JPH10166611A - Ink containing bag, printer, and ink supplying method - Google Patents

Ink containing bag, printer, and ink supplying method

Info

Publication number
JPH10166611A
JPH10166611A JP34258696A JP34258696A JPH10166611A JP H10166611 A JPH10166611 A JP H10166611A JP 34258696 A JP34258696 A JP 34258696A JP 34258696 A JP34258696 A JP 34258696A JP H10166611 A JPH10166611 A JP H10166611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
print head
external pressure
filling
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34258696A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takumi Namekawa
巧 滑川
Hiroshi Tokunaga
洋 徳永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP34258696A priority Critical patent/JPH10166611A/en
Publication of JPH10166611A publication Critical patent/JPH10166611A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an ink containing bag which can store a large quantity of ink through a simple structure while enhancing reliability of ink supply to a print head, a printer and an ink supply method. SOLUTION: In a printer for printing on a recording medium by jetting ink from a print head toward the recording medium, ink is supplied to a print head 52 using an ink containing bag 60 having valve function for feeding ink in a filling part 60A to the outside only when an external pressure is applied thereto. According to the arrangement, an ink containing bag 60 which can storage a large quantity of ink through a simple structure while enhancing reliability of ink supply to the print head 52 can be realized along with a printer and an ink supply method.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【目次】以下の順序で本発明を説明する。 発明の属する技術分野 従来の技術(図13〜図18) 発明が解決しようとする課題 課題を解決するための手段 発明の実施の形態 (1)第1実施例 (1−1)キヤリツジ搭載方式によるインクジエツトプ
リンタ装置の構成(図1及び図2) (1−2)弁付インク収容袋の構成(図3(A)及び
(B)) (1−3)インクタンクの構成(図4(A)及び
(B)) (1−4)制御部の構成(図5) (1−5)第1実施例の動作及び効果 (2)第2実施例 (2−1)チユーブ方式によるインクジエツトプリンタ
装置の構成(図6及び図7) (2−2)制御部の構成(図8) (2−3)第2実施例の動作及び効果 (3)第3実施例 (3−1)適宜合体方式によるインクジエツトプリンタ
装置の構成(図9及び図10) (3−2)第3実施例の動作及び効果(図11) (4)他の実施例(図12) 発明の効果
[Table of Contents] The present invention will be described in the following order. Technical Field to which the Invention pertains Prior Art (FIGS. 13 to 18) Problems to be Solved by the Invention Means for Solving the Problems Embodiments of the Invention (1) First Embodiment (1-1) Carriage Mounting Method Configuration of Inkjet Printer (FIGS. 1 and 2) (1-2) Configuration of Ink Storage Bag with Valve (FIGS. 3A and 3B) (1-3) Configuration of Ink Tank (FIG. 4A ) And (B)) (1-4) Configuration of Control Unit (FIG. 5) (1-5) Operation and Effect of First Embodiment (2) Second Embodiment (2-1) Inkjet Printer by Tube Method (2-2) Configuration of control unit (FIG. 8) (2-3) Operation and effect of second embodiment (3) Third embodiment (3-1) Appropriate combination Configuration of an Inkjet Printer Apparatus by the Method (FIGS. 9 and 10) (3-2) Third Embodiment Operation and effect (Fig. 11) (4) Effect of other embodiment (FIG. 12) invention

【0002】[0002]

【発明の属する技術分野】本発明はインク収容袋、プリ
ンタ装置及びインク供給方法に関し、例えば、オンデマ
ンド型インクジエツトプリンタ装置(以下、これを単に
インクジエツトプリンタ装置と呼ぶ)に適用して好適な
ものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an ink storage bag, a printer, and an ink supply method, and is suitable for application to, for example, an on-demand type ink jet printer (hereinafter simply referred to as an ink jet printer). Things.

【0003】[0003]

【従来の技術】従来、いわゆるオンデマンド型インクジ
エツトプリンタは、記録信号に応じてインク液滴をノズ
ルより吐出して、紙やフイルムなどの記録媒体に記録す
るプリンタであり、小型化、低コスト化が可能なため近
年急速に普及しつつある。
2. Description of the Related Art Conventionally, a so-called on-demand type ink jet printer is a printer that discharges ink droplets from nozzles according to a recording signal and records the recording on a recording medium such as paper or film. It is rapidly spreading in recent years because it can be used.

【0004】一方、近年、特にオフイスにおいて、デス
クトツプパブリツシングと呼ばれるコンピユータを用い
た文書作成が盛んに行われるようになり、最近では文字
や図形だけではなく写真等のカラーの自然画像を文字や
図形とともに出力するという要求が増加してきている。
このように文字や図形のみならず自然画像をプリントす
るためには大量のインクが必要とされる。
On the other hand, in recent years, especially in offices, document creation using a computer called desktop publishing has become popular, and recently, not only characters and figures but also color natural images such as photographs have been converted to characters. There is an increasing demand for output with graphics and graphics.
In order to print not only characters and figures but also natural images, a large amount of ink is required.

【0005】この種のオンデマンド型インクジエツトプ
リンタにおいては、プリントヘツドを固定保持するキヤ
リツジにインクタンクが搭載され、プリントヘツドの印
画動作と一体となつて当該プリントヘツドにインクを供
給する方式(以下、これをキヤリツジ搭載方式と呼ぶ)
と、プリントヘツドと別体にインクタンクが設けられ、
チユーブを介してプリントヘツドにインクを供給する方
式(以下、これをチユーブ方式と呼ぶ)のものがある。
In this type of on-demand type ink jet printer, an ink tank is mounted on a carriage that holds and holds a print head, and ink is supplied to the print head together with the printing operation of the print head (hereinafter, referred to as a print head). , This is called the carriage mounting method)
And, an ink tank is provided separately from the print head,
There is a method of supplying ink to a print head via a tube (hereinafter, this is referred to as a tube method).

【0006】具体的に、まずキヤリツジ搭載方式のシリ
アル型インクジエツトプリンタ装置を図13に示す。こ
のインクジエツトプリンタ装置1では、モータ2からプ
ーリ3、ベルト4及び回転軸5を順次介してプラテン6
に与えられる回転出力に基づいて当該プラテン6を回転
駆動し得るようになされている。
More specifically, FIG. 13 shows a serial type ink jet printer of a carriage mounting type. In the ink jet printer 1, a platen 6 is sequentially transmitted from a motor 2 via a pulley 3, a belt 4 and a rotating shaft 5.
The platen 6 can be rotationally driven based on the rotation output given to the platen 6.

【0007】このプラテン6の近傍には当該プラテン6
の軸方向と平行に送りねじ7が配置され、当該送りねじ
7にはカートリツジ式のインクタンク8及びプリントヘ
ツド9が一体化して搭載されたキヤリツジ10が螺合さ
れている。かくして送りねじ7を回転駆動させることに
よつてキヤリツジ10をプラテン6の軸方向に移動させ
ることができる。このようにしてプリントヘツド9は、
キヤリツジ10に搭載されたインクタンク8から常にイ
ンクが供給された状態で、プラテン6に巻回された被印
刷物としてのプリント紙11に対して順次1行ずつ印画
し得るようになされている。
In the vicinity of the platen 6, the platen 6
A feed screw 7 is arranged in parallel with the axial direction of the above, and a carriage 10 in which a cartridge type ink tank 8 and a print head 9 are integrally mounted is screwed to the feed screw 7. Thus, by driving the feed screw 7 to rotate, the carriage 10 can be moved in the axial direction of the platen 6. In this way, the print head 9 is
In a state in which ink is always supplied from the ink tank 8 mounted on the carriage 10, it is possible to sequentially print one line at a time on a printing paper 11 as a printing material wound around the platen 6.

【0008】ここでプリントヘツド9におけるインク液
滴を吐出する方法について説明する。この種のオンデマ
ンド型インクジエツトプリンタでは、ピエゾ素子の変形
によりインクに圧力を与えノズルより吐出させる方法
や、発熱素子によりインクを加熱沸騰させて発生する泡
の圧力でインクを吐出させる方法を用いるのが一般的で
ある。さらにピエゾ素子の変形によりインクに圧力を与
えノズルより吐出させる方法には、何層にも積層された
圧電素子を直線的に変位させ振動板を押す方法と、振動
板に貼り合わされた単板あるいは2層に積層されたピエ
ゾ素子に電圧を与えることにより振動板を湾曲させる方
法がある。
Here, a method of ejecting ink droplets on the print head 9 will be described. In this type of on-demand type ink jet printer, a method of applying pressure to the ink by deformation of a piezo element and discharging the ink from a nozzle, or a method of heating the ink by a heating element and discharging the ink at a pressure of bubbles generated by boiling the ink is used. It is common. Further, the method of applying pressure to the ink by the deformation of the piezo element and discharging it from the nozzle includes a method of linearly displacing the piezoelectric element stacked in multiple layers and pressing the vibration plate, a single plate attached to the vibration plate or There is a method in which a diaphragm is bent by applying a voltage to piezo elements stacked in two layers.

【0009】この場合、図13に示すプリンタ装置にお
いて、プリントヘツド9として単板型のピエゾ素子を用
いたものを図14及び図15(A)に示す。このプリン
トヘツド9は、例えば感光性ガラス等からなる基台12
の一面に、複数の吐出ノズル13Aが形成されたオリフ
イスプレート13が接着されると共に、当該基台12の
他面に振動板14の一面が接着されている。さらにこの
振動板14の他面における基台12の圧力室12Aとの
対応位置には、厚み方向の両面側からそれぞれ電極15
及び16が接着されたピエゾ素子17が接着剤(図示せ
ず)等によつて強固に接合されている。
In this case, in the printer shown in FIG. 13, a single-plate type piezo element is used as the print head 9 in FIGS. 14 and 15A. The print head 9 is a base 12 made of, for example, photosensitive glass.
An orifice plate 13 on which a plurality of discharge nozzles 13A are formed is adhered to one surface, and one surface of a vibration plate 14 is adhered to the other surface of the base 12. Further, the electrode 15 is placed on the other surface of the diaphragm 14 at a position corresponding to the pressure chamber 12A of the base 12 from both sides in the thickness direction.
The piezo element 17 to which the elements 16 and 16 are adhered is firmly joined by an adhesive (not shown) or the like.

【0010】ここで図15(B)に示すように、基台1
2にはインクを収容する圧力室12Aと、当該圧力室1
2Aに連通形成されたインク導入孔12Bとが形成され
ている。また基台12の圧力室12Aは、対応するオリ
フイスプレート13の吐出ノズル13Aと連通されてい
る。かくして外部のインクタンク(図示せず)から供給
されたインクは、インク導入孔12Bを介して流入され
た後、圧力室12A内に収容される。
[0010] Here, as shown in FIG.
2 includes a pressure chamber 12A for storing ink and the pressure chamber 1
An ink introduction hole 12B communicating with 2A is formed. The pressure chamber 12A of the base 12 communicates with the discharge nozzle 13A of the corresponding orifice plate 13. Thus, the ink supplied from the external ink tank (not shown) flows through the ink introduction hole 12B, and is stored in the pressure chamber 12A.

【0011】因みに、ピエゾ素子17は、焼成されたセ
ラミツクとしてのバイモルフ素子からなり、厚み方向の
両面側に接着された電極15及び16間に所定の電圧を
印加することにより、当該印加電圧に応じて厚み方向に
変形する特徴(以下、この特徴をバイモルフ効果と呼
ぶ)を有する。
The piezo element 17 is composed of a baked bimorph element as a ceramic, and a predetermined voltage is applied between the electrodes 15 and 16 adhered to both sides in the thickness direction so as to respond to the applied voltage. (Hereinafter, this feature is called a bimorph effect).

【0012】このプリントヘツド9では、初期状態にあ
るピエゾ素子17に電圧を印加すると、当該ピエゾ素子
17及び振動板14のバイモルフ効果により、当該ピエ
ゾ素子17が面内方向に縮んで矢印aで示す方向に湾曲
し、これによつて振動板14も矢印aで示す方向に湾曲
する。このためピエゾ素子17の変位が振動板14を介
して圧力室12Aに伝達される。この結果、ピエゾ素子
17の変位に対応した圧力が圧力室12Aに加わり、当
該圧力室12Aの体積が減少して圧力室12A内の圧力
が上昇し、かくして当該圧力室12A内に満たされてい
たインクが吐出ノズル13Aより吐出することとなる。
In the print head 9, when a voltage is applied to the piezo element 17 in the initial state, the piezo element 17 contracts in the in-plane direction due to the bimorph effect of the piezo element 17 and the diaphragm 14, and is indicated by an arrow a. The diaphragm 14 also bends in the direction indicated by the arrow a. Therefore, the displacement of the piezo element 17 is transmitted to the pressure chamber 12A via the diaphragm 14. As a result, a pressure corresponding to the displacement of the piezo element 17 is applied to the pressure chamber 12A, the volume of the pressure chamber 12A decreases, the pressure in the pressure chamber 12A increases, and thus the pressure chamber 12A is filled. The ink is ejected from the ejection nozzle 13A.

