JPH10184879A - Vehicle controller - Google Patents

Vehicle controller

Info

Publication number
JPH10184879A
JPH10184879A JP8340243A JP34024396A JPH10184879A JP H10184879 A JPH10184879 A JP H10184879A JP 8340243 A JP8340243 A JP 8340243A JP 34024396 A JP34024396 A JP 34024396A JP H10184879 A JPH10184879 A JP H10184879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift
speed
gear
automatic transmission
upper limit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8340243A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masao Kawai
正夫 川合
Hideki Ariga
秀喜 有賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Equos Research Co Ltd
Original Assignee
Equos Research Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Equos Research Co Ltd filed Critical Equos Research Co Ltd
Priority to JP8340243A priority Critical patent/JPH10184879A/en
Publication of JPH10184879A publication Critical patent/JPH10184879A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/15Road slope

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent generation of a shift shock when down shift shifting is carried out on the basis of road information. SOLUTION: A vehicle controller is provided with optimum shift step deciding means 101 deciding an optimum shift step complying with road condition, action detecting means detecting an action of a driver coping with the road condition, upper limit shift step setting means 103 setting an upper limit shift step on the basis of the optimum shift step and the action of the driver, shift step selecting means 104 selecting one from the upper limit shift step and the shift step intrinsic to an automatic transmission, and shift processing means 105 carrying out shift in the selected shift step. The shift processing means 105 is provided with shift time regulating means 106 by which a shift time is prolonged as against shift in the shift step intrinsic to the automatic transmission is carried out. When shift is carried out in the upper limit shift step, a shift time is prolonged, so that a fluctuation ratio of the number of engine revolutions accompanying shift can be reduced.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、車両制御装置に関
するものである。
[0001] The present invention relates to a vehicle control device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、自動変速機においては、車速及び
スロットル開度が検出され、前記車速及びスロットル開
度に対応する変速段が選択され、トランスミッションの
変速比が変化させられてアップシフト又はダウンシフト
の変速が行われるようになっている。
2. Description of the Related Art Conventionally, in an automatic transmission, a vehicle speed and a throttle opening are detected, a speed corresponding to the vehicle speed and a throttle opening are selected, and a transmission gear ratio is changed to upshift or downshift. The shift of the shift is performed.

【0003】そして、ダウンシフトの変速には、登坂路
の走行時、急加速時等において運転者がアクセルペダル
を強く踏み込んだときのキックダウンの変速、運転者が
アクセルペダルを緩め、車速が低くなったときに行われ
るコーストダウンの変速、及び運転者がシフトレバー、
シフトスイッチ等のシフト装置を操作することによって
行われる変速がある。
[0003] Downshifts include kickdown shifts when the driver depresses the accelerator pedal strongly during traveling on an uphill road, sudden acceleration, or the like, and the driver releases the accelerator pedal to reduce the vehicle speed. The shift down of the coast down that is performed when the
There is a shift that is performed by operating a shift device such as a shift switch.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の自動変速機においては、通常、車両がカーブに差し
掛かっても、ダウンシフトの変速は行われず、カーブを
脱出するときのキックダウンによるダウンシフトの変速
が行われるようになっている。そこで、道路データ、交
通情報等の情報に基づいてダウンシフトの変速を行うこ
とができるようにした車両制御装置が本出願人から提案
されている。この場合、例えば、車両がカーブに差し掛
かると想定され、かつ、アクセルペダルを緩める等の所
定の条件が満たされるときに、上限の変速段を設定し、
該上限の変速段より上の変速段が選択されないようにす
ることができる(特願平8−115575号参照)。
However, in the above-mentioned conventional automatic transmission, normally, even when the vehicle approaches a curve, downshifting is not performed, and a downshift due to kick down when exiting a curve is performed. The shift is performed. Therefore, the present applicant has proposed a vehicle control device capable of performing downshifts based on information such as road data and traffic information. In this case, for example, when the vehicle is assumed to approach a curve, and when a predetermined condition such as release of an accelerator pedal is satisfied, an upper limit gear is set,
It is possible to prevent a shift speed higher than the upper limit shift speed from being selected (see Japanese Patent Application No. 8-115575).

【0005】ところで、車両が一定の車速で走行してい
るときに、ダウンシフトの変速が行われると、変速前後
でトランスミッションの変速比が変化するのに伴って、
対応するエンジン回転数も変化する。そして、車両が比
較的高速で走行している場合には、前記エンジン回転数
の変化もその分大きくなり、変速ショックが発生し、運
転者等の乗員に不快感を与えてしまう。
When a downshift is performed while the vehicle is traveling at a constant vehicle speed, the transmission gear ratio changes between before and after the shift.
The corresponding engine speed also changes. When the vehicle is traveling at a relatively high speed, the change in the engine speed is correspondingly large, and a shift shock occurs, which causes discomfort to the driver and other occupants.

【0006】本発明は、前記従来の車両制御装置の問題
点を解決して、道路情報に基づいてダウンシフトの変速
を行う場合に、変速ショックが発生するのを防止するこ
とができる車両制御装置を提供することを目的とする。
The present invention solves the problems of the above-mentioned conventional vehicle control device, and can prevent a shift shock from occurring when downshifting is performed based on road information. The purpose is to provide.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】そのために、本発明の車
両制御装置においては、道路状況に対応する最適な変速
段を決定する最適変速段決定手段と、前記道路状況に対
応する運転者の動作を検出する動作検出手段と、前記最
適な変速段及び運転者の動作に基づいて上限の変速段を
設定する上限変速段設定手段と、前記上限の変速段及び
自動変速機に固有の変速段の一方を選択する変速段選択
手段と、選択された変速段で変速を行う変速処理手段と
を有する。
For this purpose, in the vehicle control device according to the present invention, an optimal gear position determining means for determining an optimal gear position corresponding to a road condition, and an operation of a driver corresponding to the road condition. An upper limit gear position setting means for setting an upper gear position based on the optimal gear position and the operation of the driver; and an upper gear position and a gear position specific to the automatic transmission. There is a shift speed selecting means for selecting one of the gears, and a shift processing means for shifting gears at the selected shift speed.

【0008】そして、該変速処理手段は、前記上限の変
速段で変速が行われるときに、前記自動変速機に固有の
変速段で変速が行われるときより変速時間を長くする変
速時間調整手段を備える。本発明の他の車両制御装置に
おいては、さらに、現在の変速段から前記上限の変速段
にダウンシフトの変速を行う場合、変速時間が長くされ
る。
The shift processing means includes a shift time adjusting means for making the shift time longer when the shift is performed at the upper limit shift speed than when the shift is performed at the shift speed unique to the automatic transmission. Prepare. In another vehicle control device of the present invention, when a downshift is performed from the current gear position to the upper limit gear position, the shift time is lengthened.

【0009】本発明の更に他の車両制御装置において
は、さらに、前記動作検出手段は、運転者のアクセルペ
ダルを緩める動作を検出する。本発明の更に他の車両制
御装置においては、さらに、前記動作検出手段は、運転
者のブレーキペダルを踏み込む動作を検出する。
In still another vehicle control device according to the present invention, the operation detecting means detects an operation of releasing the accelerator pedal of the driver. In still another vehicle control device of the present invention, the operation detecting means detects an operation of the driver depressing a brake pedal.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照しながら詳細に説明する。図1は本発明の
実施の形態における車両制御装置の機能ブロック図であ
る。図において、33はROM、46はアクセルペダル
センサ、47はブレーキスイッチであり、前記アクセル
ペダルセンサ46及びブレーキスイッチ47によって、
道路状況に対応する運転者の動作を検出する動作検出手
段が構成される。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a functional block diagram of a vehicle control device according to an embodiment of the present invention. In the figure, 33 is a ROM, 46 is an accelerator pedal sensor, 47 is a brake switch, and the accelerator pedal sensor 46 and the brake switch 47
Operation detecting means for detecting an operation of the driver corresponding to the road condition is configured.

【0011】また、101は道路状況に対応する最適な
変速段を決定する最適変速段決定手段、103は前記最
適な変速段及び運転者の動作に基づいて上限の変速段を
設定する上限変速段設定手段、104は前記ROM33
に格納された図示しない変速マップ(メモリテーブル)
を参照して図示しない自動変速機に固有の変速段を読み
取り、前記上限の変速段及び自動変速機に固有の変速段
の一方を選択する変速段選択手段である。
[0011] Further, 101 is an optimal gear position determining means for determining an optimal gear position corresponding to road conditions, and 103 is an upper limit gear position for setting an upper gear position based on the optimal gear position and the operation of the driver. The setting means 104 is the ROM 33
Shift map (memory table) stored in the memory
, A shift speed selection means for reading a shift speed unique to the automatic transmission (not shown) and selecting one of the upper limit shift speed and a shift speed unique to the automatic transmission.

【0012】そして、105は選択された変速段で変速
を行う変速処理手段、106は前記上限の変速段で変速
が行われるときに、変速時間を調整して長くする変速時
間調整手段である。図2は本発明の実施の形態における
車両制御装置の概略図である。図において、10は自動
変速機(A/T)、31は該自動変速機10の全体を統
括する自動変速機制御装置(ECU)、53はエンジン
(E/G)91の全体を統括するエンジン制御装置(E
FI)、93は車両用のナビゲーション装置である。
Reference numeral 105 denotes a shift processing means for performing a shift at the selected shift speed, and reference numeral 106 denotes a shift time adjusting means for adjusting and increasing the shift time when shifting is performed at the upper limit shift speed. FIG. 2 is a schematic diagram of the vehicle control device according to the embodiment of the present invention. In the figure, 10 is an automatic transmission (A / T), 31 is an automatic transmission control device (ECU) that controls the entire automatic transmission 10, and 53 is an engine that controls the entire engine (E / G) 91. Control device (E
FI) and 93 are navigation devices for vehicles.

【0013】該ナビゲーション装置93は、現在位置を
検出する図示しない現在位置検出部、道路データRDを
保持する図示しない道路データ保持部、及び現在位置か
ら目的地への経路を探索して案内する図示しない経路探
索案内部を有する。そして、前記現在位置検出部は、地
球上の絶対位置を測定するGPS(グローバルポジショ
ニングセンサ)94、車速を測定する車速センサSP
2、及び車両の向きを測定する図示しないジャイロセン
サに接続され、前記GPS94から送られたGPS信号
SG1、車速センサSP2から送られた車速信号SG
2、及びジャイロセンサから送られたジャイロ信号に基
づいて、車両の現在位置を検出する。また、前記道路デ
ータ保持部には記憶手段、例えば、CD−ROM95が
接続され、前記道路データ保持部は、前記CD−ROM
95内に格納された道路データRDを読み出して保持す
る。
The navigation device 93 includes a current position detection unit (not shown) for detecting a current position, a road data holding unit (not shown) for holding road data RD, and a diagram for searching for and guiding a route from the current position to a destination. No route search guidance unit. The current position detector includes a global positioning sensor (GPS) 94 for measuring an absolute position on the earth, and a vehicle speed sensor SP for measuring a vehicle speed.
2, a GPS signal SG1 transmitted from the GPS 94 and a vehicle speed signal SG transmitted from the vehicle speed sensor SP2, which are connected to a gyro sensor (not shown) for measuring the direction of the vehicle.
2. The current position of the vehicle is detected based on the gyro signal sent from the gyro sensor. Further, storage means, for example, a CD-ROM 95 is connected to the road data holding unit, and the road data holding unit is provided with the CD-ROM.
The road data RD stored in the data 95 is read and held.

【0014】この場合、運転者は、図示しないモード選
択スイッチ等を操作することによって、通常モードとナ
ビモードとを選択することができるようになっている。
そして、通常モードにおいて、前記自動変速機制御装置
31は、車速、及びアクセルペダル96の踏込量に対応
するエンジン負荷としてのスロットル開度に基づいて選
択された変速段で変速を行う。一方、ナビモードにおい
て、前記自動変速機制御装置31は、車速及びスロット
ル開度によって決まる自動変速機10に固有の変速段
と、ナビゲーション装置93によって道路データRD、
交通情報等の情報に基づいて制限された上限の変速段と
を比較し、比較結果に基づいて変速を行う。
In this case, the driver can select a normal mode or a navigation mode by operating a mode selection switch or the like (not shown).
Then, in the normal mode, the automatic transmission control device 31 shifts at a speed selected based on the vehicle speed and the throttle opening as an engine load corresponding to the depression amount of the accelerator pedal 96. On the other hand, in the navigation mode, the automatic transmission control device 31 determines the gear position unique to the automatic transmission 10 determined by the vehicle speed and the throttle opening, and the navigation device 93 controls the road data RD,
The gear is compared with the upper limit gear that is limited based on information such as traffic information, and the gear is shifted based on the comparison result.

【0015】また、アクセルペダル96にアクセルペダ
ルセンサ46が、ブレーキペダル97にブレーキスイッ
チ47がそれぞれ配設され、前記アクセルペダルセンサ
46によってアクセルペダル96の踏込量が、ブレーキ
スイッチ47によってブレーキペダル97が踏み込まれ
たことがそれぞれ検出され、アクセル開度信号SG3が
自動変速機制御装置31及びエンジン制御装置53に、
ブレーキ信号SG4が自動変速機制御装置31にそれぞ
れ送られる。
The accelerator pedal 96 is provided with an accelerator pedal sensor 46, and the brake pedal 97 is provided with a brake switch 47. The accelerator pedal sensor 46 controls the amount of depression of the accelerator pedal 96, and the brake switch 47 controls the brake pedal 97. Each depression is detected, and the accelerator opening signal SG3 is transmitted to the automatic transmission control device 31 and the engine control device 53.
The brake signal SG4 is sent to the automatic transmission control device 31 respectively.

