示の仕方について
は他の方法を用いることもできる。
The present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications can be made within the scope of the present invention. For example, in the above-described embodiment, an area for two pages of the display screen is secured in the display RAM 34, and when the screen display of the first page is performed, the display data of the second page is also stored. When the "page forward" key is pressed, the intermediate screen is displayed by changing the read address of the display data from the display RAM 34. However, other methods of displaying the intermediate screen are described. Can also be used.

【0043】図13は、中間画面の表示の仕方を変更し
た変形例の動作手順を示す流れ図であり、CPU30が
中間画面の表示データを編集して表示用RAM34に書
き込む場合の動作手順が示されている。図12に示した
動作手順と比較すると、ステップ202(2ページ目の
表示データの表示用RAM34への書き込み)を削除す
るとともに、ステップ206(読み出しアドレスを変更
することによる中間画面の表示)を、CPU30によっ
て中間画面の編集処理を行うステップ300とこの編集
された中間画面の表示データを表示用RAM34に書き
込んで表示部36に中間画面を表示するステップ301
に置き換えている。
FIG. 13 is a flowchart showing an operation procedure of a modified example in which the way of displaying the intermediate screen is changed. FIG. 13 shows an operation procedure when the CPU 30 edits the display data of the intermediate screen and writes it in the display RAM 34. ing. Compared with the operation procedure shown in FIG. 12, step 202 (writing of the display data of the second page to the display RAM 34) is deleted, and step 206 (display of the intermediate screen by changing the read address) is omitted. Step 300 of editing the intermediate screen by the CPU 30 and step 301 of writing the edited intermediate screen display data into the display RAM 34 and displaying the intermediate screen on the display unit 36
Has been replaced.

【0044】すなわち、表示用RAM34は1ページ分
の領域を有しており、1ページ目の画面を表示中に「ペ
ージ送り」キーが押下されたときに、CPU30は、1
ページ目および2ページ目の画面表示に必要なデータユ
ニットデータをデータ保存用RAM32から読み出すと
ともに、この中から1ページ目の2行目および2ページ
目の1行目のデータを抽出してデータ編集を行い(ステ
ップ300)、この編集したデータに基づいてキャラク
タジェネレータを用いて画素単位の表示データを作成し
て表示用RAM34に書き込み、中間画面を表示部36
に表示する(ステップ301)。このように切り替え前
後の各ページのデータを編集して中間画面の表示に必要
な表示データを作成することもできる。
That is, the display RAM 34 has an area for one page, and when the “page forward” key is pressed while displaying the screen of the first page, the CPU 30
The data unit data necessary for the screen display of the page and the second page is read from the data storage RAM 32, and the data of the second line of the first page and the first line of the second page are extracted from the data and edited. (Step 300), and based on the edited data, display data is created for each pixel using a character generator and written into the display RAM 34, and the intermediate screen is displayed on the display unit 36.
(Step 301). In this way, the display data necessary for displaying the intermediate screen can be created by editing the data of each page before and after the switching.

【0045】また、中間画面を表示する一例として図1
5に示すようなレベル1対応の文字放送番組を考えた
が、表示行数が多いレベル2対応の文字放送番組に本発
明を適用することもできる。例えばレベル2の8行の文
字放送番組を考えた場合には、図14に示すように2ペ
ージ分の表示データを表示用RAM34に格納しておい
て、「ページ送り」キーが1回押下される毎に、表示用
RAM34の読み出しアドレスを1行分ずらしていって
各中間画面1〜7を順に表示し、1行単位でスクロール
するような表示制御を行う。また、必ずしも1行単位で
表示がずれる中間画面を表示する必要はなく、例えば図
14に示す中間画面1、3、5、7を表示せずに2行単
位でスクロールするような表示制御を行うようにしても
よい。
FIG. 1 shows an example of displaying an intermediate screen.
Although the teletext program corresponding to level 1 as shown in FIG. 5 has been considered, the present invention can be applied to a teletext program corresponding to level 2 having a large number of display lines. For example, when an 8-line teletext program of level 2 is considered, as shown in FIG. 14, two pages of display data are stored in the display RAM 34, and the "page forward" key is pressed once. Each time the read-out address of the display RAM 34 is shifted by one line, each of the intermediate screens 1 to 7 is displayed in order, and display control is performed so as to scroll by one line. In addition, it is not necessary to display an intermediate screen in which the display is shifted by one line. For example, display control is performed such that the intermediate screens 1, 3, 5, and 7 shown in FIG. You may do so.