【0013】また、図16(A)及び(B)にカートリ
ツジ式のインクタンク8を示す。このインクタンク8
は、マゼンタ、シアン及びイエローの3色のインクに対
応してそれぞれ同一構造でなるカートリツジ本体20A
〜20Cが一体成形された構成からなる。
FIGS. 16A and 16B show a cartridge type ink tank 8. This ink tank 8
Is a cartridge body 20A having the same structure for each of the three color inks of magenta, cyan and yellow.
To 20C are integrally formed.

【0014】このカートリツジ本体20A(20B、2
0Cも同様)は、図16(B)に示すように、インク吸
収体21が圧縮して装填されたインク吸収体収容室20
AXと、インクが貯蔵された密閉型のインク収容室20
AYとが下端側に形成された連通孔20AZを介して連
通接続されている。このインク吸収体収容室20AXの
上端には、大気を内部に連通するための大気連通孔20
AHが複数形成されると共に、下端にはプリントヘツド
9にインクを供給するためのインク供給口20ASが形
成されている。
The cartridge body 20A (20B, 2B
0C), as shown in FIG. 16B, the ink absorber housing chamber 20 in which the ink absorber 21 is compressed and loaded.
AX and a closed ink storage chamber 20 in which ink is stored.
AY is communicatively connected via a communication hole 20AZ formed on the lower end side. At the upper end of the ink absorber storage chamber 20AX, an air communication hole 20 for communicating the air to the inside is provided.
A plurality of AHs are formed, and an ink supply port 20AS for supplying ink to the print head 9 is formed at the lower end.

【0015】このインク吸収体21としては、例えば発
泡材でなるポリウレタンフオームのような多孔質体が用
いられ、インクを含浸して保持することによりインク供
給口20AS及び大気連通孔20AHからインクが漏れ
るのを防止し得るようになされている。
As the ink absorber 21, for example, a porous body such as a polyurethane foam made of a foam material is used. The ink is impregnated and held so that the ink leaks from the ink supply port 20AS and the air communication hole 20AH. It is made to be able to prevent.

【0016】またこのインクタンク8をプリントヘツド
9に装着したとき、当該プリントヘツド9から引き出さ
れた注射針(図示せず)が供給口20ASを介してイン
ク吸収体21内に差し込まれるようになされている。
When the ink tank 8 is mounted on the print head 9, an injection needle (not shown) drawn from the print head 9 is inserted into the ink absorber 21 through the supply port 20AS. ing.

【0017】このインクタンク8を用いてプリントヘツ
ド9にインクを供給するには、まずインク吸収体21に
最大保持可能なインク量よりも若干少ない量のインクを
保持させておく。続いて、プリントヘツド9内のピエゾ
素子17(図15(A))の変位に応じた圧力によつて
当該プリントヘツド9内部に負圧が生じることから、イ
ンク吸収体21に保持されたインクが注射針を介してプ
リントヘツド9側に吸い取られる。
In order to supply ink to the print head 9 by using the ink tank 8, first, the ink absorber 21 stores an amount of ink slightly smaller than the maximum amount of ink that can be stored. Subsequently, a negative pressure is generated inside the print head 9 by a pressure corresponding to the displacement of the piezo element 17 (FIG. 15A) in the print head 9, so that the ink held in the ink absorber 21 is discharged. The ink is sucked into the print head 9 via the injection needle.

【0018】この場合、大気連通孔20AH側のインク
吸収体21内部にメニスカスを発生させて当該インク吸
収体21に毛細管力(すなわちインク吸上げ力)を発生
させていることにより、インク吸収体収室20AX内部
には所定の負圧が発生する。このためインク吸収体21
から過量のインクがプリントヘツド9に流出することを
防止することができ、かくしてプリントヘツド9は安定
してインク液滴を吐出することができる。
In this case, a meniscus is generated inside the ink absorber 21 on the side of the air communication hole 20AH to generate a capillary force (that is, an ink suction force) in the ink absorber 21. A predetermined negative pressure is generated inside the chamber 20AX. Therefore, the ink absorber 21
Can prevent an excessive amount of ink from flowing out to the print head 9, and thus the print head 9 can stably eject ink droplets.

【0019】一方、図13との対応部分に同一符号を付
して示す図17において、チユーブ方式のシリアル型イ
ンクジエツトプリンタ装置を示す。このインクジエツト
プリンタ装置30では、インクタンク31はキヤリツジ
32とは別体に設けられ、インクタンク31から引き出
されたインクチユーブ33を介してキヤリツジ32に固
定保持されたプリントヘツド34と連通接続されてい
る。
FIG. 17, in which parts corresponding to those in FIG. 13 are assigned the same reference numerals, shows a tube-type serial ink jet printer. In the ink jet printer device 30, the ink tank 31 is provided separately from the cartridge 32, and is connected to a print head 34 fixedly held by the cartridge 32 via an ink tube 33 drawn from the ink tank 31. I have.

【0020】またプリントヘツド34及びインクタンク
31間にはチユーブポンプ35が設けられ、当該チユー
ブポンプ35を駆動制御することによりインクタンク3
1内に貯蔵されているインクをインクチユーブ33を介
してプリントヘツド34に供給するようになされてい
る。
A tube pump 35 is provided between the print head 34 and the ink tank 31. By controlling the drive of the tube pump 35, a tube pump 35 is provided.
The ink stored in the printer 1 is supplied to a print head 34 via an ink tube 33.

【0021】ここで、図18にインクタンク31及びチ
ユーブポンプ35の内部構成を示す。インクタンク31
において、ケース本体31A内には先端がゴムキヤツプ
36で密封されたインク収容袋37が装填され、さらに
当該ゴムキヤツプ36を貫通するように中継インク針3
8が取り付けられている。この中継インク針38はイン
ク収容袋37及びチユーブ33間を中継する役割を果た
しており、インク収容袋37内のインクが中継チユーブ
針38を通過してチユーブ33内に流入し得るようにな
されている。
FIG. 18 shows the internal structure of the ink tank 31 and the tube pump 35. Ink tank 31
In this case, an ink storage bag 37 whose tip is sealed by a rubber cap 36 is loaded in the case body 31A, and the relay ink needle 3 is further passed through the rubber cap 36.
8 is attached. The relay ink needle 38 plays a role of relaying between the ink storage bag 37 and the tube 33, and the ink in the ink storage bag 37 can flow into the tube 33 through the relay tube needle 38. .

【0022】またチユーブポンプ35は、筐体35A内
部に円柱状の空間部35AXが形成されると共に、当該
空間部35AXと連通する貫通孔35AYが形成されて
いる。この貫通孔35AYにはチユーブ33が貫入され
ている。また空間部35AX内部には、円柱状の回転部
材40がモータ(図示せず)の出力軸41を回転中心と
して矢印aで示す方向に回転し得るように軸支されてい
る。さらに回転部材40の周側面には複数のローラ42
A〜42Cが出力軸41と平行な軸を回転中心として矢
印aで示す方向又はこれとは逆方向に回転自在に取り付
けられている。
The tube pump 35 has a cylindrical space 35AX formed inside a housing 35A, and a through hole 35AY communicating with the space 35AX. The tube 33 penetrates the through hole 35AY. A cylindrical rotating member 40 is rotatably supported inside the space 35AX so as to be rotatable in a direction indicated by an arrow a around an output shaft 41 of a motor (not shown). Further, a plurality of rollers 42 are provided on the peripheral side surface of the rotating member 40.
A to 42C are rotatably mounted on a shaft parallel to the output shaft 41 in a direction indicated by an arrow a or in a direction opposite to the axis a.

【0023】かくしてモータの駆動に応じて回転部材4
0を矢印aで示す方向に回転させると、空間部35AX
内のチユーブ33が順次ローラ42A〜42Cによつて
当接押圧されることにより、当該チユーブ33内のイン
クがプリントヘツド34側に押し出される。これにより
チユーブポンプ35からプリントヘツド34に供給量が
調整されたインクが供給され、この結果当該プリントヘ
ツド34は安定してインク液滴を吐出することができ
る。
Thus, the rotating member 4 is driven in accordance with the driving of the motor.
When 0 is rotated in the direction indicated by the arrow a, the space portion 35AX
The ink inside the tube 33 is pushed out toward the print head 34 by successively pressing the tubes 33 inside the tube 33 by the rollers 42A to 42C. As a result, the adjusted amount of ink is supplied from the tube pump 35 to the print head 34, and as a result, the print head 34 can stably eject ink droplets.

【0024】[0024]

【発明が解決しようとする課題】ところで、キヤリツジ
搭載方式のインクジエツトプリンタ装置1においては、
インクタンク8(図16(A)及び(B))がインク吸
収体21を内蔵するカートリツジ式で構成されており、
装置全体としての構成を簡易かつ小型化し得るという利
点がある。
By the way, in the ink jet printer device 1 of the carriage mounting type,
The ink tank 8 (FIGS. 16A and 16B) is of a cartridge type having an ink absorber 21 built therein.
There is an advantage that the configuration of the entire apparatus can be simplified and reduced in size.

【0025】ところが、インクタンク8全体の容積に対
してインクを貯蔵できる量が比較的少なく、かつインク
吸収体21が含浸し得るインク量は当該インク吸収体2
1の材質及び大きさ等によつて制限されることから、当
該インクタンク8内に大量のインクを充填することが非
常に困難となる問題があつた。さらにインクタンク内部
の負圧をインク吸収体によつて調整するため、プリント
ヘツドに対するインク漏れやインク供給不足等を完全に
防止し得ないという問題もあつた。
However, the amount of ink that can be stored in the ink tank 8 is relatively small, and the amount of ink that can be impregnated by the ink absorber 21 depends on the amount of the ink absorber 2.
However, there is a problem that it is extremely difficult to fill the ink tank 8 with a large amount of ink because the ink tank 8 is limited by the material, size and the like. Further, since the negative pressure inside the ink tank is adjusted by the ink absorber, there is a problem that it is impossible to completely prevent ink leakage to the print head, insufficient ink supply, and the like.

【0026】一方、チユーブ方式のインクジエツトプリ
ンタ装置30においては、インクタンク31(図17)
がプリントヘツド34と別体に設けられていることか
ら、インクタンクを大容量化して大量のインクを貯蔵し
得るという利点がある。
On the other hand, in the ink jet printer device 30 of the tube type, the ink tank 31 (FIG. 17) is used.
Is provided separately from the print head 34, there is an advantage that the capacity of the ink tank can be increased and a large amount of ink can be stored.

【0027】ところが、インクタンク31に貯蔵された
インクをプリントヘツド34に供給するためには、チユ
ーブポンプ35や弁機構(図示せず)等のインク供給源
が必要となり、装置全体として小型化かつ構成の簡易化
を図ることが困難となる問題があつた。さらにチユーブ
33はプリントヘツド34及びインクタンク31間の長
い距離に亘つて接続されていることから、インクの供給
が途切れ易く、またチユーブ33が物理的に振れたとき
に当該チユーブ33内部におけるインク中に溶け込んで
いる空気が泡となつて発生するおそれがあつた。この場
合、チユーブ33を介してインクのみならず空気の泡が
プリントヘツド34内に流出して、当該プリントヘツド
内部でインクの供給が停止するという問題があつた。
However, in order to supply the ink stored in the ink tank 31 to the print head 34, an ink supply source such as a tube pump 35 and a valve mechanism (not shown) is required, so that the entire apparatus can be reduced in size and size. There is a problem that it is difficult to simplify the configuration. Further, since the tube 33 is connected over a long distance between the print head 34 and the ink tank 31, the supply of the ink is easily interrupted, and when the tube 33 is physically shaken, the ink inside the tube 33 is not changed. There is a risk that the air dissolved in the air may form as bubbles. In this case, not only ink but also air bubbles flow out into the print head 34 via the tube 33, and there is a problem that the supply of ink is stopped inside the print head.

【0028】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、簡易な構成で大量のインクを貯蔵し得ると共に、プ
リントヘツドに対するインク供給の信頼性を向上し得る
インク収容袋、プリンタ装置及びインク供給方法を提案
しようとするものである。
The present invention has been made in view of the above points, and has a simple configuration, can store a large amount of ink, and can improve the reliability of ink supply to a print head, an ink storage bag, a printer, and a printer. It is intended to propose an ink supply method.