【0016】そして、前記自動変速機10には、シフト
装置、例えば、シフトレバー98のシフト操作に対応す
る位置にシフトポジションセンサ44が、図示しないト
ランスミッションの入力側に入力軸回転数センサ43
が、出力側に車速センサSP2がそれぞれ配設され、前
記シフトポジションセンサ44によってシフト位置が、
前記入力軸回転数センサ43によって入力軸回転数が、
車速センサP2によって車速がそれぞれ検出され、シフ
トポジション信号SG6、入力軸回転数信号SG7及び
車速信号SG2がそれぞれ自動変速機制御装置31に送
られる。
The automatic transmission 10 has a shift device, for example, a shift position sensor 44 at a position corresponding to a shift operation of a shift lever 98, and an input shaft speed sensor 43 at an input side of a transmission (not shown).
However, a vehicle speed sensor SP2 is provided on the output side, and the shift position is determined by the shift position sensor 44.
The input shaft rotation speed is determined by the input shaft rotation speed sensor 43,
The vehicle speed is detected by the vehicle speed sensor P2, and the shift position signal SG6, the input shaft speed signal SG7, and the vehicle speed signal SG2 are sent to the automatic transmission control device 31, respectively.

【0017】なお、前記シフトレバー98は、パーキン
グレンジ(P)、リバースレンジ(R)、ニュートラル
レンジ(N)、ドライブレンジ(D)、セカンドレンジ
(S)及びローレンジ(L)の6個のシフト位置を選択
することができるように、6ポジションタイプのものに
される。そして、ドライブレンジのシフト位置において
は、1速〜4速の変速段を選択することができ、セカン
ドレンジでは、1速又は2速の変速段を選択することが
でき、ローレンジでは、1速の変速段だけを選択するこ
とができる。
The shift lever 98 has six shifts: a parking range (P), a reverse range (R), a neutral range (N), a drive range (D), a second range (S), and a low range (L). It is of the 6 position type so that the position can be selected. Then, at the shift position of the drive range, the first to fourth speeds can be selected, at the second range, the first or second speed can be selected, and at the low range, the first speed can be selected. Only the gear position can be selected.

【0018】前記エンジン91には、スロットル開度を
変更するための電子スロットル92が配設され、該電子
スロットル92に図示しないステッピングモータが接続
される。したがって、該ステッピングモータを駆動する
ことによって、電子スロットル92を作動させ、スロッ
トル開度を任意の値に変更することができる。そのため
に、前記エンジン制御装置53から電子スロットル92
に電子スロットル駆動信号SG8が、電子スロットル9
2からエンジン制御装置53にスロットル開度信号SG
9がそれぞれ送られる。さらに、前記エンジン91に
は、エンジン回転数センサ99が配設され、該エンジン
回転数センサ99によってエンジン回転数が検出され、
エンジン回転数信号SG10がエンジン制御装置53に
送られる。
The engine 91 is provided with an electronic throttle 92 for changing the throttle opening, and a stepping motor (not shown) is connected to the electronic throttle 92. Therefore, by driving the stepping motor, the electronic throttle 92 can be operated, and the throttle opening can be changed to an arbitrary value. For this purpose, the electronic throttle 92
The electronic throttle drive signal SG8 is transmitted to the electronic throttle 9
2 to the engine control device 53 from the throttle opening signal SG.
9 are sent. Further, the engine 91 is provided with an engine speed sensor 99, and the engine speed is detected by the engine speed sensor 99,
Engine speed signal SG10 is sent to engine control device 53.

【0019】なお、SG11は前記自動変速機制御装置
31とナビゲーション装置93との間の双方向通信用の
信号、SG12は前記自動変速機制御装置31とエンジ
ン制御装置53との間の双方向通信用の信号、SG13
は前記自動変速機10の図示しないアクチュエータを前
記自動変速機制御装置31によって駆動するための駆動
信号である。
SG11 is a signal for bidirectional communication between the automatic transmission control device 31 and the navigation device 93, and SG12 is a bidirectional communication signal between the automatic transmission control device 31 and the engine control device 53. Signal, SG13
Is a drive signal for driving an actuator (not shown) of the automatic transmission 10 by the automatic transmission control device 31.

【0020】ところで、前記構成の車両制御装置におい
て、自動変速機制御装置31は、ROM33(図1)に
格納された制御プログラムに従ってアップシフト又はダ
ウンシフトの変速を行う。そして、通常モードが選択さ
れている場合、前記自動変速機制御装置31は、前記車
速センサSP2によって検出された車速、及びアクセル
ペダルセンサ46によって検出されたアクセルペダル9
6の踏込量に対応するスロットル開度に基づいて、変速
マップを参照し、前記車速、及びスロットル開度に対応
する変速段を選択する。
In the vehicle control device having the above-described structure, the automatic transmission control device 31 performs an upshift or downshift according to a control program stored in the ROM 33 (FIG. 1). When the normal mode is selected, the automatic transmission control device 31 determines the vehicle speed detected by the vehicle speed sensor SP2 and the accelerator pedal 9 detected by the accelerator pedal sensor 46.
A gear position corresponding to the vehicle speed and the throttle opening is selected with reference to the shift map based on the throttle opening corresponding to the depression amount of No. 6.

【0021】また、ナビモードが選択されている場合、
ナビゲーション装置93は、CD−ROM95から読み
出した道路データRDに基づいて、所定の道路状況が想
定され、かつ、アクセルペダルが緩められたこと等の所
定の条件が満たされるときに、変速段を制限する。そし
て、自動変速機制御装置31は、前記車速及びアクセル
ペダル96の踏込量に対応するスロットル開度に基づい
て選択された自動変速機10に固有の変速段と、ナビゲ
ーション装置93によって制限された上限の変速段とを
比較し、比較結果に基づいて変速を行う。その結果、自
動変速機制御装置31は、上限の変速段より上の変速段
を選択しない。
When the navigation mode is selected,
The navigation device 93 restricts the gear position when a predetermined road condition is assumed based on the road data RD read from the CD-ROM 95 and a predetermined condition such as the release of the accelerator pedal is satisfied. I do. Then, the automatic transmission control device 31 determines the gear position specific to the automatic transmission 10 selected based on the vehicle speed and the throttle opening corresponding to the depression amount of the accelerator pedal 96, and the upper limit limited by the navigation device 93. And the speed is changed based on the comparison result. As a result, the automatic transmission control device 31 does not select a shift speed higher than the upper limit shift speed.

【0022】なお、本実施の形態においては、前記シフ
トレバー98がドライブレンジのシフト位置に置かれて
いるときだけ、変速段の制限が行われる。また、前記エ
ンジン制御装置53は、アクセルペダルセンサ46によ
って検出されたアクセルペダル96の踏込量、エンジン
回転数センサ99によって検出されたエンジン回転数、
図示しない温度センサによって検出された冷却水の温度
等に基づいて、燃料噴射指令を変化させ、電子スロット
ル92のスロットル開度を変更する。
In this embodiment, the shift speed is limited only when the shift lever 98 is at the shift position of the drive range. Further, the engine control device 53 includes a stepping amount of an accelerator pedal 96 detected by an accelerator pedal sensor 46, an engine speed detected by an engine speed sensor 99,
The fuel injection command is changed based on the temperature of the cooling water detected by a temperature sensor (not shown), and the throttle opening of the electronic throttle 92 is changed.

【0023】次に、前記自動変速機10について説明す
る。図3は本発明の実施の形態における自動変速機の概
略図、図4は本発明の実施の形態における自動変速機の
作動を示す図である。図3において、自動変速機10
(図2)はトランスミッション10a及びトルクコンバ
ータ11から成り、エンジン91において発生させられ
た回転は、トルクコンバータ11を介してトランスミッ
ション10aに伝達され、該トランスミッション10a
によって変速が行われ図示しない駆動輪に伝達されるよ
うになっている。
Next, the automatic transmission 10 will be described. FIG. 3 is a schematic diagram of the automatic transmission according to the embodiment of the present invention, and FIG. 4 is a diagram illustrating the operation of the automatic transmission according to the embodiment of the present invention. In FIG. 3, the automatic transmission 10
(FIG. 2) is composed of a transmission 10a and a torque converter 11, and the rotation generated in the engine 91 is transmitted to the transmission 10a via the torque converter 11, and the transmission 10a
Thus, the speed is changed and transmitted to driving wheels (not shown).

【0024】前記トルクコンバータ11は、ポンプイン
ペラ12、タービンランナ13、ステータ14及びロッ
クアップクラッチ装置15を有し、入力部材16の回転
を、トルクコンバータ11内の油の流れによって間接的
に、又は前記ロックアップクラッチ装置15をロックす
ることによって直接的にトランスミッション10aの入
力軸17に伝達する。
The torque converter 11 includes a pump impeller 12, a turbine runner 13, a stator 14, and a lock-up clutch device 15. The rotation of the input member 16 is indirectly controlled by the flow of oil in the torque converter 11, or By locking the lock-up clutch device 15, the power is directly transmitted to the input shaft 17 of the transmission 10a.

【0025】また、前記トランスミッション10aは副
変速ユニット18及び主変速ユニット19から成り、前
記副変速ユニット18はオーバドライブプラネタリギヤ
ユニット20を、主変速ユニット19はフロントプラネ
タリギヤユニット21及びリヤプラネタリギヤユニット
22をそれぞれ有する。ここで、前記オーバドライブプ
ラネタリギヤユニット20は、入力軸17に接続され、
ピニオンP1 を支持するキャリヤCR1 、入力軸17を
包囲するサンギヤS1 、及び主変速ユニット19の入力
軸23に連結されるリングギヤR1 から成る。そして、
キャリヤCR1 とサンギヤS1 との間には、第3クラッ
チC0及び第3ワンウェイクラッチF0が介在させら
れ、サンギヤS1 とケース24との間には第4ブレーキ
B0が配設されている。
The transmission 10a comprises an auxiliary transmission unit 18 and a main transmission unit 19. The auxiliary transmission unit 18 includes an overdrive planetary gear unit 20, and the main transmission unit 19 includes a front planetary gear unit 21 and a rear planetary gear unit 22, respectively. Have. Here, the overdrive planetary gear unit 20 is connected to the input shaft 17,
It comprises a carrier CR 1 supporting the pinion P 1 , a sun gear S 1 surrounding the input shaft 17, and a ring gear R 1 connected to the input shaft 23 of the main transmission unit 19. And
Between the carrier CR 1 and the sun gear S 1, the third clutch C0 and third one-way clutch F0 is interposed, the fourth brake B0 is disposed between the sun gear S 1 and the case 24.

【0026】また、前記フロントプラネタリギヤユニッ
ト21は、トランスミッション10aの出力軸25に接
続され、ピニオンP2 を支持するキャリヤCR2 、出力
軸25を包囲するとともにリヤプラネタリギヤユニット
22のサンギヤS3 と一体に形成されるサンギヤS2
及び入力軸23に第1クラッチC1を介して連結される
リングギヤR2 から成る。そして、入力軸23とサンギ
ヤS2 との間には第2クラッチC2が、サンギヤS2
ケース24との間には図示しないバンドブレーキから成
る第1ブレーキB1が介在させられる。さらに、サンギ
ヤS2 とケース24との間には、第1ワンウェイクラッ
チF1を介して第2ブレーキB2が配設される。
The front planetary gear unit 21 is connected to the output shaft 25 of the transmission 10a, surrounds the carrier CR 2 supporting the pinion P 2 and the output shaft 25, and is integrated with the sun gear S 3 of the rear planetary gear unit 22. Formed sun gear S 2 ,
And it consists of a ring gear R 2 which is connected via a first clutch C1 to the input shaft 23. Further, between the input shaft 23 and the sun gear S 2 is the second clutch C2, first brake B1 made of a band brake (not shown) between the sun gear S 2 and the case 24 is interposed. Further, between the sun gear S 2 and the case 24, the second brake B2 is disposed over the first one-way clutch F1.

【0027】そして、リヤプラネタリギヤユニット22
は、ピニオンP3 を支持するキャリヤCR3 、サンギヤ
3 、及び出力軸25に直結されるリングギヤR3 から
成り、前記キャリヤCR3 とケース24との間には第3
ブレーキB3と第2ワンウェイクラッチF2が並列に配
設される。なお、43は入力軸回転数センサ、SP1、
SP2は車速センサである。
The rear planetary gear unit 22
, The carrier CR 3 supporting a pinion P 3, the sun gear S 3, and consists of a ring gear R 3 being directly connected to the output shaft 25, third between the carrier CR 3 and the case 24
The brake B3 and the second one-way clutch F2 are arranged in parallel. 43 is an input shaft speed sensor, SP1,
SP2 is a vehicle speed sensor.

【0028】図4に示すように、前記自動変速機10の
第1ソレノイドバルブS1、第2ソレノイドバルブS
2、第3ソレノイドバルブS3、第1クラッチC1、第
2クラッチC2、第3クラッチC0、第1ブレーキB
1、第2ブレーキB2、第3ブレーキB3及び第4ブレ
ーキB0は、各ドライブレンジ、セカンドレンジ及びロ
ーレンジの各変速段においてそれぞれ図4の作動表のよ
うに作動させられる。なお、この場合、ドライブレンジ
においては、自動変速機10に固有の変速段(AUT
O.)とナビゲーション装置93によって制限された上
限の変速段(NAVI.)との作動が一部異なる。
As shown in FIG. 4, the first solenoid valve S1 and the second solenoid valve S
2, third solenoid valve S3, first clutch C1, second clutch C2, third clutch C0, first brake B
The first, second, third, and fourth brakes B2, B3, and B0 are operated as shown in the operation table of FIG. 4 in each of the drive ranges, the second range, and the low range. In this case, in the drive range, the gear (AUT) specific to the automatic transmission 10 is set.
O. ) And the operation of the upper limit gear (NAVI.) Limited by the navigation device 93 are partially different.

