JPH10182686A - ガングリオシドGQ1b類縁物質 - Google Patents

ガングリオシドGQ1b類縁物質

Info

Publication number
JPH10182686A
JPH10182686A JP34710696A JP34710696A JPH10182686A JP H10182686 A JPH10182686 A JP H10182686A JP 34710696 A JP34710696 A JP 34710696A JP 34710696 A JP34710696 A JP 34710696A JP H10182686 A JPH10182686 A JP H10182686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
treating
compound
ganglioside
gq1b
resultant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP34710696A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimitsu Ida
喜光 伊田
Tetsuya Kajimoto
哲也 梶本
Takeshi Miura
剛 三浦
Mitsuo Kawase
三雄 川瀬
Yuji Kawase
優治 川瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP34710696A priority Critical patent/JPH10182686A/ja
Publication of JPH10182686A publication Critical patent/JPH10182686A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決課題】ガングリオシドGQ1bと類似の構造および
類似の生理活性を有し、比較的容易に生産することが可
能な化学物質を提供する。 【解決手段】次の一般式で示されるガングリオシド類縁
物質。 【化1】 (式中、nとmはそれぞれ1以上の整数を示し、AはC
H,P,N,S+ のいずれかを示し、Rはリピッドを示
す。)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、生理活性糖脂質と
して様々な生物学的現象を担っているガングリオシドの
構成成分として知られている糖骨格を変換した新規なガ
ングリオシドGQ1b類縁物質に関する。
【0002】
【従来の技術】複合糖質に属する糖脂質はグリセロ糖脂
質とスフィンゴ糖脂質に分類することができ、スフィン
ゴ糖脂質のうちシアル酸を含むスフィンゴ糖脂質を特に
ガングリオシドとよぶ。かかるガングリオシドは糖鎖部
分と脂質部分の構造により、多様な分子種が知られてお
り、ガングリオシドのうち、ガングリオシドGQ1bは神
経突起増成等の生理活性があることが知られている
(『化学と工業』第43巻第6号第60−63頁(19
90年)参照)。例えば、下記式で示す脳の免疫組織に
多くみられるが、生体内には微量にしか存在しない。か
かるガングリオシドGQ1bの合成は難しく、従って医療
品として適用するのが困難であった。
【0003】
【化2】
【0004】シアル酸ダイマーを出発材料としたガング
リオシドGQ1b類縁物質が提案されているが(特開平5
−310770)、その合成法は多くの複雑な工程を必
要とする。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明者等は、ガング
リオシドGQ1bと類似の構造および類似の生理活性を有
し、比較的容易に生産することが可能な化学物質を得る
ため種々検討し、本発明を完成した。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のガングリオシド
類縁物質は、次の一般式で示される。
【0007】
【化3】 (式3中、nとmはそれぞれ1以上の整数を示し、Aは
CH,P,N,S+ のいずれかを示し、Rはリピッドを
示す。)
【0008】
【実施の態様】以下に、本発明の実施の態様について述
べる。上記式中、好ましくはnは20以下、より好まし
くは3〜10、最も好ましくは6〜8であり、mは好ま
しくは10以下、より好ましくは1〜5、最も好ましく
は1〜2である。nとmはシアル酸ダイマー間の距離を
ガングリオシドGQ1bに類似させるよう選択する。Aと
しては製法上Nが最も実施し易い。リピッドのRとして
はセラミド、ホスファチジルエタノールアミン(P
E)、ステロイドなどの脂質が挙げられる。このうちで
PEが最も実施し易い。
【0009】以下に、本発明に係るガングリオシド類縁
物質の製造法を示す。シアル酸ダイマー(化合物1)を
メタノール中Dowex 50W×8(酸性イオン交換
樹脂)で処理し、化合物2を得た。次にアセチルクロリ
ド処理で水酸基のアセチル化、およびアノマー位水酸基
の塩素化を行った。続いてサリチル酸銀をプロモーター
