JPH10187124A - Plotting device and plotting method - Google Patents

Plotting device and plotting method

Info

Publication number
JPH10187124A
JPH10187124A JP8342945A JP34294596A JPH10187124A JP H10187124 A JPH10187124 A JP H10187124A JP 8342945 A JP8342945 A JP 8342945A JP 34294596 A JP34294596 A JP 34294596A JP H10187124 A JPH10187124 A JP H10187124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
data
display
display data
buffer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8342945A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mutsuhiro Omori
睦弘 大森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP8342945A priority Critical patent/JPH10187124A/en
Publication of JPH10187124A publication Critical patent/JPH10187124A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To expand latitude in a color of an image. SOLUTION: A rendering engine 21 block transfers the data to be color converted from a display buffer 12 when the plotting of the data by one frame for the display buffer 12 is ended, and imparts them to a CLUT storage part 5 storing CLUT as an index, and block transfers again the color converted data obtained thus to the display buffer 12 to make store them. In a CRT controller 14, the color converted data are read out from the display buffer 12 through the rendering engine 21, and are supplied to a CRT 16 through a D/A conversion part 15 to be displayed.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、描画装置および描
画方法に関し、特に、例えば、コンピュータグラフィッ
クスシステムなどにおいて、画像の色についての自由度
を拡大することができるようにする描画装置および描画
方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a drawing apparatus and a drawing method, and more particularly, to a drawing apparatus and a drawing method capable of expanding the degree of freedom of image colors in, for example, a computer graphics system. About.

【0002】[0002]

【従来の技術】図5は、従来のコンピュータグラフィッ
クスシステムの一例の構成を示している。
2. Description of the Related Art FIG. 5 shows an example of a configuration of a conventional computer graphics system.

【0003】フレームバッファ31には、CRT(Cath
od Ray Tube)36に表示させる画像に対応する表示デ
ータが転送されて記憶される。CRTコントローラ32
で、CRT36の表示のタイミングにあわせて、フレー
ムバッファ31に記憶された表示データを定期的に読み
出し、RAMDAC33に供給する。
The frame buffer 31 has a CRT (Cath
The display data corresponding to the image to be displayed on the od Ray Tube 36 is transferred and stored. CRT controller 32
Then, the display data stored in the frame buffer 31 is read periodically and supplied to the RAMDAC 33 in accordance with the display timing of the CRT 36.

【0004】RAMDAC33は、CLUT(Color Lo
ok Up Table)記憶部34とD/A変換部35とを有し
ており、表示データの色変換を行い、さらに、その色変
換後の表示データを、アナログ信号に変換して出力す
る。
The RAMDAC 33 is a CLUT (Color Lo
It has a storage unit 34 and a D / A conversion unit 35, performs color conversion of display data, and converts the display data after the color conversion into an analog signal and outputs the analog signal.

【0005】即ち、CLUT記憶部34は、所定のイン
デックスと、色データとしての、例えばR(Red),G
(Green),B(Blue)値とを対応付けたCLUTを記
憶しており、CRTコントローラ32からの表示データ
をインデックスとして、対応するRGB値に変換し、D
/A変換部35に出力する。D/A変換部35は、R,
G,BそれぞれをD/A変換するためのD/Aコンバー
タを有しており、CLUT記憶部34が出力するディジ
タル信号としてのR,G,Bそれぞれをアナログ信号に
変換し、CRT36に出力する。これにより、CRT3
6では、フレームバッファ31に記憶された表示データ
に対応する画像(グラフィックス)が表示される。
That is, the CLUT storage unit 34 stores a predetermined index and, for example, R (Red), G
(Green) and a CLUT in which B (Blue) values are associated with each other, are converted into corresponding RGB values by using display data from the CRT controller 32 as an index, and
/ A converter 35. The D / A converter 35 includes R,
It has a D / A converter for D / A conversion of each of G and B, and converts each of R, G and B as digital signals output from the CLUT storage unit 34 into analog signals and outputs them to the CRT 36. . Thereby, CRT3
At 6, an image (graphics) corresponding to the display data stored in the frame buffer 31 is displayed.

【0006】ここで、RAMDAC33は、その内蔵す
るCLUT記憶部34がRAM(Random Access Memor
y)で構成されることが多く、さらに、D/A変換器
(DAC(Digital Analog Converter))を内蔵してい
ることから、RAMDACと呼ばれる。
In the RAMDAC 33, the built-in CLUT storage unit 34 has a RAM (Random Access Memory).
y) and is also called a RAMDAC because it has a built-in D / A converter (DAC (Digital Analog Converter)).

【0007】フレームバッファ31の容量が小さい場
合、上述したように、CRT36に表示する前に、その
前段に設けられたRAMDAC33におけるCLUTを
用いることによって、多くの色を使用することが可能と
なる。即ち、例えば、フレームバッファ31に記憶させ
る表示データのビット数が、例えば4ビットであったと
しても、CLUTに、例えば、8ビットで表されるR,
G,Bそれぞれを記憶させておけば、表示データにより
表される16(=24)色より多い224(=28×28×
8)色の使用が可能となる。
When the capacity of the frame buffer 31 is small, many colors can be used by using the CLUT in the RAMDAC 33 provided at the preceding stage before displaying on the CRT 36 as described above. That is, for example, even if the number of bits of the display data to be stored in the frame buffer 31 is, for example, 4 bits, R, represented by 8 bits,
If each of G and B is stored, 2 24 (= 2 8 × 2 8 ×) more than 16 (= 2 4 ) colors represented by the display data
28 ) Colors can be used.

【0008】但し、一度に使用することのできる色数
は、CLUTにインデックスとして与えられる表示デー
タのビット数により制限される。即ち、例えば、表示デ
ータのビット数が4ビットである場合、一度に表示する
ことのできる色数は、224色のうちの16(=24)色
ということになる。
However, the number of colors that can be used at one time is limited by the number of bits of display data given as an index to the CLUT. That is, for example, when the number of bits of the display data is 4 bits, the number of colors that can be displayed at one time is 16 (= 2 4 ) colors out of 2 24 colors.

【0009】なお、CLUT記憶部34には、γ補正を
考慮したCLUTを記憶させ、これにより、色変換とと
もに、γ補正も同時に行う場合もある。
Note that the CLUT storage unit 34 stores a CLUT in which gamma correction is taken into consideration so that gamma correction may be performed simultaneously with color conversion.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】ところで、最近では、
メモリが大容量化および低価格化してきたことから、フ
レームバッファ31として、大容量のものを使用し、C
LUT(CLUT記憶部34)を設けずに(RAMDA
C33に代えて、D/A変換部35だけを設けて)、フ
レームバッファ31に、例えば、上述のような224色な
どの、いわゆるフルカラー(full color)の色データを
直接書き込むようなグラフィックスシステムもある。
By the way, recently,
Since the capacity of the memory has been increased and the price has been reduced, a large-capacity frame buffer is used as the frame buffer 31.
Without providing an LUT (CLUT storage unit 34) (RAMDA
Instead of C33, provided only the D / A converter 35), the frame buffer 31, for example, such as 2 24 colors as described above, graphics such as writing-called full-color (full color) color data directly There is also a system.

【0011】しかしながら、CLUTを有しないグラフ
ィックスシステムでは、例えば、フレームバッファ31
に描画した画像の色だけを変換する、いわゆるCLUT
アニメーション(CLUT animation)などのアプリケーシ
ョンに対処するのが困難であった。
However, in a graphics system without a CLUT, for example, the frame buffer 31
So-called CLUT that converts only the color of the image drawn on
It was difficult to deal with applications such as animation (CLUT animation).

