JPH10186611A - Photosensitive material processor - Google Patents

Photosensitive material processor

Info

Publication number
JPH10186611A
JPH10186611A JP34219496A JP34219496A JPH10186611A JP H10186611 A JPH10186611 A JP H10186611A JP 34219496 A JP34219496 A JP 34219496A JP 34219496 A JP34219496 A JP 34219496A JP H10186611 A JPH10186611 A JP H10186611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
tank
film
solution
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34219496A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takatoshi Ishikawa
隆利 石川
Toshio Kurokawa
俊夫 黒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP34219496A priority Critical patent/JPH10186611A/en
Publication of JPH10186611A publication Critical patent/JPH10186611A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a processor capable of obtaining multistability, irrespective of a small processing amount, and also capable of simultaneously processing carious kinds of film formats. SOLUTION: A small-capacity processing tank 300A and a processing tank 300B are installed according to formats, and also, stock tanks 400 to 408 for storing processing liquid are installed. Thus, a different format of films is processed by one developing processor. The films inserted into the processing tanks 300A and 300B are processed while replacing the processing liquid. The processing tanks A and B and the stock tanks 400 to 408 are made small in capacity, so that the ratio of the replenished liquid amount to the processing liquid amount (motor liquid) is increased, then, the stability is obtained, irrespective of the small processing amount.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、感光材料の感光材
料処理装置に係り、特に複数種類のフォーマットに対応
可能な感光材料処理装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a photosensitive material processing apparatus for photosensitive material, and more particularly to a photosensitive material processing apparatus capable of handling a plurality of formats.

【0002】[0002]

【従来の技術】最近のカラー写真感光材料の処理では、
大規模現像所での集中処理からミニラボと呼ばれる店頭
処理に、主役が移りつつあり、処理形態は分散型の少量
処理に移行しつつある。また、ミニラボ規模の感光材料
処理装置であれば、写真店に限らず各種店頭にも設置す
ることが可能となり、書店、ガソリンスタンド、クリー
ニング店、スーパー、コンビニエンスストアのような他
業種の店頭にも置かれるようになる。このような店頭に
置かれる感光材料処理装置は、もちろん設置面積が小さ
いことが好ましく、更に、少処理量でも、メンテナンス
不要で安定に稼働することが益々必要となってくる。
2. Description of the Related Art In recent processing of color photographic light-sensitive materials,
The leading role is shifting from centralized processing in large-scale laboratories to in-store processing called a minilab, and the processing mode is shifting to distributed small-volume processing. In addition, a photosensitive material processing device of the minilab scale can be installed not only in photo shops but also in various stores, and can be installed in stores of other industries such as bookstores, gas stations, laundry shops, supermarkets, and convenience stores. Will be placed. Of course, such a photosensitive material processing apparatus installed in a store preferably has a small installation area, and furthermore, even with a small amount of processing, it is increasingly necessary to operate stably without maintenance.

【0003】ところで、従来のミニラボに用いられてい
る処理方法は、感光材料の処理量に応じて補充液が各処
理タンクに補充される補充方式であり、この方式は元来
の集中ラボ(大ラボ)で行われた方式を転用しているに
過ぎない。従って、少処理量になることを考慮していな
い処理システムといっも過言ではなく、閑散処理量にな
ると処理液の劣化に伴う各種性能の破綻が生じる。
[0003] The processing method used in the conventional minilab is a replenishment system in which a replenisher is replenished to each processing tank in accordance with the processing amount of the photosensitive material. Lab). Therefore, it is not an exaggeration to say that the processing system does not consider the small processing amount. When the processing amount is low, various performances are destroyed due to the deterioration of the processing solution.

【0004】処理液の劣化に寄与する主な要因としては 1)単位時間あたりの処理量(処理感材面積) 2)感光材料の単位面積あたりの補充量 3)処理タンク容量 4)処理タンクの開口率(酸化速度を速める因子) 5)処理処方 を挙げることができる。[0004] The main factors contributing to the deterioration of the processing solution are 1) the processing amount per unit time (processing light sensitive material area) 2) the replenishing amount per unit area of the photosensitive material 3) the processing tank capacity 4) the processing tank capacity Opening ratio (factor for increasing the oxidation rate) 5) Treatment prescription.

【0005】なお、ここでいう開口率は下式で表され
る。 開口率(cm-1)=液面の面積(cm2 )/液の容積(c
m3 ) ところで、2)については、集中ラボもミニラボも大差
無く、また、2)を増加させることはコストアップや廃
液量増加にもなり、極力少なくしたい因子である。
The aperture ratio here is expressed by the following equation. Aperture ratio (cm -1 ) = liquid surface area (cm 2 ) / liquid volume (c
m 3 ) By the way, as for 2), there is not much difference between the centralized lab and the mini lab. Increasing 2) increases the cost and the amount of waste liquid, and is a factor to be reduced as much as possible.

【0006】4)については、大ラボの大型機の深い処
理タンクに比べミニラボのような小型処理タンクは基本
的には浅くなり、開口部を覆うにしても感光材料の通路
等の開口必要箇所があり、大型の感光材料処理装置に比
較して決して有利になることは無い。
[0006] Regarding 4), a small processing tank such as a minilab is basically shallower than a deep processing tank of a large machine of a large laboratory. There is no advantage over a large photosensitive material processing apparatus.

【0007】5)は汎用の共通技術であるとすると、
1)の処理量と3)の処理タンク容量の関係がどうなる
かで、処理液安定性が左右される。
[0007] If 5) is a general-purpose common technology,
The stability of the processing liquid depends on the relationship between the processing amount 1) and the processing tank capacity 3).

【0008】ところで、大ラボの処理量は一日あたり、
少なくともカラーネガフィルムでは1000本以上であ
るのに対して、少処理量のミニラボでは、大ラボの千分
の一程度に低下してしまう場合がある。
[0008] By the way, the processing volume of the large lab per day,
At least 1,000 color negative films may be used, whereas mini-labs with a small processing amount may be reduced to about one thousandth of large labs.

【0009】勿論、感光材料処理装置も小型化されてい
るが、既存のミニラボシステムでは3)のタンク容量は
大ラボ機のせいぜい百分の一程度となっている。従って
このような使用状況下では、ミニラボシステムでの処理
液は、大ラボに比較して10倍程度は滞留時間(経時時
間)が長く、液の経時劣化に起因する諸問題が発生する
こととなる。即ち、大ラボの処理量に対してミニラボの
処理量は千分の一程度になっているために、感光材料の
単位処理量に応じた補充液の供給量はほぼ同じである
と、感光材料の処理量が少ない場合には補充液を供給し
た際の処理槽の処理液の入れ換わり速度(言い換えれ
ば、劣化した処理液が補充液と置き代わる割合)が低下
することになり、槽内の処理液がどんどん劣化するとい
う問題が生じる。
Of course, the photosensitive material processing apparatus is also downsized, but in the existing minilab system, the tank capacity of 3) is at most about one-hundredth of that of a large lab machine. Therefore, under such usage conditions, the processing solution in the minilab system has a residence time (time lapse time) that is about 10 times longer than that in the large lab, and various problems due to the aging of the solution occur. Become. That is, since the processing amount of the minilab is about one thousandth of the processing amount of the large lab, the supply amount of the replenisher according to the unit processing amount of the photosensitive material is almost the same. If the processing amount of the processing solution is small, the rate of replacement of the processing solution in the processing tank when the replenishing solution is supplied (in other words, the rate at which the deteriorated processing solution replaces the replenishing solution) decreases, and the There is a problem that the processing liquid is rapidly deteriorated.

【0010】このような課題に対して、液安定性を向上
させる感光材料処理装置システムとして、特公平7−1
09503、同7−74895、特開平2−12525
5、同2−199452号明細書記載のように処理タン
クをスリット状に設計し、タンク容量を低減する技術が
提案されている。なるほどこの方法によれば、タンク容
量は低減されるが、高々数分の一になるのが限界であ
り、また、上記4)の開口率が大きくなる(悪化する)
方向になるために(即ち、容積は小さくなるが、感光材
料の通路等の開口必要箇所は小さくならない(限界があ
る)ため)、結果として満足するような液安定性の向上
が得られないのが実態である。
In order to solve such a problem, a system for processing a photosensitive material for improving the stability of a liquid is disclosed in Japanese Patent Publication No. 7-1.
09503, 7-74895, JP-A-2-12525
5. As described in the specification of JP-A-2-199452, a technique has been proposed in which the processing tank is designed in a slit shape to reduce the tank capacity. According to this method, the capacity of the tank is reduced, but it is limited to at most a fraction, and the aperture ratio of 4) is increased (deteriorated).
(I.e., the volume is small, but the required portion of the opening such as the passage of the photosensitive material is not small (there is a limit)). As a result, a satisfactory improvement in liquid stability cannot be obtained. Is the reality.

【0011】他方、液経時安定性を解決する処理システ
ムとして特開平4−123047、同6−21437
0、同7−56281号記載のような、小処理容器を用
いた使い切り型の処理システムが提案されている。この
ような処理方式は、感光材料の処理毎に新しい処理薬品
が供給されるために、処理液の経時安定性という概念は
不要になり、この点に限っては少処理量に適したシステ
ムである。しかしながら処理毎に新液を供給、廃却する
ことになると、いくら小処理容器とはいえ、液の使用量
は従来の補充方式に比べて増加し、結果として廃液量が
増加し、液の使用コストや環境上、望ましい処理方式と
は言えない。
On the other hand, Japanese Patent Application Laid-Open Nos. 4-123047 and 6-121437 disclose a processing system for solving the stability over time of the liquid.
A single-use type processing system using a small processing container has been proposed, as described in JP-A No. 7-56281. In such a processing method, a new processing chemical is supplied every time the photosensitive material is processed, so that the concept of the stability over time of the processing solution is not necessary. Only this point is a system suitable for a small processing amount. is there. However, when a new solution is supplied and discarded for each treatment, the amount of solution used will increase compared to the conventional replenishment method, even though it is a small processing container. This is not a desirable processing method in terms of cost and environment.

【0012】ところで、このような処理機はフィルムを
セットすれば、全自動で処理可能な方式とすることも可
能である。即ち、現在の汎用のミニラボに採用されてい
るようなフィルムをリーダータブに貼付し、各処理浴を
搬送され、処理後にまたフィルムを剥がすような作業が
不要となる、より簡単な処理作業を提供することが可能
である。
By the way, such a processor can be set to a system capable of fully automatic processing by setting a film. In other words, it provides a simpler processing work in which the film used in the current general-purpose minilab is attached to the leader tab, and each processing bath is transported, and the work of removing the film after processing is not required. It is possible to

【0013】しかしながら、上記のような単槽の処理槽
にてフォーマットの異なる各種フィルムを全自動で処理
する場合には、処理槽やフィルムのハンドリング機構が
非常に複雑になるため、単一フォーマットのフィルムに
おいてのみ、可能と考えられていた。
However, in the case of automatically processing various films having different formats in the single processing tank as described above, the processing tank and the handling mechanism of the film become very complicated. Only in film was considered possible.

【0014】しかしながら、昨今のカラーネガフィルム
はカラー反転フィルムにおいては、従来の110、13
5、120サイズ以外にも、APSと呼ばれる新たなフ
ィルムフォーマットが市場導入され、その比率は増加し
つつある。従って、従来は135サイズが中心でこれ専
用の処理機でも大部分のフィルムが処理可能であった
が、今後、APSフィルムの増加に伴い、該フォーマッ
トの処理も可能な処理機が必要となってくる。
However, the recent color negative films are the same as the conventional color reversal films in the conventional 110,13.
In addition to the 5,120 size, a new film format called APS has been introduced to the market, and its ratio is increasing. Therefore, in the past, most of the film could be processed even with a processor dedicated to the 135 size, but with the increase of APS film, a processor capable of processing the format is required in the future as the number of APS films increases. come.

【0015】[0015]

【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は上記課
題を達成することにあり、少ない処理量であっても、多
安定な性能が得られ、かつ、各種フィルムフォーマット
を同時に処理可能な処理装置を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to achieve the above-mentioned object, and to achieve a multi-stable performance even with a small amount of processing and to simultaneously process various film formats. It is to provide a device.

【0016】[0016]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、スプール軸に巻き取られた長尺状のフィルムをフィ
ルム収容容器の出入口から送り出して小容積の単槽の処
理槽にて現像処理する感光材料処理装置であって、各々
が異なる感光材料フォーマットに対応した複数の小容積
の処理槽と、各々が異なる種類の処理液を貯留する複数
の小容積のストックタンクと、前記ストックタンクに貯
留した処理液を前記複数の処理槽に所定の順番で入れ換
えて前記処理槽内の感光材料を処理する処理液供給手段
と、を有することを特徴としている。
According to the first aspect of the present invention, a long film wound around a spool shaft is sent out from an entrance of a film container and developed in a small-sized processing tank having a single tank. A photosensitive material processing apparatus for processing, a plurality of small volume processing tanks each corresponding to a different photosensitive material format, a plurality of small volume stock tanks each storing a different type of processing solution, and the stock tank And a processing liquid supply means for processing the photosensitive material in the processing tank by replacing the processing liquid stored in the processing tank with the plurality of processing tanks in a predetermined order.

【0017】次に、請求項1に記載の感光材料処理装置
の作用を説明する。先ず、本発明に用いられる小容積で
単槽の処理槽とは、感光材料の処理タンク部に相当する
部分であり、小容積とは処理タンク部分の容積が十分に
小さいこと、好ましくは10ミリリットル〜500ミリ
リットル更に好ましくは20ミリリットル〜300ミリ
リットル程度である。ここでいう処理タンク部分の容積
とは、感光材料が処理されるタンク内部のみの液容積を
意味し、液の搬送や循環のための配管系の液量は含まれ
ない。
Next, the operation of the photosensitive material processing apparatus according to the first aspect will be described. First, the small-volume single processing tank used in the present invention is a portion corresponding to a processing tank portion for a photosensitive material, and the small volume means that the volume of the processing tank portion is sufficiently small, preferably 10 ml. About 500 ml, more preferably about 20 ml to 300 ml. The volume of the processing tank here means the volume of the liquid only in the tank where the photosensitive material is processed, and does not include the amount of liquid in a piping system for transporting and circulating the liquid.

【0018】単槽の処理槽とは、あるフォーマットの感
光材料を処理する場合に処理槽が一つしか存在しないこ
とを意味し、処理液は随時処理槽に供給して入れ換える
処理方式を意味する。単位時間当たりの処理能力を上げ
る意味で、このような単槽の処理槽を複数個準備し、あ
るフォーマットの感光材料を同時に複数処理できるよう
な仕様も、本発明では考えられる。
A single processing tank means that there is only one processing tank when processing a photosensitive material of a certain format, and a processing system in which a processing solution is supplied to the processing tank as needed and replaced. . In order to increase the processing capacity per unit time, a specification in which a plurality of such single processing tanks are prepared and a plurality of photosensitive materials of a certain format can be simultaneously processed is also considered in the present invention.

【0019】また、本発明においては、フォーマットの
異なったフィルムを処理するために、各フォーマットに
専用の処理槽を複数個準備する。例えば、 1) 135用とAPS用の2種の処理槽、 2) 135用、110用、APS用の3種の処理槽、 3) 135用、120用、APS用の3種の処理槽、 4) 135用×2個、APS用×1個の2種の3個の
処理槽 等の各種組み合わせが考えられるが、これらに限定され
るものではない。
In the present invention, a plurality of processing tanks dedicated to each format are prepared in order to process films of different formats. For example, 1) two kinds of processing tanks for 135 and APS, 2) three kinds of processing tanks for 135, 110 and APS, 3) three kinds of processing tanks for 135, 120 and APS, 4) Various combinations of two types of three processing tanks such as two for 135 and two for APS are conceivable, but are not limited to these.

【0020】本発明に用いられる小容積で単槽の処理槽
(処理タンク)の具体例としては、特開平4−2307
45の図5〜8記載の間隙型処理タンク、特開平7−5
6281の図2記載のスリット状処理タンク或いは特願
平8−108272の図9,15,16記載の鞘状の処
理タンク等を挙げることができる。とりわけ、間隙型や
鞘状の処理タンクの場合が、本発明において好ましい。
A specific example of a small-volume, single-tank processing tank (processing tank) used in the present invention is disclosed in JP-A-4-2307.
45, a gap type processing tank described in FIGS.
6281 of FIG. 2 or the sheath-shaped processing tank of FIGS. 9, 15 and 16 of Japanese Patent Application No. 8-108272. In particular, the case of a gap-type or sheath-like processing tank is preferred in the present invention.

【0021】このように、本発明では、一つの装置で複
数種類のフォーマットの感光材料を処理することが可能
となり、一つのフォーマット専用の装置を複数個使用す
る場合に比較して構成部品及びコストを低減できる。
As described above, according to the present invention, it is possible to process a plurality of types of photosensitive materials with one apparatus, and the components and cost can be reduced as compared with a case where a plurality of apparatuses dedicated to one format are used. Can be reduced.

【0022】処理槽は、感光材料の規格(つまり、感光
材料の幅と長さ、画像用のサイズなど)に対応して複数
個設けることが好ましいが、少なくとも感光材料の幅が
異なったものに応じて複数個設けることが好ましい。
It is preferable to provide a plurality of processing tanks in accordance with the standard of the photosensitive material (that is, the width and length of the photosensitive material, the size for the image, etc.). It is preferable to provide a plurality depending on the case.

【0023】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
の感光材料処理装置において、前記処理槽がフィルム収
容容器の外に送り出されたフィルムの処理長さよりも長
い長さに形成され、長手方向一方にのみフィルムの出入
を可能とするフィルム挿入口を有する鞘状の処理槽であ
ることを特徴としている。
According to a second aspect of the present invention, in the photosensitive material processing apparatus of the first aspect, the processing tank is formed to have a length longer than a processing length of the film sent out of the film container. It is a sheath-shaped treatment tank having a film insertion port that allows the film to enter and exit only in one longitudinal direction.

【0024】次に、請求項2に記載の感光材料処理装置
の作用を説明する。請求項2に記載の感光材料処理装置
では、フィルム収容容器の外に送り出されたフィルム
は、長手方向の一方向に形成されたフィルム挿入口から
鞘状の処理槽内に挿入されて処理される。処理槽が鞘状
であるため、長尺状とされたフィルムの出入が容易であ
り、処理槽の構成も簡単で済む。
Next, the operation of the photosensitive material processing apparatus according to the second aspect will be described. In the photosensitive material processing apparatus according to the second aspect, the film sent out of the film storage container is processed by being inserted into a sheath-shaped processing tank from a film insertion opening formed in one longitudinal direction. . Since the processing tank has a sheath shape, it is easy to enter and leave the elongated film, and the configuration of the processing tank can be simplified.

【0025】請求項3に記載の発明は、請求項1または
請求項2に記載の感光材料処理装置において、各々が異
なる種類の処理液を貯留する複数の小容積のストックタ
ンクと、前記ストックタンクに貯留した処理液を前記複
数の処理槽に所定の順番で入れ換えて前記処理槽内の感
光材料を処理する処理液供給手段と、を有することを特
徴としている。
According to a third aspect of the present invention, in the photosensitive material processing apparatus according to the first or second aspect, a plurality of small-volume stock tanks each storing a different type of processing liquid, and the stock tank And a processing liquid supply means for processing the photosensitive material in the processing tank by replacing the processing liquid stored in the processing tank with the plurality of processing tanks in a predetermined order.