として用い、アリルアルコール・ユニットをアノマー位
へ導入し、化合物3を得た。化合物3をNaOMcで処
理し化合物4とした。続いて0.1MNaOHですべて
のエステル結合を開裂した化合物5へと誘導した。さら
に化合物5をオゾン処理し、二重結合部位をアルデヒド
基へと変換した化合物6を得た。最後に、ホスファチジ
ルエタノールアミンと水素化シアノほう素ナトリウムを
用いた還元的アミノ化法によりGQ1bminicを得、
Dowcx 50W×8(酸性イオン交換樹脂)処理に
より酸性基のイオン型をナトリウム型(化合物7)とし
た。
【0010】
【化4】
【0011】
【化5】
【0012】
【化6】
【0013】
【化7】
【0014】
【化8】
【0015】
【化9】
【0016】
【化10】
【0017】
【実施例】以下に、本発明に係るガングリオシド類縁物
質の製造法の具体例を示す。シアル酸ダイマー(上に挙
げた化合物1、以下、化合物2乃至化合物7について同
じ。化合物1の使用量は11.04g,17.08mm
ol)を含有するメタノール(200ml)懸濁液にD
owex 50W×8(H+ 型,200−400mes
h,10.84g)を加え、40℃で13時間攪拌す
る。冷却後、反応液をろ過し、ろ液を約40mlになる
まで濃縮する。エーテルを加え、析出した結晶をろ取
し、化合物2(7.84g,76%)を得た。
【0018】氷冷下、化合物2(7.6g,12.38
mmol)を含むアセチルクロリド(150ml)−酢
酸(70ml)混合溶液にメタノール(24ml)を滴
下し、13時間室温で攪拌後、反応液を減圧濃縮する。
得られた残渣にトルエン(40ml)を加え、再び減圧
濃縮する操作を3回繰り返す。反応フラスコをアルミホ
イルで覆い遮光し、アリルアルコール(120ml)、
モレキュラーシーブ4A(10.6g)、サリチル酸銀
(2.8g)を加え、5時間室温で攪拌する。反応液を
セライトでろ過し、ろ液を減圧濃縮する。残渣を酢酸エ
チルに溶かし、分液ロートで酢酸エチル層を飽和NaH
CO2 水溶液、飽和チオ硫酸ナトリウム水溶液、水で順
次洗浄する。得られた酢酸エチル層を無水硫酸ナトリウ
ムで乾燥し、ろ過後、減圧濃縮する。得られた反応残渣
をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(直径4cm×
長さ25cm、展開溶媒:CHCl3 :MeOH=2
0:1)により精製し、化合物3(6.60g,60
%)を得た。
【0019】化合物3(3.44g,3.86mmo
l)を含むメタノール(80ml)溶液に1MNaOM
e(2.8ml)を滴下し、室温で1時間攪拌する。Am
berlite 120(H+ −型)を加え中和し、ろ過後、ろ
液を約20mlまで減圧濃縮する。エーテルを加え、析
出した粗結晶をろ取し、さらに結晶をシリカゲルカラム
クロマトグラフィー(直径2cm×長さ17cm、展開
溶媒:CHCl3 :MeOH:H2 O=8:2:0.
2)により精製し、化合物4(1.68g,67%)を
得た。
【0020】化合物4(933mg,1.43mmo
l)に0.1MNaOH水溶液(30ml)を加え、3
時間室温攪拌する。Amberlite 120(H+ −型)を加
え、pHを3とする。ろ過後、素早く0.1MNaOH
水溶液を加え、pHを7とする。凍結乾燥して得られた
化合物5を精製することなくそのまま次の反応に用い
た。
【0021】化合物5のメタノール(50ml)溶液に
−78℃でオゾン・ガスを15分間吹き込む。その後、
窒素ガスを5分間吹き込み、ジメチルスルフィド(10
ml)を加える。徐々に室温にもどし、減圧濃縮する。
こうして得られた化合物6を精製することなくそのまま
次の反応に用いた。
【0022】化合物6のCHCl3 (60ml),Me
OH(120ml),H 2 O(6ml)溶液にホスファ
チジルエタノールアミンジパルミトイル(197mg,
0.29mmol)を加え、70℃で2時間攪拌する。
冷却後、NaBH 3 CN(790mg,12.6mmo
l)のメタノール(10ml)溶液を加え、50℃で1
時間攪拌する。冷却後、反応液をそのままSephadex L
H−20カラムクロマトグラフィー(展開溶媒;CHC
3 :MeOH=1:1)にかけ脱塩する。得られた濃
縮残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(展開溶
媒;CHCl3 :MeOH:H2 O=6:4:0.5)
により精製した。最後にメタノール中、本化合物をイオ
ン交換樹脂(Dowex 50Wx8,Na+ −型、展開溶
媒;MeOH)で処理し、Na+ 型とした。メタノール
を減圧留去し、GQ1b mimic(882mg,30%,3
steps)を白色粉末として得た(化合物7)。Rf値=
0.28(展開溶媒:CHCl3 :MeOH:H2 O:
=6:4:1)。7HNMR(CDCl3 −CD3 OD
=1:1)δ=0.90(6水素分、3重線、分裂幅
7.6Hz)、1.28(48水素分、多重線)、1.
62(4水素分、多重線)、1.78(4水素分、多重