【0012】即ち、CLUTを有しないグラフィックス
システムにおいて、3次元のCLUTアニメーションを
実現するには、画像をフレームバッファ31に再描画す
る必要があり、この場合、例えば、光源計算や色設定な
どをやり直さなければならず、グラフィックスシステム
の処理性能が著しく劣化する。
That is, to realize a three-dimensional CLUT animation in a graphics system having no CLUT, it is necessary to redraw an image in the frame buffer 31. In this case, for example, light source calculation and color setting are performed. It has to be redone and the processing performance of the graphics system is significantly degraded.

【0013】一方、図5に示したような、CRTの前段
にCLUTを有するグラフィックスシステムでは、例え
ば、CLUTに登録する色データの書き換えなどのみ
で、容易に、CLUTアニメーションに対応することが
できる。
On the other hand, in a graphics system having a CLUT at the front stage of a CRT as shown in FIG. 5, it is possible to easily cope with CLUT animation simply by rewriting color data registered in the CLUT. .

【0014】しかしながら、CRTの前段にCLUTを
有するグラフィックスシステムを、例えば、いわゆるウ
インドウシステムに適用した場合には、同時に表示する
ウインドウ(window)の表示色が制限される課題があっ
た。即ち、上述の場合、一度に使用することのできる色
数は16色であり、従って、ウインドウごとに表示色を
変えるとすると、最大で16のウインドウしか表示する
ことができない。
However, when a graphics system having a CLUT at the front stage of a CRT is applied to, for example, a so-called window system, there is a problem that the display colors of simultaneously displayed windows are limited. That is, in the above case, the number of colors that can be used at one time is 16 colors. Therefore, if the display colors are changed for each window, only 16 windows at maximum can be displayed.

【0015】また、この場合、あるウインドウだけの表
示色を変更したいときに、CLUTの書き換えを行う
と、同時に表示されている他のウインドウの表示色も変
更されることがある。
Also, in this case, when the display color of only a certain window is to be changed, if the CLUT is rewritten, the display color of another window being displayed at the same time may be changed.

【0016】本発明は、このような状況に鑑みてなされ
たものであり、画像の色についての自由度を拡大するこ
とができるようにするものである。
The present invention has been made in view of such a situation, and it is an object of the present invention to expand the degree of freedom regarding the color of an image.

【0017】[0017]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の描画装
置は、描画手段が、色記憶手段に記憶されている色のデ
ータに基づいて、表示データの色を変換し、表示データ
記憶手段に描画することを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, in the drawing apparatus, the drawing means converts the color of the display data based on the color data stored in the color storage means. Is drawn.

【0018】請求項6に記載の描画方法は、描画手段
に、色記憶手段に記憶されている色のデータに基づい
て、表示データの色を変換させ、表示データ記憶手段に
描画させることを特徴とする。
According to a sixth aspect of the present invention, in the drawing method, the drawing means converts the color of the display data based on the color data stored in the color storage means, and causes the display data storage means to draw. And

【0019】請求項1に記載の描画装置においては、描
画手段が、色記憶手段に記憶されている色のデータに基
づいて、表示データの色を変換し、表示データ記憶手段
に描画するようになされている。
In the drawing apparatus according to the first aspect, the drawing means converts the color of the display data based on the color data stored in the color storage means and draws the color on the display data storage means. It has been done.

【0020】請求項6に記載の描画方法においては、描
画手段に、色記憶手段に記憶されている色のデータに基
づいて、表示データの色を変換させ、表示データ記憶手
段に描画させるようになされている。
According to a sixth aspect of the present invention, in the drawing method, the drawing means converts the color of the display data based on the color data stored in the color storage means, and causes the display data storage means to draw. It has been done.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を説
明するが、その前に、特許請求の範囲に記載の発明の各
手段と以下の実施の形態との対応関係を明らかにするた
めに、各手段の後の括弧内に、対応する実施の形態(但
し、一例)を付加して、本発明の特徴を記述すると、次
のようになる。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of the present invention will be described below, but before that, the correspondence between each means of the invention described in the claims and the following embodiments will be clarified. For this reason, the features of the present invention are described as follows by adding the corresponding embodiment (however, an example) in parentheses after each means.

【0022】即ち、請求項1に記載の描画装置は、画像
を描画する描画装置であって、表示装置に表示させる画
像に対応する表示データを記憶する表示データ記憶手段
(例えば、図1や図2に示すディスプレイバッファ12
など)と、表示データを表示データ記憶手段に描画する
描画手段(例えば、図1や図2に示すレンダリングエン
ジン21など)と、色のデータを記憶している色記憶手
段(例えば、図1や図2に示すCLUT記憶部5など)
とを備え、描画手段が、色記憶手段に記憶されている色
のデータに基づいて、表示データの色を変換し、表示デ
ータ記憶手段に描画することを特徴とする。
That is, a drawing device according to the present invention is a drawing device for drawing an image, and a display data storage means (for example, FIG. 1 or FIG. 2) for storing display data corresponding to an image to be displayed on a display device. Display buffer 12 shown in FIG.
), Drawing means (for example, the rendering engine 21 shown in FIGS. 1 and 2) for drawing display data in the display data storage means, and color storage means (for example, FIG. (Such as the CLUT storage unit 5 shown in FIG. 2)
Wherein the drawing means converts the color of the display data based on the color data stored in the color storage means, and draws the color in the display data storage means.

【0023】請求項4に記載の描画装置は、表示データ
記憶手段が、表示データを記憶する第1および第2の記
憶手段(例えば、図4に示すフレームバッファ12Aお
よび12Bなど)を有し、第1または第2の記憶手段の
うちの一方に対して、表示データの描画が行われている
ときに、他方から表示データが読み出されて表示装置に
表示される場合において、描画手段が、第1または第2
の記憶手段のうちの他方から表示データを読み出し、そ
の色を変換して、再び、表示データ記憶手段に書き込む
ことを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, the display data storage means has first and second storage means (for example, frame buffers 12A and 12B shown in FIG. 4) for storing display data. In a case where display data is read from one of the first and second storage means while display data is being read from the other and displayed on a display device, the drawing means may be: 1st or 2nd
The display data is read from the other of the storage means, the color thereof is converted, and the converted data is written back to the display data storage means.

【0024】請求項5に記載の描画装置は、色記憶手段
に記憶させる色のデータを変更する変更手段(例えば、
図1や図2に示すメインプロセッサ1など)をさらに備
えることを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a drawing device, comprising: a changing unit for changing color data stored in the color storage unit;
It is characterized by further including a main processor 1 shown in FIGS. 1 and 2).

【0025】請求項6に記載の描画方法は、画像を描画
する描画装置の描画方法であって、描画装置が、表示装
置に表示させる画像に対応する表示データを記憶する表
示データ記憶手段(例えば、図1や図2に示すディスプ
レイバッファ12など)と、表示データを表示データ記
憶手段に描画する描画手段(例えば、図1や図2に示す
レンダリングエンジン21など)と、色のデータを記憶
している色記憶手段(例えば、図1や図2に示すCLU
T記憶部5など)とを備え、描画手段に、色記憶手段に
記憶されている色のデータに基づいて、表示データの色
を変換させ、表示データ記憶手段に描画させることを特
徴とする。
A drawing method according to a sixth aspect of the present invention is a drawing method of a drawing device for drawing an image, wherein the drawing device stores display data corresponding to an image to be displayed on the display device (for example, display data storage means). , A display buffer 12 shown in FIGS. 1 and 2), a drawing unit (for example, a rendering engine 21 shown in FIGS. 1 and 2) for drawing display data in a display data storage unit, and color data. Color storage means (for example, the CLU shown in FIGS. 1 and 2)
T storage unit 5), the drawing means converts the color of the display data based on the color data stored in the color storage means, and causes the display data storage means to draw.