【0029】すなわち、ドライブレンジの固有の変速段
である1速(1ST)時、及びセカンドレンジにおける
1速時は、第1ソレノイドバルブS1がオンになる。こ
れにより、第1クラッチC1及び第3クラッチC0が係
合し、第2ワンウェイクラッチF2及び第3ワンウェイ
クラッチF0がロックし、他は解放される。したがっ
て、オーバドライブプラネタリギヤユニット20は、第
3クラッチC0及び第3ワンウェイクラッチF0を介し
て直結状態になって一体的に回転し、入力軸17の回転
がそのまま主変速ユニット19の入力軸23に伝達され
る。そして、主変速ユニット19においては、入力軸2
3の回転が、第1クラッチC1を介してフロントプラネ
タリギヤユニット21のリングギヤR2 に伝達され、更
にキャリヤCR2 及び該キャリヤCR2 と一体の出力軸
25に伝達されるとともに、サンギヤS2 、S3 を介し
てリヤプラネタリギヤユニット22のキャリヤCR3
左方向の回転力を付与するが、第2ワンウェイクラッチ
F2のロックによって回転が阻止されるので、ピニオン
3 は自転して出力軸25と一体のリングギヤR3 に回
転を伝達する。
That is, the first solenoid valve S1 is turned on at the first speed (1ST), which is a unique shift speed of the drive range, and at the first speed in the second range. As a result, the first clutch C1 and the third clutch C0 are engaged, the second one-way clutch F2 and the third one-way clutch F0 are locked, and the others are released. Therefore, the overdrive planetary gear unit 20 is directly connected via the third clutch C0 and the third one-way clutch F0 and rotates integrally, and the rotation of the input shaft 17 is transmitted to the input shaft 23 of the main transmission unit 19 as it is. Is done. In the main transmission unit 19, the input shaft 2
Rotation of 3, with is transmitted to the ring gear R 2 of the front planetary gear unit 21, is further transmitted to the carrier CR 2, and the carrier CR 2 integral with the output shaft 25 through the first clutch C1, the sun gear S 2, S 3 through imparting rotational force leftward in the carrier CR 3 of the rear planetary gear unit 22, but since the rotation is prevented by the lock of the second one-way clutch F2, the pinion P 3 is an output shaft 25 to rotate integrally It transmits the rotation to the ring gear R 3 of.

【0030】また、ドライブレンジの固有の変速段であ
る2速(2ND)時は、第1ソレノイドバルブS1及び
第2ソレノイドバルブS2がオンになる。これにより、
第1クラッチC1、第3クラッチC0及び第2ブレーキ
B2が係合し、第1ワンウェイクラッチF1及び第3ワ
ンウェイクラッチF0がロックし、他は解放される。し
たがって、オーバドライブプラネタリギヤユニット20
は直結状態が維持され、入力軸17の回転がそのまま主
変速ユニット19の入力軸23に伝達される。そして、
前記主変速ユニット19においては、入力軸23の回転
が、第1クラッチC1を介してフロントプラネタリギヤ
ユニット21のリングギヤR2 に伝達され、ピニオンP
2 を介してサンギヤS2 に左方向の回転力を付与する
が、該サンギヤS2 は第2ブレーキB2の係合に伴う第
1ワンウェイクラッチF1のロックによって回転が阻止
される。したがって、ピニオンP2 を自転させながらキ
ャリヤCR2 が回転し、フロントプラネタリギヤユニッ
ト21だけを経由して2速の回転が出力軸25に伝達さ
れる。
At the time of the second speed (2ND), which is a gear stage unique to the drive range, the first solenoid valve S1 and the second solenoid valve S2 are turned on. This allows
The first clutch C1, the third clutch C0, and the second brake B2 are engaged, the first one-way clutch F1 and the third one-way clutch F0 are locked, and the others are released. Therefore, the overdrive planetary gear unit 20
The rotation of the input shaft 17 is directly transmitted to the input shaft 23 of the main transmission unit 19. And
In the main transmission unit 19, rotation of the input shaft 23 is transmitted to the ring gear R 2 of the front planetary gear unit 21 through the first clutch C1, the pinion P
Imparts a rotational force of the left direction to the sun gear S 2 via the 2, the sun gear S 2 is rotation is prevented by the locking of the first one-way clutch F1 due to engagement of the second brake B2. Therefore, the carrier CR 2 rotates while rotating the pinion P 2 , and the second-speed rotation is transmitted to the output shaft 25 via only the front planetary gear unit 21.

【0031】また、ドライブレンジの固有の変速段であ
る3速(3RD)時、及びセカンドレンジにおける3速
時では、第2ソレノイドバルブS2がオンになる。これ
により、第1クラッチC1、第2クラッチC2、第3ク
ラッチC0及び第2ブレーキB2が係合し、第3ワンウ
ェイクラッチF0がロックし、他は解放される。したが
って、オーバドライブプラネタリギヤユニット20は直
結状態になり、また、主変速ユニット19においては、
第1クラッチC1と第2クラッチC2との係合によって
フロントプラネタリギヤユニット21が一体になるの
で、主変速ユニット19の入力軸23の回転がそのまま
出力軸25に伝達される。
The second solenoid valve S2 is turned on at the third speed (3RD), which is a unique gear position of the drive range, and at the third speed in the second range. As a result, the first clutch C1, the second clutch C2, the third clutch C0, and the second brake B2 are engaged, the third one-way clutch F0 is locked, and the others are released. Therefore, the overdrive planetary gear unit 20 is in a directly connected state, and in the main transmission unit 19,
Since the front planetary gear unit 21 is integrated by the engagement of the first clutch C1 and the second clutch C2, the rotation of the input shaft 23 of the main transmission unit 19 is transmitted to the output shaft 25 as it is.

【0032】そして、ドライブレンジの固有の変速段で
ある4速(4TH)時では、第1クラッチC1、第2ク
ラッチC2、第2ブレーキB2及び第4ブレーキB0が
係合する。このとき、主変速ユニット19は3速時と同
様に直結状態にあるが、オーバドライブプラネタリギヤ
ユニット20は、第3クラッチC0が解放し、かつ、第
4ブレーキB0が係合するように切り換えられる。した
がって、サンギヤS1が第4ブレーキB0の係合によっ
てロックされ、キャリヤCR1 が回転しながらピニオン
1 が自転してリングギヤR1 に回転を伝達し、オーバ
ドライブの回転が直結状態にある主変速ユニット19の
入力軸23に伝達される。
At the time of the fourth speed (4TH), which is a speed range unique to the drive range, the first clutch C1, the second clutch C2, the second brake B2, and the fourth brake B0 are engaged. At this time, the main transmission unit 19 is in the directly connected state as in the case of the third speed, but the overdrive planetary gear unit 20 is switched such that the third clutch C0 is disengaged and the fourth brake B0 is engaged. Accordingly, the sun gear S 1 is locked by engagement of the fourth brake B0, and the pinion P 1 is rotating to transmit the rotation to the ring gear R 1 while rotating the carrier CR 1, a main rotation of overdrive is directly coupled The power is transmitted to the input shaft 23 of the transmission unit 19.

【0033】そして、ダウンシフト時は、4−3変速の
場合に第3クラッチC0が係合するとともに第4ブレー
キB0が解放され、3−2変速の場合に第2クラッチC
2が解放され、2−1変速の場合に第2ブレーキB2が
解放される。また、前述したように、セカンドレンジに
おける1速時及び3速時は前記ドライブレンジの場合と
同様である。そして、セカンドレンジにおける2速時で
は、第1ソレノイドバルブS1、第2ソレノイドバルブ
S2及び第3ソレノイドバルブS3がオンになり、第1
クラッチC1、第3クラッチC0、第1ブレーキB1及
び第2ブレーキB2が係合される。したがって、主変速
ユニット19のサンギヤS2 がロックし、エンジンブレ
ーキを効かせる。
In a downshift, the third clutch C0 is engaged and the fourth brake B0 is released in the case of the 4-3 shift, and the second clutch C is engaged in the case of the 3-2 shift.
2 is released, and the second brake B2 is released in the case of the 2-1 shift. Further, as described above, the first speed and the third speed in the second range are the same as those in the drive range. Then, at the second speed in the second range, the first solenoid valve S1, the second solenoid valve S2, and the third solenoid valve S3 are turned on, and the first solenoid valve S1 is turned on.
The clutch C1, the third clutch C0, the first brake B1, and the second brake B2 are engaged. Accordingly, the sun gear S 2 is locked in the main transmission unit 19, to engine braking.

【0034】そして、ローレンジにおける2速時では、
セカンドレンジにおける2速時と同様であるが、1速時
では、第1ソレノイドバルブS1及び第3ソレノイドバ
ルブS3がオンになり、第1クラッチC1、第3クラッ
チC0及び第3ブレーキB3が係合される。したがっ
て、リヤプラネタリギヤユニット22のキャリヤCR3
がロックし、エンジンブレーキを効かせる。
At the time of the second speed in the low range,
Similar to the second speed in the second range, but in the first speed, the first solenoid valve S1 and the third solenoid valve S3 are turned on, and the first clutch C1, the third clutch C0, and the third brake B3 are engaged. Is done. Therefore, the carrier CR 3 of the rear planetary gear unit 22
Locks and activates the engine brake.

【0035】また、上限の変速段の3速時及び4速時は
自動変速機10に固有の変速段の3速時及び4速時と、
上限の変速段の2速時はセカンドレンジの2速時及びロ
ーレンジの2速時と、上限の変速段の1速時はローレン
ジの1速時とそれぞれ同じ動作になる。次に、前記自動
変速機制御装置31について説明する。
The third and fourth speeds of the upper limit gears are the third and fourth speeds specific to the automatic transmission 10.
The operation at the second speed in the upper limit gear is the same as the operation at the second speed in the second range and the second speed in the low range, and the operation at the first speed in the upper limit gear is the same as the operation at the first speed in the low range. Next, the automatic transmission control device 31 will be described.

【0036】図5は本発明の実施の形態における自動変
速機制御装置の概略図、図6は本発明の実施の形態にお
ける自動変速機制御装置の入力側ブロック図、図7は本
発明の実施の形態における自動変速機制御装置の出力側
ブロック図である。図において、31は自動変速機制御
装置(ECU)、32はCPU、33はROM、34は
RAM、35は入力インタフェース回路、36は該入力
インタフェース回路35に接続され、各信号の入力処理
を行う入力処理回路、37は該入力処理回路36に接続
され、各信号を出力するセンサ類である。また、38は
出力インタフェース回路、39は該出力インタフェース
回路38に接続され、各信号の出力処理を行う駆動回路
類、40は該駆動回路類39に接続され、出力された信
号によって駆動されるアクチュエータである。
FIG. 5 is a schematic diagram of an automatic transmission control device according to an embodiment of the present invention, FIG. 6 is an input side block diagram of the automatic transmission control device of the embodiment of the present invention, and FIG. It is an output side block diagram of the automatic transmission control device in the form of FIG. In the figure, 31 is an automatic transmission control unit (ECU), 32 is a CPU, 33 is a ROM, 34 is a RAM, 35 is an input interface circuit, and 36 is connected to the input interface circuit 35, and performs input processing of each signal. The input processing circuit 37 is connected to the input processing circuit 36 and outputs sensors. Reference numeral 38 denotes an output interface circuit, 39 denotes a drive circuit connected to the output interface circuit 38 and performs output processing of each signal, and 40 denotes an actuator connected to the drive circuit 39 and driven by the output signal. It is.

【0037】前記センサ類37において、43はトラン
スミッション10a(図3)の第3クラッチC0の回転
数を検出する入力軸回転数センサ、SP1、SP2は自
動変速機10(図2)の出力軸25の回転数を検出する
車速センサであり、車速センサSP1は車速センサSP
2が故障した時のバックアップ用及びスピードメータ用
として使用される。
In the sensors 37, 43 is an input shaft speed sensor for detecting the speed of the third clutch C0 of the transmission 10a (FIG. 3), and SP1 and SP2 are output shafts 25 of the automatic transmission 10 (FIG. 2). The vehicle speed sensor SP1 detects the rotation speed of the vehicle, and the vehicle speed sensor SP1 is a vehicle speed sensor SP
2 is used for backup and speedometer when a failure occurs.

【0038】また、44は前記トランスミッション10
aに配設され、シフトレバー98がどのレンジ位置を選
択しているかを検出するシフトポジションセンサ、46
はアクセルペダル96に配設され、該アクセルペダル9
6の踏込量を検出するアクセルペダルセンサ、47はブ
レーキペダル97に配設され、該ブレーキペダル97が
踏み込まれたことを検出するブレーキスイッチ、48は
前記アクセルペダル96が全く踏み込まれていない状態
を検出するアイドリングスイッチ、49は前記アクセル
ペダル96に配設され、キックダウンの変速が要求され
ていることを検出するキックダウンスイッチ、50は前
記トランスミッション10aに配設され、該トランスミ
ッション10aの油温を検出する油温センサである。
Reference numeral 44 denotes the transmission 10
a shift position sensor 46, which is disposed at a and detects which range position the shift lever 98 has selected.
Is disposed on the accelerator pedal 96 and the accelerator pedal 9
6, an accelerator pedal sensor 47 for detecting the depression amount; 47, a brake switch for detecting that the brake pedal 97 is depressed; and 48, a brake switch for detecting that the accelerator pedal 96 is not depressed at all. An idling switch 49 for detecting is provided on the accelerator pedal 96, a kick-down switch for detecting that a kick-down shift is required, and a kick-down switch 50 is provided for the transmission 10a, for controlling the oil temperature of the transmission 10a. This is an oil temperature sensor to be detected.