【0046】また、上述したFM多重放送受信機1は、
FM放送の受信部から表示部36までが一体となった構
成を有していたが、各構成は必ずしも一体になっている
必要はなく、例えば、車載のナビゲーションシステムに
別体のFM受信レシーバを接続して、表示はナビゲーシ
ョンシステムのディスプレイを使うようにしてもよい。
The above-described FM multiplex broadcast receiver 1
Although the configuration from the FM broadcast receiving unit to the display unit 36 was integrated, each component need not necessarily be integrated. For example, a separate FM receiving receiver may be installed in a vehicle-mounted navigation system. When connected, the display may use the display of the navigation system.

【0047】[0047]

【発明の効果】上述したように、本発明によれば、内容
が連続した複数ページ分の文字情報を各ページ毎に切り
替えて表示を行う場合に、最初のページを表示した後
に、この最初のページと次のページのそれぞれの一部か
らなる中間画面を表示し、その後次のページを表示して
いるため、表示内容がスクロールされる。したがって、
表示画面の切り替えを行った場合であっても文章が不連
続にならず、内容の理解が容易となる。
As described above, according to the present invention, when the character information of a plurality of pages having continuous contents is switched and displayed for each page, the first page is displayed and then the first page is displayed. Since an intermediate screen including a part of each of the page and the next page is displayed, and then the next page is displayed, the display content is scrolled. Therefore,
Even when the display screen is switched, the sentences do not become discontinuous, and the contents can be easily understood.

【0048】具体的には、内容が連続した複数ページの
それぞれに対応した文字情報を含むページ画面および内
容が連続した2ページ分の文字情報のそれぞれを部分的
に含む中間画面を作成して表示する表示手段が含まれて
おり、この表示手段は、文字情報が含まれる各ページデ
ータ内のページ番号や選択制御データに基づいて、連続
した複数ページの抽出が可能であり、上述した中間画面
を作成することができる。
More specifically, a page screen including character information corresponding to each of a plurality of pages having continuous contents and an intermediate screen partially including each of character information of two pages having continuous contents are created and displayed. The display means is capable of extracting a plurality of continuous pages based on a page number and selection control data in each page data including character information, and displays the intermediate screen described above. Can be created.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明を適用した一実施形態のFM多重放送受
信機の構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of an FM multiplex broadcast receiver according to an embodiment to which the present invention is applied.

【図2】階層1の伝送路信号を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a transmission path signal of a layer 1;

【図3】階層2に対応したフレーム構造を示す図であ
る。
FIG. 3 is a diagram showing a frame structure corresponding to layer 2;

【図4】階層3のデータパケットの構造を示す図であ
る。
FIG. 4 is a diagram showing the structure of a data packet of layer 3;

【図5】階層4のデータグループの構造を示す図であ
る。
FIG. 5 is a diagram showing the structure of a data group of layer 4;

【図6】階層5の番組データの構造を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing a structure of program data of a hierarchy 5;

【図7】ページデータのデータヘッダに含まれるデータ
ヘッダデータの一例を示す図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of data header data included in a data header of page data.

【図8】データユニットを構成する各データユニットの
内容を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing the contents of each data unit constituting the data unit.

【図9】各データユニットに含まれるデータユニットパ
ラメータの具体例を示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing a specific example of a data unit parameter included in each data unit.

【図10】選択制御ユニットに含まれるデータユニット
データの詳細を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing details of data unit data included in the selection control unit.

【図11】表示用RAMに格納された表示データに対応
する表示画面を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing a display screen corresponding to display data stored in a display RAM.

【図12】本実施形態のFM多重放送受信機の動作手順
を示す流れ図である。
FIG. 12 is a flowchart showing an operation procedure of the FM multiplex broadcast receiver of the embodiment.