【0026】次に、請求項3に記載の感光材料処理装置
の作用を説明する。請求項3に記載の感光材料処理装置
では、各処理槽は、処理液入換手段(配管、ポンプ、電
磁弁等から構成される)を通じて、複数の小容積のスト
ックタンクと連結されている。この処理液入換手段は、
処理時にはストックタンクから該当処理液を指定した処
理槽に供給し、必要処理時間が完了すると、処理槽から
ストックッタンクに処理液を戻すのに使用される。ま
た、処理槽の循環は、閉回路を設けて処理槽内のみを循
環してもよいし、ストックタンクと処理槽を併せて循環
しても良い。
Next, the operation of the photosensitive material processing apparatus according to the third aspect will be described. In the photosensitive material processing apparatus according to the third aspect, each processing tank is connected to a plurality of small-capacity stock tanks through processing liquid exchange means (including a pipe, a pump, a solenoid valve, and the like). This processing liquid replacement means,
During processing, the processing liquid is supplied from the stock tank to the designated processing tank, and when the required processing time is completed, the processing liquid is used to return the processing liquid from the processing tank to the stock tank. The circulation of the processing tank may be performed by providing a closed circuit and circulating only in the processing tank, or by circulating the stock tank and the processing tank together.

【0027】なお、請求項3に記載の感光材料処理装置
において、前記複数の小容量の単槽の処理槽は、各々独
立した配管で共通の前記ストックタンクと連結され、前
記各々の処理槽は単独及び並行して処理可能であること
が好ましい。
In the photosensitive material processing apparatus according to claim 3, the plurality of small-capacity single processing tanks are connected to a common stock tank by independent pipes, and each of the processing tanks is Preferably, they can be processed alone and in parallel.

【0028】このように構成した感光材料処理装置で
は、複数の小容量の単槽の処理槽は、各々独立した配管
で共通のストックタンクと連結されているため、複数の
処理槽に対して単独または並行して処理液を供給でき、
各々の処理槽は単独でも並行しても感光材料を処理する
ことができる。
In the photosensitive material processing apparatus constructed as described above, a plurality of small-capacity single processing tanks are connected to a common stock tank by independent pipes. Alternatively, the processing solution can be supplied in parallel,
Each processing tank can process the photosensitive material independently or in parallel.

【0029】さらに、このように構成した感光材料処理
装置では、前記複数の小容量の単槽の処理槽の内容積の
総和は、一つの前記ストックタンクの内容積よりも少な
いことが好ましい。複数の小容量の単槽の処理槽の内容
積の総和を、一つのストックタンクの内容積よりも少な
くすると、複数の処理槽に対して必要量の処理液を同時
に供給することができ、確実に、感光材料の同時処理を
行える。
Further, in the photosensitive material processing apparatus configured as described above, it is preferable that the sum of the internal volumes of the plurality of small-capacity single processing tanks is smaller than the internal capacity of one of the stock tanks. If the sum of the internal volumes of a plurality of small-capacity single processing tanks is smaller than the internal volume of one stock tank, the required amount of processing liquid can be supplied to multiple processing tanks at the same time. In addition, simultaneous processing of the photosensitive material can be performed.

【0030】小容積のストックタンクの容量は、少ない
方が好ましく、好ましくは200ミリリットル〜300
0ミリリットル、更に好ましくは400ミリリットル〜
2000ミリリットル程度である。
The capacity of the small-capacity stock tank is preferably as small as possible, preferably from 200 ml to 300 ml.
0 ml, more preferably 400 ml
It is about 2000 ml.

【0031】小容積のストックタンクは常に目標温度に
処理液を保つ為に温度コントロール機能を有している場
合が好ましい。即ち、ヒーター、温度センサー(サーミ
スター)、循環機能等を有しており、目標温度±5°C
以内、好ましくは目標温度±3°C以内、更に好ましく
は目標温度±1°C以内程度に温度コントロールされて
いる。また、ヒ−ターには市販品を各種用いることがで
きる。
It is preferable that the small-capacity stock tank has a temperature control function to keep the processing solution at the target temperature at all times. That is, it has a heater, a temperature sensor (thermistor), a circulation function, etc., and has a target temperature of ± 5 ° C.
The temperature is controlled within the range, preferably within the target temperature ± 3 ° C, and more preferably within the target temperature ± 1 ° C. In addition, various commercial products can be used for the heater.

【0032】本発明に使用するヒーターは、ニクロム線
を絶縁体で埋包したステンレスヒーター、セラミックの
発熱を利用したセラミックヒーター、カーボン繊維の発
熱を利用した面状ヒーター、鋳込みヒーター(体積型ヒ
ーターで、ヒーターと温調液を通過させるパイプを一緒
に鋳込んで液を加熱する方法、特開平5−80479
号、同5−204117号記載)等を上げることができ
るが、これらに限定されるものではない。
The heater used in the present invention is a stainless steel heater in which a nichrome wire is embedded with an insulator, a ceramic heater using heat generated by ceramic, a planar heater using heat generated by carbon fiber, a cast heater (a volume heater). , A method of casting a heater and a pipe through which a temperature-regulated liquid passes together to heat the liquid, Japanese Patent Laid-Open No. 5-80479
And No. 5-204117), but are not limited thereto.

【0033】また、ストックタンクには感光材料の処理
量に応じて補充液が供給される場合が好ましい。補充量
は処理液の種類や処理感光材料の種類で異なるが、感光
材料1m2 あたり20ミリリットル〜2000ミリリッ
トル、好ましくは40ミリリットル〜1500ミリリッ
トル程度である。また、補充のタイミングは感光材料の
処理量を積算し、基準量に達した場合に一定量の補充液
を供給する方式が好ましく、この場合、毎回の補充の単
位液量は、ストックタンクの液量の1/10を越えない
範囲で補充されるのが好ましい。1/10を越えると、
ストックタンクの液の組成変化が大きくなり、写真特性
への影響が生じる場合がある。
It is preferable that a replenisher is supplied to the stock tank in accordance with the processing amount of the photosensitive material. The amount of replenishment varies depending on the type of processing solution and the type of processing light-sensitive material, but is from about 20 ml to 2000 ml, preferably from about 40 ml to 1500 ml per m 2 of the light-sensitive material. The replenishment timing is preferably such that the processing amount of the photosensitive material is integrated, and a fixed amount of replenisher is supplied when the amount reaches the reference amount. It is preferable that the replenisher is replenished in an amount not exceeding 1/10 of the amount. If it exceeds 1/10,
Changes in the composition of the liquid in the stock tank become large, which may affect photographic characteristics.

【0034】また、補充された場合には、相応の容積の
ストックタンク内の液を排出するためのオーバーフロー
口をストックタンクに設けることが望ましい。即ち、ス
トックタンクの中では、液面は一定の高さに保たれてい
る事が望ましい。また、必要に応じて蒸発補正のための
加水をストックタンクに行っても良い。
When replenished, it is desirable to provide an overflow port in the stock tank for discharging the liquid in the stock tank of a corresponding volume. That is, in the stock tank, it is desirable that the liquid level is maintained at a constant height. Further, if necessary, water for evaporation correction may be supplied to the stock tank.

【0035】更に、ストックタンクは、開口率が少ない
方が好ましい。ここでいう開口率は下式で表される。
Further, it is preferable that the stock tank has a small opening ratio. The aperture ratio here is represented by the following equation.

【0036】開口率(cm-1)=液面の面積(cm2 )/液
の容積(cm3 ) ストックタンクの開口率は、好ましくは0.03cm-1
以下、更に好ましくは0.02cm-1以下である。開口
率を小さくするために、液表面に浮き蓋を設けたり、パ
ラフィンのような液体にて表面を被覆したり、或いは、
ストックタンクの形状にて開口面積を低減すること(液
面付近の水平断面積を小さくする。)等が望ましい。
Opening ratio (cm -1 ) = Liquid surface area (cm 2 ) / Liquid volume (cm 3 ) The opening ratio of the stock tank is preferably 0.03 cm -1.
Or less, more preferably 0.02 cm -1 or less. In order to reduce the aperture ratio, a floating lid is provided on the liquid surface, or the surface is coated with a liquid such as paraffin, or
It is desirable to reduce the opening area by the shape of the stock tank (reduce the horizontal cross-sectional area near the liquid surface).

【0037】本発明の感光材料処理装置は各種感光材料
の処理に用いることができるが、とりわけ、撮影感光材
料の処理に使用するのが望ましい。具体的には、カラー
ネガフィルム、カラー反転フィルム、黒白フィルムの処
理である。
Although the photosensitive material processing apparatus of the present invention can be used for processing various photosensitive materials, it is particularly preferable to use it for processing photographic photosensitive materials. Specifically, it is a process for a color negative film, a color reversal film, and a black and white film.

【0038】本発明の感光材料処理装置には各種処理液
が使用される。カラーネガフィルムの現像処理に使用さ
れるカラー現像タンク液やカラー現像補充液は、芳香族
第一級アミン系発色現像主薬を主成分とするアルカリ性
水溶液である。この発色現像主薬としては、アミノフェ
ノール系化合物も有用であるが、p-フェニレンジアミン
系化合物が好ましく使用され、その代表例としては3-メ
チル-4- アミノ-N,Nジエチルアニリン、3-メチル-4- ア
ミノ-N- エチル-N- β-ヒドロキシエチルアニリン、3-
メチル-4- アミノ-N- エチル-N- β-メタンスルホンア
ミドエチルアニリン、3-メチル-4- アミノ-N- エチル-
β- メトキシエチルアニリン、4-アミノ-3- メチル-N-
メチル-N-(3-ヒドロキシプロピル)アニリン、4-アミノ
-3- メチル-N- エチル-N-(3-ヒドロキシプロピル)アニ
リン、4-アミノ-3- メチル-N- エチル-N-(2-ヒドロキシ
プロピル)アニリン、4-アミノ-3-エチル-N- エチル-N-
(3-ヒドロキシプロピル)アニリン、4-アミノ-3- メチ
ル-N- プロピル-N-(3-ヒドロキシプロピル)アニリン、
4-アミノ-3- プロピル -N-メチル-N-(3-ヒドロキシプロ
ピル)アニリン、4-アミノ-3- メチル-N- メチル-N-(4-
ヒドロキシブチル)アニリン、4-アミノ-3- メチル-N-
エチル-N-(4-ヒドロキシブチル)アニリン、4-アミノ-3
- メチル-N- プロピル-N-(4-ヒドロキシブチル)アニリ
ン、4-アミノ-3- エチル-N- エチル-N-(3-ヒドロキシ-2
- メチルプロピル)アニリン、4-アミノ-3- メチル-N,N
- ビス(4- ヒドロキシブチル)アニリン、4-アミノ-3-
メチル-N,N- ビス(5- ヒドロキシペンチル)アニリン、
4-アミノ-3- メチル-N-(5-ヒドロキシペンチル)-N-(4-
ヒドロキシブチル)アニリン、4-アミノ-3- メトキシ-N
-エチル-N-(4-ヒドロキシブチル)アニリン、4-アミノ-
3-エトキシ-N,N- ビス(5- ヒドロキシペンチル)アニリ
ン、4-アミノ-3- プロピル-N-(4-ヒドロキシブチル)ア
ニリン、及びこれらの硫酸塩、塩酸塩もしくはp-トルエ
ンスルホン酸塩などが挙げられる。これらの中で、特
に、3-メチル-4- アミノ-N- エチル-N -β-ヒドロキシ
エチルアニリン、4-アミノ-3- メチル-N- エチル-N-(3-
ヒドロキシプロピル)アニリン、4-アミノ-3- メチル-N
- エチル-N-(4-ヒドロキシブチル)アニリン、及びこれ
らの塩酸塩、p-トルエンスルホン酸塩もしくは硫酸塩が
好ましい。これらの化合物は目的に応じ2種以上併用す
ることもできる。
Various processing solutions are used in the photosensitive material processing apparatus of the present invention. The color developing tank solution and the color developing replenisher used for developing the color negative film are alkaline aqueous solutions containing an aromatic primary amine color developing agent as a main component. Aminophenol compounds are also useful as the color developing agent, but p-phenylenediamine compounds are preferably used. Representative examples thereof are 3-methyl-4-amino-N, N-diethylaniline and 3-methylaniline. -4-amino-N-ethyl-N-β-hydroxyethylaniline, 3-
Methyl-4-amino-N-ethyl-N-β-methanesulfonamidoethylaniline, 3-methyl-4-amino-N-ethyl-
β-methoxyethylaniline, 4-amino-3-methyl-N-
Methyl-N- (3-hydroxypropyl) aniline, 4-amino
-3-Methyl-N-ethyl-N- (3-hydroxypropyl) aniline, 4-amino-3-methyl-N-ethyl-N- (2-hydroxypropyl) aniline, 4-amino-3-ethyl-N -Ethyl-N-
(3-hydroxypropyl) aniline, 4-amino-3-methyl-N-propyl-N- (3-hydroxypropyl) aniline,
4-amino-3-propyl-N-methyl-N- (3-hydroxypropyl) aniline, 4-amino-3-methyl-N-methyl-N- (4-
Hydroxybutyl) aniline, 4-amino-3-methyl-N-
Ethyl-N- (4-hydroxybutyl) aniline, 4-amino-3
-Methyl-N-propyl-N- (4-hydroxybutyl) aniline, 4-amino-3-ethyl-N-ethyl-N- (3-hydroxy-2
-Methylpropyl) aniline, 4-amino-3-methyl-N, N
-Bis (4-hydroxybutyl) aniline, 4-amino-3-
Methyl-N, N-bis (5-hydroxypentyl) aniline,
4-amino-3-methyl-N- (5-hydroxypentyl) -N- (4-
Hydroxybutyl) aniline, 4-amino-3-methoxy-N
-Ethyl-N- (4-hydroxybutyl) aniline, 4-amino-
3-ethoxy-N, N-bis (5-hydroxypentyl) aniline, 4-amino-3-propyl-N- (4-hydroxybutyl) aniline, and their sulfates, hydrochlorides or p-toluenesulfonates And the like. Among these, in particular, 3-methyl-4-amino-N-ethyl-N-β-hydroxyethylaniline, 4-amino-3-methyl-N-ethyl-N- (3-
Hydroxypropyl) aniline, 4-amino-3-methyl-N
-Ethyl-N- (4-hydroxybutyl) aniline and their hydrochlorides, p-toluenesulfonates or sulfates are preferred. These compounds can be used in combination of two or more depending on the purpose.

【0039】芳香族第一級アミン現像主薬の使用量はカ
ラー現像液1リットル当たり好ましくは0.0002モ
ル〜0.2モル、さらに好ましくは0.001モル〜
0.1モルである。
The amount of the aromatic primary amine developing agent to be used is preferably from 0.0002 mol to 0.2 mol, more preferably from 0.001 mol to 1 mol per liter of color developer.
0.1 mol.

【0040】カラー現像液(発色現像液)は、アルカリ
金属の炭酸塩、ホウ酸塩もしくはリン酸塩5−スルフォ
サリチル酸塩のようなpH緩衝剤、塩化物塩、臭化物
塩、沃化物塩、ベンズイミダゾール類、ベンゾチアゾー
ル類もしくはメルカプト化合物のような現像抑制剤また
はカブリ防止剤などを含むのが一般的である。また必要
に応じて、ヒドロキシルアミン、ジエチルヒドロキシル
アミンの他、特開平3−144446号の一般式(I)
で表されるヒドロキシルアミン類、亜硫酸塩、N,N-ビス
カルボキシメチルヒドラジンの如きヒドラジン類、フェ
ニルセミカルバジド類、トリエタノールアミン、カテコ
ールスルホン酸類の如き各種保恒剤、エチレングリコー
ル、ジエチレングリコールのような有機溶剤、ベンジル
アルコール、ポリエチレングリコール、四級アンモニウ
ム塩、アミン類のような現像促進剤、色素形成カプラ
ー、競争カプラー、1-フェニル-3-ピラゾリドンのよう
な補助現像主薬、粘性付与剤、アミノポリカルボン酸、
アミノポリホスホン酸、アルキルホスホン酸、ホスホノ
カルボン酸に代表されるような各種キレート剤、例え
ば、エチレンジアミン四酢酸、ニトリロ三酢酸、ジエチ
レントリアミン五酢酸、シクロヘキサンジアミン四酢
酸、ヒドロキシエチルイミノジ酢酸、1-ヒドロキシエチ
リデン-1,1- ジホスホン酸、ニトリロ-N,N,N-トリメチ
レンホスホン酸、エチレンジアミン-N,N,N,N- テトラメ
チレンホスホン酸、エチレンジアミン- ジ(o- ヒドロ
キシフェニル酢酸) 及びそれらの塩等に代表される各種
配合材を含むことができる。
The color developing solution (color developing solution) includes a pH buffer such as an alkali metal carbonate, borate or phosphate 5-sulfosalicylate, a chloride salt, a bromide salt, an iodide salt, and the like. It generally contains a development inhibitor or an antifoggant such as a benzimidazole, a benzothiazole or a mercapto compound. If necessary, besides hydroxylamine and diethylhydroxylamine, the compound represented by the general formula (I) of JP-A-3-144446 can be used.
Various preservatives such as hydroxylamines, sulfites, hydrazines such as N, N-biscarboxymethylhydrazine, phenylsemicarbazides, triethanolamine, and catecholsulfonic acids, and organics such as ethylene glycol and diethylene glycol represented by Solvents, development accelerators such as benzyl alcohol, polyethylene glycol, quaternary ammonium salts, amines, dye-forming couplers, competitive couplers, auxiliary developing agents such as 1-phenyl-3-pyrazolidone, viscosity-imparting agents, aminopolycarboxylic acids acid,
Aminopolyphosphonic acid, alkylphosphonic acid, various chelating agents represented by phosphonocarboxylic acid, for example, ethylenediaminetetraacetic acid, nitrilotriacetic acid, diethylenetriaminepentaacetic acid, cyclohexanediaminetetraacetic acid, hydroxyethyliminodiacetic acid, 1- Hydroxyethylidene-1,1-diphosphonic acid, nitrilo-N, N, N-trimethylenephosphonic acid, ethylenediamine-N, N, N, N-tetramethylenephosphonic acid, ethylenediamine-di (o-hydroxyphenylacetic acid) and the like And various compounding materials typified by salts thereof.

【0041】上記のうち、保恒剤としては無置換ヒドロ
キシルアミンや置換ヒドロキシルアミンが最も好まし
く、中でもジエチルヒドロキシルアミン、モノメチルヒ
ドロキシルアミン或いはスルホ基やカルボキシ基、水酸
基などの水溶性基で置換されたアルキル基を置換基とし
て有するものが好ましい。最も好ましい例としては、
N,N−ビス(2−スルホエチル)ヒドロキシルアミン
及びそのアルカリ金属塩である。
Of the above, unsubstituted hydroxylamine and substituted hydroxylamine are most preferred as the preservative, and among them, diethylhydroxylamine, monomethylhydroxylamine or alkyl substituted with a water-soluble group such as a sulfo group, a carboxy group or a hydroxyl group. Those having a group as a substituent are preferred. The most preferred example is
N, N-bis (2-sulfoethyl) hydroxylamine and its alkali metal salts.

【0042】また、キレート剤としては生分解性を有す
る化合物が好ましい。この例としては、特開昭63−1
46998号、同63−199295号、同63−26
7750号、同63−267751号、特開平2−22
9146号、同3−186841号、独国特許第3,7
39,610号、欧州特許第468,325号等に記載
のキレート剤を挙げることができる。
As the chelating agent, a compound having biodegradability is preferable. An example of this is disclosed in JP-A-63-1.
No. 46998, No. 63-199295, No. 63-26
Nos. 7750 and 63-267751, JP-A-2-22
Nos. 9146 and 3-186841, German Patent No. 3,7
Chelating agents described in JP 39,610, EP 468,325 and the like can be mentioned.

【0043】発色現像液の補充タンクの処理液は高沸点
有機溶剤などの液剤でシールドし、空気との接触面積を
減少させることが好ましい。この液体シールド剤として
は流動パラフィンが最も好ましい。
It is preferable that the processing solution in the replenishing tank for the color developing solution is shielded with a liquid agent such as a high boiling organic solvent so as to reduce the contact area with air. Liquid paraffin is most preferred as the liquid shielding agent.

【0044】発色現像液での処理温度は20〜55°
C、好ましくは30〜55°Cである。処理時間は30
秒〜4分、好ましくは45秒〜3分20秒である。最も
好ましくは60秒〜120秒の範囲である。
The processing temperature with the color developing solution is 20 to 55 °
C, preferably 30-55 ° C. Processing time is 30
Seconds to 4 minutes, preferably 45 seconds to 3 minutes 20 seconds. Most preferably, it is in the range of 60 seconds to 120 seconds.