【0039】前記センサ類37は、それぞれ対応する入
力処理回路36に接続されている。また、アクチュエー
タ40において、S1は第1ソレノイドバルブ、S2は
第2ソレノイドバルブ、S3は第3ソレノイドバルブで
あり、前記第1ソレノイドバルブS1、第2ソレノイド
バルブS2及び第3ソレノイドバルブS3は、それぞれ
各変速段に応じてオン・オフされ、図示しない1−2シ
フトバルブ、2−3シフトバルブ及び3−4シフトバル
ブを切り換える。SLUはロックアップ(L−up)用
リニアソレノイドバルブ、SLNは図示しないアキュム
レータの背圧を制御するための背圧制御用リニアソレノ
イドバルブ、SLTはライン圧を制御するためのライン
圧制御用リニアソレノイドバルブである。前記第1ソレ
ノイドバルブS1、第2ソレノイドバルブS2、第3ソ
レノイドバルブS3、ロックアップ用リニアソレノイド
バルブSLU、背圧制御用リニアソレノイドバルブSL
N及びライン圧制御用リニアソレノイドバルブSLT
と、前記出力インタフェース回路38との間には、ソレ
ノイド駆動回路、モニタ回路等の駆動回路類39が接続
されている。前記ソレノイド駆動回路は、前記第1ソレ
ノイドバルブS1、第2ソレノイドバルブS2、第3ソ
レノイドバルブS3、ロックアップ用リニアソレノイド
バルブSLU、背圧制御用リニアソレノイドバルブSL
N及びライン圧制御用リニアソレノイドバルブSLTを
駆動するための電圧又は電流を発生させ、前記モニタ回
路は、前記第1ソレノイドバルブS1、第2ソレノイド
バルブS2、第3ソレノイドバルブS3、ロックアップ
用リニアソレノイドバルブSLU、背圧制御用リニアソ
レノイドバルブSLN及びライン圧制御用リニアソレノ
イドバルブSLTの作動をチェックし、フェール状態に
あるかどうかを判断して自己診断を行う。
The sensors 37 are connected to corresponding input processing circuits 36. In the actuator 40, S1 is a first solenoid valve, S2 is a second solenoid valve, S3 is a third solenoid valve, and the first solenoid valve S1, the second solenoid valve S2, and the third solenoid valve S3 are respectively It is turned on / off in accordance with each shift speed, and switches between a 1-2 shift valve, a 2-3 shift valve, and a 3-4 shift valve (not shown). SLU is a linear solenoid valve for lock-up (L-up), SLN is a linear solenoid valve for controlling back pressure of an accumulator (not shown), and SLT is a linear solenoid for controlling line pressure for controlling line pressure. It is a valve. The first solenoid valve S1, the second solenoid valve S2, the third solenoid valve S3, the linear solenoid valve SLU for lock-up, and the linear solenoid valve SL for back pressure control
Linear solenoid valve SLT for N and line pressure control
A drive circuit 39 such as a solenoid drive circuit and a monitor circuit is connected between the output interface circuit 38 and the output interface circuit 38. The solenoid drive circuit includes a first solenoid valve S1, a second solenoid valve S2, a third solenoid valve S3, a linear solenoid valve SLU for lock-up, and a linear solenoid valve SL for back pressure control.
N and a voltage or current for driving the line pressure control linear solenoid valve SLT are generated. The monitor circuit includes the first solenoid valve S1, the second solenoid valve S2, the third solenoid valve S3, and the lock-up linear valve. The operation of the solenoid valve SLU, the linear solenoid valve for back pressure control SLN, and the linear solenoid valve for line pressure control SLT is checked, and it is determined whether or not a failure has occurred, and a self-diagnosis is performed.

【0040】そして、53はエンジン91を制御するた
めのエンジン制御装置(EFI)、54は変速時に発生
する変速ショックを緩和するために、エンジン91が発
生させるトルクを一時的に減少させるための信号を出力
するトルクリダクション入出力処理回路であり、前記エ
ンジン制御装置53は、トルクリダクション入出力処理
回路54からの信号を受けて点火時期遅角、燃料カット
等を行う。また、55はエンジン回転数をCPU32に
入力するためのエンジン回転数入力処理回路である。
Reference numeral 53 denotes an engine control device (EFI) for controlling the engine 91, and reference numeral 54 denotes a signal for temporarily reducing the torque generated by the engine 91 in order to reduce a shift shock generated during shifting. The engine control device 53 receives a signal from the torque reduction input / output processing circuit 54 and performs ignition timing retarding, fuel cut, and the like. Reference numeral 55 denotes an engine speed input processing circuit for inputting the engine speed to the CPU 32.

【0041】そして、56は前記トランスミッション1
0a及びエンジン制御装置53がフェール状態にあると
きに前記モニタ回路による自己診断の結果を図示しない
O/Dオフインジケータランプ等によって出力するDG
CHECKER、57は該DG CHECKER56
に自己診断の結果を出力するためのDG入出力処理回
路、58は前記トランスミッション10aのモードを表
示する図示しないモード選択ランプ、O/Dオフインジ
ケータランプ等の表示装置、59は該表示装置58を作
動させるための表示駆動回路である。
56 is the transmission 1
0a and a DG that outputs the result of the self-diagnosis by the monitor circuit by an O / D off indicator lamp or the like (not shown) when the engine control device 53 is in a failure state.
CHECKER 57 is the DG CHECKER 56
A DG input / output processing circuit for outputting the result of the self-diagnosis to a transmission device 58; a display device such as a mode selection lamp (not shown) for displaying the mode of the transmission 10a; an O / D off indicator lamp; This is a display drive circuit for operating.

【0042】次に、自動変速機10の油圧回路について
説明する。図8は本発明の実施の形態における自動変速
機の油圧回路の第1の図、図9は本発明の実施の形態に
おける自動変速機の油圧回路の第2の図である。図にお
いて、C−1は第1クラッチC1(図3)の油圧サー
ボ、C−2は第2クラッチC2の油圧サーボ、C−0は
第3クラッチC0の油圧サーボ、B−1は第1ブレーキ
B1の油圧サーボ、B−2は第2ブレーキB2の油圧サ
ーボ、B−3は第3ブレーキB3の油圧サーボ、B−0
は第4ブレーキB0の油圧サーボである。また、11は
トルクコンバータ、60は油圧ポンプ、61はストレー
ナである。
Next, the hydraulic circuit of the automatic transmission 10 will be described. FIG. 8 is a first diagram of a hydraulic circuit of the automatic transmission according to the embodiment of the present invention, and FIG. 9 is a second diagram of a hydraulic circuit of the automatic transmission according to the embodiment of the present invention. In the figure, C-1 is a hydraulic servo of the first clutch C1 (FIG. 3), C-2 is a hydraulic servo of the second clutch C2, C-0 is a hydraulic servo of the third clutch C0, and B-1 is a first brake. B1 is a hydraulic servo, B-2 is a hydraulic servo of a second brake B2, B-3 is a hydraulic servo of a third brake B3, B-0.
Is a hydraulic servo of the fourth brake B0. 11 is a torque converter, 60 is a hydraulic pump, and 61 is a strainer.

【0043】そして、62は運転者が変速を行う際にシ
フトレバー98(図2)を操作することによって切り換
わるマニュアルバルブであり、該マニュアルバルブ62
は、運転席のシフトレバー98に図示しないプッシュプ
ルケーブルを介して連結されていて、シフトレバー98
の動きに応じて各シフト位置P、R、N、D、S、Lに
切り換えられ、ライン圧ポートpが図9の表にそれぞれ
○印で示すように各ポートa、b、c、dに連通する。
Reference numeral 62 denotes a manual valve which is switched by operating a shift lever 98 (FIG. 2) when the driver changes gears.
Is connected to the driver's seat shift lever 98 via a push-pull cable (not shown).
Are switched to the respective shift positions P, R, N, D, S, and L, and the line pressure ports p are connected to the respective ports a, b, c, and d as indicated by the circles in the table of FIG. Communicate.

【0044】また、63はライン圧をスロットルモジュ
レータ圧及びリバースレンジ時のライン圧によって調整
するプライマリレギュレータバルブであり、該プライマ
リレギュレータバルブ63は、調整したライン圧を後述
するロックアップリレーバルブ67及びセカンダリレギ
ュレータバルブ65に供給する。該セカンダリレギュレ
ータバルブ65は、前記プライマリレギュレータバルブ
63からのライン圧を調整して潤滑油圧とするととも
に、ロックアップリレーバルブ67に供給する。
Reference numeral 63 denotes a primary regulator valve for adjusting the line pressure by the throttle modulator pressure and the line pressure in the reverse range. The primary regulator valve 63 adjusts the adjusted line pressure to a lock-up relay valve 67 and a secondary valve described later. It is supplied to the regulator valve 65. The secondary regulator valve 65 adjusts the line pressure from the primary regulator valve 63 to provide lubricating oil pressure and supplies the lubricating oil pressure to a lock-up relay valve 67.

【0045】そして、66はロックアップコントロール
バルブであり、該ロックアップコントロールバルブ66
は、前記ロックアップリレーバルブ67の先端の制御油
室に加えられる油圧を調整する。また、前記ロックアッ
プリレーバルブ67は、第3ソレノイドバルブS3及び
ソレノイドリレーバルブ68からの信号油圧によって作
動し、トルクコンバータ11のロックアップクラッチ装
置15を係脱するものである。
Reference numeral 66 denotes a lock-up control valve.
Adjusts the hydraulic pressure applied to the control oil chamber at the tip of the lock-up relay valve 67. Further, the lock-up relay valve 67 is operated by a signal hydraulic pressure from the third solenoid valve S3 and the solenoid relay valve 68 to disengage the lock-up clutch device 15 of the torque converter 11.

【0046】そして、70は1速と2速とを切り換える
1−2シフトバルブであり、該1−2シフトバルブ70
の先端の制御油室に第2ソレノイドバルブS2の油圧が
加えられるようになっている。また、前記1−2シフト
バルブ70は、1速時に右半位置を採り、2速時、3速
時及び4速時に左半位置を採る。したがって、1速時に
油圧サーボB−1、B−2への油の供給が停止され、ロ
ーレンジのときにだけ油圧サーボB−3に油が供給され
る。また、2速時において前記マニュアルバルブ62か
らの油圧が油圧サーボB−2に供給されるようになる。
さらに、セカンドレンジ及びローレンジにおいて、前記
1−2シフトバルブ70は、後述する2−3シフトバル
ブ71からの油圧を受け、これをセカンドコーストモジ
ュレータバルブ76、カットバックバルブ69及びフロ
ーモジュレータバルブ74を介して油圧サーボB−1に
供給する。
Reference numeral 70 denotes a 1-2 shift valve for switching between the first speed and the second speed.
The hydraulic pressure of the second solenoid valve S2 is applied to the control oil chamber at the tip of the control valve. The 1-2 shift valve 70 takes the right half position at the first speed, and takes the left half position at the second speed, the third speed, and the fourth speed. Accordingly, the supply of oil to the hydraulic servos B-1 and B-2 is stopped at the first speed, and the oil is supplied to the hydraulic servo B-3 only in the low range. In the second speed, the hydraulic pressure from the manual valve 62 is supplied to the hydraulic servo B-2.
Further, in the second range and the low range, the 1-2 shift valve 70 receives a hydraulic pressure from a 2-3 shift valve 71 described later, and receives the hydraulic pressure via a second coast modulator valve 76, a cutback valve 69, and a flow modulator valve 74. To the hydraulic servo B-1.

【0047】また、前記2−3シフトバルブ71は、2
速と3速とを切り換えるものであり、該2−3シフトバ
ルブ71の先端の制御油室に第1ソレノイドバルブS1
の油圧が加えられるようになっている。そして、前記2
−3シフトバルブ71は1速時及び2速時に右半位置を
採り、3速時及び4速時に左半位置を採る。すなわち、
1速時及び2速時に停止されていた油圧サーボC−2へ
の油の供給が、3速になると開始されるようになる。
The 2-3 shift valve 71 is
The first and second solenoid valves S1 and S3 are connected to the control oil chamber at the tip of the 2-3 shift valve 71.
Is applied. And said 2
The -3 shift valve 71 takes the right half position at the first speed and the second speed, and takes the left half position at the third speed and the fourth speed. That is,
The supply of oil to the hydraulic servo C-2 that has been stopped at the first speed and at the second speed is started at the third speed.

【0048】さらに、72は3速と4速とを切り換える
3−4シフトバルブであり、該3−4シフトバルブ72
の先端の制御油室に第2ソレノイドバルブS2の油圧が
加えられるようになっている。そして、前記3−4シフ
トバルブ72は、1速時、2速時及び3速時に右半位置
を採り、4速時に左半位置を採る。したがって、1速
時、2速時及び3速時に供給されていた油圧サーボC−
0への油が、4速になると供給されなくなり、一方、1
速時、2速時及び3速時になると、停止されていた油圧
サーボB−0への油が再び供給されるようになる。
Reference numeral 72 denotes a 3-4 shift valve for switching between the third speed and the fourth speed.
The hydraulic pressure of the second solenoid valve S2 is applied to the control oil chamber at the tip of the control valve. The 3-4 shift valve 72 takes the right half position at the first speed, the second speed, and the third speed, and takes the left half position at the fourth speed. Therefore, the hydraulic servo C- supplied at the 1st, 2nd and 3rd speed
Oil to 0 is no longer supplied at 4th gear, while 1
At the time of high speed, second speed, and third speed, the stopped hydraulic servo B-0 is supplied with oil again.

