JPH10188595A - Circuit and method for replacing defective memory cell with redundant memory cell - Google Patents

Circuit and method for replacing defective memory cell with redundant memory cell

Info

Publication number
JPH10188595A
JPH10188595A JP9324962A JP32496297A JPH10188595A JP H10188595 A JPH10188595 A JP H10188595A JP 9324962 A JP9324962 A JP 9324962A JP 32496297 A JP32496297 A JP 32496297A JP H10188595 A JPH10188595 A JP H10188595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
redundant
matrix
coupled
circuit
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9324962A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
C Makukuruua David
シー. マククルーア デイビッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
STMicroelectronics lnc USA
Original Assignee
SGS Thomson Microelectronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US08/758,582 external-priority patent/US5771195A/en
Application filed by SGS Thomson Microelectronics Inc filed Critical SGS Thomson Microelectronics Inc
Publication of JPH10188595A publication Critical patent/JPH10188595A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce complexity of a redundant circuit by providing a matrix switch connecting a memory cell with a data line, a matrix switch control circuit opening the matrix switch when a cell fails, a redundant switch connecting a redundant cell and the data line, and a control circuit closing the redundant switch corresponding to the first value of a redundant address signal. SOLUTION: When a plurality of defective rows are discovered in a matrix memory array 2 and the defective row is addressed, a redundant row decode and select circuit 28 decodes a row selection signal from an address decoder 14 and activates a redundant word line related to a mapped redundant row. Similarly, when a plurality of defective columns are discovered and the defective column is addressed, a redundant column decode and select circuit 30 decodes a column selection signal from the address decoder 14 and connects a read/write circuit 24 to a complementary bit line of a mapped redundant column. A fuse is burnt out to separate the defective row and defective column from the read/ write circuit 24.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、大略、集積化電子
回路に関するものであって、更に詳細には、欠陥メモリ
セルをラインから外し且つ該欠陥メモリセルを冗長メモ
リセルで置換させる回路及び方法に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates generally to integrated electronic circuits, and more particularly, to circuits and methods for removing defective memory cells from a line and replacing the defective memory cells with redundant memory cells. It is about.

【0002】[0002]

【従来の技術】今日の多くの集積化メモリ回路は、機能
障害を起こしている即ち欠陥マトリクスメモリセルを置
換させることの可能な冗長メモリセルを有している。典
型的に、欠陥メモリセルが属するマトリクス行又は列の
全体が欠陥性であると識別され且つ夫々冗長行又は冗長
列で置換される。しばしば、1つの欠陥マトリクス行又
は列のみがメモリ回路をして機能障害を発生させている
場合がある。従って、集積化メモリ回路上に冗長行及び
列を設けることによって、エンジニアは、そうでなけれ
ば使用不可能なメモリ回路を修復することが可能であり
且つ動作可能なメモリ回路の全体的な製造歩留まりを増
加させることが可能である。
BACKGROUND OF THE INVENTION Many integrated memory circuits today have redundant memory cells that can replace a failing or defective matrix memory cell. Typically, the entire matrix row or column to which the defective memory cell belongs is identified as defective and replaced with a redundant row or column, respectively. Often, only one defect matrix row or column causes the memory circuit to malfunction. Thus, by providing redundant rows and columns on the integrated memory circuit, engineers can repair otherwise unusable memory circuits and the overall manufacturing yield of operable memory circuits. Can be increased.

【0003】典型的に、エンジニアは、メモリ回路が製
造されたすぐ後に欠陥メモリセルを有する行及び列を見
つけだし且つ識別するためにテストを行なう。例えば、
テストステーションが欠陥列を識別した後に、それはそ
の欠陥列のアドレスに対して冗長列をマッピングさせ
る。メモリ回路の通常動作期間中に、プロセサ等の外部
回路がデータバスを介して欠陥列内のメモリセルのアド
レスへデータを書込む場合には、そのメモリ回路内の冗
長回路がその欠陥列をデータバスから分離させ且つその
データを冗長列内の対応するメモリセルへ供給する。メ
モリ回路内の冗長回路は、外部回路に対して透明即ち見
えない態様でこの分離及び供給を行なう。多くの冗長回
路の場合における1つの問題は、冗長列のアクセス時間
がマトリクス列のアクセス時間よりも著しく遅いという
ことである。従って、冗長列が欠陥マトリクス列を置き
換えるためにマッピングされている場合には、メモリ回
路の定格アクセス時間は、しばしば、マッピングされた
冗長列のより遅いアクセス時間を受入れるために増加さ
れることとなる。更に、冗長列及び冗長回路は、しばし
ば、メモリ回路のレイアウト面積を著しく増加させる。
このようなレイアウト面積における増加は、しばしば、
コスト、製造時間、テスト時間、又はメモリ回路と関連
する冗長マッピング時間を増加させることとなる。
[0003] Typically, engineers perform tests to find and identify rows and columns with defective memory cells shortly after the memory circuit is manufactured. For example,
After the test station identifies a defective column, it causes the redundant column to be mapped to the address of the defective column. When an external circuit such as a processor writes data to an address of a memory cell in a defective column via a data bus during a normal operation period of the memory circuit, a redundant circuit in the memory circuit stores the data in the defective column. Separate from the bus and supply the data to the corresponding memory cells in the redundant column. Redundancy circuits within the memory circuit provide this isolation and supply in a manner that is transparent or invisible to external circuits. One problem with many redundant circuits is that the access time of the redundant columns is significantly slower than the access time of the matrix columns. Thus, if a redundant column is mapped to replace a defective matrix column, the rated access time of the memory circuit will often be increased to accommodate the slower access time of the mapped redundant column. . Further, redundant columns and redundant circuits often significantly increase the layout area of the memory circuit.
Such an increase in layout area is often
This will increase cost, manufacturing time, test time, or redundant mapping time associated with the memory circuit.

【0004】メモリ回路及び列冗長性に関する更なる技
術的背景は、Prince,Betty著「半導体メモ
リ、設計、製造及び応用のハンドブック(Semico
nductor Memories, A Handb
ook of Design, Manufactur
e, and Applications)」、第2
版、ジョン・ワイリィ・アンド・サンズ出版社、199
1、Hardee etal.「欠陥許容性30ns/
375mW16K×1NMOSスタチックRAM(A
Fault−Tolerant 30 ns/375
mW 16K× 1 NMOS Static RA
M)」、ジャーナル・オブ・ソリッド・ステート・サー
キッツ、SC−16(5):435−43(IEEE,
1981)、Childs et al.「18ns4
K×4CMOSSRAM(An18 ns 4K ×
4 CMOS SRAM)」、ジャーナル・オブ・ソリ
ッド・ステート・サーキッツ、SC−19(5):54
5−51(IEEE,1984)、ISSCCプロシー
ディングズ、1975年から現在まで、これらの文献は
引用により全て本明細書に取込む。
[0004] Further technical background on memory circuits and column redundancy can be found in Prince, Betty, "Semiconductor Memory, Design, Manufacturing and Application Handbook (Semico).
nductor Memories, A Handb
book of Design, Manufactur
e, and Applications) ", Second
Edition, John Wiley and Sons Publishers, 199
1, Hardee et al. "Defect tolerance 30 ns /
375mW16K × 1NMOS static RAM (A
Fault-Tolerant 30 ns / 375
mW 16K × 1 NMOS Static RA
M) ", Journal of Solid State Circuits, SC-16 (5): 435-43 (IEEE,
1981), Childrens et al. "18ns4
K × 4 CMOS SRAM (An18 ns 4K ×
4 CMOS SRAM) ", Journal of Solid State Circuits, SC-19 (5): 54
5-51 (IEEE, 1984), ISSCC Proceedings, 1975 to the present, all of which are incorporated herein by reference.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】本発明は、以上の点に
鑑みなれたものであって、上述した如き従来技術の欠点
を解消し、欠陥メモリセルを冗長メモリセルで置換させ
る改良した回路及び方法を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above points, and has solved the above-mentioned disadvantages of the prior art, and has an improved circuit for replacing defective memory cells with redundant memory cells. The aim is to provide a method.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明の1つの側面によ
れば、マトリクスメモリセルが欠陥性である場合に、そ
のマトリクスメモリセルをデータ線から分離させ且つ冗
長メモリセルをデータ線へ結合させるメモリアクセス回
路が提供される。該メモリアクセス回路は、マトリクス
メモリセルとデータ線との間に結合されているマトリク
ススイッチと、マトリクスメモリセルが欠陥性である場
合には該マトリクススイッチを開放させるマトリクスス
イッチ制御回路とを有している。該メモリアクセス回路
は、更に、冗長メモリセルとデータ線との間に結合され
ている冗長スイッチと、冗長アドレス信号を受取り且つ
該冗長アドレス信号が第一値を有する場合に該冗長スイ
ッチを閉成させる冗長スイッチ制御回路とを有してい
る。
According to one aspect of the invention, when a matrix memory cell is defective, the matrix memory cell is separated from the data lines and the redundant memory cells are coupled to the data lines. A memory access circuit is provided. The memory access circuit includes a matrix switch coupled between a matrix memory cell and a data line, and a matrix switch control circuit that opens the matrix switch if the matrix memory cell is defective. I have. The memory access circuit further includes a redundant switch coupled between the redundant memory cell and the data line, and receiving the redundant address signal and closing the redundant switch if the redundant address signal has a first value. And a redundant switch control circuit.

【0007】本発明の利点は、それが冗長性アーキテク
チュアの複雑性を減少させており、メモリ回路のレイア
ウト面積を減少させており、且つマッピングした冗長列
のアクセス速度を増加させていることである。本発明の
1つの側面は、例えばマトリクス列及び冗長列のビット
線からヒューズ等の分離要素を取除くことによってこの
ような利点を達成している。
An advantage of the present invention is that it reduces the complexity of the redundancy architecture, reduces the layout area of the memory circuit, and increases the access speed of the mapped redundant columns. . One aspect of the present invention achieves such advantages by removing isolation elements, such as fuses, from the bit lines of the matrix and redundant columns, for example.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】図1は本発明に基づくメモリ装置
又は回路10のブロック図である。本発明の1側面にお
いては、メモリ装置10は32K×32ビットバースト
スタティックランダムアクセスメモリ(バーストSRA
M)である。
FIG. 1 is a block diagram of a memory device or circuit 10 according to the present invention. In one aspect of the present invention, the memory device 10 comprises a 32K × 32 bit burst static random access memory (burst SRA).
M).

【0009】メモリ10はそのマトリクスメモリセルを
偶数個のメモリブロックB0 −B31内に配設している
が、メモリ10のその他の実施例では、より多いか、よ
り少ないか、又は奇数個のこのようなメモリブロックを
有することが可能である。各ブロックB0 −B31におけ
るメモリセルは行及び列の形態で配列されている。1本
の行は共通のワード線へ結合されている一群のメモリセ
ルのことを意味しており、且つ1本の列は共通のビット
線、又は、SRAMの場合には、共通の一対の相補的な
ビット線へ結合されている一群のメモリセルのことを意
味している。
Although memory 10 has its matrix memory cells arranged in an even number of memory blocks B 0 -B 31 , other embodiments of memory 10 may have more, less, or odd numbers of memory cells. It is possible to have such a memory block. The memory cells in each block B 0 -B 31 are arranged in rows and columns. One row refers to a group of memory cells coupled to a common word line, and one column is a common bit line or, in the case of an SRAM, a common pair of complementary cells. Means a group of memory cells coupled to a typical bit line.

【0010】ブロックB0 −B31は、各々が8個のブロ
ックからなる4つの象限Q0 −Q3に分割されている。
即ち、象限Q0 はブロックB0 −B7 を有しており、象
限Q1 はブロックB8 −B15を有しており、象限Q2
ブロックB16−B23を有しており、且つ象限Q3 はブロ
ックB24−B31を有している。各象限Q0 −Q3 は、メ
モリ10が供給する32個のデータビットD0 −D31
うちの8個を供給する。読取又は書込サイクル期間中、
各象限からの1つのブロックがアクセスされ且つその象
限に対する8ビットのデータを供給する。例えば、読取
又は書込サイクル期間中に、象限Q0 からのブロックB
0 、象限Q1 からのブロックB8 、象限Q2 からのブロ
ックB16、象限Q3 からのブロックB24が同時的に活性
化されて、D0 −D31を供給する。マスターワード線デ
コーダ12がメモリ装置10の1つの中心軸に沿って位
置されている。マスターワード線MWL0 −MWL3
は、夫々、各象限Q0 −Q3 を介して走行している。ロ
ーカルワード線デコーダLWD0 −LWD15は、夫々、
各対のブロックB0 −B31の間に位置されている。
The block B 0 -B 31 is divided into four quadrants Q 0 -Q 3 each consisting of eight blocks.
That is, the quadrant Q 0 has a block B 0 -B 7, quadrants Q 1 is has a block B 8 -B 15, quadrant Q 2 is has a block B 16 -B 23, and quadrant Q 3 are has a block B 24 -B 31. Each quadrant Q 0 -Q 3 supplies eight of the 32 data bits D 0 -D 31 provided by the memory 10. During a read or write cycle,
One block from each quadrant is accessed and provides 8 bits of data for that quadrant. For example, during a read or write cycle, block B from quadrant Q 0
0, block B 8 from quadrant Q 1, block B 16 from quadrant Q 2, block B 24 from quadrant Q 3 is simultaneously activated, supplies a D 0 -D 31. A master word line decoder 12 is located along one central axis of the memory device 10. Master word lines MWL 0 -MWL 3
Are traveling through each quadrant Q 0 -Q 3 respectively. The local word line decoders LWD 0 -LWD 15 are:
It is located between each pair of blocks B 0 -B 31 .

【0011】メモリ10は、更に、16個のブロック入
力/出力回路BLKIO0-15を有しており、それらは、
各々、対応する対のブロックB0 −B31と関連してい
る。BLKIO回路は、ブロックB0 −B31内のメモリ
セルを32個の外部データ入力/出力ピン又は端子DQ
0 −DQ31のうちの対応するものへ結合させる。メモリ
10は、更に、外部回路(不図示)からのアドレス信
号、制御信号、パワー信号を受取るためのその他の外部
端子を有している。メモリ10に類似したメモリ装置
は、米国特許出願第08/587,708号、「導電性
経路を信号で駆動する装置及び方法(DEVICE A
ND METHOD FOR DRIVINGA CO
DUCTIVE PATH WITH A SIGNA
L)」、1996年1月19日出願、米国特許出願第0
8/588,762号、「ビット線及びビット補元線上
にテスト信号を発生するデータ入力装置(DATA−I
NPUT DEVICE FOR GENERATIN
G TEST SIGNALSON BIT AND
BIT−COMPLEMENT LINES)」、19
96年1月19日出願、米国特許出願第08/589,
141号、「テスト機能を有する書込ドライバ(WRI
TE DRIVER HIVING A TEST F
UNCTION)」、1996年1月19日出願、米国
特許出願第08/589,140号、「テスト機能を有
するメモリ行セレクタ(MEMORY−ROW SEL
ECTOR HIVING A TEST FUNCT
ION)」、1996年1月19日出願、米国特許出願
第08/588,740号、「データ線からビット線を
分離させる装置及び方法(DEVICE AND ME
THOD FOR ISOLATING BIT LI
NES FORM A DATA LINE)」、19
96年1月19日出願、米国特許出願第08/589,
024号、「センスアンプを制御するための低パワー読
取回路及び方法(LOW−POWER READ CI
RCUIT AND METHOD FORCONTR
OLLING A SENSE AMPLIFIE
R)」、1996年1月19日出願において記載されて
おり、これらは引用によって本明細書に取込む。
The memory 10 further has 16 block input / output circuits BLKIO 0-15 , which are:
Each associated with the block B 0 -B 31 of the corresponding pair. The BLKIO circuit connects memory cells in blocks B 0 -B 31 to 32 external data input / output pins or terminals DQ.
Corresponding to bind to the ones of 0 -DQ 31. The memory 10 further has other external terminals for receiving an address signal, a control signal, and a power signal from an external circuit (not shown). A memory device similar to memory 10 is described in U.S. patent application Ser. No. 08 / 587,708, entitled "Device and Method for Driving Conductive Paths with Signals"
ND METHOD FOR DRIVINGA CO
DUCTIVE PATH WITH A SIGNA
L) ", filed January 19, 1996, U.S. Patent Application No. 0
No. 8 / 588,762, "Data input device (DATA-I for generating test signal on bit line and bit complement line)
NPUT DEVICE FOR GENERATEN
G TEST SIGNALSON BIT AND
BIT-COMPLEMENT LINES) ", 19
Filed January 19, 1996, US patent application Ser. No. 08/589,
No. 141, “Write driver with test function (WRI
TE DRIVER HIVING A TEST F
UNCTION), filed Jan. 19, 1996, U.S. patent application Ser. No. 08 / 589,140, entitled "MEMORY-ROW SEL with Test Function".
ECTOR HIVING A TEST FUNCT
ION), filed Jan. 19, 1996, US patent application Ser. No. 08 / 588,740, entitled "Apparatus and method for separating bit lines from data lines (DEVICE AND ME
THOD FOR ISOLATING BIT LI
NES FORM A DATA LINE) ", 19
Filed January 19, 1996, US patent application Ser. No. 08/589,
No. 024, "Low-power reading circuit and method for controlling a sense amplifier (LOW-POWER READ CI
RCUIT AND METHOD FORCONTR
OLLING A SENSE AMPLIFIE
R) ", filed January 19, 1996, which are incorporated herein by reference.

