JPH10188429A - Disk reproducing device - Google Patents

Disk reproducing device

Info

Publication number
JPH10188429A
JPH10188429A JP34213996A JP34213996A JPH10188429A JP H10188429 A JPH10188429 A JP H10188429A JP 34213996 A JP34213996 A JP 34213996A JP 34213996 A JP34213996 A JP 34213996A JP H10188429 A JPH10188429 A JP H10188429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
turntable
driving force
rotation
rotating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34213996A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shigeki Kuwata
重樹 桑田
Minoru Makino
稔 牧野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP34213996A priority Critical patent/JPH10188429A/en
Publication of JPH10188429A publication Critical patent/JPH10188429A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Disk Changers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a disk reproducing device capable of reducing the number of components and improving the assembling workability, by simplifying the structure of the disk reproducing device by executing the opening/closing operation of a base and the rotation of a turntable by one driving system. SOLUTION: When a motor 16 is operated, the driving force is transmitted to a drive gear 7. A small bevel gear is engaged with the drive gear 7, and a loading gear 12 is engaged with the small bevel gear. The small bevel gear itself is supported by a cam rotating body 4. When the rotation of the loading gear 12 is interrupted, the rotation driving force is transmitted to the cam rotating body 4 by the revolving motion of the small bevel gear, and when the rotation of the cam rotating body 4 is interrupted, the rotation driving force is transmitted to the loading gear 12 by the revolving motion of the small bevel gear on its axis.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、コンパクトディス
クプレーヤ等のディスク再生装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a disc reproducing apparatus such as a compact disc player.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、コンパクトディスク等の光デ
ィスク(以下、単にディスクと称する)の再生装置とし
てベース開閉タイプの、いわゆるドロアータイプのロー
タリーチェンジャー付きディスク再生装置がある。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a reproducing apparatus for an optical disk such as a compact disk (hereinafter simply referred to as a disk), there is a disk reproducing apparatus with a so-called drawer type rotary changer of a base opening / closing type.

【0003】図10に示すように、ドロアータイプのロ
ータリーチェンジャー付きのディスク再生装置50は、
複数枚のディスクを載置するターンテーブル51を備
え、ターンテーブル51に載置された少なくとも1枚の
ディスクから任意のディスクを選択的に取り上げて、再
生するようになっている。また、ディスクを交換した
り、再生させるためにベース52を開閉させるようにな
っている。
As shown in FIG. 10, a disk reproducing device 50 with a drawer type rotary changer is
A turntable 51 for mounting a plurality of disks is provided, and an arbitrary disk is selectively picked up from at least one disk mounted on the turntable 51 and reproduced. In addition, the base 52 is opened and closed in order to exchange a disc or to reproduce a disc.

【0004】このようなディスク再生装置50は、任意
のディスクを再生し、そのディスクを交換するために、
以下のような構成を有している。
[0004] Such a disk reproducing apparatus 50 reproduces an arbitrary disk and exchanges the disk.
It has the following configuration.

【0005】すなわち、上記ディスク再生装置50に
は、ターンテーブル51を回動するための駆動力を供給
する第1のモータ58と、ウォーム57と、ウォームホ
イール56と、カムギア55と、T・Tギア54とが備
えられており、さらに、ターンテーブル51の裏面には
歯車53が設けられている。
That is, the disc reproducing apparatus 50 includes a first motor 58 for supplying a driving force for rotating the turntable 51, a worm 57, a worm wheel 56, a cam gear 55, a TT A gear 54 is provided, and a gear 53 is provided on the back surface of the turntable 51.

【0006】第1のモータ58の駆動力は、ウォーム5
7、ウォームホイール56、カムギア55、T・Tギア
54および歯車53を介してターンテーブル51に伝達
され、ターンテーブル51が回動する構造となってい
る。
The driving force of the first motor 58 is
7, transmitted to the turntable 51 via the worm wheel 56, cam gear 55, TT gear 54, and gear 53, so that the turntable 51 rotates.

【0007】さらに、ピックアップを含むディスク再生
部59は上下方向に揺動可能なレバー60に保持されて
おり、上記レバー60はカムギア55の側面に設けられ
たカムに係合されている。ターンテーブル51の回動時
には、カムギア55の側面に設けられたカムの回転に伴
ってレバー60が昇降し、同時に上記レバー60に保持
されたディスク再生部59が上下する。これにより、タ
ーンテーブル51が回動する時には、ディスク再生部5
9が回動の邪魔にならないようにターンテーブル51の
下方に位置することになる。
Further, a disk reproducing section 59 including a pickup is held by a lever 60 which can swing up and down, and the lever 60 is engaged with a cam provided on a side surface of a cam gear 55. When the turntable 51 rotates, the lever 60 moves up and down with rotation of a cam provided on the side surface of the cam gear 55, and at the same time, the disk reproducing unit 59 held by the lever 60 moves up and down. Thus, when the turntable 51 rotates, the disc reproducing unit 5
9 is located below the turntable 51 so as not to hinder the rotation.

【0008】尚、上記カムギア55は、その1回転をも
って、ディスク再生部59の1往復分の上下運動、およ
びT・Tギア54を介してターンテーブル51を時計方
向に360°/N(但し、Nはターンテーブル51に載
置可能な最大ディスク枚数である)回転させることがで
きる。また、カムギア55は、その底面にさらに他のカ
ムを有しており、このカムとディスク再生部昇降検出ス
イッチ61とによりディスク再生部59の昇降終了を検
出することができる。
The cam gear 55 rotates the disc table 59 in one reciprocating motion by one rotation of the cam gear 55 and rotates the turntable 51 clockwise 360 ° / N via the TT gear 54 (however, N is the maximum number of disks that can be placed on the turntable 51). The cam gear 55 has another cam on its bottom surface, and the cam and the disc reproducing unit up / down detection switch 61 can detect the end of the up / down movement of the disc reproducing unit 59.

【0009】さらに、ディスク再生装置50には、ベー
ス52を開閉するための駆動力を供給する第2のモータ
67と、ベルト66と、プーリーギア65と、ローディ
ングギア64と、上面にラックギア63が設けられたロ
ーディングシャーシ62とが備えられており、さらに、
該ローディングギア64はベース52に取り付けられて
いる。
Further, the disc reproducing apparatus 50 includes a second motor 67 for supplying a driving force for opening and closing the base 52, a belt 66, a pulley gear 65, a loading gear 64, and a rack gear 63 on the upper surface. And a loading chassis 62 provided.
The loading gear 64 is attached to the base 52.

【0010】第2のモータ67の駆動力は、ベルト6
6、プーリーギア65を介してローディングギア64に
伝達される。該ローディングギア64は上記ラックギア
63に歯合しており、該ローディングギア64が回転す
ると、該ローディングギア64と結合されたベース52
がラックギア63に沿って開閉する構造となっている。
[0010] The driving force of the second motor 67 is
6, transmitted to the loading gear 64 via the pulley gear 65. The loading gear 64 meshes with the rack gear 63, and when the loading gear 64 rotates, the base 52 connected to the loading gear 64.
Are opened and closed along the rack gear 63.

【0011】また、ベース52の開閉の位置を検出する
ためのベース開閉検出スイッチ68が、ベース52に取
り付けられており、ローディングシャーシ62に設けら
れたリブ部材69・69に接触し開閉の位置が検出され
るようになっている。
A base open / close detection switch 68 for detecting the open / close position of the base 52 is attached to the base 52, and contacts the rib members 69 provided on the loading chassis 62 to adjust the open / close position. Is to be detected.

【0012】また、ターンテーブル51の裏面には、デ
ィスクナンバー検出部材70が設けられている。また、
それぞれのディスクナンバーを検出するディスクナンバ
ー検出スイッチ71がベース52に取り付けられてい
る。
On the back surface of the turntable 51, a disk number detecting member 70 is provided. Also,
A disk number detection switch 71 for detecting each disk number is attached to the base 52.

【0013】以上のように構成されたディスク再生装置
50において、所望のディスクを再生させるには、図示
しない制御部からの制御信号により、第2のモータ67
を駆動させ、ベース52を手前に開き、ターンテーブル
51上にディスクを載置する。さらに、制御部からの制
御信号により、第2のモータ67を逆方向に駆動させベ
ース52を閉じる。
In the disk reproducing apparatus 50 configured as described above, in order to reproduce a desired disk, the second motor 67 is controlled by a control signal from a control unit (not shown).
, The base 52 is opened toward the user, and the disc is placed on the turntable 51. Further, the second motor 67 is driven in the reverse direction by the control signal from the control unit, and the base 52 is closed.

【0014】ベース52に取り付けられたベース開閉検
出スイッチ68が、ローディングシャーシ62に設けら
れたリブ部材69に当接すると、第2のモータ67が停
止すると同時に、第1のモータ58が回転し、カムギア
55を時計方向に1回転させ、所望のディスクを、ディ
スク再生部59上の再生可能位置に移動させる。
When the base open / close detection switch 68 attached to the base 52 comes into contact with a rib member 69 provided on the loading chassis 62, the second motor 67 stops, and at the same time, the first motor 58 rotates. The cam gear 55 is rotated one turn clockwise to move a desired disc to a reproducible position on the disc reproducing section 59.

【0015】このとき、ターンテーブル51が停止する
ときのディスクナンバー位置は、ディスクナンバー検出
部材70が、ディスクナンバー検出スイッチ71を通過
した数によって決まる。例えば、ディスクナンバー検出
スイッチ71によって、2つのディスクナンバー検出部
材70の通過が検出されればディスクナンバーが“2”
となる。
At this time, the disc number position when the turntable 51 stops is determined by the number of the disc number detecting members 70 passing through the disc number detecting switch 71. For example, if the passage of the two disk number detecting members 70 is detected by the disk number detecting switch 71, the disk number becomes "2".
Becomes

【0016】[0016]

【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
構成では、所望のディスクを再生しようとした場合、ベ
ース52の開閉を行う駆動系と、ターンテーブル51の
回転駆動系とが、別々に設けられており、その分、部品
点数が増大すると共に、構造も複雑化し、組立作業も悪
化するという問題が生じる。
However, in the above-described conventional configuration, when a desired disc is to be reproduced, a drive system for opening and closing the base 52 and a rotation drive system for the turntable 51 are separately provided. Accordingly, there is a problem that the number of parts increases, the structure becomes complicated, and the assembling work also deteriorates.

【0017】本発明は、上記の問題点を解決するために
なされたもので、その目的は、ベースの開閉およびター
ンテーブルの回転を1つの駆動系で行うことにより、デ
ィスク再生装置の構造を簡略化し、部品点数の削減およ
び組立作業性の改善を図ることのできるディスク再生装
置を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above problems, and has as its object to simplify the structure of a disk reproducing apparatus by opening and closing a base and rotating a turntable with a single drive system. Another object of the present invention is to provide a disk reproducing apparatus capable of reducing the number of parts and improving the workability of assembly.

【0018】[0018]

【課題を解決するための手段】請求項1のディスク再生
装置は、回動可能に設けられN枚(Nは2以上の整数)
のディスクを回動中心を中心とする円周上に、ほぼ等間
隔に載置可能なターンテーブルと、上記ターンテーブル
が取り付けられ、開閉自在なベースとを有するものであ
り、上記の課題を解決するために、上記ターンテーブル
の回動および上記ベースの開閉の駆動力の供給源となる
駆動系(例えば、モータ)と、上記駆動系が動作する場
合には、常にその駆動力を受けて回転する第1の駆動力
伝達部材と、それ自体が回転することにより、ターンテ
ーブルに回転駆動力を伝達するターンテーブル回動部材
と、それ自体が回転することにより、ベース1に開閉駆
動力を伝達するベース開閉部材と、ターンテーブルの回
動時には上記ベース開閉部材の回転を阻止し、ベースの
開閉時には上記ターンテーブル回動部材の回転を阻止す
る回転阻止部材と、上記ターンテーブル回動部材および
上記ベース開閉部材のどちらか一方の部材に軸支される
と共に、他方の部材および上記第1の駆動力伝達部材の
両方に結合されている第2の駆動力伝達部材(例えば、
小かさ歯車)とを備えており、上記第2の駆動力伝達部
材は、上記回転阻止部材が上記ターンテーブル回動部材
および上記ベース開閉部材のうち該第2の駆動力伝達部
材を軸支している方の部材の回転を阻止している場合に
は、該第2の駆動力伝達部材を軸支していない方の部材
に回転駆動力を伝達する一方、上記回転阻止部材が該第
2の駆動力伝達部材を軸支していない方の部材の回転を
阻止している場合には、該第2の駆動力伝達部材を軸支
している方の部材に回転駆動力を伝達することを特徴と
している。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a disk reproducing apparatus which is rotatably provided with N sheets (N is an integer of 2 or more).
And a turntable on which the disc can be placed at substantially equal intervals on a circle around the center of rotation, and a base on which the turntable is mounted and which can be opened and closed to solve the above problems. A driving system (for example, a motor) that supplies a driving force for rotating the turntable and opening and closing the base, and when the driving system operates, always receives the driving force to rotate. A first driving force transmitting member, a turntable rotating member that transmits a rotational driving force to the turntable by rotating itself, and an opening / closing driving force to the base 1 by rotating itself. A base opening / closing member, and a rotation preventing member for preventing rotation of the base opening / closing member when the turntable is rotated, and for preventing rotation of the turntable rotating member when the base is opened / closed. A second driving force transmitting member that is pivotally supported by one of the turntable rotating member and the base opening / closing member and is coupled to both the other member and the first driving force transmitting member. (For example,
The second driving force transmitting member, wherein the rotation preventing member pivotally supports the second driving force transmitting member of the turntable rotating member and the base opening / closing member. When the rotation of the second driving force transmitting member is not blocked, the rotation driving force is transmitted to the member that does not pivotally support the second driving force transmitting member. Transmitting the rotational driving force to the member supporting the second driving force transmitting member when the rotation of the member not supporting the second driving force transmitting member is prevented. It is characterized by.