【0049】そして、73は、車速が、例えば、9〔k
m/h〕以上のときに、第2ソレノイドバルブS2が開
放されることによって作動し、油圧サーボC−2への油
の供給を停止するためのリバースインヒビットバルブで
ある。また、75はローコーストモジュレータバルブで
あり、該ローコーストモジュレータバルブ75及びセカ
ンドコーストモジュレータバルブ76は、エンジンブレ
ーキを効かせるときに作動させられる。
At 73, the vehicle speed is, for example, 9 [k
m / h] or more, the second solenoid valve S2 is opened when the second solenoid valve S2 is opened, and is a reverse inhibit valve for stopping supply of oil to the hydraulic servo C-2. Reference numeral 75 denotes a low coast modulator valve. The low coast modulator valve 75 and the second coast modulator valve 76 are operated when the engine brake is applied.

【0050】前記第1クラッチC1、第2クラッチC
2、第3クラッチC0、第2ブレーキB2及び第4ブレ
ーキB0には、それぞれ第1クラッチ用アキュムレータ
78、第2クラッチ用アキュムレータ80、第3クラッ
チ用アキュムレータ77、第2ブレーキ用アキュムレー
タ81及び第4ブレーキ用アキュムレータ79が備えら
れる。また、第1クラッチ用アキュムレータ78、第2
クラッチ用アキュムレータ80、第3クラッチ用アキュ
ムレータ77、第2ブレーキ用アキュムレータ81及び
第4ブレーキ用アキュムレータ79の各背圧室78a、
80a、77a、81a、79aに与えられる油圧を調
整するとともに、ローコーストモジュレータバルブ75
及びセカンドコーストモジュレータバルブ76に与えら
れる油圧を調整するため、アキュムレータコントロール
バルブ82が配設されている。
The first clutch C1 and the second clutch C
The second and third clutches C0, the second brake B2, and the fourth brake B0 have an accumulator 78 for the first clutch, an accumulator 80 for the second clutch, an accumulator 77 for the third clutch 77, an accumulator 81 for the second brake, and a fourth A brake accumulator 79 is provided. In addition, the first clutch accumulator 78, the second
Back pressure chambers 78a of a clutch accumulator 80, a third clutch accumulator 77, a second brake accumulator 81, and a fourth brake accumulator 79,
The hydraulic pressure applied to the low coast modulator valve 75
An accumulator control valve 82 is provided for adjusting the hydraulic pressure applied to the second coast modulator valve 76.

【0051】そして、第1ソレノイドバルブS1及び第
2ソレノイドバルブS2は前述したように1−2シフト
バルブ70、2−3シフトバルブ71及び3−4シフト
バルブ72を切換制御するものであり、第3ソレノイド
バルブS3はフローモジュレータバルブ74及びコース
トブレーキカットオフバルブ97を切換制御するもので
ある。また、ロックアップ用リニアソレノイドバルブS
LU、背圧制御用リニアソレノイドバルブSLN及びラ
イン圧制御用リニアソレノイドバルブSLTには、ソレ
ノイドモジュレータバルブ83で調整された油圧が供給
される。
The first solenoid valve S1 and the second solenoid valve S2 control the switching of the 1-2 shift valve 70, 2-3 shift valve 71 and 3-4 shift valve 72 as described above. The 3-solenoid valve S3 controls the switching of the flow modulator valve 74 and the coast brake cutoff valve 97. Also, the lock-up linear solenoid valve S
The hydraulic pressure adjusted by the solenoid modulator valve 83 is supplied to the LU, the back pressure control linear solenoid valve SLN, and the line pressure control linear solenoid valve SLT.

【0052】前記フローモジュレータバルブ74は、前
記第3ソレノイドバルブS3を開閉することによって切
り換えられ、ドライブレンジにおける制限された上限の
変速段の1速及び2速、セカンドレンジにおける2速、
並びにローレンジにおける1速及び2速において油圧サ
ーボB−1に供給される油の量を少なくし、前記各変速
段への変速時間を長くする。
The flow modulator valve 74 is switched by opening and closing the third solenoid valve S3. The first and second speeds at the limited upper limit in the drive range, the second speed in the second range,
In addition, the amount of oil supplied to the hydraulic servo B-1 at the first speed and the second speed in the low range is reduced, and the shift time to each of the shift speeds is increased.

【0053】また、84はオリフィスコントロールバル
ブ、85はカットオフバルブである。そして、前記構成
の自動変速機10においては、マニュアルバルブ62が
どのシフト位置P、R、N、D、S、Lにあっても、1
速及び2速においてエンジンブレーキを効かせることが
できるように、マニュアルバルブ62と2−3シフトバ
ルブ71との間に、エンジンブレーキを選択的に効かせ
るためのコーストブレーキカットオフバルブ97を配設
し、該コーストブレーキカットオフバルブ97を第3ソ
レノイドバルブS3によって切り換えるようにしてい
る。
Reference numeral 84 denotes an orifice control valve, and reference numeral 85 denotes a cutoff valve. In the automatic transmission 10 having the above-described configuration, no matter which shift position P, R, N, D, S, or L the manual valve 62 is at,
A coast brake cut-off valve 97 is provided between the manual valve 62 and the 2-3 shift valve 71 so as to selectively apply the engine brake so that the engine brake can be applied in the first and second speeds. Then, the coast brake cutoff valve 97 is switched by the third solenoid valve S3.

【0054】次に、ナビモードが選択されたときの車両
制御装置の動作について説明する。図10は本発明の実
施の形態における車両制御装置のメインルーチンを示す
フローチャートである。ナビモードが選択されている場
合、ナビゲーション装置93(図2)の最適変速段決定
手段101(図1)は、CD−ROM95から読み出し
た道路データRDに基づいて、所定の道路状況に対応す
る最適な変速段を決定する。前記道路データRDは、道
路属性の概念を含む絶対座標(経度及び緯度から成
る。)を示す複数のノード点、及び各ノード点を結ぶ線
分から成る。
Next, the operation of the vehicle control device when the navigation mode is selected will be described. FIG. 10 is a flowchart showing a main routine of the vehicle control device according to the embodiment of the present invention. When the navigation mode is selected, the optimum gear position determining means 101 (FIG. 1) of the navigation device 93 (FIG. 2) determines the optimum gear position corresponding to a predetermined road condition based on the road data RD read from the CD-ROM 95. The appropriate gear position. The road data RD includes a plurality of node points indicating absolute coordinates (consisting of longitude and latitude) including the concept of a road attribute, and a line segment connecting the node points.

【0055】そして、ナビゲーション装置93の上限変
速段設定手段103は、最適な変速段及び運転者の動作
に基づいて、変速段を制限し、制限された上限の変速段
を設定し、自動変速機制御装置31に対して出力する。
該自動変速機制御装置31の変速段選択手段104は、
上限変速段設定手段103から上限の変速段を受ける
と、該上限の変速段及び自動変速機10に固有の変速段
の一方を選択し、変速処理手段105は、選択された変
速段で変速を行う。また、このとき、該変速処理手段1
05の変速時間調整手段106は、ダウンシフトの変速
に伴って変速ショックが発生するのを防止するために変
速時間を長くする。
The upper limit gear position setting means 103 of the navigation device 93 limits the gear position based on the optimum gear position and the driver's operation, sets the limited upper gear position, and sets the automatic transmission. Output to the control device 31.
The shift speed selecting means 104 of the automatic transmission control device 31
Upon receiving the upper limit shift speed from the upper limit shift speed setting means 103, the shift processing means 105 selects one of the upper limit shift speed and the shift speed unique to the automatic transmission 10, and the shift processing unit 105 shifts at the selected shift speed. Do. At this time, the shift processing means 1
The shift time adjusting means 106 of 05 lengthens the shift time in order to prevent a shift shock from being caused by downshifting.

【0056】次に、フローチャートについて説明する。
ステップS1 ナビゲーション装置93の最適変速段決
定手段101は最適変速段決定処理を行う。ステップS
2 ナビゲーション装置93の上限変速段設定手段10
3は上限変速段出力制御処理を行う。ステップS3 自
動変速機制御装置31の変速処理手段105は変速処理
を行う。
Next, the flowchart will be described.
Step S1 The optimal gear position determination means 101 of the navigation device 93 performs an optimal gear position determination process. Step S
2 Upper gear position setting means 10 of navigation device 93
3 performs upper limit gear position output control processing. Step S3 The shift processing means 105 of the automatic transmission control device 31 performs a shift process.

【0057】次に、図10のステップS1の最適変速段
決定処理のサブルーチンについて説明する。図11は本
発明の実施の形態における推奨車速マップを示す図、図
12は本発明の実施の形態における最適変速段決定処理
のサブルーチンを示すフローチャートである。なお、図
11において横軸に道路の曲率を、縦軸に推奨車速VR
を採ってある。
Next, the subroutine of the optimum gear position determination process in step S1 in FIG. 10 will be described. FIG. 11 is a diagram showing a recommended vehicle speed map according to the embodiment of the present invention, and FIG. 12 is a flowchart showing a subroutine of an optimum gear position determining process according to the embodiment of the present invention. In FIG. 11, the horizontal axis represents the curvature of the road, and the vertical axis represents the recommended vehicle speed V R.
Is taken.

【0058】まず、ナビゲーション装置93(図2)
は、現在位置から目的地までの経路を探索し、現在位置
を含む道路上の所定の範囲(例えば、現在位置から1〜
2〔km〕)内の各ノード点ごとに道路の曲率を算出す
る。この場合、例えば、道路データRDに従って、当該
ノード点及び隣接する二つのノード点の各絶対座標に基
づいて演算を行い、前記曲率を算出することができる。
また、道路データRDとしてあらかじめCD−ROM9
5に曲率を格納しておき、走行に伴って該曲率を読み出
すこともできる。
First, the navigation device 93 (FIG. 2)
Searches for a route from the current position to the destination, and determines a predetermined range on the road including the current position (for example, 1 to
2 [km]), the curvature of the road is calculated for each node point. In this case, for example, the curvature can be calculated based on the absolute coordinates of the node point and two adjacent node points according to the road data RD.
In addition, a CD-ROM 9 is stored in advance as road data RD.
5, the curvature can be stored, and the curvature can be read out as the vehicle travels.

【0059】次に、ナビゲーション装置93は、図11
の推奨車速マップを参照して、前記曲率に対応する推奨
車速VR を読み込む。なお、前記推奨車速マップにおい
ては、道路の曲率が小さくなると推奨車速VR が低くさ
れ、道路の曲率が大きくなると推奨車速VR が高くされ
る。そして、前記ナビゲーション装置93は、現在位置
から各ノード点までの勾(こう)配を算出した後、第
1、第2の減速加速度基準値β1、β2を設定する。こ
の場合、第1の減速加速度基準値β1は、これ以上、減
速加速度(減速の度合い)が大きい場合は、変速段を3
速以下にすることが望ましいと考えられる閾(しきい)
値であり、第2の減速加速度基準値β2は、これ以上、
減速加速度が大きい場合は、変速段を2速以下にするこ
とが望ましいと考えられる閾値である。これは、減速時
において、変速段が低速側にある方が車両の安定性及び
制動性を向上させることができるからである。
Next, the navigation device 93 will be described with reference to FIG.
The recommended vehicle speed map See, reads the recommended vehicle speed V R corresponding to the curvature. Incidentally, in the above recommended vehicle speed map is low the recommended vehicle speed V R of curvature of the road is small, the recommended vehicle speed V R is high as the curvature of the road becomes larger. After calculating the gradient from the current position to each node point, the navigation device 93 sets the first and second deceleration acceleration reference values β1 and β2. In this case, the first deceleration acceleration reference value β1 is set to 3 if the deceleration acceleration (degree of deceleration) is greater than this.
Threshold that is considered desirable to be below the speed
The second deceleration acceleration reference value β2 is
When the deceleration is large, the threshold value is considered to be desirably set to the second speed or lower. This is because, at the time of deceleration, when the shift speed is on the low speed side, the stability and braking performance of the vehicle can be improved.

【0060】なお、前記第1、第2の減速加速度基準値
β1、β2は、道路の勾配も考慮して設定される。これ
は、平坦(たん)な道路において減速を行う場合と、登
坂路又は降坂路において減速を行う場合とでは、同じ距
離を走行させても減速加速度が異なるからである。例え
ば、登坂路において、運転者が車両を減速させようとす
る意思を持った場合、積極的にシフトダウンの変速を行
わなくても十分な減速を行うことができる。
The first and second deceleration acceleration reference values β1 and β2 are set in consideration of the road gradient. This is because the deceleration is different between the case where the vehicle is decelerated on a flat road and the case where the vehicle is decelerated on an uphill road or a downhill road even if the vehicle travels the same distance. For example, when the driver intends to decelerate the vehicle on an uphill road, sufficient deceleration can be performed without actively performing downshifting.

