JPH10165538A - トレーニング装置 - Google Patents

トレーニング装置

Info

Publication number
JPH10165538A
JPH10165538A JP35948796A JP35948796A JPH10165538A JP H10165538 A JPH10165538 A JP H10165538A JP 35948796 A JP35948796 A JP 35948796A JP 35948796 A JP35948796 A JP 35948796A JP H10165538 A JPH10165538 A JP H10165538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sitting
stretch
stretching
rope
bend
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP35948796A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3023665B2 (ja
Inventor
Koji Kitagawa
光司 喜多川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NORITSU GIJUTSU KENKYUSHO KK
Original Assignee
NORITSU GIJUTSU KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NORITSU GIJUTSU KENKYUSHO KK filed Critical NORITSU GIJUTSU KENKYUSHO KK
Priority to JP8359487A priority Critical patent/JP3023665B2/ja
Publication of JPH10165538A publication Critical patent/JPH10165538A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3023665B2 publication Critical patent/JP3023665B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rehabilitation Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 前傾屈伸のストレッチのあとに、そのストレ
ッチ位置のまま引き続いて仰臥屈伸のストレッチが実施
できるようにすることを目的とする。 【解決手段】 トレーナーが座る腰掛台の後端に、下方
に向かって傾斜してあって、仰臥屈伸を支える傾斜部を
設ける。腰掛台の前部に牽引によって重錘が引き上げら
れる牽引用のロープの先端を導出させる。前傾屈伸に続
いて上半身を腰掛台の後端にある傾斜部に背部が接する
程度に仰臥させて逆方向の運動を行なう。これにより前
傾屈伸とは逆に筋肉を弛緩リラックス、緊張収縮させる
仰臥屈伸のストレッチを行なうことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、トレーニング装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】元来、トレーニングの目的は、トレーナ
ー(鍛錬者)の柔軟性を高めるとともに、筋力をアップ
させることにあり、このトレーニングのために、前方に
屈曲させた身体を負荷に逆らって直立するようにした器
具が既に提案されている。このようなストレッチ運動を
繰り返すことにより、トレーナーの筋肉などを強化する
ことができ、また柔軟性を高めることができる。
【0003】しかしこのような器具によるストレッチに
よると、身体を前方に屈曲させ、およびその身体を負荷
に逆らって直立する運動にのみ限定されることになる。
元来筋肉には例えば上腕二頭筋と三頭筋というように、
働筋と拮抗筋があり、その一方が緊張収縮すると他方が
弛緩リラックスするという関係がある。したがって前記
したような器具による身体の前傾屈伸と直立復帰のみを
繰り返すストレッチによると、目的の働筋(または拮抗
筋)が緊張収縮され、拮抗筋(または働筋)が弛緩リラ
ックスするだけとなる。
【0004】そのため前記のような筋の緊張収縮、弛緩
リラックスしただけでは、筋が一方向に引きつってしま
うことがあり、十分な柔軟性が得られないことがあり、
また身体が同じく一方向に変形してしまう恐れがある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前傾屈伸の
ストレッチのあとに、そのストレッチ位置のまま引き続
いて仰臥屈伸のストレッチが実施できるようにすること
を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、トレーナーが
座る腰掛台の後端に、下方に向かって傾斜してあって、
仰臥屈伸を支える傾斜部を設け、腰掛台の前部には牽引
によって重錘が引き上げられる牽引用のロープの先端を
導出させたことを特徴とする。
【0007】トレーナーは腰掛台に座り、腰部を中心と
して前方に屈伸させた状態とし、この状態から上半身を
起立させながらその負荷の重力に打ち勝つ力でロープを
牽引する。起立したあとロープの牽引力をゆるめれば重
錘の重力によりロープは逆方向に牽引され、トレーナー
はその上半身が前方に屈伸される。これを繰り返すこと
によって前傾屈伸のストレッチが行なわれるようにな
る。この前傾屈伸によるストレッチの繰返しによって目
的の働筋(または拮抗筋)を緊張収縮し、拮抗筋(また
は働筋)が弛緩リラックスする。
【0008】そのあとそれまでのストレッチの位置でロ
ープを離し、引き続いて上半身を腰掛台の後端にある傾
斜部に背部が接する程度に仰臥させて逆方向の運動を行
なう。これによりそれまでとは逆に目的の働筋(または