【0019】上記の構成により、上記駆動系が動作する
と、その駆動力は第1の駆動力伝達部材に伝達される。
上記第1の駆動力伝達部材には、例えば、かさ歯車部等
の伝達機構が設けられており、これに、小かさ歯車等の
第2の駆動力伝達部材が歯合される。さらに、上記第2
の駆動力伝達部材には、例えば、ベース開閉部材(ある
いは、ターンテーブル回動部材)に設けられたかさ歯車
部等が歯合され、該第2の駆動力伝達部材自身は、ター
ンテーブル回動部材(あるいは、ベース開閉部材)に軸
支される。
According to the above configuration, when the driving system operates, the driving force is transmitted to the first driving force transmitting member.
The first driving force transmitting member is provided with, for example, a transmission mechanism such as a bevel gear, and a second driving force transmitting member such as a small bevel gear meshes with the transmission mechanism. Further, the second
For example, a bevel gear portion provided on a base opening / closing member (or a turntable rotating member) meshes with the driving force transmitting member, and the second driving force transmitting member itself turns the turntable rotating member. It is supported by a member (or a base opening / closing member).

【0020】そして、上記回転阻止部材によって、ベー
ス開閉部材(あるいは、ターンテーブル回動部材)の回
転が阻止される場合には、第2の駆動力伝達部材自身が
公転運動することにより、第2の駆動力伝達部材を軸支
しているターンテーブル回動部材(あるいは、ベース開
閉部材)に回転駆動力を伝達する。
In the case where the rotation of the base opening / closing member (or the turntable rotating member) is prevented by the rotation preventing member, the second driving force transmitting member itself revolves, thereby causing the second driving force transmitting member to revolve. The rotational driving force is transmitted to a turntable rotating member (or a base opening / closing member) that supports the driving force transmitting member.

【0021】また、上記回転阻止部材によって、ターン
テーブル回動部材(あるいは、ベース開閉部材)の回転
が阻止される場合には、第2の駆動力伝達部材が自転運
動することにより、ベース開閉部材(あるいは、ターン
テーブル回動部材)に回転駆動力を伝達する。
Further, when the rotation of the turntable rotating member (or the base opening / closing member) is prevented by the rotation preventing member, the second driving force transmitting member rotates by itself, whereby the base opening / closing member is rotated. (Or a turntable rotating member).

【0022】これにより、従来では、ターンテーブルの
回動動作と、ベースの開閉動作とを別々の駆動系を用い
て行っていたものを、1つの駆動系のみで上記2つの動
作を行うことができるようになり、ディスク再生装置の
構造を簡単にすることができる。
Thus, in the related art, the turning operation of the turntable and the opening / closing operation of the base are performed using separate driving systems, but the above two operations can be performed using only one driving system. As a result, the structure of the disc reproducing apparatus can be simplified.

【0023】請求項2のディスク再生装置は、回動可能
に設けられN枚(Nは2以上の整数)のディスクを回動
中心を中心とする円周上に、ほぼ等間隔に載置可能なタ
ーンテーブルと、上記ターンテーブルが取り付けられ、
開閉自在なベースとを有するものであり、上記の課題を
解決するために、上記ターンテーブルの回動および上記
ベースの開閉の駆動力の供給源となる駆動系と、上記駆
動系が動作する場合には、常にその駆動力を受けて回転
する第1の駆動力伝達部材と、それ自体が回転すること
により、ターンテーブルに回転駆動力を伝達するターン
テーブル回動部材と、それ自体が回転することにより、
ベース1に開閉駆動力を伝達するベース開閉部材と、上
記ターンテーブル回動部材および上記ベース開閉部材の
どちらか一方の部材に軸支されると共に、他方の部材お
よび上記第1の駆動力伝達部材の両方に結合されている
第2の駆動力伝達部材と、上記ベースが完全に開いてい
る場合に、上記ベース開閉部材の、ベースを開く方向へ
の回転を阻止する第1のベース停止部材と、上記ベース
が完全に閉じている場合に、上記ベース開閉部材の、ベ
ースを閉じる方向への回転を阻止する第2のベース停止
部材とを備えており、上記ターンテーブル回動部材の回
転負荷は、上記ベース開閉部材の回転負荷よりも大きく
設定され、上記第2の駆動力伝達部材は、上記第1のベ
ース停止部材あるいは第2のベース停止部材が上記ベー
ス開閉部材の回転を阻止している場合は、上記ターンテ
ーブル回動部材に回転駆動力を伝達する一方、上記ベー
ス開閉部材の回転が阻止されていない場合は、ベース開
閉部材に回転駆動力を伝達することを特徴としている。
According to a second aspect of the present invention, the disk reproducing apparatus is rotatably provided so that N (N is an integer of 2 or more) disks can be placed at substantially equal intervals on a circumference around the center of rotation. Turntable and the above turntable are attached,
A drive system that supplies a driving force for rotating the turntable and for opening and closing the base, in order to solve the above-described problem, and that the drive system operates A first driving force transmitting member that constantly rotates by receiving the driving force, a turntable rotating member that transmits a rotating driving force to the turntable by rotating itself, and the first rotating member itself rotates By doing
A base opening / closing member for transmitting an opening / closing driving force to the base 1, and a shaft supported by one of the turntable rotating member and the base opening / closing member, and the other member and the first driving force transmitting member A first driving force transmission member coupled to both the first and second base members; and a first base stop member for preventing rotation of the base opening / closing member in a direction in which the base is opened when the base is completely opened. A second base stop member that prevents the base opening / closing member from rotating in a direction to close the base when the base is completely closed, and the rotational load of the turntable rotating member is The rotation load of the base opening / closing member is set to be larger than the rotation load of the base opening / closing member. When the rotation is transmitted, the rotation driving force is transmitted to the turntable rotating member, whereas when the rotation of the base opening / closing member is not prevented, the rotation driving force is transmitted to the base opening / closing member. I have.

【0024】上記の構成により、上記駆動系が動作する
と、その駆動力は第1の駆動力伝達部材に伝達される。
上記第1の駆動力伝達部材には、例えば、かさ歯車部等
の伝達機構が設けられており、これに、小かさ歯車等の
第2の駆動力伝達部材が歯合される。さらに、上記第2
の駆動力伝達部材には、例えば、ベース開閉部材(ある
いは、ターンテーブル回動部材)に設けられたかさ歯車
部等が歯合され、該第2の駆動力伝達部材自身は、ター
ンテーブル回動部材(あるいは、ベース開閉部材)に軸
支される。
With the above configuration, when the driving system operates, the driving force is transmitted to the first driving force transmitting member.
The first driving force transmitting member is provided with, for example, a transmission mechanism such as a bevel gear, and a second driving force transmitting member such as a small bevel gear meshes with the transmission mechanism. Further, the second
For example, a bevel gear portion provided on a base opening / closing member (or a turntable rotating member) meshes with the driving force transmitting member, and the second driving force transmitting member itself turns the turntable rotating member. It is supported by a member (or a base opening / closing member).

【0025】上記ターンテーブル回動部材の回転負荷
は、上記ベース開閉部材の回転負荷よりも大きく設定さ
れているので、上記ベース開閉部材が上記第1のベース
停止部材あるいは第2のベース停止部材によってその回
転が阻止されている場合以外は、上記第2の駆動力伝達
部材はベース開閉部材に回転駆動力を伝達する。そし
て、上記ベース開閉部材が上記第1のベース停止部材あ
るいは第2のベース停止部材によってその回転が阻止さ
れている場合のみ、上記第2の駆動力伝達部材はターン
テーブル回動部材に回転駆動力を伝達する。
Since the rotational load of the turntable rotating member is set to be larger than the rotational load of the base opening / closing member, the base opening / closing member is moved by the first base stopping member or the second base stopping member. Except when the rotation is prevented, the second driving force transmission member transmits the rotation driving force to the base opening / closing member. Only when the rotation of the base opening / closing member is prevented by the first base stopping member or the second base stopping member, the second driving force transmitting member applies a rotational driving force to the turntable rotating member. To communicate.

【0026】これにより、従来では、ターンテーブルの
回動動作と、ベースの開閉動作とを別々の駆動系を用い
て行っていたものを、1つの駆動系のみで上記2つの動
作を行うことができる。さらに、上記請求項1の構成に
比べ、回転阻止部材が不要となるため、ディスク再生装
置の構造をより簡単にすることができる。
Thus, in the related art, the turning operation of the turntable and the opening / closing operation of the base are performed using separate driving systems, but the above two operations can be performed using only one driving system. it can. Further, as compared with the configuration of the first aspect, since the rotation preventing member is not required, the structure of the disc reproducing apparatus can be further simplified.

【0027】請求項3のディスク再生装置は、請求項1
または2の構成に加えて、上記ベースに、さらに、上記
ターンテーブルに対して昇降可能に設けられ、対向位置
に持ちきたされたディスクを再生するディスク再生部が
備えられ、且つ上記ターンテーブル回動部材は、上記デ
ィスク再生部の昇降を制御するディスク再生部昇降制御
手段を有しており、上記ターンテーブル回動部材は、そ
の1回転をもって、ターンテーブルを1/N回転させる
と共に、ディスク再生部昇降制御手段によって、上記タ
ーンテーブルの回動中は、上記ディスク再生部を該ディ
スク再生部が回動中のターンテーブルと衝突することの
ない退避位置に降下させ、上記ターンテーブルの回動終
了時には、上記ディスク再生部をターンテーブルに載置
されたディスクの再生が可能な再生位置まで上昇させる
ことを特徴としている。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a disk reproducing apparatus according to the first aspect.
In addition to the above configuration, the base further includes a disk reproducing unit that is provided so as to be able to move up and down with respect to the turntable and reproduces a disk brought to an opposing position. The member has a disk reproducing unit elevating control means for controlling the elevation of the disk reproducing unit. The turntable rotating member rotates the turntable 1 / N times with one rotation of the disk reproducing unit. During the rotation of the turntable, the disc reproducing unit is lowered to a retracted position where the disc reproducing unit does not collide with the turntable being rotated by the lifting / lowering control means. Characterized in that the disc reproducing section is raised to a reproduction position where the disc mounted on the turntable can be reproduced. That.

【0028】上記の構成により、ターンテーブル回動部
材が回転する場合には、ターンテーブルの回動動作以外
に、ディスク再生部昇降制御手段によって、ディスク再
生部がターンテーブルの回動の昇降の障害とならないよ
うにディスク再生部の昇降動作が行われる。
With the above arrangement, when the turntable rotating member rotates, the disk reproducing unit raises and lowers the rotation of the turntable by the disk reproducing unit lifting control means in addition to the rotation operation of the turntable. The lifting / lowering operation of the disk reproducing unit is performed so as not to be caused.

【0029】上記ディスク再生部昇降制御手段は、例え
ば、ターンテーブル回動部材の周囲に設けられた溝状の
カムであり、ターンテーブル回動部材が回転すると、例
えば、該カムに挿入されたピンが該カムに沿って上下運
動を行い、このピンの上下運動に同期させて、ディスク
再生部を昇降させることができる。
The above-mentioned disc reproducing unit elevating control means is, for example, a grooved cam provided around the turntable rotating member. When the turntable rotating member rotates, for example, a pin inserted into the cam is used. Makes a vertical movement along the cam, and the disk reproducing unit can be moved up and down in synchronization with the vertical movement of the pin.

【0030】また、上記ターンテーブル回動部材の1回
転をもって、ターンテーブルが1/N回転すると共に、
上記ターンテーブルの回動中は、上記ディスク再生部は
退避位置に降下し、上記ターンテーブルの回動終了時に
は、上記ディスク再生部は再び再生位置まで上昇させら
れる。
Further, with one rotation of the turntable rotating member, the turntable rotates 1 / N, and
While the turntable is rotating, the disc reproducing unit is lowered to the retracted position, and at the end of the turntable rotation, the disc reproducing unit is raised again to the reproducing position.

