JPH10162252A - Articel sale data processor - Google Patents

Articel sale data processor

Info

Publication number
JPH10162252A
JPH10162252A JP31891796A JP31891796A JPH10162252A JP H10162252 A JPH10162252 A JP H10162252A JP 31891796 A JP31891796 A JP 31891796A JP 31891796 A JP31891796 A JP 31891796A JP H10162252 A JPH10162252 A JP H10162252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receipt
data
date
time
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31891796A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroteru Tsuchiya
裕輝 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEC CORP
Original Assignee
TEC CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEC CORP filed Critical TEC CORP
Priority to JP31891796A priority Critical patent/JPH10162252A/en
Publication of JPH10162252A publication Critical patent/JPH10162252A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To issue a receipt number which gives no hint to know information regarding the number of store visitors. SOLUTION: The article sale data processor finds the prices of articles and the total amount of all input articles and prints and issues a receipt when details are recorded in specific timing on condition that article information specifying the articles is inputted, and a number generated by combining date data and time data corresponding to the date and time of dealings is found by 1st means (T1 to T5) and inserted as a receipt number into the print contents of the receipt by a 2nd means (T6). Therefore, the receipt on which the receipt number consisting of a combination of the date data and time data is printed is issued. In this case, the receipt number functions as a number specifying the dealing since exactly the same number is generated repeatedly, and a serial number is not in serial number form, so it never gives a hint to know the number of store visitors.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、レシート発行機能
を備えたECRやPOS端末等の商品販売データ処理装
置に関する。ここで、ECRは、Electronic Cash Regi
ster(電子式金銭登録機)の略称であり、POS端末
は、Point of Sale System(販売時点管理システム)に
用いられる端末の略称である。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a merchandise sales data processing apparatus such as an ECR or POS terminal having a receipt issuing function. Here, ECR stands for Electronic Cash Regi
It is an abbreviation of ster (electronic cash register), and a POS terminal is an abbreviation of a terminal used in a Point of Sale System (point of sale management system).

【0002】[0002]

【従来の技術】ECRやPOS端末は、バーコードスキ
ャナ等による商品情報の入力を条件として、その商品の
価格及び全ての入力商品の合計金額を求め、所定のタイ
ミングで売上明細が記録されたレシートを印字発行す
る。この場合、レシートにはレシート番号がシリアル番
号形式で印字されるのが一般的である。このようなレシ
ート番号は、そのレシートに対応する取引を特定する手
掛かりとなるものなので、例えば返品があった場合の登
録内容の変更処理等には不可欠である。
2. Description of the Related Art An ECR or POS terminal obtains the price of a product and the total price of all input products on condition that product information is input by a barcode scanner or the like, and a receipt on which a sales statement is recorded at a predetermined timing. Print and issue. In this case, the receipt number is generally printed on the receipt in a serial number format. Since such a receipt number serves as a key for specifying a transaction corresponding to the receipt, it is indispensable for, for example, a process of changing registered contents in the event of a return.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】レシート番号はシリア
ル番号形式の連続番号なので、1日の来店者数やある時
間までの来店者数、あるいは、ある時間帯の来店者数等
がレシート番号に基づいて容易に判明してしまう。この
ような来店者数に関する情報は営業上の秘密情報に属す
るものであり、同業他社に知られると営業上不利益とな
る。ところが、レシートにシリアル番号形式のレシート
番号が印字されていると、誰でも容易に各種の来店者数
を知ることができるという不都合がある。
Since the receipt number is a serial number in the form of a serial number, the number of visitors per day, the number of visitors until a certain time, or the number of visitors during a certain time zone is based on the receipt number. It is easy to find out. Such information on the number of visitors belongs to confidential business information, and if known to other companies in the same industry, it is disadvantageous in business. However, if the receipt number is printed on the receipt, there is an inconvenience that anyone can easily know the number of various types of visitors.

【0004】そこで、レシート番号を印字しないような
設定にすることも運用上行われるが、この場合には返品
等が生じた場合の登録内容の変更処理に支障を来す。
[0004] In order to prevent the receipt number from being printed, it is practicable to use the setting. However, in this case, there is a problem in the process of changing the registered contents in the event of a return or the like.