【0026】なお、勿論この記載は、各手段を上記した
ものに限定することを意味するものではない。
Of course, this description does not mean that each means is limited to those described above.

【0027】図1は、本発明を適用した3次元グラフィ
ックスシステムの第1の実施の形態の構成例を示してい
る。
FIG. 1 shows a configuration example of a first embodiment of a three-dimensional graphics system to which the present invention is applied.

【0028】メインプロセッサ(main processor)1
は、3次元グラフィックスシステムを構成する各ブロッ
クを制御するとともに、所定の画像処理、その他の各種
の処理を行うようになされている。さらに、メインプロ
セッサ1は、CLUTを記憶しているCLUT記憶部5
を有し、メモリI/F10を制御することによりディス
プレイバッファ12からデータ(表示データ)を読み出
し、CLUTを用いて色変換を行うようにもなされてい
る。また、メインプロセッサ1は、必要に応じて、CL
UT記憶部5に記憶されているCLUTを、他のCLU
Tに変更するようにもなされている。
Main processor (main processor) 1
Is designed to control each block constituting the three-dimensional graphics system and perform predetermined image processing and other various processing. Further, the main processor 1 includes a CLUT storage unit 5 storing a CLUT.
The data (display data) is read from the display buffer 12 by controlling the memory I / F 10 and color conversion is performed using a CLUT. Further, the main processor 1 may, if necessary,
The CLUT stored in the UT storage unit 5 is replaced with another CLU.
It is also changed to T.

【0029】I/Oインターフェイス(I/O periphera
l)2は、例えば、図示せぬ記録媒体や通信回線から供
給される3次元グラフィックスデータを受信し、バス3
を介して、メインプロセッサ1や、メインメモリ4、ジ
オメトリ処理回路6に供給するようになされている。バ
ス3は、メインプロセッサ1、I/Oインターフェイス
2、メインメモリ4、ジオメトリ処理回路6、およびメ
モリI/F10を相互に接続している。
An I / O interface (I / O peripheral)
l) 2 receives, for example, three-dimensional graphics data supplied from a recording medium or a communication line (not shown), and
To the main processor 1, the main memory 4, and the geometry processing circuit 6. The bus 3 interconnects the main processor 1, the I / O interface 2, the main memory 4, the geometry processing circuit 6, and the memory I / F 10.

【0030】メインメモリ(main memory)4は、I/
Oインターフェイス2で受信されたグラフィックスデー
タや、メインプロセッサ1で処理されたデータなどを必
要に応じて記憶するようになされている。CLUT記憶
部5は、ここでは、メインプロセッサ1に内蔵され、色
データに対するインデックスと、色データとしての、R
GB値とを対応付けたCLUTを記憶している。
The main memory (main memory) 4 has an I / O
The graphics data received by the O interface 2 and the data processed by the main processor 1 are stored as needed. Here, the CLUT storage unit 5 is built in the main processor 1, and stores an index for color data and R as color data.
A CLUT in which a GB value is associated is stored.

【0031】ジオメトリ(geometry)処理回路6は、そ
こに供給されるデータに対して、例えば、座標変換や、
クリッピング(Clipping)処理、ライティング(Lighti
ng)処理等のジオメトリ(Geomerty)処理を施し、その
結果得られる、例えば、3角形(triangle)のポリゴン
のデータ(ポリゴンデータ)X,Y,Z,R,G,B,
α,S,T,Q,FをDDAセットアップ回路7に出力
するようになされている。即ち、この3次元グラフィッ
クスシステムでは、3次元画像をポリゴン(単位図形)
としての3角形に分解し、このポリゴンを描画すること
で、その3次元画像(line, traiangle, block, etc.)
全体の描画が行われるようになされており、ジオメトリ
処理回路6では、そのような3角形を描画するのに必要
なデータとしてのポリゴンデータX,Y,Z,R,G,
B,α,S,T,Q,Fが求められる。
The geometry processing circuit 6 performs, for example, coordinate conversion,
Clipping processing, lighting (Lighti
ng) processing, and the like, and data (polygon data) X, Y, Z, R, G, B, and the like of the resulting polygon, for example, a triangle.
α, S, T, Q, and F are output to the DDA setup circuit 7. That is, in this three-dimensional graphics system, a three-dimensional image is converted into a polygon (unit figure).
By decomposing the polygon into triangles and drawing this polygon, its three-dimensional image (line, traiangle, block, etc.)
The whole drawing is performed, and the geometry processing circuit 6 uses polygon data X, Y, Z, R, G, and G as data necessary for drawing such a triangle.
B, α, S, T, Q, and F are obtained.

【0032】ここで、ポリゴンデータX,Y,Z,R,
G,B,α,S,T,Qのうち、X,Y,Zは、3角形
のポリゴンの3頂点それぞれの物理座標系におけるx,
y,z座標をそれぞれ表し、R,G,Bは、その3頂点
それぞれにおける赤(Red)、緑(Green)、青(Blue)
の輝度値を表している。
Here, polygon data X, Y, Z, R,
Of G, B, α, S, T, and Q, X, Y, and Z are x, Y in the physical coordinate system of each of the three vertices of the triangular polygon.
R, G, B represent red, red, green, and blue at each of the three vertices.
Represents the luminance value of.

【0033】また、αは、これから描画しようとしてい
る画素のRGBと、後述するディスプレイバッファ12
に既に記憶されている画素のRGBとのブレンドの割合
を表すブレンド(Blend)係数を表している。なお、α
は、例えば、0以上1以下の実数で、これから描画しよ
うとしている画素の画素値(カラー値)をFcとすると
ともに、ディスプレイバッファ12に記憶されている画
素の画素値をBcとするとき、これらのブレンド結果と
しての画素値Ccは、次式により与えられる。 Cc=αFc+(1−α)B
Α is the RGB value of the pixel to be drawn and the display buffer 12 to be described later.
Represents a blending (Blend) coefficient indicating the ratio of the pixel already stored in the RGB to the RGB. Note that α
Is, for example, 0 or 1 with the following real, pixel values of pixels that is intended to be drawn (color values) as well as the F c, when the pixel value of the pixel stored in the display buffer 12 and B c , The pixel value C c as a result of blending them is given by the following equation. C c = αF c + (1−α) B c

【0034】さらに、S,T,Qは、3角形のポリゴン
の3頂点それぞれにおけるテクスチャ座標(テクスチャ
についての同次座標)を表す。即ち、この3次元グラフ
ィックスシステムでは、テクスチャマッピング(tex
ture mapping)によって、物体の表面に模
様(テクスチャ)が付されるようになされており、S,
T,Qは、このテクスチャマッピングにおいて用いられ
る。なお、S/Q,T/Qそれぞれに、テクスチャサイ
ズ(Texture Size)を乗じた値がテクスチャアドレスと
なる。
Further, S, T, and Q represent texture coordinates (homogeneous coordinates for the texture) at each of the three vertices of the triangular polygon. That is, in this three-dimensional graphics system, texture mapping (tex)
By means of “Ture mapping”, a pattern (texture) is added to the surface of the object.
T and Q are used in this texture mapping. A value obtained by multiplying S / Q and T / Q by a texture size is a texture address.

【0035】また、Fは、これから描画しようとしてい
る画素をぼやけさせる場合のそのぼやけの程度を表すフ
ォグ(fog)値で、例えば、この値が大きいほど、ぼや
けて表示される。
F is a fog value representing the degree of blurring when a pixel to be drawn is blurred. For example, the larger the value, the more blurry the image is displayed.