線、シアル酸の3位アキシャル水素)、2.04(12
水素分、一重線、アセチル)、2.35(4水素分、多
重線)、2.54(2水素分、多重線、シアル酸の3位
エクアトリアル水素)、2.89(2水素分、多重線、
シアル酸の3位エクアトリアル水素)、3.45−4.
45(40水素分、多重線)、5.27(1水素分、多
重線)。また、元素分析結果および質量分析スペクトル
結果は、以下のとおりであった。
【0023】 (1)元素分析結果: (計算値)C85145 5 Na5 42P C49wt%、H7.11wt%、N3.41wt% (測定値)C49wt%、H7.14wt%、N3.55wt% (2)質量分析スペクトル FAB−MS(マトリックス=トリエタノールアミン): 2056(M+H+
【0024】
【実施例】
(薬理効果実施例1) 神経芽腫瘍細胞GOTO株増殖に対するガングリオシド
の効果 神経芽腫瘍細胞GOTO株(Sekiguchi,M.ら、Japan.J.
Exp.,Med.,49,67-83,(1979) を牛胎児血清(以下FCS
と略す)を含む培養液(RMPI 1640 培養液 45%、Dulbe
ccoの Modified Eagle's Medium(以下MEMと略す)
45%、FCS10%より成り、ペニシリンGを100
単位/ml及びストレプトマイシン硫酸塩100μg/
mlを含有)に浮遊させ、37℃で空気中に5%の炭酸
ガスを含む培養器中で培養した。容器としてポリスチレ
ン皿を用い、各容器あたり2〜6×104 個まで指数的
に増殖させたものを試験に用いた。
【0025】細胞培養液よりFCS含有培養液を除去し
た後、FCSを含有しない培養液(RPMI50%、M
EM50%、構成物質は前記培養液と同濃度含有)に各
薬剤の所定量を混合したものを加え、同様にして培養を
継続した。薬剤を加えて24時間後に各培養容器中の生
細胞数の増加、神経突起の数の増加及び神経突起の長さ
の伸長を測定した。
【0026】実験は各条件下とも5皿で行った。生細胞
数はエリスロシン(erythrosine)色素染色に対する抵抗
性により計数した。各測定値は平均値±標準誤差で表し
た。実験材料として、実施例1で合成したガングリオシ
ドGQlb類緑物質、並びに比較材料として、牛脳から
得られた未分画のガングリオシド(以下GSと略記す
る)並びに分画したガングリオシドGQlb、GMl、
GDlaを用いた。その結果を表1に示す。
【0027】
【表1】
【0028】その結果から、ガングリオシドGMl、G
Mlaには、全細胞数増加、神経突起の数並びに神経突
起の長さの伸長作用活性が見られなかった。一方、G
S、GQlb、並びにGQlb類縁物質には強い活性が
見られ、これらの神経突起作用活性惹起に対する至適濃
度は各々、GS25〜50ng/ml、GQlb2〜5
ng/ml、であったのに対し、GQlb類縁物質は、
5〜20ng/mlであり、GQlbに近い濃度で活性
があることが示された。(図1参照)
【0029】(薬理効果実施例2) 神経芽腫瘍細胞NB−1株増殖に対するガングリオシド
の効果 神経芽腫瘍細胞NB−1株 (Miyake,S. ら、THE Autono
mic Nervous System,10,115-120(1973)を用い、薬理
効果実施例1と同様の方法で実験を実施した。その結果
を表2に示す。薬理効果実施例1と同様な効果が得られ
た。(図2参照)
【0030】
【表2】
【0031】
【発明の効果】本発明のガングリオシドGQ1b類縁物質
はガングリオシドGQ1bと類似の構造および類似の生理
活性を有し、比較的容易に生産することが可能であり、
医薬品としての化学物質を提供し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】神経芽腫瘍細胞GOTO株増殖に対するガング
リオシドの薬理効果を示すデータグラフである。
【図2】神経芽腫瘍細胞NB−1株増殖に対するガング
リオシドの薬理効果を示すデータグラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 川瀬 三雄 愛知県名古屋市瑞穂区須田町2番56号 日 本碍子株式会社内 (72)発明者 川瀬 優治 愛知県名古屋市瑞穂区須田町2番56号 日 本碍子株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】次の一般式で示されるガングリオシド類縁
    物質。 【化1】 (式中、nとmはそれぞれ1以上の整数を示し、AはC
    H,P,N,S+ のいずれかを示し、Rはリピッドを示
    す。)
JP34710696A 1996-12-26 1996-12-26 ガングリオシドGQ1b類縁物質 Withdrawn JPH10182686A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34710696A JPH10182686A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 ガングリオシドGQ1b類縁物質