【0012】図2は図1のメモリ10の概略ブロック図
である。アドレスデコーダ14が外部回路(不図示)か
らアドレス信号を受取り、そのアドレス信号をデコード
し、且つ対応する列選択及び行選択信号を行及び列選択
回路16へ供給する。マトリクス行選択回路18がアド
レスデコーダからその行選択信号を受取り、且つメモリ
アレイ21の一部を構成するマトリクスメモリアレイ2
0内のアドレスされたマトリクスメモリ行のワード線を
活性化させる。同様に、マトリクス列選択回路22はア
ドレスデコーダ14からの列選択信号を受取り、且つマ
トリクスアレイ20内のアドレスされたマトリクスメモ
リ列のビット線を読取/書込回路24ヘ結合させる。
FIG. 2 is a schematic block diagram of the memory 10 of FIG. Address decoder 14 receives an address signal from an external circuit (not shown), decodes the address signal, and supplies a corresponding column select and row select signal to row and column select circuit 16. Matrix row selection circuit 18 receives the row selection signal from the address decoder, and forms matrix memory array 2 forming a part of memory array 21.
Activate the word line in the addressed matrix memory row within 0. Similarly, matrix column select circuit 22 receives a column select signal from address decoder 14 and couples the bit line of the addressed matrix memory column in matrix array 20 to read / write circuit 24.

【0013】メモリ10の初期的テスト期間中に、アレ
イ20内の複数個のメモリセルからなる欠陥マトリクス
行が見つかった場合には、それを複数個の冗長メモリセ
ルからなる冗長メモリ行26のうちの1つと置換させ
る。即ち、その冗長行を欠陥マトリクス行のアドレスに
対してマッピングさせる。その欠陥マトリクス行がアド
レスされると、冗長行デコード及び選択回路28がアド
レスデコーダ14からの行選択信号をデコードし且つマ
ッピングした冗長行と関連する冗長ワード線を活性化さ
せる。同様に、メモリ10の初期的テスト期間中に、ア
レイ20内の複数個のメモリセルからなる欠陥マトリク
ス列が見つかった場合には、それを冗長メモリ列32の
うちの1つと置換させる。即ち、その冗長列を欠陥マト
リクス列のアドレスに対してマッピングさせる。該欠陥
マトリクス列がアドレスされると、冗長列デコード及び
選択回路30がアドレスデコーダ14からの列選択信号
をデコードし且つ読取/書込回路24をマッピングした
冗長列の相補的ビット線へ結合させる。図5乃至7に関
連して以下に説明するように、マトリクスアレイ20内
の複数個のメモリセルからなる欠陥行及び列は読取/書
込回路24から分離される。従って、回路28及び30
は、夫々、冗長行26及び冗長列32を、アドレスデコ
ーダ14へアドレス信号を供給する外部回路とは透明即
ち見えない態様で、マトリクスアレイ20内の欠陥マト
リクス行及び列のアドレスに対してマッピングさせるこ
とを可能とする。
If a defective matrix row of a plurality of memory cells in the array 20 is found during an initial test of the memory 10, it is replaced by a redundant memory row 26 of a plurality of redundant memory cells. With one of the following. That is, the redundant row is mapped to the address of the defective matrix row. When the defective matrix row is addressed, redundant row decode and select circuit 28 decodes the row select signal from address decoder 14 and activates the redundant word line associated with the mapped redundant row. Similarly, if during the initial test of memory 10 a defective matrix column of memory cells in array 20 is found, it is replaced with one of redundant memory columns 32. That is, the redundant column is mapped to the address of the defective matrix column. When the defective matrix column is addressed, redundant column decode and select circuit 30 decodes the column select signal from address decoder 14 and couples read / write circuit 24 to the complementary bit line of the mapped redundant column. Defective rows and columns of a plurality of memory cells in matrix array 20 are isolated from read / write circuit 24, as described below in connection with FIGS. Therefore, circuits 28 and 30
Maps the redundant rows 26 and redundant columns 32 to the addresses of the defective matrix rows and columns in the matrix array 20 in a manner that is transparent or invisible to external circuitry that supplies address signals to the address decoder 14, respectively. To make things possible.

【0014】更に図2を参照すると、書込サイクル期間
中に、読取/書込回路24は、データバスからのデータ
を入力/出力(I/O)バッファ34を介してメモリア
レイ21内のアドレスされたメモリセルへ結合させる。
読取サイクル期間中に、読取/書込回路24は、アドレ
スされたメモリセルからのデータをI/Oバッファ24
を介してデータバスへ結合させる。読取/書込回路24
は、アドレスされたメモリセルへデータを書込むための
1つ又はそれ以上の書込ドライバを有しており、且つア
ドレスされたメモリセルからのデータを読取るための1
つ又はそれ以上のセンスアンプを有している。I/Oバ
ッファ34は、書込サイクル期間中に、データバスから
のデータを読取/書込回路24へ供給する入力バッファ
を有すると共に、読取サイクル期間中に、読取/書込回
路24からのデータをデータバスへ供給するための出力
バッファを有している。
Still referring to FIG. 2, during a write cycle, read / write circuit 24 receives data from the data bus via input / output (I / O) buffer 34 to address in memory array 21. To the selected memory cell.
During a read cycle, read / write circuit 24 transfers data from the addressed memory cells to I / O buffer 24.
To the data bus via. Read / write circuit 24
Has one or more write drivers for writing data to the addressed memory cells and one for reading data from the addressed memory cells.
It has one or more sense amplifiers. I / O buffer 34 has an input buffer that supplies data from the data bus to read / write circuit 24 during a write cycle, and data from read / write circuit 24 during a read cycle. To the data bus.

【0015】制御回路36は制御バスから制御信号を受
取り、且つそれに応答して、アドレスデコーダ14、行
及び列選択回路16、読取アレイ21、読取/書込回路
24、I/Oバッファ34の動作を制御する。ウエハテ
ストモード回路38は、ウエハテストバスからウエハテ
スト信号を受取り、且つメモリ10を包含するダイ(不
図示)がそれが形成されたウエハ(不図示)の一部であ
る間、即ち該ダイを該ウエハからスクライブする前に、
メモリ10が1つ又はそれ以上のテストモードで動作す
ることを可能とさせる。
The control circuit 36 receives control signals from the control bus, and in response thereto, operates the address decoder 14, the row and column selection circuit 16, the read array 21, the read / write circuit 24, and the I / O buffer 34. Control. Wafer test mode circuit 38 receives a wafer test signal from a wafer test bus and, while the die (not shown) containing memory 10 is part of the wafer (not shown) on which it is formed, i.e., Before scribing from the wafer,
Allow memory 10 to operate in one or more test modes.

【0016】図3は図1のメモリ10のメモリブロック
0 のブロック図である。ブロックB0 を示してあり且
つそれについて説明するが、残りのブロックB1 −B31
も同様の態様で構成されており且つ動作するものである
ことを理解すべきである。本発明の実施例においては、
ブロックB0 が8個のマトリクス列グループ40a−4
0hを有しており、その各々が16個のマトリクスメモ
リ列を有している。従って、ブロックB0 は全部で12
8個のマトリクスメモリ列を有している。
[0016] FIG. 3 is a block diagram of a memory block B 0 of the memory 10 of FIG. Block B 0 is shown and described, but the remaining blocks B 1 -B 31
Are configured and operated in a similar manner. In an embodiment of the present invention,
Block B0 has eight matrix column groups 40a-4
0h, each of which has 16 matrix memory columns. Therefore, the block B 0 has a total of 12
It has eight matrix memory columns.

【0017】各マトリクス列グループ40a−40h
は、それと関連して、夫々の入力/出力(I/O)回路
I/O0 −I/O7 を有している。関連するI/O回路
は、グループ40の中の16個の列のうちのアドレスさ
れた1つを選択し、且つ読取サイクル期間中に、夫々、
選択されたマトリクス列のビット−真ライン及びビット
−補元ラインを読取−真(RBT0 −RBT7 )ライン
のうちの関連する1つ及び読取−補元(RBC0 −RB
7 )ラインのうちの関連する1つへ結合させる。同様
に、書込サイクル期間中に、I/O回路は、夫々、選択
されたマトリクス列のビット−真ライン及びビット−補
元ラインを書込−真(WBT0 −WTB7)ラインのう
ちの関連する1つ及び書込−補元(WBC0 −WBC
7 )ラインのうちの関連する1つへ結合させる。
Each matrix column group 40a-40h
Is connection therewith, has an input / output of each (I / O) circuit I / O 0 -I / O 7 . The associated I / O circuit selects the addressed one of the 16 columns in group 40, and during a read cycle,
Bits of the selected matrix column - true lines and bit - reading the Complement line - true (RBT 0 -RBT 7) one associated of the line and read - complement (RBC 0 -RB
C 7) is coupled to an associated one of line. Similarly, during a write cycle, I / O circuits, respectively, of the selected matrix column bit - true lines and bit - complement write the original line - true (WBT 0 -WTB 7) of the line Related one and write-complement (WBC 0 -WBC
7 ) Connect to the relevant one of the lines.

【0018】ブロックB0 は、更に、冗長列グループ4
2を有しており、それはマトリクス列グループ40a−
40hのうちのいずれかにおける欠陥列を置換するため
に使用可能な1つ又はそれ以上の冗長メモリ列を包含し
ている。冗長列グループ42内の冗長列の数は、欠陥メ
モリセルを有するグループ40a−40h内のマトリク
ス列の予測数と各冗長列に対して必要とされる付加的な
面積の量及びコストとの間の均衡に基づいている。図示
例においては、冗長列グループ42は2つの冗長列を有
している。各ブロックB0 −B31はそれ自身の冗長列グ
ループ42を有しているので、冗長列デコード及び選択
回路30(図2)は中央に位置されることは必要ではな
く、且つブロックB0 −B31の各々の中に分散させるこ
とが可能である。このような局所的分布は、しばしば、
回路30内の相互接続の経路付けによって必要とされる
複雑性及び面積を減少させる。更に、ブロックB0 の冗
長列は、マトリクスメモリ列と同一のローカルワード線
ドライバLWD0 を使用することが可能であり、従って
プログラミングのオーバーヘッドを減少させる。
The block B 0 further includes a redundant column group 4
2 which is a matrix column group 40a-
It includes one or more redundant memory columns that can be used to replace defective columns in any of 40h. The number of redundant columns in redundant column group 42 is between the predicted number of matrix columns in groups 40a-40h having defective memory cells and the amount and cost of additional area required for each redundant column. Based on the equilibrium of In the illustrated example, the redundant column group 42 has two redundant columns. Since each block B 0 -B 31 has a redundant column group 42 itself, the redundant column decode and select circuitry 30 (FIG. 2) is not necessary to be centrally located, and the block B 0 - it can be dispersed in each of the B 31. Such a local distribution is often
It reduces the complexity and area required by routing interconnects within circuit 30. Furthermore, the redundant columns of block B 0 can use the same local word line driver LWD 0 as the matrix memory columns, thus reducing programming overhead.

【0019】冗長入力/出力選択回路RI/O0 −R
I/O7 が、冗長列グループ42内の冗長列の各々
と、読取ビット真ラインRBT0 −RBT7 、読取ビッ
ト補元ラインRBC0 −RBC7 、書込ビット真ライン
WBT0 −WBT7 、書込ビット補元ラインWBC0
WBC7 の関連するものとの間に結合されている。例え
ば、ブロックRI/O0 は、冗長列の各々とRBT0
RBC0 ,WBT0 ,WBC0 との間に結合されてい
る。冗長列デコード回路RD0 は、アドレスデコーダ1
4(図2)からマトリクス列選択信号を受取り、且つ、
グループ40a−40hのうちの一つにおける対応する
マトリクス列が欠陥性である場合には、グループ42内
の冗長列のうちの選択した一つを活性化させて欠陥性マ
トリクス列を置換させる。
Redundant input / output selection circuit RI / O 0 -R
I / O 7 includes each of the redundant columns in redundant column group 42 and read bit true lines RBT 0 -RBT 7 , read bit complement lines RBC 0 -RBC 7 , write bit true lines WBT 0 -WBT 7 , Write bit complement line WBC 0
It is coupled between its WBC 7 counterparts. For example, the block RI / O 0 includes each of the redundant columns and RBT 0 ,
It is coupled between RBC 0 , WBT 0 , and WBC 0 . Redundant column decode circuit RD 0 includes address decoder 1
4 (FIG. 2) receives a matrix column selection signal, and
If the corresponding matrix column in one of groups 40a-40h is defective, a selected one of the redundant columns in group 42 is activated to replace the defective matrix column.

【0020】動作について説明すると、通常の読取又は
書込サイクル期間中、ローカルワード線デコーダLWD
0 がブロックB0 内の複数個のマトリクスメモリセルか
らなるアドレスされた行を活性化させる。ブロックI/
0 −I/O7 の各々が対応するグループ40a−40
hにおける列のうちのアドレスした一つを選択し(各グ
ループ40a−40hから一つずつ全部で8個の選択さ
れた列に対し)、且つ選択した列のビット真ライン及び
ビット補元ラインを、そのサイクルが読取であるか又は
書込であるかに依存して、対応するラインRBT及びR
BC又はWBT及びWBCへ結合させる。従って、例え
ば、読取サイクル期間中に、回路I/O0 はグループ4
0a内の選択した列のビット真ラインをRBT0 へ結合
し且つ同一の列のビット補元ラインをRBC0 へ結合さ
せる。書込サイクル期間中、回路I/O0 は、それぞ
れ、グループ40a内の選択した列のビット真ライン及
びビット補元ラインをWBT0 及びWBC0 へ結合させ
る。図5に関連して以下に説明するように、本発明の一
実施例においては、読取サイクル及び書込サイクルの両
方の期間中に、回路I/O0 は、グループ40a内の選
択した列のビット真ラインをRBT0 及びWBT0 の両
方へ結合させ、且つビット補元ラインをRBC0 及びW
BC0 の両方へ結合させる。
In operation, during a normal read or write cycle, local word line decoder LWD
0 activates the addressed row comprising a plurality of matrix memory cells in the block B 0. Block I /
Group 40a-40 to which each of O 0 -I / O 7 corresponds
h, select the addressed one of the columns (for a total of eight selected columns, one from each group 40a-40h), and change the bit true line and bit complement line of the selected column. , Depending on whether the cycle is a read or a write, the corresponding lines RBT and RBT
Bound to BC or WBT and WBC. Thus, for example, during a read cycle, circuit I / O 0 is
The bit true line of the selected column in Oa is coupled to RBT 0 and the bit complement line of the same column is coupled to RBC 0 . During a write cycle, circuit I / O 0 couples the bit true and complement lines of the selected column in group 40a to WBT 0 and WBC 0 , respectively. As described below in connection with FIG. 5, in one embodiment of the present invention, during both the read and write cycles, circuit I / O 0 operates on selected columns in group 40a. is bound bit true line to both RBT 0 and WBT 0, and bit complement lines of RBC 0 and W
To bind to both of BC 0.

【0021】マトリクス列グループ40a−40hのう
ちの一つにおけるマトリクス列が欠陥性であることが判
明すると、冗長列グループ42内の冗長列のうちの一つ
がその欠陥マトリクス列を置換させるためにマッピング
される。例えば、グループ40a内において欠陥列が発
見されたものと仮定する。この欠陥列がアドレスされる
と、回路RD0 は冗長列選択信号を発生する。この冗長
列選択信号に応答して、回路RI/O0 はマッピングさ
れた冗長列のビット真ライン及びビット補元ラインを読
取サイクル期間中にそれぞれRBT0 及びRBC0 へ結
合させ、且つ、書込サイクル期間中に、マッピングされ
た冗長列のビット真ライン及びビット補元ラインをそれ
ぞれWBT0 及びWBC0 へ結合させる。回路I/O0
はグループ40a内の欠陥マトリクス列をRBT0 ,R
BC0 ,WBT0 ,WBC0 から分離させ、従って全て
のデータのトランズアクション即ちやりとりは欠陥メモ
リ列の代わりにマッピングされた冗長列へ経路付けされ
る。
If a matrix column in one of the matrix column groups 40a-40h is found to be defective, one of the redundant columns in the redundant column group 42 is mapped to replace the defective matrix column. Is done. For example, assume that a defective column has been found in group 40a. If the defective column is addressed, the circuit RD 0 generates a redundant column selection signal. In response to this redundant column select signal, circuit RI / O 0 couples the bit true line and bit complement line of the mapped redundant column to RBT 0 and RBC 0 during a read cycle, respectively, and writes. During the cycle, the mapped true column bit true line and bit complement line are coupled to WBT 0 and WBC 0 , respectively. Circuit I / O 0
Sets the defect matrix columns in the group 40a to RBT 0 , RBT 0
Decoupled from BC 0 , WBT 0 , WBC 0 , so that all data transactions are routed to the mapped redundant column instead of the defective memory column.

【0022】図4aは図3の冗長デコーダRD0 の一実
施例の概略図である。メモリ10の図示例においては、
全ての対のブロックB0 /B31に対して一つずつ16配
置の冗長デコーダRD0 −RD15が存在している。デコ
ーダRD0 はブロックB0 及びB1 と関連しており、且
つ残りのデコーダRD1 −RD15はデコーダRD0と同
様の構造及び動作である。更に、各対のブロックは全部
で4個の冗長列を有しているので、各冗長デコーダは、
各冗長列に対して1個ずつ、4個の冗長アドレス信号発
生器RSC0 −RSC3 を有している。従って、RD0
に関して、アドレス信号発生器RSC0 及びRSC
1 は、ブロックB0 における二つの冗長列に対して冗長
アドレス信号を発生するために使用可能であり、且つ発
生器RSC2及びRSC3 は、ブロックB1 における二
つの冗長列に対して冗長アドレス信号を発生するために
使用可能である。
[0022] Figure 4a is a schematic diagram of one embodiment of a redundant decoder RD 0 in FIG. In the illustrated example of the memory 10,
Redundant decoder RD 0 -RD 15 one by one 16 placed against the block B 0 / B 31 all pairs are present. Decoder RD 0 is associated with the block B 0 and B 1, and the remaining decoders RD 1 -RD 15 is similar in structure and operation and decoder RD 0. Furthermore, since each pair of blocks has a total of four redundant columns, each redundant decoder
There are four redundant address signal generators RSC 0 -RSC 3 , one for each redundant column. Therefore, RD 0
With respect to the address signal generators RSC 0 and RSC
1 can be used to generate the redundant address signals for the two redundant columns in the block B 0, and generators RSC 2 and RSC 3 is redundant address for the two redundant columns in the block B 1 Can be used to generate a signal.