【0036】DDAセットアップ回路7は、ジオメトリ
処理回路6からのポリゴンデータX,Y,Z,R,G,
B,α,S,T,Qを用いて、後段のDDA演算回路8
において行われるDDA演算のためのセットアップ演算
を行い、その演算結果を、DDA演算回路8に出力する
ようになされている。DDA演算回路8は、DDAセッ
トアップ回路7における演算結果を用いて、DDA演算
を行い、その演算結果を、テクスチャプロセッサ9に供
給するようになされている。
The DDA setup circuit 7 receives the polygon data X, Y, Z, R, G,
Using the B, α, S, T, and Q, the subsequent DDA operation circuit 8
Performs a setup operation for the DDA operation performed in step (1), and outputs the operation result to the DDA operation circuit 8. The DDA operation circuit 8 performs the DDA operation using the operation result in the DDA setup circuit 7 and supplies the operation result to the texture processor 9.

【0037】ここで、DDA演算とは、2点間におい
て、線型補間により、その2点間を結ぶ線分を構成する
画素についての各値を求める演算である。即ち、例え
ば、2点のうちの一方を始点とするとともに、他方を終
点とし、その始点および終点に、ある値が与えられてい
るとき、終点に与えられている値と、始点に与えられて
いる値との差分を、その始点と終点との間にある画素数
で除算することで、始点および終点に与えられている値
の変化分(変化の割合)が求められ、これを、始点から
終点の方向に進むにつれて、始点に与えられている値に
順次加算(積算)することで、始点と終点との間にある
各画素における値が求められる。
Here, the DDA operation is an operation for obtaining each value of a pixel constituting a line segment connecting the two points by linear interpolation between the two points. That is, for example, one of the two points is set as a start point, the other is set as an end point, and when a certain value is given to the start point and the end point, a value given to the end point and a value given to the start point are given. By dividing the difference between the starting point and the ending point by the number of pixels between the starting point and the ending point, a change (ratio of change) of the value given to the starting point and the ending point is obtained, and this is calculated from the starting point. As the position moves toward the end point, the value at each pixel between the start point and the end point is obtained by sequentially adding (integrating) the value given to the start point.

【0038】本実施の形態では、DDA演算回路8にお
いて、ポリゴンの3頂点をp1,p2,p3とすると
き、点p1とp2、点p2とp3、および点p1とp3
に対して、このようなDDA演算が施され、これによ
り、ポリゴンの3辺上にある画素についてのポリゴンデ
ータZ,R,G,B,α,S,T,Qが、さらには、そ
のポリゴン内部にある画素についてのポリゴンデータ
Z,R,G,B,α,S,T,Qが、x,y座標を変数
として求められる。
In this embodiment, when the three vertices of the polygon are p1, p2, and p3 in the DDA operation circuit 8, the points p1 and p2, the points p2 and p3, and the points p1 and p3
Is subjected to such a DDA operation, whereby polygon data Z, R, G, B, α, S, T, and Q for pixels on three sides of the polygon are further processed. Polygon data Z, R, G, B, α, S, T, and Q for pixels inside are obtained using x and y coordinates as variables.

【0039】なお、この場合、ポリゴンデータZ,R,
G,B,α,S,T,Qの、x,y軸方向についての変
化分が必要となるが、この変化分が、DDAセットアッ
プ回路7において行われるセットアップ演算により求め
られるようになされている。
In this case, the polygon data Z, R,
A change in G, B, α, S, T, and Q in the x and y axis directions is required. The change is determined by a setup operation performed in the DDA setup circuit 7. .

【0040】テクスチャプロセッサ9は、DDA演算回
路8からのDDA演算結果、即ち、ポリゴンを構成する
各画素のx,y座標と、そのx,y座標における画素に
ついてのポリゴンデータZ,R,G,B,α,S,T,
Qを受信し、そのデータに基づいてテクスチャマッピン
グを行うようになされている。
The texture processor 9 calculates the DDA operation result from the DDA operation circuit 8, that is, the x and y coordinates of each pixel constituting the polygon, and the polygon data Z, R, G, and G for the pixel at the x and y coordinates. B, α, S, T,
Q is received, and texture mapping is performed based on the data.

【0041】即ち、テクスチャプロセッサ9は、例え
ば、S,TそれぞれをQで除算することにより、テクス
チャアドレスU(∝S/Q),V(∝T/Q)を算出
し、必要に応じて各種のフィルタリング処理を行うこと
で、与えられたx,y座標におけるテクスチャの色を算
出する。具体的には、テクスチャアドレスU,Vととも
に、リード要求(Read Request)を、メモリI/F10
に出力することで、テクスチャバッファ11から、テク
スチャアドレスU,Vに対応するテクスチャデータ(Te
xture Color Data)を読み出す。このテクスチャデータ
は、メモリI/F10を介して、テクスチャプロセッサ
9に供給されるようになされており、テクスチャプロセ
ッサ9は、このテクスチャデータとしてのR,G,B値
と、DDA演算回路8からのR,G,B値とに各種のフ
ィルタリング(Filtering)処理を施し、即ち、例え
ば、両者を所定の割合で混合し、さらに、あらかじめ設
定された色を、フォグ値Fにしたがって混合し、ポリゴ
ンを構成する各画素の最終的なR,G,B値を算出す
る。
That is, the texture processor 9 calculates the texture addresses U (∝S / Q) and V (∝T / Q) by dividing each of S and T by Q, and , The texture color at the given x, y coordinates is calculated. Specifically, a read request (Read Request) is sent to the memory I / F 10 together with the texture addresses U and V.
Output from the texture buffer 11 to the texture data (Te
xture Color Data). The texture data is supplied to the texture processor 9 via the memory I / F 10, and the texture processor 9 outputs the R, G, and B values as the texture data, and outputs the texture data from the DDA operation circuit 8. Various filtering processes are performed on the R, G, and B values, that is, for example, both are mixed at a predetermined ratio, and further, a preset color is mixed according to the fog value F, and a polygon is formed. The final R, G, B values of each of the constituent pixels are calculated.

【0042】テクスチャプロセッサ9において最終的に
得られた画素のR,G,B値は、その画素のx,y座
標、およびその他必要なポリゴンデータとともに、メモ
リI/F10に転送されるようになされている。
The R, G, and B values of the pixel finally obtained by the texture processor 9 are transferred to the memory I / F 10 together with the x, y coordinates of the pixel and other necessary polygon data. ing.

【0043】メモリI/F10は、メモリ20に対する
データの読み出しおよび書き込みを制御するようになさ
れている。即ち、メモリI/F10は、例えば、テクス
チャプロセッサ9から、リード要求とともに、テクスチ
ャアドレスU,Vを受信すると、テクスチャバッファ1
1から、そのテクスチャアドレスU,Vに記憶されてい
るテクスチャデータを読み出し、テクスチャプロセッサ
9に供給するようになされている。
The memory I / F 10 controls reading and writing of data from and to the memory 20. That is, when the memory I / F 10 receives the texture addresses U and V together with the read request from the texture processor 9, for example, the texture buffer 1
1, the texture data stored in the texture addresses U and V are read and supplied to the texture processor 9.