【0045】この処理方法において、感光材料は、カラ
ー現像の後、脱銀処理される。脱銀工程においては、双
方の感光材料は、共通のタンク液及び共通の補充液で処
理される場合が望ましい。但し、補充量は、各々の感光
材料において異なった設定することができる。以下、脱
銀工程について詳細を説明する。
In this processing method, the photosensitive material is desilvered after color development. In the desilvering step, it is desirable that both photosensitive materials be processed with a common tank solution and a common replenisher. However, the replenishment amount can be set differently for each photosensitive material. Hereinafter, the desilvering step will be described in detail.

【0046】脱銀工程においては、漂白工程、漂白定着
工程、定着工程を有することが一般的であり、各種工程
が存在する。具体的な工程を以下に示すが、これらに限
定されるものではない。
The desilvering step generally includes a bleaching step, a bleach-fixing step and a fixing step, and includes various steps. Specific steps are shown below, but are not limited thereto.

【0047】 (工程1) 漂白定着 (工程2) 漂白−漂白定着 (工程3) 漂白−漂白定着−定着 (工程4) 定着−漂白定着 (工程5) 漂白−定着 上記記載の各処理浴は、必要に応じて2浴以上に分割さ
れてもよく、カスケード法にて補充されても良い。
(Step 1) Bleaching and Fixing (Step 2) Bleaching and Bleaching and Fixing (Step 3) Bleaching and Bleaching and Fixing (Step 4) Fixing and Bleaching and Fixing (Step 5) Bleaching and Fixing If necessary, the solution may be divided into two or more baths, or may be replenished by a cascade method.

【0048】漂白能を有する処理液に用いられる漂白剤
としては、アミノポリカルボン酸鉄(III)錯体、過
硫酸塩、臭素酸塩、過酸化水素、及び赤血塩等が用いら
れるが、アミノポリカルボン酸(III) 錯体を最も好まし
く用いることができきる。
As a bleaching agent used in a processing solution having a bleaching ability, aminopolycarboxylic acid iron (III) complex, persulfate, bromate, hydrogen peroxide, erythrocyte and the like are used. A polycarboxylic acid (III) complex can be most preferably used.

【0049】この処理方法で使用される第二鉄錯塩は、
予め錯形成された鉄錯塩として添加して溶解してもよ
く、また、錯形成化合物と第二鉄塩(例えば、硫酸第二
鉄、塩化第二鉄、臭化第二鉄、硝酸鉄(III)、硫酸鉄
(III)アンモニウムなど)とを共存させて漂白能を有す
る液中で錯塩を形成させてもよい。
The ferric complex used in this treatment method is
It may be added and dissolved as a pre-complexed iron complex salt, or a complex-forming compound and a ferric salt (eg, ferric sulfate, ferric chloride, ferric bromide, iron nitrate (III ) And iron (III) ammonium sulfate) to form a complex salt in a solution having bleaching ability.

【0050】錯形成化合物は、第二鉄イオンとの錯形成
に必要とする量よりもやや過剰にしてもよく、過剰に添
加するときには通常0.01〜10%の範囲で過剰にす
ることが好ましい。
The amount of the complex-forming compound may be slightly larger than that required for complex formation with ferric ion, and when it is added in excess, it is usually in the range of 0.01 to 10%. preferable.

【0051】なお、漂白能を有する液中の第二鉄錯塩を
形成する化合物としては、エチレンジアミン四酢酸(E
DTA)、1,3−プロパンジアミン四酢酸(1,3−
PDTA)、ジエチレントリアミン五酢酸、1,2−シ
クロヘキサンジアミン四酢酸、イミノ二酢酸、メチルイ
ミノ二酢酸、N−(2−アセトアミド)イミノ二酢酸、
ニトリロ三酢酸、N−(2−カルボキシエチル)イミノ
二酢酸、N−(2−カルボキシメチル)イミノジプロピ
オン酸、β−アラニンジ酢酸、αーメチルーニトリロ三
酢酸、1,4−ジアミノブタン四酢酸、グリコールエー
テルジアミン四酢酸、N−(2−カルボキシフェニル)
イミノジ酢酸、エチレンジアミン−N−(2−カルボキ
シフェニル)−N,N’,N’−三酢酸、エチレンジア
ミン−N,N’−ジコハク酸、1,3−ジアミノプロパ
ン−N,N’−ジコハク酸、エチレンジアミン−N,
N’−ジマロン酸、1,3−ジアミノプロパン−N,
N’−ジマロン酸等が挙げられるが、特にこれらに限定
されるものではない。
The compound forming the ferric complex salt in the solution having bleaching ability is ethylenediaminetetraacetic acid (E
DTA), 1,3-propanediaminetetraacetic acid (1,3-
PDTA), diethylenetriaminepentaacetic acid, 1,2-cyclohexanediaminetetraacetic acid, iminodiacetic acid, methyliminodiacetic acid, N- (2-acetamido) iminodiacetic acid,
Nitrilotriacetic acid, N- (2-carboxyethyl) iminodiacetic acid, N- (2-carboxymethyl) iminodipropionic acid, β-alanine diacetate, α-methyl-nitrilotriacetic acid, 1,4-diaminobutanetetraacetic acid , Glycol ether diamine tetraacetic acid, N- (2-carboxyphenyl)
Iminodiacetic acid, ethylenediamine-N- (2-carboxyphenyl) -N, N ′, N′-triacetic acid, ethylenediamine-N, N′-disuccinic acid, 1,3-diaminopropane-N, N′-disuccinic acid, Ethylenediamine-N,
N′-Dimalonic acid, 1,3-diaminopropane-N,
Examples include N′-dimalonic acid, but are not particularly limited thereto.

【0052】漂白能を有する処理液における第二鉄錯塩
の濃度としては、0.005〜1.0モル/リットルの
範囲が適当であり、0.01〜0.50モル/リットル
の範囲が好ましく、より好ましくは、0.02〜0.3
0モル/リットルの範囲である。
The concentration of the ferric complex salt in the processing solution having the bleaching ability is suitably in the range of 0.005 to 1.0 mol / l, preferably in the range of 0.01 to 0.50 mol / l. , More preferably 0.02 to 0.3
The range is 0 mol / liter.

【0053】また漂白能を有する処理液の補充液中の第
2鉄錯塩の濃度としては、好ましくは、0.005〜2
モル/リットル、より好ましくは0.01〜1.0モル
/リットルである。
The concentration of the ferric complex salt in the replenisher of the processing solution having the bleaching ability is preferably 0.005 to 2
Mol / l, more preferably 0.01 to 1.0 mol / l.

【0054】漂白能を有する浴またはこれらの前浴に
は、漂白促進剤として種々の化合物を用いることができ
る。例えば、米国特許第3,893,858 号明細書、ドイツ特
許第1,290,812 号明細書、特開昭53-95630号公報、リサ
ーチディスクロージャー第17129 号( 1978年7月号)に
記載のメルカプト基またはジスルフィド結合を有する化
合物や、特公昭45−8506号、特開昭52-20832号、同53-3
2735号、米国特許3,706,561 号等に記載のチオ尿素系化
合物、あるいは沃素、臭素イオン等のハロゲン化物が漂
白能に優れる点で好ましい。
Various compounds can be used as a bleaching accelerator in a bath having bleaching ability or a prebath thereof. For example, a compound having a mercapto group or a disulfide bond described in U.S. Pat. And JP-B-45-8506, JP-A-52-20832, and 53-3
No. 2735, U.S. Pat. No. 3,706,561, and the like, thiourea compounds and halides such as iodine and bromine ions are preferred because of their excellent bleaching ability.

【0055】その他、漂白能を有する浴には、臭化物
(例えば、臭化カリウム、臭化ナトリウム、臭化アンモ
ニウム)、又は塩化物(例えば、塩化カリウム、塩化ナ
トリウム、塩化アンモニウム)、又は沃化物(例えば、
沃化アンモニウム)等の再ハロゲン化剤を含むことがで
きる。必要に応じ硼砂、メタホウ酸ナトリウム、酢酸、
酢酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、亜燐
酸、燐酸、燐酸ナトリウム、クエン酸、クエン酸ナトリ
ウム、酒石酸、マロン酸、コハク酸、グルタール酸など
のpH緩衝能を有する1種類以上の無機酸、有機酸およ
びこれらのアルカリ金属またはアンモニウム塩、又は、
硝酸アンモニウム、グアニジンなどの腐蝕防止剤などを
添加することができる。
Other baths having bleaching ability include bromide (eg, potassium bromide, sodium bromide, ammonium bromide), chloride (eg, potassium chloride, sodium chloride, ammonium chloride), or iodide (eg, potassium chloride, sodium chloride, ammonium chloride). For example,
Rehalogenating agents such as ammonium iodide). Borax, sodium metaborate, acetic acid,
At least one inorganic acid or organic acid having a pH buffering capacity such as sodium acetate, sodium carbonate, potassium carbonate, phosphorous acid, phosphoric acid, sodium phosphate, citric acid, sodium citrate, tartaric acid, malonic acid, succinic acid, glutaric acid, etc. And their alkali metal or ammonium salts, or
Corrosion inhibitors such as ammonium nitrate and guanidine can be added.

【0056】また漂白能を有する浴には、その他各種の
蛍光増白剤や消泡剤あるいは界面活性剤、ポリビニルピ
ロリドン、メタノール等の有機溶媒を含有させることが
できる。
Further, the bath having bleaching ability may contain other various types of fluorescent whitening agents, defoamers or surfactants, and organic solvents such as polyvinylpyrrolidone and methanol.

【0057】漂白定着液中や定着液中の定着剤成分は、
チオ硫酸塩を用いる場合が好ましい。チオ硫酸塩はチオ
硫酸ナトリウム、チオ硫酸カリウム、チオ硫酸アンモニ
ウム等を挙げることができる。その他公知の定着剤、チ
オシアン酸ナトリウム、チオシアン酸アンモニウムなど
のチオシアン酸塩;エチレンビスチオグリコール酸、
3,6−ジチア−1,8−オクタンジオールなどのチオ
エーテル化合物、メソイオン化合物、およびチオ尿素類
などの水溶性のハロゲン化銀溶解剤も使用することもで
きる。本発明においては、チオ硫酸塩、特にチオ硫酸ア
ンモニウム塩、チオ硫酸カリウム塩及び及びチオ硫酸ナ
トリウム塩の使用が好ましい。1リットルあたりの定着
剤の総量は、0.3〜3モルが好ましく、更に好ましく
は 0.5〜2.0 モルの範囲である。
The fixing agent component in the bleach-fix solution or the fix solution is as follows:
The use of thiosulfates is preferred. Examples of the thiosulfate include sodium thiosulfate, potassium thiosulfate, and ammonium thiosulfate. Other known fixing agents, thiocyanates such as sodium thiocyanate and ammonium thiocyanate; ethylenebisthioglycolic acid,
Thioether compounds such as 3,6-dithia-1,8-octanediol, mesoionic compounds, and water-soluble silver halide dissolving agents such as thioureas can also be used. In the present invention, the use of thiosulfates, particularly ammonium thiosulfate, potassium thiosulfate and sodium thiosulfate is preferred. The total amount of the fixing agent per liter is preferably 0.3 to 3 mol, more preferably 0.5 to 2.0 mol.

【0058】漂白定着液や定着液には保恒剤として、亜
硫酸塩(或いは重亜硫酸塩やメタ重亜硫酸塩類)を含有
するのが望ましいが、とりわけ0.03〜0.5モル/
リットル、更に好ましくは0.05〜0.3モル/リッ
トル含有するとが好ましい。
It is desirable that the bleach-fixing solution and the fixing solution contain a sulfite (or bisulfite or metabisulfite) as a preservative.
Liter, more preferably 0.05 to 0.3 mol / liter.

【0059】漂白定着液や定着液は、保恒剤として前述
した亜硫酸塩(例えば、亜硫酸ナトリウム、亜硫酸カリ
ウム、亜硫酸アンモニウム)、重亜硫酸塩(例えば、重
亜硫酸アンモニウム、重亜硫酸ナトリウム、重亜硫酸カ
リウム)、メタ重亜硫酸塩(例えば、メタ重亜硫酸カリ
ウム、メタ重亜硫酸ナトリウム、メタ重亜硫酸アンモニ
ウム)等の亜硫酸イオン放出化合物を含有する以外に、
アルデヒド類(ベンズアルデキド、アセトアルデヒド
等)、ケトン類(アセトン等)、アスコルビン酸類、ヒ
ドロキシルアミン類、ベンゼンスルフィン酸類、アルキ
ルスルフィン酸類等を必要に応じて添加することができ
る。特に、ベンゼンスルフィン酸、p−メチルベンゼン
スルフィン酸、p−アミノベンゼンスルフィン酸等の使
用も好ましい。好ましい添加量は0.005モル〜0.
3モル/リットル程度である。
The bleach-fixing solution or the fixing solution may be a sulfite (eg, sodium sulfite, potassium sulfite, ammonium sulfite) or a bisulfite (eg, ammonium bisulfite, sodium bisulfite, potassium bisulfite) as a preservative. In addition to containing a sulfite ion releasing compound such as metabisulfite (for example, potassium metabisulfite, sodium metabisulfite, ammonium metabisulfite),
Aldehydes (benzaldehyde, acetaldehyde, etc.), ketones (acetone, etc.), ascorbic acids, hydroxylamines, benzenesulfinic acids, alkylsulfinic acids, etc. can be added as necessary. Particularly, use of benzenesulfinic acid, p-methylbenzenesulfinic acid, p-aminobenzenesulfinic acid and the like is also preferable. The preferable addition amount is 0.005 mol to 0.1 mol.
It is about 3 mol / liter.

【0060】さらに、漂白液、漂白定着液、定着液に
は、緩衝剤、蛍光増白剤、キレート剤、消泡剤、防カビ
剤等を必要に応じて添加しても良い。
Further, a buffer, a fluorescent brightener, a chelating agent, an antifoaming agent, a fungicide, and the like may be added to the bleaching solution, the bleach-fixing solution, and the fixing solution as needed.

【0061】漂白液、漂白定着液、定着液において、好
ましいpH領域は、4〜8であり、更には4.5〜6.
5が好ましい。
In the bleaching solution, the bleach-fixing solution and the fixing solution, the preferred pH range is from 4 to 8, and more preferably from 4.5 to 6.
5 is preferred.

【0062】漂白液、漂白定着液、定着液への補充量は
感光材料1m2 当たり、50〜2000ミリリットルで
ある。また、後浴である水洗水や安定浴のオーバーフロ
ー液を、必要に応じて補充しても良い。
The replenishment amount for the bleaching solution, bleach-fixing solution and fixing solution is 50 to 2000 ml per 1 m 2 of the light-sensitive material. Further, washing water as a post-bath or overflow solution of a stabilizing bath may be replenished as necessary.

【0063】漂白液、漂白定着液、定着液の処理温度は
20〜50°Cであり、好ましくは30〜45°Cであ
る。各工程の処理時間は10秒〜3分、好ましくは20
秒〜2分である。
The processing temperature of the bleaching solution, bleach-fixing solution and fixing solution is from 20 to 50 ° C., preferably from 30 to 45 ° C. The processing time of each step is 10 seconds to 3 minutes, preferably 20 seconds.
Seconds to 2 minutes.

【0064】漂白能を有する処理液は、処理に際し、エ
アレーションを実施することが写真性能をきわめて安定
に保持するため特に好ましい。エアレーションには当業
界で公知の手段が使用でき、漂白能を有する処理液中へ
の、空気の吹き込みやエゼクターを利用した空気の吸収
などが実施できる。
In the processing solution having bleaching ability, it is particularly preferable to carry out aeration during the processing, since the photographic performance is kept extremely stable. Any means known in the art can be used for aeration, and air can be blown into a processing solution having bleaching ability, or air can be absorbed using an ejector.

【0065】エアレーションは直接処理タンク内で実施
してもよいが、本発明の感光材料処理装置は小タンク容
量であるため、ストックタンク内でエアレーションを実
施するのが好ましい態様である。
Although the aeration may be carried out directly in the processing tank, the photosensitive material processing apparatus of the present invention has a small tank capacity, so that it is preferable to carry out the aeration in the stock tank.

【0066】空気の吹き込みに際しては、微細なポアを
有する散気管を通じて、液中に空気を放出させることが
好ましい。このような散気管は、活性汚泥処理における
曝気槽等に、広く使用されている。エアレーションに関
しては、イーストマン・コダック社発行のZ−121、
ユージング・プロセス・C−41第3版(1982
年)、BL−1〜BL−2頁に記載の事項を利用でき
る。本発明の漂白能を有する処理液を用いた処理におい
ては、攪拌が強化されていることが好ましく、その実施
には特開平3−33847号公報の第8頁、右上欄、第
6行〜左下欄、第2行に記載の内容が、そのまま利用で
きる。
In blowing air, it is preferable to discharge air into the liquid through an air diffuser having fine pores. Such a diffuser is widely used for an aeration tank in activated sludge treatment. Regarding aeration, Z-121 issued by Eastman Kodak Company,
USING PROCESS C-41 3rd Edition (1982
Year), and the items described on pages BL-1 and BL-2 can be used. In the processing using the processing solution having the bleaching ability of the present invention, it is preferable that stirring is strengthened, and the processing is carried out as described in JP-A-3-33847, page 8, upper right column, line 6 to lower left. The contents described in the column and the second line can be used as they are.

【0067】本発明の感光材料処理装置において、エア
レーションを行う場合には、循環系やストックタンク等
で行うことが好ましい。
In the photosensitive material processing apparatus of the present invention, when performing aeration, it is preferable to use a circulation system, a stock tank, or the like.

【0068】感光材料は、脱銀処理後、水洗及び/又は
安定工程を経るのが一般的である。水洗及び/又は安定
工程においては、処理済感光材料の残存チオ硫酸濃度が
30〜1500マイクロモル/m2 になるように調製す
ることが必要である。
The photographic material generally undergoes a washing and / or stabilizing step after desilvering. In the washing and / or stabilizing step, it is necessary to adjust the concentration of the residual thiosulfuric acid of the processed photographic material to 30 to 1500 micromol / m 2 .

【0069】具体的には、最終浴のチオ硫酸塩の濃度
が、0.001〜0.04モル/リットル程度になるよ
うに調製するのが望ましい。即ち、最終浴に上記濃度を
添加しても良いし、定着成分としてチオ硫酸塩を使用し
ている場合には、後続する水洗や安定工程の補充量を低
減して、最終浴が上記濃度になるように調製すること
も、望ましい態様である。
Specifically, it is desirable that the concentration of the thiosulfate in the final bath is adjusted to be about 0.001 to 0.04 mol / liter. That is, the above-mentioned concentration may be added to the final bath, or when a thiosulfate is used as a fixing component, the amount of replenishment in the subsequent washing and stabilization steps is reduced, and the final bath has the above-mentioned concentration. It is also a desirable embodiment to prepare such a solution.

【0070】具体的な補充量は、定着工程のチオ硫酸塩
の濃度、水洗工程や安定工程の浴数等により異なるが、
大略、感光材料1m2 あたり、100〜1000ミリリ
ットル、好ましくは130〜700ミリリットル程度で
ある。
The specific amount of replenishment varies depending on the concentration of thiosulfate in the fixing step, the number of baths in the washing step and the stabilizing step, etc.
Generally, the amount is about 100 to 1000 ml, preferably about 130 to 700 ml, per m 2 of the photosensitive material.

【0071】また、水洗工程での水洗水量においては、
多段向流方式における水洗タンク数と水量の関係は、Jo
urnal of the Society of Motion Picture and Televis
ionEngineers 第64巻、P. 248〜253 (1955 年5月号)
に記載の方法で、求めることができる。前記文献に記載
の多段向流方式によれば、水洗水量を大幅に減少し得る
が、タンク内における水の滞留時間の増加により、バク
テリアが繁殖し、生成した浮遊物が感光材料に付着する
等の問題が生じる。
In the washing water amount in the washing step,
The relationship between the number of washing tanks and the amount of water in the multi-stage
urnal of the Society of Motion Picture and Televis
ionEngineers Vol. 64, pp. 248-253 (May 1955)
Can be obtained by the method described in (1). According to the multi-stage countercurrent method described in the above-mentioned document, the amount of washing water can be greatly reduced.However, due to an increase in the residence time of water in the tank, bacteria are propagated, and the generated suspended matter adheres to the photosensitive material. Problem arises.