【0029】[0029]

【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め本発明においては、プリントヘツドからインクを記録
媒体に向けて吐出することによりインクを記録媒体に印
刷するプリンタ装置において、プリントヘツドと一体に
配置され、インクが充填された充填部と連通し、当該充
填部に外圧が与えられたときのみ充填部内のインクをプ
リントヘツドに供給する流路部を有するインク収容袋
と、インク収容袋の充填部に外圧を与える外圧付加手段
とを備え、外圧付加手段によつてインク収容袋の充填部
に外圧を与えることにより、充填部内のインクを流路部
を介してプリントヘツドに供給するようにする。
According to the present invention, there is provided a printer for printing ink on a recording medium by discharging the ink from the print head toward a recording medium. An ink storage bag that is disposed and communicates with a filling unit filled with ink and has a flow path unit that supplies the ink in the filling unit to the print head only when an external pressure is applied to the filling unit; External pressure applying means for applying an external pressure to the printing section, and applying the external pressure to the filling section of the ink containing bag by the external pressure applying means, so that the ink in the filling section is supplied to the print head via the flow path section. .

【0030】また本発明においては、プリントヘツドか
らインクを記録媒体に向けて吐出することによりインク
を記録媒体に印刷するプリンタ装置において、インクが
充填された充填部と連通し、当該充填部に外圧が与えら
れたときのみ充填部内のインクを外部に流出させる流路
部を有するインク収容袋と、インク収容袋の流路部及び
プリントヘツド間を連通接続するチユーブと、インク収
容袋の充填部に外圧を与える外圧付加手段とを備え、外
圧付加手段によつてインク収容袋の充填部に外圧を与え
ることにより、充填部内のインクを流路部及びチユーブ
を介してプリントヘツドに供給するようにする。
According to the present invention, in a printer device for printing ink on a recording medium by discharging the ink from the print head toward the recording medium, the printer communicates with the filling section filled with ink, and the external pressure is applied to the filling section. The ink storage bag having a flow path that allows the ink in the filling section to flow out only when the ink is supplied, a tube that connects the flow path of the ink storage bag and the print head, and the filling section of the ink storage bag. External pressure applying means for applying an external pressure, wherein the external pressure applying means applies an external pressure to the filling portion of the ink containing bag, whereby the ink in the filling portion is supplied to the print head via the flow path portion and the tube. .

【0031】さらに本発明においては、プリントヘツド
からインクを記録媒体に向けて吐出することによりイン
クを記録媒体に印刷するプリンタ装置において、プリン
トヘツドの移動範囲内に予め設定された所定のインク供
給位置に対応して配置され、インクが充填された充填部
と連通し、当該充填部に外圧が与えられたときのみ充填
部内のインクを外部に流出させる流路部を有するインク
収容袋と、インク収容袋の充填部に外圧を与える外圧付
加手段とプリントヘツドと一体に設けられ、プリントヘ
ツドから吐出するインクを所定量蓄えるキヤリツジとを
備え、プリントヘツドがインク供給位置に位置した状態
において、外圧付加手段によつてインク収容袋の充填部
に外圧を与えることにより、充填部内のインクを流路部
を介してキヤリツジに供給するようにする。
Further, according to the present invention, in a printer device for printing ink on a recording medium by discharging ink from the print head toward the recording medium, a predetermined ink supply position set within a moving range of the print head. An ink storage bag that is arranged corresponding to the ink storage bag and that has a flow path portion that communicates with the filling portion filled with ink and allows the ink in the filling portion to flow out only when an external pressure is applied to the filling portion; An external pressure applying means for applying an external pressure to the filling portion of the bag; and a carriage provided integrally with the print head for storing a predetermined amount of ink ejected from the print head, wherein the external pressure applying means is provided when the print head is located at the ink supply position. By applying an external pressure to the filling portion of the ink storage bag, the ink in the filling portion is carried out through the flow path portion and is then discharged. So as to supply to.

【0032】このように各種類のプリンタ装置におい
て、充填部に外圧が与えられたときのみ当該充填部内の
インクを外部に流出する弁機能を有するインク収容袋を
用いて、プリントヘツドにインクを供給するようにした
ことにより、簡易な構成で大量のインクを貯蔵し得ると
共に、プリントヘツドに対して常に安定した量のインク
を供給することできる。
As described above, in each type of printer device, ink is supplied to the print head by using an ink storage bag having a valve function of allowing ink in the filling portion to flow out only when external pressure is applied to the filling portion. By doing so, a large amount of ink can be stored with a simple configuration, and a stable amount of ink can always be supplied to the print head.

【0033】[0033]

【発明の実施の形態】以下図面について、本発明の一実
施例を詳述する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0034】(1)第1実施例 (1−1)キヤリツジ搭載方式によるインクジエツトプ
リンタ装置の構成 図13との対応部分に同一符号を付して示す図1におい
て、50は全体として本発明を──したキヤリツジ搭載
方式によるシリアル型インクジエツトプリンタ装置を示
し、従来のインクジエツトプリンタ装置1(図13)と
はインクタンク51及びプリントヘツド52の構成が異
なると共に、回転軸5及び送りねじ7の各一端を支持す
る側板53の内側面53Aには同一形状でなる突条部5
4A〜54Cが形成されている。
(1) First Embodiment (1-1) Configuration of an Inkjet Printer Apparatus Based on a Carriage Mounting Method In FIG. 1, in which parts corresponding to those in FIG. 3 shows a serial type ink jet printer apparatus using a carriage mounting method, which differs from the conventional ink jet printer apparatus 1 (FIG. 13) in the configuration of the ink tank 51 and the print head 52, as well as the rotation shaft 5 and the feed screw 7; An inner surface 53A of the side plate 53 supporting each end has a ridge 5 having the same shape.
4A to 54C are formed.

【0035】このインクタンク51は、図2に示すよう
な外観構成からなり、ケース本体55にはマゼンタ、シ
アン及びイエローの3色のインクに対応してそれぞれ同
一形状のインク袋収納室55A〜55Cが形成されると
共に、当該各インク袋収納室55A〜55Cには弁付イ
ンク収容袋(図示せず)が1つずつ収納されている。
The ink tank 51 has an external appearance as shown in FIG. 2. The case main body 55 has ink bag storage chambers 55A to 55C of the same shape corresponding to the three color inks of magenta, cyan and yellow. Is formed, and one ink storage bag with a valve (not shown) is stored in each of the ink bag storage chambers 55A to 55C.

【0036】またケース本体55における側板53との
対向面55Xには、それぞれインク袋収納室55A〜5
5Cに対応して貫通穴55XA〜55XCが形成され、
各インク収納室55A〜55C内に収納されている弁付
インク収容袋が露出するようになされている。さらにキ
ヤリツジ10が送りねじ7によつてプラテン6の軸方向
(矢印x方向)に移動されて側板53の内側面53Aま
で到達したとき、当該内側面53Aに形成された突条部
54A〜54Cがそれぞれ対応する貫通穴55XA〜5
5XCに嵌まり込んで各弁付インク収容袋を押圧し得る
ようになされている。
The surface 55X of the case main body 55 facing the side plate 53 has ink bag storage chambers 55A to 55A, respectively.
5C, through holes 55XA to 55XC are formed,
The ink storage bag with a valve stored in each of the ink storage chambers 55A to 55C is exposed. Further, when the carriage 10 is moved in the axial direction (arrow x direction) of the platen 6 by the feed screw 7 and reaches the inner surface 53A of the side plate 53, the ridges 54A to 54C formed on the inner surface 53A are formed. Each corresponding through hole 55XA-5
Each of the ink storage bags with a valve can be pressed by fitting into the 5XC.

【0037】さらにケース本体55の上面55Yは開閉
自在の蓋でなり、当該上面55Yを開状態すなわち各イ
ンク袋収納室55A〜55Cの上端を開状態にして、そ
れぞれ弁付インク収容袋を着脱するようになされてい
る。
Further, the upper surface 55Y of the case body 55 is a lid that can be opened and closed, and the upper surface 55Y is opened, that is, the upper ends of the ink bag storage chambers 55A to 55C are opened, and the ink storage bags with valves are respectively attached and detached. It has been made like that.

【0038】(1−2)弁付インク収容袋の構成 ここで図3(A)及び(B)において、本発明による弁
付インク収容袋60の構成及び機能について説明する。
この弁付インク収容袋60は、2枚のポリエステルでな
るフイルムの周縁部を溶着によつて張り合わせた構成で
なり、当該周縁部の内部にはインクが充填されているイ
ンク充填部60Aと、当該インク充填部60Aの下端と
連通する略S字状のインク流路部60Bとが密閉されて
いる。
(1-2) Configuration of Ink Storage Bag with Valve Here, the configuration and function of the ink storage bag 60 with a valve according to the present invention will be described with reference to FIGS. 3 (A) and 3 (B).
The ink storage bag 60 with a valve has a structure in which the peripheral portions of two films made of polyester are adhered to each other by welding, and the inside of the peripheral portion is filled with an ink filling portion 60A and the ink filling portion 60A. A substantially S-shaped ink flow path 60B communicating with the lower end of the ink filling section 60A is sealed.

【0039】このインク流路部60Bの先端60BXは
フイルムの張り合わせ部分によつて閉塞されているが、
使用時には当該張り合わせ部分の側端に形成された切り
口60Cを使用者が手又は鋏等で矢印aで示す方向に切
り開くことによつてインク流路部60Bの先端60BX
を開放し得るようになされている。
The leading end 60BX of the ink flow path portion 60B is closed by the film bonding portion.
At the time of use, the user cuts a cutout 60C formed at the side end of the bonded portion in the direction shown by the arrow a with a hand or scissors or the like so that the tip 60BX of the ink flow path portion 60B is opened.
That can be opened.

【0040】弁付インク収容袋60の切り口60Cが開
放された状態で、使用者がインク充填部60Aに外部か
ら押圧力を加えると、当該押圧力に応じた量だけインク
充填部60A内に充填されているインクがインク流路部
60Bに押し出され、当該インク流路部60Bを介して
先端60BXから流出される(以下、この特性を自己密
封性と呼ぶ)。
When the user applies a pressing force to the ink filling section 60A from the outside in a state where the cutout 60C of the ink container bag with valve 60 is opened, the ink filling section 60A is filled by an amount corresponding to the pressing force. The discharged ink is pushed out to the ink flow path 60B and flows out from the tip end 60BX through the ink flow path 60B (hereinafter, this characteristic is called self-sealing property).

【0041】これにより弁付インク収容袋60をインク
流路部60Bの先端60BXが下向き(重力方向)に向
いていても、インク充填部60Aに外部から押圧力が加
えられなければ、当該インク充填部60A内に充填され
ているインクは、インク充填部60A及びインク流路部
60Bの内壁による抵抗によつてインク流路部60B内
で留まつた状態に保たれる。
Thus, even if the tip 60BX of the ink flow path portion 60B is directed downward (gravity direction), the ink filling portion 60A is not filled with the ink filling portion 60A unless the pressing force is applied from the outside. The ink filled in the portion 60A is kept in the ink flow portion 60B by the resistance of the ink filling portion 60A and the inner wall of the ink flow portion 60B.

【0042】なお、弁付インク収容袋60の自己密封性
を維持するためには、インクの粘性等に応じてインク流
路部60Bの流路径及び略S字状の曲がり具合を設定す
る必要がある。すなわちインクの粘性が高いときには流
路径を太くし、及び又は略S字状の曲がり具合を緩やか
にすれば良い。これに対してインクの粘性が低いときに
は流路径を細くし、及び又は略S字状の曲がり具合を急
激にすれば良い。
In order to maintain the self-sealing property of the ink storage bag 60 with a valve, it is necessary to set the flow path diameter of the ink flow path section 60B and the degree of the substantially S-shaped bend in accordance with the viscosity of the ink. is there. That is, when the viscosity of the ink is high, the diameter of the flow path may be increased and / or the degree of the substantially S-shaped bend may be reduced. On the other hand, when the viscosity of the ink is low, the diameter of the flow path may be reduced and / or the degree of the substantially S-shaped bend may be increased.

【0043】(1−3)インクタンクの構成 次に図4(A)及び(B)において、図2に示すインク
タンク51を送りねじ7の軸方向に対して平行方向及び
垂直方向な線を断面にとつて示す。ケース本体55内の
各インク袋収納室55A〜55Cの下端にはプリントヘ
ツド52にインクを供給するためのインク供給口55Y
A〜55YCが形成されると共に、当該各インク供給口
55YA〜55YCにはインク吸収体61A〜61Cが
装填されている。
(1-3) Configuration of Ink Tank Next, in FIGS. 4A and 4B, the ink tank 51 shown in FIG. The section is shown. An ink supply port 55Y for supplying ink to the print head 52 is provided at a lower end of each of the ink bag storage chambers 55A to 55C in the case body 55.
A to 55YC are formed, and ink absorbers 61A to 61C are loaded in the respective ink supply ports 55YA to 55YC.

