JPH10197573A - 電力計用測定器具 - Google Patents

電力計用測定器具

Info

Publication number
JPH10197573A
JPH10197573A JP9345069A JP34506997A JPH10197573A JP H10197573 A JPH10197573 A JP H10197573A JP 9345069 A JP9345069 A JP 9345069A JP 34506997 A JP34506997 A JP 34506997A JP H10197573 A JPH10197573 A JP H10197573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shunt
measuring
edge
narrow plate
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9345069A
Other languages
English (en)
Inventor
Guillaume Hamard
アーマル ギュイローム
Hetet Bernard Le
レ エーテ ベルナール
Jean Francois Durenceau
フランソワ デュランソー ジャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schlumberger SA
Original Assignee
Schlumberger SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schlumberger SA filed Critical Schlumberger SA
Publication of JPH10197573A publication Critical patent/JPH10197573A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/20Modifications of basic electric elements for use in electric measuring instruments; Structural combinations of such elements with such instruments
    • G01R1/203Resistors used for electric measuring, e.g. decade resistors standards, resistors for comparators, series resistors, shunts

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Electrostatic Spraying Apparatus (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】比較的低い価格で大量生産できしかも既知の装
置の欠点を有していない、単純な構造の分流器で構成さ
れた測定器具を提案する。 【解決手段】中を横断する電流の画像電圧を供給するた
め1つの縁部上に配置された第1及び第2の電圧端子
(6、7)を備えた分流器(2)を含み、この分流器の
2つの端子(6、7)の間の部分(5)がほぼ平坦であ
る、電力計の固定回路上に接続されるようになっている
測定器具(1)において、分流器の平坦な表面に対して
ほぼ平行に配置され第1及び第2の接続用電線(19、
20)を内蔵するほぼ平坦で矩形の小幅板(11)を含
んで成り、接続用電線の入力端末が小幅板(11)の1
つの縁部に配置され分流器の電圧端子(6、7)に接続
されており、接続用電線(19、20)の出力端末は計
器の測定回路に接続されるため小幅板(11)の第2の
縁部上に配置されていることを特徴とする測定器具。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、中を横断する電流
の画像電圧を供給するため1つの縁部上に配置された第
1及び第2の電圧端子を備えた分流器を含み、この分流
器の2つの端子の間の部分がほぼ平坦である、電力計の
測定回路上に接続されるようになっている測定器具に関
する。
【0002】
【従来の技術】電力計計数の分野においては、電機機械
式計器が電子式計器に置き換えられたため、ホール効果
セル、測定値変圧器及び分流器を含め、消費電力計算の
ために利用できる電流を表わす信号を抽出するための複
数の技術が出現することになった。測定要素として分流
器を利用した電力計について記述している最初の特許
は、Schuhumberger Industries S. A.の名で第2391
474号として発行されたフランス特許である。この特
許は、いくつかの根本的な原理、特に位相内の電流を表