【0005】本発明の目的は、来店者数に関する情報を
知る手掛かりを与えないレシート番号を発番することが
できる商品販売データ処理装置を得ることである。
It is an object of the present invention to provide a merchandise sales data processing apparatus capable of issuing a receipt number without giving a clue to knowing information on the number of visitors.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
商品を特定する商品情報の入力を条件としてその商品の
価格及び全ての入力商品の合計金額を求め、所定のタイ
ミングで売上明細が記録されたレシートを印字発行する
ようにした商品販売データ処理装置において、取引があ
った日時に対応する日付データと時間データとを組み合
わせた数字を求める第一の手段と、第一の手段によって
求められた数字をレシート番号としてレシートの印字内
容に挿入する第二の手段とを備える。
According to the first aspect of the present invention,
In a merchandise sales data processing device which obtains the price of the merchandise and the total amount of all the input merchandise on condition that the merchandise information specifying the merchandise is input, and prints and issues a receipt in which sales details are recorded at a predetermined timing A first means for obtaining a number obtained by combining date data and time data corresponding to the date and time when the transaction occurred, and a second means for inserting the number obtained by the first means as a receipt number into the printed content of the receipt. Means.

【0007】したがって、第一の手段によって取引があ
った日時に対応する日付データと時間データとを組み合
わせた数字が求められ、この数字が第二の手段によって
レシートの印字内容に挿入され、これによって、レシー
トには日付データと時間データとの組み合わせからなる
レシート番号が印字される。このようなレシート番号
は、同じ番号が二つ以上存在しないため、取引を特定す
る番号として機能する。そして、レシート番号は日付デ
ータと時間データとの組み合わせからなるため、来店者
数を知る手掛かりとはならない。
Therefore, a number obtained by combining date data and time data corresponding to the date and time when a transaction has been made is obtained by the first means, and this number is inserted into the printed content of the receipt by the second means, whereby On the receipt, a receipt number including a combination of date data and time data is printed. Such a receipt number functions as a number for specifying a transaction because two or more identical numbers do not exist. Since the receipt number is composed of a combination of date data and time data, it does not provide a clue to the number of visitors.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】本発明の実施の一形態を図面に基
づいて説明する。本実施の形態は、商品販売データ処理
装置として、スタンドアロン型のECR1に適用した一
例である。
An embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. This embodiment is an example in which a product sales data processing device is applied to a stand-alone type ECR1.

【0009】図1は、ECR1の外観斜視図である。E
CR1は、ドロワ2上に載置されており、このドロワ2
の引出3の開閉を制御する。ECR1は、上面に操作者
の操作を受け付ける領域を備え、その操作領域には各種
のキーが集合するキーボード4、図示しない鍵によって
切り替え操作されるコントロールキー5、レシート発行
口6、ジャーナル窓7、及びコイントレイ8が設けられ
ている。操作者から見て、キーボード4及びコントロー
ルキー5は右側の領域、レシート発行口6、ジャーナル
窓7、及びコイントレイ8は左側の領域にそれぞれ配置
されている。また、ECR1の右側上方にはディスプレ
イ9が配置され、このディスプレイ9の近傍には客側表
示ユニット(RIU)10が立設されている。図1には
図示しないが、バーコードを光学的に読み取るためのバ
ーコードスキャナ11がECR1に接続されている。
FIG. 1 is an external perspective view of the ECR 1. E
CR1 is placed on drawer 2 and this drawer 2
Of the drawer 3 is controlled. The ECR 1 has an area on its upper surface for receiving an operation by an operator. The operation area includes a keyboard 4 in which various keys are gathered, a control key 5 switched by a key (not shown), a receipt issuing port 6, a journal window 7, And a coin tray 8 are provided. As viewed from the operator, the keyboard 4 and the control key 5 are arranged in the right area, and the receipt issuing port 6, the journal window 7, and the coin tray 8 are arranged in the left area. A display 9 is arranged on the upper right side of the ECR 1, and a customer display unit (RIU) 10 stands upright in the vicinity of the display 9. Although not shown in FIG. 1, a bar code scanner 11 for optically reading a bar code is connected to the ECR 1.