拮抗筋)を弛緩リラックスさせ、拮抗筋(または働筋)
を緊張収縮させる仰臥屈伸のストレッチが行なわれる。
これを数回繰り返して行なう。このようにして前傾屈伸
に引き続いて仰臥屈伸が、前傾屈伸と同じ位置のまま行
なうことができる。以上の結果ストレッチ効果が十分に
高められるようになる。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図によって
説明する。1は水平に配置される基台、2は基台1に設
けられた腰掛台、3は腰掛台2の前部に設けられた足受
台で、腰掛台2に足を伸ばして座るトレーナー4の、そ
の足を受ける。5は前傾屈伸のストレッチの際に負荷と
なる重錘で、アーム6に支持されてある。アーム6は基
端7を中心として傾動自在とされている。8は基台1に
樹立されている支柱である。
【0010】9は牽引用のロープで、その一端は支柱8
に固定されてあり、これはアーム6に設けた滑車10、
支柱8の上端に支持されている滑車11、基台1に設け
た滑車12及びアーム13の先端に設けられた滑車14
をそれぞれ介して、トレーナー4の前方にまで導出され
てある。
【0011】これらの構成は既に提案されている前傾屈
伸のストレッチに使用される器具と特に相違するもので
はない。すなわちトレーナー4が腰掛台2に座った状態
で、ロープ9の先端に設けたハンドル15を握り、上半
身をして屈曲、直立の運動を繰り返すことにより、重錘
5が負荷となって前傾屈伸のストレッチが実施できる。
この前傾屈伸によるストレッチの繰返しによって目的の
働筋(または拮抗筋)を緊張収縮し、拮抗筋(または働
筋)が弛緩リラックスする。このストレッチ状態を示し
たのが図2である。
【0012】なお図の構成において、アーム6が重錘5
の重力により水平状態にあるとき(図1に示す状態)か
らロープ9の牽引を開始すると、その初期においてはロ
ープを強い力で牽引する必要がある。そしてフーム6が
次第に起立してくると、それにしたがって重錘5を引き
上げるのに必要な牽引力は弱くてよいようになる。
【0013】このような構成のものを初動負荷トレーニ
ングマシンと呼ばれているが、これによれば、トレーナ
ーが屈曲状態にあるときから伸長動作を開始するときの
負荷(初動負荷)に対して、最終の伸長状態に到達した
ときの負荷(終動負荷)は小さいことにより、根幹部が
初動作で力とスピードを生み、末端部への力が円滑に行
なわれるようになり、身体の能力が向上し、また初動作
の負荷に打ち勝ってスピードを与えるので、身体の中心
部の可動域での柔軟性と弾性を増すことができるように
なって都合がよい。
【0014】本発明にしたがい、腰掛台2の後端に連続
して、下方に向かって傾斜してあって、仰臥屈伸を支え
るわん曲した傾斜部16を設ける。前記した前傾屈伸に
よるストレッチを数回繰り返したあと、それまでのスト
レッチの位置でロープ9を離し、引き続いて上半身を傾
斜部16に背部が接する程度に仰臥させて、これまでと
は逆方向の運動を行なう。その状態を示したのが図3で
ある。
【0015】これによりそれまでとは逆に目的の働筋
(または拮抗筋)が弛緩リラックスされ、拮抗筋(また
は働筋)が緊張収縮される仰臥屈伸のストレッチが行な
われる。これを数回繰り返して行なう。このようにして
前傾屈伸に引き続いて仰臥屈伸が、前傾屈伸のストレッ
チ位置と同じ位置のまま行なうことができる。
【0016】なお図では重錘5を腰掛台2の下部に設置
した状態を示している。これによれば装置全体の長さを
縮小することができて都合がよいが、設置面積が十分に
とれる場合は、これを腰掛台2の前方に配置するように
してもよい。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、前
傾屈伸のトレーニングのあと、引き続いて仰臥屈伸のト
レーニングを行なうことができるので、目的の働筋(ま
たは拮抗筋)の緊張収縮と、拮抗筋(または働筋)の弛
緩リラックスとを交互に行なうことができるようにな
り、これによりトレーナーの身体の柔軟性を向上させる
ことができ、特に後向きの柔軟性をも合わせて向上させ
ることができ、また前傾、仰臥といった正逆の屈伸を交
互に行なうので、一方の屈伸のみによる場合のように身
体のアンバランス的な変形が排除され、またはそのよう
な変形を矯正することができるし、更に背筋力、腰の筋
力をも向上させることができるといった各種の効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態を示す側面図である。
【図2】前傾屈伸状態を示す側面図である。
【図3】仰臥屈伸状態を示す側面図である。
【符号の説明】
1 基台 2 腰掛台 5 重錘 9 ロープ 16 傾斜部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トレーナーが座る腰掛台の後端に連続し
    て、下方に向かって傾斜してあって、仰臥屈伸を支える
    傾斜部を設け、前記腰掛台の前部には牽引によって前傾
    屈伸の負荷となる重錘が引き上げられる牽引用のロープ
    の先端を導出してなるトレーニング装置。
JP8359487A 1996-12-12 1996-12-12 トレーニング装置 Expired - Lifetime JP3023665B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8359487A JP3023665B2 (ja) 1996-12-12 1996-12-12 トレーニング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8359487A JP3023665B2 (ja) 1996-12-12 1996-12-12 トレーニング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10165538A true JPH10165538A (ja) 1998-06-23
JP3023665B2 JP3023665B2 (ja) 2000-03-21