【0023】図4bは図4aの信号発生器RSC0 の概
略図である。発生器RSC0 はイネーブル回路44を有
しており、それは、関連する冗長列、即ち冗長列0が欠
陥マトリクス列のアドレスに対してマッピングされてい
る場合に発生器RSC0 をイネーブル即ち動作可能状態
とさせ、且つ冗長列0がその様にマッピングされていな
い場合には発生器RSC0 をディスエーブル即ち動作不
能状態とさせる。制御回路46は、アドレスデコーダ1
4(図2)からマトリクス列選択信号COL<0:15
>を受取り、且つ冗長列0がマッピングされている欠陥
列に対応するマトリクス列選択信号COL<0:15>
が活性論理1信号レベルを有する場合に、ノードN2に
おいて活性論理1を発生する。各マトリクス列選択信号
COL<0:15>に対して1個ずつ、発生器RSC0
内には全部で16配置の回路46が存在している。出力
回路50はノードN2において該信号を受取り且つ出力
ライン52上において活性低冗長列選択信号RCOL0
_を発生する。尚、本明細書において、英文字記号の後
にアンダーラインを付したものはその英文字記号の信号
の反転した信号であることを表わしている。
FIG. 4b is a schematic diagram of the signal generator RSC 0 of FIG. 4a. Generator RSC 0 has an enable circuit 44, which is associated redundant column, i.e. redundant column 0 can enable or operating the generator RSC 0 when mapped to the address of the defective matrix column state And if redundant column 0 is not so mapped, disables generator RSC 0 . The control circuit 46 controls the address decoder 1
4 (FIG. 2) from the matrix column selection signal COL <0:15
> And the column selection signal COL <0:15> corresponding to the defective column to which the redundant column 0 is mapped
Has an active logic 1 signal level, generates an active logic 1 at node N2. One generator RSC 0 is provided for each matrix column selection signal COL <0:15>.
There are 16 circuits 46 in total. Output circuit 50 receives the signal at node N2 and active low redundant column select signal RCOL0 on output line 52.
_ Is generated. In this specification, an underlined symbol after an English character symbol indicates that the signal is an inverted signal of the English character symbol.

【0024】読取又は書込サイクル期間中に、冗長列0
が欠陥マトリクス列を置換させるためにマッピングされ
ていない場合には、イネーブル回路44の選択的導通要
素54が導通状態とされる。要素54及び以下に説明す
る同様の要素はレーザヒューズ、電気的ヒューズ、プロ
グラム可能メモリセル、又は選択可能な導電度を有する
その他の要素とすることが可能である。導電要素54
は、論理1と等価な供給(電源)電圧Vccを、インバ
ータ58とNMOSトランジスタ60とを有するラッチ
回路56の入力端へ結合させる。ラッチ56はイネーブ
ル回路44の出力端において論理0を発生する。制御回
路46のNORゲート64は、一方の入力端においてラ
ッチ56からの論理0を受取り且つ他方の入力端子にお
いて非活性論理0である信号CRSを受取り、従ってそ
の出力端子において論理1を発生する。ラッチ56から
の論理0及びNORゲート64からの論理1はパスゲー
ト65を非活性化状態とさせ、それらのパスゲートの各
々はPMOSトランジスタへ並列結合されているNMO
Sトランジスタから形成されている。従って、非活性状
態のパスゲート65は、信号COL<0:15>の全て
をノードN2へ伝搬することを防止する。更に、NOR
ゲート64によって発生された論理1は、NMOSトラ
ンジスタ66を活性化させ、それはノードN2を論理0
へ駆動する。該出力回路は、一方の入力端子において、
ノードN2における論理0を受取り且つ他方の入力端子
においてブロックB0 を選択するための活性論理1であ
る信号ISOを受取る。従って、出力回路50は、ライ
ン52上の冗長列選択信号RCOL0_に対して非活性
論理1を発生する。
During a read or write cycle, redundant column 0
Is not mapped to replace the defective matrix column, the selective conducting element 54 of the enable circuit 44 is turned on. Element 54 and similar elements described below can be laser fuses, electrical fuses, programmable memory cells, or other elements having selectable conductivity. Conductive element 54
Couples a supply (power) voltage Vcc equivalent to logic 1 to an input of a latch circuit 56 having an inverter 58 and an NMOS transistor 60. Latch 56 generates a logic zero at the output of enable circuit 44. NOR gate 64 of control circuit 46 receives a logic 0 from latch 56 at one input and a signal CRS that is an inactive logic 0 at the other input, and thus generates a logic 1 at its output. A logic 0 from latch 56 and a logic 1 from NOR gate 64 deactivate pass gate 65, each of which is coupled to an NMO coupled in parallel to a PMOS transistor.
It is formed from S transistors. Therefore, pass gate 65 in the inactive state prevents all of signals COL <0:15> from propagating to node N2. Furthermore, NOR
The logic one generated by gate 64 activates NMOS transistor 66, which causes node N2 to go to logic zero.
Drive to The output circuit has one input terminal.
Receiving a signal ISO is active logic 1 for selecting the block B 0 in and the other input terminal receives a logic zero at node N2. Accordingly, output circuit 50 generates inactive logic 1 for redundant column select signal RCOL0_ on line 52.

【0025】読取又は書込サイクル期間中に、冗長列0
が欠陥マトリクス列を置換するためにマッピングされて
いる場合には、要素54は非導通状態とされる。メモリ
10のパワーアップ期間中に、パワーオンリセット(P
OR)信号は所定時間期間の間論理1であり、且つこの
期間中に、イネーブル回路44のトランジスタ62を活
性化させる。活性なトランジスタ62はラッチ回路56
の入力端を論理0と等価な接地へ結合させる。ラッチ回
路56は、PORが論理0へ復帰した後であっても、そ
の出力端において論理1を維持する。NORゲート64
は一方の入力端においてラッチ56から論理1を受取り
且つ他方の入力端において非活性論理0である信号CR
Sを受取り、従ってその出力端において論理0を発生す
る。ラッチ56からの論理1及びNORゲート64から
の論理0はパスゲート65を活性化させる。全ての選択
的導通要素69は、欠陥列に対応する要素69を除い
て、非導通状態とされる。従って、欠陥マトリクス列に
対応する信号COL<0:15>のうちの一つが活性論
理1へ移行すると、その論理1は対応するパスゲート6
5及び導通要素69を介してノードN2へ伝搬する。N
ORゲート64からの論理0がトランジスタ66を非活
性化させるので、該出力回路はノードN2における論理
1及び論理1ISO信号をRCOL0_に対する活性論
理0へ変換させる。RCOL0_に対する活性論理0は
冗長列0を選択する。
During a read or write cycle, redundant column 0
Are mapped to replace a defective matrix column, element 54 is rendered non-conductive. During the power-up period of the memory 10, a power-on reset (P
The OR) signal is a logic one for a predetermined time period, and activates the transistor 62 of the enable circuit 44 during this period. The active transistor 62 is connected to the latch circuit 56
Is coupled to ground, which is equivalent to logic zero. Latch circuit 56 maintains a logic one at its output, even after POR has returned to a logic zero. NOR gate 64
Receives a logic one from latch 56 at one input and deactivates logic zero at another input.
S, thus producing a logical zero at its output. A logic one from latch 56 and a logic zero from NOR gate 64 activate pass gate 65. All the selectively conducting elements 69 are turned off except for the element 69 corresponding to the defective column. Therefore, when one of the signals COL <0:15> corresponding to the defect matrix column shifts to active logic 1, the logic 1 changes to the corresponding pass gate 6
5 and the conduction element 69 to the node N2. N
Since logic 0 from OR gate 64 deactivates transistor 66, the output circuit converts the logic 1 and logic 1 ISO signals at node N2 to active logic 0 for RCOL0_. Active logic 0 for RCOL0_ selects redundant column 0.

【0026】全てのマトリクスメモリ列が同時的にテス
トされ且つ全ての冗長メモリ列がそれらが欠陥メモリ列
を置換するためにマッピングされているか否かについて
同時的にテストされる第一テストモード期間中に、信号
CRSは活性論理1である。冗長列0が欠陥マトリクス
列を置換するためにマッピングされていない場合には、
該要素54は導通状態であり、ラッチ56の出力は論理
0であり、且つNORゲート64の出力は論理0であ
る。従って、パスゲート65のPMOSトランジスタは
アクティブ即ち活性であり、要素69は導通状態であ
り、全てのマトリクス列を同時的に選択するために全て
が活性論理1である信号COL<0:15>はノードN
2へ結合されている。更に、ISOは活性論理1であ
り、且つ出力回路50は論理0に等しいRCOL0_を
発生し、それは、従って冗長列0を選択する。冗長列0
が欠陥マトリクス列を置換すべくマッピングされている
場合には、該要素54は非導通状態であり、ラッチ56
の出力は論理1であり、且つNORゲート64の出力は
論理0である。従って、パスゲート65のPMOSトラ
ンジスタはアクティブ即ち活性であり、欠陥列に対応す
る要素69のみが導通状態であり、且つ全てのマトリク
ス列を同時的に選択するために全てが活性論理1である
信号COL<0:15>のうちの対応する一つはノード
N2へ結合される。更に、トランジスタ66は非活性状
態であり、ISOは活性論理1であり、且つ出力回路5
0は論理0に等しいRCOL0_を発生し、それは、従
って、冗長列0を選択する。
During a first test mode, all matrix memory columns are tested simultaneously and all redundant memory columns are tested simultaneously to see if they are mapped to replace defective memory columns. The signal CRS is active logic one. If redundant column 0 is not mapped to replace the defective matrix column,
The element 54 is conductive, the output of the latch 56 is a logic zero, and the output of the NOR gate 64 is a logic zero. Thus, the PMOS transistor of pass gate 65 is active, element 69 is conductive, and signals COL <0:15>, all of which are active logic 1 to select all matrix columns simultaneously, are at nodes N
2 Further, ISO is active logic one, and output circuit 50 generates RCOL0_ equal to logic zero, which selects redundant column zero accordingly. Redundant column 0
Is mapped to replace the defective matrix column, the element 54 is non-conductive and the latch 56
Is a logical one, and the output of NOR gate 64 is a logical zero. Thus, the PMOS transistor of pass gate 65 is active, only the element 69 corresponding to the defective column is conductive, and the signal COL is all active logic 1 to select all matrix columns simultaneously. A corresponding one of <0:15> is coupled to node N2. Further, transistor 66 is inactive, ISO is active logic 1, and output circuit 5
0 generates RCOL0_ equal to logic 0, which selects redundant column 0 accordingly.

【0027】全ての非欠陥マトリクス列が同時的にテス
トされるが、欠陥マトリクス列を置換するためにマッピ
ングされている冗長列のみが非欠陥マトリクス列と共に
テストされる第二テストモード期間中において、CRS
は非活性論理0である。従って、回路RSC0 の動作は
メモリ10の通常動作期間中における上述したものと同
一である。即ち、冗長列0が欠陥マトリクス列を置換す
るためにマッピングされている場合には、回路RSC0
は、第二テストモード期間中にそれを選択し、且つ冗長
列0がその様にマッピングされていない場合には、RS
0 はそれを選択することはない。
During a second test mode during which all non-defective matrix columns are tested simultaneously, but only redundant columns that have been mapped to replace defective matrix columns are tested with the non-defective matrix columns. CRS
Is inactive logic 0. Therefore, the operation of the circuit RSC 0 is the same as that described above during the normal operation of the memory 10. That is, if redundant column 0 is mapped to replace a defective matrix column, circuit RSC 0
Selects RS during the second test mode, and if redundant column 0 is not so mapped, RS
C 0 does not select it.

【0028】第一及び第二テストモードの両方におい
て、選択されたマトリクス及び冗長列内のメモリセル
は、しばしば、例えば7−9Vなどの増加されたDC電
圧でストレスがかけられる。この増加された電圧は、典
型的に、一つの列のビット真ライン及びビット補元ライ
ンのうちの一つへ印加され、一方0Vが他方のラインへ
印加される。次いで、それらの電圧が逆にされる。この
増加された電圧がかけられた場合にそのメモリセルが障
害を発生しない場合には、例えば5Vの通常の動作電圧
がかけられた場合に障害が発生しないことにかなりの確
信を持つことが可能である。
In both the first and second test modes, the memory cells in the selected matrix and redundant columns are often stressed with an increased DC voltage, for example, 7-9V. This increased voltage is typically applied to one of the bit true and complement lines in one column, while 0V is applied to the other line. The voltages are then reversed. If the memory cell does not fail when this increased voltage is applied, it is possible to have considerable confidence that it will not fail when a normal operating voltage of, for example, 5 V is applied. It is.

【0029】この第二テストモードによって与えられる
利点は、それが欠陥マトリクス列を冗長列で置き換えた
後に実施することが可能であり且つマッピングされた冗
長列のみがテストされるということである。従って、そ
れはメモリ10の動作に影響を与えることがないので、
欠陥性のマッピングされていない冗長列がこの第二テス
トモードをしてメモリ10が欠陥性であるとして識別す
ることはない。従って、この第二テストモードはマッピ
ングされていない冗長列が欠陥性であるという理由によ
って機能性を有するメモリ10を廃棄する可能性を防止
している。
The advantage provided by this second test mode is that it can be implemented after replacing the defective matrix columns with redundant columns and that only the mapped redundant columns are tested. Therefore, since it does not affect the operation of the memory 10,
Redundant columns that are not defective and have not been mapped will not identify memory 10 as defective in this second test mode. Thus, this second test mode prevents the possibility of discarding the functional memory 10 because the unmapped redundant columns are defective.

【0030】図5は図2のマトリクス列選択回路22の
セクション23の第一実施例を示した概略図である。図
3のマトリクス列グループ40a−40h内の各列に対
して一つの配置のセクション23が存在している。グル
ープ40a内のマトリクス列0に対して一つの配置のみ
が示されているに過ぎないが、各配置は同様の態様で構
成されており且つ動作するものであることを理解すべき
である。セクション23は、マトリクスパスゲート又は
スイッチ82及び84を包含しており、それらは、それ
ぞれ、マトリクス列0のビット真ライン及びビット補元
ラインと読取ラインRBT0 及びRBC0 との間に結合
されており、且つそれらの各々は活性低列選択信号CO
L0_へ結合されている制御端子を有している。本発明
の図示例においては、スイッチ82及び84はPMOS
トランジスタである。セクション23は、又、マトリク
スパスゲート又はスイッチ86及び88を有しており、
それらは、それぞれ、マトリクス列0のビット真ライン
及びビット補元ラインと書込ラインWBT0 及びWBC
0 との間に結合されており、且つそれらの各々はインバ
ータ90を介してCOL0_へ結合されている制御端子
を有している。図示例においては、スイッチ86及び8
8はNMOSトランジスタである。選択的導通分離要素
92及び94は、非導通状態にある場合に、それぞれ、
スイッチ82及び86からビット真ラインを分離させ且
つビット補元ラインをスイッチ84及び88から分離さ
せる。
FIG. 5 is a schematic diagram showing a first embodiment of the section 23 of the matrix column selection circuit 22 of FIG. There is one arrangement of sections 23 for each column in the matrix column groups 40a-40h of FIG. Although only one arrangement is shown for matrix column 0 in group 40a, it should be understood that each arrangement is configured and operates in a similar manner. Section 23 includes matrix pass gates or switches 82 and 84, which are respectively coupled between the bit true and complement lines of matrix column 0 and the read lines RBT 0 and RBC 0. And each of them has an active low column select signal CO
It has a control terminal coupled to L0_. In the illustrated example of the invention, switches 82 and 84 are PMOS
It is a transistor. Section 23 also includes matrix pass gates or switches 86 and 88;
They are the bit true line and bit complement line of matrix column 0 and the write lines WBT 0 and WBC, respectively.
0 , and each of them has a control terminal coupled to COL0_ via an inverter 90. In the illustrated example, switches 86 and 8
8 is an NMOS transistor. The selective conducting isolation elements 92 and 94, when in a non-conducting state, respectively,
The bit true lines are separated from switches 82 and 86 and the bit complement lines are separated from switches 84 and 88.

【0031】動作について説明すると、読取又は書込サ
イクル期間中に、マトリクス列0が選択されておらず機
能的なもの、即ち非欠陥性のものであって、冗長列と置
換されていない場合には、COL0_は非活性論理1で
あり、それはスイッチ82,84,86,88を非活性
化させる。非活性スイッチ82,84,86,88は、
マトリクス列0のビット真ライン及びビット補元ライン
をラインRBT0 及びWBT0 及びRBC0 及びWBC
0 からそれぞれ離脱即ち分離させ、従って、マトリクス
列0におけるメモリセルからのデータの読取又はそれへ
のデータへの書込を防止する。列0が選択されると、C
OL0_が活性論理0であり、それはスイッチ82,8
4,86,88を活性化させる。活性スイッチ82,8
4,86,88はマトリクス列0のビット真ライン及び
ビット補元ラインをラインRBT0 及びWBT0 、及び
RBC0 及びWBC0 へそれぞれ結合させ、従ってマト
リクス列0内のメモリセルからのデータの読取又はそれ
へのデータの書込を可能とさせる。
In operation, during a read or write cycle, if matrix column 0 is not selected and is functional, ie, non-defective, and has not been replaced with a redundant column. Is COL0_ is a deactivated logic one, which deactivates the switches 82, 84, 86, 88. The inactive switches 82, 84, 86, 88
The bit true line and the bit complement line of the matrix column 0 are represented by lines RBT 0 and WBT 0 and RBC 0 and WBC
Each is decoupled or separated from 0 , thus preventing reading data from or writing data to memory cells in matrix column 0. When column 0 is selected, C
OL0_ is active logic 0, which indicates that switches 82, 8
Activate 4,86,88. Active switches 82, 8
4,86,88 The matrix column bit true lines and bit complement lines lines RBT 0 and WBT 0 of 0, and each coupled to a RBC 0 and WBC 0, thus reading data from the memory cells in the matrix column 0 Alternatively, data can be written to it.