【0044】このインク吸収体61A〜61Cは、例え
ば発泡材でなるポリウレタンフオームのような多孔質体
でなる。これにより弁付インク収容袋60のインク流路
部60Bの先端60BXから流出されたインクは、それ
ぞれインク吸収体61A〜61Cの毛細管力によつてイ
ンク供給口55YA〜55YCに装填されたインク吸収
体61A〜61Cに含浸されて保持される。かくして各
インク袋収納室55A〜55Cの弁付インク収容袋60
に対して外部から押圧力が加えられたときのみ当該押圧
力に応じた量のインクがプリントヘツド52に供給され
得る。
The ink absorbers 61A to 61C are made of a porous material such as a polyurethane foam made of a foam material. As a result, the ink flowing out from the tip end 60BX of the ink flow path portion 60B of the valved ink storage bag 60 is supplied to the ink absorbers 55YA to 55YC by the capillary force of the ink absorbers 61A to 61C. 61A to 61C are impregnated and held. Thus, the ink storage bags 60 with valves in the respective ink bag storage chambers 55A to 55C.
Only when a pressing force is applied from the outside to the print head 52, an amount of ink corresponding to the pressing force can be supplied to the print head 52.

【0045】またプリントヘツド52の下端部にはイン
ク残量センサ62A〜62Cがそれぞれインク供給口5
5YA〜55YCに対応して取り付けられている。各イ
ンク残量センサ62A〜62Cは、インクタンク51か
らプリントヘツド52に供給される3種類のインク量を
それぞれ計量するようになされている。
At the lower end of the print head 52, ink remaining amount sensors 62A to 62C are provided at the ink supply ports 5 respectively.
It is attached corresponding to 5YA-55YC. Each of the remaining ink sensors 62A to 62C measures the amount of three types of ink supplied from the ink tank 51 to the print head 52, respectively.

【0046】(1−4)制御部の構成 実際上、このシリアル型インクジエツトプリンタ装置5
0の制御部70は、図5に示すように、CPU又はDS
P(Digital Signal Proccessor )を含むマイクロコン
ピユータで構成された信号処理制御回路71を有し、供
給される入力信号S1に基づいて信号処理制御回路71
がプリントヘツド52に与えるべき駆動信号S2を生成
し、これをドライバ72を介してプリントヘツド52に
送出することにより当該プリントヘツド52を駆動制御
するようになされている。
(1-4) Configuration of Control Unit In practice, this serial type ink jet printer 5
0, as shown in FIG.
A signal processing control circuit 71 including a microcomputer including a P (Digital Signal Processor) is provided. The signal processing control circuit 71 is provided based on the supplied input signal S1.
Generates a drive signal S2 to be supplied to the print head 52, and sends the drive signal S2 to the print head 52 via the driver 72 to thereby control the drive of the print head 52.

【0047】この際信号処理制御回路71は、入力信号
S1に基づいて得られる印画データを必要に応じてライ
ンバツフアメモリ又は1画面メモリで構成されたメモリ
73に記録し、この後これを適宜読み出すことにより印
画データを印画順番に並べ替える一方、必要に応じて補
正回路74にROM(read only memory)マツプ型式で
格納された補正データを読み出し、当該補正データに基
づいて印画データのγ補正値やカラーの場合の色補正等
を行うようになされている。
At this time, the signal processing control circuit 71 records the print data obtained based on the input signal S1 in a memory 73 composed of a line buffer memory or a one-screen memory as required, and thereafter appropriately stores this data. By reading the print data, the print data is rearranged in the print order, and when necessary, the correction data stored in the ROM (read only memory) map type is read out to the correction circuit 74, and the γ correction value of the print data is read based on the correction data. And color correction in the case of color.

【0048】信号処理制御回路71は、インク残量セン
サ62A〜62Cによる各弁付インク収容袋60から供
給されたインク量の計量結果に基づいて、当該インクタ
ンク51内に装着された各弁付インク収容袋60内のイ
ンク残量をそれぞれ算出した後、当該各弁付インク収容
袋60のうち最もインク残量の少ないものの算出結果を
制御信号S3として駆動制御部75に送出する。駆動制
御部75は制御信号S3に基づいて、各弁付インク収容
袋60内のインク残量に対応して、送りねじ7の回転量
すなわちキヤリツジ10の矢印x方向への移動量を算出
した後、これを駆動制御信号S4として送りねじ7の駆
動モータ(図示せず)に送出する。
The signal processing control circuit 71 determines whether each of the valves mounted in the ink tank 51 is based on the measurement results of the amount of ink supplied from each of the ink storage bags 60 with the valves by the remaining ink sensors 62A to 62C. After calculating the remaining amount of ink in the ink storage bag 60, the calculation result of the ink storage bag 60 with the least amount of ink in each of the valved ink storage bags 60 is sent to the drive control unit 75 as the control signal S3. After calculating the amount of rotation of the feed screw 7, that is, the amount of movement of the carriage 10 in the direction of the arrow x, based on the control signal S 3, based on the control signal S 3, in accordance with the remaining amount of ink in each of the ink storage bags 60 with valves. This is sent to a drive motor (not shown) of the feed screw 7 as a drive control signal S4.

【0049】この送りねじ7の駆動モータは、駆動制御
信号S4に基づいて送りねじ7を矢印xで示す方向に所
定距離だけ移動させることにより、各貫通穴55XA〜
55XCに対する突条部54A〜54Cの嵌まり込みの
度合いを調整するようになされている。
The drive motor of the feed screw 7 moves the feed screw 7 by a predetermined distance in the direction indicated by the arrow x based on the drive control signal S4, thereby obtaining the through holes 55XA to 55XA.
The degree of fitting of the ridges 54A to 54C into the 55XC is adjusted.

【0050】また信号処理制御回路71は、入力信号S
1に基づいて制御信号S5及びS6を生成し、これらを
それぞれ駆動制御部75を介して駆動制御信号S7及び
S8として対応するモータ2又は送りねじ7の駆動モー
タに送出することにより、これらモータ2又は送りねじ
7の駆動モータを駆動制御し、かくしてプラテン6及び
送りねじ7の動作を制御するようになされている。
Further, the signal processing control circuit 71 outputs the input signal S
1 to generate corresponding control signals S5 and S6 via the drive control unit 75 as drive control signals S7 and S8 to the corresponding motor 2 or the drive motor of the lead screw 7, respectively. Alternatively, the drive motor of the feed screw 7 is drive-controlled, and thus the operations of the platen 6 and the feed screw 7 are controlled.

【0051】かくしてこのシリアル型インクジエツトプ
リンタ装置50においては、動作時、制御部70から供
給される駆動制御信号S4及びS8に基づいて送りねじ
7の駆動モータが駆動して送りねじ7を所定の角速度で
回転させることによりプリントヘツド52を一定速度で
プラテン6の軸方向に移動させると共に、このときプリ
ントヘツド52が制御部70から供給される駆動信号S
2に基づいて駆動することによりプリント紙12に対し
て1行分の印字を行う。
Thus, in the serial ink jet printer device 50, during operation, the drive motor of the feed screw 7 is driven based on the drive control signals S4 and S8 supplied from the control unit 70, and the feed screw 7 is driven to a predetermined position. By rotating the print head 52 at an angular velocity, the print head 52 is moved in the axial direction of the platen 6 at a constant speed, and at this time, the print head 52 is driven by a drive signal S supplied from the control unit 70.
2 to print one line on the printing paper 12.

【0052】さらにこの1行分の印字が終了すると、モ
ータ2が制御部70から供給される駆動制御信号S7に
基づいて駆動してプラテン6を所定角度だけ回転させる
ことによりプリント紙12を1行分だけ送らせると共
に、この際送りねじ7の駆動モータが制御部70から供
給される駆動制御信号S8に基づいて駆動して送りねじ
7を回転させることによりプリントヘツド52を移動方
向の原点位置に戻し、この後同様の動作を繰り返す。
Further, when the printing for one line is completed, the motor 2 is driven based on the drive control signal S7 supplied from the control unit 70 to rotate the platen 6 by a predetermined angle, thereby moving the printing paper 12 for one line. At this time, the drive motor of the feed screw 7 is driven based on the drive control signal S8 supplied from the control unit 70 to rotate the feed screw 7, thereby moving the print head 52 to the original position in the moving direction. And then repeat the same operation.

【0053】なお動作時において、インク残量センサ6
2A〜62Cによる各弁付インク収容袋60内のインク
残量が少なくなつた場合には、送りねじ7の駆動モータ
は駆動制御信号S4に基づいて送りねじ7を所定距離だ
け移動させることにより、インクタンク51内における
最もインク残量の少ない弁付インク収容袋60に対して
最適な押圧力を加えることができ、かくしてプリントヘ
ツド52に安定した量のインクを供給することができ
る。
During operation, the remaining ink sensor 6
When the remaining amount of ink in each of the valved ink storage bags 60 due to 2A to 62C decreases, the drive motor of the feed screw 7 moves the feed screw 7 by a predetermined distance based on the drive control signal S4. An optimal pressing force can be applied to the valved ink storage bag 60 in the ink tank 51, which has the least amount of ink, and thus a stable amount of ink can be supplied to the print head 52.

【0054】このようにしてこのシリアル型インクジエ
ツトプリンタ装置50は、制御部70に供給される入力
信号S1に基づいて1行ずつの印画を行い得るようにな
され、かくして入力信号S1から得られる印画データに
基づく文字、図形及び画像等をプリント紙12の全面に
亘つて印画し得るようになされている。
In this way, the serial type ink jet printer 50 can print one line at a time on the basis of the input signal S1 supplied to the control unit 70. Thus, the printing obtained from the input signal S1 can be performed. Characters, graphics, images, and the like based on the data can be printed over the entire surface of the print paper 12.

【0055】(1−5)第1実施例の動作及び効果 以上の構成において、まずインクの色が相異なる3種類
の弁付インク収容袋60を、それぞれ切り口60Cが開
放された状態で、当該各弁付インク収容袋60のインク
充填部60Aに外部から押圧力を加えることなく、かつ
インク流路部60Bの先端60BXを下向き(重力方
向)にしながら、それぞれインクタンク51の各インク
袋収納室55A〜55C内に装着する。
(1-5) Operation and Effect of First Embodiment In the above configuration, first, three types of valve-containing ink storage bags 60 having different colors of ink are placed in the state where the cutouts 60C are opened. Each of the ink bag storage chambers of the ink tank 51 is provided without applying a pressing force from the outside to the ink filling section 60A of each of the ink storage bags 60 with valves and while the tip 60BX of the ink flow path section 60B is directed downward (in the direction of gravity). Install in 55A-55C.

【0056】このとき各弁付インク収容袋60のインク
流路部60Bの先端60BXは、各インク供給口55Y
A〜55YCに装填されているインク吸収体61A〜6
1Cと当接するが、各弁付インク収容袋60にはそれぞ
れ自己密封性が機能するため、各インク流路部60Bの
先端60BXからはインク漏れが発生しない。
At this time, the front end 60BX of the ink flow path portion 60B of each ink storage bag 60 with a valve is connected to each ink supply port 55Y.
A to 55YC Ink Absorbers 61A to 61A-6
1C, since the self-sealing function of each of the valve-equipped ink storage bags 60 functions, ink does not leak from the front end 60BX of each of the ink flow path portions 60B.

【0057】続いて各弁付インク収容袋60のインク充
填部60Aに外部から押圧力を若干加えて当該各インク
充填部60Aと連通するインク流路部60Bの先端60
BXから所望の量のインクを流出させることにより、そ
れぞれ対応するインク吸収体61A〜61Cに含浸させ
る。このとき各インク吸収体61A〜61Cには毛細管
力が発生することから、当該各インク吸収体61A〜6
1Cから過量のインクがプリントヘツド52に流出する
のを防止し得る。
Subsequently, a slight external pressing force is applied to the ink filling portion 60A of each of the ink storage bags 60 with a valve, and the leading end 60 of the ink flow path portion 60B communicating with each of the ink filling portions 60A.
By causing a desired amount of ink to flow out of the BX, the corresponding ink absorbers 61A to 61C are impregnated. At this time, since a capillary force is generated in each of the ink absorbers 61A to 61C, each of the ink absorbers 61A to 61C is generated.
An excessive amount of ink from 1C can be prevented from flowing to the print head 52.