【0044】また、メモリI/F10は、テクスチャプ
ロセッサ9から供給されるポリゴンデータに基づいて、
そのポリゴンのZ値(ポリゴンの所定の代表点の深さを
表すもの)と、Zバッファ13に既に記憶されているポ
リゴンのZ値とを比較し、テクスチャプロセッサ9から
のポリゴンが、Zバッファ13に記憶されているポリゴ
ンよりも手前に位置する場合には、Zバッファ13に記
憶されているZ値を更新するとともに、テクスチャプロ
セッサ9からのR,G,B値を、ディスプレイバッファ
12に書き込むようになされている。なお、メモリI/
F10は、テクスチャプロセッサ9からのR,G,B値
に付随するブレンド係数αがある場合には、ディスプレ
イバッファ12から、対応する画素のR,G,B値を読
み出し、テクスチャプロセッサ9からのR,G,B値と
ブレンド係数αにしたがってブレンドして、そのブレン
ド結果を、ディスプレイバッファ12に書き込むように
なされている。
Further, the memory I / F 10 is provided based on the polygon data supplied from the texture processor 9.
The Z value of the polygon (representing the depth of a predetermined representative point of the polygon) is compared with the Z value of the polygon already stored in the Z buffer 13, and the polygon from the texture processor 9 is compared with the Z buffer 13. If it is located before the polygon stored in the display buffer 12, the Z value stored in the Z buffer 13 is updated, and the R, G, B values from the texture processor 9 are written into the display buffer 12. Has been made. The memory I /
F10 reads the R, G, and B values of the corresponding pixel from the display buffer 12 when there is a blend coefficient α associated with the R, G, and B values from the texture processor 9; , G, B values and the blend coefficient α, and the result of the blending is written to the display buffer 12.

【0045】さらに、メモリI/F10は、CRTコン
トローラ14からの要求に応じて、ディスプレイバッフ
ァ12に記憶されたデータを読み出し、CRTコントロ
ーラ14に供給するようにもなされている。
Further, in response to a request from the CRT controller 14, the memory I / F 10 reads data stored in the display buffer 12 and supplies the data to the CRT controller 14.

【0046】また、メモリI/F10は、メインプロセ
ッサ1からの要求に応じて、ディスプレイバッファ12
からデータを読み出し、バス3を介して、メインプロセ
ッサ1やメインメモリ4に転送するとともに、メインプ
ロセッサ1から転送されてくるデータを、ディスプレイ
バッファ12に記憶させるようにもなされている。
The memory I / F 10 is provided with a display buffer 12 according to a request from the main processor 1.
, And transfers the data to the main processor 1 and the main memory 4 via the bus 3, and stores the data transferred from the main processor 1 in the display buffer 12.

【0047】なお、以上のジオメトリ処理回路6、DD
Aセットアップ回路7、DDA演算回路8、テクスチャ
プロセッサ9、およびメモリI/F10が、描画の高速
化を図るための描画専用のレンダリングエンジン(rend
ering engine)21を構成している。
The above-mentioned geometry processing circuit 6, DD
The A setup circuit 7, the DDA operation circuit 8, the texture processor 9, and the memory I / F 10 include a rendering engine (rend) dedicated to rendering for speeding up rendering.
ering engine) 21.

【0048】メモリ20は、テクスチャバッファ11、
ディスプレイバッファ12、およびZバッファ13で構
成されている。テクスチャバッファ11は、ミップマッ
プ(MIPMAP)の各レベル(Level)に対応した縮小率の
テクスチャデータを記憶するようになされている。ディ
スプレイバッファ12は、CRT(Cathod Ray Tube)
16に表示する画像に対応するデータを記憶するように
なされている。Zバッファ13は、最も手前にあるポリ
ゴンについてのデータを、そのZ値とともに記憶するよ
うになされている。なお、メモリI/F10が、受信し
たデータのうちのZ値を、Zバッファに既に記憶されて
いるZ値と比較し、受信したデータに対応するポリゴン
の方が手前にある場合に、ディスプレイバッファ12に
対するデータの書き込みと、Zバッファ13に記憶され
たZ値の更新を行うようになされている。
The memory 20 stores the texture buffer 11,
It comprises a display buffer 12 and a Z buffer 13. The texture buffer 11 stores texture data at a reduction ratio corresponding to each level (Level) of a mipmap (MIPMAP). The display buffer 12 is a CRT (Cathod Ray Tube)
The data corresponding to the image to be displayed at 16 is stored. The Z buffer 13 stores data on the foremost polygon together with its Z value. Note that the memory I / F 10 compares the Z value of the received data with the Z value already stored in the Z buffer, and when the polygon corresponding to the received data is in the foreground, the display buffer The writing of data to the memory 12 and the updating of the Z value stored in the Z buffer 13 are performed.

【0049】CRTコントローラ14は、図示せぬ回路
から与えられる水平、垂直同期信号に同期して、表示ア
ドレス(表示Address)を発生し、その表示アドレスか
らのデータの読み出し要求を、メモリI/F10に出力
し、その要求に応じて、メモリI/F10から供給され
る所定のまとまったR,G,B値を、表示データ(表示
Data)として受信するようになされている。さらに、C
RTコントローラ14は、例えば、FIFO(First In
First Out)方式のメモリ(以下、適宜、FIFOメモ
リという)を内蔵しており、そのFIFOメモリに、受
信した表示データを記憶させ、所定の一定の間隔で、そ
の表示データを、D/A変換部15に転送するようにな
されている。
The CRT controller 14 generates a display address (display Address) in synchronization with horizontal and vertical synchronization signals given from a circuit (not shown), and issues a data read request from the display address to the memory I / F 10. And outputs predetermined R, G, and B values supplied from the memory I / F 10 in accordance with the request to display data (display data).
Data). Further, C
The RT controller 14 is, for example, a FIFO (First In)
First Out) type memory (hereinafter, appropriately referred to as FIFO memory) is built in, and the received display data is stored in the FIFO memory, and the display data is D / A converted at a predetermined constant interval. The data is transferred to the unit 15.

【0050】D/A変換部15は、CRTコントローラ
14からのディジタル信号である表示データをアナログ
信号に変換し、CRT16に供給するようになされてい
る。CRT16は、D/A変換部15からの信号にした
がった表示を行うようになされている。
The D / A converter 15 converts display data, which is a digital signal from the CRT controller 14, into an analog signal and supplies the analog signal to the CRT 16. The CRT 16 performs display according to a signal from the D / A conversion unit 15.

【0051】次に、その動作について説明する。Next, the operation will be described.

【0052】I/Oインターフェイス2でグラフィック
データが受信されると、例えば、メインプロセッサ1で
は、そのグラフィックデータに対して必要な処理(例え
ば、光源計算処理など)が施され、メインメモリ4に転
送されて記憶される。メインメモリ4に記憶されたデー
タは、適宜読み出され、ジオメトリ処理回路6に転送さ
れる。ジオメトリ処理回路6では、そこに供給されたデ
ータに対してジオメトリ処理が施されることにより、ポ
リゴンデータX,Y,Z,R,G,B,α,S,T,Q
が算出される。このポリゴンデータは、DDAセットア
ップ回路7に供給される。
When graphic data is received by the I / O interface 2, for example, the main processor 1 performs necessary processing (for example, light source calculation processing) on the graphic data and transfers the graphic data to the main memory 4. Is stored. The data stored in the main memory 4 is appropriately read out and transferred to the geometry processing circuit 6. The geometry processing circuit 6 performs a geometry process on the data supplied thereto, so that the polygon data X, Y, Z, R, G, B, α, S, T, Q
Is calculated. This polygon data is supplied to the DDA setup circuit 7.