【0032】マトリクス列0がメモリ10のテスト期間
中に欠陥性であることが判明した場合には、冗長メモリ
列が欠陥マトリクス列0のアドレスに対してマッピング
され、且つ分離要素92及び94が非導通状態とされて
欠陥性マトリクス列0のビット真ライン及びビット補元
ラインを、それぞれ、ラインRBT0 及びWBT0 、及
びRBC0 及びWBC0 から分離させる。従って、CO
L0_が活性論理0であり且つスイッチ82,84,8
6,88が活性であったとしても、欠陥マトリクス列0
は読取ライン及び書込ラインから分離され且つメモリ1
0の動作に悪影響を与えることはない。
If matrix column 0 is found to be defective during the testing of memory 10, the redundant memory column is mapped to the address of defective matrix column 0, and isolation elements 92 and 94 are non-defective. The conductive state isolates the bit true line and bit complement line of defective matrix column 0 from lines RBT 0 and WBT 0 and RBC 0 and WBC 0 , respectively. Therefore, CO
L0_ is active logic 0 and switches 82, 84, 8
Even if 6,88 were active, defect matrix column 0
Is separated from the read and write lines and the memory 1
It does not adversely affect the operation of 0.

【0033】図6は本発明の第一実施例に基づく図3の
RI/O0 回路の二つの冗長列選択回路96a及び96
bの概略図であり、RI/O1 −RI/O7 の冗長列選
択回路は同様の態様で構成されており且つ動作するもの
であることを理解すべきである。選択された場合に、回
路96aは冗長列グループ42(図3)からの冗長列0
を読取及び書込ラインRBT0 ,WBT0 ,RBC0
WBC0 へ結合させ、且つ回路96bは冗長列グループ
42からの冗長列1を同一の読取及び書込ラインへ結合
させる。説明の便宜上、回路96aのみについて詳細に
説明するが、回路96bも同様の態様で構成されており
且つ動作するものであることを理解すべきである。
FIG. 6 shows two redundant column selection circuits 96a and 96 of the RI / O 0 circuit of FIG. 3 according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 3b is a schematic diagram of FIG. 3b, and it should be understood that the redundant column selection circuits of RI / O 1 -RI / O 7 are configured and operate in a similar manner. When selected, circuit 96a provides redundant column 0 from redundant column group 42 (FIG. 3).
Read and write lines RBT 0 , WBT 0 , RBC 0 ,
Coupled to WBC 0 , and circuit 96b couples redundant column 1 from redundant column group 42 to the same read and write lines. For convenience, only circuit 96a will be described in detail, but it should be understood that circuit 96b is similarly configured and operates.

【0034】冗長列選択回路96aは、第一対の冗長パ
スゲート即ちスイッチ98及び100を有しており、そ
れらは、それぞれ、冗長列0のビット真ライン及びビッ
ト補元ラインとRBT0 及びRBC0 との間に結合され
ており、且つその各々はRCOL0_へ結合している制
御端子を有している。第二対の冗長スイッチ102及び
104は、それぞれ、冗長列0のビット真ライン及びビ
ット補元ラインとWBT0 及びWBC0 との間に結合さ
れており、且つ各々はインバータ106を介してRCO
L0_へ結合している制御端子を有している。本発明の
図示例においては、スイッチ98及び100はPMOS
トランジスタであり、且つスイッチ102及び104は
NMOSトランジスタである。選択的導通要素116及
び118が、それぞれ、RBT0 及びRBC0 とスイッ
チ98及び100との間に結合されており、且つ選択的
導通要素120及び122が、それぞれ、冗長列0のビ
ット真ラインとスイッチ100及び104及びビット補
元ラインとスイッチ98及び102の間に結合されてい
る。
Redundant column select circuit 96a has a first pair of redundant pass gates or switches 98 and 100, which are the bit true line and bit complement line of redundant column 0 and RBT 0 and RBC 0, respectively. And each has a control terminal coupled to RCOL0_. A second pair of redundant switches 102 and 104 are respectively coupled between the bit true and complement lines of redundant column 0 and WBT 0 and WBC 0 , and each is connected via an inverter 106 to the RCO
It has a control terminal coupled to L0_. In the illustrated example of the invention, switches 98 and 100 are PMOS
Transistors, and switches 102 and 104 are NMOS transistors. Selective conducting elements 116 and 118 are coupled between RBT 0 and RBC 0 and switches 98 and 100, respectively, and selective conducting elements 120 and 122 are connected to the bit true line of redundant column 0, respectively. Switches 100 and 104 and a bit complement are coupled between switches 98 and 102.

【0035】平衡及びプレチャージ回路108はPMO
Sトランジスタ110,112,114を有しており、
それらは従来の態様で冗長列0のビット真ライン及びビ
ット補元ラインをプレチャージし且つ平衡化させる。各
読取及び書込サイクルの間の動作期間中に、平衡及びプ
レチャージ回路108はアクティブ低即ち活性低平衡/
プレチャージ信号を受取り、且つそれに応答して、冗長
列0のビット真ライン及びビット補元ラインをVccへ
及び互いに結合させ、従ってこれらの相補的ビット線は
各読取及び書込サイクルの開始時において同一の電圧レ
ベルを担持する。
The balance and precharge circuit 108 is a PMO
It has S transistors 110, 112, 114,
They precharge and balance the bit true line and the bit complement line of redundant column 0 in a conventional manner. During operation during each read and write cycle, the balancing and precharging circuit 108 is active low or active low balanced / active low.
Receiving and responding to the precharge signal, the bit true line and bit complement line of redundant column 0 are coupled to Vcc and to each other, so that these complementary bit lines are at the beginning of each read and write cycle. Carries the same voltage level.

【0036】動作において、冗長列0が図4bに関連し
て上述したように、欠陥性マトリクス列のアドレスに対
してマッピングされていない場合には、RCOL0_は
非活性論理1であり、それはスイッチ98,100,1
02,104を非活性状態とさせる。これらの非活性状
態にあるスイッチは冗長列0を読取及び書込ラインRB
0 ,RBC0 ,WBT0 ,WBC0 から離脱させる。
冗長列0がRBT0 ,RBC0 ,WBT0 ,WBC0
外の読取及び書込ラインへ結合されているマトリクス列
を置換させるためにマッピングされている場合には、要
素116,118,120,122は非導通状態とさ
れ、従って冗長列0は、RCOL0_の論理レベルに拘
らずに、RBT0 ,RBC0 ,WBT0 ,WBC0 から
分離される。
In operation, if redundant column 0 is not mapped to the address of the defective matrix column, as described above in connection with FIG. 4b, RCOL0_ is a deactivated logic 1 and it , 100,1
02 and 104 are made inactive. These inactive switches read redundant column 0 for read and write lines RB.
Detach from T 0 , RBC 0 , WBT 0 , WBC 0 .
Elements 116, 118, 120, 122 if redundant column 0 is mapped to replace matrix columns that are coupled to read and write lines other than RBT 0 , RBC 0 , WBT 0 , WBC 0 Are turned off, so that redundant column 0 is separated from RBT 0 , RBC 0 , WBT 0 , and WBC 0 irrespective of the logical level of RCOL 0 _.

【0037】冗長列0がマトリクス列グループ40a
(図3)のマトリクス列0を置換させるためにマッピン
グされている場合には、要素116,118,120,
122は導通状態とされ、且つRI/O1 −RI/O7
のその他の冗長列選択回路における対応する要素は非導
通状態とされ、従って冗長列0はRBT1 −RBT7
RBC1 −RBC7 ,WBT1 −WBT7 ,WBC1
WBC7 から分離される。図4bに関連して上述したよ
うに、動作において、欠陥マトリクス列0がアドレスさ
れると、RCOL0_が活性論理0であり、それはスイ
ッチ98,100,102,104を活性化させる。こ
れらの活性なスイッチは、冗長列0のビット真ラインを
RBT0 及びWBT0 へ結合させ、且つ欠陥マトリクス
列0の代わりに冗長列0からデータが読取られ且つそれ
へデータが書込まれるようにビット補元ラインをRBC
0 及びWBC0 へ結合させる。
The redundant column 0 is a matrix column group 40a
If it is mapped to replace matrix column 0 of FIG. 3 (elements 116, 118, 120,
Reference numeral 122 denotes a conducting state, and RI / O 1 -RI / O 7
Corresponding elements in the other redundant column selection circuits of N are rendered non-conductive, so that redundant column 0 becomes RBT 1 -RBT 7 ,
RBC 1 -RBC 7 , WBT 1 -WBT 7 , WBC 1-
Separated from WBC 7 . In operation, when defect matrix column 0 is addressed, RCOL0_ is active logic 0, which activates switches 98, 100, 102, 104, as described above in connection with FIG. 4b. These active switches couple the bit true lines of redundant column 0 to RBT 0 and WBT 0 and allow data to be read from and written to redundant column 0 instead of defective matrix column 0. RBC bit complement line
0 and WBC 0 .

【0038】図7は、図2のマトリクス列選択回路22
の一つのセクションの第二実施例の概略図である。マト
リクス列グループ40a−40h(図3)内の各列に対
して一つの配置のセクション128が存在している。グ
ループ40a内のマトリクス列0に対するセクション1
28の配置のみが示されているが、セクション128の
各配置が同様の態様で構成されており且つ動作するもの
であることを理解すべきである。
FIG. 7 shows the matrix column selection circuit 22 of FIG.
FIG. 4 is a schematic diagram of a second embodiment of one section of FIG. There is one arrangement of sections 128 for each column in the matrix column groups 40a-40h (FIG. 3). Section 1 for matrix column 0 in group 40a
Although only 28 arrangements are shown, it should be understood that each arrangement of section 128 is configured and operates in a similar manner.

【0039】セクション128は、従来のプレチャージ
及び平衡回路134を有しており、それは読取サイクル
と書込サイクルとの間においてマトリクス列0のビット
真ライン及びビット補元ラインをプレチャージし且つ平
衡化させる。セクション128は、更に、マトリクスス
イッチ回路130を有しており、それはマトリクススイ
ッチ136及び138を有している。スイッチ136及
び138は、それぞれ、マトリクス列0のビット真ライ
ン及びビット補元ラインと読取ラインRBT0及びRB
0 との間に結合されている。スイッチ136及び13
8の各々はマトリクススイッチ制御回路132の第一出
力端141へ結合されている制御端子を有している。マ
トリクススイッチ回路130は、更に、マトリクススイ
ッチ140及び142を有しており、それらは、それぞ
れ、マトリクス列0のビット真ライン及びビット補元ラ
インと書込ラインWBT0 及びWBC0 との間に結合さ
れている。スイッチ140及び142の各々は、マトリ
クススイッチ制御回路132の第二出力端143へ結合
している制御端子を有している。本発明の図示例におい
ては、スイッチ136及び138はPMOSトランジス
タであり、且つスイッチ140及び142はNMOSト
ランジスタである。
Section 128 includes a conventional precharge and balance circuit 134, which precharges and balances the bit true and complement lines of matrix column 0 between read and write cycles. To Section 128 further includes a matrix switch circuit 130, which includes matrix switches 136 and 138. Switches 136 and 138 control the bit true line and bit complement line of matrix column 0 and read lines RBT 0 and RB, respectively.
And C 0 . Switches 136 and 13
Each of the eight has a control terminal coupled to a first output 141 of the matrix switch control circuit 132. The matrix switch circuit 130 further includes matrix switches 140 and 142, which are coupled between the bit true line and bit complement line of matrix column 0 and the write lines WBT 0 and WBC 0 , respectively. Have been. Each of the switches 140 and 142 has a control terminal coupled to the second output 143 of the matrix switch control circuit 132. In the illustrated example of the invention, switches 136 and 138 are PMOS transistors, and switches 140 and 142 are NMOS transistors.

【0040】マトリクススイッチ制御回路132は、P
MOSトランジスタ144とNMOSトランジスタ14
6とから形成されている第一インバータを有している。
該第一インバータは、その入力端において活性高COL
0を受取り、且つ回路132の第一出力141を供給す
る。第二インバータ148は第一出力端141における
信号を反転させ且つ回路132の第二出力143を供給
する。インバータ148及びPMOSトランジスタ15
0はラッチ回路151を形成すべく結合されている。制
御回路132は、ブロックイネーブル信号ISOを受取
り、それは、図4bに関連して先に説明したように、ブ
ロックB0(図1)が選択されると活性論理1である。
ISOはオプションのイネーブルNMOSトランジスタ
152及びオプションのリセットPMOSトランジスタ
154のゲートへ供給される。選択的導通ディスエーブ
ル要素156はトランジスタ146と供給(電源)電圧
Vssとの間に結合されている。
The matrix switch control circuit 132
MOS transistor 144 and NMOS transistor 14
6 formed from the first inverter.
The first inverter has an active high COL at its input.
0 and provides a first output 141 of the circuit 132. The second inverter 148 inverts the signal at the first output 141 and provides a second output 143 of the circuit 132. Inverter 148 and PMOS transistor 15
0 are coupled to form a latch circuit 151. The control circuit 132 receives the block enable signal ISO, which is active logic 1 when block B 0 (FIG. 1) is selected, as described above in connection with FIG. 4b.
ISO is supplied to the gates of the optional enable NMOS transistor 152 and the optional reset PMOS transistor 154. Selectively conducting disable element 156 is coupled between transistor 146 and supply (power) voltage Vss.

【0041】動作について説明すると、読取サイクルと
書込サイクルとの間において、プレチャージ及び平衡化
回路134は図6のプレチャージ及び平衡化回路108
と同様の態様で動作してマトリクス列0のビット真ライ
ン及びビット補元ラインをプレチャージし且つ平衡化さ
せる。マトリクス列0が欠陥性でない場合にマトリクス
列0が関与する読取又は書込サイクル期間中に、ISO
は活性論理1であり、それはトランジスタ152を活性
化させ且つトランジスタ154を非活性化させる。CO
L0は活性論理1であり、それはトランジスタ146を
活性化させ且つトランジスタ144を非活性化させる。
活性トランジスタ146はトランジスタ136及び13
8のゲートを論理0へ駆動し、そのことはこれらのトラ
ンジスタを活性化させる。活性トランジスタ136及び
138は、それぞれ、RBT0 及びRBC0 をマトリク
ス列0のビット真ライン及びビット補元ラインへ結合さ
せる。同様に、インバータ148はトランジスタ136
及び138のゲートにおける論理0を論理1へ反転さ
せ、そのことはトランジスタ140及び142を活性化
させる。活性トランジスタ140及び142は、それぞ
れ、WBT0 及びWBC0 をマトリクス列0のビット真
ライン及びビット補元ラインへ結合させる。
In operation, between a read cycle and a write cycle, the precharge and balancing circuit 134 of FIG.
Operates in a similar manner to precharge and equilibrate the bit true lines and bit complement lines of matrix column 0. During a read or write cycle involving matrix column 0 if matrix column 0 is not defective, the ISO
Is active logic one, which activates transistor 152 and deactivates transistor 154. CO
L0 is an active logic one, which activates transistor 146 and deactivates transistor 144.
Active transistor 146 includes transistors 136 and 13
Drive the gate of 8 to logic 0, which activates these transistors. Active transistors 136 and 138 couple RBT 0 and RBC 0 to the bit true line and bit complement line of matrix column 0, respectively. Similarly, inverter 148 is connected to transistor 136
And 138 invert the logic 0 to a logic 1, which activates transistors 140 and 142. Active transistors 140 and 142 couple WBT 0 and WBC 0 to the bit true line and bit complement line of matrix column 0, respectively.

【0042】ブロックB0 のマトリクス列0以外のマト
リクス列が関与する読取又は書込サイクル期間中に、I
SO又はCOL0の何れか又は両方は非活性論理0であ
る。ISOが論理0であってブロックB0 が非選択状態
であることを表わす場合には、トランジスタ152は非
活性状態であり且つトランジスタ154は活性状態であ
る。活性トランジスタ154は、論理1と等価なVcc
をトランジスタ136及び138のゲートへ結合させ、
従ってそれらを非活性化させる。インバータ148は、
トランジスタ140及び142のゲートへ論理0を供給
し、従ってそれらを非活性化させる。同様に、COL0
が論理0であって何れかのブロックB0−B31のマトリ
クス列0が非選択状態であることを表わす場合には、ト
ランジスタ146は非活性状態であり且つトランジスタ
144は活性状態である。活性トランジスタ144は、
Vccをトランジスタ136及び138のゲートへ結合
させ、従ってそれらを非活性化させる。インバータ14
8は論理0をトランジスタ140及び142のゲートへ
供給し、従ってそれらを非活性化させる。従って、ブロ
ックB0 か又はマトリクス列0の何れかが非選択状態で
ある場合には、セクション128はブロックB0 のマト
リクス列0をRBT0 ,RBC0 ,WBT0,WBC0
から分離させる。
During a read or write cycle involving matrix columns other than matrix column 0 of block B 0 , I
Either or both SO and COL0 are inactive logic zero. If ISO is a logical 0 and indicates that block B 0 is unselected, transistor 152 is inactive and transistor 154 is active. Active transistor 154 has a Vcc equivalent to logic one.
To the gates of transistors 136 and 138,
Therefore, they are deactivated. The inverter 148
Supply a logic zero to the gates of transistors 140 and 142, thus deactivating them. Similarly, COL0
Is logic 0, indicating that matrix column 0 of any of blocks B 0 -B 31 is in a non-selected state, transistor 146 is inactive and transistor 144 is active. The active transistor 144
Vcc is coupled to the gates of transistors 136 and 138, thus deactivating them. Inverter 14
8 supplies a logic zero to the gates of transistors 140 and 142, thus deactivating them. Therefore, if any of the blocks B 0 or matrix column 0 is a non-selected state, sections 128 of the matrix column 0 of the block B 0 RBT 0, RBC 0, WBT 0, WBC 0
Separated from