【0010】図2は、ECR1に内蔵された各部の電気
的接続を示すブロック図である。ECR1は、コンピュ
ータであるマイクロコンピュータ(以下、マイコンと略
称する)12を内蔵し、このマイコン12が各部を駆動
制御する。マイコン12は、演算回路、プログラムカウ
ンタ制御回路、インストラクションレコーダ、コマンド
レジスタ、時計回路等を内蔵して各部を集中的に制御す
るCPU13にアドレスバス14a、データバス14
b、及び制御線14cを介して固定データを予め格納す
るROM15及び可変データを可変自在に格納するRA
M16が接続されて構成されている。RAM16は、実
際には各用途毎に複数個設けられ、可変データを可変自
在に格納する機能を利用して、ワークエリアや画像メモ
リ等の機能を果たす。この場合、概念的には、RAM1
6の内部に複数の記憶エリアが設けられていることにな
る。
FIG. 2 is a block diagram showing the electrical connection of each part built in ECR1. The ECR 1 includes a microcomputer (hereinafter abbreviated as a microcomputer) 12 which is a computer, and the microcomputer 12 drives and controls each unit. The microcomputer 12 includes an arithmetic circuit, a program counter control circuit, an instruction recorder, a command register, a clock circuit, and the like.
b, ROM 15 for storing fixed data in advance via control line 14c, and RA for variably storing variable data.
M16 is connected. In practice, a plurality of RAMs 16 are provided for each application, and perform functions such as a work area and an image memory using a function of variably storing variable data. In this case, conceptually, RAM1
6, a plurality of storage areas are provided.

【0011】そして、CPU13に接続されたアドレス
バス14a、データバス14b、及び制御線14cには
HDD17(ハードディスクドライブ)が接続されてお
り、このHDD17にはPLU(price look up )ファ
イル構成の商品のマスタファイル、売上メモリ及び制御
プログラムが格納されている。したがって、HDD17
が制御プログラムを記録した媒体となっている。ECR
1の起動時、HDD17に格納された制御プログラムが
商品のマスタファイルの一部と共にRAM16に書き込
まれ、これによってマイコン12による各部の駆動制御
が可能な状態となる。マイコン12によって駆動制御さ
れる各部を次に説明する。
An HDD 17 (hard disk drive) is connected to the address bus 14a, the data bus 14b, and the control line 14c connected to the CPU 13, and the HDD 17 has a PLU (price look up) file structure. A master file, a sales memory, and a control program are stored. Therefore, the HDD 17
Is a medium on which a control program is recorded. ECR
At the time of startup of 1, the control program stored in the HDD 17 is written in the RAM 16 together with a part of the master file of the product, whereby the microcomputer 12 is in a state where the drive of each unit can be controlled. The components that are driven and controlled by the microcomputer 12 will be described below.

【0012】キーボード4は、キーボード入力回路18
を介してデータバス14b及び制御線14cに接続さ
れ、キーボード入力回路18の動作によって押下された
キーに応じた信号をマイコン12に入力する。
The keyboard 4 has a keyboard input circuit 18.
The microcomputer 12 is connected to the data bus 14b and the control line 14c via the CPU 12 and inputs a signal corresponding to a key pressed by the operation of the keyboard input circuit 18 to the microcomputer 12.

【0013】コントロールキー5は、複数種類の図示し
ないキーによって切り替え操作される。この場合、キー
の種類に応じて切り替え可能な位置が異なる。そして、
コントロールキー5は、コントロールキー入力回路19
を介してデータバス14b及び制御線14cに接続さ
れ、コントロールキー入力回路19の動作によって切り
替え位置に応じた信号をマイコン12に入力する。マイ
コン12は、コントロールキー5の出力信号に応じ、E
CR1の動作モードを登録モード、設定モード、精算モ
ード、点検モード、エントリーモード等に設定する。
The control key 5 is switched by a plurality of types of keys (not shown). In this case, the switchable positions differ depending on the type of the key. And
The control key 5 is a control key input circuit 19
Are connected to the data bus 14b and the control line 14c via the control key input circuit 19 to input a signal corresponding to the switching position to the microcomputer 12 by the operation of the control key input circuit 19. The microcomputer 12 responds to the output signal of the control key 5 by
The operation mode of CR1 is set to a registration mode, a setting mode, a checkout mode, an inspection mode, an entry mode, and the like.