【0053】DDAセットアップ回路7では、ジオメト
リ処理回路6からのポリゴンデータに対して、セットア
ップ演算が施され、DDA演算回路8に供給される。D
DA演算回路8では、DDAセットアップ回路7におけ
る演算結果を用いて、DDA演算が行われ、その演算結
果が、必要なポリゴンデータとともに、テクスチャプロ
セッサ9に供給される。
The DDA setup circuit 7 performs a setup operation on the polygon data from the geometry processing circuit 6, and supplies the polygon data to the DDA operation circuit 8. D
In the DA operation circuit 8, the DDA operation is performed using the operation result in the DDA setup circuit 7, and the operation result is supplied to the texture processor 9 together with necessary polygon data.

【0054】テクスチャプロセッサ9では、DDA演算
回路8の出力に基づいて、テクスチャアドレスU,Vが
算出され、そのテクスチャアドレスU,Vからのリード
要求が、メモリI/F10に対して出力される。メモリ
I/F10は、テクスチャプロセッサ9からリード要求
とともにテクスチャアドレスU,Vを受信すると、テク
スチャバッファ11から、テクスチャアドレスU,Vに
対応するテクスチャデータを読み出し、テクスチャプロ
セッサ9に供給する。テクスチャプロセッサ9は、メモ
リI/F10からテクスチャデータを受信すると、その
テクスチャデータを用いて、各種のフィルタリング処理
を行い、その処理結果を、メモリI/F10に供給する
ことで、ディスプレイバッファ12に書き込む。
The texture processor 9 calculates the texture addresses U and V based on the output of the DDA operation circuit 8, and outputs a read request from the texture addresses U and V to the memory I / F 10. When receiving the texture addresses U and V from the texture processor 9 together with the read request, the memory I / F 10 reads the texture data corresponding to the texture addresses U and V from the texture buffer 11 and supplies the texture data to the texture processor 9. When receiving the texture data from the memory I / F 10, the texture processor 9 performs various filtering processes using the texture data and supplies the processing result to the memory I / F 10 to write the result into the display buffer 12. .

【0055】一方、CRTコントローラ14では、表示
アドレスが発生され、その表示アドレスからのデータの
読み出し要求が、メモリI/F10に出力される。メモ
リI/F10では、CRTコントローラ14からの要求
に応じて、ディスプレイバッファ12から表示データを
読み出し、CRTコントローラ14に転送する。CRT
コントローラ14は、メモリI/F10から表示データ
を受信すると、その表示データを、D/A変換部15を
介して、CRT16に供給し、これにより、CRT16
においては、ポリゴンで構成される3次元画像が表示さ
れる。
On the other hand, in the CRT controller 14, a display address is generated, and a request to read data from the display address is output to the memory I / F 10. The memory I / F 10 reads out display data from the display buffer 12 and transfers it to the CRT controller 14 in response to a request from the CRT controller 14. CRT
When receiving the display data from the memory I / F 10, the controller 14 supplies the display data to the CRT 16 via the D / A converter 15.
, A three-dimensional image composed of polygons is displayed.

【0056】ところで、図1のグラフィックシステムで
は、メインプロセッサ1において、必要に応じて、ディ
スプレイバッファ12に記憶されたデータの色変換が行
われるようになされている。
In the graphic system shown in FIG. 1, the main processor 1 performs color conversion of data stored in the display buffer 12 as necessary.

【0057】即ち、テクスチャプロセッサ9によって、
メモリI/F10を介して、RGB値がディスプレイバ
ッファ12に描画された後、メインプロセッサ1は、メ
モリI/F10に対して、データの転送を要求する。メ
モリI/F10は、データの転送の要求を受信すると、
その要求のあったデータを、ディスプレイバッファ12
から読み出し、メインバス3を介して、メインプロセッ
サ1に転送する。メインプロセッサ1は、転送されてき
たデータを、インデックスとしてCLUT記憶部5に与
え、対応するRGB値を読み出し、バス3を介して、メ
モリI/F10に転送する。メモリI/F10は、メイ
ンプロセッサ1からデータを受信すると、それを再度、
ディスプレイバッファ12に書き込む。
That is, by the texture processor 9,
After the RGB values are drawn in the display buffer 12 via the memory I / F 10, the main processor 1 requests the memory I / F 10 to transfer data. When the memory I / F 10 receives the data transfer request,
The requested data is transferred to the display buffer 12.
And transfers it to the main processor 1 via the main bus 3. The main processor 1 gives the transferred data to the CLUT storage unit 5 as an index, reads out the corresponding RGB values, and transfers them to the memory I / F 10 via the bus 3. When the memory I / F 10 receives the data from the main processor 1, the data is again transmitted to the main I / F 10.
Write to the display buffer 12.

【0058】従って、この場合、例えば、既に描画した
画像の色だけの変換は、その変換する部分についてのデ
ータを、メインプロセッサ1に転送することだけで、容
易に行うことができる。
Therefore, in this case, for example, the conversion of only the color of the already drawn image can be easily performed only by transferring the data of the part to be converted to the main processor 1.

【0059】さらに、例えば、ウインドウシステムにお
いて、ウインドウごとに、その表示色を変える場合に
は、メインプロセッサ1に、各ウインドウごとに使用す
るCLUTを変更させるだけで済む。即ち、図1のグラ
フィックシステムでは、CLUTによる色変換後のデー
タが、ディスプレイバッファ12に書き込まれる(描画
される)ので、ウインドウごとに、異なるCLUTを設
定することができる。
Further, for example, in the case of changing the display color for each window in the window system, it is only necessary for the main processor 1 to change the CLUT used for each window. That is, in the graphic system of FIG. 1, since the data after the color conversion by the CLUT is written (drawn) to the display buffer 12, a different CLUT can be set for each window.

【0060】なお、例えば、ウインドウの描画や、スク
ロールなどの矩形の領域を対象とする処理においての、
CLUTによる色変換は、その矩形の領域を構成するデ
ータのブロックを、ブロック転送して行うのが望まし
い。
For example, in a process for a rectangular area such as drawing a window or scrolling,
It is desirable that the color conversion by the CLUT is performed by transferring a block of data constituting the rectangular area by block transfer.

【0061】ところで、図1のグラフィックスシステム
においては、いわばホスト(host)側であるメインプロ
セッサ1やメインメモリ4と、ローカル(local)側で
あるレンダリングエンジン21やメモリ20との間で、
バス3を介してデータ転送が行われるため、その間、バ
ス3を使用することができず、また、ホスト側の負荷が
大きくなり、これにより、全体としての処理効率が劣化
することがある。
By the way, in the graphics system of FIG. 1, the main processor 1 and the main memory 4 on the host side and the rendering engine 21 and the memory 20 on the local side are called.
Since data transfer is performed via the bus 3, the bus 3 cannot be used during that time, and the load on the host increases, which may degrade the processing efficiency as a whole.

【0062】そこで、図2は、本発明を適用したグラフ
ィックスシステムの第2の実施の形態の構成例を示して
いる。なお、図中、図1における場合と対応する部分に
ついては、同一の符号を付してある。即ち、このグラフ
ィックスシステムは、CLUT記憶部5が、メインプロ
セッサ1でははく、メモリI/F10に内蔵されている
他は、図1のグラフィックスシステムと同様に構成され
ている。
FIG. 2 shows a configuration example of a graphics system according to a second embodiment of the present invention. In the figure, the same reference numerals are given to portions corresponding to the case in FIG. That is, this graphics system is configured in the same manner as the graphics system of FIG. 1 except that the CLUT storage unit 5 is built in the memory I / F 10 instead of the main processor 1.