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34710696A JPH10182686A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 ガングリオシドGQ1b類縁物質

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10182686A true JPH10182686A (ja) 1998-07-07

Family

ID=18387959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34710696A Withdrawn JPH10182686A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 ガングリオシドGQ1b類縁物質

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10182686A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1165541A1 (en) * 1999-03-12 2002-01-02 Biota Scientific Management Pty. Ltd. Dimeric compounds and as inhibitors of neuraminidase
US6664235B1 (en) * 1999-08-20 2003-12-16 Riken Medicaments comprising sialic acid derivatives as active ingredients

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1165541A1 (en) * 1999-03-12 2002-01-02 Biota Scientific Management Pty. Ltd. Dimeric compounds and as inhibitors of neuraminidase
EP1165541A4 (en) * 1999-03-12 2002-06-05 Biota Scient Management COMPOUNDS DIMERED AS NEURAMINIDASE INHIBITORS
JP2002539204A (ja) * 1999-03-12 2002-11-19 バイオタ、サイアンティフィック、マネージメント、プロプライエタリ、リミテッド 二量体化合物およびニューラミニダーゼ阻害剤として
US6548476B1 (en) 1999-03-12 2003-04-15 Biota Scientific Management Pty. Ltd. Dimeric inhibitors of influenza neuraminidase
AU774222B2 (en) * 1999-03-12 2004-06-17 Biota Scientific Management Pty Ltd Dimeric compounds and their use as inhibitors of neuraminidase
US6664235B1 (en) * 1999-08-20 2003-12-16 Riken Medicaments comprising sialic acid derivatives as active ingredients

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2116442C (en) Novel glycosphingolipids and the use thereof
DE69635730T2 (de) Synthese des durch den monoklonalen antikörper mbr1 definierten brusttumorassoziierten antigens und seine verwendung
US5220043A (en) Synthesis of D-erythro-sphingomyelins
Madsen et al. Studies related to synthesis of glycophosphatidylinositol membrane-bound protein anchors. 6. Convergent assembly of subunits
Numata et al. An efficient synthesis of ganglioside GM3: highly stereocontrolled glycosylations by use of auxiliaries
Datta et al. An improved synthesis of trehalose 6-mono and 6, 6′-dicorynomycolates and related esters
Adam et al. A rapid, stereoselective synthesis of fluorinated carbohydrates: Addition of acetyl hypofluorite to vinyl ether derivatives of sugars
Myers et al. Improved preparations of some per-O-acetylated aldohexopyranosyl cyanides
US5210078A (en) Trifluoromethyl analogs of fucose and uses thereof
Naoki et al. Isolation and characterization of a novel type of glycosphingolipid from Neanthes diversicolor
AU705056B2 (en) Modified ether glyceroglycolipids
EP0204344A2 (en) Sialosylcerebrosides and a preparation method thereof
JPH10182686A (ja) ガングリオシドGQ1b類縁物質
EP0315973A2 (en) Sialocylglycerolipids and method for preparing the same
RU2320653C2 (ru) 6r-(3,6-дидезокси-l-арабиногексопиранозилокси)гептановая кислота для лечения заболеваний, связанных со старением и стрессом, и способ ее получения
EP0508493A1 (en) Ganglioside related compounds and method of producing the same
Chao et al. Synthesis of the glycoalkaloids of Selaginella doederleinii and structure revision of one of them
Yang et al. Stereoselective synthesis of 2-S-ethyl (phenyl)-2-thio-β-glucopyranosides via 1, 2-migration and concurrent glycosidation of ethyl (phenyl) 2, 3-orthoester-1-thio-α-mannopyranosides
Zhang et al. Regioselective synthesis of 1I, 1II, 5I, 5II, 6I, 6I, 6II, 6II-2H8-cellobiose
Jarrell et al. Synthesis related to the octodiose in apramycin. Part III
Chen et al. A concise and practical synthesis of antigenic globotriose, α-d-Gal-(1→ 4)-β-d-Gal-(1→ 4)-β-d-Glc
DE69723926T2 (de) Verfahren zur synthese von gm2
US6245902B1 (en) C-glycoside analogs and methods for their preparation and use
Wild et al. Synthesis of sphingosines, 11. Convenient synthesis of phytosphingosine and sphinganine from d‐galactal and d‐arabitol
Salo et al. Selective cleavage of the glycosidic bond in acetylated 2-acetamido-2-deoxy-. beta.-D-glucopyranosides by a chemical transglycosylation

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040302