【0061】また、前記第1、第2の減速加速度基準値
β1、β2を、道路の勾配に対応させて複数設定するこ
ともできる。そして、平坦な道路用として1組の第1、
第2の減速加速度基準値β1、β2をあらかじめ設定し
ておき、算出された勾配に対応させて前記第1、第2の
減速加速度基準値β1、β2を補正することもできる。
さらに、車両の総重量を算出し、乗員が1名である場合
と4名である場合とで第1、第2の減速加速度基準値β
1、β2を異ならせることもできる。この場合、車両の
総重量は、例えば、特定の出力軸トルクを発生させたと
きの加速度に基づいて計算することができる。
A plurality of the first and second deceleration acceleration reference values β1 and β2 may be set corresponding to the gradient of the road. And a set of first,
The second deceleration acceleration reference values β1 and β2 may be set in advance, and the first and second deceleration acceleration reference values β1 and β2 may be corrected in accordance with the calculated gradient.
Further, the gross weight of the vehicle is calculated, and the first and second deceleration acceleration reference values β are determined depending on whether the number of occupants is one or four.
1, β2 can also be different. In this case, the total weight of the vehicle can be calculated based on, for example, the acceleration when a specific output shaft torque is generated.

【0062】次に、ナビゲーション装置93は、現在位
置から各ノード点までの区間距離Lを算出し、該区間距
離L、前記推奨車速VR 及び第1の減速加速度基準値β
1に基づいて第1の現在車速基準値V1を、区間距離
L、前記推奨車速VR 及び第2の減速加速度基準値β2
に基づいて第2の現在車速基準値V2をそれぞれ算出す
る。
Next, the navigation device 93 calculates a section distance L from the current position to each node point, said section distance L, the recommended vehicle speed V R and the first decelerating acceleration reference value β
A first current vehicle speed reference value V1 based on the 1, section distance L, the recommended vehicle speed V R and the second decelerating acceleration reference value β2
, The second current vehicle speed reference value V2 is calculated.

【0063】なお、第1の現在車速基準値V1は、区間
距離Lにおいて第1の減速加速度基準値β1で減速が行
われた場合に、推奨車速VR で各ノード点を走行するこ
とができる車速の値を示し、第2の現在車速基準値V2
は、区間距離Lにおいて第2の減速加速度基準値β2で
減速が行われた場合に、推奨車速VR で各ノード点を走
行することができる車速の値を示す。
[0063] The first current vehicle speed reference value V1, when the first deceleration by the decelerating acceleration reference value β1 is performed in section distance L, it is possible to run each node point in the recommended vehicle speed V R Indicates the value of the vehicle speed, and indicates a second current vehicle speed reference value V2
, If the deceleration at the second decelerating acceleration reference value β2 is performed in section distance L, shown in the recommended vehicle speed V R the value of the vehicle speed can travel each node point.

【0064】次に、車速センサSP2によって検出され
た現在の車速Vnow を読み込み、現在の車速Vnow が第
1の現在車速基準値V1以上であるかどうかを判断す
る。そして、現在の車速Vnow が第1の現在車速基準値
V1以上である場合、現在の車速Vnow から推奨車速V
R まで減速を行おうとすると、減速加速度を第1の減速
加速度基準値β1より大きくする必要がある。したがっ
て、この場合、最適な変速段を3速以下にする。また、
現在の車速Vnow が第1の現在車速基準値V1より低い
場合は、変速段を制限する必要はないと考えられるの
で、本来の変速段を維持する。本実施の形態において
は、最高の変速段は4速であるので、最適な変速段を4
速とする。
Next, the current vehicle speed V now detected by the vehicle speed sensor SP2 is read, and it is determined whether or not the current vehicle speed V now is equal to or higher than the first current vehicle speed reference value V1. Then, if the current vehicle speed V now is first current vehicle speed reference value V1 or higher, is recommended from the current vehicle speed V now speed V
In order to decelerate to R , the deceleration must be greater than the first deceleration acceleration reference value β1. Therefore, in this case, the optimal speed is set to the third speed or lower. Also,
When the current vehicle speed V now is lower than the first current vehicle speed reference value V1, it is considered that there is no need to limit the shift speed, so that the original shift speed is maintained. In the present embodiment, since the highest gear is 4th gear, the optimal gear is 4th gear.
Speed.

【0065】続いて、現在の車速Vnow が第2の現在車
速基準値V2以上であるかどうかを判断する。そして、
現在の車速Vnow が第2の現在車速基準値V2以上であ
る場合、最適な変速段を2速とし、現在の車速Vnow
現在車速基準値V2より低い場合、最適な変速段を3速
とする。次に、フローチャートについて説明する。 ステップS1−1 各ノード点ごとに道路の曲率を算出
する。 ステップS1−2 推奨車速マップを参照して、前記曲
率に対応する推奨車速V R を読み込む。 ステップS1−3 現在位置から各ノード点までの道路
の勾配を算出する。 ステップS1−4 第1、第2の減速加速度基準値β
1、β2を設定する。 ステップS1−5 現在位置から各ノード点までの区間
距離Lを算出する。 ステップS1−6 第1、第2の現在車速基準値V1、
V2を算出する。 ステップS1−7 車速センサSP2によって検出され
た現在の車速Vnow を読み込む。 ステップS1−8 現在の車速Vnow が第1の現在車速
基準値V1以上であるかどうかを判断する。現在の車速
now が第1の現在車速基準値V1以上である場合はス
テップS1−10に、現在の車速Vnow が第1の現在車
速基準値V1より低い場合はステップS1−9に進む。 ステップS1−9 最適な変速段を4速に決定し、処理
を終了する。 ステップS1−10 現在の車速Vnow が第2の現在車
速基準値V2以上であるかどうかを判断する。現在の車
速Vnow が第2の現在車速基準値V2以上である場合は
ステップS1−12に、現在の車速Vnow が第2の現在
車速基準値V2より低い場合はステップS1−11に進
む。 ステップS1−11 最適な変速段を3速に決定し、処
理を終了する。 ステップS1−12 最適な変速段を2速に決定し、処
理を終了する。
Subsequently, the current vehicle speed VnowIs the second current car
It is determined whether the speed is equal to or higher than the speed reference value V2. And
Current vehicle speed VnowIs greater than or equal to the second current vehicle speed reference value V2.
In this case, the optimal speed is set to the second speed and the current vehicle speed VnowBut
If the current vehicle speed is lower than the reference value V2, the optimum gear is set to the third speed.
And Next, the flowchart will be described. Step S1-1: Calculate the curvature of the road for each node point
I do. Step S1-2 Referring to the recommended vehicle speed map,
Recommended vehicle speed V corresponding to the rate RRead. Step S1-3 Road from current position to each node point
Is calculated. Step S1-4 First and second deceleration acceleration reference values β
1. Set β2. Step S1-5 Section from current position to each node point
The distance L is calculated. Step S1-6 First and second current vehicle speed reference values V1,
Calculate V2. Step S1-7: Detected by the vehicle speed sensor SP2
Current vehicle speed VnowRead. Step S1-8 Current vehicle speed VnowIs the first current vehicle speed
It is determined whether it is equal to or more than the reference value V1. Current vehicle speed
VnowIs greater than or equal to the first current vehicle speed reference value V1.
At step S1-10, the current vehicle speed VnowIs the first current car
If it is lower than the speed reference value V1, the process proceeds to step S1-9. Step S1-9: Determine the optimal gear position to be 4th speed and execute the process.
To end. Step S1-10 Current vehicle speed VnowIs the second current car
It is determined whether the speed is equal to or higher than the speed reference value V2. Current car
Speed VnowIs greater than or equal to the second current vehicle speed reference value V2
In step S1-12, the current vehicle speed VnowIs the second present
If it is lower than the vehicle speed reference value V2, the process proceeds to step S1-11.
No. Step S1-11: Determine the optimal gear position to be the third speed, and
End the process. Step S1-12: Determine the optimal gear position to be the second speed, and
End the process.

【0066】このようにして最適な変速段が決定される
と、ナビゲーション装置93は上限の変速段を自動変速
機制御装置31に対して出力する。次に、図10のステ
ップS2における上限変速段出力制御処理のサブルーチ
ンについて説明する。図13は本発明の実施の形態にお
ける上限変速段出力制御処理のサブルーチンを示すフロ
ーチャートである。
When the optimum gear is determined in this way, the navigation device 93 outputs the upper limit gear to the automatic transmission control device 31. Next, a subroutine of the upper limit gear position output control process in step S2 of FIG. 10 will be described. FIG. 13 is a flowchart showing a subroutine of the upper limit gear position output control process in the embodiment of the present invention.

【0067】この場合、ナビゲーション装置93(図
2)は、最適変速段決定処理において決定された最適な
変速段が2速、3速及び4速のいずれであるかを判断
し、最適な変速段が4速である場合、上限の変速段とし
て4速を自動変速機制御装置31に対して出力する。そ
して、最適な変速段が3速である場合、踏み込まれてい
るアクセルペダル96が緩められる(アクセルオフ)
か、ブレーキペダル97が踏み込まれる(ブレーキオ
ン)と、前記ナビゲーション装置93は上限の変速段と
して3速を自動変速機制御装置31に対して出力する。
また、最適な変速段が2速である場合、ブレーキペダル
97が踏み込まれると、前記ナビゲーション装置93は
上限の変速段として2速を自動変速機制御装置31に対
して出力する。
In this case, the navigation device 93 (FIG. 2) determines whether the optimal gear determined in the optimal gear determination processing is the second, third, or fourth gear, and determines the optimal gear. Is the fourth speed, the fourth speed is output to the automatic transmission control device 31 as the upper limit gear. When the optimal gear is third speed, the depressed accelerator pedal 96 is released (accelerator off).
Alternatively, when the brake pedal 97 is depressed (brake-on), the navigation device 93 outputs the third speed to the automatic transmission control device 31 as the upper limit gear position.
When the optimal gear is the second speed, when the brake pedal 97 is depressed, the navigation device 93 outputs the second speed to the automatic transmission control device 31 as the upper limit gear.

【0068】なお、最適な変速段が3速である場合で、
踏み込まれているアクセルペダル96が緩められず、し
かも、ブレーキペダル97が踏み込まれない場合、前記
ナビゲーション装置93は上限の変速段として4速を自
動変速機制御装置31に対して出力する。また、最適な
変速段が2速である場合で、ブレーキペダル97が踏み
込まれない場合、前記ナビゲーション装置93は上限の
変速段として3速を自動変速機制御装置31に対して出
力する。
In the case where the optimal gear is 3rd speed,
When the accelerator pedal 96 being depressed is not released and the brake pedal 97 is not depressed, the navigation device 93 outputs the fourth speed to the automatic transmission control device 31 as the upper limit gear. If the optimal gear is the second gear and the brake pedal 97 is not depressed, the navigation device 93 outputs the third gear to the automatic transmission control device 31 as the upper gear.

【0069】次に、フローチャートについて説明する。 ステップS2−1 最適変速段決定処理において決定さ
れた最適な変速段が2速であるか、3速であるか又は4
速であるかを判断する。最適な変速段が2速である場合
はステップS2−2に、最適な変速段が3速である場合
はステップS2−3に、最適な変速段が4速である場合
はステップS2−6に進む。 ステップS2−2 ブレーキペダル97が踏み込まれて
いるかどうかを判断する。ブレーキペダル97が踏み込
まれている場合はステップS2−4に、踏み込まれてい
ない場合はステップS2−5に進む。 ステップS2−3 アクセルペダル96が緩められてい
るか又はブレーキペダル97が踏み込まれているかどう
かを判断する。アクセルペダル96が緩められている
か、ブレーキペダル97が踏み込まれている場合はステ
ップS2−5に、アクセルペダル96が緩められておら
ず、ブレーキペダル97が踏み込まれていない場合はス
テップS2−6に進む。 ステップS2−4 上限の変速段として2速を自動変速
機制御装置31に対して出力する。 ステップS2−5 上限の変速段として3速を自動変速
機制御装置31に対して出力する。 ステップS2−6 上限の変速段として4速を自動変速
機制御装置31に対して出力する。
Next, the flowchart will be described. Step S2-1 Whether the optimum gear determined in the optimum gear determination processing is the second gear, the third gear, or the fourth gear
Determine if it is fast. If the optimal gear is 2nd gear, go to step S2-2. If the optimal gear is 3rd gear, go to step S2-3. If the optimal gear is 4th gear, go to step S2-6. move on. Step S2-2: It is determined whether or not the brake pedal 97 is depressed. If the brake pedal 97 has been depressed, the process proceeds to step S2-4, and if not, the process proceeds to step S2-5. Step S2-3: It is determined whether the accelerator pedal 96 is released or the brake pedal 97 is depressed. If the accelerator pedal 96 has been released or the brake pedal 97 has been depressed, go to step S2-5. If the accelerator pedal 96 has not been released and the brake pedal 97 has not been depressed, go to step S2-6. move on. Step S2-4: The second speed is output to the automatic transmission control device 31 as the upper limit gear stage. Step S2-5: The third speed is output to the automatic transmission control device 31 as the upper limit gear. Step S2-6: The fourth speed is output to the automatic transmission control device 31 as the upper limit gear stage.

【0070】本実施の形態においては、アクセルペダル
96が緩められること、及びブレーキペダル97が踏み
込まれることを変速段を制限するための条件にしている
が、図示しないステアリングの回転、ウインカの指示、
運転者の視線の変化、運転者の脳波の変化等を条件にす
ることもできる。このようにして、ナビゲーション装置
93から自動変速機制御装置31に対して上限の変速段
が出力されると、該自動変速機制御装置31は、自動変
速機10に固有の変速段による通常変速制御処理、又は
制限された上限の変速段による制限変速制御処理を行
う。
In the present embodiment, the condition that the accelerator pedal 96 is released and the brake pedal 97 is depressed is a condition for limiting the gear position.
Changes in the driver's line of sight, changes in the driver's brain waves, and the like can also be used as conditions. In this way, when the upper limit gear position is output from the navigation device 93 to the automatic transmission control device 31, the automatic transmission control device 31 performs the normal gear shift control based on the gear position specific to the automatic transmission 10. The process or the limited shift control process based on the limited upper limit shift speed is performed.