【0031】これにより、ターンテーブルの回動および
ディスク再生部の昇降動作が、1つの部材の回転によっ
て行われるため、これらの動作の同期を確実にとること
ができる。したがって、精度の良い動作が可能となると
共に、部品点数を少なくすることもできる。
As a result, since the rotation of the turntable and the elevating operation of the disk reproducing unit are performed by the rotation of one member, it is possible to reliably synchronize these operations. Therefore, accurate operation can be performed, and the number of components can be reduced.

【0032】[0032]

【発明の実施の形態】本発明の実施の一形態について図
1ないし図9に基づいて説明すれば、以下の通りであ
る。尚、本実施の形態に係るディスク再生装置は、ドロ
アータイプのロータリーチェンジャー付きのディスク再
生装置であり、ここでは、ターンテーブルのディスク載
置枚数NがN=3の場合を例示する。上記ディスク再生
装置で再生可能なディスクとして、CD(コンパクトデ
ィスク)、LD(レーザディスク)、DVD(ディジタ
ルビデオディスク)、CDG(CDグラフィックス)、
シングルCD、CDV(CDビデオ)等を挙げることが
できる。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. The disk reproducing apparatus according to the present embodiment is a disk reproducing apparatus with a drawer type rotary changer, and here, a case where the number N of disks mounted on the turntable is N = 3 is exemplified. Discs that can be reproduced by the disc reproducing apparatus include CDs (compact discs), LDs (laser discs), DVDs (digital video discs), CDGs (CD graphics),
Single CD, CDV (CD video) and the like can be mentioned.

【0033】初めに、上記ディスク再生装置の正面方向
をA方向、その逆方向をB方向、B方向に向かって右手
方向をE方向、左手方向をF方向、鉛直上方向をG方
向、鉛直下方向をH方向、H方向に向かって時計回りを
I方向、反時計回りをJ方向、F方向に向かって反時計
回りをK方向、時計回りをL方向とする。
First, the front direction of the disc reproducing apparatus is the A direction, the opposite direction is the B direction, the right hand direction is the E direction, the left hand direction is the F direction, the vertical upward direction is the G direction, and the vertical downward direction is the B direction. The direction is the H direction, the clockwise direction in the H direction is the I direction, the counterclockwise direction is the J direction, the counterclockwise direction in the F direction is the K direction, and the clockwise direction is the L direction.

【0034】上記ディスク再生装置の構成を、主に図1
ないし図3を用いて説明する。上記ディスク再生装置
は、外装部材としてローディングシャーシ20を有して
おり、その内部に、ベース1と、ターンテーブル2と、
ディスク再生部3と、メカシャーシ5と、駆動系として
のモータ16とを備えている。
The structure of the above-mentioned disc reproducing apparatus is mainly shown in FIG.
This will be described with reference to FIG. The disc reproducing apparatus has a loading chassis 20 as an exterior member, and a base 1, a turntable 2, and a loading chassis 20 inside the loading chassis 20.
It includes a disk reproducing unit 3, a mechanical chassis 5, and a motor 16 as a drive system.

【0035】上記ベース1は、ターンテーブル2と、デ
ィスク再生部3と、メカシャーシ5とが常に適切な位置
関係を保てるようにするための角板状の基台であり、ロ
ーラ23によって、ローディングシャーシ20に対して
A−B方向に摺動可能となるように取り付けられてい
る。該ベース1の上面には、ターンテーブル2が、ベー
ス1との間にローラ24を介して、I−J方向に回動自
在に軸支されている。また、該ベース1の下面には、デ
ィスク再生部3が支持部3aを中心にして上下に揺動自
在に装着されており、さらに、メカシャーシ5がベース
1に固定された状態で取り付けられている。
The base 1 is a square plate-shaped base for keeping the turntable 2, the disk reproducing section 3, and the mechanical chassis 5 always in an appropriate positional relationship. It is attached to the chassis 20 so as to be slidable in the AB direction. A turntable 2 is rotatably supported on the upper surface of the base 1 via a roller 24 between the base 1 and the base 1 so as to be rotatable in the IJ direction. On the lower surface of the base 1, a disk reproducing unit 3 is mounted so as to be swingable up and down around a support unit 3a, and further, a mechanical chassis 5 is mounted in a state fixed to the base 1. I have.

【0036】上記ターンテーブル2は、N枚のディスク
を載置可能な円形のテーブルであり、回転軸を中心とす
る円周方向にディスク載置部2aとしてN箇所の凹部が
等間隔に設けられている。上記ターンテーブル2に載置
されたディスク22は、ターンテーブル2の回動によっ
て、ディスク再生部3上の再生位置に移動され再生され
るようになっている。また、上記ディスク載置部2aに
は、ベース1の下方に取り付けられたディスク再生部3
によって、載置されたディスク22の下面より情報の読
取が行えるように開口部2bが設けられている。また、
ベース1にも同様に、ディスク再生部3に対応する位置
に開口部(図示せず)が設けられている。
The turntable 2 is a circular table on which N disks can be mounted, and N concave portions are provided at regular intervals as a disk mounting portion 2a in the circumferential direction around the rotation axis. ing. The disk 22 placed on the turntable 2 is moved to a reproduction position on the disk reproduction unit 3 by the rotation of the turntable 2 and is reproduced. Also, a disc reproducing unit 3 attached below the base 1 is mounted on the disc mounting unit 2a.
Thus, an opening 2b is provided so that information can be read from the lower surface of the loaded disk 22. Also,
Similarly, the base 1 is provided with an opening (not shown) at a position corresponding to the disk reproducing unit 3.

【0037】上記ディスク再生部3は、上記ターンテー
ブル2に載置されたディスク22を回転駆動しながら該
ディスク22に記録された情報を読み取るためのもの
で、ディスク22を回転保持するためのディスク保持部
3bと、上記ディスク22にレーザ光を照射し、その反
射光から記録情報を読み取る光ピックアップ3cとを備
えている。上記ディスク保持部3bおよび光ピックアッ
プ3cは、ターンテーブル2の回動時以外は、ベース1
およびターンテーブル2に設けられた開口部より、ター
ンテーブル2より上方に突出している。但し、図1にお
いて、上記ディスク再生部3は、ディスク保持部3bお
よび光ピックアップ3cを省略した板状の部材として描
かれている。
The disk reproducing section 3 is for reading information recorded on the disk 22 while rotating the disk 22 placed on the turntable 2 and for rotating and holding the disk 22. An optical pickup 3c for irradiating the disk 22 with laser light and reading recorded information from the reflected light is provided. The disk holder 3b and the optical pickup 3c are mounted on the base 1 except when the turntable 2 is rotated.
And, it protrudes above the turntable 2 from an opening provided in the turntable 2. However, in FIG. 1, the disc reproducing unit 3 is depicted as a plate-like member from which the disc holding unit 3b and the optical pickup 3c are omitted.

【0038】上記メカシャーシ5は、モータ16の駆動
力を伝達するためのギアなどを、上記ベース1と該メカ
シャーシ5との間に保持するためのベース部材であり、
台部5aと、該台部5aをベース1と一定の距離を保っ
て支持するためのアーム5bとを有している。
The mechanical chassis 5 is a base member for holding a gear for transmitting the driving force of the motor 16 between the base 1 and the mechanical chassis 5.
It has a base 5a and an arm 5b for supporting the base 5a at a fixed distance from the base 1.

【0039】上記の構成のディスク再生装置には、大き
く分けて以下の2つの動作が要求される。すなわち、デ
ィスクの装着、取り出しあるいは交換などを行う際のベ
ース1の開閉動作と、再生しようとするディスクの選択
時のターンテーブル2の回動動作とである。本実施の形
態に係るディスク再生装置は、上記2つの動作を、1つ
の駆動系によって行うことにより、装置の簡略化および
コストダウンを図っている。
The following two operations are required for the disk reproducing apparatus having the above configuration. That is, the opening and closing operation of the base 1 when loading, unloading, or exchanging a disk, and the turning operation of the turntable 2 when selecting a disk to be reproduced. In the disk reproducing apparatus according to the present embodiment, the above two operations are performed by one drive system, thereby simplifying the apparatus and reducing the cost.

【0040】上記2つの各動作を1つの駆動系を用いて
行うために必要な構成を更に詳細に説明する。尚、以下
の説明では、上記ベース1にターンテーブル2、ディス
ク再生部3およびメカシャーシ5などが取り付けられた
状態のもので、ベース1の開閉動作時に一体となって移
動するものをベース1の組品と称する。
The configuration necessary for performing each of the above two operations using one drive system will be described in further detail. In the following description, it is assumed that the turntable 2, the disk reproducing unit 3, the mechanical chassis 5, and the like are attached to the base 1, and that the unit 1 moves integrally when the base 1 is opened and closed. It is called an assembly.

【0041】上記の各動作の駆動力を与えるモータ16
が、メカシャーシ5の台部5a上にに固定されている。
上記モータ16の回転軸にはウォーム17が取り付けら
れており、ウォーム17には、プーリ部9aとウォーム
ホイール部9bとが一体化されたウォームホイール9の
ウォームホイール部9bが歯合している。上記ウォーム
ホイール9のプーリ部9aは、プーリ部7aとかさ歯車
部7bとが一体化したドライブギア7のプーリ部7aと
ベルト8によって連結されている。
The motor 16 for providing the driving force for each of the above operations
Are fixed on the base 5 a of the mechanical chassis 5.
A worm 17 is attached to the rotation shaft of the motor 16, and the worm 17 meshes with the worm wheel 9b of the worm wheel 9 in which the pulley 9a and the worm wheel 9b are integrated. The pulley 9a of the worm wheel 9 is connected to the pulley 7a of the drive gear 7 in which the pulley 7a and the bevel gear 7b are integrated by a belt 8.

【0042】以上のモータ16からドライブギア7まで
の構成による駆動力の伝達経路は、ベース1の開閉動作
およびターンテーブル2の回動動作のいずれの場合も同
様である。しかしながら、本実施の形態にかかるディス
ク再生装置は、上述のように1つの駆動系によって、ベ
ース1の開閉動作とターンテーブル2の回動動作とを行
おうとするものであり、モータ16の駆動力の伝達経路
を、上記2つの動作時において異なったものとするため
の構成が必要となる。そのための構成をさらに詳細に説
明する。
The transmission path of the driving force by the configuration from the motor 16 to the drive gear 7 is the same in both the opening and closing operation of the base 1 and the turning operation of the turntable 2. However, the disk reproducing apparatus according to the present embodiment attempts to open and close the base 1 and rotate the turntable 2 by one drive system as described above. A configuration is required to make the transmission path different for the above two operations. The configuration for that will be described in more detail.

【0043】上記ディスク再生装置では、モータ16か
ら第1の駆動力伝達部材としてのドライブギア7へ伝達
された駆動力は、ベース1の開閉動作時には、ベース開
閉部材としてのローディングギア12へ伝達され、ター
ンテーブル2の回動動作時には、ターンテーブル回動部
材としてのカム回転体4へ伝達される。そして、上記ロ
ーディングギア12およびカム回転体4へ駆動力の伝達
経路を切り替えるための構成として、第2の駆動力伝達
部材としての小かさ歯車14、回転阻止部材としてのチ
ェンジレバー11およびソレノイド15が設けられてい
る。
In the disc reproducing apparatus, the driving force transmitted from the motor 16 to the drive gear 7 as the first driving force transmitting member is transmitted to the loading gear 12 as the base opening and closing member when the base 1 is opened and closed. When the turntable 2 rotates, the rotation is transmitted to the cam rotating body 4 as a turntable rotating member. As a configuration for switching the transmission path of the driving force to the loading gear 12 and the cam rotor 4, a small bevel gear 14 as a second driving force transmitting member, a change lever 11 as a rotation preventing member, and a solenoid 15 are provided. Is provided.

【0044】まず、上記カム回転体4の構造を、図4を
用いて説明する。上記カム回転体4は、略円筒形状の部
分(以下、単に円筒部分と称する)と、該円筒の径より
も大きい径を有する略円板形状の部分(以下、単に円板
部分と称する)とを同軸上で一体化した形状をしてい
る。さらに、上記カム回転体4の中心には、上記円筒部
分の外径よりもやや小さい径を有する貫通穴が開けられ
ている。上記貫通穴の内部には、ボス4bが設けられて
おり、上記円筒部分と円板部分とからなる回転体部4a
は4本のアーム4fによってボス4bに接続されてい
る。円板部分の周囲には一部が欠損した歯車部4cが設
けられている。
First, the structure of the cam rotor 4 will be described with reference to FIG. The cam rotor 4 includes a substantially cylindrical portion (hereinafter, simply referred to as a cylindrical portion) and a substantially disc-shaped portion having a diameter larger than the diameter of the cylinder (hereinafter, simply referred to as a disc portion). Is coaxially integrated. Further, a through hole having a diameter slightly smaller than the outer diameter of the cylindrical portion is formed in the center of the cam rotating body 4. A boss 4b is provided inside the through hole, and a rotating body 4a including the cylindrical portion and the disk portion is provided.
Are connected to the boss 4b by four arms 4f. A gear portion 4c, which is partially missing, is provided around the disk portion.