【0058】このインクジエツトプリンタ装置50の動
作時において、各弁付インク収容袋60内のインク残量
が少なくなつた場合には、インクタンク51を搭載する
キヤリツジ10を所定距離だけ側板53側に移動させる
ことにより、当該側板53に形成された突条部54A〜
54Cがインクタンク51の各貫通穴55A〜55Cを
通過して各インク袋収納室55A〜55C内に充填され
た弁付インク収容袋60をそれぞれ当接押圧する。これ
により最もインク残量の少ない弁付インク収容袋60に
対して最適な押圧力を加えることができ、この結果プリ
ントヘツド52に対して安定した量のインクを供給する
ことができる。
During the operation of the ink jet printer 50, when the remaining amount of ink in each of the ink storage bags 60 with a valve becomes small, the carriage 10 mounting the ink tank 51 is moved toward the side plate 53 by a predetermined distance. By moving, the ridges 54 </ b> A to 54 </ b> A formed on the side plate 53 are moved.
54C passes through the through holes 55A to 55C of the ink tank 51 and abuts and presses the valved ink storage bags 60 filled in the ink bag storage chambers 55A to 55C, respectively. As a result, an optimal pressing force can be applied to the valved ink storage bag 60 having the least amount of ink remaining, and as a result, a stable amount of ink can be supplied to the print head 52.

【0059】以上の構成によれば、プリントヘツド52
を固定保持するキヤリツジ10にインクタンク51が搭
載されたインクジエツトプリンタ装置50において、イ
ンクタンク51の各インク袋収納室55A〜55C内に
それぞれ自己密封性を有する弁付インク収容袋60を装
着したことにより、当該インクタンク51の構成を簡易
化し得ると共に大量のインクを貯蔵することができ、さ
らにプリントヘツド52に対して常に安定した量のイン
クを供給することできる。
According to the above configuration, the print head 52
In the ink jet printer device 50 in which the ink tank 51 is mounted on the carriage 10 for fixing and holding the ink container, the self-sealing valve-equipped ink storage bag 60 is mounted in each of the ink bag storage chambers 55A to 55C of the ink tank 51. Accordingly, the configuration of the ink tank 51 can be simplified, a large amount of ink can be stored, and a stable amount of ink can always be supplied to the print head 52.

【0060】(2)第2実施例 (2−1)チユーブ方式によるインクジエツトプリンタ
装置の構成 図2及び図17との対応部分に同一符号を付して示す図
6において、80は全体として本発明を適用したチユー
ブ方式によるシリアル型インクジエツトプリンタ装置を
示す。このインクタンク81は図2に示すインクタンク
51とはケース本体55が同一であり、当該ケース本体
55内のインク袋収納室55A〜55Cの下端にそれぞ
れ形成されたインク供給口55YA〜55YCには、そ
れぞれインクチユーブ33A〜33Cが対応して連通接
続されている。
(2) Second Embodiment (2-1) Configuration of Inkjet Printer Apparatus by Tube Method In FIG. 6, in which parts corresponding to those in FIG. 2 and FIG. 1 shows a serial type ink jet printer device according to a tube system to which the present invention is applied. This ink tank 81 has the same case main body 55 as the ink tank 51 shown in FIG. 2, and has ink supply ports 55YA to 55YC formed at the lower ends of the ink bag storage chambers 55A to 55C in the case main body 55, respectively. The ink tubes 33A to 33C are connected to each other.

【0061】このインクタンク81の近傍位置にはイン
ク袋押圧部82が設けられ、当該インク袋押圧部82
は、ケース本体55の各インク袋収納室55A〜55C
に収納されている弁付インク収容袋60をそれぞれ別個
に押圧するようになされている。このインク袋押圧部8
2では、駆動部83の一側面側から外方に突出するよう
に固定軸84が固定保持されると共に、当該駆動部83
内部に設けられた3個のモータ(図示せず)の出力軸8
5〜87が所定間隔で固定軸84の軸方向に沿つて突出
されている。
In the vicinity of the ink tank 81, an ink bag pressing portion 82 is provided.
Are the respective ink bag storage chambers 55A to 55C of the case body 55.
Are individually pressed. This ink bag pressing portion 8
2, the fixed shaft 84 is fixedly held so as to protrude outward from one side surface of the driving unit 83, and the driving unit 83
Output shaft 8 of three motors (not shown) provided inside
5 to 87 project at predetermined intervals along the axial direction of the fixed shaft 84.

【0062】この固定軸84には当該固定軸84をカム
軸として3個の円盤カム88A〜88Cが回転自在に支
持されると共に、当該円盤カム88A〜88Cはそれぞ
れ貫通穴55XA〜55XCと位置対応し得るように固
定軸84の軸方向に沿つて所定間隔で位置決めされてい
る。またこれら各円盤カム88A〜88Cにはそれぞれ
固定軸84を回転中心としたプーリ89が固着されてい
る。これら円盤カム88A〜88Cに固着された各プー
リ89にはそれぞれベルト90の一端側が巻回されてい
る。一方、これら各ベルト90の他端側は、駆動部83
に内蔵された3個のモータの出力軸85〜87の各先端
に巻回されている。
The fixed shaft 84 is rotatably supported with three disk cams 88A to 88C using the fixed shaft 84 as a cam shaft, and the disk cams 88A to 88C correspond to the through holes 55XA to 55XC, respectively. It is positioned at a predetermined interval along the axial direction of the fixed shaft 84 so that it can be performed. A pulley 89 having a fixed shaft 84 as a rotation center is fixed to each of the disk cams 88A to 88C. One end of a belt 90 is wound around each of the pulleys 89 fixed to the disk cams 88A to 88C. On the other hand, the other end of each of the belts 90 is
Are wound around the respective ends of the output shafts 85 to 87 of the three motors incorporated in the motor.

【0063】かくして駆動部83に内蔵された3個のモ
ータがそれぞれ独立して駆動制御されると、当該各モー
タの回転出力が、各出力軸85〜87、ベルト90及び
プーリ89を順次介してそれぞれ円盤カム88A〜88
Cに与えられる。これにより円盤カム88A〜88C
は、図7に示すように固定軸84をカム軸としてそれぞ
れ独立的に矢印aで示す方向に回転移動して対応する貫
通穴55XA〜55XCに嵌まり込む。
When the three motors incorporated in the drive unit 83 are independently driven and controlled, the rotation output of each motor is sequentially transmitted via the output shafts 85 to 87, the belt 90 and the pulley 89. Disk cams 88A to 88 respectively
C. Thereby, the disc cams 88A to 88C
As shown in FIG. 7, each of the fixed shafts 84 is independently rotated and moved in the direction indicated by the arrow a with the fixed shaft 84 as a cam shaft, and fitted into the corresponding through holes 55XA to 55XC.

【0064】なおプリントヘツド34におけるインクチ
ユーブ33A〜33Cとの接続部分には、インク残量セ
ンサ95A〜95C(図8に示す)がそれぞれ対応して
取り付けられている。各インク残量センサ95A〜95
Cは、インクタンク81からプリントヘツド34に供給
される3種類のインク量をそれぞれ計量することによつ
て、当該インクタンク81内に装着された各弁付インク
収容袋60内のインク残量をそれぞれ算出し得るように
なされている。
Incidentally, ink remaining amount sensors 95A to 95C (shown in FIG. 8) are attached to the connection portions of the print head 34 with the ink tubes 33A to 33C, respectively. Each ink remaining amount sensor 95A-95
C measures the amounts of the three types of ink supplied from the ink tank 81 to the print head 34 to determine the remaining amount of ink in each of the valve-containing ink storage bags 60 mounted in the ink tank 81. Each can be calculated.

【0065】(2−2)制御部の構成 図5との対応部分に同一符号を付して示す図8におい
て、シリアル型インクジエツトプリンタ装置80の制御
部100の構成を示す。この制御部100は、図5に示
す第1実施例によるシリアル型インクジエツトプリンタ
装置50の制御部70とほぼ同一の構成からなる。
(2-2) Configuration of Control Unit FIG. 8 in which parts corresponding to those of FIG. 5 are assigned the same reference numerals as in FIG. The control unit 100 has substantially the same configuration as the control unit 70 of the serial ink jet printer device 50 according to the first embodiment shown in FIG.

【0066】制御部100内の信号処理制御回路101
は、インク残量センサ95A〜95C(図6では図示せ
ず)による各弁付インク収容袋60から供給されたイン
ク量の計量結果に基づいて、当該インクタンク81内に
装着された各弁付インク収容袋60内のインク残量をそ
れぞれ算出した後、当該算出結果を制御信号S10A〜
S10Cとして駆動制御部102に送出する。駆動制御
部102は制御信号S10A〜S10Cに基づいて、そ
れぞれ弁付インク収容袋60内のインク残量に対応し
て、円盤カム88A〜88Cの回転量を算出した後、こ
れを駆動制御信号S11A〜S11Cとして駆動部83
内の各モータ(図示せず)に送出する。
The signal processing control circuit 101 in the control unit 100
Are based on the results of measuring the amount of ink supplied from each of the ink storage bags 60 with valves by ink remaining amount sensors 95A to 95C (not shown in FIG. 6). After calculating the remaining amount of ink in the ink storage bag 60, the calculation result is transmitted to the control signals S10A to S10A.
The data is sent to the drive control unit 102 as S10C. The drive control unit 102 calculates the rotation amounts of the disk cams 88A to 88C based on the control signals S10A to S10C, respectively, in accordance with the remaining amount of ink in the ink container with valve 60, and then calculates the rotation control signals S11A. Drive unit 83 as S11C
To each motor (not shown).

【0067】この駆動部83内の各モータは、駆動制御
信号S11A〜S11Cに基づいて円盤カム88A〜8
8Cを矢印aで示す方向に所定角度だけ回転移動させる
ことにより、各貫通穴55XA〜55XCに対する円盤
カム88A〜88Cの嵌まり込みの度合いをそれぞれ別
個に調整し得るようになされている。
The motors in the drive section 83 are driven by the disc cams 88A to 88A based on the drive control signals S11A to S11C.
By rotating the 8C by a predetermined angle in the direction indicated by the arrow a, the degree of fitting of the disc cams 88A to 88C into the through holes 55XA to 55XC can be individually adjusted.

【0068】かくして動作時において、インク残量セン
サ95A〜95Cによる各弁付インク収容袋60内のイ
ンク残量が少なくなつた場合には、駆動部83内の各モ
ータは駆動制御信号S11A〜S11Cに基づいて円盤
カム88A〜88Cを所定角度だけ回転移動させること
により、インクタンク81内における各弁付インク収容
袋60に対してそれぞれ最適な押圧力を加えることがで
き、この結果プリントヘツド34に安定した量のインク
を供給することができる。
Thus, when the remaining amount of ink in each of the ink storage bags 60 with valves is reduced by the ink remaining amount sensors 95A to 95C during operation, the motors in the drive unit 83 are driven by the drive control signals S11A to S11C. By rotating the disk cams 88A to 88C by a predetermined angle on the basis of the above, an optimum pressing force can be applied to each of the valve-containing ink storage bags 60 in the ink tank 81, and as a result, the print head 34 A stable amount of ink can be supplied.

【0069】(2−3)第2実施例の動作及び効果 以上の構成において、上述した第1実施例の場合と同様
に、まず3種類の弁付インク収容袋60をそれぞれ自己
密封性が機能するようにインクタンク81の各インク袋
収納室55A〜55C内に装着しておく。
(2-3) Operation and Effect of Second Embodiment In the above configuration, first, the three types of ink storage bags 60 with a valve have a self-sealing function as in the case of the first embodiment described above. To be installed in each of the ink bag storage chambers 55A to 55C of the ink tank 81.

【0070】このインクジエツトプリンタ装置80の動
作時において、各弁付インク収容袋60内のインク残量
が少なくなつた場合には、各円盤カム88A〜88Cを
それぞれ所定角度だけ独立的に回転移動させることによ
り、当該各円盤カム88A〜88Cがインクタンク81
の各貫通穴55A〜55Cを通過して各インク袋収納室
55A〜55C内に充填された弁付インク収容袋60を
それぞれ当接押圧する。
During operation of the ink jet printer 80, if the remaining amount of ink in each of the ink storage bags 60 with a valve becomes small, each of the disk cams 88A to 88C is independently rotated by a predetermined angle. By doing so, the respective disk cams 88A to 88C are
And presses the ink storage bags 60 with valves filled in the ink bag storage chambers 55A to 55C through the respective through holes 55A to 55C.