わす電圧を供給するため、位相電圧で作動する測定回路
ならびに第1及び第2の電圧端子を有する分流器の利用
について記述している。分流器には同様に、測定回路の
給電電流を供給できる第3の端子も具備されている。
【0003】分流器の物理的構成の一例は、Schlumberg
er Industries S. A. の名で第0030186号として
発行された欧州特許の中で記述されている。この特許の
中で記述されている分流器は、分流器の磁界によって誘
発される測定誤差を補償するための補償ループを含んで
いる。この装置は、当時存在していた装置に比べいくつ
かの利点を有している。しかしながら、計器の測定回路
に対する分流器の電圧端子の接続のレベルで、比較的複
雑な組立てが必要である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような状況下で、
本発明の目的は、比較的低い価格で大量生産できしかも
既知の装置の欠点を有していない、単純な構造の分流器
で構成された測定器具を提案することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の測定器具は、分
流器の平坦な表面に対してほぼ平行に配置され第1及び
第2の接続用電線を内蔵するほぼ平坦で矩形の小幅板を
含んで成り、接続用電線の入力端末が小幅板の1つの縁
部に配置され分流器の電圧端子に接続されており、接続
用電線の出力端末は計器の測定回路に接続されるため小
幅板の第2の縁部上に配置されていることを特徴とす
る。好ましくは、分流器には、給電電圧を供給すること
のできる第3の電圧端子が具備されており、この端子は
第1及び第2の電圧端子の縁部と同じ分流器縁部上に配
置されており、この小幅板には同様に、小幅板の第1の
縁部上に配置され第3の電圧端子に接続された入力端末
ならびに小幅板の第2の縁部上に置かれ測定回路に接続
されてそれに給電電流を供給することのできる出力端末
を有する第3の接続用電線が具備されている。
【0006】1つの実施形態においては、第1及び第2
の端子の間の分流器の一部分は、比較的高い抵抗を有す
る材料で構成されており、電圧の測定は、分流器のこの
部分を横断する電流に関して行なわれる。例えば、分流
器のこの部分は、マンガニンといった材料で構成されて
いてよい。この材料はコストが高いことそして発熱する
ことを理由として、電流を測定するために利用される分
流器の部分のみがこの材料で構成し、分流器のその他の
部分が例えば銅といったようなさほど高くない材料で構
成することが好ましい。分流器の測定部分とその他の部
分の間のはんだ付けは、電子ボンバードによって行なう
ことができる。1つの実施形態においては、分流器の電
圧端子は、測定部分のまわりの比較的低い抵抗をもつ分
流器部分の上に配置されている。この実施形態は、分流
器の測定部分とその他の部分の間の結合における欠陥が
較正段階中に検出されることになるという利点を有す
る。しかしながら、もう1つの実施形態においては、電
圧端子を測定部分上に直接形成させることが可能であ
る。
【0007】好ましい一実施形態においては、小幅板
は、分流器の表面の平面に対してほぼ平行な垂直平面上
に配置され、第1の接続用電線は、分流器を横断する電
流の方向に対して垂直でかつほぼ垂直方向に配置されて
おり、第2の電線は、分流器の測定部分のすぐ上にある
小幅板の部分を横断するよう第1の電線に対して斜めに
配置されている。この接続用電線の配置は、特に、外部
磁界ならびに分流器の磁界により電線の中に誘発された
電流の補償に関して利点を有している。例えば第2の電
線が同様に分流器内の電流の方向に対して垂直な垂直方
向に沿って整列させられている場合などのような、補償
無しのその他の実施形態も可能である。ところで、これ
らの実施形態は、電線の中に誘発された電流に起因する
測定誤差を受ける可能性がある。
【0008】或る1つの実施形態においては、分流器
は、金属帯状物の中で「U」字形にカットされており、
分流器の入力端及び出力端を構成する分流器の部材はそ
の後分流器の測定部分の平面に対してほぼ垂直になるよ
うに湾曲させられている。この実施形態は、比較的低い
価格での分流器の製造を可能にし、電子カードの表面上
の分流器の設置を容易にする。好ましくは、小幅板に
は、中性線に対して測定回路を接続することのできる第
4の接続用電線が含まれ、第4の電線の入力及び出力端
末は、分流器の下に配置された中性線のUリンクに対し
て測定回路を接続するよう小幅板の第2の縁部上に配置
されている。分流器及びUリンクは同様に、電子カード
上に設置される前にプラスチック製サポート内に収納さ
れている。
【0009】以下では、添付図面を参考にしながら制限
的な意味のない例として、本発明の一実施形態について
説明する。
【0010】
【実施例】ここで図1を参照すると、本発明の測定器具
1は、入力端3と出力端4、測定部分5の両側に配置さ
れた第1の電圧端子6及び第2の電圧端子7、そして第