【0045】図5に示すように、上記カム回転体4の回
転体部4aとボス4bとの間には、上記アーム4fと同
じ高さの位置に、カム回転体4の回転軸と直交する回転
軸を有し、かつカム回転体4の回転軸に対して対称とな
るように2つの小かさ歯車14が軸支されている。
As shown in FIG. 5, between the rotating body portion 4a of the cam rotating body 4 and the boss 4b, the rotating shaft of the cam rotating body 4 is orthogonal to the arm 4f at the same height. Two small bevel gears 14 are supported so as to have a rotation axis and to be symmetrical with respect to the rotation axis of the cam rotor 4.

【0046】上記カム回転体4の貫通穴の上部からは、
ドライブギア7がはめ込まれ、該ドライブギア7のかさ
歯車部7bが、上記小かさ歯車14と歯合している。さ
らに、上記カム回転体4の貫通穴の下部からは、ローデ
ィングギア12がはめ込まれ、該ローディングギア12
のかさ歯車部12aが、上記小かさ歯車14と歯合して
いる。ローディングギア12のギア部12bは、ローデ
ィングシャーシ20の上面でA−B方向に設けられたラ
ックギア20aと歯合している。また、上記ドライブギ
ア7およびローディングギア12は、カム回転体4のボ
ス4bの軸穴と等しい径の軸穴を有している。
From above the through hole of the cam rotor 4,
The drive gear 7 is fitted, and the bevel gear portion 7 b of the drive gear 7 meshes with the small bevel gear 14. Further, a loading gear 12 is fitted into a lower portion of the through hole of the cam rotor 4, and the loading gear 12
The bevel gear portion 12a meshes with the small bevel gear. The gear portion 12b of the loading gear 12 meshes with a rack gear 20a provided in the AB direction on the upper surface of the loading chassis 20. The drive gear 7 and the loading gear 12 each have a shaft hole having a diameter equal to that of the shaft hole of the boss 4 b of the cam rotor 4.

【0047】ベース1の下面には、G−H方向に延びる
シャフト1aが設けられており、上記シャフト1aによ
り、ドライブギア7、カム回転体4およびローディング
ギア12が、上記の歯合状態を保ちながらI−J方向に
回転自在に軸支されている。すなわち、ドライブギア7
はプーリ部7aをG方向側、かさ歯車部7bをH方向側
にして、円板部分をG方向側にしたカム回転体4と歯合
されており、ローディングギア12は、かさ歯車部12
aをG方向側、ギア部12bをH方向側にして、カム回
転体4と歯合されている。
A shaft 1a extending in the GH direction is provided on the lower surface of the base 1, and the drive gear 7, the cam rotating body 4 and the loading gear 12 maintain the above-mentioned meshing state by the shaft 1a. While being rotatably supported in the IJ direction. That is, the drive gear 7
Is geared with the cam rotor 4 having the pulley portion 7a on the G direction side and the bevel gear portion 7b on the H direction side and the disk portion on the G direction side. The loading gear 12 is a bevel gear portion 12
a is set in the G direction and the gear portion 12b is set in the H direction.

【0048】このとき、ドライブギア7のプーリ部7a
はカム回転体4の円板部分よりG方向側に突出してお
り、ローディングギア12のギア部12bはカム回転体
4の円筒部分よりH方向に突出している。さらに、ロー
ディングギア12のギア部12bは、メカシャーシ5の
台部5aに設けられ該ギア部12aとほぼ等しい外径を
有する開口部より、上記台部5aよりH方向に突出して
いる。そして、ローディングギア12のH方向端面は、
上記台部5aのさらに下方に設けられた押さえ部5cに
よって支持されドライブギア7、カム回転体4、小かさ
歯車14およびローディングギア12は、その歯合状態
を保ちながら支持される。
At this time, the pulley portion 7a of the drive gear 7
Protrudes in the G direction from the disc portion of the cam rotor 4, and the gear portion 12 b of the loading gear 12 protrudes in the H direction from the cylindrical portion of the cam rotor 4. Further, the gear portion 12b of the loading gear 12 protrudes from the base portion 5a in the H direction from an opening provided on the base portion 5a of the mechanical chassis 5 and having an outer diameter substantially equal to that of the gear portion 12a. And the end surface in the H direction of the loading gear 12 is
The drive gear 7, the cam rotating body 4, the small bevel gear 14, and the loading gear 12 are supported by a holding portion 5c provided further below the base portion 5a, while supporting the meshed state.

【0049】さらに、図6および図7に示すように、ド
ライブギア7(図5参照)からの駆動力をカム回転体4
およびローディングギア12(図5参照)のどちらか一
方に伝えるため、チェンジレバー11とソレノイド15
とにより、駆動しない方の部材の回転を阻止する構成が
設けられている。上記チェンジレバー11は、略「く」
の字形状をしており、第1の腕11aおよび第2の腕1
1bを有している。上記チェンジレバー11は、支軸1
1cを中心に、I−J方向に回転自在に取り付けられて
いる。第1の腕11aの先端部には、突部11dが設け
られており、この突部11dは、カム回転体4の円筒形
状部分に設けられた切欠部4gに出没可能となってい
る。さらに、第2の腕11bの先端部には、突部11e
が設けられており、この突部11eは、ローディングギ
ア12のギア部12bの溝に出没可能となっている。上
記チェンジレバー11が、支軸11cを中心に回転する
ことにより、カム回転体4およびローディングギア12
のいずれか一方の回転が阻止される。
Further, as shown in FIGS. 6 and 7, the driving force from the drive gear 7 (see FIG. 5) is
And the change lever 11 and the solenoid 15 in order to transmit the change gear 11 or the loading gear 12 (see FIG. 5).
Thus, a configuration is provided to prevent rotation of the member that is not driven. The change lever 11 is substantially "ku"
The first arm 11a and the second arm 1
1b. The change lever 11 is provided on the support shaft 1.
It is attached so as to be rotatable about Ic in the IJ direction. A protrusion 11d is provided at the tip of the first arm 11a, and the protrusion 11d is capable of protruding and retracting in a notch 4g provided in a cylindrical portion of the cam rotor 4. Further, the tip of the second arm 11b has a protrusion 11e.
Is provided, and the protrusion 11e can be protruded and retracted in a groove of the gear portion 12b of the loading gear 12. The rotation of the change lever 11 about the support shaft 11c causes the cam rotator 4 and the loading gear 12 to rotate.
Is prevented from rotating.

【0050】通常は、上記チェンジレバー11は、図7
に示すように、図示しないスプリングによってI方向に
引っ張られ、第1の腕11aの突部11dがカム回転体
4の切欠部4gに嵌入され、該カム回転体4の回転を阻
止している。そして、ターンテーブル2の回動時、すな
わち、カム回転体4が回転する場合には、図6に示すよ
うに、ソレノイド15によってチェンジレバー11が吸
引され、J方向に回転することによって突部11dがカ
ム回転体4の切欠部4gからはずれ、カム回転体4が回
転自在となる。このとき、第2の腕11bの突部11e
がローディングギア12のギア部12bの溝に嵌入し、
ローディングギア12の回転を阻止する。
Normally, the change lever 11 is
As shown in FIG. 5, the projection 11d of the first arm 11a is fitted into the notch 4g of the cam rotor 4 to prevent the cam rotor 4 from rotating. When the turntable 2 rotates, that is, when the cam rotating body 4 rotates, as shown in FIG. 6, the change lever 11 is sucked by the solenoid 15 and rotated in the J direction, so that the protrusion 11d is formed. Is disengaged from the cutout portion 4g of the cam rotor 4, and the cam rotor 4 becomes rotatable. At this time, the protrusion 11e of the second arm 11b
Fits into the groove of the gear portion 12b of the loading gear 12,
The rotation of the loading gear 12 is prevented.

【0051】このように、ベース1の開閉動作時には、
カム回転体4の回転が阻止され、ドライブギア7の駆動
力は小かさ歯車14を介して、ローディングギア12に
伝えられる。上記ローディングギア12は、ローディン
グシャーシ20の底部上面にA−B方向に設けられたラ
ックギア20aに歯合しており、該ローディングギア1
2がラックギア20aに歯合した状態で回転することに
より、ラックギア20aに沿って移動することになる。
これにより、ベース1の組品の開閉動作が可能となる。
As described above, when the base 1 is opened and closed,
The rotation of the cam rotor 4 is prevented, and the driving force of the drive gear 7 is transmitted to the loading gear 12 via the small bevel gear 14. The loading gear 12 meshes with a rack gear 20 a provided on the bottom upper surface of the loading chassis 20 in the AB direction.
2 rotates along with the rack gear 20a by rotating while meshing with the rack gear 20a.
Thereby, the opening and closing operation of the assembly of the base 1 becomes possible.

【0052】ターンテーブル2の回動動作時には、上述
のように、チェンジレバー11がJ方向に回転すること
により、突部11eがローディングギア12の回転を阻
止するので、ドライブギア7の駆動力は、小かさ歯車1
4を介して、カム回転体4に伝達される。図1に示すよ
うに、カム回転体4には、T・Tギア6が歯合され、さ
らに、T・Tギア6には、ターンテーブル2の裏面に設
けられた歯車部2cが歯合している。以上の構成によ
り、モータ16の駆動力は、ターンテーブル2に伝達さ
れ、ターンテーブル2の回動動作を行うことができる。
When the turntable 2 rotates, as described above, the rotation of the change lever 11 in the J direction causes the protrusion 11e to prevent the rotation of the loading gear 12, so that the driving force of the drive gear 7 is reduced. , Small bevel gear 1
4 to the cam rotor 4. As shown in FIG. 1, a TT gear 6 meshes with the cam rotating body 4, and a gear 2 c provided on the back surface of the turntable 2 meshes with the TT gear 6. ing. With the above configuration, the driving force of the motor 16 is transmitted to the turntable 2, and the turntable 2 can be rotated.

【0053】ただし、ターンテーブル2の回動動作時に
は、ディスク再生部3がターンテーブル2の回動の障害
とならないように、ディスク再生部3を退避位置に移動
させる必要がある。そのための構成を、さらに詳細に説
明する。
However, during the turning operation of the turntable 2, it is necessary to move the disc reproducing unit 3 to the retracted position so that the disc reproducing unit 3 does not hinder the turning of the turntable 2. The configuration for that will be described in more detail.

【0054】まず、図3に示すように、ディスク再生部
3は、ベース1の裏面において、F方向側の端部を支持
部3aによって揺動自在に取り付けられている。また、
メカシャーシ5の台部5aの上面には、シフトレバー1
0のE方向側の端部が、A−B方向に延びる軸を中心に
ヒンジ結合されている。上記ディスク再生部3のE方向
側の端部と、シフトレバー10のF方向側の端部とは、
A−B方向に並ぶ2箇所の係合部10bで弾性的に係合
されている。
First, as shown in FIG. 3, the disc reproducing section 3 is mounted on the back surface of the base 1 so that the end on the F direction side is swingable by a support section 3a. Also,
The shift lever 1 is provided on the upper surface of the base 5a of the mechanical chassis 5.
The end on the E direction side of 0 is hinged about an axis extending in the AB direction. The end of the disc reproducing unit 3 on the E direction side and the end of the shift lever 10 on the F direction are
It is elastically engaged by two engaging portions 10b arranged in the AB direction.

【0055】図4に示すように、カム回転体4は、その
円筒部分周囲にシフトレバー10の昇降用の溝状の縦カ
ム4dを有している。上記縦カム4dは、その大部分は
水平面に対し傾きを有する略楕円形状の第1の溝部とな
っているが、該縦カム4dの最上部においては、水平面
に対し傾きを持たない第2の溝部となっている。上記第
1および第2の溝部は、その端部同士が繋がっており、
縦カム4dはカム回転体4の外周全面に渡って連続的に
形成されている。
As shown in FIG. 4, the cam rotating body 4 has a groove-shaped vertical cam 4d for raising and lowering the shift lever 10 around the cylindrical portion. Most of the vertical cam 4d is a substantially elliptical first groove having an inclination with respect to a horizontal plane. However, at the uppermost part of the vertical cam 4d, a second groove having no inclination with respect to the horizontal plane is provided. It is a groove. The ends of the first and second grooves are connected to each other,
The vertical cam 4d is formed continuously over the entire outer periphery of the cam rotor 4.