【図13】本実施形態のFM多重放送受信機の他の動作
手順を示す流れ図である。
FIG. 13 is a flowchart showing another operation procedure of the FM multiplex broadcast receiver of the present embodiment.

【図14】画面の表示行数が増えた場合の表示用RAM
の格納内容と表示画面との対応を示す図である。
FIG. 14 is a display RAM when the number of display lines on the screen increases.
FIG. 7 is a diagram showing the correspondence between the stored contents of the information and the display screen.

【図15】従来のFM多重放送受信機の表示例を示す図
である。
FIG. 15 is a diagram showing a display example of a conventional FM multiplex broadcast receiver.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 FM多重放送受信機 12 フロントエンド(F/E) 14 中間周波増幅/FM検波回路(IF/DET) 16 ノイズキャンセラ/ステレオ復調回路(NC/M
PX) 18 フィルタ回路 20 LMSK復調回路 24 誤り検出訂正回路 30 CPU 32 データ保存用RAM 34 表示用RAM 36 表示部 40 操作部
Reference Signs List 1 FM multiplex broadcast receiver 12 Front end (F / E) 14 Intermediate frequency amplification / FM detection circuit (IF / DET) 16 Noise canceller / stereo demodulation circuit (NC / M
PX) 18 filter circuit 20 LMSK demodulation circuit 24 error detection and correction circuit 30 CPU 32 data storage RAM 34 display RAM 36 display unit 40 operation unit

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 内容が連続した複数ページの文字情報を
含むFM多重放送を受信して各ページの画面表示を行う
FM多重放送受信機において、 前記複数ページのそれぞれに対応した画面表示を切り替
える際に、切り替え前画面の一部と切り替え後画面の一
部からなる中間画面を表示させることを特徴とするFM
多重放送受信機。
1. An FM multiplex broadcast receiver for receiving a FM multiplex broadcast including text information of a plurality of pages having continuous contents and displaying a screen of each page, when switching a screen display corresponding to each of the plurality of pages. Displaying an intermediate screen consisting of a part of the screen before switching and a part of the screen after switching
Multiplex receiver.
【請求項2】 FM多重放送を受信して復調することに
より、内容が連続した複数ページ分の文字情報を抽出す
るFM多重放送受信手段と、 内容が連続した前記複数ページのそれぞれに対応した文
字情報を含む各ページ画面と、内容が連続した2ページ
分の文字情報のそれぞれを部分的に含む中間画面とを作
成して表示する表示手段と、 所定の操作に応じて、前記表示手段による表示を前記ペ
ージ画面、前記中間画面、前記ページ画面の順で切り替
える表示切替手段と、 を備えることを特徴とするFM多重放送受信機。
2. An FM multiplex broadcast receiving means for receiving and demodulating an FM multiplex broadcast to extract character information for a plurality of pages having continuous contents, and a character corresponding to each of the plurality of pages having continuous contents. Display means for creating and displaying each page screen including information and an intermediate screen partially including each of two pages of character information having continuous contents; display by the display means in response to a predetermined operation And display switching means for switching in the order of the page screen, the intermediate screen, and the page screen.
【請求項3】 請求項2において、 前記文字情報が含まれる各ページのページデータには、
内容が連続する次のページを特定するために必要なペー
ジ番号が含まれており、 前記表示手段は、前記ページ番号に基づいて、内容が連
続する2ページ分の前記ページデータに含まれる文字情
報を部分的に抽出して前記中間画面の作成を行うことを
特徴とするFM多重放送受信機。
3. The page data of each page containing the character information according to claim 2,
The display unit includes a page number necessary for specifying a next page having continuous content, and the display unit includes, based on the page number, character information included in the page data of two pages having continuous content. Wherein the intermediate screen is created by partially extracting the intermediate screen.
【請求項4】 請求項2において、 前記文字情報が含まれる各ページのページデータには、
内容が連続する次のページを特定するために必要な選択
制御データが含まれており、 前記表示手段は、前記選択制御データに基づいて、内容
が連続する2ページ分の前記ページデータに含まれる文
字情報を部分的に抽出して前記中間画面の作成を行うこ
とを特徴とするFM多重放送受信機。
4. The page data according to claim 2, wherein the page data of each page including the character information includes:
Selection control data necessary for specifying the next page having continuous content is included, and the display means is included in the page data for two pages having continuous content based on the selection control data. An FM multiplex broadcast receiver, wherein the intermediate screen is created by partially extracting character information.
【請求項5】 請求項1〜4のいずれかにおいて、 前記中間画面を含む表示画面の切り替えを行うことによ
り表示内容をスクロールさせることを特徴とするFM多
重放送受信機。
5. The FM multiplex broadcast receiver according to claim 1, wherein display contents are scrolled by switching a display screen including the intermediate screen.
JP9013319A 1997-01-09 1997-01-09 Fm multiplex broadcast receiver Pending JPH10200432A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9013319A JPH10200432A (en) 1997-01-09 1997-01-09 Fm multiplex broadcast receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9013319A JPH10200432A (en) 1997-01-09 1997-01-09 Fm multiplex broadcast receiver