【0071】このようにして各弁付インク収容袋60に
対してそれぞれ別個に最適な押圧力を加えることがで
き、かくして第1実施例の場合よりも格段とプリントヘ
ツド52に対して安定した量のインクを供給することが
できる。
In this manner, an optimum pressing force can be applied to each of the valve-containing ink storage bags 60 separately, and thus, the amount of the printing head 52 can be much more stable than in the first embodiment. Of ink can be supplied.

【0072】以上の構成によれば、プリントヘツド34
と別体にインクタンク81が設けられ、チユーブ33A
〜33Cを介してプリントヘツド34にインクを供給す
るインクジエツトプリンタ装置80において、インクタ
ンク81の各インク袋収納室55A〜55C内にそれぞ
れ自己密封性を有する弁付インク収容袋60を装着した
ことにより、チユーブポンプ35(図17)等のインク
送り機構を必要とすることなく、インクタンク81の構
成を簡易化し得ると共に大量のインクを貯蔵することが
でき、さらにプリントヘツド34に対して常に安定した
量のインクを供給することできる。
According to the above configuration, the print head 34
The ink tank 81 is provided separately from the tube 33A.
In the ink jet printer device 80 for supplying ink to the print head 34 through the ink cartridges 33 to 33C, the self-sealing ink storage bags 60 with valves are mounted in the respective ink bag storage chambers 55A to 55C of the ink tank 81. Accordingly, the structure of the ink tank 81 can be simplified and a large amount of ink can be stored without requiring an ink feeding mechanism such as the tube pump 35 (FIG. 17). The supplied amount of ink can be supplied.

【0073】(3)第3実施例 (3−1)適宜合体方式によるインクジエツトプリンタ
装置の構成 図6との対応部分に同一符号を付して示す図9におい
て、110は全体として本発明を適用した適宜合体方式
によるシリアル型インクジエツトプリンタ装置を示す。
ここで適宜合体方式とは、プリントヘツドと別体にイン
クタンクが設けられ、所定の時期にプリントヘツドとイ
ンクタンクとのインク流路を連通接続させることによ
り、プリントヘツドにインクを補給する方式をいう。
(3) Third Embodiment (3-1) Arrangement of Inkjet Printer Apparatus by Appropriate Combining Method In FIG. 9, in which parts corresponding to those in FIG. 1 shows a serial type ink jet printer apparatus according to an appropriate uniting method applied.
Here, the appropriate combining method is a method in which an ink tank is provided separately from the print head, and ink is supplied to the print head by connecting the ink flow path between the print head and the ink tank at a predetermined time. Say.

【0074】このシリアル型インクジエツトプリンタ装
置110においては、送りねじ7の近傍位置にインク補
給部111が設けられ、当該送りねじ7の回転駆動に応
じて移動するキヤリツジ112が所定位置に位置決めさ
れたとき、インク補給部111と連通接続し得るように
なされている。
In the serial type ink jet printer 110, an ink supply section 111 is provided in the vicinity of the feed screw 7, and the carriage 112 which moves in accordance with the rotation of the feed screw 7 is positioned at a predetermined position. At this time, the ink supply unit 111 can be connected to the ink supply unit 111.

【0075】このインク補給部111は、図6に示すイ
ンク袋押圧部82の構成に加えて、駆動部113内部に
設けられたモータ(図示せず)の出力軸114が固定軸
84の軸方向に沿つて突出されており、当該出力軸11
4に対してインクタンク115の下端部が固着されてい
る。これによりインクタンク115は、モータの駆動に
応じて出力軸114を回転中心として矢印bで示す方向
又はこれとは逆方向に回転移動するようになされてい
る。
The ink supply unit 111 has an output shaft 114 of a motor (not shown) provided inside the drive unit 113 in the axial direction of the fixed shaft 84 in addition to the configuration of the ink bag pressing unit 82 shown in FIG. And the output shaft 11
4, the lower end of the ink tank 115 is fixed. Thus, the ink tank 115 is rotated around the output shaft 114 in the direction indicated by the arrow b or in the direction opposite thereto in response to the driving of the motor.

【0076】このインクタンク115において、ケース
本体116の各インク袋収納室116A〜116Cの一
側壁には貫通穴116XA〜116XCが形成され、第
2実施例の場合と同様にそれぞれ円盤カム88A〜88
Cが嵌まり込むようになされている。
In the ink tank 115, through holes 116XA to 116XC are formed in one side wall of each of the ink bag storage chambers 116A to 116C of the case main body 116, and the disk cams 88A to 88C are formed as in the second embodiment.
C is fitted.

【0077】ここで図10において、インク補給部11
1のインクタンク115がキヤリツジ112と合体した
ときの断面図を示す。この場合、インクタンク115に
は、ケース本体116の各インク袋収納室116A〜1
16Cの下端にはインク供給口116YA〜116YC
が突出形成されると共に、上端には弁付インク収容袋6
0を着脱するための開口部116ZA〜116ZCが形
成されている。
Here, in FIG.
FIG. 3 is a cross-sectional view when one ink tank 115 is combined with a carriage 112. In this case, the ink tank 115 includes the respective ink bag storage chambers 116 </ b> A to 116 </ b> A of the case body 116.
The ink supply ports 116YA to 116YC are provided at the lower end of 16C.
Are formed at the upper end, and the ink storage bag 6 with a valve is provided at the upper end.
Openings 116 </ b> ZA to 116 </ b> ZC for attaching / detaching 0 are formed.

【0078】またキヤリツジ112内には中空部112
Aが形成され、当該中空部112A内にはインク吸収体
117が充填されている。また当該中空部112Aの上
端にはインク供給口116YA〜116YCと嵌合する
嵌合穴112XA〜112XCが形成されると共に、下
端にはプリントヘツド34にインクを供給するための連
通穴112YA〜112YCが形成されている。
In the carriage 112, a hollow part 112 is provided.
A is formed, and the ink absorber 117 is filled in the hollow portion 112A. At the upper end of the hollow portion 112A, fitting holes 112XA to 112XC for fitting with the ink supply ports 116YA to 116YC are formed, and at the lower end, communication holes 112YA to 112YC for supplying ink to the print head 34 are provided. Is formed.

【0079】なおプリントヘツド34におけるキヤリツ
ジ112の連通穴112YA〜112YCとの接続部分
には、インク残量センサ(図示せず)がそれぞれ対応し
て取り付けられている。各インク残量センサは、インク
タンク115からプリントヘツド34に供給される3種
類のインク量をそれぞれ計量することによつて、当該イ
ンクタンク115内に装着された各弁付インク収容袋6
0内のインク残量をそれぞれ算出し得るようになされて
いる。
Note that ink remaining amount sensors (not shown) are attached to the connection portions of the print head 34 with the communication holes 112YA to 112YC of the carriage 112, respectively. Each of the ink remaining amount sensors measures the amount of three types of ink supplied from the ink tank 115 to the print head 34, and thereby, the ink storage bag 6 with a valve mounted in the ink tank 115.
The ink remaining amount within 0 can be calculated.

【0080】また第3実施例のシリアル型インクジエツ
トプリンタ装置110の制御部(図示せず)は、第2実
施例のシリアル型インクジエツトプリンタ装置80の制
御部100とほぼ同一の構成からなる。
The control unit (not shown) of the serial ink jet printer device 110 of the third embodiment has substantially the same configuration as the control unit 100 of the serial ink jet printer device 80 of the second embodiment.

【0081】(3−2)第3実施例の動作及び効果 以上の構成において、上述した第1実施例の場合と同様
に、まず3種類の弁付インク収容袋60をそれぞれ自己
密封性が機能するようにインクタンク81の各インク袋
収納室55A〜55C内に装着しておく。
(3-2) Operation and Effect of Third Embodiment In the above-described configuration, as in the case of the above-described first embodiment, first, the three types of valve-containing ink storage bags 60 have a self-sealing function. To be installed in each of the ink bag storage chambers 55A to 55C of the ink tank 81.

【0082】このインクジエツトプリンタ装置110の
動作時において、まずキヤリツジ112内のインク吸収
体117に含浸されたインクは当該インク吸収体117
の毛細管力によつてプリントヘツド34に漏れることな
く保持されている。
During the operation of the ink jet printer 110, first, the ink impregnated in the ink absorber 117 in the cartridge 112 is removed by the ink absorber 117.
Is held in the print head 34 without leaking due to the capillary force.

【0083】この動作時において、キヤリツジ112内
のインク吸収体117に含浸されたインクが少なくなつ
たと判断される所定の時期に、駆動部113は送りねじ
7を回転駆動させて、キヤリツジ112をインクタンク
115の近傍所定位置に位置決めする(図11)。この
ときインクタンク115は、図11に示すように出力軸
114を回転中心として矢印bで示す方向に所定角度で
傾斜状態で保持されている。
In this operation, at a predetermined time when it is determined that the amount of the ink impregnated in the ink absorber 117 in the carriage 112 has decreased, the drive unit 113 rotates the feed screw 7 to rotate the carriage 112 into the ink. It is positioned at a predetermined position near the tank 115 (FIG. 11). At this time, as shown in FIG. 11, the ink tank 115 is held in an inclined state at a predetermined angle in the direction indicated by the arrow b with the output shaft 114 as the center of rotation.

【0084】この状態において、駆動部113はモータ
を駆動させて出力軸114を矢印bで示す方向とは逆方
向に所定角度だけ回転させることにより、インクタンク
115の各インク袋収納室116A〜116Cの下端に
突出形成されたインク供給口116YA〜116YCを
キヤリツジ112の嵌合穴112XA〜112XCに嵌
合させる(図10)。
In this state, the driving unit 113 drives the motor to rotate the output shaft 114 by a predetermined angle in the direction opposite to the direction indicated by the arrow b, thereby setting the ink bag storage chambers 116A to 116C of the ink tank 115. The ink supply ports 116YA to 116YC projecting from the lower end of the cartridge 112 are fitted into the fitting holes 112XA to 112XC of the carriage 112 (FIG. 10).

【0085】続いて、駆動部113は各円盤カム88A
〜88Cをそれぞれ所定角度だけ独立的に矢印aで示す
方向に回転移動させることにより、当該各円盤カム88
A〜88Cがインクタンク115の各貫通穴116XA
〜116XCを通過して各インク袋収納室116A〜1
16C内に充填された弁付インク収容袋60をそれぞれ
当接押圧する。
Subsequently, the driving unit 113 controls each disk cam 88A.
To 88C are independently rotated by a predetermined angle in the direction indicated by the arrow a, whereby each disc cam 88
A to 88C are the through holes 116XA of the ink tank 115.
Through the ink bag storage chambers 116A-1
The ink storage bags 60 with valves filled in 16C are pressed against each other.

【0086】このようにして各弁付インク収容袋60に
対してそれぞれ別個に最適な押圧力を加えることがで
き、かくして第2実施例の場合と同様にプリントヘツド
52に対して安定した量のインクを供給することができ
る。さらに第2実施例のようにインクタンク81及びプ
リントヘツド34間にインクチユーブ33A〜33Cを
引き出されておらず、このため装置全体として構成を簡
易にし得ると共に、インクチユーブ33A〜33C内で
発生した空気の泡によつてプリントヘツド34内部でイ
ンクの供給が停止するなどのトラブルを未然に防ぐこと
ができる。
In this manner, an optimal pressing force can be applied to each of the ink storage bags 60 with a valve independently, and thus a stable amount of ink can be applied to the print head 52 similarly to the second embodiment. Ink can be supplied. Further, unlike the second embodiment, the ink tubes 33A to 33C are not drawn out between the ink tank 81 and the print head 34, so that the configuration of the entire apparatus can be simplified and the ink tubes 33A to 33C are generated in the ink tubes 33A to 33C. Troubles such as a stop of ink supply inside the print head 34 due to air bubbles can be prevented.

【0087】以上の構成によれば、プリントヘツド34
と別体にインクタンク115が設けられ、所定の時期に
プリントヘツド34とインクタンク115とのインク流
路を連通接続させることによつてプリントヘツド34に
インクを補給するインクジエツトプリンタ装置110に
おいて、インクタンク115の各インク袋収納室116
A〜116C内にそれぞれ自己密封性を有する弁付イン
ク収容袋60を装着したことにより、当該インクタンク
115の構成を簡易化し得ると共に大量のインクを貯蔵
することができ、さらにプリントヘツド34に対して常
に安定した量のインクを供給することできる。さらにキ
ヤリツジ112を小型化することができ、この結果プリ
ントヘツド34におけるプリント動作の高速化を実現す
ることができる。
According to the above configuration, the print head 34
And an ink tank 115 which is provided separately from the ink tank 115 and supplies ink to the print head 34 by connecting the ink flow path between the print head 34 and the ink tank 115 at a predetermined time. Each ink bag storage chamber 116 of the ink tank 115
By mounting the self-sealing valved ink storage bags 60 in A to 116C, the configuration of the ink tank 115 can be simplified and a large amount of ink can be stored. Thus, a stable amount of ink can always be supplied. Further, the size of the carriage 112 can be reduced, and as a result, a high-speed printing operation in the print head 34 can be realized.