【0056】図3に示すように、上記縦カム4dには、
シフトレバー10に設けられたピン10aが挿入されて
おり、カム回転体4の回転に伴ってピン10aが縦カム
4dに沿って上下する。これにより、カム回転体4の1
回転によりシフトレバー10をアップ状態からダウン状
態に、そして、さらにアップ状態に変化させるようにな
っている。この時、上記シフトレバー10と係合部10
bで係合されるディスク再生部3も同時に昇降動作を行
うこととなる。尚、縦カム4dに平行部が設けられてい
ることにより、ディスク再生部3は、その最も高い位置
となる再生位置を確実に保持できるようになっている。
As shown in FIG. 3, the vertical cam 4d has
A pin 10a provided on the shift lever 10 is inserted, and the pin 10a moves up and down along the vertical cam 4d as the cam rotor 4 rotates. Thereby, one of the cam rotors 4
The rotation changes the shift lever 10 from the up state to the down state, and further to the up state. At this time, the shift lever 10 and the engaging portion 10
The disc reproducing unit 3 engaged by b also moves up and down at the same time. The provision of the parallel portion on the vertical cam 4d allows the disc reproducing unit 3 to reliably hold the highest reproducing position.

【0057】さらに、上記各動作を制御するための検出
系の構成を説明する。
Further, the configuration of a detection system for controlling the above operations will be described.

【0058】まず、図1に示すように、カム回転体4の
回転を制御するために、カム回転体4の円筒部分側面
に、カム4eが設けられている。また、メカシャーシ5
(図示せず)には、上昇位置検出スイッチ13が取り付
けられており、カム回転体4の回転によってカム4eの
一部が上昇位置検出スイッチ13に当接して、該上昇位
置検出スイッチ13を動作させるようになっている。上
記上昇位置検出スイッチ13は、ONの場合にはディス
ク再生部3が昇降動作をしていることを検出し、OFF
の場合にはターンテーブル2が回動動作をしていること
を検出する。また、上昇位置検出スイッチ13の信号
は、モータ16の動作を停止させるためにも用いられ、
これにより、カム回転体4の回転が、常に予め設定され
た基準位置で確実に1回転できるよう制御される。
First, as shown in FIG. 1, in order to control the rotation of the cam rotor 4, a cam 4e is provided on the side surface of the cylindrical portion of the cam rotor 4. Also, the mechanical chassis 5
(Not shown), an ascending position detecting switch 13 is attached, and a part of the cam 4e abuts on the ascending position detecting switch 13 by the rotation of the cam rotor 4 to operate the ascending position detecting switch 13. It is made to let. When the ascending position detecting switch 13 is ON, the ascending position detecting switch 13 detects that the disk reproducing unit 3 is performing the elevating operation, and turns OFF.
In this case, it is detected that the turntable 2 is rotating. The signal of the ascending position detection switch 13 is also used to stop the operation of the motor 16,
Thereby, the rotation of the cam rotor 4 is controlled so as to be able to always make one rotation at a preset reference position.

【0059】また、図2に示すように、ベース1の組品
の開閉動作を制御するために、メカシャーシ5には、ベ
ース1の位置を検出するためのオープン・クローズ検出
スイッチ21が取り付けられている。一方、ローディン
グシャーシ20には、A方向側にオープン検出部材20
bが設けられ、B方向側にクローズ検出部材20cが設
けられている。ベース1の組品が移動することにより、
上記オープン/クローズ検出部材20b・20cがオー
プン・クローズ検出スイッチ21に当接し、ベース1の
組品がオープン状態にあるのか、クローズ状態にあるの
かが判断されるようになっている。
As shown in FIG. 2, an open / close detection switch 21 for detecting the position of the base 1 is attached to the mechanical chassis 5 to control the opening and closing operation of the assembly of the base 1. ing. On the other hand, the loading chassis 20 has an open detection member 20 in the direction A.
b is provided, and a close detection member 20c is provided on the B direction side. By moving the assembly of the base 1,
The open / close detecting members 20b and 20c are brought into contact with the open / close detecting switch 21 to determine whether the assembly of the base 1 is in the open state or the closed state.

【0060】最後に、ターンテーブル2の回動動作を制
御するために、ベース1の上面に、ディスクナンバー検
出用スイッチ18が設けられている一方、ターンテーブ
ル2の裏面にディスクナンバー検出部材19が設けられ
ている。そして、ターンテーブル2の回転によって、デ
ィスクナンバー検出部材19がディスクナンバー検出用
スイッチ18に当接し、カム回転体4の1回転中にディ
スクナンバー検出用スイッチ18が押された回数に基づ
いてディスクナンバーが検出されるようになっている。
Finally, a disc number detecting switch 18 is provided on the upper surface of the base 1 to control the turning operation of the turntable 2, while a disc number detecting member 19 is provided on the back surface of the turntable 2. Is provided. The rotation of the turntable 2 causes the disk number detection member 19 to contact the disk number detection switch 18, and the disk number is determined based on the number of times the disk number detection switch 18 is pressed during one rotation of the cam rotor 4. Is detected.

【0061】以上が、本実施の形態に係るディスク再生
装置の主な構成であり、以下、上記構成による動作を詳
細に説明する。
The above is the main configuration of the disk reproducing apparatus according to the present embodiment. Hereinafter, the operation of the above configuration will be described in detail.

【0062】先ず、図1ないし図3を用いて、モータ1
6からドライブギア7までの駆動力の伝達経路を説明す
る。ディスク22をターンテーブル2に設けられたディ
スク載置部2aに載置したり、取り出したりする際に
は、先ず、ベース1の組品をA方向に移動させ、ベース
1を開放する。そのためには、先ず、外部信号によって
モータ16をL方向に回転させ、該モータ16の回転軸
に挿入されたウォーム17に歯合されているウォームホ
イール9をJ方向に回転させる。すると、上記ウォーム
ホイール9のプーリ部9aと、ベルト8を介してプーリ
部7aが連結されているドライブギア7がJ方向に回転
し始める。
First, the motor 1 will be described with reference to FIGS.
A transmission path of the driving force from the drive gear 6 to the drive gear 7 will be described. When mounting or removing the disk 22 from the disk mounting portion 2a provided on the turntable 2, first, the assembly of the base 1 is moved in the direction A, and the base 1 is opened. For that purpose, first, the motor 16 is rotated in the L direction by an external signal, and the worm wheel 9 meshed with the worm 17 inserted into the rotation shaft of the motor 16 is rotated in the J direction. Then, the drive gear 7 to which the pulley portion 9a of the worm wheel 9 and the pulley portion 7a are connected via the belt 8 starts to rotate in the J direction.

【0063】続いて、ドライブギア7から先の駆動力の
伝達経路について、主に図5を用いて説明する。構成の
記載箇所で既に説明したように、ベース1の開閉時に
は、チェンジレバー11によって、カム回転体4の回転
が阻止されている(図7参照)。この状態でドライブギ
ア7を回転させると、カム回転体4が固定されているた
め、該カム回転体4に軸支されている小かさ歯車14
は、その回転軸回りの自転運動のみが可能となる。した
がって、ドライブギア7の駆動力は、小かさ歯車14の
自転運動によってローディングギア12に伝達され、ド
ライブギア7がJ方向に回転するとローディングギア1
2はI方向に回転する。
Next, the transmission path of the driving force from the drive gear 7 will be described mainly with reference to FIG. As already described in the description of the configuration, when the base 1 is opened and closed, the rotation of the cam rotor 4 is prevented by the change lever 11 (see FIG. 7). When the drive gear 7 is rotated in this state, since the cam rotor 4 is fixed, the small bevel gear 14 supported by the cam rotor 4 is rotated.
Can only rotate about its rotation axis. Therefore, the driving force of the drive gear 7 is transmitted to the loading gear 12 by the rotation of the small bevel gear 14, and when the drive gear 7 rotates in the J direction, the loading gear 1 is rotated.
2 rotates in the I direction.

【0064】上記ローディングギア12は、ローディン
グシャーシ20に設けられたラックギア20aに歯合し
ており、ローディングギア12がI方向に回転すると、
ラックギア20aに沿ってA方向に移動する。これに伴
ってベース1の組品は開動作を開始する。
The loading gear 12 meshes with a rack gear 20a provided on the loading chassis 20, and when the loading gear 12 rotates in the I direction,
It moves in the direction A along the rack gear 20a. Accordingly, the assembly of the base 1 starts the opening operation.

【0065】その後、ベース1に設けられたオープン・
クローズ検出スイッチ21(図2参照)が、ローディン
グシャーシ20上に設けられたオープン検出部材20b
(図2参照)に当接すると、その開動作は停止する。こ
の状態で、ディスク22をターンテーブル2に設けられ
たディスク載置部2aに載置したり取り出したりするこ
とができる。
After that, the open
The close detection switch 21 (see FIG. 2) is connected to an open detection member 20b provided on the loading chassis 20.
(See FIG. 2), the opening operation stops. In this state, the disk 22 can be mounted on or taken out of the disk mounting portion 2a provided on the turntable 2.

【0066】ベース1を閉じる場合には、モータ16の
回転方向を逆にし、K方向に回転させる。すると、モー
タ16の駆動力は上記の場合と同様の伝達経路を通っ
て、ローディングギア12に伝達され、該ローディング
ギア12をJ方向に回転させる。これにより、ベース1
の組品は閉動作を開始する。その後、オープン・クロー
ズ検出スイッチ21(図2参照)が、ローディングシャ
ーシ20上に設けられたクローズ検出部材20c(図2
参照)に当接すると、その閉動作は停止される。
When closing the base 1, the rotation direction of the motor 16 is reversed, and the motor 16 is rotated in the K direction. Then, the driving force of the motor 16 is transmitted to the loading gear 12 through the same transmission path as described above, and rotates the loading gear 12 in the J direction. Thereby, the base 1
Starts the closing operation. Thereafter, the open / close detection switch 21 (see FIG. 2) is connected to a close detection member 20c (see FIG. 2) provided on the loading chassis 20.
), The closing operation is stopped.

【0067】また、図6に示すように、ターンテーブル
2の回動動作時には、スプリング(図示せず)によって
I方向に引っ張られカム回転体4の回転を阻止していた
チェンジレバー11が、ソレノイド15によって吸引さ
れ、該チェンジレバー11がJ方向に回動する。このと
き、チェンジレバー11の先端の突部11aは、カム回
転体4の切欠部から外れる。また、チェンジレバー11
に設けられたもう一方の先端の突部11bは、チェンジ
レバー11の回動に伴い、ローディングギア12のギア
間に嵌入され、ローディングギア12の回転を阻止す
る。
As shown in FIG. 6, when the turntable 2 rotates, the change lever 11, which has been pulled in the direction I by a spring (not shown) to prevent the rotation of the cam rotor 4, is turned into a solenoid. The change lever 11 rotates in the J direction. At this time, the protrusion 11 a at the tip of the change lever 11 is disengaged from the notch of the cam rotor 4. Also, change lever 11
Is inserted between the gears of the loading gear 12 with the rotation of the change lever 11 to prevent the rotation of the loading gear 12.

【0068】この状態で、モータ16をK方向に回転さ
せると、モータ16の回転力は、ベース1の開閉動作時
と同様に、ドライブギア7をI方向に回転させる。この
とき、チェンジレバー11によって、ローディングギア
12の回転が阻止されているので、ドライブギア7の駆
動力を受ける小かさ歯車14は、ローディングギア12
のかさ歯車部12a上を、ドライブギア7と同じI方向
に公転運動を始める。そして、上記小かさ歯車14の公
転運動に伴って、該小かさ歯車14を軸支するカム回転
体4もI方向に回転する。
In this state, when the motor 16 is rotated in the K direction, the rotational force of the motor 16 causes the drive gear 7 to rotate in the I direction, as in the opening and closing operation of the base 1. At this time, since the rotation of the loading gear 12 is prevented by the change lever 11, the small bevel gear 14 receiving the driving force of the drive gear 7
The revolving motion starts in the same I direction as the drive gear 7 on the bevel gear portion 12a. Then, with the revolving motion of the small bevel gear 14, the cam rotor 4 that supports the small bevel gear 14 also rotates in the I direction.

【0069】上記カム回転体4の回転は、円板部分に設
けられたギア部4cによって、ターンテーブル2の回動
を行い、さらに、円筒部分に設けられた縦カム4dによ
って、ディスク再生部3の昇降運動を行う。上記2つの
動作を以下に説明する。
The rotation of the cam rotator 4 rotates the turntable 2 by means of a gear portion 4c provided on the disk portion, and furthermore, the rotation of the turntable 2 by a vertical cam 4d provided on the cylindrical portion. Perform the lifting motion. The above two operations will be described below.