【0072】カラー感光材料の処理において、このよう
な問題が解決策として、特開昭62-288,838号に記載のカ
ルシウムイオン、マグネシウムイオンを低減させる方法
を極めて有効に用いることができる。また、特開昭57-
8,542号に記載のイソチアゾロン化合物やサイアベンダ
ゾール類、塩素化イソシアヌール酸ナトリウム等の塩素
系殺菌剤、その他ベンゾトリアゾール等、堀口博著「防
菌防黴剤の化学」(1986年)三共出版、衛生技術会編
「微生物の滅菌、殺菌、防黴技術」(1982年)工業技術
会、日本防菌防黴学会編「防菌防黴剤事典」(1986年)
に記載の殺菌剤を用いることもできる。
As a solution to such a problem in the processing of a color light-sensitive material, the method of reducing calcium ions and magnesium ions described in JP-A-62-288838 can be used very effectively. Also, Japanese Patent Laid-Open No.
No. 8,542, isothiazolone compounds, thiabendazoles, chlorine-based disinfectants such as chlorinated sodium isocyanurate, and other benzotriazoles, etc. "Sterilization, Sterilization, and Antifungal Technology of Microorganisms" edited by the Sanitary Technology Association (1982), Industrial Technology Society, "Encyclopedia of Antifungal Agents" (ed. 1986)
Can be used.

【0073】感光材料の処理における最終浴のpHは、
いかなる値にも設定できるが、好ましくは3.5〜8、
更に好ましくは4〜7である。上記pHは、処理済感光
材料の膜pHに反映するように設定するのが好ましく、
その目的で各種緩衝剤を用いることもできる。具体的に
は、酢酸、マロン酸、コハク酸、リンゴ酸、マレイン
酸、フタール酸等を挙げることができる。
The pH of the final bath in the processing of the photosensitive material is as follows:
It can be set to any value, preferably 3.5-8,
More preferably, it is 4-7. The pH is preferably set so as to reflect the film pH of the processed photosensitive material,
Various buffers may be used for that purpose. Specific examples include acetic acid, malonic acid, succinic acid, malic acid, maleic acid, and phthalic acid.

【0074】また、水洗水温、水洗時間も、感光材料の
特性、用途等で種々設定し得るが、一般には、20〜45°
Cで20秒〜5 分、好ましくは25〜40°Cで30秒〜3 分の
範囲が選択される。更に、本発明の感光材料は、上記水
洗に代り、直接安定液によって処理することもできる。
このような安定化処理においては、特開昭57-8543 号、
同58-14834号、同60-220345 号に記載の公知の方法はす
べて用いることができる。また、安定液には色素画像を
安定化させる化合物、例えば、ホルマリン、m−ヒドロ
キシベンズアルデヒド等のベンズアルデヒド類、ホルム
アルデヒド重亜硫酸付加物、ヘキサメチレンテトラミン
及びその誘導体、ヘキサヒドロトリアジン及びその誘導
体、ジメチロール尿素、N−メチロールピラゾールなど
のN−メチロール化合物、有機酸やpH緩衝剤等が含ま
れる。これらの化合物の好ましい添加量は安定液1リッ
トルあたり0.001〜0.02モルであるが、安定液
中の遊離ホルムアルデヒド濃度は低い方がホルムアルデ
ヒドガスの飛散が少なくなるため好ましい。このような
点から色素画像安定化剤としては、m−ヒドロキシベン
ズアルデヒド、ヘキサメチレンテトラミン、N−メチロ
ールピラゾールなどの特開平4−270344号記載の
N−メチロールアゾール類、N,N′−ビス(1,2,
4−トリアゾール−1−イルメチル)ピペラジン等の特
開平4−313753号記載のアゾリルメチルアミン類
が好ましい。特に特開平4−359249号(対応、欧
州特許公開第519190A2号)に記載の1,2,4
−トリアゾールの如きアゾール類と、1,4−ビス
(1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)ピペラ
ジンの如きアゾリルメチルアミン及びその誘導体の併用
が、画像安定性が高く、且つホルムアルデヒド蒸気圧が
少なく好ましい。また、その他必要に応じて塩化アンモ
ニウムや亜硫酸アンモニウム等のアンモニウム化合物、
Bi、Alなどの金属化合物、蛍光増白剤、硬膜剤、米
国特許4,786,583号に記載のアルカノールアミ
ンや、前記の定着液や漂白定着液に含有することができ
る保恒剤、例えば、特開平1−231051号公報に記
載のスルフィン酸化合物を含有させることも好ましい。
The temperature of the washing water and the washing time can be variously set depending on the characteristics of the photosensitive material, the use, and the like.
A range of 20 seconds to 5 minutes at C, preferably 30 seconds to 3 minutes at 25 to 40 ° C is selected. Further, the light-sensitive material of the present invention can be processed directly with a stabilizing solution instead of the above-mentioned washing.
In such a stabilization process, JP-A-57-8543,
The known methods described in JP-A-58-14834 and JP-A-60-220345 can all be used. Further, the stabilizing solution is a compound for stabilizing a dye image, for example, formalin, benzaldehydes such as m-hydroxybenzaldehyde, formaldehyde bisulfite adduct, hexamethylenetetramine and its derivatives, hexahydrotriazine and its derivatives, dimethylol urea, N-methylol compounds such as N-methylol pyrazole, organic acids, pH buffers and the like are included. The preferable addition amount of these compounds is from 0.001 to 0.02 mol per liter of the stabilizing solution. However, the lower the concentration of free formaldehyde in the stabilizing solution, the less the formaldehyde gas is scattered. From these viewpoints, examples of the dye image stabilizer include N-methylolazoles described in JP-A-4-270344, such as m-hydroxybenzaldehyde, hexamethylenetetramine and N-methylolpyrazole, and N, N'-bis (1 , 2,
Azolylmethylamines described in JP-A-4-317553, such as 4-triazol-1-ylmethyl) piperazine, are preferred. In particular, 1,2,4 described in JP-A-4-359249 (corresponding to European Patent Publication No. 519190A2)
The combination of an azole such as -triazole and an azolylmethylamine such as 1,4-bis (1,2,4-triazol-1-ylmethyl) piperazine and a derivative thereof has high image stability and a high formaldehyde vapor pressure. Is preferred. Also, if necessary, ammonium compounds such as ammonium chloride and ammonium sulfite,
Metal compounds such as Bi and Al, fluorescent brighteners, hardeners, alkanolamines described in U.S. Pat. No. 4,786,583, and preservatives that can be contained in the fixing solution or the bleach-fixing solution; For example, it is also preferable to include a sulfinic acid compound described in JP-A-1-231051.

【0075】水洗水及び/又は安定液には処理後の感光
材料の乾燥時の水滴ムラを防止するため、種々の界面活
性剤を含有することができる。中でもノニオン性界面活
性剤を用いるのが好ましく、特にアルキルフェノールエ
チレンオキサイド付加物が好ましい。アルキルフェノー
ルとしては特にオクチル、ノニル、ドデシル、ジノニル
フェノールが好ましく、またエチレンオキサイドの付加
モル数としては特に8〜14が好ましい。さらに消泡効
果の高いシリコン系界面活性剤を用いることも好まし
い。
The washing water and / or the stabilizing solution may contain various surfactants in order to prevent unevenness of water droplets during drying of the processed photosensitive material. Among them, a nonionic surfactant is preferably used, and an alkylphenol ethylene oxide adduct is particularly preferable. Octyl, nonyl, dodecyl, and dinonylphenol are particularly preferred as the alkylphenol, and the number of moles of ethylene oxide added is particularly preferably 8 to 14. It is also preferable to use a silicon surfactant having a high defoaming effect.

【0076】水洗水及び/又は安定液中には、各種キレ
ート剤を含有させることが好ましい。好ましいキレート
剤としては、エチレンジアミン四酢酸、ジエチレントリ
アミン五酢酸などのアミノポリカルボン酸や1−ヒドロ
キシエチリデン−1,1−ジホスホン酸、N,N,N′
−トリメチレンホスホン酸、ジエチレントリアミン−
N,N,N′,N′−テトラメチレンホスホン酸などの
有機ホスホン酸、あるいは、欧州特許345,172A
1号に記載の無水マレイン酸ポリマーの加水分解物など
を挙げることができる。
It is preferable that the washing water and / or the stabilizing solution contain various chelating agents. Preferred chelating agents include aminopolycarboxylic acids such as ethylenediaminetetraacetic acid and diethylenetriaminepentaacetic acid, 1-hydroxyethylidene-1,1-diphosphonic acid, N, N, N '.
-Trimethylene phosphonic acid, diethylene triamine-
Organic phosphonic acids such as N, N, N ', N'-tetramethylenephosphonic acid or EP 345,172A
The hydrolyzate of the maleic anhydride polymer described in No. 1 can be used.

【0077】[0077]

【発明の実施の形態】本発明の一実施形態を図1〜16
にしたがって説明する。 (カートリッジ及びフィルム)まず、本実施形態に用い
るカートリッジ14及びフィルムFの概略を図1乃至図
4を参照しながら説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention is shown in FIGS.
It is explained according to. (Cartridge and Film) First, the outline of the cartridge 14 and the film F used in the present embodiment will be described with reference to FIGS.

【0078】図1(A)乃至図1(C)及び図2に示さ
れるように、カートリッジ14は、カバー18A、18
Bを重ね合わせて略円筒状に形成されたケーシング20
を備えている。このケーシング20は、接線方向に突出
した突出部22を備え、この突出部22の先端には、ケ
ーシング20の軸線方向に沿ったスリット状の挿通口2
8が形成されている。この挿通口28は、通常、ドア3
0によって閉止されており、これによってケーシング2
0内が遮光状態となっている。また、ケーシング20内
のスプール軸16は、ケーシング20の軸方向の両端を
閉塞する側壁24、26に回転可能に支持されている。
As shown in FIGS. 1A to 1C and FIG. 2, the cartridge 14 is provided with covers 18A and 18A.
B formed into a substantially cylindrical shape by superimposing B
It has. The casing 20 has a projecting portion 22 projecting in a tangential direction, and a leading end of the projecting portion 22 has a slit-shaped insertion opening 2 extending along the axial direction of the casing 20.
8 are formed. This insertion opening 28 is usually provided in the door 3
0, which causes the casing 2
The inside of 0 is in a light shielding state. The spool shaft 16 in the casing 20 is rotatably supported by side walls 24 and 26 closing both ends of the casing 20 in the axial direction.

【0079】図1(B)、図1(C)及び図2に示すよ
うに、突出部22には、側壁24、26の間にドアシャ
フト32が掛け渡されて回転可能に支持されている。こ
のドアシャフト32はドア30と一体回転するようにな
っており、ドアシャフト32と共にドア30が回動して
挿通口28が開閉される。なお、ドアシャフト32の側
壁24、26から露出した先端には、ドアシャフト32
を回転する手段(後述するドアドライバ158)の係合
用のキー孔34が形成されている。
As shown in FIGS. 1 (B), 1 (C) and 2, the door shaft 32 is hung on the protruding portion 22 between the side walls 24 and 26 and is rotatably supported. . The door shaft 32 rotates integrally with the door 30, and the door 30 rotates together with the door shaft 32 to open and close the insertion port 28. The front end exposed from the side walls 24 and 26 of the door shaft 32 has a door shaft 32
A key hole 34 for engaging a means for rotating the door (a door driver 158 described later) is formed.

【0080】このケーシング20は、側壁24、26の
ドアシャフト32の支持位置、スプール軸16の支持位
置及び突出部22と反対側の端部を結ぶ線に沿ってカバ
ー18A、18Bに分割されている。
The casing 20 is divided into covers 18A and 18B along a line connecting the support positions of the side walls 24 and 26 for the door shaft 32, the support position of the spool shaft 16, and the end opposite to the protruding portion 22. I have.

【0081】また、図1(C)に示されるように、ケー
シング20の一方の側壁26の突出部22と反対側の端
部には、カバー18A、18Bに形成された切欠によっ
てノッチ孔36が形成され、また、カバー18Bには、
このノッチ孔36を覆う表示板38が延設されている。
この表示板38は、ケーシング20の軸心側が細幅の接
合部38Aで結合され、外周部側が太幅の接合部38B
で結合されている。
As shown in FIG. 1 (C), a notch hole 36 is formed at one end of one side wall 26 of the casing 20 opposite to the protruding portion 22 by notches formed in the covers 18A and 18B. Formed on the cover 18B,
A display plate 38 that covers the notch hole 36 extends.
The display plate 38 is connected at the axial center side of the casing 20 with a narrow joint portion 38A, and at the outer peripheral side with a wide joint portion 38B.
Are joined by

【0082】この表示板38は、カートリッジ14内に
現像処理の終了したフィルムFを収容しているときに
は、接合部38A側を切り離し、表示板38をノッチ孔
36内へ押し込み折り曲げるようになっている。これに
よって、カートリッジ14内のフィルムFが現像の終了
したものであるか、現像処理前のものであるかをケーシ
ング20の外から判断できるようにしている。
When the film F, which has been subjected to the development processing, is stored in the cartridge 14, the joint 38A is cut off, and the display 38 is pushed into the notch hole 36 and bent. . Thus, it is possible to determine from the outside of the casing 20 whether the film F in the cartridge 14 has been developed or has not been developed.

【0083】また、側壁26には、スプール軸16の周
囲に表示孔40A、40B、40C、40Dが等間隔で
穿設されている(以下総称するときには「表示孔40」
と言う)。これらの表示孔40は、カートリッジ14に
収容しているフィルムFがいずれの状態であるかを表示
するのに用いられる。例えば、丸孔の表示孔40Aは、
未露光、半円状の表示孔40Bは一部露光済、X状の表
示孔40Cは露光済で未現像、矩形状の表示孔40Dは
現像済であることを示す。これによって、カートリッジ
14内に収容しているフィルムFが何れの露光状態又は
処理状態にあるかを判断することができるようになって
いる。
Further, display holes 40A, 40B, 40C, and 40D are formed at equal intervals around the spool shaft 16 in the side wall 26 (hereinafter, collectively referred to as "display holes 40").
Say). These display holes 40 are used to display the state of the film F stored in the cartridge 14. For example, the round display hole 40A is
An unexposed, semicircular display hole 40B indicates that the exposure has been partially performed, an X-shaped display hole 40C has been exposed and has not been developed, and a rectangular display hole 40D has been developed. This makes it possible to determine which exposure state or processing state the film F contained in the cartridge 14 is in.

【0084】一方、図3(A)及び図3(B)には、ケ
ーシング20内に配置しているスプール軸16を示して
いる。このスプール軸16は、軸方向(図3(A)の紙
面左右方向)の中間部がフィルムFを巻き取る巻取部4
2であり、この巻取部42の両側には、フランジ部44
が設けられている。
On the other hand, FIGS. 3A and 3B show the spool shaft 16 arranged in the casing 20. FIG. This spool shaft 16 has a winding portion 4 whose center portion in the axial direction (the left-right direction in FIG. 3A) winds the film F.
2, on both sides of the winding portion 42, a flange portion 44
Is provided.

【0085】図3(A)に示すように、フランジ部44
には、弾性変形可能な薄肉の樹脂で形成された可撓性フ
ランジ72が取り付けられている。
As shown in FIG. 3A, the flange 44
, A flexible flange 72 formed of a thin resin that can be elastically deformed is attached.

【0086】また、スプール軸16には、ケーシング2
0の側壁26側の端部に小径のリング48が取り付けら
れている。図1(C)及び図3(B)にも示すように、
このリング48には、半径方向の外方に所定幅で突出す
る白色板50が一体的に設けられている。図1(C)に
示されるように、この白色板50は、スプール軸16を
中心にした回転位置によって何れかの表示孔40と重な
って、重なった表示孔40内に白色部分を露出する。こ
の白色板50の露出位置によって前記したカートリッジ
14内のフィルムFの処理状態を明示している。
The casing 2 is provided on the spool shaft 16.
A small-diameter ring 48 is attached to the end of the side wall 26 on the side of the side wall 26. As also shown in FIG. 1 (C) and FIG. 3 (B),
The ring 48 is integrally provided with a white plate 50 protruding radially outward with a predetermined width. As shown in FIG. 1C, the white plate 50 overlaps with any of the display holes 40 depending on the rotational position around the spool shaft 16, and exposes a white portion in the overlapped display hole 40. The exposed position of the white plate 50 clearly indicates the processing state of the film F in the cartridge 14 described above.

【0087】図2に示すように、リング48には歯車部
48Aが形成されており、ドア30が閉められるとカバ
ー18Bに取り付けられたスプールロック76が歯車部
48Aに噛み合い、所定以下のトルクでは回転しないよ
うになっている。一方、ドア30が開けられるとスプー
ルロック76が歯車部48Aから離れ、スプール軸16
はスムーズに回転できるようになっている。
As shown in FIG. 2, a gear portion 48A is formed on the ring 48. When the door 30 is closed, a spool lock 76 attached to the cover 18B engages with the gear portion 48A. It does not rotate. On the other hand, when the door 30 is opened, the spool lock 76 separates from the gear portion 48A, and the spool shaft 16
Is designed to rotate smoothly.

【0088】図3(A)及び図3(B)に示されるよう
に、スプール軸16の巻取部42には、軸線方向に沿っ
た切り欠き部52が形成されており、巻取部42は、こ
の切り欠き部52によって太幅の巻取部本体42Bと細
幅の係合部42Aに分割されている。また、係合部42
Aには、軸線方向の中間部で分割されてそれぞれの先端
が巻取部本体42Bへ向けて切り欠き部52の開口幅を
狭める方向に突出した押さえ部54が形成されている。
As shown in FIGS. 3 (A) and 3 (B), the winding portion 42 of the spool shaft 16 has a cutout 52 formed along the axial direction. Is divided by the notch 52 into a wide winding portion main body 42B and a narrow width engaging portion 42A. Further, the engaging portion 42
A is formed with a pressing portion 54 which is divided at an intermediate portion in the axial direction, and whose leading end protrudes in a direction to narrow the opening width of the cutout portion 52 toward the winding portion main body 42B.

【0089】一方、巻取部本体42Bには、押さえ部5
4の軸線方向に沿った外側に、切り欠き部52の開口幅
を狭める方向に突出した突起部56が対で形成されてい
る。この突起部56は、スプール軸の軸線方向に沿って
見たときに前記した押さえ部54と重なり合うようにな
っている。
On the other hand, the holding section 5 is attached to the winding section main body 42B.
On the outer side along the axial direction of No. 4, a pair of protrusions 56 projecting in a direction to reduce the opening width of the notch 52 is formed. The projection 56 overlaps with the holding portion 54 when viewed along the axial direction of the spool shaft.

【0090】図1(B)及び図2に示すように、ケーシ
ング20の外周面には、ラベル78が貼り付けられてい
る。図1(B)に示すように、ラベル78には、カート
リッジ14を識別するためのカートリッジID(識別番
号)、フィルム種、撮影枚数(コマ数)情報等の各種情
報の含まれたバーコード80がカバー18B側に2段印
刷されている。
As shown in FIGS. 1B and 2, a label 78 is attached to the outer peripheral surface of the casing 20. As shown in FIG. 1B, the label 78 includes a bar code 80 including various information such as a cartridge ID (identification number) for identifying the cartridge 14, a film type, and the number of shots (number of frames). Are printed in two steps on the cover 18B side.