【0088】(4)他の実施例 なお上述の実施例においては、シリアル型インクジエツ
トプリンタ装置30、50、80及び110に本発明を
適用した場合について述べたが、本発明はこれに限ら
ず、ライン型インクジエツトプリンタ装置及びドラム型
インクジエツトプリンタ装置に本発明を適用することが
できる。
(4) Other Embodiments In the above embodiments, the case where the present invention is applied to the serial type ink jet printers 30, 50, 80 and 110 has been described. However, the present invention is not limited to this. The present invention can be applied to a line type ink jet printer and a drum type ink jet printer.

【0089】また第2実施例においては、図7に示すよ
うにインクタンク81のケース本体55の一側面にのみ
各貫通穴55XA〜55XCを形成し、当該各貫通穴5
5XA〜55XCに対応して円盤カム88A〜88Cを
嵌め込みながら押圧するようにした場合について述べた
が、本発明はこれに限らず、図7との対応部分に同一符
号を付した図12に示すように、インクタンク120の
ケース本体121の両側面及び上面に沿つて所定幅の切
欠き溝121XA〜121XCを形成するようにしても
良い。
In the second embodiment, as shown in FIG. 7, the through holes 55XA to 55XC are formed only on one side surface of the case main body 55 of the ink tank 81.
Although a description has been given of the case where the disc cams 88A to 88C are pressed while being fitted in correspondence with 5XA to 55XC, the present invention is not limited to this, and the same reference numerals as those in FIG. As described above, the notch grooves 121XA to 121XC having a predetermined width may be formed along both side surfaces and the upper surface of the case main body 121 of the ink tank 120.

【0090】この場合、各インク収納室121A〜12
1Cに対応して、一対のローラ122A〜122C及び
123A〜123Cが、それぞれ回転軸124A〜12
4C及び125A〜125Cを回転中心として支持され
ており、当該一対のローラ122A〜122C及び12
3A〜123Cは、対応する各切欠き溝121XA〜1
21XCに沿つてケース本体121の両側面及び上面を
2次元的に移動し得るようになされている。
In this case, each of the ink storage chambers 121A to 121A
1C, a pair of rollers 122A to 122C and 123A to 123C
4C and 125A to 125C are supported about the center of rotation, and the pair of rollers 122A to 122C and 12C are supported.
3A to 123C are the corresponding notches 121XA to 1
Both sides and the upper surface of the case main body 121 can be moved two-dimensionally along 21XC.

【0091】かくして一対のローラ122A〜122C
及び123A〜123Cは、それぞれ対応する各インク
収納室121A〜121Cに収納されている弁付インク
収容袋60を挟み込むように転がりながら押圧すること
により、弁付インク収容袋60内のインクを空になるま
で外部に流出させることができ、この結果、当該弁付イ
ンク収容袋60内のインク残量にかかわらず常に一定量
のインクをプリントヘツドに供給することができる。
Thus, the pair of rollers 122A-122C
And 123A to 123C emptied the ink in the valved ink storage bag 60 by pressing while rolling so as to sandwich the valved ink storage bag 60 stored in each of the corresponding ink storage chambers 121A to 121C. As a result, a constant amount of ink can always be supplied to the print head irrespective of the remaining amount of ink in the ink container with valve 60.

【0092】さらに上述の実施例においては、図3
(A)及び(B)に示す弁付インク収容袋60のインク
充填部60Aに外圧を与える場合、当該弁付インク収容
袋60の張り合わせ部分の側端部を片側から押さえる又
は両側から挟み込むようにして外圧を与えるようにした
場合について述べたが、本発明はこれに限らず、弁付イ
ンク収容袋60のインク充填部60Aの各フイルム面を
片側から押さえる又は両側から挟み込むようにしても良
い。要は、弁付インク収容袋60のインク充填部60A
に外力を与える方向はどの方向であつても良い。
Further, in the above embodiment, FIG.
When an external pressure is applied to the ink filling portion 60A of the valved ink storage bag 60 shown in (A) and (B), the side end portion of the bonded portion of the valved ink storage bag 60 is pressed from one side or sandwiched from both sides. Although the case where the external pressure is applied is described above, the present invention is not limited to this, and each film surface of the ink filling portion 60A of the ink container with valve 60 may be pressed from one side or sandwiched from both sides. In short, the ink filling portion 60A of the ink storage bag 60 with a valve
The external force may be applied in any direction.

【0093】さらに第1実施例においては、ケース本体
55及びキヤリツジ10を別体として設けた場合(図
2)について述べたが、本発明はこれに限らず、ケース
本体55をキヤリツジ10と一体成形するようにしても
良い。
Further, in the first embodiment, the case where the case body 55 and the carriage 10 are provided separately (FIG. 2) has been described. However, the present invention is not limited to this, and the case body 55 is integrally formed with the carriage 10. You may do it.

【0094】さらに上述の実施例においては、各インク
残量センサ62A〜62C、95A〜95Cは、それぞ
れ弁付インク収容袋60内のインク残量を検出するよう
にした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、
インク残量以外にも各弁付インク収容袋60内にインク
が満杯であるかを検出するようにしても良い。この場
合、各弁付インク収容袋60内には定期的に所定量のイ
ンクを供給すれば良い。なお、これらインク残量センサ
62A〜62C、95A〜95Cを、ホームポジシヨン
やメンテステーシヨン用のセンサと兼用するようにして
も良い。
Further, in the above-described embodiment, a case has been described in which the ink remaining amount sensors 62A to 62C and 95A to 95C respectively detect the ink remaining amount in the valved ink storage bag 60. The invention is not limited to this,
In addition to the ink remaining amount, it may be detected whether or not each of the ink storage bags 60 with a valve is full of ink. In this case, a predetermined amount of ink may be supplied periodically into each of the ink storage bags 60 with valves. In addition, these ink remaining amount sensors 62A to 62C and 95A to 95C may be used also as sensors for home position and maintenance.

【0095】さらに上述の実施例においては、弁付イン
ク収容袋60を2枚のポリエステルでなるフイルムを溶
着によつて張り合わせた構成でなるようにした場合につ
いて述べたが、本発明はこれに限らず、弁付インク収容
袋60の材料としては、ポリエステル以外にも、例えば
ポリエチレン、ポリプロピレン、塩化ビニル、ポリウレ
タン及びポリスチレン等でも良く、さらにはこれらのう
ち少なくとも1種類を含むブロツク共重合体を用いるよ
うにしても良い。これにより弁付インク収容袋60を使
用後に廃棄する際、油に変換することによつて他の材料
に再利用することができ、環境汚染を未然に防止するこ
とができる。さらに生分解性ポリマーを用いれば、使用
後の弁付インク収容袋60が土で分解され易いことか
ら、より一層環境対策として非常に有効である。
Further, in the above-described embodiment, a case has been described where the ink storage bag 60 with a valve is formed by laminating two polyester films by welding, but the present invention is not limited to this. Instead of the polyester, the material of the valved ink storage bag 60 may be, for example, polyethylene, polypropylene, vinyl chloride, polyurethane, polystyrene, or the like. Further, a block copolymer containing at least one of these may be used. You may do it. Thus, when the ink storage bag with valve 60 is discarded after use, it can be reused for other materials by converting it into oil, thereby preventing environmental pollution. Furthermore, if a biodegradable polymer is used, the used ink storage bag with valve 60 can be easily decomposed by soil, which is very effective as an environmental measure.

【0096】さらに上述の実施例においては、インク吸
収体21、61A〜61C及び117として、例えば発
泡材でなるポリウレタンフオームのような多孔質体を適
用した場合について述べたが、本発明はこれに限らず、
多孔質体以外にも例えばフエルト等の繊維質がかたまつ
たものを用いるようにしても良い。
Further, in the above-described embodiment, a case where a porous body such as a polyurethane foam made of a foam material is applied as the ink absorber 21, 61A to 61C and 117 has been described. Not limited,
In addition to the porous material, for example, a material having a fibrous shape such as felt may be used.

【0097】[0097]

【発明の効果】上述のように本発明によれば、プリント
ヘツドからインクを記録媒体に向けて吐出することによ
りインクを記録媒体に印刷するプリンタ装置において、
充填部に外圧が与えられたときのみ当該充填部内のイン
クを外部に流出する弁機能を有するインク収容袋を用い
て、プリントヘツドにインクを供給するようにしたこと
により、簡易な構成で大量のインクを貯蔵し得ると共
に、プリントヘツドに対するインク供給の信頼性を向上
し得るインク収容袋、プリンタ装置及びインク供給方法
を実現することができる。
As described above, according to the present invention, in a printer apparatus for printing ink on a recording medium by discharging ink from a print head toward the recording medium,
By using an ink storage bag having a valve function to flow out the ink in the filling section to the outside only when an external pressure is applied to the filling section, the ink is supplied to the print head. An ink storage bag, a printer, and an ink supply method capable of storing ink and improving the reliability of ink supply to a print head can be realized.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】第1実施例によるインクジエツトプリンタ装置
の構成を示す略線的斜視図である。
FIG. 1 is a schematic perspective view showing the configuration of an ink jet printer according to a first embodiment.

【図2】第1実施例によるインクタンクの外観構成を示
す略線的斜視図である。
FIG. 2 is a schematic perspective view illustrating an external configuration of an ink tank according to a first embodiment.

【図3】本発明による弁付インク収納袋の構成を示す平
面図である。
FIG. 3 is a plan view showing a configuration of an ink storage bag with a valve according to the present invention.

【図4】第1実施例によるインクタンクの構成を示す部
分的断面図である。
FIG. 4 is a partial cross-sectional view illustrating a configuration of an ink tank according to a first embodiment.

【図5】第1実施例によるインクジエツトプリンタ装置
の制御部の構成の説明に供するブロツク図である。
FIG. 5 is a block diagram for explaining the configuration of a control unit of the ink jet printer according to the first embodiment.

【図6】第2実施例によるインクジエツトプリンタ装置
の構成を示す略線的斜視図である。
FIG. 6 is a schematic perspective view showing the configuration of an ink jet printer according to a second embodiment.

【図7】第2実施例によるインクタンクの構成を示す部
分的断面図である。
FIG. 7 is a partial cross-sectional view illustrating a configuration of an ink tank according to a second embodiment.

【図8】第2実施例によるインクジエツトプリンタ装置
の制御部の構成の説明に供するブロツク図である。
FIG. 8 is a block diagram for explaining a configuration of a control unit of the ink jet printer according to the second embodiment.

【図9】第3実施例によるインクジエツトプリンタ装置
の構成を示す略線的斜視図である。
FIG. 9 is a schematic perspective view showing the configuration of an ink jet printer according to a third embodiment.

【図10】第3実施例によるインクタンク及びキヤリツ
ジの構成を示す部分的断面図である。
FIG. 10 is a partial sectional view showing a configuration of an ink tank and a carriage according to a third embodiment.

【図11】第3実施例によるインクタンク及びキヤリツ
ジの構成を示す部分的断面図である。
FIG. 11 is a partial sectional view showing a configuration of an ink tank and a carriage according to a third embodiment.

【図12】他の実施例によるインクタンクの構成を示す
部分的断面図である。
FIG. 12 is a partial cross-sectional view illustrating a configuration of an ink tank according to another embodiment.

【図13】従来のキヤリツジ搭載方式のインクジエツト
プリンタ装置の構成を示す略線的斜視図である。
FIG. 13 is a schematic perspective view showing a configuration of a conventional ink jet printer apparatus of a carriage mounting type.

【図14】従来のプリントヘツドの一構成例を示す断面
図である。
FIG. 14 is a cross-sectional view showing one configuration example of a conventional print head.

【図15】従来のプリントヘツドの一構成例を示す断面
図及び透視図である。
FIG. 15 is a cross-sectional view and a perspective view showing an example of a configuration of a conventional print head.

【図16】従来のインクタンクの構成を示す斜視図及び
断面図である。
FIG. 16 is a perspective view and a sectional view showing a configuration of a conventional ink tank.

【図17】従来のチユーブ方式のインクジエツトプリン
タ装置の構成を示す略線的斜視図である。
FIG. 17 is a schematic perspective view showing a configuration of a conventional tube type ink jet printer device.