【0043】マトリクス列0が欠陥性である場合にマト
リクス列0が関与する読取又は書込サイクル期間中に、
要素156は非導通状態とされ、従ってそれはトランジ
スタ146のソースをVssへ結合させることはない。
初期化ルーチン期間中に、メモリ10がパワーアップさ
れると、ISOは所定時間の間非活性論理0へ移行し且
つトランジスタ154を活性化させ、そのことは論理1
をインバータ148の入力へ供給する。インバータ14
8の出力における論理0は、トランジスタ150を活性
化させ、そのことはインバータ148の入力端における
論理1を補強する。従って、ラッチ回路151はトラン
ジスタ136及び138のゲートにおいて論理1をラッ
チし且つトランジスタ140及び142のゲートにおい
て論理0をラッチし、従ってこれらのトランジスタをデ
ィスエーブルさせる。従って、要素156を非導通状態
とさせることにより、マトリクス列0が欠陥性である場
合には、制御回路132は回路130をディスエーブル
させ、従って、それは欠陥マトリクス列0を読取ライン
及び書込ラインから分離させる。
During a read or write cycle involving matrix column 0 when matrix column 0 is defective,
Element 156 is rendered non-conductive, so it does not couple the source of transistor 146 to Vss.
When the memory 10 is powered up during the initialization routine, the ISO transitions to inactive logic 0 and activates the transistor 154 for a predetermined time, which means that the logic 1
To the input of the inverter 148. Inverter 14
A logic 0 at the output of 8 activates transistor 150, which reinforces a logic 1 at the input of inverter 148. Thus, latch circuit 151 latches a logic one at the gates of transistors 136 and 138 and a logic zero at the gates of transistors 140 and 142, thus disabling these transistors. Thus, by causing element 156 to be non-conductive, if matrix column 0 is defective, control circuit 132 disables circuit 130, which in turn causes defective matrix column 0 to be read line and write line. Separated from

【0044】回路132及び130の利点は、例えばヒ
ューズなどの選択的導通要素が、マトリクス列0のビッ
ト真ライン及びビット補元ラインと回路130との間に
必要とされることはないということである。従って、こ
の様な要素の総数は約半分に減少される。更に、ビット
線に隣接しているこの様なレーザヒューズのような要素
を切断することが必要とされることはない。このこと
は、該要素のレーザ切断期間中にエラーが発生する可能
性を減少させており、特に、メモリ装置の寸法が一般的
に減少する場合には、従って各列のビット真ラインとビ
ット補元ラインとの間のピッチが減少する場合に、有益
的なものである。更に、この様なヒューズが省略される
場合には、ビット線の直列抵抗が減少される。このこと
はメモリセルがアクセスされる速度を著しく増加させる
ことが可能である。更に、この様なビット線ヒューズを
使用することは、製造プロセスに制限を課す場合があ
る。なぜならば、ヒューズが製造される層のシート抵抗
が比較的低いものでなければならないからである。逆
に、回路130及び132はこの様な制限を課すもので
はない。
An advantage of circuits 132 and 130 is that selective conducting elements, such as fuses, for example, are not required between the true and bit complement lines of matrix column 0 and circuit 130 and circuit 130. is there. Therefore, the total number of such elements is reduced by about half. Further, it is not necessary to cut such elements such as laser fuses adjacent to the bit lines. This reduces the likelihood of errors occurring during the laser cutting of the element, especially if the size of the memory device is generally reduced, and therefore the bit true line and bit complement of each column. This is useful if the pitch between the original line and the original line is reduced. Furthermore, if such a fuse is omitted, the series resistance of the bit line is reduced. This can significantly increase the speed at which memory cells are accessed. Further, the use of such bit line fuses may place limitations on the manufacturing process. This is because the layer in which the fuse is manufactured must have a relatively low sheet resistance. Conversely, circuits 130 and 132 do not impose such restrictions.

【0045】図8は図2の冗長列デコード及び選択回路
30の冗長選択回路の第二実施例の概略図である。簡単
化のために、冗長列グループ42の冗長列0に対応する
RI/O0(図3)の冗長列回路158の配置のみにつ
いて説明するが、RI/O0−RI/O7 の残りの冗長
選択回路158も同様の構成を有しており且つ同様な態
様で動作することを理解すべきである。更に、マトリク
ス列選択回路22(図2)のセクション128(図7)
及び冗長選択回路158の組合わせはメモリアクセス回
路として言及することが可能である。冗長選択回路15
8はプレチャージ及び平衡化回路160を有しており、
それは図7のプレチャージ及び平衡化回路134と構成
及び動作が同様である。冗長スイッチ回路162は、選
択的に、RBT0 ,RBC0 ,WBT0 ,WBC0 をブ
ロックB0(図3)の冗長列0のビット真ライン及びビ
ット補元ラインへ結合させる。冗長スイッチ制御回路1
64はスイッチ回路162を制御する。
FIG. 8 is a schematic diagram of a second embodiment of the redundant selection circuit of the redundant column decoding and selection circuit 30 of FIG. For the sake of simplicity, only the arrangement of redundant column circuits 158 of RI / O 0 (FIG. 3) corresponding to redundant column 0 of redundant column group 42 will be described, but the remaining RI / O 0 -RI / O 7 will be described. It should be understood that redundancy select circuit 158 has a similar configuration and operates in a similar manner. Further, the section 128 (FIG. 7) of the matrix column selection circuit 22 (FIG. 2)
And the combination of the redundancy selection circuit 158 can be referred to as a memory access circuit. Redundancy selection circuit 15
8 has a precharge and balancing circuit 160,
It is similar in construction and operation to the precharge and balancing circuit 134 of FIG. Redundant switch circuit 162 selectively couples RBT 0 , RBC 0 , WBT 0 , and WBC 0 to the bit true line and bit complement line of redundant column 0 of block B 0 (FIG. 3). Redundant switch control circuit 1
Reference numeral 64 controls the switch circuit 162.

【0046】より詳細に説明すると、冗長スイッチ回路
162は、冗長列0のビット真ライン及びビット補元ラ
インとRBT0 及びRBC0 との間にそれぞれ結合され
ているスイッチ166及び168を有すると共に、該ビ
ット真ライン及びビット補元ラインとWBT0 及びWB
0 との間にそれぞれ結合されているスイッチ170及
び172を有している。図示例においては、スイッチ1
66及び168はPMOSトランジスタであり、且つス
イッチ170及び172はNMOSトランジスタであ
る。冗長スイッチ制御回路164は、RCOL0_(図
4bのデコーダRSC0 から)とスイッチ166及び1
68の制御端子との間に結合されている第一選択的導通
要素174を有すると共に、活性低信号CRS_とスイ
ッチ166及び168の制御端子との間に結合されてい
る第二選択的導通要素176を有している。インバータ
178が要素174及び176とスイッチ170及び1
72の制御端子との間に結合されている。
More specifically, the redundant switch circuit 162 has switches 166 and 168 coupled between the bit true line and the bit complement line of the redundant column 0 and RBT 0 and RBC 0 , respectively. The bit true line and the bit complement line and WBT 0 and WB
It has switches 170 and 172 respectively coupled to C 0 . In the illustrated example, the switch 1
66 and 168 are PMOS transistors, and switches 170 and 172 are NMOS transistors. Redundant switch control circuit 164, RCOL0_ (from decoder RSC 0 in Fig. 4b) and the switches 166 and 1
68 and a second selective conducting element 176 coupled between the active low signal CRS_ and the control terminals of switches 166 and 168. have. Inverter 178 includes elements 174 and 176 and switches 170 and 1
72 are connected to the control terminal.

【0047】動作について説明すると、読取又は書込サ
イクル期間中に、冗長列0が欠陥マトリクス列を置き換
えるためにマッピングされていない場合には、要素17
4及び176の両方が導通状態とされる。更に、RCO
L0_とCRS_の両方が非活性論理1であり、スイッ
チ回路162をディスエーブルさせ、そのことは冗長列
0をRBT0 ,RBC0 ,WBT0 ,WBC0 から分離
させる。RI/O1 −RI/O7 の回路158内の要素
174及び176も導通状態とされ、従ってマッピング
されていない冗長列0もRBT1 −RBT7 ,RBC1
−RBC7 ,WBT1 −WBT7 ,WBC1 −WBC7
から分離される。
In operation, during a read or write cycle, if redundant column 0 is not mapped to replace a defective matrix column, element 17
4 and 176 are both conductive. In addition, RCO
Both L0_ and CRS_ is inactive logic 1, the switch circuit 162 is disabled, that matter to separate the redundant column 0 from RBT 0, RBC 0, WBT 0, WBC 0. Elements 174 and 176 in the circuit 158 of RI / O 1 -RI / O 7 are also rendered conductive, so that the unmapped redundant column 0 also has RBT 1 -RBT 7 , RBC 1
-RBC 7 , WBT 1 -WBT 7 , WBC 1 -WBC 7
Separated from

【0048】読取又は書込サイクル期間中に、冗長列0
がブロックB0 のマトリクス列グループ40b−40h
のうちの一つにおける欠陥マトリクス列を置き換えるた
めにマッピングされている場合には、冗長列0がRBT
1 −RBT7 ,RBC1 −RBC7 ,WBT1 −WBT
7 ,WBC1 −WBC7 の対応するものと結合されるべ
きであって、要素174は非導通状態とされ且つ要素1
76は導通状態とされる。従って、RCOL0_が活性
論理0へ移行する場合には、CRS_は非活性論理1に
止まって回路162をディスエーブルさせ、従って冗長
列0はRBT0,RBC0 ,WBT0 ,WBC0 から分
離される。
During a read or write cycle, redundant column 0
Matrix column group 40b-40h of but block B 0
Redundant column 0 is mapped to replace the defective matrix column in one of the
1- RBT 7 , RBC 1 -RBC 7 , WBT 1- WBT
7 , WBC 1 -WBC 7 should be coupled to the corresponding one, element 174 is rendered non-conductive and element 1
Reference numeral 76 indicates a conductive state. Therefore, when the RCOL0_ transitions to an active logic 0, CRS_ the circuit 162 is disabled stops inactive logic 1, thus redundant column 0 is separated from RBT 0, RBC 0, WBT 0, WBC 0 .

【0049】読取又は書込サイクル期間中に、冗長列0
がマトリクス列グループ40aのマトリクス列0を置き
換えるためにマッピングされている場合には、要素17
4が導通状態とされ且つ要素176が非導通状態とされ
る。従って、欠陥マトリクス列0がアドレスされると、
図4bのデコーダ回路RSC0 はRCOL0_を活性論
理0へ駆動し、そのことはスイッチ166,168,1
70,172を活性化させる。これらの活性スイッチ
は、冗長列0のビット真ラインをRBT0 及びWBT0
へ結合させ且つ冗長列0のビット補元ラインをRBC0
及びWBC0 へ結合させる。RI/O1 −RI/O7
回路158において、要素174は非導通状態とされ且
つ要素176は導通状態とされ、従って冗長列0はRB
1 −RBT7 ,RBC1 −RBC7 ,WBT1 −WB
7 ,WBC1 −WBC7 から分離される。
During a read or write cycle, redundant column 0
Are mapped to replace matrix column 0 of matrix column group 40a, element 17
4 is turned on and element 176 is turned off. Therefore, when defect matrix column 0 is addressed,
The decoder circuit RSC 0 of FIG. 4b drives RCOL0_ to active logic 0, which means that the switches 166, 168, 1
Activate 70,172. These active switches connect the bit true lines of redundant column 0 to RBT 0 and WBT 0
And the bit complement line of redundant column 0 is connected to RBC 0
And WBC 0 . In circuit 158 of RI / O 1 -RI / O 7 , element 174 is turned off and element 176 is turned on, so that redundant column 0 has RB
T 1 -RBT 7 , RBC 1 -RBC 7 , WBT 1 -WB
Is separated from the T 7, WBC 1 -WBC 7.

【0050】図4bに関連して上述した如く、何れかの
冗長列が欠陥マトリクス列を置き換えるためにマッピン
グされる前に全てのマトリクス列及び全ての冗長列を同
時的にテストする第一テストモード期間中に、要素17
4及び176はRI/O0 −RI/O7 の冗長選択回路
158の全てにおいて導通状態である。更に、RCOL
0_は活性論理0であり、従って冗長列0はラインRB
0 −RBT7 ,RBC0 −RBC7 ,WBT0 −W
BT7 ,WBC0 −WBC7 の全てへ結合される。イン
バータ178の入力端において信号の競合が存在しない
ようにするために、CRS_も活性論理0である。従っ
て、制御回路164の利点は、要素174及び176の
両方が導通状態にある場合にRCOL0_とCRS_と
の間で競合が存在しないことを確保することにより、従
来の制御回路のスイッチングトランジスタを省略するこ
とが可能であるということである。更に、回路164
は、又、図6の選択的導通要素116,118,12
0,122を省略することを可能とし、従ってこの様な
要素の数を約半分だけ減少することを可能とする。この
様なスイッチングトランジスタ及び要素を取除くこと
は、メモリ10のレイアウト面積を減少させる。更に、
これらの要素がレーザヒューズである場合には、ヒュー
ズの数の減少は、ヒューズ間の間隔を増加させることを
可能とし、従ってヒューズが切断される場合のエラーの
可能性を減少させる。更に、この様な導通要素の除去
は、ビット線経路の抵抗を減少させ、従ってメモリセル
のアクセス時間を減少させる。
As described above in connection with FIG. 4b, a first test mode for simultaneously testing all matrix columns and all redundant columns before any redundant columns are mapped to replace defective matrix columns. During the period, element 17
4 and 176 are conductive in all of the redundant selection circuits 158 of RI / O 0 -RI / O 7 . In addition, RCOL
0_ is active logic 0, so redundant column 0 is
T 0 -RBT 7, RBC 0 -RBC 7, WBT 0 -W
BT 7 , WBC 0 -Coupled to all of WBC 7 . CRS_ is also active logic zero to prevent signal contention at the input of inverter 178. Thus, the advantage of control circuit 164 is that it eliminates the switching transistors of conventional control circuits by ensuring that there is no contention between RCOL0_ and CRS_ when both elements 174 and 176 are conductive. That is possible. Further, the circuit 164
Are also the selective conducting elements 116, 118, 12 of FIG.
It is possible to omit 0,122 and thus reduce the number of such elements by about half. Removing such switching transistors and elements reduces the layout area of the memory 10. Furthermore,
If these elements are laser fuses, reducing the number of fuses allows for an increase in the spacing between the fuses, thus reducing the likelihood of an error if the fuse is blown. Further, the elimination of such conductive elements reduces the resistance of the bit line path, and thus reduces the access time of the memory cell.

【0051】選択した冗長メモリ列が欠陥マトリクス列
のアドレスに対してマッピングされた後に発生する第二
テストモード期間中、CRS_は非活性論理1であり、
従ってマッピングされた冗長列のみがマトリクス列と共
に同時的にアクセスされる。従って、冗長列0が欠陥マ
トリクス列を置換するためにマッピングされている場合
には、RCOL0_は活性論理0へ移行して冗長列選択
回路158の動作の説明において先に記載したように冗
長列0を選択する。同様に、冗長列0がマッピングされ
ていない場合には、RCOL0_は非活性論理1に止ま
り、従って冗長列0は選択されることはない。
During the second test mode, which occurs after the selected redundant memory column is mapped to the address of the defective matrix column, CRS_ is inactive logic 1,
Therefore, only the mapped redundant columns are accessed simultaneously with the matrix columns. Therefore, if redundant column 0 is mapped to replace the defective matrix column, RCOL0_ transitions to active logic 0 and redundant column 0 is set as described earlier in the description of the operation of redundant column select circuit 158. Select Similarly, if redundant column 0 is not mapped, RCOL0_ will remain at inactive logic 1, and redundant column 0 will not be selected.

【0052】図9は図2のウエハテストモード回路38
のウエハテストモードパワー回路180の概略図であ
る。回路180は、メモリ10が形成されているダイが
ウエハ(不図示)からスクライブされる前にメモリ10
をテストすることを可能とする。信号WTM0又はWT
M1の何れかが論理0である場合には、回路180は信
号WFRB_に対して活性論理0を発生する。回路18
0は、更に、米国特許出願第08/710,357号、
「ウエハレベルテストをサポートする集積回路及びその
方法(INTEGRATED CIRCUIT THA
T SUPPORTS AND METHOD FOR
WAFER−LEVEL TESTING)」、19
96年9月17日出願及び米国特許出願第08/71
0,356号「ウエハレベルテスト用に適した集積回路
ダイ及びその製造方法(INTEGRATED−CIR
CUIT DIE SUITABLE FOR WAF
ER−LEVEL TESTING AND METH
OD FOR FORMINGTHE SAME)」、
1996年9月17日出願に記載されており、尚これら
の出願は引用により本明細書に取込む。
FIG. 9 shows the wafer test mode circuit 38 of FIG.
FIG. 3 is a schematic diagram of a wafer test mode power circuit 180 of FIG. The circuit 180 may store the memory 10 before the die on which the memory 10 is formed is scribed from a wafer (not shown).
To be able to test Signal WTM0 or WT
If any of M1 is logic zero, circuit 180 generates an active logic zero for signal WFRB_. Circuit 18
0 further includes U.S. patent application Ser. No. 08 / 710,357;
"Integrated Circuit Supporting Wafer Level Test and Method Thereof (INTEGRATED CIRCUIT THA)"
T SUPPORTS AND METHOD FOR
WAFER-LEVEL TESTING) ", 19
Filed September 17, 1996 and US patent application Ser. No. 08/71.
No. 0,356, "Integrated Circuit Dies Suitable for Wafer Level Testing and Methods of Manufacturing Same
CUIT DIE SUITABLE FOR WAF
ER-LEVEL TESTING AND METH
OD FOR FORMING THE SAME) "
These applications are described in the September 17, 1996 applications, which are incorporated herein by reference.