3の電圧端子8を有する分流器2を含んで成る。分流器
2は、配電網の中性点に接続された測定用Uリンク10
も内含しているプラスチック製サポートの中に収容され
る。測定器具は同様に、分流器及び電圧端子に固定され
た小幅板11をも含んでいる。分流器は、マンガニンと
銅という2種類の金属で構成された金属帯状物の中から
カットされ、分流器の測定部分5はマンガニンで、その
他の部分は銅でできている。好ましくは、その温度変化
に対する安定性のためにマンガニンが選択される。しか
しながら、コンスタンチンといったようなその他の材料
を利用することも可能である。分流器はU字形にカット
され、分流器の部材3及び4は、測定部分の平面に対し
て垂直となるように連続的に湾曲させられる。マンガニ
ン及び銅でできた2つの部分のはんだ付けは、電子ポン
バードによって行なわれる。
【0011】分流器2は、電子タイプの電力計の一要素
として利用され、エネルギー分配網の能動電線と直列に
接続されている。電線内を循環する電流は、第1の電圧
端子6及び第2の電圧端子7の間でこの電流に比例した
電圧の出現を誘発する。電流を表わす電圧は、計器が処
理するためのデータ信号として計器の測定回路に印加さ
れる。回路の給電用導線は、回路により利用される電流
が測定部分を横断せずかくして回路に対し印加される給
電電圧に影響を及ぼさないようにするべく電圧端子6及
び7の上流に配置された分流器の給電用端子8に接続さ
れている。給電用端子の信号は同様に、配電網の能動電
線の電圧を決定するため、測定回路によって処理され
る。ここでは示されていないが測定器具の下に配置され
ている分流器と測定回路の間の接続は、図2に構造が詳
しく表わされている小幅板11によって行なわれる。
【0012】小幅板11はプラスチックで作られてお
り、分流器の第1及び第2の電圧端子6、7に接続され
た第1及び第2の接続用電線15、16、分流器の給電
用端子8に接続されている第3の接続用電線17及び中
性線10のUリンクに接続されている第4の接続用電線
18を内蔵している。接続用電線15〜18は、入力端
末19〜22を通って中性線のUリンク及び分流器の電
圧端子に接続されている。計器の測定回路に対する接続
は、測定回路のコンポーネントを含む電子カード内に収
容される端末23〜26によって行われる。入力端末1
9〜22は、超音波により中性線のUリンク及び分流器
の上に接合される。もう1つの実施形態においては、接
合は、軟はんだで行なうことができる。分流器とUリン
クは1本の生産ライン上に配置され、小幅板はその下に
位置づけされる。はんだ付けが行なわれたならば、次に
分流器とUリンクはプラスチック製サポートの中に収納
される。中性線に接続された小幅板の部分は、図3の部
分27により表わされているように、サポート内にUリ
ンクを配置できるように湾曲させられている。
【0013】図2に表わされているように、接続用電線
15〜17の入力端末19〜21は小幅板の一方の縁部
上に、又出力端末23〜25はもう一方の縁部上に配置
されている。一方接続用電線18の入力端末22及び出
力端末26は、分流器の下にUリンクを配置できるよう
にするため、同じ縁部上に配置される。図2及び3を参
照すると、小幅板11が分極器の表面の垂直平面に対し
ほぼ平行な平面上に配置されていることがわかる。第1
の電線19は、分流器を横断する電流の方向に対して垂
直に、かつ測定部分からほぼ垂直方向に配置されてい
る。第2の電線20は、第1の電線19に対して斜めに
配置され、分流器の測定部分のすぐ上にある小幅板の部
分を横断する。接続用電線のこの配置は、分流器の磁界
特に分流器の測定部分の回りに存在する磁界の効果、な
らびに外部磁界の効果を中性化する。
【0014】図3は同様に、配電網及び加入者網の電線
の測定器具の要素に対する接続を確保する器具の接続用
固定接点電極30も示している。図1及び3に示されて
いる測定器具は、この構成要素が横断構成要素である、
つまり出力端末が測定回路のプリント回路を横断してい
る構成要素であるという事実により測定回路に対してウ
ェーブはんだづけできるものであるという利点を有して
いる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による測定器具の第1の斜視図である。
【図2】図1の小幅板の斜視図である。
【図3】図1の器具の隠れた側面を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 測定器具 2 分流器 3 入力端 4 出力端 5 測定部分 6、7、8 端子 11 小幅板 15〜18 接続用電線 19〜21 入力端末 21〜25 出力端末
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジャン フランソワ デュランソー フランス 86170 アヴァントン リュー ドベリー 2