【0091】図4に示すように、フィルムFのトレーラ
ー側の端部FTには、幅方向の中央部にフィルムFをス
プール軸16へ係止するときに用いられるアタッチプレ
ートの爪部(図示せず)を引っ掛けるための長孔58が
穿設されている。
As shown in FIG. 4, the trailing end FT of the film F has a claw portion (not shown) of an attach plate used to lock the film F to the spool shaft 16 at the center in the width direction. A long hole 58 is formed in the hole 58 for hooking the sheet.

【0092】この長孔58の幅方向の両側には、係合孔
60が穿設されている。この係合孔60は、フィルムF
のトレーラー側の端部FTをスプール軸16の切り欠き
部52へ挿入したときに、図3(A),(B)に示すよ
うに、前記した突起部56がそれぞれ入り込むようにな
っている。また、このときフィルムFの係合孔60の間
は押さえ部54が当接して、突起部56の抜け止めの役
目をしてフィルムFのトレーラー側の端部FTをスプー
ル軸16に係合させるようになっている。
Engaging holes 60 are formed on both sides of the elongated hole 58 in the width direction. The engagement hole 60 is provided in the film F
When the trailer-side end portion FT is inserted into the cutout portion 52 of the spool shaft 16, as shown in FIGS. At this time, the pressing portion 54 abuts between the engaging holes 60 of the film F, and serves to prevent the protrusion 56 from coming off, thereby engaging the trailer-side end FT of the film F with the spool shaft 16. It has become.

【0093】なお、図3(B)に示されるように、突起
部56の先端56Aは、フィルムFの引出し方向(矢印
R方向)と反対方向に突出した形状となってフィルムF
の抜け防止が施されている。
As shown in FIG. 3 (B), the tip 56A of the projection 56 projects in the direction opposite to the direction in which the film F is pulled out (the direction of arrow R).
Is prevented from coming off.

【0094】フィルムFは、トレーラー側の端部FTが
前記したようにスプール軸16に係合した状態でスプー
ル軸16に巻き取られてカートリッジ14内に収容され
ている。
The film F is wound around the spool shaft 16 and housed in the cartridge 14 with the trailer end FT engaged with the spool shaft 16 as described above.

【0095】図1(A),(C)に示すように、カート
リッジ14には、側壁24、26から露出するスプール
軸16の端面にキー孔62が形成されており、このキー
孔62に係合した場合にスプール軸16に回転力を伝達
することができるようになっている。
As shown in FIGS. 1A and 1C, the cartridge 14 has a key hole 62 formed in the end face of the spool shaft 16 exposed from the side walls 24, 26. When they are combined, the rotational force can be transmitted to the spool shaft 16.

【0096】なお、図4に示されるように、フィルムF
には、画像コマ64の位置を明示するパーフォレーショ
ン66が所定間隔で幅方向の一端部に形成されており、
このパーフォレーション66は、画像の露光やプリント
作業を行うときの画像コマ64の位置決めに用いられる
ようになっている。
Note that, as shown in FIG.
, Perforations 66 that clearly indicate the position of the image frame 64 are formed at one end in the width direction at predetermined intervals.
The perforations 66 are used for positioning the image frames 64 when performing image exposure and printing.

【0097】また、最終の画像コマ64より端部FT側
には、前記パーフォレーション66と反対側にアラウン
ドパーフォレーション68が穿設されており、この位置
よりもトレーラー側には画像が記録されていないこと、
または画像を記録しないことを明示している。
Further, on the end FT side of the final image frame 64, an around perforation 68 is formed on the side opposite to the perforation 66, and no image is recorded on the trailer side from this position. ,
Or, it clearly states that no image is recorded.

【0098】また、フィルムFには、トレーラー側の端
部FTから一定の間隔Tだけ離れた位置にデタッチパー
フォレーション70が穿設されており、このデタッチパ
ーフォレーション70を検出すればフィルムFのトレー
ラー側の端部FTの位置を正確に判断できるようにして
いる。なお、フィルムFのトレーラー側の端部FTの幅
方向の両端は、スプール軸16の切り欠き部52への挿
入を容易にするために傾斜している。
A detached perforation 70 is formed in the film F at a position separated by a predetermined interval T from an end FT on the trailer side. When the detached perforation 70 is detected, the detached perforation 70 on the trailer side of the film F is detected. The position of the end FT can be accurately determined. In addition, both ends in the width direction of the end FT on the trailer side of the film F are inclined to facilitate insertion of the spool shaft 16 into the notch 52.

【0099】さらに、このフィルムFには、透明な磁気
記録層が設けられており、フィルムFの幅方向の両端部
で、画像コマ64に掛からない領域を磁気トラックとし
て用いるようになっている。
Further, a transparent magnetic recording layer is provided on the film F, and regions at the both ends in the width direction of the film F which do not cover the image frame 64 are used as magnetic tracks.

【0100】ここで、パーフォレーション66の形成さ
れている側には現像所用の磁気トラック80が設けられ
ている。また、パーフォレーション66の形成されてい
る側とは反対側には、カメラ用の磁気トラック82が設
けられている。
Here, on the side where the perforations 66 are formed, a magnetic track 80 for a developing station is provided. A magnetic track 82 for a camera is provided on the side opposite to the side where the perforations 66 are formed.

【0101】また、端部FT側の画像コマ64のパーフ
ォレーション66よりも端部FT側、及び端部FR側の
画像コマ64のパーフォレーション66よりも端部FR
側には、それぞれフィルムFを識別するためのフィルム
IDを記録する磁気トラック88が設けられている。さ
らに、これら磁気トラック88の反対側には、バーコー
ド90が設けられている。このバーコード90は、フィ
ルムFを識別するためのフィルムIDを含むものであ
り、フィルムFの製造段階で予め潜像として形成されて
おり、現像処理することで顕像化されるものである。な
お、フィルムFのバーコード90は、前述したカートリ
ッジ14のバーコード80と対応している。
Further, the perforation 66 of the image frame 64 on the side of the end FT and the edge FR of the image frame 64 on the side of the end FR than the perforation 66 of the image frame 64 on the side of the edge FT.
On the side, a magnetic track 88 for recording a film ID for identifying the film F is provided. Further, a bar code 90 is provided on the opposite side of the magnetic tracks 88. The bar code 90 includes a film ID for identifying the film F, is formed as a latent image in advance at the stage of manufacturing the film F, and is visualized by developing. The barcode 90 of the film F corresponds to the barcode 80 of the cartridge 14 described above.

【0102】さらに、フィルムFには、磁気トラック8
2と同じ位置に、バーコード92が記録されている。こ
のバーコード92は、画像コマ64のコマナンバー、製
造メーカー、フィルム種等を表すものであり、フィルム
Fの製造段階で予め潜像として形成されており、現像処
理することで顕像化されるものである。 (現像処理装置)図5に示すように、APSのフィルム
F及び135のフィルムFAの現像処理を行う現像処理
装置100は、内部を遮光するための箱状のケーシング
102を備えている。ケーシング102の上部には開閉
蓋110、表示装置112、操作盤114が設けられて
いる。
Further, the film F has a magnetic track 8
The barcode 92 is recorded at the same position as the barcode 92. The barcode 92 indicates the frame number of the image frame 64, the manufacturer, the type of film, and the like. The barcode 92 is previously formed as a latent image at the stage of manufacturing the film F, and is visualized by developing. Things. (Development Processing Apparatus) As shown in FIG. 5, the development processing apparatus 100 for developing the APS film F and the 135 film FA is provided with a box-shaped casing 102 for shielding the inside from light. An opening / closing lid 110, a display device 112, and an operation panel 114 are provided on an upper portion of the casing 102.

【0103】ケーシング102の内部には、図6に示す
ように合成樹脂等で形成された刀の鞘状を呈した処理槽
300A及び処理槽300Bがほぼ鉛直方向に沿って配
置されている。ここで、処理槽300AはAPSフィル
ムの処理専用に用いられ、処理槽300Bは135フィ
ルムの処理専用に用いられる。
As shown in FIG. 6, inside the casing 102, a processing tank 300A and a processing tank 300B having a sword sheath shape made of a synthetic resin or the like are arranged substantially vertically. Here, the processing tank 300A is used exclusively for processing the APS film, and the processing tank 300B is used exclusively for processing the 135 film.

【0104】なお、処理槽300Bは処理槽300Aと
同様の構成であり、135フィルム用に合わせて寸法が
大きくなっているのみであるので処理槽300Bの構造
の説明は省略する。
The processing tank 300B has the same configuration as the processing tank 300A, and is only large in size for 135 film. Therefore, the description of the structure of the processing tank 300B will be omitted.

【0105】以下に、処理槽300Aの構造を説明す
る。処理槽300Aの内部の長手方向直角断面形状は図
7に示すようになっており、互いに対向する内壁面は、
幅方向両側(フィルムFの幅方向両端部と対向する部
分)の間隔が狭く、幅方向中央部(フィルムFの画像コ
マ64と対向する部分)の間隔が広くなるように湾曲し
ている。なお、図8に示すように幅方向中央部を広くか
つ平行にしても良い。
The structure of the processing tank 300A will be described below. The cross section at right angles to the longitudinal direction of the inside of the processing tank 300A is as shown in FIG.
It is curved so that the distance between both sides in the width direction (portions facing both ends in the width direction of the film F) is small, and the distance between the center portions in the width direction (portions facing the image frames 64 of the film F) is wide. As shown in FIG. 8, the central portion in the width direction may be wide and parallel.

【0106】このため、フィルムFを開口から挿入する
と、フィルムFの幅方向両端部分が処理槽300Aの内
部の幅方向両側部分でガイドされ、フィルムFの幅方向
中央部分、即ち画像コマ64と処理槽300Aの内壁面
との接触が防止される。
For this reason, when the film F is inserted from the opening, both ends in the width direction of the film F are guided by the both sides in the width direction inside the processing tank 300A, and the center portion in the width direction of the film F, that is, the image frame 64, is processed. Contact with the inner wall surface of the tank 300A is prevented.

【0107】図6に示すように、処理槽300Aの上部
側面の一方には槽内と連通しているパイプ状の接続部3
04Aが設けられており、上部側面の他方にも同じく槽
内と連通しているパイプ状の接続部306Aが設けられ
ている。
As shown in FIG. 6, one of the upper side surfaces of the processing tank 300A has a pipe-shaped connecting portion 3 communicating with the inside of the tank.
04A is provided, and a pipe-like connecting portion 306A communicating with the inside of the tank is also provided on the other of the upper side surfaces.

【0108】また、処理槽300Aの下部側面の一方に
は槽内と連通しているパイプ状の接続部308Aが設け
られており、下端には槽内と連通しているパイプ状の接
続部310Aが設けられている。
A pipe-shaped connecting portion 308A communicating with the inside of the tank is provided at one of the lower side surfaces of the processing tank 300A, and a pipe-shaped connecting portion 310A communicating with the inside of the tank is provided at the lower end. Is provided.

【0109】図9に示すように、処理槽300Aの上端
は一部が切り欠かれており、この切り欠き部分312A
と対向する位置には密閉装置314が設けられている。
As shown in FIG. 9, the upper end of the processing tank 300A is partially cut out, and the cutout 312A
A sealing device 314 is provided at a position opposed to.

【0110】密閉装置314は、切り欠き部分312A
と密着するブロック316を備えている。なお、ブロッ
ク316には、切り欠き部分312Aと密着する部分に
ゴム等の弾性体からなる厚肉のパッキン318が貼り付
けられている。
The sealing device 314 has a notch 312A.
And a block 316 that is in close contact with the block. Note that a thick packing 318 made of an elastic material such as rubber is attached to a portion of the block 316 that is in close contact with the cutout portion 312A.

【0111】このブロック316は、ラック320に連
結されており、ラック320と噛み合うピニオン322
をモータ324で回転させることにより、パッキン31
8で処理槽300Aの開口を閉塞し、これにより槽内を
密閉することができる。
The block 316 is connected to the rack 320 and has a pinion 322 that meshes with the rack 320.
Is rotated by the motor 324, so that the packing 31
At 8, the opening of the processing tank 300 </ b> A is closed, whereby the inside of the tank can be sealed.

【0112】なお、本実施形態の処理槽300A及び処
理槽300Bの容積は、 ミリリットルである。
The capacity of the processing tank 300A and the processing tank 300B of this embodiment is milliliter.

【0113】処理槽300Aの上方には、APSのフィ
ルムFの収容されたカートリッジ14を装填するステー
ション104Aが配置されている。
Above the processing tank 300A, a station 104A for loading the cartridge 14 containing the APS film F is arranged.

【0114】図9,10に示すように、このステーショ
ン104Aにはカートリッジ14を装填する凹部116
と、凹部116に挿入されたカートリッジ14を保持す
る回転レバー118を備えている。なお回転レバー11
8はモータ120によって回転される。
As shown in FIGS. 9 and 10, a recess 116 for loading the cartridge 14 is provided in the station 104A.
And a rotation lever 118 for holding the cartridge 14 inserted into the recess 116. The rotation lever 11
8 is rotated by a motor 120.

【0115】ステーション104Aにはカートリッジ1
4のバーコード80を読み取るバーコードスキャナー1
21が設けられている。このバーコードスキャナー12
1で読み取られたバーコード80の情報は後述する制御
装置122に送信される。
The cartridge 1 is placed in the station 104A.
Bar code scanner 1 that reads bar code 80
21 are provided. This barcode scanner 12
The information of the barcode 80 read in 1 is transmitted to the control device 122 described later.

【0116】ステーション104Aには、カートリッジ
14からフィルムFを出入り可能とするための切欠12
4が形成されている。
The station 104A has a notch 12 for allowing the film F to enter and exit from the cartridge 14.
4 are formed.

【0117】図10に示すように、ステーション104
Aには、カートリッジ14のドア30(図10では図示
せず)を開閉するドアドライバ126及びスプール軸1
6(図10では図示せず)を回転させるスプールドライ
バ128を備えたチャッキング装置130が設けられて
いる。
As shown in FIG.
A includes a door driver 126 for opening and closing the door 30 (not shown in FIG. 10) of the cartridge 14 and the spool shaft 1.
A chucking device 130 provided with a spool driver 128 for rotating 6 (not shown in FIG. 10) is provided.

【0118】ドアドライバ126及びスプールドライバ
128は、各々モータ132及びモータ134によって
回転されるようになっており、軸側面にはキー孔と係合
するキー(突起)が形成されている。モータ132及び
モータ134は、ステーション104Aに取り付けられ
た一対のガイドレール136に沿って移動可能に支持さ
れたスライド板138に取り付けられている。なお、ス
ライド板138は、スプール軸16の軸方向に沿ってス
ライドする。
The door driver 126 and the spool driver 128 are rotated by a motor 132 and a motor 134, respectively, and a key (projection) for engaging with a key hole is formed on a shaft side surface. The motor 132 and the motor 134 are mounted on a slide plate 138 movably supported along a pair of guide rails 136 mounted on the station 104A. The slide plate 138 slides along the axial direction of the spool shaft 16.

【0119】スライド板138には、ステーション10
4Aに取り付けられたソレノイド140の可動鉄心14
0Aが連結されており、通常は、図10に示すようにド
アドライバ126及スプールドライバ128が凹部11
6から所定寸法離れた位置に退避している。
The slide plate 138 has the station 10
Movable iron core 14 of solenoid 140 attached to 4A
0A is connected, and usually, as shown in FIG.
6 has been retracted to a position away from it by a predetermined distance.

【0120】なお、ソレノイド140が通電されると、
可動鉄心140Aが突出して凹部116の底部に形成さ
れた開口142からドアドライバ126及スプールドラ
イバ128の先端が突出し、ドアドライバ126がドア
シャフト32のキー孔34に、スプールドライバ128
がスプール軸16のキー孔62に係合する。
Incidentally, when the solenoid 140 is energized,
The tip of the door driver 126 and the spool driver 128 protrudes from the opening 142 formed at the bottom of the concave portion 116 so that the movable core 140A protrudes, and the door driver 126 is inserted into the key hole 34 of the door shaft 32 and the spool driver 128
Engages with the key hole 62 of the spool shaft 16.

【0121】なお、ステーション104Aのソレノイド
140、モータ120、モータ132、モータ134は
制御装置122によって制御される。
Note that the solenoid 140, the motor 120, the motor 132, and the motor 134 in the station 104A are controlled by the control device 122.

【0122】図9に示すように、ステーション104A
の下方には、ローラ250が配置されており、ローラ2
50の下方には所定の間隔をあけてローラ252が配置
されている。
As shown in FIG. 9, the station 104A
A roller 250 is disposed below the roller 2.
Rollers 252 are arranged below the roller 50 at predetermined intervals.

【0123】また、ローラ250の近傍には、フィルム
Fのアラウンドパーフォレーション68の通過する位置
に光センサ253が配置されている。この光センサ25
3によってフィルムF及びアラウンドパーフォレーショ
ン68を検出することができ、検出信号は制御装置12
2に送られる。
Further, an optical sensor 253 is arranged near the roller 250 at a position where the around perforation 68 of the film F passes. This optical sensor 25
3, the film F and the perforation 68 can be detected.
Sent to 2.

【0124】ローラ252の図9矢印L方向側には、ロ
ーラ254が配置されている。ローラ254はソレノイ
ド256の可動鉄心256Aの先端側に連結された軸受
257に回転自在に支持されており、可動鉄心256A
を動かすことによって、ローラ252に押し付けられる
第1の位置とローラ252から所定寸法離間する第2の
位置とに切り換えられる。
A roller 254 is arranged on the side of the roller 252 in the direction of the arrow L in FIG. The roller 254 is rotatably supported by a bearing 257 connected to the distal end of the movable iron core 256A of the solenoid 256.
Is moved to the first position pressed against the roller 252 and the second position separated from the roller 252 by a predetermined distance.

【0125】ローラ252及びローラ254の図9の紙
面裏方向には、固定ガイドシャフト258及びモータ2
60で回転される送りねじ262が水平方向(矢印L方
向及び矢印R方向)に配置されている。
The fixed guide shaft 258 and the motor 2
The feed screw 262 rotated at 60 is arranged in the horizontal direction (the direction of the arrow L and the direction of the arrow R).

【0126】固定ガイドシャフト258には一対のスラ
イド片264がスライド自在に支持されている。スライ
ド片264には雌ねじ(図示せず)が形成されており、
この雌ねじに送りねじ262が螺合している。したがっ
て、モータ260で送りねじ262を回転させることに
よってスライド片264を水平方向へ移動することがで
きる。
A pair of slide pieces 264 are slidably supported on the fixed guide shaft 258. A female screw (not shown) is formed on the slide piece 264,
A feed screw 262 is screwed into the female screw. Therefore, the slide piece 264 can be moved in the horizontal direction by rotating the feed screw 262 with the motor 260.

【0127】このスライド片264には、ローラ保持ブ
ロック266が取り付けられている。このローラ保持ブ
ロック266には、ローラ268及びローラ270が水
平方向に配置されている。
A roller holding block 266 is attached to the slide piece 264. In the roller holding block 266, a roller 268 and a roller 270 are horizontally arranged.

【0128】ローラ268はモータ272で回転され
る。一方、ローラ270は略L字状のアーム274で揺
動可能に支持されており、アーム274に連結されたソ
レノイド276の可動鉄心276Aを動かすことによっ
て、ローラ268に押し付けられる第1の位置とローラ
268から所定寸法離間する第2の位置とに切り換えら
れる。
The roller 268 is rotated by the motor 272. On the other hand, the roller 270 is swingably supported by a substantially L-shaped arm 274, and by moving a movable iron core 276A of a solenoid 276 connected to the arm 274, the first position pressed against the roller 268 and the roller 268 to a second position separated by a predetermined distance.

【0129】また、ローラ250の図9矢印L方向側に
は、図示しないゼンマイバネで図9の時計回り方向に付
勢された巻取軸278が配置されており、この巻取軸2
78には、帯状の遮蔽部材(合成樹脂フィルム、布等)
280がロール状に巻き取られている。遮蔽部材280
の先端はローラ保持ブロック266のピン282に取り
付けられており、ローラ保持ブロック266が矢印R方
向に移動すると遮蔽部材280が引き出され、ローラ保
持ブロック266が矢印L方向に移動すると遮蔽部材2
80が巻取軸278に自動的に巻き取られるようになっ
ている。
A take-up shaft 278 urged clockwise in FIG. 9 by a spring (not shown) is disposed on the roller L side in the direction of the arrow L in FIG.
78 is a band-shaped shielding member (synthetic resin film, cloth, etc.)
280 is wound in a roll shape. Shielding member 280
Is attached to the pin 282 of the roller holding block 266. When the roller holding block 266 moves in the direction of arrow R, the shielding member 280 is pulled out. When the roller holding block 266 moves in the direction of arrow L, the shielding member 2
80 is automatically wound on the winding shaft 278.