【0053】図10は図2の制御回路36の論理回路2
50の概略図である。回路250は、図4b及び8の信
号CRS及びCRS_を発生する。動作について説明す
ると、第一テストモード期間中に、WFRB_(図9)
が活性論理0であり且つ信号FON(図11)が活性論
理1である場合には、NANDゲート252がその出力
端において論理0を発生する。第一インバータ254
は、CRSに対する活性論理1を発生し且つ第二インバ
ータ256はCRS_に対する活性論理0を発生する。
第二テストモード期間中に、WFRB_が非活性論理1
であり且つFONが非活性論理0である場合には、回路
250がCRSに対して非活性論理0を発生し且つCR
S_に対して非活性論理1を発生する。
FIG. 10 shows the logic circuit 2 of the control circuit 36 shown in FIG.
FIG. Circuit 250 generates signals CRS and CRS_ of FIGS. 4b and 8. The operation will be described. During the first test mode, WFRB_ (FIG. 9)
Is active logic zero and signal FON (FIG. 11) is active logic one, NAND gate 252 produces a logic zero at its output. First inverter 254
Generates an active logic one for CRS and the second inverter 256 generates an active logic zero for CRS_.
During the second test mode, WFRB_ is inactive logic 1
And FON is at inactive logic 0, circuit 250 generates an inactive logic 0 to CRS and
Generate an inactive logic 1 for S_.

【0054】図11は図2の制御回路36のテストモー
ド論理回路258の概略図である。回路258は、テス
トモード信号TM0−TM2、ウエハテストモード信号
WTM0−WTM1、WFRB_から、FON(図1
0)及びその他の信号を発生する。回路258は、更
に、米国特許出願第08/587,708号「信号で導
通経路を駆動する装置及び方法(DEVICE AND
METHOD FORDRIVING A COND
UCTIVE PATH WITH A SIGNA
L)」、1996年1月19日出願、米国特許出願第0
8/588,762号「ビットライン及びビット補元ラ
イン上にテスト信号を発生するデータ入力装置(DAT
A−INPUT DEVICE FOR GENERA
TING TEST SIGNALS ON BIT
AND BIT−COMPLEMENT LINE
S)」、1996年1月19日出願、米国特許出願第0
8/589,141号、「テスト機能を有する書込ドラ
イバ(WRITE DRIVERHAVING A T
EST FUNCTION)」、1996年1月19日
出願、米国特許出願第08/589,140号「テスト
機能を有するメモリ行セレクタ(MEMORY−ROW
SELECTOR HAVING A TESTFU
NCTION)」、1996年1月19日出願、米国特
許出願第08/588,740号、「ビットラインをデ
ータラインから分離させる装置及び方法(DEVICE
AND METHOD FOR ISOLATING
BITLINES FROM A DATA LIN
E)」、1996年1月19日出願、及び米国特許出願
第08/589,024号「低パワー読取回路及びセン
スアンプを制御する方法(LOW−POWER REA
D CIRCUIT AND METHOD FOR
CONTROLLING A SENSE AMPLI
FIER)」、1996年1月19日出願に記載されて
おり、これらの特許出願は引用により本明細書に取込
む。
FIG. 11 is a schematic diagram of the test mode logic circuit 258 of the control circuit 36 of FIG. The circuit 258 generates a FON (FIG. 1) from the test mode signals TM0 to TM2, the wafer test mode signals WTM0 to WTM1, and WFRB_.
0) and other signals. Circuit 258 is further described in U.S. patent application Ser. No. 08 / 587,708, entitled "Device and Method for Driving Conduction Paths With Signals (DEVICE AND
METHOD FORDRIVING A COND
UCTIVE PATH WITH A SIGNA
L) ", filed January 19, 1996, U.S. Patent Application No. 0
No. 8 / 588,762 "Data input device (DAT for generating test signals on bit lines and bit complement lines)
A-INPUT DEVICE FOR GENERA
TING TEST SIGNALS ON BIT
AND BIT-COMPLEMENT LINE
S), filed January 19, 1996, US Patent Application No. 0
No. 8 / 589,141, “Write Driver Having Test Function (WRITE DRIVERHAVING AT)
EST FUNCTION), filed Jan. 19, 1996, U.S. patent application Ser. No. 08 / 589,140, entitled "MEMORY-ROW Selector with Test Function".
SELECTOR HAVING A TESTFU
No. 08 / 588,740, filed Jan. 19, 1996, entitled "Device and Method for Separating Bit Lines from Data Lines (DEVICE)."
AND METHOD FOR ISOLATING
BITLINES FROM A DATA LIN
E), filed Jan. 19, 1996, and U.S. patent application Ser.
D CIRCUIT AND METHOD FOR
CONTROLLLING A SENSE AMPLI
FIER) ", filed January 19, 1996, which are incorporated herein by reference.

【0055】図12は図2の冗長行デコード及びセクレ
ト回路28の冗長行デコーダ260の一実施例の概略図
である。一実施例においては、メモリ10は四つの冗長
行を有しており且つ回路28は、該四つの冗長行の各対
に対して一つずつ二つの回路260を有している。冗長
行デコーダ260は、冗長行0と関連しているデコーダ
262aを有すると共に、冗長行1と関連しているデコ
ーダ262bを有している。残りの冗長行デコーダ26
0は冗長行3及び4と関連している。簡単化のために、
デコーダ262aについて詳細に説明するが、デコーダ
262bは同様の態様で構成されており且つ動作するこ
とを理解すべきである。
FIG. 12 is a schematic diagram of one embodiment of the redundant row decoder 260 of the redundant row decode and secret circuit 28 of FIG. In one embodiment, memory 10 has four redundant rows and circuit 28 has two circuits 260, one for each pair of the four redundant rows. Redundant row decoder 260 has a decoder 262a associated with redundant row 0 and has a decoder 262b associated with redundant row 1. Remaining redundant row decoder 26
0 is associated with redundant rows 3 and 4. For simplicity,
Although decoder 262a is described in detail, it should be understood that decoder 262b is configured and operates in a similar manner.

【0056】デコーダ262aはイネーブル回路264
aとセレクト回路266aとを有している。冗長行0が
欠陥マトリクス行のアドレスに対してマッピングされて
いる場合には、イネーブル回路264aはセレクト回路
266aをイネーブルさせて、欠陥マトリクス行がアド
レスされる場合に、冗長行0を活性化させる。イネーブ
ル回路264aは選択的導通要素268aを有してお
り、それは、冗長行0が欠陥マトリクス行を置き換える
ためにマッピングされていない場合には導通状態とさ
れ、且つ冗長行0がその様にマッピングされている場合
には、非導通状態とされる。回路264aは、更に、N
MOSトランジスタ270a、NMOSトランジスタ2
74aとインバータ276aとを包含するラッチ272
a、インバータ278aを有している。
The decoder 262a includes an enable circuit 264
a and a select circuit 266a. If redundant row 0 is mapped to the address of the defective matrix row, enable circuit 264a enables select circuit 266a to activate redundant row 0 when the defective matrix row is addressed. Enable circuit 264a has a selective conducting element 268a, which is rendered conductive if redundant row 0 is not mapped to replace a defective matrix row, and redundant row 0 is so mapped. If it is, it is brought into a non-conductive state. Circuit 264a further includes N
MOS transistor 270a, NMOS transistor 2
Latch 272 including 74a and inverter 276a
a, and an inverter 278a.

【0057】セレクト回路266aは、行アドレス真信
号Rat1 −Rat8 を受取る8個のパスゲート即ちス
イッチ280a(簡単化のために一つのみ示してある)
を有すると共に、行アドレス補元信号Rac1 −Rac
8 を受取る8個のスイッチ282a(簡単化のために一
つのみ示してある)を有している。8個の選択的導通要
素284a(簡単化のために一つのみ示してある)は、
各々、スイッチ280aのうちの対応する一つとノード
NFA1 −NFA8 のうちの対応する一つとの間に直列
結合されている。8個の選択的導通要素286a(簡単
化のために一つのみ示してある)がスイッチ282aの
うちの対応する一つとノードNFA1 −NFA8 のうち
の対応する一つとの間に直列結合されている。8個のス
イッチ287a(簡単化のために一つのみ示してある)
の各々はインバータ278aの出力端に結合している制
御端子を有しており、且つノードNFA1 −NFA8
うちの対応する一つとVssとの間に結合されている。
ノードNFA1 −NFAはNANDゲート288aの
それぞれの入力端へ結合されており、ノードNFA
−NFA6 はNANDゲート290aのそれぞれの入力
端へ結合しており、且つノードNFA7 −NFA8 はN
ANDゲート292aのそれぞれの入力端へ結合してい
る。NANDゲート288a,290a,292aの出
力端はNORゲート294aのそれぞれの入力端へ結合
しており、該ゲートの出力端はNORゲート296aの
入力端へ結合している。NORゲート296aは活性低
冗長行0選択信号RRWDC−0_を発生する。NOR
ゲート296aの第二入力端はCRSを受取るべく結合
されている(図10)。
Select circuit 266a includes eight pass gates or switches 280a that receive row address true signals Rat 1 -Rat 8 (only one is shown for simplicity).
And the row address complement signals Rac 1 -Rac
It has eight switches 282a (only one is shown for simplicity) receiving eight. The eight selective conducting elements 284a (only one is shown for simplicity)
Each coupled in series between a corresponding one of the one and the node NFA 1 -NFA 8 a corresponding one of the switch 280a. Eight selective conduction element 286a (only shown one for simplicity) is serially coupled between the corresponding one of the one and the node NFA 1 -NFA 8 a corresponding one of the switches 282a ing. Eight switches 287a (only one is shown for simplicity)
Each coupled between a corresponding one and Vss of has a control terminal coupled to the output terminal of the inverter 278a, and node NFA 1 -NFA 8.
Nodes NFA 1 -NFA 3 are coupled to respective inputs of NAND gate 288a and nodes NFA 4 -NFA 3
NFA 6 is coupled to the respective input of NAND gate 290a, and nodes NFA 7 -NFA 8 are connected to N
It is coupled to a respective input of AND gate 292a. The outputs of NAND gates 288a, 290a, 292a are coupled to respective inputs of NOR gate 294a, the output of which is coupled to the input of NOR gate 296a. NOR gate 296a generates an active low redundant row 0 select signal RRWDC-0_. NOR
The second input of gate 296a is coupled to receive CRS (FIG. 10).

【0058】動作について説明すると、読取又は書込サ
イクル期間中に、冗長行0が欠陥マトリクス行を置き換
えるためにマッピングされていない場合には、要素26
8aが導通状態であり且つCRSは非活性論理0であ
る。インバータ276a及び278aはそれぞれ論理0
及び論理1を発生してスイッチ280aを非活性化させ
且つスイッチ287aを活性化させる。これらの活性ス
イッチはNANDゲート288a,290a,292a
の入力端を論理0へ駆動する。NANDゲート288
a,290a,292aはそれらの出力端において論理
0を発生し、従ってNORゲート294aをして論理0
を出力させる。CRS及びNORゲート294aの出力
の両方が論理0であるので、RRWDC−0_は非活性
論理1である。従って、回路262aは冗長行0を選択
することはない。
In operation, during a read or write cycle, if redundant row 0 is not mapped to replace a defective matrix row, element 26
8a is conductive and CRS is inactive logic zero. Inverters 276a and 278a each have logic 0
And a logic 1 to deactivate switch 280a and activate switch 287a. These active switches are connected to NAND gates 288a, 290a, 292a.
Is driven to logic zero. NAND gate 288
a, 290a, 292a generate a logic zero at their outputs, thus causing NOR gate 294a to drive a logic zero.
Output. RRWDC-0_ is an inactive logic one because both the CRS and the output of NOR gate 294a are logic zeros. Therefore, circuit 262a does not select redundant row 0.

【0059】動作について説明すると、読取又は書込サ
イクル期間中に、冗長行0が欠陥マトリクス行を置き換
えるためにマッピングされていない場合には、要素26
8aは非導通状態であり且つCRSは非活性論理0であ
る。インバータ276a及び278aが、それぞれ、論
理1及び論理0を発生してスイッチ280aを活性化さ
せ且つスイッチ287aを非活性化させる。要素284
a及び286aの適宜のものは非導通状態とされ、従っ
てRat1 −Rat8 及びRac1 −Rac8の値が欠
陥マトリクス行に対応する場合には、NANDゲート2
88a,290a,292aがそれらの入力端の各々に
おいて論理1を受取る。例えば、欠陥マトリクス行がR
at1 −Rat8 全てが論理1に等しく且つRac1
Rac全てが論理0に等しいことに対応する場合に
は、全ての8個の要素284aは導通状態とされ、且つ
全ての8個の要素286aは非導通状態とされる。従っ
て、欠陥行がアドレスされると、NANDゲート288
a,290a,292aがそれらの入力の全てにおいて
論理1を受取り且つそれらの出力端において論理0を発
生し、且つRRWDC−0_が活性論理0であって冗長
行0を選択する。
In operation, during a read or write cycle, if redundant row 0 is not mapped to replace a defective matrix row, element 26
8a is non-conductive and CRS is inactive logic zero. Inverters 276a and 278a generate a logic one and a logic zero, respectively, to activate switch 280a and deactivate switch 287a. Element 284
appropriate ones of a and 286a are non-conductive, thus if the value of the Rat 1 -Rat 8 and Rac 1 -Rac 8 corresponds to the defective matrix row, NAND gate 2
88a, 290a, 292a receive a logic one at each of their inputs. For example, if the defect matrix row is R
at 1 -Rat 8 are all equal to logic 1 and Rac 1-
If all of Rac 8 correspond to a logical zero, then all eight elements 284a are conductive and all eight elements 286a are non-conductive. Thus, when a defective row is addressed, NAND gate 288
a, 290a, 292a receive a logic one at all of their inputs and generate a logic zero at their outputs, and RRWDC-0 is an active logic zero to select redundant row zero.

【0060】図4b,7,8に関連して上述したように
第一テストモード期間中に、マッピングされているか否
かに拘らずに全てのマトリクス行及び冗長行が同時的に
アクセスされ、CRSは活性論理1であり、そのことは
NORゲート296aの出力端を論理0へ強制させる。
従って、RRWDC−0_は、冗長行0がマッピングさ
れているか否かに拘らずに、活性論理0である。
During the first test mode, as described above with reference to FIGS. 4b, 7, and 8, all matrix rows and redundant rows, whether mapped or not, are accessed simultaneously and the CRS Is active logic one, which forces the output of NOR gate 296a to logic zero.
Therefore, RRWDC-0_ is active logic 0, regardless of whether redundant row 0 is mapped.

【0061】マッピングされていない冗長行を除いて全
てのマトリクス行及びマッピングされている冗長行が同
時的に選択される場合である第二テストモード期間中
に、CRSは非活性論理0であり、且つ信号Rat
−Rat8 及びRac1 −Rac8 は全て論理1であ
る。Rat1 −Rat8 及びRac1 −Rac8 が全て
論理1であるので、冗長行0が何れかの欠陥マトリクス
行に対してマッピングされている場合には、回路262
aは上述した如くに動作して冗長行0を選択する。
During the second test mode, when all the matrix rows and the mapped redundant rows except the unmapped redundant rows are selected simultaneously, the CRS is at inactive logic 0; And the signal Rat 1
-Rat 8 and Rac 1 -Rac 8 are all logical ones. Since both Rat 1 -Rat 8 and Rac 1 -Rac 8 are logical 1, if redundant row 0 is mapped to any defective matrix row, circuit 262
a operates as described above to select redundant row 0.

【0062】図13はマルチプレクサ回路300の概略
図であって、それは冗長スイッチ制御回路164(図
8)と同様であり、且つそれはメモリ10内におけるそ
の他の適用に対して又はマルチプレクサが必要とされる
その他の回路において使用することが可能である。マル
チプレクサ300は、入力信号IN0 −INk-1を受取
るk個の入力端子と、各々が対応する入力端子とノード
302との間に結合されているk個の選択的導通要素F
0 −Fk-1と、ノード302と例えばVssのような基
準電圧との間に結合されている選択的導通プルダウン要
素Fp と、ノード302と出力端子305との間に結合
されているインバータ304とを有している。
FIG. 13 is a schematic diagram of a multiplexer circuit 300, which is similar to the redundant switch control circuit 164 (FIG. 8), and for other applications in the memory 10 or where a multiplexer is required. It can be used in other circuits. Multiplexer 300 includes k input terminals for receiving input signals IN 0 -IN k−1, and k selective conductive elements F each coupled between a corresponding input terminal and node 302.
0 -F k-1, is coupled between node 302 for example and selective conduction pulldown element F p which is coupled between a reference voltage, such as Vss, the node 302 and the output terminal 305 inverter 304.

【0063】動作期間中に、複数個の並列接続されたマ
ルチプレクサ300の何れもが使用されていない場合に
は、全てのマルチプレクサ300の要素F0 −Fk-1
びFpは非導通状態であり、且つIN0 −INk-1は各々
同一の論理レベル、この場合には論理0にあり、従って
ノード302において信号の衝突が発生することはな
い。即ち、各入力信号IN0 −INk-1及びVssはノ
ード302を異なる論理レベルにではなく同一の論理レ
ベルへ駆動する。本発明の別の実施例においては、要素
p がVccへ結合されており、且つ各信号IN0 −I
k-1は論理1である。一方、要素F0 −Fk-1の全てを
非導通状態とさせ且つ要素Fp を導通状態とさせること
が可能であり、又は要素F0 −Fk-1を導通状態とさ
せ、要素Fpを非導通状態とさせ、且つIN0 −INk-1
を同一の論理レベルとさせることが可能である。
During operation, if none of the plurality of multiplexers 300 are used in parallel, all the elements F 0 -F k-1 and F p of the multiplexers 300 are non-conductive. And IN 0 -IN k-1 are each at the same logic level, in this case a logic 0, so that no signal collision occurs at node 302. That is, each of the input signals IN 0 -IN k-1 and Vss drives node 302 to the same logic level, rather than to a different logic level. In another embodiment of the present invention, the element F p is coupled to Vcc, and the signal IN 0 -I
N k-1 is a logical one. On the other hand, it is possible to make all of the elements F 0 -F k-1 non-conductive and to make the element F p conductive, or to make the elements F 0 -F k-1 conductive and the element F F p is made non-conductive, and IN 0 -IN k-1
At the same logic level.