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中を横断する電流の画像電圧を供給する
    ため1つの縁部上に配置された第1及び第2の電圧端子
    を備えた分流器を含み、この分流器の2つの端子の間の
    部分がほぼ平坦である、電力計の測定回路上に接続され
    るようになっている測定器具において、分流器の平坦な
    表面に対してほぼ平行に配置され第1及び第2の接続用
    電線を内蔵するほぼ平坦で矩形の小幅板を含んで成り、
    接続用電線の入力端末が小幅板の1つの縁部に配置され
    分流器の電圧端子に接続されており、接続用電線の出力
    端末は計器の測定回路に接続されるため小幅板の第2の
    縁部上に配置されていることを特徴とする測定器具。
  2. 【請求項2】 分流器には、給電電圧を供給することの
    できる第3の電圧端子が具備されており、この端子は第
    1及び第2の電圧端子の縁部と同じ分流器縁部に配置さ
    れており、この小幅板には同様に、小幅板の第1の縁部
    上に配置され第3の電圧端子に接続された入力端末なら
    びに小幅板の第2の縁部上に置かれ測定回路に接続され
    てそれに給電電流を供給することのできる出力端末を有
    する第3の接続用電線が具備されている請求項1に記載
    の測定器具。
  3. 【請求項3】 第1及び第2の端子の間の分流器の一部
    分が、比較的高い抵抗を有する材料で構成されており、
    電圧の測定は、分流器のこの部分を横断する電流に関し
    て行なわれる請求項1又は2に記載の測定器具。
  4. 【請求項4】 分流器は、比較的低い抵抗を有する2つ
    の部分の間に配置された高い抵抗を有する測定部分を含
    み、測定部分のまわりの2つの部分の上には第1及び第
    2の電圧端子が配置されている請求項3に記載の測定器
    具。
  5. 【請求項5】 小幅板は、分流器の表面の平面に対して
    ほぼ平行な垂直平面上に配置され、第1の接続用電線
    は、分流器を横断する電流の方向に対して垂直でかつほ
    ぼ垂直方向に配置されており、第2の電線は、分流器の
    測定部分のすぐ上にある小幅板の部分を横断するように
    第1の電線に対して斜めに配置されている請求項1〜4
    のいずれか1項に記載の測定器具。
  6. 【請求項6】 分流器が金属帯状物の中から「U」字形
    にカットされており、分流器の入力端及び出力端を構成
    する分流器の部材はその後分流器の測定部分の平面に対
    してほぼ垂直になるように湾曲させられている請求項1
    〜5のいずれか1項に記載の測定器具。
  7. 【請求項7】 小幅板は、中性線に対して測定回路を接
    続することのできる第4の接続用電線を含み、第4の電
    線の入力及び出力端末は、分流器の下に配置された中性
    線のUリンクに対して測定回路を接続するように小幅板
    の第2の縁部上に配置されている請求項1〜6のいずれ
    か1項に記載の測定器具。
  8. 【請求項8】 分流器及び中性線Uリンクがプラスチッ
    ク製サポート内に収納されている請求項1〜7のいずれ
    か1項に記載の測定器具。
JP9345069A 1996-12-13 1997-12-15 電力計用測定器具 Pending JPH10197573A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9615326A FR2757274B1 (fr) 1996-12-13 1996-12-13 Appareil de mesure pour un compteur d'electricite
FR9615326 1996-12-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10197573A true JPH10197573A (ja) 1998-07-31