【図18】従来のインクタンク及びチユーブポンプの構
成を示す部分的断面図である。
FIG. 18 is a partial cross-sectional view showing the configuration of a conventional ink tank and tube pump.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1、30、50、80、110……インクジエツトプリ
ンタ装置、6……プラテン、7……送りねじ、8、3
1、51、81、115、120……インクタンク、
9、34、52…プリントヘツド、10、32、112
……キヤリツジ、11……プリント紙、21、61A〜
61C、117……インク吸収体、33(33A〜33
C)……インクチユーブ、55……ケース本体、54A
〜54C……突条部、55A〜55C、116A〜11
6C、121A〜121C……インク袋収納室、55X
A〜55XC、116XA〜116XC……貫通穴、5
5YA〜55YC、116YA〜116YC……インク
供給口、60……弁付インク収容袋、60A……インク
充填部、60B……インク流路部、62A〜62C、9
5A〜95C……インク残量センサ、70、100……
制御部、82……インク袋押圧部、83、113……駆
動部、84……固定軸、88A〜88C……円盤カム、
111……インク補給部。
1, 30, 50, 80, 110 ink jet printer device 6, platen 7, lead screw 8, 3,
1, 51, 81, 115, 120 ... ink tank,
9, 34, 52 ... print head, 10, 32, 112
...... Carrier, 11 ... Printed paper, 21, 61A ~
61C, 117... Ink absorber, 33 (33A to 33)
C) Ink tube, 55 Case body, 54A
5454C… ridge, 55A to 55C, 116A to 11
6C, 121A to 121C ... Ink bag storage chamber, 55X
A to 55XC, 116XA to 116XC: Through holes, 5
5YA to 55YC, 116YA to 116YC ... ink supply port, 60 ... ink storage bag with valve, 60A ... ink filling section, 60B ... ink flow path section, 62A to 62C, 9
5A to 95C: Ink remaining amount sensor, 70, 100 ...
Control section 82 ink bag pressing section 83 and 113 driving section 84 fixed shaft 88A to 88C disk cam
111 ... Ink supply unit.

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】インクが充填された充填部と、 上記充填部及び外部を連通する上記インクの流路でなる
流路部とを具え、上記流路部は、上記充填部に外圧が与
えられたときのみ上記充填部内の上記インクを外部に流
出する弁機能を有することを特徴とするインク収容袋。
1. An ink supply apparatus comprising: a filling section filled with ink; and a flow path section comprising an ink flow path communicating between the filling section and the outside, wherein the flow path section is configured such that an external pressure is applied to the filling section. An ink storage bag having a valve function of allowing the ink in the filling portion to flow out only when the ink is filled.
【請求項2】プリントヘツドからインクを記録媒体に向
けて吐出することにより上記インクを上記記録媒体に印
刷するプリンタ装置において、 上記プリントヘツドと一体に配置され、上記インクが充
填された充填部と連通し、当該充填部に外圧が与えられ
たときのみ上記充填部内の上記インクを上記プリントヘ
ツドに供給する流路部を有するインク収容袋と、 上記インク収容袋の上記充填部に上記外圧を与える外圧
付加手段とを具え、上記外圧付加手段によつて上記イン
ク収容袋の上記充填部に上記外圧を与えることにより、
上記充填部内の上記インクを上記流路部を介して上記プ
リントヘツドに供給することを特徴とするプリンタ装
置。
2. A printer device which prints the ink on the recording medium by discharging the ink from the print head toward a recording medium, comprising: a filling unit which is arranged integrally with the print head and which is filled with the ink. An ink containing bag having a flow path for supplying the ink in the filling portion to the print head only when an external pressure is applied to the filling portion; and applying the external pressure to the filling portion of the ink containing bag. External pressure applying means for applying the external pressure to the filling portion of the ink storage bag by the external pressure applying means.
A printer device for supplying the ink in the filling section to the print head via the flow path section.
【請求項3】上記インク収容袋の上記流路部の下流側に
は、上記プリントヘツドへの上記インクの供給量を調整
するためのインク吸収体が充填されていることを特徴と
する請求項2に記載のプリンタ装置。
3. The ink storage bag according to claim 1, wherein a downstream side of said flow path portion is filled with an ink absorber for adjusting an amount of said ink supplied to said print head. 3. The printer device according to 2.
【請求項4】プリントヘツドからインクを記録媒体に向
けて吐出することにより上記インクを上記記録媒体に印
刷するプリンタ装置において、 上記インクが充填された充填部と連通し、当該充填部に
外圧が与えられたときのみ上記充填部内の上記インクを
外部に流出させる流路部を有するインク収容袋と、 上記インク収容袋の上記流路部及び上記プリントヘツド
間を連通接続するチユーブと、 上記インク収容袋の上記充填部に上記外圧を与える外圧
付加手段とを具え、上記外圧付加手段によつて上記イン
ク収容袋の上記充填部に上記外圧を与えることにより、
上記充填部内の上記インクを上記流路部及び上記チユー
ブを介して上記プリントヘツドに供給することを特徴と
するプリンタ装置。
4. A printer device for printing the ink on the recording medium by discharging the ink from a print head toward the recording medium, wherein the printer communicates with a filling section filled with the ink, and an external pressure is applied to the filling section. An ink storage bag having a flow path for allowing the ink in the filling section to flow out only when given, a tube for connecting the flow path of the ink storage bag and the print head, and External pressure applying means for applying the external pressure to the filling portion of the bag, and applying the external pressure to the filling portion of the ink containing bag by the external pressure applying means.
A printer device, wherein the ink in the filling section is supplied to the print head via the flow path section and the tube.
【請求項5】プリントヘツドからインクを記録媒体に向
けて吐出することにより上記インクを上記記録媒体に印
刷するプリンタ装置において、 上記プリントヘツドの移動範囲内に予め設定された所定
のインク供給位置に対応して配置され、上記インクが充
填された充填部と連通し、当該充填部に外圧が与えられ
たときのみ上記充填部内の上記インクを外部に流出させ
る流路部を有するインク収容袋と、 上記インク収容袋の上記充填部に上記外圧を与える外圧
付加手段と上記プリントヘツドと一体に設けられ、上記
プリントヘツドから吐出する上記インクを所定量蓄える
キヤリツジとを具え、上記プリントヘツドが上記インク
供給位置に位置した状態において、上記外圧付加手段に
よつて上記インク収容袋の上記充填部に上記外圧を与え
ることにより、上記充填部内の上記インクを上記流路部
を介して上記キヤリツジに供給することを特徴とするプ
リンタ装置。
5. A printer device for printing the ink on the recording medium by discharging the ink toward the recording medium from a print head, wherein the printer head is located at a predetermined ink supply position set within a moving range of the print head. Correspondingly disposed, communicates with the filling portion filled with the ink, an ink containing bag having a flow path portion that allows the ink in the filling portion to flow out only when external pressure is applied to the filling portion, An external pressure applying means for applying the external pressure to the filling portion of the ink storage bag; and a carriage provided integrally with the print head and storing a predetermined amount of the ink discharged from the print head, wherein the print head supplies the ink. In this state, the external pressure applying means applies the external pressure to the filling portion of the ink storage bag. Accordingly, the ink in the filling unit printing apparatus and supplying to said carriage through said channel portion.
【請求項6】上記キヤリツジ内部には、上記プリントヘ
ツドにおける上記インクの吐出量を調整するためのイン
ク吸収体が充填されていることを特徴とする請求項5に
記載のプリンタ装置。
6. The printer device according to claim 5, wherein the inside of the carriage is filled with an ink absorber for adjusting the amount of the ink ejected from the print head.
【請求項7】プリンタ装置のプリントヘツドにインクを
供給するインク供給方法において、 上記インクが充填された充填部と連通し、当該充填部に
外圧が与えられたときのみ上記充填部内の上記インクを
上記プリントヘツドに供給する流路部を有するインク収
容袋を、上記プリントヘツドと一体に配置する第1のス
テツプと、 上記インク収容袋の上記充填部に所定のタイミングで上
記外圧を与える第2のステツプとを具えることを特徴と
するインク供給方法。
7. An ink supply method for supplying ink to a printhead of a printer device, comprising: communicating with a filling section filled with the ink, and supplying the ink in the filling section only when an external pressure is applied to the filling section. A first step of disposing an ink storage bag having a flow path for supplying the print head integrally with the print head; and a second step of applying the external pressure to the filling portion of the ink storage bag at a predetermined timing. An ink supply method comprising the steps of:
【請求項8】プリンタ装置のプリントヘツドにインクを
供給するインク供給方法において、 上記インクが充填された充填部と連通し、当該充填部に
外圧が与えられたときのみ上記充填部内の上記インクを
外部に流出させる流路部を有するインク収容袋の上記流
路部と、上記プリントヘツドとの間をチユーブを介して
連通接続する第1のステツプと、 上記インク収容袋の上記充填部に所定のタンミングで上
記外圧を与える第2のステツプとを具えることを特徴と
するインク供給方法。
8. An ink supply method for supplying ink to a print head of a printer device, comprising: communicating with a filling section filled with the ink, and supplying the ink in the filling section only when an external pressure is applied to the filling section. A first step for connecting the flow path of the ink storage bag having a flow path to the outside to the print head and the print head via a tube, and a predetermined step in the filling section of the ink storage bag. A second step of applying the external pressure by tamping.
【請求項9】プリンタ装置のプリントヘツドにインクを
供給するインク供給方法において、 上記インクが充填された充填部と連通し、当該充填部に
外圧が与えられたときのみ上記充填部内の上記インクを
外部に流出させる流路部を有するインク収容袋を、上記
プリントヘツドの移動範囲内に予め設定された所定のイ
ンク供給位置に対応して配置する第1のステツプと、 上記インク収容袋の上記充填部に所定のタイミングで上
記外圧を与える第2のステツプと上記プリントヘツドか
ら吐出する上記インクを、上記プリントヘツドと一体に
設けられたキヤリツジに所定量蓄える第3のステツプと
を具えることを特徴とするインク供給方法。
9. An ink supply method for supplying ink to a print head of a printer device, wherein the ink is communicated with a filling portion filled with the ink, and the ink in the filling portion is supplied only when an external pressure is applied to the filling portion. A first step of arranging an ink storage bag having a flow path for flowing out to the outside at a predetermined ink supply position set within a movement range of the print head; and filling the ink storage bag with the ink storage bag. A second step of applying the external pressure to the print head at a predetermined timing, and a third step of storing a predetermined amount of the ink discharged from the print head in a carriage provided integrally with the print head. Ink supply method.
JP34258696A 1996-12-06 1996-12-06 Ink containing bag, printer, and ink supplying method Pending JPH10166611A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34258696A JPH10166611A (en) 1996-12-06 1996-12-06 Ink containing bag, printer, and ink supplying method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34258696A JPH10166611A (en) 1996-12-06 1996-12-06 Ink containing bag, printer, and ink supplying method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10166611A true JPH10166611A (en) 1998-06-23

Family

ID=18354921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34258696A Pending JPH10166611A (en) 1996-12-06 1996-12-06 Ink containing bag, printer, and ink supplying method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10166611A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10166612A (en) Printer and ink supply method
JP3143539B2 (en) Ink remaining amount detecting method and apparatus, and ink jet recording apparatus
EP3369575B1 (en) Liquid droplet ejecting apparatus, remote monitoring system, and method of determining replacement necessity of liquid droplet ejecting head
US5500663A (en) Recording ink container with an air vent valve
US9669635B2 (en) Attachment and attachment system
JP3664218B2 (en) Ink jet recording apparatus and ink cartridge
EP0794059B1 (en) Pressure regulator free ink ink jet pen
JP2000334976A (en) Ink jet recorder, ink supplying device and method for supplying ink
US20080211838A1 (en) Liquid container
US7971956B2 (en) Liquid container
JP3347688B2 (en) Ink tank, inkjet cartridge, and inkjet recording device
JP7069685B2 (en) Liquid discharge device
JP2000071437A (en) Ink jet recorder, recording medium and control table generating method
JPH10166613A (en) Ink containing means and printer
JPH10166611A (en) Ink containing bag, printer, and ink supplying method
JP2002200773A (en) Ink tank, ink jet cartridge, ink feed unit, ink jet recorder, and ink feed method
JPH10296992A (en) Ink housing bag and printer
JP2003191467A (en) Ink-jet recording apparatus and driving voltage correcting method therefor
JPS61112648A (en) Multi-nozzle printing head
JP2021084402A (en) Liquid discharging device, image formation apparatus and container replacement method
JP3497112B2 (en) Ink jet recording device
JP4144644B2 (en) Liquid ejecting apparatus and valve unit
JPH11188889A (en) Ink cartridge
JP3991993B2 (en) Liquid ejector
US6142597A (en) Printer device