Family

ID=18464758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8359487A Expired - Lifetime JP3023665B2 (ja) 1996-12-12 1996-12-12 トレーニング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3023665B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002306519A (ja) * 2001-04-13 2002-10-22 Seiichi Fujimaki ストレッチトレーニング装置
CN108721837A (zh) * 2018-05-24 2018-11-02 林颖 一种舞蹈训练用辅助下腰装置
CN110141835A (zh) * 2019-05-22 2019-08-20 肖燕 一种体育腰部锻炼器
CN111359187A (zh) * 2020-03-23 2020-07-03 咸阳师范学院 一种舞蹈教学用的下腰辅助支架
CN111973941A (zh) * 2020-07-02 2020-11-24 龚函 一种多功能康复锻炼器
CN112807621A (zh) * 2020-12-30 2021-05-18 南京林业大学 一种体育舞蹈用腰部训练装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002306519A (ja) * 2001-04-13 2002-10-22 Seiichi Fujimaki ストレッチトレーニング装置
CN108721837A (zh) * 2018-05-24 2018-11-02 林颖 一种舞蹈训练用辅助下腰装置
CN110141835A (zh) * 2019-05-22 2019-08-20 肖燕 一种体育腰部锻炼器
CN110141835B (zh) * 2019-05-22 2020-11-13 惠安康奥建材有限公司 一种体育腰部锻炼器
CN111359187A (zh) * 2020-03-23 2020-07-03 咸阳师范学院 一种舞蹈教学用的下腰辅助支架
CN111973941A (zh) * 2020-07-02 2020-11-24 龚函 一种多功能康复锻炼器
CN111973941B (zh) * 2020-07-02 2021-07-30 李德清 一种多功能康复锻炼器
CN112807621A (zh) * 2020-12-30 2021-05-18 南京林业大学 一种体育舞蹈用腰部训练装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3023665B2 (ja) 2000-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6705974B1 (en) Athletic stretching device
US7785242B2 (en) Variable unweighting and resistance training and stretching apparatus for use with a cardiovascular or other exercise device
US5833590A (en) Backbone stretching exerciser
US3734495A (en) A seat and leg operated load lifting device
US5419749A (en) Leg and arm exerciser
US20020173412A1 (en) Exercise apparatus
US4277062A (en) Leg stretching exercise
JPH11503659A (ja) 運動装置及び方法
US4226414A (en) Weight exercise device
US4391440A (en) Portable exercising apparatus
US6755771B2 (en) Exercise device for exercising of the abdominal muscles
US20100120590A1 (en) Training Apparatus
SE524765C2 (sv) Träningsanordning
US10926125B1 (en) Self-spotting bench press
JP3023665B2 (ja) トレーニング装置
US5336149A (en) Abdominal and hip exercising apparatus
CN108853885A (zh) 一种体育器材训练中上下肢力量训练装置
JP4054784B2 (ja) 体幹筋群の強化を行うためのトレーニング装置
JP2897019B2 (ja) トレーニング装置
US20030013577A1 (en) Muscle strengthening method and apparutus
CN2168478Y (zh) 健身椅
CN2338047Y (zh) 家用多功能肌肉训练器
US5411456A (en) Foot cradle exercise apparatus
CN209137865U (zh) 腿部柔韧性及力量训练装置
JP2006239395A (ja) 筋力訓練機