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10200432A true JPH10200432A (en) 1998-07-31

Family

ID=11829857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9013319A Pending JPH10200432A (en) 1997-01-09 1997-01-09 Fm multiplex broadcast receiver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10200432A (en)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01265733A (en) * 1988-04-18 1989-10-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Selective call receiver
JPH02257362A (en) * 1989-03-30 1990-10-18 Toshiba Corp Automatic transaction device
JPH02257364A (en) * 1989-03-30 1990-10-18 Hioshita Sangyo Kk Electronic book
JPH08147138A (en) * 1994-11-24 1996-06-07 Taito Corp Information presenter
JPH08314432A (en) * 1995-05-17 1996-11-29 Sony Corp Dot data display system
JPH08331073A (en) * 1995-05-30 1996-12-13 Sony Corp Receiver
JPH0937323A (en) * 1995-07-14 1997-02-07 Kokusai Electric Co Ltd Radio selective call receiver and its message display processing method

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01265733A (en) * 1988-04-18 1989-10-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Selective call receiver
JPH02257362A (en) * 1989-03-30 1990-10-18 Toshiba Corp Automatic transaction device
JPH02257364A (en) * 1989-03-30 1990-10-18 Hioshita Sangyo Kk Electronic book
JPH08147138A (en) * 1994-11-24 1996-06-07 Taito Corp Information presenter
JPH08314432A (en) * 1995-05-17 1996-11-29 Sony Corp Dot data display system
JPH08331073A (en) * 1995-05-30 1996-12-13 Sony Corp Receiver
JPH0937323A (en) * 1995-07-14 1997-02-07 Kokusai Electric Co Ltd Radio selective call receiver and its message display processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10200432A (en) Fm multiplex broadcast receiver
JP3484314B2 (en) FM multiplex broadcast receiver
JP3372802B2 (en) FM multiplex broadcast receiver
US6195538B1 (en) Receiver for receiving text-based multiplex broadcasts and storing text-based data
JP2902965B2 (en) FM multiplex receiver
US6137808A (en) Receiver for receiving text-based multiplex broadcasts
JP3568267B2 (en) FM multiplex broadcast receiver
JP2000138610A (en) Fm multiplex broadcast receiver
JP3642087B2 (en) Receiving machine
JPH10276104A (en) Teletext multiplex broadcast receiver
JPH11243347A (en) Fm multiplexed broadcasting receiver
JP3485734B2 (en) FM multiplex signal receiver
JP3594428B2 (en) FM multiplex broadcast receiver
JP2925955B2 (en) FM multiplex receiver
JPH09135217A (en) Digital signal receiver
JPH10173557A (en) Multiplexed text broadcasting receiver
JP4022700B2 (en) Multiple broadcast method of character program and receiver thereof
JPH10209982A (en) Fm multiplex signal receiver
JPH10285128A (en) Teletex receiver
JPH0964832A (en) Receiver
JPH10107666A (en) Broadcast receiver
JPH09331268A (en) Fm receiver
JPH07118664B2 (en) Additional information receiver
JPH1070475A (en) Teletext receiver
JPH09116451A (en) Receiver

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030520