【0130】また、図11に示すように、処理槽300
Bの上方には、135フィルムのパトローネ600を装
填するステーション104Bが配置されている。
Further, as shown in FIG.
Above B, a station 104B for loading a 135-film patrone 600 is arranged.

【0131】このステーション104Bは、構造的には
前述したステーション104Aとほぼ同じ構成である
が、凹部116の形状がパトローネ600を装填するた
めの形状に変更されている。また、スプール軸を回転さ
せるスプールドライバは設けられているが、ドアドライ
バは設けられていない。
The station 104B is structurally substantially the same as the station 104A described above, but the shape of the recess 116 is changed to a shape for loading the cartridge 600. Although a spool driver for rotating the spool shaft is provided, a door driver is not provided.

【0132】なお、ステーション104Bの近傍には、
パトローネ600に収容されたフィルムFAの先端を弾
き出すための周知のフィルム引出機構602が設けられ
ている。
In the vicinity of the station 104B,
A well-known film pull-out mechanism 602 for flipping out the leading end of the film FA stored in the patrone 600 is provided.

【0133】図6に示すように、現像処理装置100に
は、発色現像液の貯留された発色現像液ストックタンク
400、漂白液の貯留された漂白液ストックタンク40
2、定着液の貯留された定着液ストックタンク404、
安定液の貯留された安定液ストックタンク406,40
7,408が設けられている。なお、各タンクの容量は
500ミリリットルとなっている。
As shown in FIG. 6, a color developing solution stock tank 400 storing a color developing solution and a bleaching solution stock tank 40 storing a bleaching solution are provided in the developing apparatus 100.
2. Fixing solution stock tank 404 storing the fixing solution,
Stabilizing solution stock tanks 406 and 40 storing the stabilizing solution
7,408 are provided. The capacity of each tank is 500 ml.

【0134】ここで、処理槽300Aへの処理液の処理
液供給手段を説明する。発色現像液は電磁弁410A、
正逆回転可能なポンプ412A及び接続部310Aを介
して処理槽300Aへ、漂白液は電磁弁414A,41
0A及びポンプ412Aを介して処理槽300Aへ、定
着液は電磁弁416A,414A,410A、ポンプ4
12A及び接続部310Aを介して処理槽300Aへ、
安定液ストックタンク406の安定液は電磁弁418
A,416A,414A,410A、ポンプ412A及
び接続部310Aを介して処理槽300Aへ、安定液ス
トックタンク407の安定液は電磁弁419A,418
A,416A,414A,410A、ポンプ412A及
び接続部310Aを介して処理槽300Aへ、安定液ス
トックタンク408の安定液は電磁弁420A,419
A,418A,416A,414A,410A、ポンプ
412A及び接続部310Aを介して処理槽300Aへ
送液されるようになっている。
Here, means for supplying a processing liquid to the processing tank 300A will be described. The color developing solution is a solenoid valve 410A,
The bleaching solution is supplied to the processing tank 300A via the pump 412A that can rotate in the forward and reverse directions and the connecting portion 310A, and the bleaching solution is supplied to the electromagnetic valves 414A and 414.
0A and the pump 412A to the processing tank 300A, and the fixing solution is supplied to the solenoid valves 416A, 414A, 410A and the pump 4A.
12A and the processing tank 300A via the connecting portion 310A,
The stable liquid in the stable liquid stock tank 406 is a solenoid valve 418
A, 416A, 414A, 410A, the pump 412A, and the connecting portion 310A to the processing tank 300A, and the stable liquid in the stable liquid stock tank 407 is supplied to the electromagnetic valves 419A, 418.
A, 416A, 414A, 410A, the pump 412A, and the connecting part 310A to the processing tank 300A, and the stable liquid in the stable liquid stock tank 408 is supplied to the electromagnetic valves 420A, 419.
A, 418A, 416A, 414A, 410A, pump 412A, and connection part 310A are sent to processing tank 300A.

【0135】なお、電磁弁420Aは開閉弁であり、電
磁弁410A,414A,416A,418A,419
Aは3方弁である。
The solenoid valve 420A is an open / close valve, and the solenoid valves 410A, 414A, 416A, 418A, 419
A is a three-way valve.

【0136】また、処理槽300Aを通過した発色現像
液は電磁弁422Aを介して発色現像液ストックタンク
400へ、処理槽300Aを通過した漂白液は電磁弁4
22A,424Aを介して漂白液ストックタンク402
へ、処理槽300Aを通過した定着液は電磁弁422
A,424A,426Aを介して定着液ストックタンク
404へ、処理槽300Aを通過した安定液ストックタ
ンク406の安定液は電磁弁422A,424A,42
6A,428Aを介して安定液ストックタンク406
へ、処理槽300Aを通過した安定液ストックタンク4
07の安定液は電磁弁422A,424A,426A,
428A,429Aを介して安定液ストックタンク40
7へ、処理槽300Aを通過した安定液ストックタンク
408の安定液は電磁弁422A,424A,426
A,428A,429A,430Aを介して安定液スト
ックタンク408へと循環する。
The color developer passed through the processing tank 300A is supplied to the color developer stock tank 400 via the electromagnetic valve 422A, and the bleaching liquid passed through the processing tank 300A is supplied to the electromagnetic valve 4A.
Bleach liquid stock tank 402 via 22A and 424A
The fixing solution that has passed through the processing tank 300 </ b> A
A, 424A, 426A, and into the fixing solution stock tank 404, the stabilizing solution in the stabilizing solution stock tank 406 that has passed through the processing tank 300A is supplied to the solenoid valves 422A, 424A, 42
Stabilizing solution stock tank 406 via 6A, 428A
To the stable liquid stock tank 4 that has passed through the processing tank 300A.
07 stabilizing liquid is supplied by solenoid valves 422A, 424A, 426A,
Stabilizing solution stock tank 40 via 428A and 429A
7, the stable liquid in the stable liquid stock tank 408 that has passed through the processing tank 300A is supplied to the electromagnetic valves 422A, 424A, and 426.
A, 428A, 429A, and 430A circulate to the stabilizing solution stock tank 408.

【0137】なお、電磁弁430Aは開閉弁であり、電
磁弁422A,424A,426A,428A,429
Aは3方弁である。
The solenoid valve 430A is an on-off valve, and the solenoid valves 422A, 424A, 426A, 428A, 429
A is a three-way valve.

【0138】また、一つの処理液で処理が終了するとポ
ンプ412Aが逆転し、処理槽300A内の処理液が元
のストックタンクへと戻され、処理槽300A内が空に
なる。その後、次の処理液を処理槽300A内に送液す
る。
When the processing is completed with one processing liquid, the pump 412A is reversed, the processing liquid in the processing tank 300A is returned to the original stock tank, and the processing tank 300A is emptied. Thereafter, the next processing liquid is sent into the processing tank 300A.

【0139】なお、接続部304Aと接続部308Aは
配管456Aで連結されており、配管456Aの途中に
設けられた正逆回転可能なポンプ458Aによって処理
槽300A内の処理液を循環するようになっている。
[0139] The connecting portion 304A and the connecting portion 308A are connected by a pipe 456A, and the processing liquid in the processing tank 300A is circulated by a forward / reverse rotatable pump 458A provided in the middle of the pipe 456A. ing.

【0140】次に、処理槽300Bへの処理液の処理液
供給手段を説明する。発色現像液は電磁弁410B、正
逆回転可能なポンプ412B及び接続部310Bを介し
て処理槽300Bへ、漂白液は電磁弁414B,410
B及びポンプ412Bを介して処理槽300Bへ、定着
液は電磁弁416B,414B,410B、ポンプ41
2B及び接続部310Bを介して処理槽300Bへ、安
定液ストックタンク406の安定液は電磁弁418B,
416B,414B,410B、ポンプ412B及び接
続部310Bを介して処理槽300Bへ、安定液ストッ
クタンク407の安定液は電磁弁419B,418B,
416B,414B,410B、ポンプ412B及び接
続部310Bを介して処理槽300Bへ、安定液ストッ
クタンク408の安定液は電磁弁420B,419B,
418B,416B,414B,410B、ポンプ41
2B及び接続部310Bを介して処理槽300Bへ送液
されるようになっている。
Next, means for supplying a processing liquid to the processing tank 300B will be described. The color developing solution is supplied to the processing tank 300B via a solenoid valve 410B, a pump 412B which can be rotated forward and backward, and a connecting portion 310B, and the bleaching solution is supplied to the solenoid valves 414B and 410.
B and the pump 412B to the processing tank 300B, the fixing solution is supplied to the solenoid valves 416B, 414B, 410B and the pump 41.
The stabilizing liquid in the stabilizing liquid stock tank 406 is supplied to the processing tank 300B via the connection valve 2B and the connecting portion 310B.
416B, 414B, 410B, the pump 412B, and the connecting portion 310B to the processing tank 300B, and the stable liquid in the stable liquid stock tank 407 is supplied to the electromagnetic valves 419B, 418B,
416B, 414B, 410B, a pump 412B, and a connection 310B to the processing tank 300B, and the stable liquid in the stable liquid stock tank 408 is supplied to the electromagnetic valves 420B, 419B,
418B, 416B, 414B, 410B, pump 41
The liquid is sent to the processing tank 300B via the connection portion 2B and the connection portion 310B.

【0141】なお、電磁弁420Bは開閉弁であり、電
磁弁410B,414B,416B,418B,419
Bは3方弁である。
The solenoid valve 420B is an on-off valve, and the solenoid valves 410B, 414B, 416B, 418B, and 419
B is a three-way valve.

【0142】また、処理槽300Bを通過した発色現像
液は電磁弁422Bを介して発色現像液ストックタンク
400へ、処理槽300Bを通過した漂白液は電磁弁4
22B,424Bを介して漂白液ストックタンク402
へ、処理槽300Bを通過した定着液は電磁弁422
B,424B,426Bを介して定着液ストックタンク
404へ、処理槽300Bを通過した安定液ストックタ
ンク406の安定液は電磁弁422B,424B,42
6B,428Bを介して安定液ストックタンク406
へ、処理槽300Bを通過した安定液ストックタンク4
07の安定液は電磁弁422B,424B,426B,
428B,429Bを介して安定液ストックタンク40
7へ、処理槽300Bを通過した安定液ストックタンク
408の安定液は電磁弁422B,424B,426
B,428B,429B,430Bを介して安定液スト
ックタンク408へと循環する。
The color developer passing through the processing tank 300B is supplied to the color developer stock tank 400 via the electromagnetic valve 422B, and the bleaching liquid passing through the processing tank 300B is supplied to the electromagnetic valve 4 via the electromagnetic valve 422B.
Bleach liquid stock tank 402 via 22B and 424B
The fixing solution that has passed through the processing tank 300 </ b> B
B, 424B, and 426B to the fixing solution stock tank 404, and the stable solution in the stable solution stock tank 406 that has passed through the processing tank 300B is supplied to the solenoid valves 422B, 424B, and 42.
Stabilizing solution stock tank 406 via 6B, 428B
To the stable liquid stock tank 4 that has passed through the processing tank 300B.
07 stabilizing liquid is supplied to the solenoid valves 422B, 424B, 426B,
Stabilizing solution stock tank 40 via 428B and 429B
7, the stable liquid in the stable liquid stock tank 408 that has passed through the processing tank 300B is supplied to the electromagnetic valves 422B, 424B, and 426.
B, 428B, 429B, 430B and circulates to the stabilizing solution stock tank 408.

【0143】なお、電磁弁430Bは開閉弁であり、電
磁弁422B,424B,426B,428B,429
Bは3方弁である。
Note that the solenoid valve 430B is an on-off valve, and the solenoid valves 422B, 424B, 426B, 428B, 429
B is a three-way valve.

【0144】また、一つの処理液で処理が終了するとポ
ンプ412Bが逆転し、処理槽300B内の処理液が元
のストックタンクへと戻され、処理槽300B内が空に
なる。その後、次の処理液を処理槽300B内に送液す
る。
When the processing is completed with one processing liquid, the pump 412B is reversed, the processing liquid in the processing tank 300B is returned to the original stock tank, and the processing tank 300B is emptied. Thereafter, the next processing liquid is sent into the processing tank 300B.

【0145】なお、接続部304Bと接続部308Bは
配管456Bで連結されており、配管456Bの途中に
設けられた正逆回転可能なポンプ458Bによって処理
槽300B内の処理液を循環するようになっている。
The connection portion 304B and the connection portion 308B are connected by a pipe 456B, and the processing liquid in the processing tank 300B is circulated by a forward / reverse rotatable pump 458B provided in the middle of the pipe 456B. ing.

【0146】さらに、現像処理装置100には、補充用
の発色現像液の貯留された発色現像補充液タンク43
2、補充用の漂白液の貯留された漂白補充液タンク43
4、補充用の定着液の貯留された定着補充液タンク43
6、補充用の安定液の貯留された安定補充液タンク43
8,439,440が設けられている。
Further, a color developing replenisher tank 43 storing a replenishing color developer is provided in the developing apparatus 100.
2. Bleach replenisher tank 43 containing replenisher bleach
4. Fixing replenisher tank 43 in which replenishing fixer is stored
6. A stable replenisher tank 43 storing a replenisher stabilizer
8, 439 and 440 are provided.

【0147】補充用の発色現像液はポンプ442を介し
て発色現像液ストックタンク400へ、補充用の漂白液
はポンプ444を介して漂白液ストックタンク402
へ、補充用の定着液はポンプ446を介して定着液スト
ックタンク404へ、安定補充液タンク438の補充用
の安定液はポンプ448を介して安定液ストックタンク
406へ、安定補充液タンク439の補充用の安定液は
ポンプ449を介して安定液ストックタンク407へ、
安定補充液タンク440の補充用の安定液はポンプ45
0を介して安定液ストックタンク408へ補充されるよ
うになっている。
The replenishing color developing solution is supplied to the color developing solution stock tank 400 via the pump 442, and the replenishing bleaching solution is supplied to the bleaching solution stock tank 402 via the pump 444.
The replenishment fixer is supplied to the fixer stock tank 404 via the pump 446, the replenishment stabilizer for the stable replenisher tank 438 is supplied to the stabilizer replenisher tank 406 via the pump 448, The replenishment stabilizer is supplied to the stabilizer stock tank 407 via the pump 449.
The replenishing stabilizer for the replenisher tank 440 is pump 45
0 to the stabilizing solution stock tank 408.

【0148】発色現像液ストックタンク400、漂白液
ストックタンク402、定着液ストックタンク404、
安定液ストックタンク406,407,408には各々
オーバーフローパイプ452が接続されており、オーバ
ーフローした処理液はオーバーフローパイプ452を介
して排液タンク454に貯留されるようになっている。
The color developing solution stock tank 400, the bleaching solution stock tank 402, the fixing solution stock tank 404,
An overflow pipe 452 is connected to each of the stable liquid stock tanks 406, 407, and 408, and the overflowed processing liquid is stored in a drain tank 454 via the overflow pipe 452.

【0149】これら発色現像液ストックタンク400、
漂白液ストックタンク402、定着液ストックタンク4
04、安定液ストックタンク406,407,408の
構造を説明する。なお、これらのタンクは全て同一構造
であるので、代表して発色現像液ストックタンク400
の構造を詳述する。
These color developing solution stock tanks 400,
Bleaching solution stock tank 402, fixing solution stock tank 4
04, the structure of the stable liquid stock tanks 406, 407, 408 will be described. Since all of these tanks have the same structure, they are typically represented by a color developer stock tank 400.
The structure of will be described in detail.

【0150】図12に示すように、発色現像液ストック
タンク400には、発色現像液を加温するヒーター46
0、発色現像液の液温を測定す温度センサー462、発
色現像補充液タンク432から補充用の発色現像液を導
入するための配管464、処理槽300の接続部306
に通じる配管466が挿入されている。
As shown in FIG. 12, the color developing solution stock tank 400 has a heater 46 for heating the color developing solution.
0, a temperature sensor 462 for measuring the temperature of the color developing solution, a pipe 464 for introducing a replenishing color developing solution from the color developing replenisher tank 432, and a connection portion 306 of the processing tank 300.
A pipe 466 leading to the hole is inserted.

【0151】ヒーター460及び温度センサー462は
制御装置122に連結されており、これによって処理液
の温度が所定温度にコントロールされる。
The heater 460 and the temperature sensor 462 are connected to the control device 122, and thereby control the temperature of the processing liquid to a predetermined temperature.

【0152】発色現像液ストックタンク400の下部に
は、ポンプ412に通じて処理槽300へ発色現像液を
送液、または、処理槽300の発色現像液を回収するた
めの配管468が連結されている。
A pipe 468 for feeding the color developing solution to the processing tank 300 through the pump 412 or for collecting the color developing solution in the processing tank 300 is connected to a lower portion of the color developing solution stock tank 400. I have.

【0153】また、発色現像液ストックタンク400の
上部には、オーバーフローパイプ452が連結されてい
る。
An overflow pipe 452 is connected to the upper portion of the color developing solution stock tank 400.

【0154】発色現像液ストックタンク400には、貯
留した発色現像液を循環させて組成及び温度を均一化す
るための配管470及びポンプ472が取り付けられて
いる。
The color developing solution stock tank 400 is provided with a pipe 470 and a pump 472 for circulating the stored color developing solution to make the composition and temperature uniform.

【0155】発色現像液ストックタンク400は水平方
向断面形状が上下方向に一定であり、貯留された発色現
像液には、発色現像液と外気との接触面積を小さく(開
口率が0.03(cm-1)以下)するための浮き蓋474
が浮かべられている。
The color developing solution stock tank 400 has a constant horizontal cross-sectional shape in the vertical direction, and the stored color developing solution has a small contact area between the color developing solution and the outside air (an opening ratio of 0.03 ( cm -1 ) Floating lid 474 for
Is floating.

【0156】ここで、処理液と外気との接触面積を小さ
くする方法として、図13に示すように液面付近の開口
面積を小さくしても良い。また、処理液を加温する方法
として、循環用の配管470を鋳込みヒーター476で
加熱し、間接的に処理液を加温しても良い。
Here, as a method of reducing the contact area between the processing liquid and the outside air, the opening area near the liquid surface may be reduced as shown in FIG. As a method of heating the processing liquid, the circulation pipe 470 may be heated by the casting heater 476 to indirectly heat the processing liquid.

【0157】なお、漂白液ストックタンク402では、
図14に示すようにエアレーションを実施するために、
先端部分に微細なポアを有する散気管478を通じて液
中に空気を放出させるようになっている。
In the bleaching liquid stock tank 402,
In order to carry out aeration as shown in FIG.
Air is released into the liquid through an air diffuser 478 having fine pores at the tip.

【0158】図15に示すように、処理槽300Aの矢
印R方向には、現像処理されたフィルムFを乾燥させる
乾燥部108が設けられている。なお、処理槽300B
の矢印R方向にも、同様に乾燥部108が設けられてい
る。
As shown in FIG. 15, a drying unit 108 for drying the developed film F is provided in the direction of arrow R of the processing tank 300A. The processing tank 300B
Similarly, a drying unit 108 is provided in the direction of arrow R.

【0159】図15及び図16に示すように、乾燥部1
08は、乾燥ボックス500を備えている。乾燥ボック
ス500の一方の側壁には、フィルムFの進入する開口
502が形成されている。
As shown in FIG. 15 and FIG.
08 is provided with a drying box 500. An opening 502 into which the film F enters is formed on one side wall of the drying box 500.