【0071】次に、図10のステップS3における変速
処理のサブルーチンについて説明する。図14は本発明
の実施の形態における変速処理のサブルーチンを示すフ
ローチャートである。自動変速機制御装置31(図2)
は、ROM33(図1)に格納された変速マップを参照
して、自動変速機10に固有の変速段(SHIFT)を
読み込み、前記固有の変速段と前記ナビゲーション装置
93からの上限の変速段(SHIFTN)とを比較す
る。そして、該上限の変速段が固有の変速段より低い場
合、上限の変速段でナビ変速制御処理を行い、上限の変
速段が固有の変速段以上である場合、固有の変速段で通
常変速制御処理を行う。
Next, a description will be given of the subroutine of the speed change process in step S3 of FIG. FIG. 14 is a flowchart showing a subroutine of a shift process according to the embodiment of the present invention. Automatic transmission control device 31 (FIG. 2)
Reads the shift speed (SHIFT) specific to the automatic transmission 10 with reference to the shift map stored in the ROM 33 (FIG. 1), and reads the specific shift speed and the upper limit shift speed (from the navigation device 93). SHIFTN). If the upper limit gear is lower than the specific gear, the navigation shift control process is performed at the upper gear, and if the upper gear is higher than the specific gear, the normal gear control is performed at the specific gear. Perform processing.

【0072】次に、フローチャートについて説明する。 ステップS3−1 固有の変速段(SHIFT)を読み
込む。 ステップS3−2 上限の変速段(SHIFTN)が入
力される。 ステップS3−3 固有の変速段と上限の変速段とを比
較し、小さい方(MIN(SHIFT,SHIFT
N))を変速段(SHIFT)とする。 ステップS3−4 上限の変速段が固有の変速段より低
いかどうかを判断する。上限の変速段が固有の変速段よ
り低い場合はステップS3−5に、上限の変速段が固有
の変速段以上である場合はステップS3−6に進む。 ステップS3−5 ナビ変速制御処理を行う。 ステップS3−6 通常変速制御処理を行う。
Next, the flowchart will be described. Step S3-1 The unique shift stage (SHIFT) is read. Step S3-2: The upper limit gear position (SHIFTN) is input. Step S3-3: Compare the inherent gear position with the upper limit gear position and determine the smaller one (MIN (SHIFT, SHIFT).
N)) is the shift speed (SHIFT). Step S3-4: It is determined whether or not the upper limit gear is lower than the inherent gear. If the upper limit gear is lower than the specific gear, the process proceeds to step S3-5. If the upper gear is higher than the specific gear, the process proceeds to step S3-6. Step S3-5 The navigation shift control process is performed. Step S3-6: Normal shift control processing is performed.

【0073】ところで、前記上限の変速段でナビ変速制
御処理を行う場合、ダウンシフトの変速が行われると、
変速前後でトランスミッション10a(図3)の変速比
が変化するが、変速に伴ってエンジン回転数が変化する
と、変速ショックが発生し、運転者等の乗員に不快感を
与えてしまう。そこで、ナビ変速制御処理を行う場合に
変速ショックが発生するのを防止するために、変速時間
調整手段106によって変速時間が長くされるようにな
っている。
By the way, when the navigation shift control process is performed at the upper limit shift speed, when a downshift shift is performed,
The gear ratio of the transmission 10a (FIG. 3) changes before and after the gear shift, but if the engine speed changes with the gear shift, a gear shift shock occurs, giving an occupant such as a driver discomfort. Therefore, in order to prevent a shift shock from occurring when the navigation shift control process is performed, the shift time is increased by the shift time adjusting means 106.

【0074】図15は本発明の実施の形態における変速
時間調整手段の油圧回路図、図16は本発明の実施の形
態における変速時間調整手段の動作を示すタイムチャー
トである。なお、この場合、ナビ変速制御処理によるダ
ウンシフトの変速として3−2変速が行われるものとし
て説明する。図15において、74はフローモジュレー
タバルブであり、該フローモジュレータバルブ74はバ
ルブボディ110内に摺(しゅう)動自在に配設された
スプール111及び該スプール111を付勢するスプリ
ング112を有し、前記スプール111は、一端側に形
成され、前記バルブボディ110との間に制御油室11
7を形成する小径ランド114、該小径ランド114と
対向させて形成された大径ランド115、及び他端側に
形成され、オリフィス119を備えた大径ランド118
を備える。
FIG. 15 is a hydraulic circuit diagram of the shift time adjusting means in the embodiment of the present invention, and FIG. 16 is a time chart showing the operation of the shift time adjusting means in the embodiment of the present invention. In this case, a description will be given assuming that a 3-2 shift is performed as a downshift by the navigation shift control process. In FIG. 15, reference numeral 74 denotes a flow modulator valve. The flow modulator valve 74 has a spool 111 disposed slidably (slidably) in a valve body 110, and a spring 112 for urging the spool 111. The spool 111 is formed at one end, and is provided between the control oil chamber 11 and the valve body 110.
7, a large-diameter land 115 formed facing the small-diameter land 114, and a large-diameter land 118 formed on the other end side and having an orifice 119.
Is provided.

【0075】また、前記フローモジュレータバルブ74
には、ポート74a〜74d、及びドレーンポートEX
が形成され、前記ポート74aは油路L−1を介して第
3ソレノイドバルブS3及びオリフィス120と、ポー
ト74bは油路L−2を介してマニュアルバルブ62
(図9)のポートbと、ポート74cは油路L−3を介
してカットオフバルブ85と、ポート74dは油路L−
4を介して油圧サーボB−1とそれぞれ接続される。
The flow modulator valve 74
Ports 74a to 74d and a drain port EX
The port 74a is connected to the third solenoid valve S3 and the orifice 120 via an oil passage L-1, and the port 74b is connected to a manual valve 62 via an oil passage L-2.
The port b and the port 74c in FIG. 9 are connected to the cutoff valve 85 via the oil passage L-3, and the port 74d is connected to the oil passage L-
4 are respectively connected to the hydraulic servo B-1.

【0076】そして、前記オリフィス120にはライン
圧PL が供給され、オリフィス120によって減圧され
て信号油圧としての第3ソレノイド圧PS3が発生させら
れ、該第3ソレノイド圧PS3は、第3ソレノイドバルブ
S3の開閉に伴って前記制御油室117に選択的に供給
される。前記フローモジュレータバルブ74において、
前記バルブボディ110は、制御油室117に供給され
る第3ソレノイド圧PS3によって図における下向きの荷
重を受け、前記スプリング112による付勢力によって
上向きの荷重を受けるとともに、前記ポート74bに供
給される油圧PSLによって、小径ランド114と大径ラ
ンド115との面積差に対応する下向きの荷重を受け
る。
[0076] Then, the line pressure P L is supplied to the orifices 120, is depressurized by the orifice 120 third solenoid pressure P S3 as a signal hydraulic pressure is caused to occur, the third solenoid pressure P S3, the third It is selectively supplied to the control oil chamber 117 as the solenoid valve S3 opens and closes. In the flow modulator valve 74,
The valve body 110 receives a downward load in the figure by the third solenoid pressure P S3 supplied to the control oil chamber 117, receives an upward load by the urging force of the spring 112, and is supplied to the port 74b. by a hydraulic P SL, it receives the downward load corresponding to the area difference between the small diameter lands 114 and the large diameter land 115.

【0077】前記構成の変速時間調整手段106におい
て、通常モードが選択されている場合、ドライブレンジ
の各変速段、並びにセカンドレンジの1速及び3速で前
記第3ソレノイドバルブS3が閉鎖されるので、第3ソ
レノイド圧PS3が制御油室117に供給され、前記フロ
ーモジュレータバルブ74は左半位置を採る。したがっ
て、前記ポート74c、74d間が連通させられ、カッ
トオフバルブ85からの油圧PB1は油路L−4を介して
油圧サーボB−1に供給される。
When the normal mode is selected in the shift time adjusting means 106 having the above-described configuration, the third solenoid valve S3 is closed at each shift speed of the drive range and at the first and third speeds of the second range. , The third solenoid pressure PS3 is supplied to the control oil chamber 117, and the flow modulator valve 74 assumes the left half position. Therefore, the ports 74c and 74d are communicated with each other, and the hydraulic pressure P B1 from the cutoff valve 85 is supplied to the hydraulic servo B-1 via the oil passage L-4.

【0078】また、通常モードが選択されている場合、
セカンドレンジの2速、並びにローレンジの1速及び2
速で前記第3ソレノイドバルブS3が開放されるので、
第3ソレノイド圧PS3が制御油室117から抜ける。と
ころが、セカンドレンジ又はローレンジが選択されるの
に伴って、前記マニュアルバルブ62のポートbからの
油圧PSLが前記ポート74bに供給されるので、前記バ
ルブボディ110は小径ランド114と大径ランド11
5との面積差に対応する下向きの荷重を受け、前記フロ
ーモジュレータバルブ74は左半位置を採る。したがっ
て、前記ポート74c、74d間が連通させられ、カッ
トオフバルブ85からの油圧PB1は油路L−4を介して
油圧サーボB−1に供給される。
When the normal mode is selected,
2nd gear in second range, 1st gear and 2nd in low range
Since the third solenoid valve S3 is opened at high speed,
The third solenoid pressure PS3 exits from the control oil chamber 117. However, as the second range or low range is selected, the manual because pressure P SL from the port b of the valve 62 is supplied to the port 74b, the valve body 110 and the small-diameter land 114 large diameter land 11
5 receives a downward load corresponding to the area difference between the flow modulator 5 and the flow modulator valve 74 in the left half position. Therefore, the ports 74c and 74d are communicated with each other, and the hydraulic pressure P B1 from the cutoff valve 85 is supplied to the hydraulic servo B-1 via the oil passage L-4.

【0079】これに対して、ナビモードが選択されてい
る場合、前記通常変速制御処理においては、通常モード
が選択されている場合と同様に、ドライブレンジの各変
速段で前記第3ソレノイドバルブS3が閉鎖されるの
で、第3ソレノイド圧PS3が制御油室117に供給さ
れ、前記フローモジュレータバルブ74は左半位置を採
る。したがって、前記ポート74c、74d間が連通さ
せられ、カットオフバルブ85からの油圧PB1は油路L
−4を介して油圧サーボB−1に供給される。
On the other hand, when the navigation mode is selected, the third solenoid valve S3 is set at each shift speed in the drive range in the normal speed control process, as in the case where the normal mode is selected. Is closed, the third solenoid pressure PS3 is supplied to the control oil chamber 117, and the flow modulator valve 74 assumes the left half position. Therefore, the ports 74c and 74d are communicated with each other, and the hydraulic pressure P B1 from the cutoff valve 85 is
-4 to the hydraulic servo B-1.

【0080】そして、ナビモードが選択されている場
合、前記ナビ変速制御処理においては、前記第3ソレノ
イドバルブS3が開放されるので、第3ソレノイド圧P
S3が制御油室117から抜ける。しかも、ドライブレン
ジが選択されているので、前記マニュアルバルブ62の
ポートbからの油圧PSLは前記ポート74bに供給され
ない。したがって、前記ポート74c、74d間がオリ
フィス119を介して連通させられ、カットオフバルブ
85からの油圧PB1はオリフィス119によって絞られ
た後、油路L−4を介して油圧サーボB−1に供給され
る。その結果、油圧PB1の立上がり速度を低くすること
ができるので、変速に伴うエンジン回転数NE の変化率
を小さくすることができる。したがって、変速時間をそ
の分長くすることができる。
When the navigation mode is selected, the third solenoid valve S3 is opened in the navigation shift control process, so that the third solenoid pressure P
S3 exits from the control oil chamber 117. In addition, since the drive range is selected, the hydraulic pressure P SL from the port b of the manual valve 62 is not supplied to the port 74b. Accordingly, the ports 74c and 74d are communicated through the orifice 119, and the hydraulic pressure P B1 from the cut-off valve 85 is throttled by the orifice 119, and then to the hydraulic servo B-1 via the oil passage L-4. Supplied. As a result, it is possible to reduce the rising speed of the hydraulic P B1, it is possible to reduce the rate of change of the engine rotational speed N E accompanying the gear shift. Therefore, the shift time can be lengthened accordingly.

【0081】なお、図16において、SG−S3は第3
ソレノイドバルブS3のソレノイドに送られる第3ソレ
ノイド信号、SG−S1は第1ソレノイドバルブS1の
ソレノイドに送られる第1ソレノイド信号、Pは油圧、
C2は第2クラッチC2(図3)の油圧サーボC−2に
供給される油圧、PB1は第1ブレーキB1の油圧サーボ
B−1に供給される油圧、NE はエンジン回転数、θは
スロットル開度、Toは駆動輪に出力される出力トルク
である。
In FIG. 16, SG-S3 is the third
A third solenoid signal sent to the solenoid of the solenoid valve S3, SG-S1 is a first solenoid signal sent to the solenoid of the first solenoid valve S1, P is a hydraulic pressure,
P C2 is the hydraulic pressure supplied to the hydraulic servo C2 of the second clutch C2 (FIG. 3), P B1 is the hydraulic pressure supplied to the hydraulic servo B1 of the first brake B1, N E is engine speed, theta the throttle opening degree, T o is the output torque outputted to the driving wheels.