【0063】以上のように構成されるグラフィックスシ
ステムでは、ディスプレイバッファ12に対する1フレ
ーム分のデータの描画が終了すると、メモリI/F10
は、図3に示すように、色変換が必要なデータを、ディ
スプレイバッファ12からブロック転送し、CLUT記
憶部5にインデックスとして与え、これにより得られる
色変換後のデータを、ディスプレイバッファ12に再度
ブロック転送して記憶させる。
In the graphics system configured as described above, when the rendering of one frame of data in the display buffer 12 is completed, the memory I / F 10
As shown in FIG. 3, data requiring color conversion is block-transferred from the display buffer 12 and given as an index to the CLUT storage unit 5. Block transfer and storage.

【0064】従って、この場合、ディスプレイバッファ
12とレンダリングエンジン21との間でデータの転送
を行うだけで色変換を行うことができる。即ち、色変換
のために、バス3が占有されたり、また、メインプロセ
ッサ1の負荷が大きくなったりすることはない。
Therefore, in this case, color conversion can be performed only by transferring data between the display buffer 12 and the rendering engine 21. That is, the bus 3 is not occupied for the color conversion, and the load on the main processor 1 is not increased.

【0065】なお、図2では、CLUT記憶部5に記憶
させるCLUTの変更は、メインプロセッサ1によっ
て、バス3を介して行われるようになされている。
In FIG. 2, the CLUT stored in the CLUT storage unit 5 is changed by the main processor 1 via the bus 3.

【0066】次に、ディスプレイバッファ12は、1の
フレームバッファで構成することも可能であるが、2以
上のフレームバッファで構成することも可能である。
Next, the display buffer 12 can be composed of one frame buffer, but can also be composed of two or more frame buffers.

【0067】図4は、いわゆるダブルバッファリングが
可能なように、2のフレームバッファ12Aおよび12
Bで構成したディスプレイバッファ12を示している。
FIG. 4 shows two frame buffers 12A and 12A so that double buffering is possible.
B shows the display buffer 12 configured with B.

【0068】このように2つのフレームバッファ12A
および12Bでディスプレイバッファ12を構成した場
合、そのうちの一方に対して、データの描画を行ってい
るときに、他方からデータを読み出してCRT16に表
示させることができる。即ち、いま、データの描画が行
われる方を描画バッファと、データの表示が行われる方
を表示バッファと、それぞれいうものとすると、フレー
ムバッファ12Aと12Bとは、CRT16の垂直同期
信号のタイミングで、交互に、描画バッファまたは表示
バッファとなる(フレームバッファ12Aと12Bのう
ち、一方が描画バッファのとき、他方が表示バッファと
なり、次の垂直信号のタイミングで、その逆に、一方が
表示バッファとなり、他方が描画バッファとなる)。
As described above, the two frame buffers 12A
When the display buffer 12 is composed of the display buffer 12B and the display buffer 12B, while data is being drawn on one of them, data can be read from the other and displayed on the CRT 16. That is, assuming that a direction in which data is drawn is a drawing buffer and a direction in which data is displayed is a display buffer, the frame buffers 12A and 12B are synchronized with the timing of the vertical synchronization signal of the CRT 16 by the timing. Alternately become a drawing buffer or a display buffer (when one of the frame buffers 12A and 12B is a drawing buffer, the other becomes a display buffer, and conversely, one becomes a display buffer at the timing of the next vertical signal. , The other being a drawing buffer).

【0069】ところで、レンダリングエンジン21の処
理は、一般的に、CRTコントローラ16による、表示
のためのデータの読み出し処理の速度よりも高速であ
る。そこで、描画バッファと表示バッファとが切り替わ
った後、レンダリングエンジン21には、例えば、表示
バッファに記憶されたデータを、ラスタスキャン順に読
み出させ、CLUTによる色変換を施させて、再び表示
バッファに書き込ませるようにすることができる。即
ち、レンダリングエンジン21の処理は、CRTコント
ローラ16の読み出し処理の速度よりも高速であるか
ら、CRTコントローラ16によって、表示バッファか
らデータの読み出しが行われる前に、レンダリングエン
ジン21によって、そのデータを読み出して色変換し、
再び書き込むことができる。
By the way, the processing of the rendering engine 21 is generally faster than the reading processing of data for display by the CRT controller 16. Therefore, after switching between the drawing buffer and the display buffer, the rendering engine 21 causes the data stored in the display buffer to be read out in the raster scan order, subjected to color conversion by the CLUT, and returned to the display buffer again. It can be written. That is, since the processing of the rendering engine 21 is faster than the reading processing speed of the CRT controller 16, the data is read out by the rendering engine 21 before the CRT controller 16 reads out the data from the display buffer. Color conversion,
You can write again.

【0070】この場合、表示バッファを対象として色変
換を行いながら、描画バッファに対する描画を行うこと
が可能となり、全体としての処理速度を向上させること
が可能となる。
In this case, it is possible to perform drawing on the drawing buffer while performing color conversion on the display buffer, thereby improving the overall processing speed.

【0071】但し、この場合、描画バッファと表示バッ
ファ、即ち、フレームバッファ12Aと12Bについ
て、物理的に別々のアドレッシングユニット(addressi
ng unit)が構成されている必要がある。
In this case, however, physically separate addressing units (addressi) are used for the drawing buffer and the display buffer, that is, for the frame buffers 12A and 12B.
ng unit) must be configured.

【0072】以上のように、CLUTに基づいて、デー
タの色を変換し、その変換後のデータを、ディスプレイ
バッファ12に描画するようにしたので、画像の色につ
いての自由度を拡大することができる。
As described above, the color of the data is converted based on the CLUT, and the converted data is drawn on the display buffer 12, so that the degree of freedom regarding the color of the image can be increased. it can.

【0073】以上、本発明を3次元グラフィックスシス
テムに適用した場合について説明したが、本発明は、そ
の他、2次元のグラフィックスシステムなどにも適用可
能である。
The case where the present invention is applied to a three-dimensional graphics system has been described above. However, the present invention is also applicable to a two-dimensional graphics system and the like.

【0074】なお、本実施の形態においては、データ
を、一度ディスプレイバッファ12に書き込み、それを
読み出して色変換して、再度ディスプレイバッファ12
に書き込むようにしたが、その他、データをディスプレ
イバッファ12に書き込む前に色変換し、それを、ディ
スプレイバッファ12に書き込むようにすることも可能
である。
In the present embodiment, data is written into the display buffer 12 once, read out, color-converted, and re-displayed.
However, it is also possible to perform color conversion before writing data to the display buffer 12 and write it to the display buffer 12.

【0075】[0075]

【発明の効果】請求項1に記載の描画装置および請求項
6に記載の描画方法によれば、色記憶手段に記憶されて
いる色のデータに基づいて、表示データの色が変換さ
れ、表示データ記憶手段に描画される。従って、画像の
色についての自由度を拡大することが可能となる。
According to the drawing apparatus of the first aspect and the drawing method of the sixth aspect, the color of the display data is converted based on the color data stored in the color storage means. It is drawn in the data storage means. Therefore, it is possible to expand the degree of freedom regarding the color of the image.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明を適用したグラフィックスシステムの第
1の実施の形態の構成例を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration example of a first embodiment of a graphics system to which the present invention has been applied.