【0070】図8(a)に示すように、カム回転体4の
回転の基準位置では、欠歯部分の略中央付近が、T・T
ギア6と接している。さらに、この状態では、図9
(a)に示すように、シフトレバー10のピン10a
は、カム回転体4の縦カム4dの最上部に挿入された状
態である。このとき、上記シフトレバー10に係合され
たディスク再生部3(図3参照)は、最も高い位置であ
る再生位置にある。
As shown in FIG. 8A, at the reference position of the rotation of the cam rotor 4, the vicinity of the center of the missing tooth portion is T · T
It is in contact with gear 6. Further, in this state, FIG.
As shown in (a), the pin 10a of the shift lever 10
Is a state inserted into the uppermost part of the vertical cam 4d of the cam rotating body 4. At this time, the disc reproducing unit 3 (see FIG. 3) engaged with the shift lever 10 is at the highest reproducing position.

【0071】ここで、図8(b)に示されるように、ギ
ア部4cがT・Tギア6に歯合しない状態で、上記カム
回転体4をI方向に回転させる。このとき、カム回転体
4のギア部4cとT・Tギア6とは歯合していないの
で、カム回転体4の回転駆動力はT・Tギア6に伝わら
ず、ターンテーブル2も回転しない。しかしながら、こ
のとき、図9(b)に示されるように、シフトレバー1
0のピン10aは、カム回転体4の回転に伴い、縦カム
4dに沿ってH方向に移動し、シフトレバー10も、メ
カシャーシ5にヒンジ結合された軸を中心に、H方向に
回動する。これにより、上記シフトレバー10に係合さ
れたディスク再生部3も支持部3aを中心にH方向に降
下し始める。
Here, as shown in FIG. 8 (b), the cam rotor 4 is rotated in the direction I in a state where the gear portion 4c does not mesh with the TT gear 6. At this time, since the gear portion 4c of the cam rotor 4 is not meshed with the T / T gear 6, the rotational driving force of the cam rotor 4 is not transmitted to the T / T gear 6, and the turntable 2 does not rotate. . However, at this time, as shown in FIG.
The 0 pin 10a moves in the H direction along the vertical cam 4d with the rotation of the cam rotating body 4, and the shift lever 10 also rotates in the H direction about the axis hinged to the mechanical chassis 5. I do. Accordingly, the disc reproducing unit 3 engaged with the shift lever 10 also starts to descend in the H direction around the support 3a.

【0072】さらに、上記カム回転体4をI方向に回転
させると、図8(c)に示されるように、ギア部4cが
T・Tギア6に歯合し、ターンテーブル2が、I方向に
回動し始める。このとき、図9(c)に示されるよう
に、シフトレバー10のピン10aは、縦カム4dに沿
ってH方向に十分移動している。そのため、ディスク再
生部3も、ディスク保持部3bおよび光ピックアップ3
cがターンテーブル2の底面より下方となる退避位置ま
で降下した状態にあるので、該ディスク再生部3が上記
ターンテーブル2の回動の障害となることはない。
Further, when the cam rotating body 4 is rotated in the I direction, the gear portion 4c meshes with the TT gear 6 as shown in FIG. Start to rotate. At this time, as shown in FIG. 9C, the pin 10a of the shift lever 10 has sufficiently moved in the H direction along the vertical cam 4d. Therefore, the disc reproducing unit 3 also includes the disc holding unit 3b and the optical pickup 3
Since c is in a state of being lowered to a retracted position below the bottom surface of the turntable 2, the disc reproducing unit 3 does not hinder the rotation of the turntable 2.

【0073】さらに、上記カム回転体4をI方向に回転
させると、図8(d)に示されるように、ギア部4cと
T・Tギア6との歯合状態が外れ、ターンテーブル2の
回動動作は停止する。しかしながら、このとき、図9
(d)に示されるように、シフトレバー10のピン10
aは、カム回転体4の回転に伴い、縦カム4dに沿って
G方向に移動し、シフトレバー10も、メカシャーシ5
にヒンジ結合された軸を中心に、G方向に回動する。こ
れにより、上記シフトレバー10に係合されたディスク
再生部3も支持部3aを中心にG方向に上昇し始め、再
び、図8(a)に示される再生位置まで移動される。デ
ィスク再生部3が再生位置まで上昇することにより、デ
ィスク載置部2aに載置されているディスク22を、デ
ィスク保持部3bに装填し、再生状態とすることができ
る。
Further, when the cam rotor 4 is rotated in the direction I, the gear 4c and the TT gear 6 are disengaged from each other as shown in FIG. The rotation operation stops. However, at this time, FIG.
As shown in (d), the pin 10 of the shift lever 10
a moves in the G direction along the vertical cam 4d with the rotation of the cam rotor 4, and the shift lever 10 is also moved to the mechanical chassis 5d.
About the axis hinged to the G direction. As a result, the disk reproducing unit 3 engaged with the shift lever 10 also starts to move upward in the G direction around the support 3a, and is again moved to the reproducing position shown in FIG. When the disk reproducing unit 3 moves up to the reproduction position, the disk 22 mounted on the disk mounting unit 2a can be loaded into the disk holding unit 3b and brought into a reproducing state.

【0074】ここで、カム回転体4の1回転に対応する
ターンテーブル2の回転角度は、360°/3=120
°であり、ターンテーブル2の裏面に設けられた歯車部
2cの歯数Zに対して、Z/3のみ回転できるように、
T・Tギア6の歯数およびカム回転体4の歯数が設定さ
れている。
Here, the rotation angle of the turntable 2 corresponding to one rotation of the cam rotator 4 is 360 ° / 3 = 120.
°, so that only Z / 3 can be rotated with respect to the number of teeth Z of the gear portion 2c provided on the back surface of the turntable 2,
The number of teeth of the TT gear 6 and the number of teeth of the cam rotor 4 are set.

【0075】また、カム回転体4に設けられたカム4e
は、図8(a)および図9(a)に示される基準位置に
おいて、上昇位置検出スイッチ13のON/OFFを切
り替えるように設定されている。このため、カム回転体
4がI方向に回転を始めると、カム4eが上昇位置検出
スイッチ13から外れ(または、上昇位置検出スイッチ
13に当接し)、該カム回転体4が1回転してカム4e
が、再び上昇位置検出スイッチ13に当接すると(また
は、上昇位置検出スイッチ13から外れると)、カム回
転体4の回転が停止される。この構成により、ターンテ
ーブル2の回動動作時以外においては、カム回転体4が
確実に基準位置に保持されるようになっている。
Further, a cam 4e provided on the cam rotor 4
Is set so as to switch ON / OFF of the ascending position detection switch 13 at the reference positions shown in FIGS. 8A and 9A. For this reason, when the cam rotor 4 starts rotating in the direction I, the cam 4e is disengaged from the ascending position detection switch 13 (or comes into contact with the ascending position detection switch 13), and the cam rotator 4 makes one rotation, thereby causing 4e
When it comes into contact with the ascending position detection switch 13 again (or comes off the ascending position detection switch 13), the rotation of the cam rotor 4 is stopped. With this configuration, the cam rotating body 4 is reliably held at the reference position except when the turntable 2 is rotating.

【0076】尚、カム回転体4の回転開始時において、
チェンジレバー11がソレノイド15に吸引されること
により、チェンジレバー11の突部11aが、カム回転
体4に設けられた切欠部より外れ、カム回転体4の回転
が可能となる。しかしながら、ソレノイド15の吸引時
間は、カム回転体4の1/4回転程度に設定されてお
り、それ以後は、スプリングにより、上記突部11aは
カム回転体4の円筒部分側面に押しつけられる。ただ
し、このとき、カム回転体4が基準位置になければ、上
記突部11aが切欠部に嵌入されることはないので、カ
ム回転体4の回転は阻止されない。また、チェンジレバ
ー11に設けられたもう一方の突部11bが、ローディ
ングギア12の溝より外れ、該ローディングギア12の
回転が自由になるということもない。
When the rotation of the cam rotor 4 starts,
When the change lever 11 is attracted to the solenoid 15, the protrusion 11 a of the change lever 11 is disengaged from the notch provided in the cam rotor 4, and the cam rotor 4 can rotate. However, the suction time of the solenoid 15 is set to about 1/4 rotation of the cam rotor 4, and thereafter, the protrusion 11a is pressed against the side surface of the cylindrical portion of the cam rotor 4 by a spring. However, at this time, if the cam rotor 4 is not at the reference position, the protrusion 11a does not fit into the notch, so that the rotation of the cam rotor 4 is not prevented. Further, the other protrusion 11b provided on the change lever 11 does not come off the groove of the loading gear 12, and the rotation of the loading gear 12 does not become free.

【0077】そして、チェンジレバー11の突部11a
は、カム回転体4に設けられたカム4eが上昇位置検出
スイッチ13に当接する直前に、再びカム回転体4に設
けられた切欠部に嵌入され、カム回転体4の回転を阻止
する。その後、カム4eが上昇位置検出スイッチ13に
当接し(または、上昇位置検出スイッチ13から外
れ)、カム回転体4の1回転間の全ての動作が終了した
ことを検出し、モータ16を停止させる。
The projection 11a of the change lever 11
Immediately before the cam 4e provided on the cam rotor 4 comes into contact with the ascending position detection switch 13, the cam 4e is fitted again into the notch provided on the cam rotor 4 to prevent the rotation of the cam rotor 4. Thereafter, the cam 4e comes into contact with the ascending position detection switch 13 (or comes off the ascending position detection switch 13), detects that all the operations during one rotation of the cam rotor 4 are completed, and stops the motor 16. .

【0078】また、上記カム回転体4の1回転により、
ターンテーブル2は1/3回転し、そのターンテーブル
2の1/3回転中に、ターンテーブル2の裏面に設けら
れたディスクナンバー検出部材19が、ディスクナンバ
ー検出用スイッチ18に当たる回数をカウントすること
によって、現在再生可能なディスク22が載置されたデ
ィスク載置部2aのディスクナンバーを検出することが
できる。
Further, by one rotation of the cam rotator 4,
The turntable 2 rotates 1 /, and counts the number of times that the disk number detecting member 19 provided on the back surface of the turntable 2 hits the disk number detecting switch 18 during the 3 rotation of the turntable 2. Thereby, the disk number of the disk mounting portion 2a on which the currently playable disk 22 is mounted can be detected.

【0079】尚、ベース1の開放状態から、ディスクナ
ンバーを指定することによって、該ディスクナンバーの
ディスク22を再生することもできる。この時、例え
ば、ディスクナンバー“2”に載置されたディスク22
を再生したいとすると、外部信号によりベース1の組品
が閉動作を開始する。
By specifying a disk number from the open state of the base 1, the disk 22 of the disk number can be reproduced. At this time, for example, the disk 22 placed on the disk number "2"
Is to be reproduced, the assembly of the base 1 starts the closing operation by an external signal.

【0080】その後、オープン・クローズ検出スイッチ
21が、ローディングシャーシ20上に設けられたクロ
ーズ検出部材20cに当接すると、その閉動作は停止さ
れ、同時に、オープン・クローズ検出スイッチ21の信
号を受けて、ターンテーブル2が回動動作を開始する。
このときのターンテーブル2の回転によって再生可能状
態のディスクナンバーが検出される。検出されたディス
クナンバーが所望のディスクナンバーでなかったり、さ
らに他のディスクナンバーを選択したければ、カム回転
体4をもう一度回転させる動作を繰り返すことにより、
所望のディスクナンバーのディスク22を再生状態にも
ちきたす事ができる。これにより、駆動系が1つであ
り、動作時間にロスが発生するというデメリットも無く
なる。
Thereafter, when the open / close detection switch 21 comes into contact with the close detection member 20c provided on the loading chassis 20, the closing operation is stopped, and at the same time, the signal of the open / close detection switch 21 is received. Then, the turntable 2 starts rotating.
At this time, the rotation of the turntable 2 detects the disc number in the reproducible state. If the detected disk number is not the desired disk number, or if another disk number is to be selected, the operation of rotating the cam rotor 4 again is repeated.
It is possible to bring the disk 22 of a desired disk number to the reproduction state. This eliminates the disadvantage that only one drive system is used and that a loss occurs in the operation time.

【0081】また、変形の実施の形態として、次のよう
なものも考えられる。
The following can be considered as a modified embodiment.

【0082】上記実施の形態における縦カム4d、カム
4eおよび欠歯部をそれぞれの動作基準に対して対称形
となるようにカム回転体4に設けておくと、前記した一
連の動作において、ターンテーブル2の回転をI方向、
J方向のいずれの方向にも可能とすることができる。さ
らに、図1に示すように、ローディングシャーシ20に
設けられたラックギア20aには、ベース1の組品がそ
れぞれ開および閉状態となった位置に、ローディングギ
ア12の回転を阻止する第1および第2のベース停止部
材としての回転止めストッパー20d・20eを設け
る。
If the vertical cam 4d, the cam 4e, and the missing tooth portion in the above-described embodiment are provided on the cam rotating body 4 so as to be symmetrical with respect to the respective operation standards, the turn in the above-described series of operations will be described. Rotation of the table 2 in the I direction,
Any of the J directions may be possible. Further, as shown in FIG. 1, the rack gear 20a provided on the loading chassis 20 has first and second positions for preventing the rotation of the loading gear 12 at positions where the assembly of the base 1 is opened and closed, respectively. 2. Rotation stoppers 20d and 20e as base stop members are provided.