【0082】このようにして、ナビ変速制御処理におい
て、油圧PB1の立上がり速度を低くし、変速時間を長く
することができるので、変速ショックが発生するのを防
止することができる。この場合、アクセルペダル96
(図2)が緩められているので、キックダウンによる変
速と異なり、トランスミッション10a内を伝達される
トルクは小さい。したがって、第1ブレーキB1等の摩
擦材に与える影響は少ない。
As described above, in the navigation speed change control process, the rising speed of the hydraulic pressure P B1 can be reduced and the speed change time can be lengthened, so that the occurrence of a speed change shock can be prevented. In this case, the accelerator pedal 96
Since (FIG. 2) is loosened, the torque transmitted in the transmission 10a is small unlike the shift by kick down. Therefore, the influence on the friction material such as the first brake B1 is small.

【0083】なお、図16において、破線は、従来の車
両制御装置における油圧PB1、エンジン回転数NE 及び
出力トルクTo を示す。本実施の形態においては、変速
時間をフローモジュレータバルブ74の切換えによって
調整するようにしているが、背圧制御用リニアソレノイ
ドバルブSLNによってライン圧PL を変更して所定の
油圧サーボに供給される油圧の立上がりを遅くすること
もできる。
[0083] In FIG. 16, the broken line shows the pressure P B1, the engine speed N E and the output torque T o in a conventional vehicle control device. In this embodiment, although to adjust the shifting time by the switching of the flow modulator valve 74, is supplied to a predetermined hydraulic servo by changing the line pressure P L by the back pressure control linear solenoid valve SLN The rise of the hydraulic pressure can also be delayed.

【0084】また、変速時間を調整するに当たり、ステ
アリング角度、横加速度等によって調整量を異ならせ、
例えば、ステアリング角度が大きく、横加速度が高いと
きに変速時間の調整量を多くし、ステアリング角度が小
さく、横加速度が低いときに変速時間の調整量を少なく
することもできる。そして、本実施の形態においては、
ナビゲーション装置93において最適変速段決定処理及
び上限変速段出力制御処理が行われ、自動変速機制御装
置31において変速処理が行われるようになっている
が、ナビゲーション装置93において最適変速段決定処
理を行い、自動変速機制御装置31において上限変速段
出力制御処理及び変速処理を行うようにすることもでき
る。この場合、アクセル開度信号SG3及びブレーキ信
号SG4を信号SG11としてナビゲーション装置93
に送る必要がなくなるので、双方向通信の無駄を少なく
することができる。
In adjusting the shift time, the amount of adjustment is varied depending on the steering angle, lateral acceleration, etc.
For example, when the steering angle is large and the lateral acceleration is high, the adjustment amount of the shift time can be increased, and when the steering angle is small and the lateral acceleration is low, the adjustment amount of the shift time can be reduced. And in this embodiment,
The optimum gear position determination process and the upper limit gear position output control process are performed in the navigation device 93, and the automatic transmission control device 31 performs the speed change process. Alternatively, the automatic transmission control device 31 may perform an upper limit gear output control process and a shift process. In this case, the accelerator opening signal SG3 and the brake signal SG4 are used as the signal SG11 as the navigation device 93.
Since it is not necessary to send the information to the user, waste of two-way communication can be reduced.

【0085】[0085]

【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、車両制御装置においては、道路状況に対応する最
適な変速段を決定する最適変速段決定手段と、前記道路
状況に対応する運転者の動作を検出する動作検出手段
と、前記最適な変速段及び運転者の動作に基づいて上限
の変速段を設定する上限変速段設定手段と、前記上限の
変速段及び自動変速機に固有の変速段の一方を選択する
変速段選択手段と、選択された変速段で変速を行う変速
処理手段とを有する。
As described above in detail, according to the present invention, in the vehicle control device, the optimum gear position determining means for determining the optimum gear position corresponding to the road condition, and the optimum gear position determining means corresponding to the road condition. Operation detecting means for detecting the operation of the driver; upper limit gear position setting means for setting an upper gear position based on the optimal gear position and the driver's operation; and an upper gear position and an automatic transmission. And speed change processing means for performing a shift at the selected speed.

【0086】そして、該変速処理手段は、前記上限の変
速段で変速が行われるときに、前記自動変速機に固有の
変速段で変速が行われるときより変速時間を長くする変
速時間調整手段を備える。この場合、最適変速段決定手
段によって道路状況に対応する最適な変速段が決定さ
れ、動作検出手段によって前記道路状況に対応する運転
者の動作が検出されると、上限変速段設定手段は、上限
の変速段を設定し、変速段選択手段に対して出力する。
The shift processing means includes a shift time adjusting means for making the shift time longer when the shift is performed at the upper limit shift speed than when the shift is performed at the shift speed unique to the automatic transmission. Prepare. In this case, when the optimal gear position corresponding to the road condition is determined by the optimal gear position determining means, and the operation of the driver corresponding to the road condition is detected by the operation detecting means, the upper gear position setting means sets the upper limit gear position. Is set and output to the speed selection means.

【0087】そして、該変速段選択手段が、前記上限の
変速段及び自動変速機に固有の変速段の一方を選択し、
選択された変速段を変速処理手段に送ると、該変速処理
手段は、選択された変速段で変速を行う。また、前記上
限の変速段で変速が行われるときに、変速時間調整手段
は前記自動変速機に固有の変速段で変速が行われるとき
より変速時間を長くする。
The shift speed selecting means selects one of the upper limit shift speed and a shift speed unique to the automatic transmission,
When the selected shift speed is sent to the shift processing means, the shift processing means shifts at the selected shift speed. Further, when the shift is performed at the upper limit shift speed, the shift time adjusting means makes the shift time longer than when the shift is performed at the shift speed unique to the automatic transmission.

【0088】したがって、変速に伴うエンジン回転数の
変化率を小さくすることができるので、変速ショックが
発生するのを防止することができる。
Therefore, the rate of change of the engine speed due to the shift can be reduced, so that the occurrence of a shift shock can be prevented.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態における車両制御装置の機
能ブロック図である。
FIG. 1 is a functional block diagram of a vehicle control device according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施の形態における車両制御装置の概
略図である。
FIG. 2 is a schematic diagram of a vehicle control device according to the embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施の形態における自動変速機の概略
図である。
FIG. 3 is a schematic diagram of an automatic transmission according to an embodiment of the present invention.

【図4】本発明の実施の形態における自動変速機の作動
を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an operation of the automatic transmission according to the embodiment of the present invention.

【図5】本発明の実施の形態における自動変速機制御装
置の概略図である。
FIG. 5 is a schematic diagram of an automatic transmission control device according to an embodiment of the present invention.

【図6】本発明の実施の形態における自動変速機制御装
置の入力側ブロック図である。
FIG. 6 is an input side block diagram of the automatic transmission control device according to the embodiment of the present invention.

【図7】本発明の実施の形態における自動変速機制御装
置の出力側ブロック図である。
FIG. 7 is an output side block diagram of the automatic transmission control device according to the embodiment of the present invention.

【図8】本発明の実施の形態における自動変速機の油圧
回路の第1の図である。
FIG. 8 is a first diagram of a hydraulic circuit of the automatic transmission according to the embodiment of the present invention.

【図9】本発明の実施の形態における自動変速機の油圧
回路の第2の図である。
FIG. 9 is a second diagram of the hydraulic circuit of the automatic transmission according to the embodiment of the present invention.

【図10】本発明の実施の形態における車両制御装置の
メインルーチンを示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing a main routine of the vehicle control device according to the embodiment of the present invention.

【図11】本発明の実施の形態における推奨車速マップ
を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing a recommended vehicle speed map according to the embodiment of the present invention.

【図12】本発明の実施の形態における最適変速段決定
処理のサブルーチンを示すフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart illustrating a subroutine of an optimum gear position determination process in the embodiment of the present invention.

【図13】本発明の実施の形態における上限変速段出力
制御処理のサブルーチンを示すフローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart illustrating a subroutine of an upper limit gear position output control process in the embodiment of the present invention.

【図14】本発明の実施の形態における変速処理のサブ
ルーチンを示すフローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart illustrating a subroutine of a shift process according to the embodiment of the present invention.

【図15】本発明の実施の形態における変速時間調整手
段の油圧回路図である。
FIG. 15 is a hydraulic circuit diagram of a shift time adjusting unit in the embodiment of the present invention.

【図16】本発明の実施の形態における変速時間調整手
段の動作を示すタイムチャートである。
FIG. 16 is a time chart illustrating an operation of a shift time adjusting unit according to the embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 自動変速機 46 アクセルペダルセンサ 47 ブレーキスイッチ 96 アクセルペダル 97 ブレーキペダル 101 最適変速段決定手段 103 上限変速段設定手段 104 変速段選択手段 105 変速処理手段 106 変速時間調整手段 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Automatic transmission 46 Accelerator pedal sensor 47 Brake switch 96 Accelerator pedal 97 Brake pedal 101 Optimal shift speed determining means 103 Upper limit shift speed setting means 104 Shift speed selecting means 105 Shift processing means 106 Shift time adjusting means

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI F16H 63:12 ──────────────────────────────────────────────────の Continued on front page (51) Int.Cl. 6 Identification code FI F16H 63:12

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 道路状況に対応する最適な変速段を決定
する最適変速段決定手段と、前記道路状況に対応する運
転者の動作を検出する動作検出手段と、前記最適な変速
段及び運転者の動作に基づいて上限の変速段を設定する
上限変速段設定手段と、前記上限の変速段及び自動変速
機に固有の変速段の一方を選択する変速段選択手段と、
選択された変速段で変速を行う変速処理手段とを有する
とともに、該変速処理手段は、前記上限の変速段で変速
が行われるときに、前記自動変速機に固有の変速段で変
速が行われるときより変速時間を長くする変速時間調整
手段を備えることを特徴とする車両制御装置。
1. An optimal gear position determining means for determining an optimal gear position corresponding to a road condition; an operation detecting device for detecting an operation of a driver corresponding to the road condition; Upper limit gear position setting means for setting the upper gear position based on the operation of the above, and gear position selecting means for selecting one of the upper gear position and a gear position unique to the automatic transmission,
Shift processing means for performing a shift at a selected shift speed, wherein the shift processing means performs a shift at a speed unique to the automatic transmission when a shift is performed at the upper limit shift speed. A vehicle control device comprising a shift time adjusting means for making a shift time longer than usual.
【請求項2】 現在の変速段から前記上限の変速段にダ
ウンシフトの変速を行う場合、変速時間が長くされる請
求項1に記載の車両制御装置。
2. The vehicle control device according to claim 1, wherein when downshifting from a current gear to the upper limit gear is performed, a shift time is lengthened.
【請求項3】 前記動作検出手段は、運転者のアクセル
ペダルを緩める動作を検出する請求項1に記載の車両制
御装置。
3. The vehicle control device according to claim 1, wherein the operation detecting means detects an operation of releasing a driver's accelerator pedal.
【請求項4】 前記動作検出手段は、運転者のブレーキ
ペダルを踏み込む動作を検出する請求項1に記載の車両
制御装置。
4. The vehicle control device according to claim 1, wherein said operation detecting means detects an operation of depressing a brake pedal by a driver.
JP8340243A 1996-12-19 1996-12-19 Vehicle controller Pending JPH10184879A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8340243A JPH10184879A (en) 1996-12-19 1996-12-19 Vehicle controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8340243A JPH10184879A (en) 1996-12-19 1996-12-19 Vehicle controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10184879A true JPH10184879A (en) 1998-07-14

Family

ID=18335074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8340243A Pending JPH10184879A (en) 1996-12-19 1996-12-19 Vehicle controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10184879A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006153157A (en) * 2004-11-30 2006-06-15 Hino Motors Ltd Transmission control device
JP2016205538A (en) * 2015-04-24 2016-12-08 トヨタ自動車株式会社 Control device for vehicle
JP2018040426A (en) * 2016-09-07 2018-03-15 トヨタ自動車株式会社 Traveling control device of vehicle

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006153157A (en) * 2004-11-30 2006-06-15 Hino Motors Ltd Transmission control device
JP2016205538A (en) * 2015-04-24 2016-12-08 トヨタ自動車株式会社 Control device for vehicle
JP2018040426A (en) * 2016-09-07 2018-03-15 トヨタ自動車株式会社 Traveling control device of vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8135521B2 (en) Control device for automatic transmission
US8068963B2 (en) Control device for automatic transmission
JP4168585B2 (en) Vehicle control device
US8086379B2 (en) Control apparatus for automatic transmission
JP2009156433A5 (en)
JP2008224046A (en) Automatic transmission control device
JP2005226670A (en) Deceleration control device for vehicle
JPH02236055A (en) Control device for automatic transmission
KR19980087004A (en) Automatic transmission control device and control method of car
JP4858390B2 (en) Vehicle control device
JP4531876B2 (en) Vehicle shift control device
JP2010060010A (en) Control device for automatic transmission
JP2811912B2 (en) Control device for automatic transmission for vehicles
US8116952B2 (en) Control system for automatic transmission
US5573478A (en) Quick shift hydraulic control for a two stage jump shift
JP2000120859A (en) Control device for automatic transmission
JP4697990B2 (en) Vehicle shift control device
JP3280412B2 (en) Automatic transmission
JPH10184879A (en) Vehicle controller
JP2005193794A (en) Vehicular deceleration control device
JP2001132832A (en) Control device of automatic transmission
JP4531879B2 (en) Vehicle shift control device
JPH10184884A (en) Vehicle controller
JPH0727220A (en) Automatic transmission
JPH10184899A (en) Controller of automatic transmission