【0064】動作期間中に、並列接続されているマルチ
プレクサ300のうちの少なくとも一つが入力信号IN
0 −INk-1のうちの選択した一つを出力端305へ結
合させるために使用される場合には、使用されたマルチ
プレクサ300の全ての要素F0 −Fk-1は、選択され
た入力信号へ結合された要素を除いて、非導通状態とさ
れる。使用されたマルチプレクサ300のFp も非導通
状態とされる。例えば、使用したマルチプレクサ300
がIN0 を出力端305へ結合させることを所望する場
合には、全ての要素F1 −Fk-1及びFp が非導通状態
とされ、且つF0が導通状態とされる。従って、選択さ
れた信号IN0 のみが出力端305へ伝搬する。並列接
続されているマルチプレクサ300のうちで使用されて
いないものの各々に関しては、全ての要素F0 −Fk-1
は非導通状態とされ、且つ要素Fpは導通状態とされ
る。
During operation, at least one of the multiplexers 300 connected in parallel receives the input signal IN.
When used to couple a selected one of the 0- IN k-1 to output 305, all elements F 0 -F k-1 of the used multiplexer 300 are selected. Except for elements coupled to the input signal, they are non-conductive. F p of the multiplexer 300 which is also used in a non-conductive state. For example, the used multiplexer 300
There if one desires to bind IN 0 to the output 305, all of the elements F 1 -F k-1 and F p is a non-conducting state, and F 0 is conductive. Therefore, only the selected signal IN 0 propagates to the output terminal 305. For each of the unused multiplexers 300 in parallel, all elements F 0 -F k-1
Is turned off, and the element Fp is turned on.

【0065】マルチプレクサ300の利点は、それが同
様の従来のマルチプレクサよりもより少ない数の部品を
有しているということである。例えば、マルチプレクサ
300はノード302から入力信号を分離させるための
トランジスタのような部品を必要とするものではない。
この様な部品における減少は、しばしば、メモリ装置1
0の全体的なレイアウト面積を減少させ、且つトランジ
スタ又はゲート遅延が存在しないので、マルチプレクサ
300の動作を増加させる。
An advantage of multiplexer 300 is that it has fewer parts than a similar conventional multiplexer. For example, multiplexer 300 does not require components such as transistors to separate the input signal from node 302.
Reductions in such components are often due to the memory device 1
The operation of multiplexer 300 is increased because it reduces the overall layout area of zeros and there is no transistor or gate delay.

【0066】図14は、図1及び2のメモリ10を組込
んだコンピュータシステム306のブロック図である。
コンピュータシステム306は、例えば所望の計算及び
タスクを実行するための実行ソフトウエアなどのコンピ
ュータ機能を実施するためのコンピュータ回路308を
包含している。回路308は、典型的に、プロセサ31
0及びプロセサ310へ結合されているメモリ10を包
含している。例えばキーパッド又はマウスなどの一つ又
はそれ以上の入力装置312がコンピュータ回路308
へ結合されており、オペレータ(不図示)が手作業によ
ってデータを入力することを可能としている。一つ又は
それ以上の出力装置314はオペレータに対してコンピ
ュータ回路308が発生したデータを供給する。この様
な出力装置314の例としては、プリンタ及び陰極線管
(CRT)ディスプレイなどのビデオ表示装置がある。
一つ又はそれ以上のデータ格納装置316がコンピュー
タ回路308へ結合されており、外部記憶媒体(不図
示)上にデータを記録し且つそれからデータを検索す
る。データ格納装置316及び対応する格納媒体の例と
しては、ハードディスク及びフロッピーディスクを受付
けるドライブ、テープカセット、コンパクトディスクリ
ードオンリーメモリ(CD−ROM)などがある。典型
的に、コンピュータ回路308は、それぞれ、メモリ1
0のアドレス、データ及び制御バスへ結合されているア
ドレス、データ及び制御バスを包含している。
FIG. 14 is a block diagram of a computer system 306 incorporating the memory 10 of FIGS.
Computer system 306 includes computer circuitry 308 for performing computer functions such as, for example, execution software for performing desired calculations and tasks. Circuit 308 typically includes processor 31
0 and the memory 10 coupled to the processor 310. One or more input devices 312, such as a keypad or mouse, for example,
To allow an operator (not shown) to manually enter data. One or more output devices 314 provide data generated by computer circuitry 308 to an operator. Examples of such output devices 314 include video displays such as printers and cathode ray tube (CRT) displays.
One or more data storage devices 316 are coupled to computer circuitry 308 for recording data on and retrieving data from external storage media (not shown). Examples of the data storage device 316 and the corresponding storage medium include a drive for receiving a hard disk and a floppy disk, a tape cassette, and a compact disk read only memory (CD-ROM). Typically, the computer circuits 308 each have a memory 1
It includes an address, data and control bus coupled to a zero address, data and control bus.

【0067】以上、本発明の具体的実施の態様について
詳細に説明したが、本発明は、これら具体例にのみ限定
されるべきものではなく、本発明の技術的範囲を逸脱す
ることなしに種々の変形が可能であることは勿論であ
る。
Although the specific embodiments of the present invention have been described in detail above, the present invention should not be limited to these specific examples, but may be variously modified without departing from the technical scope of the present invention. Of course is possible.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1a】 本発明に基づく集積化メモリ回路の一部を
示した概略図。
FIG. 1a is a schematic diagram illustrating a portion of an integrated memory circuit according to the present invention.

【図1b】 本発明に基づく集積化メモリ回路の一部を
示した概略図。
FIG. 1b is a schematic diagram showing a part of an integrated memory circuit according to the present invention.

【図2】 図1のメモリ回路の一実施例を示した概略
図。
FIG. 2 is a schematic diagram showing one embodiment of the memory circuit of FIG. 1;

【図3】 図1のメモリ回路のメモリブロックを示した
概略図。
FIG. 3 is a schematic diagram showing a memory block of the memory circuit of FIG. 1;

【図4a】 図2の冗長列選択回路の冗長列デコーダの
一実施例を示した概略図。
FIG. 4A is a schematic diagram showing one embodiment of a redundant column decoder of the redundant column selection circuit of FIG. 2;

【図4b】 図4aの冗長アドレス信号発生器を示した
概略図。
FIG. 4b is a schematic diagram illustrating the redundant address signal generator of FIG. 4a.

【図5】 図2のマトリクス列選択回路のメモリ列選択
回路の第一実施例を示した概略図。
FIG. 5 is a schematic diagram showing a first embodiment of a memory column selection circuit of the matrix column selection circuit of FIG. 2;

【図6】 図2の冗長列デコード及び選択回路の冗長列
選択回路の第一実施例を示した概略図。
FIG. 6 is a schematic diagram showing a first embodiment of a redundant column selecting circuit of the redundant column decoding and selecting circuit of FIG. 2;

【図7】 図2のマトリクス列選択回路のメモリ列選択
回路の第二実施例を示した概略図。
FIG. 7 is a schematic diagram showing a second embodiment of the memory column selection circuit of the matrix column selection circuit of FIG. 2;

【図8】 図2の冗長列デコード及び選択回路の冗長列
選択回路の第二実施例を示した概略図。
FIG. 8 is a schematic diagram showing a second embodiment of the redundant column selecting circuit of the redundant column decoding and selecting circuit of FIG. 2;

【図9】 図2のウエハテストモード回路の一部の一実
施例を示した概略図。
FIG. 9 is a schematic diagram showing one embodiment of a part of the wafer test mode circuit of FIG. 2;

【図10】 図2の制御回路の第一部分の一実施例を示
した概略図。
FIG. 10 is a schematic diagram showing one embodiment of a first portion of the control circuit of FIG. 2;

【図11】 図2の制御回路の第二部分を形成するテス
トモード論理回路の一実施例を示した概略図。
11 is a schematic diagram illustrating one embodiment of a test mode logic circuit forming the second part of the control circuit of FIG. 2;

【図12】 図2の冗長列デコード及び選択回路の一実
施例を示した概略図。
FIG. 12 is a schematic diagram showing one embodiment of a redundant column decoding and selecting circuit of FIG. 2;

【図13】 本発明に基づくマルチプレクサ回路を示し
た概略図。
FIG. 13 is a schematic diagram showing a multiplexer circuit according to the present invention.

【図14】 図1及び2のメモリ回路を組込んだコンピ
ュータシステムを示した概略ブロック図。
FIG. 14 is a schematic block diagram showing a computer system incorporating the memory circuits of FIGS. 1 and 2;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 メモリ装置(回路) 12 マスタワード線デコーダ 14 アドレスデコーダ 16 行及び列選択回路 18 マトリクス行選択回路 20 マトリクスメモリアレイ 21 メモリアレイ 22 マトリクス列選択回路 24 読取/書込回路 26 冗長メモリ行 28 冗長行デコード及び選択回路 30 冗長列デコード及び選択回路 32 冗長メモリ列 34 入力/出力(I/O)バッファ 36 制御回路 38 ウエハテストモード回路 Reference Signs List 10 memory device (circuit) 12 master word line decoder 14 address decoder 16 row and column selection circuit 18 matrix row selection circuit 20 matrix memory array 21 memory array 22 matrix column selection circuit 24 read / write circuit 26 redundant memory row 28 redundant row Decoding and selecting circuit 30 Redundant column decoding and selecting circuit 32 Redundant memory column 34 Input / output (I / O) buffer 36 Control circuit 38 Wafer test mode circuit