【0083】この時、例えば、ベース1の組品を開状態
からディスク22を再生しようとすると、外部信号によ
りモータ16がL方向に回転し、ローディングギア12
がJ方向に回り、ベース1の組品が閉動作を開始する。
その後、オープン・クローズ検出スイッチ21が、ロー
ディングシャーシ20上に設けられたオープン・クロー
ズ検出部材20bに当接すると、その閉動作は停止され
るが、ここで、さらに、ローディングギア12を回転さ
せようとするとローディングギア12は、ローディング
シャーシ20に設けられた回転止めストッパー20eに
当接し、回転できなくなる。
At this time, for example, when the disc 22 is to be reproduced from the opened state of the assembly of the base 1, the motor 16 is rotated in the L direction by an external signal, and the loading gear 12 is rotated.
Turns in the J direction, and the assembly of the base 1 starts the closing operation.
Thereafter, when the open / close detection switch 21 comes into contact with the open / close detection member 20b provided on the loading chassis 20, the closing operation is stopped. Here, the loading gear 12 is further rotated. Then, the loading gear 12 comes into contact with the rotation stopper 20e provided on the loading chassis 20 and cannot rotate.

【0084】したがって、さらに、モータ16を回転さ
せると、その動力は、自然と小かさ歯車14を介して、
カム回転体4を回転させる力に変換される。その後は、
上記一連の動作を繰り返し、所望の位置のディスク22
を再生させる位置にもちきたすことができる。
Therefore, when the motor 16 is further rotated, the power is naturally transmitted via the small bevel gear 14.
It is converted into a force for rotating the cam rotor 4. After that,
By repeating the above series of operations, the disk 22 at the desired position is
Can be brought to the position for playing back.

【0085】ただし、この場合、カム回転体4の回転負
荷は、ローディングギア12の回転負荷よりも大きく、
ローディングギア12の回転が上記回転止めストッパー
20d・20eによって阻止されていない状態であれ
ば、ドライブギア7の駆動力は、全てローディングギア
12に伝達されるようになっている。
However, in this case, the rotational load of the cam rotor 4 is larger than the rotational load of the loading gear 12,
If the rotation of the loading gear 12 is not blocked by the rotation stoppers 20d and 20e, the entire driving force of the drive gear 7 is transmitted to the loading gear 12.

【0086】このとき、ターンテーブル2の回転方向
は、駆動系が1つであるため、開状態と閉状態とで異な
るという事はあるが、チェンジレバー11およびソレノ
イド15が不要であり、さらなるコストダウンおよび構
造の簡略化が図れる。
At this time, the rotation direction of the turntable 2 may be different between the open state and the closed state because there is only one drive system. However, the change lever 11 and the solenoid 15 are unnecessary, and the cost is further increased. Down and simplification of the structure can be achieved.

【0087】以上のように、本実施の形態に係るディス
ク再生装置は、1つのモータ16によってベース1の開
閉とターンテーブル2の回動を行うことができるので、
ディスク再生装置の構造を簡略化すると共に、メカ部の
ユニット化を図り、ビルトアップ方式で組立作業性を大
きく改善することができる。
As described above, the disk reproducing apparatus according to the present embodiment can open and close the base 1 and rotate the turntable 2 by one motor 16.
The structure of the disc reproducing apparatus can be simplified, and the mechanical section can be unitized, and the assembly workability can be greatly improved by a built-up system.

【0088】また、カム回転体4には、ターンテーブル
2の回動手段、ディスク再生部3の昇降手段、カム回転
体4自身の回転量の検出手段、およびカム回転体4の回
転を阻止する手段等が全て集約されているため、これら
の動作の同期を確実にとることができる。したがって、
上記ディスク再生装置の精度良い動作を実現できると共
に、部品点数を削減することができる。
The cam rotator 4 includes means for rotating the turntable 2, means for raising and lowering the disc reproducing unit 3, means for detecting the amount of rotation of the cam rotator 4 itself, and prevents rotation of the cam rotator 4. Since all means and the like are integrated, it is possible to reliably synchronize these operations. Therefore,
Accurate operation of the disk reproducing device can be realized, and the number of components can be reduced.

【0089】さらに、カム回転体4の回転負荷をローデ
ィングギア12の回転負荷よりも大きくし、且つカム回
転体4の各カム形状を対称形にすることにより、チェン
ジレバー11およびソレノイド15を省略した、より簡
単な構造とすることができる。
Further, the change load 11 and the solenoid 15 are omitted by making the rotational load of the cam rotor 4 larger than the rotational load of the loading gear 12 and making each cam shape of the cam rotor 4 symmetrical. , And a simpler structure.

【0090】[0090]

【発明の効果】請求項1の発明のディスク再生装置は、
以上のように、上記ターンテーブルの回動および上記ベ
ースの開閉の駆動力の供給源となる駆動系と、上記駆動
系が動作する場合には、常にその駆動力を受けて回転す
る第1の駆動力伝達部材と、それ自体が回転することに
より、ターンテーブルに回転駆動力を伝達するターンテ
ーブル回動部材と、それ自体が回転することにより、ベ
ース1に開閉駆動力を伝達するベース開閉部材と、ター
ンテーブルの回動時には上記ベース開閉部材の回転を阻
止し、ベースの開閉時には上記ターンテーブル回動部材
の回転を阻止する回転阻止部材と、上記ターンテーブル
回動部材および上記ベース開閉部材のどちらか一方の部
材に軸支されると共に、他方の部材および上記第1の駆
動力伝達部材の両方に結合されている第2の駆動力伝達
部材とを備えており、上記第2の駆動力伝達部材は、上
記回転阻止部材が上記ターンテーブル回動部材および上
記ベース開閉部材のうち該第2の駆動力伝達部材を軸支
している方の部材の回転を阻止している場合には、該第
2の駆動力伝達部材を軸支していない方の部材に回転駆
動力を伝達する一方、上記回転阻止部材が該第2の駆動
力伝達部材を軸支していない方の部材の回転を阻止して
いる場合には、該第2の駆動力伝達部材を軸支している
方の部材に回転駆動力を伝達する構成である。
According to the first aspect of the present invention, there is provided a disk reproducing apparatus comprising:
As described above, when the drive system operates, the first drive unit always receives the drive force and rotates when the drive system operates. A driving force transmitting member, a turntable rotating member that transmits a rotational driving force to a turntable by rotating itself, and a base opening / closing member that transmits an opening / closing driving force to the base 1 by rotating itself A rotation preventing member for preventing rotation of the base opening and closing member when the turntable is rotated, and preventing rotation of the turntable rotating member when the base is opened and closed; and a rotation preventing member for rotating the turntable and the base opening and closing member. A second driving force transmitting member rotatably supported by one of the members and coupled to both the other member and the first driving force transmitting member. The second driving force transmitting member, wherein the rotation preventing member prevents rotation of a member of the turntable rotating member and the base opening / closing member that axially supports the second driving force transmitting member. In this case, the rotation driving force is transmitted to a member that does not support the second driving force transmission member, while the rotation preventing member supports the second driving force transmission member. When the rotation of the other member is prevented, the rotational driving force is transmitted to the member that supports the second driving force transmitting member.

【0091】それゆえ、従来では、ターンテーブルの回
動動作と、ベースの開閉動作とを別々の駆動系を用いて
行っていたものを、1つの駆動系のみで上記2つの動作
を行うことができるようになり、ディスク再生装置の構
造を簡単にすることができるという効果を奏する。
Therefore, conventionally, the turning operation of the turntable and the opening / closing operation of the base are performed using separate driving systems, but the above two operations can be performed using only one driving system. This makes it possible to simplify the structure of the disc reproducing apparatus.

【0092】請求項2の発明のディスク再生装置は、以
上のように、上記ターンテーブルの回動および上記ベー
スの開閉の駆動力の供給源となる駆動系と、上記駆動系
が動作する場合には、常にその駆動力を受けて回転する
第1の駆動力伝達部材と、それ自体が回転することによ
り、ターンテーブルに回転駆動力を伝達するターンテー
ブル回動部材と、それ自体が回転することにより、ベー
ス1に開閉駆動力を伝達するベース開閉部材と、上記タ
ーンテーブル回動部材および上記ベース開閉部材のどち
らか一方の部材に軸支されると共に、他方の部材および
上記第1の駆動力伝達部材の両方に結合されている第2
の駆動力伝達部材と、上記ベースが完全に開いている場
合に、上記ベース開閉部材の、ベースを開く方向への回
転を阻止する第1のベース停止部材と、上記ベースが完
全に閉じている場合に、上記ベース開閉部材の、ベース
を閉じる方向への回転を阻止する第2のベース停止部材
とを備えており、上記ターンテーブル回動部材の回転負
荷は、上記ベース開閉部材の回転負荷よりも大きく設定
され、上記第2の駆動力伝達部材は、上記第1のベース
停止部材あるいは第2のベース停止部材が上記ベース開
閉部材の回転を阻止している場合は、上記ターンテーブ
ル回動部材に回転駆動力を伝達する一方、上記ベース開
閉部材の回転が阻止されていない場合は、ベース開閉部
材に回転駆動力を伝達する構成である。
As described above, the disk reproducing apparatus according to the second aspect of the present invention provides a drive system that supplies a driving force for driving the turntable and opening and closing the base, and a drive system that operates when the drive system operates. Is a first driving force transmitting member that always rotates by receiving the driving force, a turntable rotating member that transmits a rotating driving force to the turntable by rotating itself, and a rotating itself. Accordingly, a base opening / closing member for transmitting the opening / closing driving force to the base 1 and one of the turntable rotating member and the base opening / closing member are pivotally supported, and the other member and the first driving force are supported. A second connected to both of the transmission members
And a first base stop member for preventing the base opening / closing member from rotating in a direction to open the base when the base is completely opened, and the base is completely closed. A second base stop member for preventing the base opening / closing member from rotating in a direction to close the base, wherein the rotation load of the turntable rotating member is greater than the rotation load of the base opening / closing member. The second driving force transmission member is configured to be the turntable rotating member when the first base stop member or the second base stop member prevents the rotation of the base opening / closing member. When the rotation of the base opening / closing member is not blocked, the rotation driving force is transmitted to the base opening / closing member.

【0093】それゆえ、従来では、ターンテーブルの回
動動作と、ベースの開閉動作とを別々の駆動系を用いて
行っていたものを、1つの駆動系のみで上記2つの動作
を行うことができる。さらに、上記請求項1の構成に比
べ、回転阻止部材が不要となるため、ディスク再生装置
の構造をより簡単にすることができるという効果を奏す
る。
Therefore, conventionally, the turning operation of the turntable and the opening / closing operation of the base are performed using separate driving systems, but the above two operations can be performed using only one driving system. it can. Further, as compared with the configuration of the first aspect, since the rotation preventing member is not required, there is an effect that the structure of the disk reproducing apparatus can be simplified.

【0094】請求項3の発明のディスク再生装置は、以
上のように、請求項1または2の構成に加えて、上記ベ
ースに、さらに、上記ターンテーブルに対して昇降可能
に設けられ、対向位置に持ちきたされたディスクを再生
するディスク再生部が備えられ、且つ上記ターンテーブ
ル回動部材は、上記ディスク再生部の昇降を制御するデ
ィスク再生部昇降制御手段を有しており、上記ターンテ
ーブル回動部材は、その1回転をもって、ターンテーブ
ルを1/N回転させると共に、ディスク再生部昇降制御
手段によって、上記ターンテーブルの回動中は、上記デ
ィスク再生部を該ディスク再生部が回動中のターンテー
ブルと衝突することのない退避位置に降下させ、上記タ
ーンテーブルの回動終了時には、上記ディスク再生部を
ターンテーブルに載置されたディスクの再生が可能な再
生位置まで上昇させる構成である。
The disk reproducing apparatus according to the third aspect of the present invention is, as described above, in addition to the configuration of the first or second aspect, provided on the base so as to be movable up and down with respect to the turntable. A disc reproducing unit for reproducing the disc brought to the disc, and the turntable rotating member includes a disc reproducing unit elevating control means for controlling the elevation of the disc reproducing unit; The moving member rotates the turntable 1 / N with one rotation thereof, and the disk reproducing unit raises / lowers control means controls the disk reproducing unit to rotate the disk reproducing unit while the turntable is rotating. Lower the disc to a retracted position where it does not collide with the turntable. It is configured to be raised to the reproducing position capable of reproducing location disk.