【0160】乾燥ボックス500の内部には、水平方向
に延びる上下一対のダクト504,506が設けられて
いる。
[0160] Inside the drying box 500, a pair of upper and lower ducts 504 and 506 extending in the horizontal direction are provided.

【0161】上側のダクト504の下面には長手方向に
沿って複数の空気吹出口508が所定間隔で形成されて
おり、下側のダクト506の上面には長手方向に沿って
複数の空気吹出口510が所定間隔で形成されている。
A plurality of air outlets 508 are formed at predetermined intervals on the lower surface of the upper duct 504 along the longitudinal direction, and a plurality of air outlets 508 are formed on the upper surface of the lower duct 506 along the longitudinal direction. 510 are formed at predetermined intervals.

【0162】この乾燥部108では、乾燥ボックス50
0内の空気がダクト512を介してファン514で吸引
され、吸引された空気が前記一対のダクト504,50
6内に送風されるようになっている。本実施形態では、
ダクト512の途中に設けられたヒーター516によっ
て空気が加熱され、空気吹出口508,510からフィ
ルムFに向けて垂直に温風が吹き付けられるようになっ
ている。
In the drying section 108, the drying box 50
0 is sucked by a fan 514 through a duct 512, and the sucked air is sucked by the pair of ducts 504 and 50.
6 is blown. In this embodiment,
Air is heated by a heater 516 provided in the middle of the duct 512, and hot air is blown vertically toward the film F from the air outlets 508 and 510.

【0163】なお、図示は省略するが、処理槽300B
にも処理槽300Aと同様の構成の乾燥部108が対応
して設けられている。 (作用)次に、本実施形態の作用を説明する。
Although not shown, the processing tank 300B
Also, a drying unit 108 having the same configuration as that of the processing tank 300A is provided correspondingly. (Operation) Next, the operation of the present embodiment will be described.

【0164】先ず、APSのフィルムFの現像処理を説
明する。装置の初期状態では、ローラ保持ブロック26
6のローラ268及びローラ270がステーション10
4の下方に位置しており、ローラ270がローラ268
に押圧されている。また、ローラ254がローラ252
から離間しており、ブロック316が処理槽300Aの
切り欠き部分312から離間している。
First, the developing process of the APS film F will be described. In the initial state of the apparatus, the roller holding block 26
Roller 268 and roller 270 of station 6
4 is located below roller 270 and roller 268
Is pressed. The roller 254 is a roller 252.
, And the block 316 is separated from the notched portion 312 of the processing tank 300A.

【0165】先ず、開閉蓋110を開けて未現像のフィ
ルムFの収納されたカートリッジ14をステーション1
04の凹部116に装填し、開閉蓋110を閉める。
First, the opening / closing lid 110 is opened, and the cartridge 14 containing the undeveloped film F is loaded into the station 1.
04, and the lid 110 is closed.

【0166】操作盤114のスタートボタンをオンする
と、回転レバー118が回転してカートリッジ14が保
持される。
When the start button of the operation panel 114 is turned on, the rotation lever 118 rotates and the cartridge 14 is held.

【0167】次に、チャッキング装置130が作動し、
ドアドライバ126がドアシャフト32のキー孔34
に、スプールドライバ128がスプール軸16のキー孔
62に係合する。
Next, the chucking device 130 operates,
The door driver 126 is connected to the key hole 34 of the door shaft 32.
Then, the spool driver 128 is engaged with the key hole 62 of the spool shaft 16.

【0168】次に、ドアドライバ126がモータ132
で回転されてドア30が開かれた後、スプールドライバ
128がモータ134で回転されてフィルムFがカート
リッジ14の挿通口28から送り出される。
Next, the door driver 126 is
, The spool driver 128 is rotated by the motor 134 and the film F is sent out from the insertion opening 28 of the cartridge 14.

【0169】カートリッジ14からフィルムFが送りだ
されると同時にモータ272が回転される。これによ
り、ローラ272及びローラ270が回転し、フィルム
Fは、ローラ272とローラ270との間及び、ローラ
252とローラ254との間を通って処理槽300Aの
中へと挿入される。
At the same time as the film F is fed from the cartridge 14, the motor 272 is rotated. As a result, the rollers 272 and 270 rotate, and the film F is inserted into the processing tank 300A between the rollers 272 and 270 and between the rollers 252 and 254.

【0170】なお、フィルムFが処理槽300Aに挿入
し終わると、ブロック316が切り欠き部分312を押
圧して槽内が密閉される。
When the film F is completely inserted into the processing tank 300A, the block 316 presses the notch 312 to seal the inside of the tank.

【0171】次に処理液によるフィルムFの現像処理に
ついて説明する。処理槽300Aが密閉されると、ポン
プ412A、電磁弁410A,414A,416A,4
18A,419A,420A,422A,424A,4
26A,428A,429A,430Aが制御装置12
2によって所定の順番で作動し、発色現像液、漂白液、
定着液、安定液ストックタンク406の安定液、安定液
ストックタンク407の安定液、安定液ストックタンク
408の安定液の順で処理槽300A内が充填され、フ
ィルムFの現像処理が行われる。
Next, the development processing of the film F with the processing liquid will be described. When the processing tank 300A is sealed, the pump 412A, the solenoid valves 410A, 414A, 416A, 4
18A, 419A, 420A, 422A, 424A, 4
26A, 428A, 429A, and 430A correspond to the controller 12
2, the color developing solution, the bleaching solution,
The processing tank 300A is filled in the order of the fixing solution, the stabilizing solution in the stabilizing solution stock tank 406, the stabilizing solution in the stabilizing solution stock tank 407, and the stabilizing solution in the stabilizing solution stock tank 408, and the film F is developed.

【0172】ここで、一つの処理液でフィルムFを処理
する場合、ポンプ412Aを作動させて処理液をストッ
クタンクと処理槽300Aとの間で一方向に循環させる
が、適宜ポンプ412Aを停止してポンプ458Aを作
動させ、処理槽300A内の処理液を逆方向に循環させ
る。これにより、長尺のフィルムFを長手方向に渡って
安定して処理できる。
Here, when processing the film F with one processing liquid, the pump 412A is operated to circulate the processing liquid in one direction between the stock tank and the processing tank 300A, but the pump 412A is appropriately stopped. By operating the pump 458A, the processing liquid in the processing tank 300A is circulated in the reverse direction. Thereby, the long film F can be stably processed in the longitudinal direction.

【0173】また、一つの処理液で処理が終了するとポ
ンプ412A,458Aによって処理槽300A及び配
管456A内の処理液が元のストックタンクへと戻さ
れ、処理槽300A及び配管456A内が一旦空にな
る。その後、電磁弁が切り換えられ、ポンプ412Aが
作動して次の処理液が処理槽300A内に送液される。
When the processing is completed with one processing liquid, the processing liquid in the processing tank 300A and the pipe 456A is returned to the original stock tank by the pumps 412A and 458A, and the processing tank 300A and the pipe 456A are once emptied. Become. Thereafter, the electromagnetic valve is switched, and the pump 412A operates to send the next processing liquid into the processing tank 300A.

【0174】このようにしてフィルムFが発色現像液、
漂白液、定着液、安定液ストックタンク406の安定
液、安定液ストックタンク407の安定液、安定液スト
ックタンク408の安定液によって順に処理されると、
密閉装置314のブロック316が切り欠き部分312
から離間する。
As described above, the film F is formed into a color developing solution,
When the bleaching solution, the fixing solution, and the stabilizing solution in the stabilizing solution stock tank 406, the stabilizing solution stock tank 407, and the stabilizing solution stock tank 408 are sequentially processed,
The block 316 of the sealing device 314 has a cutout portion 312.
Separate from.

【0175】次に、ヒーター516の通電が行われると
共にファン514が作動し、空気吹出口508,510
から所定温度の温風が吹き出される。
Next, the heater 516 is energized and the fan 514 is operated, and the air outlets 508 and 510 are turned on.
A hot air of a predetermined temperature is blown out of the apparatus.

【0176】その後、図15に示すように、ローラ27
0がローラ268から離れ、ローラ保持ブロック166
が矢印R方向へ移動することによりフィルムFが順次処
理槽300から引き出される。ここで、処理槽300か
らフィルムFが引き出されるときには、ローラー252
がローラー254へ押し付けられ、フィルムFに付着し
た水滴がスクイズされる。
Thereafter, as shown in FIG.
0 moves away from the roller 268 and the roller holding block 166
Move in the direction of arrow R, the film F is sequentially pulled out of the processing tank 300. Here, when the film F is withdrawn from the processing tank 300, the roller 252
Is pressed against the roller 254, and water droplets attached to the film F are squeezed.

【0177】処理槽300Aから引き出された湿潤した
フィルムFには、空気吹出口508,510から吹き出
された温風が当てられる。
The wet film F drawn from the processing tank 300A is exposed to warm air blown from the air outlets 508 and 510.

【0178】ローラ保持ブロック166の矢印R方向へ
の移動が停止して乾燥ボックス500内のフィルムFが
乾燥すると、スプールドライバ128が回転され、フィ
ルムFが除々にカートリッジ14に巻き戻される。この
ときに処理槽300Aから引き出されたフィルムFは、
乾燥ボックス500内を通過する際に空気吹出口50
8,510から吹き出された温風で乾燥される。
When the movement of the roller holding block 166 in the direction of the arrow R is stopped and the film F in the drying box 500 is dried, the spool driver 128 is rotated, and the film F is gradually rewound into the cartridge 14. At this time, the film F drawn from the processing tank 300A is
When passing through the drying box 500, the air outlet 50
It is dried with warm air blown out from 8,510.

【0179】スプールドライバ128が回転されてフィ
ルムFがカートリッジ14のスプール軸16に全て巻き
取られるとドア30が閉じられ、ドアドライバ126及
スプールドライバ128がカートリッジ14から離れ
る。
When the spool driver 128 is rotated and the film F is completely wound around the spool shaft 16 of the cartridge 14, the door 30 is closed, and the door driver 126 and the spool driver 128 are separated from the cartridge 14.

【0180】その後、回転レバー118が回転して凹部
116から退避し、現像済のフィルムFを収容したカー
トリッジ14を開閉蓋110を開けて取り出すことがで
きるようになる。
Thereafter, the rotating lever 118 rotates and retracts from the concave portion 116, and the cartridge 14 containing the developed film F can be taken out by opening the opening / closing lid 110.

【0181】次に、処理液による135のフィルムFA
の現像処理を説明する。密閉装置314により処理槽3
00Bが密閉されると、ポンプ412B、電磁弁410
B,414B,416B,418B,419B,420
B,422B,424B,426B,428B,429
B,430Bが制御装置122によって所定の順番で作
動し、発色現像液、漂白液、定着液、安定液ストックタ
ンク406の安定液、安定液ストックタンク407の安
定液、安定液ストックタンク408の安定液の順で処理
槽300B内が充填され、フィルムFAの現像処理が行
われる。
Next, the film FA of the 135
Will be described. Treatment tank 3 by sealing device 314
00B is closed, the pump 412B, the solenoid valve 410
B, 414B, 416B, 418B, 419B, 420
B, 422B, 424B, 426B, 428B, 429
B and 430B are operated in a predetermined order by the control device 122, and the color developing solution, the bleaching solution, the fixing solution, the stabilizing solution of the stabilizing solution stock tank 406, the stabilizing solution of the stabilizing solution stock tank 407, and the stabilizing of the stabilizing solution stock tank 408. The inside of the processing tank 300B is filled in the order of the liquid, and the development processing of the film FA is performed.

【0182】ここで、一つの処理液でフィルムFAを処
理する場合、ポンプ412Bを作動させて処理液をスト
ックタンクと処理槽300Bとの間で一方向に循環させ
るが、適宜ポンプ412Bを停止してポンプ458Bを
作動させ、処理槽300B内の処理液を逆方向に循環さ
せる。これにより、長尺のフィルムFAを長手方向に渡
って安定して処理できる。
Here, when processing the film FA with one processing liquid, the pump 412B is operated to circulate the processing liquid in one direction between the stock tank and the processing tank 300B, but the pump 412B is stopped as appropriate. To operate the pump 458B to circulate the processing liquid in the processing tank 300B in the reverse direction. Thus, the long film FA can be stably processed in the longitudinal direction.

【0183】また、一つの処理液で処理が終了するとポ
ンプ412B,458Bによって処理槽300B及び配
管456B内の処理液が元のストックタンクへと戻さ
れ、処理槽300B及び配管456B内が一旦空にな
る。その後、電磁弁が切り換えられ、ポンプ412Bが
作動して次の処理液が処理槽300B内に送液される。
When the processing is completed with one processing liquid, the processing liquid in the processing tank 300B and the pipe 456B is returned to the original stock tank by the pumps 412B and 458B, and the processing tank 300B and the pipe 456B are once emptied. Become. Thereafter, the solenoid valve is switched, and the pump 412B is operated to send the next processing liquid into the processing tank 300B.

【0184】このようにしてフィルムFAが発色現像
液、漂白液、定着液、安定液ストックタンク406の安
定液、安定液ストックタンク407の安定液、安定液ス
トックタンク408の安定液によって順に処理される
と、密閉装置314のブロック316が切り欠き部分3
12から離間する。
In this way, the film FA is sequentially processed by the color developing solution, the bleaching solution, the fixing solution, the stabilizing solution in the stabilizing solution stock tank 406, the stabilizing solution in the stabilizing solution stock tank 407, and the stabilizing solution in the stabilizing solution stock tank 408. Then, the block 316 of the sealing device 314 is
Separated from 12.

【0185】なお、その後は、135のフィルムFAも
APSのフィルムFと同様にして乾燥部108の温風で
乾燥される。
After that, the 135 film FA is also dried with the warm air of the drying unit 108 in the same manner as the APS film F.

【0186】また、ステーション104A,Bのバーコ
ードスキャナー121でカートリッジ14及びパトロー
ネ600のバーコードを読取ることによって制御装置1
22はフィルムの処理量(処理面積)を把握することが
でき、フィルムF及びフィルムFAが所定の処理量に達
すると制御装置122はポンプ442,444,44
6,448,449,450を駆動して所定量の補充液
をストックタンクへ補充する。なお、処理量に対する補
充液量は予め制御装置122に記憶されている。
The bar code scanner 121 of each of the stations 104A and 104B reads the bar codes of the cartridge 14 and the patrone 600 so that the control device 1 can be controlled.
Reference numeral 22 indicates a processing amount (processing area) of the film. When the film F and the film FA reach a predetermined processing amount, the control device 122 controls the pumps 442, 444, and 44.
6,448,449,450 are driven to replenish a predetermined amount of replenisher to the stock tank. The replenisher amount with respect to the processing amount is stored in the controller 122 in advance.

【0187】本実施形態では、カートリッジ14及びパ
トローネ600のバーコードからフィルムF及びフィル
ムFAの処理量を把握したが、光センサ253を用い、
フィルムの送り時間(例えば、ローラ268の駆動時
間)からフィルムの処理量を把握することもできる。
In this embodiment, the processing amounts of the film F and the film FA are grasped from the bar codes of the cartridge 14 and the cartridge 600.
The processing amount of the film can also be grasped from the film feeding time (for example, the driving time of the roller 268).

【0188】本実施形態の現像処理装置100では、A
PSのフィルムFと135のフィルムFAとは同時に現
像処理することもでき、別々に現像処理することもでき
る。
In the developing apparatus 100 of the present embodiment, A
The PS film F and the 135 film FA can be processed simultaneously or separately.

【0189】このように、本実施形態では、APSのフ
ィルムFと135のフィルムFAという異なるフォーマ
ットのフィルムを1台の現像処理装置100で現像処理
できる。
As described above, in the present embodiment, films having different formats, ie, the APS film F and the 135 film FA, can be developed by one developing apparatus 100.

【0190】また、フォーマット別にストックタンク及
び補充液タンクを設けていないので、装置構成は最小限
に抑えられる。
Further, since a stock tank and a replenisher tank are not provided for each format, the configuration of the apparatus can be minimized.

【0191】さらに、本実施形態の現像処理装置100
では、処理槽300A,B及びストックタンクを小容積
としている。したがって、処理液量(母液)に対する補
充液量の割合を大とすることが可能となり、処理液の経
時劣化を抑えることができる。このため、本実施形態の
現像処理装置100は、少ない処理量であっても、安定
な性能が得られる。
Further, the developing apparatus 100 of this embodiment
Here, the processing tanks 300A and 300B and the stock tank have small volumes. Therefore, it is possible to increase the ratio of the replenisher amount to the processing solution amount (mother liquor), and it is possible to suppress the deterioration of the processing solution over time. Therefore, the developing apparatus 100 of the present embodiment can obtain stable performance even with a small processing amount.

【0192】また、各ストックタンクの開口率を小さく
(0.03(cm-1)以下)したことにより、空気との接
触に起因する処理液の劣化を小さくすることができる。
Further, by reducing the opening ratio of each stock tank (0.03 (cm -1 ) or less), it is possible to reduce the deterioration of the processing liquid due to the contact with air.

【0193】なお、前記現像処理装置100では、AP
SのフィルムFと135のフィルムFAとを同時に処理
可能な構成であったが、APSのフィルムFと135の
フィルムFAとを同時に処理しない前提であれば、図1
7に示すように処理液供給手段を簡略化できる。この実
施形態では、電磁弁410B,414B,416B,4
18B,419B,420B及びポンプ412Bが省略
されており、代わりにポンプ412Aの後に3方弁の電
磁弁421が設けられている。 [試験例]前記実施形態にて説明を行った現像処理装置
を用いて、条件を変えて写真フィルムの連続処理を行っ
た。比較現像処理装置として富士写真フィルム(株)
製、カラーネガフィルム処理用のミニラボFP−362
Bを同一処理液にて使用した。FP−362Bの処理条
件は以下の通りである。 (ミニラボFP−362Bの処理工程) 工程 処理時間 処理温度 補充量* タンク容量 発色現像 3分 5秒 38.0°C 20ミリリットル 17リットル 漂 白 50秒 38.0°C 5ミリリットル 5リットル 定 着(1) 50秒 38.0°C − 5リットル 定 着(2) 50秒 38.0°C 8ミリリットル 5リットル 水 洗 30秒 38.0°C 17ミリリットル 3.5リットル 安 定(1) 20秒 38.0°C − 3リットル 安 定(2) 20秒 38.0°C 15ミリリットル 3リットル 乾 燥 1分30秒 60°C *補充量は感光材料35mm巾、長さ1.1m当たり(24Ex.1本相 当)の値である。
In the developing device 100, the AP
Although the film F of S and the film FA of 135 can be processed at the same time, if it is assumed that the film F of APS and the film FA of 135 are not processed at the same time, FIG.
As shown in FIG. 7, the processing liquid supply means can be simplified. In this embodiment, the solenoid valves 410B, 414B, 416B, 4
18B, 419B, 420B and the pump 412B are omitted, and a three-way solenoid valve 421 is provided after the pump 412A instead. [Test Example] Using the developing apparatus described in the above embodiment, continuous processing of a photographic film was performed under different conditions. Fuji Photo Film Co., Ltd. as a comparative development processor
FP-362 for color negative film processing
B was used in the same processing solution. The processing conditions of FP-362B are as follows. (Processing process of Minilab FP-362B) Process Processing time Processing temperature Replenishment amount * Tank capacity Color development 3 minutes 5 seconds 38.0 ° C 20 ml 17 liters Bleaching 50 seconds 38.0 ° C 5 ml 5 liters Fixing (1) 50 seconds 38.0 ° C -5 liters Fixed (2) 50 seconds 38.0 ° C 8 ml 5 liters Rinse 30 seconds 38.0 ° C 17 ml 3.5 liters Stable (1) 20 seconds 38.0 ° C -3 liters Stable (2) 20 38.0 ° C 15 milliliters 3 liters Drying 1 minute 30 seconds 60 ° C * The replenishment amount is the value per 35 mm width of photosensitive material and 1.1 m length (24 Ex. 1 equivalent).