Family

ID=9498632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9345069A Pending JPH10197573A (ja) 1996-12-13 1997-12-15 電力計用測定器具

Country Status (13)

Country Link
EP (1) EP0848258B1 (ja)
JP (1) JPH10197573A (ja)
CN (1) CN1094595C (ja)
AR (1) AR009148A1 (ja)
AT (1) ATE400820T1 (ja)
BR (1) BR9705522B1 (ja)
DE (1) DE69738818D1 (ja)
FR (1) FR2757274B1 (ja)
HK (1) HK1011561A1 (ja)
ID (1) ID19153A (ja)
MA (1) MA24412A1 (ja)
NO (1) NO317284B1 (ja)
ZA (1) ZA9711162B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9813982D0 (en) * 1998-06-30 1998-08-26 Mem Limited Residual current detection device
ATE535817T1 (de) * 2008-09-29 2011-12-15 Emh Metering Gmbh & Co Kg Elektronischer elektrizitätszähler
NO329844B1 (no) * 2010-02-24 2011-01-10 Sverre Norstein Lastbank til bruk ved test av elektriske anlegg
FR2979707B1 (fr) * 2011-09-07 2014-04-25 Sagemcom Energy & Telecom Sas Dispositif de mesure comportant un shunt et un compteur electrique comportant un tel dispositif de mesure
CN104931746B (zh) * 2015-05-08 2017-09-19 浙江瑞银电子有限公司 一种电能表热插件安装工艺
CN106773933B (zh) * 2016-12-06 2019-03-08 中网联合(北京)能源服务有限公司 智能电表及其控制方法、装置、系统

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL183424B (nl) * 1977-05-16 Enertec Elektronische energiemeter.
FR2470972A1 (fr) * 1979-11-28 1981-06-12 Enertec Convertisseur courant-tension, notamment pour circuit de mesure d'energie electrique

Also Published As

Publication number Publication date
ZA9711162B (en) 1998-06-15
HK1011561A1 (en) 1999-07-16
NO975859L (no) 1998-06-15
NO975859D0 (no) 1997-12-12
AR009148A1 (es) 2000-03-08
BR9705522B1 (pt) 2010-10-05
NO317284B1 (no) 2004-10-04
EP0848258B1 (fr) 2008-07-09
ID19153A (id) 1998-06-18
FR2757274B1 (fr) 1999-01-29
DE69738818D1 (de) 2008-08-21
MA24412A1 (fr) 1998-07-01
EP0848258A1 (fr) 1998-06-17
BR9705522A (pt) 1999-09-14
CN1094595C (zh) 2002-11-20
FR2757274A1 (fr) 1998-06-19
ATE400820T1 (de) 2008-07-15
CN1188895A (zh) 1998-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6515468B1 (en) Current sensor and electric circuit using the same
CA2380934C (en) Current sensor
KR100359040B1 (ko) 전기 계량기 및 외부 전류 센서를 가지는 전기 계량 시스템
AU603382B2 (en) Measuring transformers
JPS6411150B2 (ja)
CN210090554U (zh) 一种抗磁场干扰的分流器及其继电器和电子式电能表
JPS6321867B2 (ja)
JPH0483175A (ja) 電流検出装置
EP0804739B1 (en) Electricity measurement apparatus and method
JPS58501692A (ja) 電流測定用変成器
CN209821257U (zh) 一种能抗干扰的分流器及其继电器和电子式电能表
JPH10197573A (ja) 電力計用測定器具
JPH08115802A (ja) 四端子シャント抵抗
JP2022519060A (ja) 磁界検出器モジュールを備えた電流変換器
CN109696580A (zh) 一种能够抗磁场干扰的分流器及其继电器和电子式电能表
CN109557364A (zh) 一种可抗磁场干扰的电子式电能表
US5701073A (en) Direct current measuring apparatus and method employing flux diversion
CN217426640U (zh) 可计量的电磁继电器及其电子式电能表
US7253605B2 (en) Configurable utility meter connection interface
CN114360963A (zh) 一种可计量的电磁继电器及其电子式电能表
JPH0815330A (ja) 電流検出器
JPH05107091A (ja) 電磁流量計
KR200461065Y1 (ko) 전자식 전력량계
CN209821256U (zh) 一种可实现抗干扰的分流器及其继电器和电子式电能表
CN219496493U (zh) 分流器及电子式电能表