【0095】それゆえ、請求項1または2の構成による
効果に加えて、ターンテーブルの回動およびディスク再
生部の昇降動作が、1つの部材の回転によって行われる
ため、これらの動作の同期を確実にとることができる。
したがって、精度の良い動作が可能となると共に、部品
点数を少なくすることができ、組立作業性が向上すると
いう効果を奏する。
Therefore, in addition to the effects of the first and second aspects, the rotation of the turntable and the elevating operation of the disk reproducing unit are performed by the rotation of one member, so that the synchronization of these operations is ensured. Can be taken.
Therefore, it is possible to perform a highly accurate operation, reduce the number of parts, and improve the assembling workability.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施形態を示すものであり、ディス
ク再生装置の要部の概略構成を示す斜視図である。
FIG. 1, showing an embodiment of the present invention, is a perspective view illustrating a schematic configuration of a main part of a disk reproducing apparatus.

【図2】上記ディスク再生装置の概略構成を示す平面図
である。
FIG. 2 is a plan view showing a schematic configuration of the disc reproducing apparatus.

【図3】上記ディスク再生装置の概略構成を示す断面図
である。
FIG. 3 is a cross-sectional view illustrating a schematic configuration of the disc reproducing apparatus.

【図4】上記ディスク再生装置に用いられるカム回転体
の構造を示す斜視図である。
FIG. 4 is a perspective view showing a structure of a cam rotating body used in the disk reproducing apparatus.

【図5】上記ディスク再生装置に用いられるドライブギ
ア、カム回転体、小かさ歯車およびローディングギアの
結合状態を示す断面図である。ある。
FIG. 5 is a cross-sectional view showing a combined state of a drive gear, a cam rotating body, a small bevel gear, and a loading gear used in the disk reproducing apparatus. is there.

【図6】上記ディスク再生装置における、カム回転体の
回転阻止時のチェンジレバーの動作状態を示す平面図で
ある。
FIG. 6 is a plan view showing an operation state of a change lever when rotation of a cam rotor is stopped in the disc reproducing apparatus.

【図7】上記ディスク再生装置における、ローディング
ギアの回転阻止時のチェンジレバーの動作状態を示す平
面図である。
FIG. 7 is a plan view showing an operation state of a change lever when rotation of a loading gear is prevented in the disc reproducing apparatus.

【図8】上記ディスク再生装置における、ターンテーブ
ルの回動動作を示す説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing a turning operation of a turntable in the disc reproducing apparatus.

【図9】上記ディスク再生装置における、ディスク再生
部の昇降動作を示す説明図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing an elevating operation of a disk reproducing unit in the disk reproducing apparatus.

【図10】従来のディスク再生装置の概略構成を示す平
面図である。
FIG. 10 is a plan view showing a schematic configuration of a conventional disk reproducing apparatus.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ベース 2 ターンテーブル 3 ディスク再生部 4 カム回転体(ターンテーブル回動部材) 4a 縦カム(ディスク再生部昇降制御手段) 7 ドライブギア(第1の駆動力伝達部材) 11 チェンジレバー(回転阻止部材) 12 ローディングギア(ベース開閉部材) 14 小かさ歯車(第2の駆動力伝達部材) 15 ソレノイド(回転阻止部材) 16 モータ(駆動系) 20d 回転止めストッパー(第1のベース停止部材) 20e 回転止めストッパー(第2のベース停止部材) Reference Signs List 1 base 2 turntable 3 disk reproducing unit 4 cam rotating body (turntable rotating member) 4a vertical cam (disk reproducing unit lifting / lowering control means) 7 drive gear (first driving force transmitting member) 11 change lever (rotation preventing member) 12) Loading gear (base opening / closing member) 14 Small bevel gear (second driving force transmission member) 15 Solenoid (rotation prevention member) 16 Motor (drive system) 20d Rotation stop stopper (first base stop member) 20e Rotation stop Stopper (second base stop member)

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】回動可能に設けられN枚(Nは2以上の整
数)のディスクを回動中心を中心とする円周上に、ほぼ
等間隔に載置可能なターンテーブルと、上記ターンテー
ブルが取り付けられ、開閉自在なベースとを有するディ
スク再生装置において、 上記ターンテーブルの回動および上記ベースの開閉の駆
動力の供給源となる駆動系と、 上記駆動系が動作する場合には、常にその駆動力を受け
て回転する第1の駆動力伝達部材と、 それ自体が回転することにより、ターンテーブルに回転
駆動力を伝達するターンテーブル回動部材と、 それ自体が回転することにより、ベース1に開閉駆動力
を伝達するベース開閉部材と、 ターンテーブルの回動時には上記ベース開閉部材の回転
を阻止し、ベースの開閉時には上記ターンテーブル回動
部材の回転を阻止する回転阻止部材と、 上記ターンテーブル回動部材および上記ベース開閉部材
のどちらか一方の部材に軸支されると共に、他方の部材
および上記第1の駆動力伝達部材の両方に結合されてい
る第2の駆動力伝達部材とを備えており、 上記第2の駆動力伝達部材は、上記回転阻止部材が上記
ターンテーブル回動部材および上記ベース開閉部材のう
ち該第2の駆動力伝達部材を軸支している方の部材の回
転を阻止している場合には、該第2の駆動力伝達部材を
軸支していない方の部材に回転駆動力を伝達する一方、
上記回転阻止部材が該第2の駆動力伝達部材を軸支して
いない方の部材の回転を阻止している場合には、該第2
の駆動力伝達部材を軸支している方の部材に回転駆動力
を伝達することを特徴とするディスク再生装置。
1. A turntable which is provided rotatably and is capable of mounting N (N is an integer of 2 or more) disks at substantially equal intervals on a circumference centered on a rotation center, and said turntable. In a disc reproducing apparatus having a table mounted and an openable / closable base, a drive system serving as a drive source of a driving force for rotating the turntable and opening / closing the base, and when the drive system operates, A first driving force transmitting member that constantly rotates by receiving the driving force, a turntable rotating member that transmits a rotating driving force to the turntable by itself rotating, A base opening / closing member for transmitting an opening / closing drive force to the base 1; a rotation of the base opening / closing member is prevented when the turntable is rotated; A rotation blocking member that blocks the rotation of the turntable and the base opening and closing member, and is coupled to both the other member and the first driving force transmitting member. A second driving force transmitting member, wherein the second driving force transmitting member is such that the rotation preventing member is the second driving force transmitting member of the turntable rotating member and the base opening / closing member. In the case where the rotation of the member that supports the second driving force transmission member is prevented, the rotation driving force is transmitted to the member that does not support the second driving force transmission member.
When the rotation preventing member prevents the rotation of the member that does not support the second driving force transmitting member,
A disk drive for transmitting a rotational driving force to a member that supports the driving force transmitting member.
【請求項2】回動可能に設けられN枚(Nは2以上の整
数)のディスクを回動中心を中心とする円周上に、ほぼ
等間隔に載置可能なターンテーブルと、上記ターンテー
ブルが取り付けられ、開閉自在なベースとを有するディ
スク再生装置において、 上記ターンテーブルの回動および上記ベースの開閉の駆
動力の供給源となる駆動系と、 上記駆動系が動作する場合には、常にその駆動力を受け
て回転する第1の駆動力伝達部材と、 それ自体が回転することにより、ターンテーブルに回転
駆動力を伝達するターンテーブル回動部材と、 それ自体が回転することにより、ベース1に開閉駆動力
を伝達するベース開閉部材と、 上記ターンテーブル回動部材および上記ベース開閉部材
のどちらか一方の部材に軸支されると共に、他方の部材
および上記第1の駆動力伝達部材の両方に結合されてい
る第2の駆動力伝達部材と、 上記ベースが完全に開いている場合に、上記ベース開閉
部材の、ベースを開く方向への回転を阻止する第1のベ
ース停止部材と、 上記ベースが完全に閉じている場合に、上記ベース開閉
部材の、ベースを閉じる方向への回転を阻止する第2の
ベース停止部材とを備えており、 上記ターンテーブル回動部材の回転負荷は、上記ベース
開閉部材の回転負荷よりも大きく設定され、上記第2の
駆動力伝達部材は、上記第1のベース停止部材あるいは
第2のベース停止部材が上記ベース開閉部材の回転を阻
止している場合は、上記ターンテーブル回動部材に回転
駆動力を伝達する一方、上記ベース開閉部材の回転が阻
止されていない場合は、ベース開閉部材に回転駆動力を
伝達することを特徴とするディスク再生装置。
2. A turntable provided so as to be rotatable and capable of mounting N (N is an integer of 2 or more) disks at substantially equal intervals on a circumference centered on the center of rotation. In a disc reproducing apparatus having a table mounted and an openable / closable base, a drive system serving as a drive source of a driving force for rotating the turntable and opening / closing the base, and when the drive system operates, A first driving force transmitting member that constantly rotates by receiving the driving force, a turntable rotating member that transmits a rotating driving force to the turntable by itself rotating, A base opening / closing member for transmitting an opening / closing driving force to the base 1, and a shaft supported by one of the turntable rotating member and the base opening / closing member; A second driving force transmitting member coupled to both the first driving force transmitting member, and preventing the base opening / closing member from rotating in a direction to open the base when the base is completely opened. A first base stop member, and a second base stop member for preventing the base opening / closing member from rotating in a direction to close the base when the base is completely closed, The rotational load of the rotating member is set to be larger than the rotational load of the base opening / closing member, and the second driving force transmitting member is configured such that the first base stop member or the second base stop member is the base open / close member. When the rotation of the base opening / closing member is prevented, the rotation driving force is transmitted to the turntable rotating member. When the rotation of the base opening / closing member is not prevented, the rotation driving force is transmitted to the base opening / closing member. A disk reproducing device characterized by reaching.
【請求項3】上記ベースに、さらに、上記ターンテーブ
ルに対して昇降可能に設けられ、対向位置に持ちきたさ
れたディスクを再生するディスク再生部が備えられ、且
つ上記ターンテーブル回動部材は、上記ディスク再生部
の昇降を制御するディスク再生部昇降制御手段を有して
おり、 上記ターンテーブル回動部材は、その1回転をもって、
ターンテーブルを1/N回転させると共に、ディスク再
生部昇降制御手段によって、上記ターンテーブルの回動
中は、上記ディスク再生部を該ディスク再生部が回動中
のターンテーブルと衝突することのない退避位置に降下
させ、上記ターンテーブルの回動終了時には、上記ディ
スク再生部をターンテーブルに載置されたディスクの再
生が可能な再生位置まで上昇させることを特徴とする請
求項1または2記載のディスク再生装置。
3. A disk reproducing unit is provided on the base so as to be able to move up and down with respect to the turntable, and reproduces a disk brought to an opposing position. The disk player has a disk playback unit elevation control means for controlling the elevation of the disk playback unit.
The turntable is rotated by 1 / N, and the disc reproducing unit is moved up and down by the disc reproducing unit elevating control means so that the disc reproducing unit does not collide with the turntable while the disc reproducing unit is turning while the turntable is turning. 3. The disc according to claim 1, wherein the disc reproducing unit is lowered to a position where the disc reproducing unit can be raised to a reproducing position at which the disc placed on the turntable can be reproduced when the turntable is rotated. Playback device.
JP34213996A 1996-12-20 1996-12-20 Disk reproducing device Pending JPH10188429A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34213996A JPH10188429A (en) 1996-12-20 1996-12-20 Disk reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34213996A JPH10188429A (en) 1996-12-20 1996-12-20 Disk reproducing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10188429A true JPH10188429A (en) 1998-07-21

Family

ID=18351433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34213996A Pending JPH10188429A (en) 1996-12-20 1996-12-20 Disk reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10188429A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05205383A (en) Compact disk player
US5197057A (en) Disc changer with dust cover
JP2718182B2 (en) Disc player
JPH10188429A (en) Disk reproducing device
JPH117697A (en) Disk reproducing device
JP3433501B2 (en) Disk unit
JP3433502B2 (en) Disk unit
JP2530861Y2 (en) Disc loading mechanism
JPH07334911A (en) Disk player
JPH05334782A (en) Disk player
JP3011847B2 (en) Optical disk loading mechanism
JP3007904B2 (en) Disc playback device
EP0950243A1 (en) Cd changer with a driving mechanism operated by a single driving source
JP2827757B2 (en) Drive mechanism of disc changer device
JP2000137936A (en) Recording/reproducing device
JP3033535B2 (en) Disc player
JP2852987B2 (en) Drive switching mechanism
JP2583109Y2 (en) Roulette type disc changer
KR100501722B1 (en) Optical pickup assembly of laser disc player
JP3171125B2 (en) Optical disk drive
JP4197575B2 (en) Disc recording / playback device
JP2642793B2 (en) Disc player
JPH11110879A (en) Automatic disk selecting device
JPH0737366A (en) Disk device
JP2001176159A (en) Disk player