【0194】安定液は(2)から(1)への向流方式で
あり、水洗水のオーバーフロー液は全て定着(2)へ導
入した。また、定着液も(2)から(1)へ向流配管で
接続されている。尚、現像液の漂白工程への持ち込み
量、漂白液の定着工程への持ち込み量及び定着液の水洗
工程への持ち込み量は感光材料35mm巾1.1m当た
りそれぞれ2.5ミリリットル、2.0ミリリットル、2.0ミリリットル
であった。また、クロスオーバーの時間はいずれも6秒
であり、この時間は前工程の処理時間に包含される。
The stabilizing solution was of a countercurrent type from (2) to (1), and the overflow of the washing water was all introduced into the fixing (2). The fixing solution is also connected from (2) to (1) by a countercurrent pipe. The amount of the developer brought into the bleaching step, the amount of the bleaching liquid brought into the fixing step, and the amount of the fixing liquid brought into the washing step were 2.5 ml and 2.0 ml, respectively, per 1.1 mm width of 35 mm photosensitive material. , 2.0 ml. The crossover time is 6 seconds in each case, and this time is included in the processing time of the previous step.

【0195】以下に処理液の組成を示す。 (発色現像液) タンク液(g) 補充液(g) ジエチレントリアミン五酢酸 2.0 2.0 1−ヒドロキシエチリデン−1,1−ジホスホン酸 2.0 2.0 亜硫酸ナトリウム 3.9 5.3 炭酸カリウム 37.5 39.0 臭化カリウム 1.4 0.4 沃化カリウム 1.3 mg − ジナトリウム−N,N−ビス(スルホナートエチル) ヒドロキシルアミン 2.0 2.0 ヒドロキシルアミン硫酸塩 2.4 3.3 2−メチル−4−〔N−エチル−N−(β−ヒドロキシエチル) アミノ〕アニリン硫酸塩 4.5 6.4 水を加えて 1.0 リットル 1.0 リットル pH(水酸化カリウムと硫酸にて調整) 10.05 10.18 (漂白液) タンク液(g) 補充液(g) 1,3−ジアミノプロパン四酢酸第二鉄アンモニウム一水塩 118 180 臭化アンモニウム 80 115 硝酸アンモニウム 14 21 コハク酸 40 60 マレイン酸 33 50 水を加えて 1.0 リットル 1.0 リットル pH〔アンモニア水で調製〕 4.4 4.0 (定着液) タンク液(g) 補充液(g) メタンスルフィン酸アンモニウム 10 30 メタンチオスルホン酸アンモニウム 4 12 チオ硫酸アンモニウム水溶液( 700g/リットル) 280 ミリリットル 840 ミリリットル イミダゾール 7 20 エチレンジアミン四酢酸 15 45 水を加えて 1.0 リットル 1.0 リットル pH〔アンモニア水、酢酸で調製〕 7.4 7.45 (水洗水)水道水をH型強酸性カチオン交換樹脂(ロー
ムアンドハース社製アンバーライトIR−120B)
と、OH型強塩基性アニオン交換樹脂(同アンバーライ
トIR−400)を充填した混床式カラムに通水してカ
ルシウム及びマグネシウムイオン濃度を3mg/リットル
以下に処理し、続いて二塩化イソシアヌール酸ナトリウ
ム20mg/リットルと硫酸ナトリウム150mg/リット
ルを添加した。この液のpHは6.5〜7.5の範囲に
あった。 (安定液) タンク液、補充液共通 (単位g) p−トルエンスルフィン酸ナトリウム 0.03 ポリオキシエチレン−p−モノノニルフェニルエーテル
(平均重合度10) 0.2 エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム塩 0.05 1,2,4−トリアゾール 1.3 1,4−ビス(1,2,4−トリアゾール−1−イルメ
チル)ピペラジン 0.75 1,2−ベンゾイソチアゾリン−3−オン0.10 水を加えて 1.0 リットル pH 8.5 また、本発明の実施例に係る現像処理装置に用いた処理
条件は以下の通りである。 (本発明の実施例に係る処理工程) 工程 処理時間 処理温度 補充量* ストックタンク 容量 発色現像 3分 5秒 38.0°C 20ミリリットル 0.5リットル 漂 白 50秒 38.0°C 5ミリリットル 0.5リットル 定 着 50秒 38.0°C 8ミリリットル 0.5リットル 水 洗 30秒 38.0°C 17ミリリットル 0.5リットル 安 定 20秒 38.0°C 15ミリリットル 0.5リットル 乾 燥 1分30秒 60°C 用いた、ストックタンク液処方及び補充液処方は、FP
−362Bに用いたタンク液処方及び補充液処方を用い
た。
The composition of the processing liquid is shown below. (Color developing solution) Tank solution (g) Replenisher (g) Diethylenetriaminepentaacetic acid 2.0 2.0 1-hydroxyethylidene-1,1-diphosphonic acid 2.0 2.0 Sodium sulfite 3.9 5.3 Potassium carbonate 37.5 39.0 Potassium bromide 1.4 0.4 Potassium iodide 1.3 mg-disodium-N, N-bis (sulfonatoethyl) hydroxylamine 2.0 2.0 hydroxylamine sulfate 2.4 3.3 2-Methyl-4- [N-ethyl-N- (β-hydroxyethyl) amino] aniline sulfate 4.5 6.4 Add water 1.0 liter 1.0 liter pH (adjusted with potassium hydroxide and sulfuric acid) 10.05 10.18 (Bleaching solution) Tank solution (g) Replenisher (g) Ferric ammonium 1,3-diaminopropanetetraacetate monohydrate Salt 118 180 Ammonium bromide 80 115 Ammonium nitrate 14 21 Succinic acid 40 60 Maleic acid 33 50 1.0 liter 1.0 l with water Torr pH [prepared with aqueous ammonia] 4.4 4.0 (Fixing solution) Tank solution (g) Replenisher (g) Ammonium methanesulfinate 10 30 Ammonium methanethiosulfonate 4 12 Aqueous ammonium thiosulfate (700 g / L) 280 mL 840 mL Imidazole 7 20 Ethylenediaminetetraacetic acid 15 45 Add water 1.0 liter 1.0 liter pH [prepared with ammonia water and acetic acid] 7.4 7.45 (Washing water) Tap water is replaced with H-type strongly acidic cation exchange resin (Amberlite IR- manufactured by Rohm and Haas Co.) 120B)
And water through a mixed-bed column filled with an OH-type strongly basic anion exchange resin (Amberlite IR-400) to treat the calcium and magnesium ion concentrations to 3 mg / L or less, followed by isocyanuric dichloride 20 mg / l of sodium acid and 150 mg / l of sodium sulfate were added. The pH of this solution was in the range of 6.5 to 7.5. (Stabilizing solution) Common to tank solution and replenisher (unit: g) Sodium p-toluenesulfinate 0.03 Polyoxyethylene-p-monononylphenyl ether
(Average degree of polymerization 10) 0.2 disodium salt of ethylenediaminetetraacetic acid 0.05 1,2,4-triazole 1.3 1,4-bis (1,2,4-triazol-1-ylmethyl) piperazine 0.75 1,2-benzoisothiazoline-3 1.0 liter with addition of 0.10 water pH 8.5 The processing conditions used in the developing apparatus according to the embodiment of the present invention are as follows. (Processing step according to the embodiment of the present invention) Step Processing time Processing temperature Replenishment amount * Stock tank capacity Color development 3 minutes 5 seconds 38.0 ° C 20 ml 0.5 liter Bleaching 50 seconds 38.0 ° C 5 ml 0.5 liter Settling 50 seconds 38.0 ° C 8 ml 0.5 liter Washing water 30 seconds 38.0 ° C 17 ml 0.5 liter Stability 20 seconds 38.0 ° C 15 ml 0.5 liter Drying 1 minute 30 seconds 60 ° C , FP
The tank liquid formulation and replenisher formulation used for -362B were used.

【0196】上記双方の現像処理装置において、富士写
真フィルム(株)製のAPS用カラーネガフィルムNE
XIA−H(25EXP)を像様露光したものを以下の
処理条件で処理した。
In both of the above-mentioned developing apparatuses, the color negative film NE for APS manufactured by Fuji Photo Film Co., Ltd. was used.
XIA-H (25 EXP) was imagewise exposed and processed under the following processing conditions.

【0197】 処理A:一日15本処理し、3週間続ける。 処理B:一日 3本処理し、3週間続ける。Treatment A: 15 treatments per day, continued for 3 weeks. Treatment B: 3 treatments per day, lasting 3 weeks.

【0198】上記処理A,Bの各々のスタートと終了時
に、クサビ型ウエッジをとうして露光したフィルムを処
理し、スタート時からの感度及び階調の変化(濃度変
化)を求めた。結果は、以下の表1に示す通りである。
At the start and end of each of the processes A and B, the film exposed through a wedge-shaped wedge was processed, and the sensitivity and gradation change (density change) from the start were determined. The results are as shown in Table 1 below.

【0199】[0199]

【表1】 [Table 1]

【0200】現行のミニラボ機FP−362Bでは少処
理量(処理B)になった場合にフィルムの現像性能が低
感硬調になるのに対して、本発明の実施例に係る現像処
理装置は写真性の変化が殆ど無く、良好な結果が得られ
た。
In the current minilab machine FP-362B, when the processing amount is small (processing B), the developing performance of the film becomes low sensitivity and high contrast, whereas the developing processing apparatus according to the embodiment of the present invention is There was almost no change in the properties, and good results were obtained.

【0201】なお、感度及び階調は、通常、スタート時
からの変化が±0.04以内に入っていることが望まれ
ている。
It is usually desired that the sensitivity and the gradation have a change from the start time within ± 0.04.

【0202】[0202]

【発明の効果】以上説明したように、請求項1に記載の
感光材料処理装置は上記の構成としたので、一つの装置
で複数種類のフォーマットの感光材料を処理することが
可能でき、一つのフォーマット専用の装置を複数個使用
する場合に比較して構成部品及びコストを低減できる、
という優れた効果を有する。
As described above, the photosensitive material processing apparatus according to the first aspect is configured as described above, so that one apparatus can process photosensitive materials of a plurality of types of formats. Component parts and costs can be reduced compared to the case where a plurality of devices dedicated to formatting are used.
It has an excellent effect.

【0203】請求項2に記載の感光材料処理装置は処理
槽を鞘状としたので、長尺状とされたフィルムの出入が
容易であり、処理槽の構成も簡単で済む、という優れた
効果を有する。
In the photosensitive material processing apparatus according to the present invention, the processing tank is formed in a sheath shape, so that a long film can be easily put in and out, and the structure of the processing tank can be simplified. Having.

【0204】請求項3に記載の感光材料処理装置は上記
の構成としたので、少処理量であっても、安定な現像性
能が得られる、という優れた効果を有する。
Since the photosensitive material processing apparatus according to the third aspect has the above-described structure, it has an excellent effect that stable development performance can be obtained even with a small processing amount.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】(A)はカートリッジの左側面図であり、
(B)はカートリッジの正面図であり、(C)はカート
リッジの右側面図である。
FIG. 1A is a left side view of a cartridge,
(B) is a front view of the cartridge, and (C) is a right side view of the cartridge.

【図2】カートリッジの分解斜視図である。FIG. 2 is an exploded perspective view of the cartridge.

【図3】(A)はスプール軸の正面図であり、(B)は
図3(A)に示すスプール軸の3(B)−3(B)線断
面図である。
3A is a front view of a spool shaft, and FIG. 3B is a cross-sectional view of the spool shaft shown in FIG. 3A, taken along line 3 (B) -3 (B).

【図4】フィルムの平面図である。FIG. 4 is a plan view of a film.

【図5】現像処理装置の全体斜視図である。FIG. 5 is an overall perspective view of the developing apparatus.

【図6】現像処理装置の配管図である。FIG. 6 is a piping diagram of the developing apparatus.

【図7】処理槽の断面図である。FIG. 7 is a sectional view of a processing tank.

【図8】他の実施形態に係る処理槽の断面図である。FIG. 8 is a cross-sectional view of a processing tank according to another embodiment.

【図9】APS用のフィルム挿入機構の側面図である。FIG. 9 is a side view of an APS film insertion mechanism.

【図10】APS用のステーションの断面図である。FIG. 10 is a sectional view of a station for APS.

【図11】135用のフィルム挿入機構の側面図であ
る。
FIG. 11 is a side view of a film insertion mechanism for 135.

【図12】発色現像液ストックタンクの構成図である。FIG. 12 is a configuration diagram of a color developing solution stock tank.

【図13】他の実施形態に係るストックタンクの構成図
である。
FIG. 13 is a configuration diagram of a stock tank according to another embodiment.

【図14】漂白液ストックタンクの構成図である。FIG. 14 is a configuration diagram of a bleaching liquid stock tank.

【図15】フィルムの乾燥を示す説明図である。FIG. 15 is an explanatory view showing drying of a film.

【図16】図15に示す乾燥ボックスの断面図である。FIG. 16 is a sectional view of the drying box shown in FIG.

【図17】他の実施形態に係る現像処理装置の配管図で
ある。
FIG. 17 is a piping diagram of a developing apparatus according to another embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 現像処理装置(感光材料処理装置) 122 制御装置(温度コントロール手段) 300A 処理槽 300B 処理槽 400 発色現像液ストックタンク 402 漂白液ストックタンク 404 定着液ストックタンク 406 水洗液ストックタンク 408 安定液ストックタンク 460 ヒーター(温度コントロール手段) 462 温度センサー(温度コントロール手段) F フィルム FA フィルム 14 カートリッジ(フィルム収容容器) 600 パトローネ(フィルム収容容器) 412A ポンプ(処理液供給手段) 412B ポンプ(処理液供給手段) 410A 電磁弁(処理液供給手段) 414A 電磁弁(処理液供給手段) 416A 電磁弁(処理液供給手段) 418A 電磁弁(処理液供給手段) 419A 電磁弁(処理液供給手段) 420A 電磁弁(処理液供給手段) 422A 電磁弁(処理液供給手段) 424A 電磁弁(処理液供給手段) 426A 電磁弁(処理液供給手段) 428A 電磁弁(処理液供給手段) 429A 電磁弁(処理液供給手段) 430A 電磁弁(処理液供給手段) 410B 電磁弁(処理液供給手段) 414B 電磁弁(処理液供給手段) 416B 電磁弁(処理液供給手段) 418B 電磁弁(処理液供給手段) 419B 電磁弁(処理液供給手段) 420B 電磁弁(処理液供給手段) 422B 電磁弁(処理液供給手段) 424B 電磁弁(処理液供給手段) 426B 電磁弁(処理液供給手段) 428B 電磁弁(処理液供給手段) 429B 電磁弁(処理液供給手段) 430B 電磁弁(処理液供給手段) REFERENCE SIGNS LIST 100 Development processing device (photosensitive material processing device) 122 Controller (temperature control means) 300A Processing tank 300B Processing tank 400 Color developing stock tank 402 Bleaching stock tank 404 Fixing stock tank 406 Washing stock tank 408 Stabilizing stock tank 460 Heater (temperature control means) 462 Temperature sensor (temperature control means) F film FA film 14 Cartridge (film storage container) 600 Patrone (film storage container) 412A Pump (processing liquid supply means) 412B Pump (processing liquid supply means) 410A Solenoid valve (treatment liquid supply means) 414A Solenoid valve (treatment liquid supply means) 416A Solenoid valve (treatment liquid supply means) 418A Solenoid valve (treatment liquid supply means) 419A Solenoid valve (treatment liquid supply means) 20A Solenoid valve (treatment liquid supply means) 422A Solenoid valve (treatment liquid supply means) 424A Solenoid valve (treatment liquid supply means) 426A Solenoid valve (treatment liquid supply means) 428A Solenoid valve (treatment liquid supply means) 429A Solenoid valve (treatment) Liquid supply means) 430A Solenoid valve (treatment liquid supply means) 410B Solenoid valve (treatment liquid supply means) 414B Solenoid valve (treatment liquid supply means) 416B Solenoid valve (treatment liquid supply means) 418B Solenoid valve (treatment liquid supply means) 419B Solenoid valve (treatment liquid supply means) 420B Solenoid valve (treatment liquid supply means) 422B Solenoid valve (treatment liquid supply means) 424B Solenoid valve (treatment liquid supply means) 426B Solenoid valve (treatment liquid supply means) 428B Solenoid valve (treatment liquid) Supply means) 429B Solenoid valve (Treatment liquid supply means) 430B Solenoid valve (Treatment liquid supply means)

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 スプール軸に巻き取られた長尺状のフィ
ルムをフィルム収容容器の出入口から送り出して小容積
の単槽の処理槽にて現像処理する感光材料処理装置であ
って、 前記小容積の単槽の処理槽が感光材料フォーマットに対
応して複数個設置されていることを特徴とする感光材料
処理装置。
1. A photosensitive material processing apparatus for feeding a long film wound around a spool shaft from an entrance and exit of a film storage container and developing the film in a single processing tank having a small volume, A plurality of single processing tanks corresponding to the photosensitive material format.
【請求項2】 前記処理槽がフィルム収容容器の外に送
り出されたフィルムの処理長さよりも長い長さに形成さ
れ、長手方向一方にのみフィルムの出入を可能とするフ
ィルム挿入口を有する鞘状の処理槽であることを特徴と
する請求項1に記載の感光材料処理装置。
2. A sheath having a film insertion port formed in the processing tank so as to have a length longer than a processing length of a film sent out of a film storage container and allowing the film to enter and exit only in one longitudinal direction. The photosensitive material processing apparatus according to claim 1, wherein the processing tank is a processing tank.
【請求項3】 各々が異なる種類の処理液を貯留する複
数の小容積のストックタンクと、 前記ストックタンクに貯留した処理液を前記複数の処理
槽に所定の順番で入れ換えて前記処理槽内の感光材料を
処理する処理液供給手段と、 を有することを特徴とする請求項1または請求項2に記
載の感光材料処理装置。
3. A plurality of small-capacity stock tanks, each storing a different type of processing liquid, and the processing liquid stored in the stock tank is replaced in the plurality of processing tanks in a predetermined order, and 3. The photosensitive material processing apparatus according to claim 1, further comprising: a processing liquid supply unit configured to process the photosensitive material.
JP34219496A 1996-12-20 1996-12-20 Photosensitive material processor Pending JPH10186611A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34219496A JPH10186611A (en) 1996-12-20 1996-12-20 Photosensitive material processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34219496A JPH10186611A (en) 1996-12-20 1996-12-20 Photosensitive material processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10186611A true JPH10186611A (en) 1998-07-14

Family

ID=18351851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34219496A Pending JPH10186611A (en) 1996-12-20 1996-12-20 Photosensitive material processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10186611A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1329768A1 (en) System and method for processing photographic film images
US5890028A (en) Apparatus for and method of development processing
JPH10186611A (en) Photosensitive material processor
JPH10186610A (en) Developing processor and developing processing method
JPH10186612A (en) Developing processor
JPH10186609A (en) Developing device and developing method
JPH10186613A (en) Developing device and developing method
JPH10186614A (en) Developing processor and developing processing method
US5962204A (en) Photographic reversal process prebleach concentrate container
US6579669B1 (en) Method to reduce corrosivity of photographic processing effluent
JPH1124226A (en) Photosensitive material processor
JPH10186620A (en) Photosensitive material processor
JPH10186617A (en) Photosensitive material processing device
JPS6391657A (en) Processing of silver halide photographic sensitive material
JPH10186615A (en) Photosensitive material processing device
JPH10186625A (en) Photosensitive material processing device
JPH10182571A (en) Aminopolycarboxylic acid-based cheating agent, its heavy metallic compound, additive for photography and treatment
US20020182548A1 (en) Photographic processing compositions and methods of using in color reversal image formation
JPH1124228A (en) Photosensitive material processor
JPH1124227A (en) Photosensitive material processor
JP3235756B2 (en) Processing method and processing apparatus for silver halide photographic material
JP3479346B2 (en) Stabilization method of aqueous solution of color developing agent
JPH08262668A (en) Phocessing method of silver halide color reversal photographic material
JP2001174967A (en) Replenishing liquid supply device and replenishing liquid supply method
JPS60263940A (en) Treatment of silver halide photographic material