【図2】本発明を適用したグラフィックスシステムの第
2の実施の形態の構成例を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of a graphics system according to a second embodiment of the present invention;

【図3】図2のグラフィックスシステムにおける色変換
の処理を説明するための図である。
FIG. 3 is a diagram for explaining a color conversion process in the graphics system of FIG. 2;

【図4】ディスプレイバッファ12の構成例を示すブロ
ック図である。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration example of a display buffer 12;

【図5】従来のグラフィックスシステムの一例の構成を
示すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram illustrating a configuration of an example of a conventional graphics system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 メインプロセッサ, 2 I/Oインターフェイ
ス, 3 バス, 4メインメモリ, 5 CLUT記
憶部, 6 ジオメトリ処理回路, 7 DDAセット
アップ回路, 8 DDA演算回路, 9 テクスチャ
プロセッサ,10 メモリI/F, 11 テクスチャ
バッファ, 12 ディスプレイバッファ, 12A,
12B フレームバッファ, 13 Zバッファ, 1
4 CRTコントローラ, 15 D/A変換部, 1
6 CRT, 20 メモリ,21 レンダリングエン
ジン
1 main processor, 2 I / O interface, 3 bus, 4 main memory, 5 CLUT storage unit, 6 geometry processing circuit, 7 DDA setup circuit, 8 DDA operation circuit, 9 texture processor, 10 memory I / F, 11 texture buffer , 12 display buffer, 12A,
12B frame buffer, 13Z buffer, 1
4 CRT controller, 15 D / A converter, 1
6 CRT, 20 memory, 21 rendering engine

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G09G 5/36 530 G09G 5/36 530C G06F 15/72 A ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code FI G09G 5/36 530 G09G 5/36 530C G06F 15/72 A

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像を描画する描画装置であって、 表示装置に表示させる前記画像に対応する表示データを
記憶する表示データ記憶手段と、 前記表示データを前記表示データ記憶手段に描画する描
画手段と、 色のデータを記憶している色記憶手段とを備え、 前記描画手段は、前記色記憶手段に記憶されている色の
データに基づいて、前記表示データの色を変換し、前記
表示データ記憶手段に描画することを特徴とする描画装
置。
1. A drawing device for drawing an image, comprising: display data storage means for storing display data corresponding to the image to be displayed on a display device; and drawing means for drawing the display data in the display data storage means. And color storage means for storing color data, wherein the drawing means converts the color of the display data based on the color data stored in the color storage means, A drawing device for drawing in a storage means.
【請求項2】 前記描画手段は、前記表示データについ
て、所定のブロック単位で色を変換し、前記表示データ
記憶手段に描画することを特徴とする請求項1に記載の
描画装置。
2. The drawing apparatus according to claim 1, wherein the drawing unit converts the color of the display data in a predetermined block unit and draws the color on the display data storage unit.
【請求項3】 前記描画手段は、前記表示データ記憶手
段に記憶された前記表示データを読み出し、その色を変
換して、再び、前記表示データ記憶手段に描画すること
を特徴とする請求項1に記載の描画装置。
3. The display unit according to claim 1, wherein the drawing unit reads out the display data stored in the display data storage unit, converts a color of the display data, and draws the color again in the display data storage unit. 3. The drawing apparatus according to claim 1.
【請求項4】 前記表示データ記憶手段が、前記表示デ
ータを記憶する第1および第2の記憶手段を有し、 前記第1または第2の記憶手段のうちの一方に対して、
前記表示データの描画が行われているときに、他方から
前記表示データが読み出されて前記表示装置に表示され
る場合において、 前記描画手段は、第1または第2の記憶手段のうちの他
方から前記表示データを読み出し、その色を変換して、
再び、前記表示データ記憶手段に書き込むことを特徴と
する請求項3に記載の描画装置。
4. The display data storage means has first and second storage means for storing the display data, and for one of the first and second storage means,
In the case where the display data is read from the other while the display data is being drawn and is displayed on the display device, the drawing means may be the other of the first or second storage means. Read the display data from and convert its color,
4. The drawing apparatus according to claim 3, wherein writing is performed on the display data storage unit again.
【請求項5】 前記色記憶手段に記憶させる前記色のデ
ータを変更する変更手段をさらに備えることを特徴とす
る請求項1に記載の描画装置。
5. The drawing apparatus according to claim 1, further comprising a change unit that changes data of the color stored in the color storage unit.
【請求項6】 画像を描画する描画装置の描画方法であ
って、 前記描画装置は、 表示装置に表示させる前記画像に対応する表示データを
記憶する表示データ記憶手段と、 前記表示データを前記表示データ記憶手段に描画する描
画手段と、 色のデータを記憶している色記憶手段とを備え、 前記描画手段に、前記色記憶手段に記憶されている色の
データに基づいて、前記表示データの色を変換させ、前
記表示データ記憶手段に描画させることを特徴とする描
画方法。
6. A drawing method of a drawing device for drawing an image, the drawing device comprising: display data storage means for storing display data corresponding to the image to be displayed on a display device; A drawing unit that draws data in a data storage unit; and a color storage unit that stores color data. The drawing unit stores the display data of the display data based on the color data stored in the color storage unit. A drawing method, comprising converting a color and drawing the color in the display data storage means.
JP8342945A 1996-12-24 1996-12-24 Plotting device and plotting method Withdrawn JPH10187124A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8342945A JPH10187124A (en) 1996-12-24 1996-12-24 Plotting device and plotting method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8342945A JPH10187124A (en) 1996-12-24 1996-12-24 Plotting device and plotting method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10187124A true JPH10187124A (en) 1998-07-14

Family

ID=18357739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8342945A Withdrawn JPH10187124A (en) 1996-12-24 1996-12-24 Plotting device and plotting method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10187124A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002092631A (en) * 2000-01-28 2002-03-29 Namco Ltd Game system, program, and information storage medium
JP2008524720A (en) * 2004-12-20 2008-07-10 エヌヴィディア コーポレイション Post-processing of real-time display using programmable hardware
US7884793B2 (en) * 2001-05-11 2011-02-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display and method of modifying gray signals for the same
JP2011096265A (en) * 2000-01-28 2011-05-12 Namco Bandai Games Inc Game system, program and information storage medium

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002092631A (en) * 2000-01-28 2002-03-29 Namco Ltd Game system, program, and information storage medium
JP2011096265A (en) * 2000-01-28 2011-05-12 Namco Bandai Games Inc Game system, program and information storage medium
US7884793B2 (en) * 2001-05-11 2011-02-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display and method of modifying gray signals for the same
JP2008524720A (en) * 2004-12-20 2008-07-10 エヌヴィディア コーポレイション Post-processing of real-time display using programmable hardware

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8068119B2 (en) System and method for multi-sampling primitives to reduce aliasing
JP4462132B2 (en) Image special effects device, graphics processor, program
US9129581B2 (en) Method and apparatus for displaying images
US4924415A (en) Apparatus for modifying data stored in a random access memory
JP2003228733A (en) Image processing device and its components, and rendering method
JP4707782B2 (en) Image processing apparatus and method
JP2976945B2 (en) Image drawing device
JPH1074263A (en) Computer graphic system
JP3547250B2 (en) Drawing method
KR20080100854A (en) Rendering processing method, rendering processing device, and computer-readable recording medium having recorded therein a rendering processing program
JPH10187124A (en) Plotting device and plotting method
JP2002519793A (en) Method and system for rendering graphic elements
JP2001022948A (en) Device and method for image processing and recording medium
JPH1069548A (en) Computer graphics system
US7116339B2 (en) Image rendering method using recursive interpolation
JP3872056B2 (en) Drawing method
US6624820B2 (en) Graphic processing method for determining representative texture data for a plurality of pixels and apparatus for same
JP3538826B2 (en) Arithmetic circuit and arithmetic method
JP3074912B2 (en) 3D image generation device
JPH08235380A (en) Method and device for displaying polyhedron
JPH11339069A (en) Device and method for image position
JPH041356B2 (en)
JP2003323632A (en) Image processor
JP2001083953A (en) Method of determining color data by color code and converting circuit from color code to color data
JPH07182534A (en) Three-dimensional computer graphics system

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040302