Claims (24)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 アドレスを有するマトリクスメモリセル
が欠陥性である場合にマトリクスメモリセルをデータ線
から分離し且つ冗長メモリセルをデータ線へ結合させる
メモリアクセス回路において、 前記マトリクスメモリセルと前記データ線との間に結合
されているマトリクススイッチ、 前記マトリクススイッチへ結合されており且つ前記マト
リクスメモリセルが欠陥性である場合に前記マトリクス
スイッチを開放すべく動作可能なマトリクススイッチ制
御回路、 前記冗長メモリセルと前記データ線との間に結合されて
いる冗長スイッチ、 冗長アドレス信号を受取るべく結合されており、前記冗
長スイッチへ結合されており、且つ前記冗長アドレス信
号の第一値に応答して前記冗長スイッチを閉成すべく動
作可能な冗長スイッチ制御回路、を有することを特徴と
するメモリアクセス回路。
1. A memory access circuit for separating a matrix memory cell from a data line and coupling a redundant memory cell to a data line when a matrix memory cell having an address is defective, wherein the matrix memory cell and the data line A matrix switch coupled to the matrix switch; a matrix switch control circuit coupled to the matrix switch and operable to open the matrix switch if the matrix memory cell is defective; A redundant switch coupled between the redundant switch and the data line, coupled to receive a redundant address signal, coupled to the redundant switch, and responsive to a first value of the redundant address signal. A redundant switch control circuit operable to close the switch, Memory access circuit, characterized in that it comprises.
【請求項2】 請求項1において、更に、前記マトリク
ススイッチ制御回路はマトリクスアドレス信号を受取る
べく結合されており、前記マトリクススイッチ制御回路
は、前記マトリクスメモリセルが機能的であり且つ前記
マトリクスアドレス信号が前記マトリクスメモリセルの
前記アドレスに等しい値を有している場合に前記マトリ
クススイッチを閉成すべく動作可能であることを特徴と
するメモリアクセス回路。
2. The matrix switch control circuit of claim 1, wherein said matrix switch control circuit is further coupled to receive a matrix address signal, said matrix switch control circuit comprising: A memory access circuit operable to close the matrix switch when has a value equal to the address of the matrix memory cell.
【請求項3】 請求項1において、更に、マトリクスア
ドレス信号を受取るべく結合されている冗長信号発生器
が設けられており、前記冗長信号発生器は前記マトリク
スメモリセルが欠陥性である場合で且つ前記マトリクス
アドレス信号が前記マトリクスメモリセルの前記アドレ
スに等しい値を有している場合に前記第一値を持った前
記冗長アドレス信号を発生すべく動作可能であり、前記
冗長信号発生器は前記マトリクスメモリセルが機能的で
ある場合に第二値を持った前記冗長アドレス信号を発生
すべく動作可能であり、前記冗長スイッチ制御回路は前
記冗長アドレス信号の前記第二値に応答して前記冗長ス
イッチを開放すべく動作可能であることを特徴とするメ
モリアクセス回路。
3. The apparatus of claim 1, further comprising a redundant signal generator coupled to receive a matrix address signal, wherein said redundant signal generator is provided when said matrix memory cells are defective and Operable to generate the redundant address signal with the first value when the matrix address signal has a value equal to the address of the matrix memory cell, wherein the redundant signal generator is Operable to generate the redundant address signal having a second value when the memory cell is functional, wherein the redundant switch control circuit is responsive to the second value of the redundant address signal to generate the redundant switch signal. A memory access circuit operable to open the memory.
【請求項4】 請求項1において、更に、前記冗長スイ
ッチは制御端子を具備しており且つ前記冗長アドレス信
号が第二値を有する場合に開放すべく動作可能であり、
前記冗長スイッチ制御回路は前記第二値を有する冗長デ
ィスエーブル信号を受取るべく結合されており、前記冗
長スイッチ制御回路は前記冗長ディスエーブル信号と前
記冗長スイッチの前記制御端子との間に結合されている
第一プログラム可能要素を有すると共に、前記冗長アド
レス信号と前記冗長スイッチの前記制御端子との間に結
合されている第二プログラム可能要素を有しており、前
記冗長スイッチ制御回路は前記冗長ディスエーブル信号
が前記第二値を有しており且つ前記第一要素が導通状態
にある場合であって且つ前記冗長アドレス信号が前記第
二値を有しており且つ前記第二要素が導通状態にある場
合に前記冗長スイッチを開放すべく動作可能であり、冗
長信号発生器がマトリクスアドレス信号を受取るべく結
合されており、前記冗長信号発生器は前記マトリクスメ
モリセルが欠陥性である場合であって且つ前記マトリク
スアドレス信号が前記マトリクスメモリセルの前記アド
レスに等しい値を有する場合に前記第一値を持った前記
冗長アドレス信号を発生すべく動作可能であり、前記冗
長信号発生器は前記第一及び第二の選択的に導通状態要
素の両方が導通状態にあり且つ前記マトリクスメモリセ
ルが機能的である場合に前記第二値を持った前記冗長ア
ドレス信号を発生すべく動作可能であることを特徴とす
るメモリアクセス回路。
4. The method of claim 1, further comprising: the redundant switch having a control terminal and operable to open when the redundant address signal has a second value.
The redundant switch control circuit is coupled to receive a redundant disable signal having the second value, and the redundant switch control circuit is coupled between the redundant disable signal and the control terminal of the redundant switch. And a second programmable element coupled between the redundant address signal and the control terminal of the redundant switch, wherein the redundant switch control circuit includes the redundant switch control circuit. When the enable signal has the second value and the first element is conductive and the redundant address signal has the second value and the second element is conductive. Operable to open the redundant switch in some cases, a redundant signal generator being coupled to receive the matrix address signal, A redundant signal generator configured to generate the redundant address signal having the first value when the matrix memory cell is defective and the matrix address signal has a value equal to the address of the matrix memory cell; Operable to generate, the redundant signal generator generates the second value when both the first and second selectively conductive elements are conductive and the matrix memory cell is functional. A memory access circuit operable to generate the redundant address signal having the following.
【請求項5】 請求項1において、前記マトリクススイ
ッチ制御回路が初期化信号を受取るべく結合されている
入力端を具備すると共に前記マトリクススイッチへ結合
されている出力端を具備するラッチを有しており、前記
マトリクススイッチ制御回路は前記マトリクスメモリセ
ルが欠陥性である場合に前記初期化信号に応答して前記
ラッチを第一値へ設定すべく動作可能であり、前記第一
値が前記マトリクススイッチを開放させることを特徴と
するメモリアクセス回路。
5. The matrix switch control circuit of claim 1, wherein said matrix switch control circuit has an input coupled to receive an initialization signal and a latch having an output coupled to said matrix switch. Wherein the matrix switch control circuit is operable to set the latch to a first value in response to the initialization signal if the matrix memory cell is defective, wherein the first value is the matrix switch. A memory access circuit characterized in that a memory access circuit is opened.
【請求項6】 マトリクスメモリセルが動作可能である
場合に前記マトリクスメモリセルへアクセスし且つ前記
マトリクスメモリセルが動作不能である場合に前記マト
リクスメモリセルの代わりに冗長メモリセルへアクセス
するメモリ選択回路において、 第一及び第二供給ノード、 データ経路、 制御端子を具備しており且つ前記マトリクスメモリセル
と前記データ経路との間に結合されているマトリクスパ
スゲート、 制御端子を具備しており且つ前記冗長メモリセルと前記
データ経路との間に結合されている冗長パスゲート、 マトリクスアドレス入力端子と、前記マトリクスパスゲ
ートの前記制御端子へ結合されている出力端子と、前記
第一供給ノードへ結合されている第一供給端子と、第二
供給端子とを具備するマトリクスゲート制御器、 前記マトリクスゲート制御器の前記第二供給端子へ結合
している第一端子を具備すると共に前記第二供給ノード
へ結合している第二端子を具備している第一選択的導通
要素、 冗長アドレス入力端子を具備すると共に前記冗長パスゲ
ートの前記制御ゲートへ結合している出力端子を具備す
る第二選択的導通要素、を有することを特徴とするメモ
リ選択回路。
6. A memory selection circuit that accesses the matrix memory cell when the matrix memory cell is operable and accesses a redundant memory cell instead of the matrix memory cell when the matrix memory cell is inoperable. A matrix pass gate comprising first and second supply nodes, a data path, a control terminal, and coupled between the matrix memory cell and the data path; a control terminal; A redundant passgate coupled between a redundant memory cell and the data path, a matrix address input terminal, an output terminal coupled to the control terminal of the matrix passgate, and coupled to the first supply node. Gate controller comprising a first supply terminal and a second supply terminal A first selective conducting element having a first terminal coupled to the second supply terminal of the matrix gate controller and having a second terminal coupled to the second supply node; a redundant address; A second selective conducting element having an input terminal and having an output terminal coupled to the control gate of the redundant passgate.
【請求項7】 請求項6において、前記データ経路が読
取線であることを特徴とするメモリ選択回路。
7. The memory selection circuit according to claim 6, wherein said data path is a read line.
【請求項8】 請求項6において、前記データ経路が書
込線であることを特徴とするメモリ選択回路。
8. The memory selection circuit according to claim 6, wherein said data path is a write line.
【請求項9】 請求項6において、前記マトリクス及び
冗長パスゲートの各々がMOSトラジスタを有している
ことを特徴とするメモリ選択回路。
9. The memory selection circuit according to claim 6, wherein each of said matrix and said redundant pass gate has a MOS transistor.
【請求項10】 請求項6において、更に、前記第一電
源ノードと前記マトリクスパスゲートの前記制御端子と
の間に結合されている初期化スイッチを有しており、前
記初期化スイッチは初期化信号を受取るべく結合されて
いる制御端子を具備していることを特徴とするメモリ選
択回路。
10. The apparatus according to claim 6, further comprising an initialization switch coupled between said first power supply node and said control terminal of said matrix pass gate, wherein said initialization switch is initialized. A memory selection circuit comprising a control terminal coupled to receive a signal.
【請求項11】 請求項6において、更に、ディスエー
ブル信号を受取るべく結合されている入力端子を具備す
ると共に前記冗長パスゲートの前記制御端子へ結合され
ている制御端子を具備している第三選択的導通要素を有
することを特徴とするメモリ選択回路。
11. The third selection of claim 6, further comprising an input terminal coupled to receive a disable signal, and a control terminal coupled to the control terminal of the redundant passgate. A memory selection circuit having a static conduction element.
【請求項12】 請求項6において、前記第一及び第二
選択的導通要素の各々がヒューズ要素を有していること
を特徴とするメモリ選択回路。
12. The memory selection circuit according to claim 6, wherein each of said first and second selective conducting elements has a fuse element.
【請求項13】 請求項6において、更に、前記マトリ
クスパスゲートの前記制御端子へ結合しているラッチ端
子を具備するラッチを有していることを特徴とするメモ
リ選択回路。
13. The memory selection circuit according to claim 6, further comprising a latch having a latch terminal coupled to said control terminal of said matrix pass gate.
【請求項14】 メモリ装置において、 第一及び第二電源端子、 複数個のマトリクス列選択信号を発生すべく動作可能な
アドレスデコーダ、 データ読取線、 データ書込線、 マトリクス列の形態に配列されており、マトリクス列内
の各マトリクスメモリセルが対応するマトリクスビット
線へ結合されている複数個のマトリクスメモリセルから
なるアレイ、 冗長列の形態で配列されており、冗長列内の各冗長メモ
リセルが対応する冗長ビット線へ結合されている複数個
の冗長メモリセルからなるアレイ、 前記アドレスデコータ及び前記マトリクスメモリセルか
らなるアレイへ結合されているマトリクス列選択回路で
あって、複数個のメモリセルからなる各マトリクス列に
対して、 制御端子を具備しており且つ前記マトリクスビット線と
前記データ読取線との間に結合されている第一スイッチ
と、 制御端子を具備しており且つ前記マトリクスビット線と
前記データ書込線との間に結合されている第二スイッチ
と、 前記マトリクス列選択信号のうちの1つを受取るべく結
合されている入力端子、前記第一及び第二スイッチの前
記制御端子へ結合されている出力端子、前記第一電源端
子へ結合されている第一電源ノード、第二電源ノードを
具備するマトリクス制御器と、 前記マトリクス制御器の前記第二電源ノードへ結合され
ている第一端子を具備すると共に前記第二電源端子へ結
合している第二端子を具備しており選択可能な導電度を
有する第一要素と、を有するマトリクス列選択回路、 冗長列回路であって、前記複数個のメモリセルからなる
冗長列の各々に対して、 前記マトリクス列選択信号のうちの1つを受取るべく結
合されている入力端子を具備すると共に出力端子を具備
する冗長デコーダと、 制御端子を具備しており且つ前記冗長ビット線と前記デ
ータ読取線との間に結合されている第三スイッチと、 制御端子を具備しており且つ前記冗長ビット線と前記デ
ータ書込線との間に結合されている第四スイッチと、 前記冗長デコーダの前記出力端子へ結合している入力端
子を具備すると共に前記第三及び第四スイッチの前記制
御端子へ結合している出力端子を具備する選択的導電度
を有する第二要素と、を有する冗長列回路、を有するこ
とを特徴とするメモリ装置。
14. A memory device, comprising: a first and a second power supply terminals; an address decoder operable to generate a plurality of matrix column selection signals; a data read line, a data write line, and a matrix column. An array of a plurality of matrix memory cells, each matrix memory cell in a matrix column being coupled to a corresponding matrix bit line, arranged in the form of a redundant column, each redundant memory cell in a redundant column An array of a plurality of redundant memory cells coupled to a corresponding redundant bit line; a matrix column selection circuit coupled to an array of the address decoder and the matrix memory cells; A control terminal is provided for each matrix column composed of cells, and the matrix bit line and the data A first switch coupled between the matrix bit line and the data write line; a second switch having a control terminal and coupled between the matrix bit line and the data write line; An input terminal coupled to receive one of the select signals; an output terminal coupled to the control terminal of the first and second switches; a first power supply node coupled to the first power supply terminal A matrix controller comprising a second power supply node; a first terminal coupled to the second power supply node of the matrix controller; and a second terminal coupled to the second power supply terminal. A matrix column selection circuit comprising: a first element having a selectable conductivity; and a redundant column circuit, wherein the matrix comprises: A redundant decoder having an input terminal coupled to receive one of the column select signals and having an output terminal; and a redundant decoder having a control terminal and between the redundant bit line and the data read line. A fourth switch having a control terminal and coupled between the redundant bit line and the data write line; and a fourth switch coupled to the output terminal of the redundant decoder. A second element having selective conductivity having an input terminal connected to the control terminal of the third and fourth switches and an output terminal coupled to the control terminal of the third and fourth switches. A memory device characterized by the above-mentioned.
【請求項15】 請求項14において、前記マトリクス
制御器が、 前記マトリクス制御器の前記入力端子へ結合しているゲ
ートと、前記第一電源ノードへ結合しているソースと、
前記マトリクス制御器の前記出力端子へ結合しているド
レインとを具備する第一型のMOSトランジスタ、 前記マトリクス制御器の前記入力端子へ結合しているゲ
ートと、前記第二電源ノードへ結合しているソースと、
前記マトリクス制御器の前記出力端子へ結合しているド
レインとを具備する第二タイプのMOSトランジスタ、
を有することを特徴とするメモリ装置。
15. The matrix controller of claim 14, wherein the matrix controller comprises: a gate coupled to the input terminal of the matrix controller; a source coupled to the first power supply node;
A first type MOS transistor having a drain coupled to the output terminal of the matrix controller, a gate coupled to the input terminal of the matrix controller, and coupled to the second power supply node Source and
A second type MOS transistor comprising: a drain coupled to the output terminal of the matrix controller;
A memory device comprising:
【請求項16】 請求項14において、前記マトリクス
列選択回路が、更に、 前記第一及び第二スイッチの前記制御端子へ結合してい
るドレインと、前記第一及び第二電源端子のうちの1つ
へ結合しているソースと、ゲートとを具備するMOSト
ランジスタ、 前記トランジスタの前記ドレインへ結合している入力端
子を具備すると共に前記トランジスタの前記ゲートへ結
合している出力端子を具備するインバータ、を有するこ
とを特徴とするメモリ装置。
16. The method of claim 14, wherein the matrix column selection circuit further comprises: a drain coupled to the control terminal of the first and second switches; and one of the first and second power terminals. A MOS transistor having a source and a gate coupled to one another, an inverter having an input terminal coupled to the drain of the transistor, and having an output terminal coupled to the gate of the transistor; A memory device comprising:
【請求項17】 請求項14において、前記マトリクス
列選択回路が、更に、 前記第一及び第二スイッチの前記制御端子へ結合してい
るドレインと、前記第一及び第二電源端子のうちの1つ
へ結合しているソースと、ゲートとを具備する第一MO
Sトランジスタ、 前記トランジスタの前記ドレインへ結合している入力端
子を具備すると共に前記トランジスタの前記ゲートへ結
合している出力端子を具備するインバータ、 前記第一及び第二スイッチの前記制御端子へ結合してい
るドレインと、前記第一及び第二電源端子のうちの1つ
へ結合しているソースと、初期化信号を受取るべく結合
されているゲートとを具備する第二MOSトランジス
タ、を有することを特徴とするメモリ装置。
17. The device of claim 14, wherein the matrix column selection circuit further comprises: a drain coupled to the control terminal of the first and second switches; and one of the first and second power terminals. A first MO having a source coupled to one and a gate
An S-transistor; an inverter having an input terminal coupled to the drain of the transistor and having an output terminal coupled to the gate of the transistor; an inverter coupled to the control terminal of the first and second switches. And a second MOS transistor having a drain coupled to a source coupled to one of the first and second power terminals, and a gate coupled to receive an initialization signal. Characteristic memory device.
【請求項18】 請求項14において、更に、出力端子
上に冗長ディスエーブル信号を発生すべく動作可能な制
御回路が設けられており、前記冗長列回路が、選択可能
な導電度を有しており且つ前記制御回路の前記出力端子
へ結合されている第一端子を具備すると共に前記第三及
び第四スイッチの前記制御端子へ結合している第二端子
を具備する第三要素を有していることを特徴とするメモ
リ装置。
18. The apparatus of claim 14, further comprising a control circuit operable to generate a redundant disable signal on an output terminal, wherein the redundant column circuit has a selectable conductivity. And a third element having a first terminal coupled to the output terminal of the control circuit and having a second terminal coupled to the control terminal of the third and fourth switches. A memory device.
【請求項19】 コンピュータシステムにおいて、 データ入力装置、 データ出力装置、 前記データ入力装置と前記データ出力装置との間に結合
されており且つメモリ装置を有する演算回路であって、
前記メモリ装置が、 第一及び第二電源端子と、 複数個のマトリクス列選択信号を発生すべく動作可能な
アドレスデコーダと、 データ読取線と、 データ書込線と、 複数個のマトリクス列の形態で配列されておりマトリク
ス列内の各マトリクスメモリセルが対応するマトリクス
ビット線へ結合されている複数個のマトリクスメモリセ
ルからなるアレイと、 冗長列の形態で配列されており冗長列内の各冗長メモリ
セルが対応する冗長ビット線へ結合されている複数個の
冗長メモリセルからなるアレイと、を有する演算回路、 前記アドレスデコーダへ結合されると共に前記複数個の
マトリクスメモリセルからなるアレイへ結合されている
マトリクス列選択回路であって、複数個のメモリセルか
らなる各マトリクス列に対して、 制御端子を具備すると共に前記マトリクスビット線と前
記データ読取線との間に結合されている第一スイッチ
と、 制御端子を具備しており且つ前記マトリクスビット線と
前記データ書込線との間に結合されている第二スイッチ
と、 前記マトリクス列選択信号のうちの1つを受取るべく結
合されている入力端子、前記第一及び第二スイッチの前
記制御端子へ結合している出力端子、前記第一電源端子
へ結合している第一電源ノード、第二電源ノードを具備
するマトリクススイッチ制御器と、 前記マトリクススイッチ制御器の前記第二電源ノードへ
結合している第一端子を具備すると共に前記第二電源端
子へ結合している第二端子を具備しており選択可能な導
電度を有する第一要素と、を有しているマトリクス列選
択回路、 冗長列回路であって、前記複数個のメモリセルからなる
冗長列の各々に対して、 前記マトリクス列選択信号のうちの1つを受取るべく結
合されている入力端子を具備すると共に出力端子を具備
する冗長デコーダと、 制御端子を具備すると共に前記冗長ビット線と前記デー
タ読取線との間に結合されている第三スイッチと、 制御端子を具備すると共に前記冗長ビット線と前記デー
タ書込線との間に結合されている第四スイッチと、 前記冗長デコーダの前記出力端子へ結合している入力端
子を具備すると共に前記第三及び第四スイッチの前記制
御端子へ結合している出力端子を具備しており選択可能
な導電度を有する第二要素と、を有している冗長列回
路、を有することを特徴とするコンピュータシステム。
19. A computer system, comprising: a data input device, a data output device, an arithmetic circuit coupled between the data input device and the data output device and having a memory device,
The memory device includes: first and second power terminals; an address decoder operable to generate a plurality of matrix column selection signals; a data read line; a data write line; An array of a plurality of matrix memory cells, each matrix memory cell in a matrix column being coupled to a corresponding matrix bit line, and an array of redundant memory cells arranged in a redundant column form. An operation circuit having an array of a plurality of redundant memory cells in which memory cells are coupled to corresponding redundant bit lines; an operation circuit coupled to the address decoder and coupled to an array of the plurality of matrix memory cells And a control terminal for each matrix column including a plurality of memory cells. A first switch coupled between the matrix bit line and the data read line, and a first switch having a control terminal and coupled between the matrix bit line and the data write line. Two switches; an input terminal coupled to receive one of the matrix column select signals; an output terminal coupled to the control terminal of the first and second switches; coupled to the first power terminal. A first power supply node, a matrix switch controller having a second power supply node, and a first terminal coupled to the second power supply node of the matrix switch controller, and a second power supply terminal. A matrix column selection circuit comprising: a first element having a coupled second terminal and having selectable conductivity; A redundant decoder having an input terminal coupled to receive one of the matrix column select signals and having an output terminal, and a control terminal for each of the redundant columns of recells; A third switch coupled between a redundant bit line and the data read line; a fourth switch having a control terminal and coupled between the redundant bit line and the data write line; A second having an input terminal coupled to the output terminal of the redundant decoder and an output terminal coupled to the control terminal of the third and fourth switches and having a selectable conductivity; And a redundant column circuit comprising:
【請求項20】 請求項19において、更に、前記演算
回路へ結合しているデータ格納装置を有しており、前記
演算回路が前記メモリ装置へ結合しているプロセサを有
していることを特徴とするコンピュータシステム。
20. The apparatus of claim 19, further comprising a data storage device coupled to the arithmetic circuit, wherein the arithmetic circuit has a processor coupled to the memory device. And a computer system.
【請求項21】 欠陥メモリセルのアドレスに対して冗
長メモリセルをマッピングさせる方法において、 前記欠陥メモリセルと第一データ経路との間に結合して
いる第一スイッチを開放し、 前記欠陥メモリセルがアドレスされた場合に、前記冗長
メモリセルと前記データ経路との間に結合されている第
二スイッチを閉成させる、ことを特徴とする方法。
21. A method of mapping a redundant memory cell to an address of a defective memory cell, comprising: opening a first switch coupled between the defective memory cell and a first data path; A second switch coupled between the redundant memory cell and the data path is closed when is addressed.
【請求項22】 請求項21において、前記開放ステッ
プが、前記第一スイッチの制御端子において信号レベル
を発生させるためにメモリセル選択回路をプログラミン
グすることを特徴とする方法。
22. The method according to claim 21, wherein said opening step programs a memory cell selection circuit to generate a signal level at a control terminal of said first switch.
【請求項23】 請求項21において、前記開放ステッ
プが、前記第一スイッチの制御端子において信号レベル
を発生させるためにメモリセル選択回路をプログラムす
るためにヒューズを焼切することを特徴とする方法。
23. The method of claim 21, wherein the opening step blows a fuse to program a memory cell select circuit to generate a signal level at a control terminal of the first switch. .
【請求項24】 請求項21において、更に、 前記欠陥メモリセルがアドレスされた場合に前記第二ス
イッチを閉成させるための冗長セル選択信号を発生し、 前記冗長メモリセルと第二データ経路との間に結合され
ている第三スイッチから前記選択信号を離脱させるため
にヒューズを焼切する、ことを特徴とする方法。
24. The redundant memory cell according to claim 21, further comprising: generating a redundant cell selection signal for closing the second switch when the defective memory cell is addressed. Blowing the fuse to disengage the select signal from a third switch coupled between the fuses.
JP9324962A 1996-11-27 1997-11-26 Circuit and method for replacing defective memory cell with redundant memory cell Pending JPH10188595A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/758,582 US5771195A (en) 1995-12-29 1996-11-27 Circuit and method for replacing a defective memory cell with a redundant memory cell
US08/758582 1996-11-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10188595A true JPH10188595A (en) 1998-07-21

Family

ID=25052268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9324962A Pending JPH10188595A (en) 1996-11-27 1997-11-26 Circuit and method for replacing defective memory cell with redundant memory cell

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10188595A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100534206B1 (en) * 1999-07-05 2005-12-08 삼성전자주식회사 A redundancy decoder of a semiconductor memory device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100534206B1 (en) * 1999-07-05 2005-12-08 삼성전자주식회사 A redundancy decoder of a semiconductor memory device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3598119B2 (en) Redundant decoder
US5841709A (en) Memory having and method for testing redundant memory cells
JP3773961B2 (en) Integrated circuit having memory and method of operating the same
US5257229A (en) Column redundancy architecture for a read/write memory
US6275426B1 (en) Row redundancy for content addressable memory
US5262994A (en) Semiconductor memory with a multiplexer for selecting an output for a redundant memory access
US6876588B2 (en) Semiconductor storage device formed to optimize test technique and redundancy technology
US7602660B2 (en) Redundancy circuit semiconductor memory device
EP0637036B1 (en) Redundancy element check in IC memory without programming substitution of redundant elements
US5612918A (en) Redundancy architecture
JPH07122096A (en) High-speed redundant row and column for semiconductor memory
JPH04274096A (en) Redundant system
US6037799A (en) Circuit and method for selecting a signal
US5848018A (en) Memory-row selector having a test function
EP0881571B1 (en) Semiconductor memory device with redundancy
JP3605135B2 (en) Column redundant circuit device for memory
US5491444A (en) Fuse circuit with feedback disconnect
US5790462A (en) Redundancy control
KR100230393B1 (en) Semiconductor memory device
US5896336A (en) Device and method for driving a conductive path with a signal
US5745432A (en) Write driver having a test function
JP3691655B2 (en) Method and circuit for controlling redundant memory cell of memory integrated circuit, and memory integrated circuit
US5771195A (en) Circuit and method for replacing a defective memory cell with a redundant memory cell
US5845059A (en) Data-input device for generating test signals on bit and bit-complement lines
US7821854B2 (en) Semiconductor memory

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080422

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080425

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080805