【0014】ディスプレイ9及び客側表示ユニット10
は、共に、それぞれの表示制御回路20を介してデータ
バス14b及び制御線14cに接続され、マイコン12
からの表示データが表示制御回路20に入力されると、
表示制御回路20に駆動されて所定事項を表示する。
Display 9 and customer-side display unit 10
Are connected to the data bus 14b and the control line 14c via the respective display control circuits 20, and
Is input to the display control circuit 20,
It is driven by the display control circuit 20 to display predetermined items.

【0015】バーコードスキャナ11は、スキャナ入力
回路21を介してデータバス14b及び制御線14cに
接続され、スキャナ入力回路21の動作によって読み取
ったバーコードBCのデータをマイコン12に送信す
る。
The barcode scanner 11 is connected to the data bus 14 b and the control line 14 c via the scanner input circuit 21, and transmits the barcode BC data read by the operation of the scanner input circuit 21 to the microcomputer 12.

【0016】ECR1には、ラインプリンタ22が内蔵
されており、このラインプリンタ22もマイコン12に
よって駆動制御される。ラインプリンタ22は、プリン
タ制御回路23を介してデータバス14b及び制御線1
4cに接続され、レシートプリンタ機能とジャーナルプ
リンタ機能とを発揮する。したがって、マイコン12か
らの印字データがプリンタ制御回路23に入力される
と、ラインプリンタ22がプリンタ制御回路23に駆動
されて印字データに応じた内容を印字する。この場合、
ラインプリンタ22が奏するレシートプリンタ機能は、
図示しない長尺紙にレシートとしての必要事項を印字
し、これを切断してレシート発行口6よりレシートとし
て発行する機能である。また、ラインプリンタ22が奏
するジャーナルプリンタ機能は、商品販売データに関す
るジャーナル印字を行い、これを内部記録として残す機
能である。この際、ジャーナル用紙24(図1参照)
は、図示しないジャーナル台に支持された状態でECR
1の操作領域に配置されたジャーナル窓7より外部に露
出し、操作者による書き込みを受け付ける。
A line printer 22 is built in the ECR 1, and the line printer 22 is also driven and controlled by the microcomputer 12. The line printer 22 is connected to the data bus 14b and the control line 1 via the printer control circuit 23.
4c, and performs a receipt printer function and a journal printer function. Therefore, when print data from the microcomputer 12 is input to the printer control circuit 23, the line printer 22 is driven by the printer control circuit 23 and prints the contents corresponding to the print data. in this case,
The receipt printer function played by the line printer 22 includes:
This function prints necessary items as receipts on long paper (not shown), cuts them, and issues them as receipts through the receipt issuing port 6. The journal printer function performed by the line printer 22 is a function of performing journal printing on merchandise sales data and leaving this as an internal record. At this time, the journal paper 24 (see FIG. 1)
The ECR is supported by a journal table (not shown).
It is exposed to the outside from the journal window 7 arranged in the first operation area, and accepts writing by the operator.

【0017】ECR1とは別体で設けられたドロワ2
も、ECR1が備えるマイコン12の制御を受ける。つ
まり、ドロワ2も、ドロワ制御回路25を介してデータ
バス14b及び制御線14cに接続されている。
A drawer 2 provided separately from the ECR 1
Is also controlled by the microcomputer 12 included in the ECR 1. That is, the drawer 2 is also connected to the data bus 14b and the control line 14c via the drawer control circuit 25.

【0018】ここで、HDD17に格納された制御プロ
グラムがマイコン12に実行させる機能について説明す
る。起動後のECR1では、コントロールキー5の切り
替え位置に応じて動作モードが選択される。つまり、コ
ントロールキー5の切り替え位置によって発生する出力
信号に応じ、マイコン12がECR1の動作モードを登
録モード、設定モード、精算モード、点検モード、エン
トリーモード等に設定する。設定モード、精算モード、
点検モード、及びエントリーモードでの処理は、従来の
ECRによって行われる同様の処理と変わるところがな
いので、その説明は省略する。そこで、登録モードにお
れる処理の流れを本実施の形態のECRに特有のレシー
ト番号発番機能と共に以下説明する。
Here, the function of the control program stored in the HDD 17 to be executed by the microcomputer 12 will be described. In the ECR 1 after activation, the operation mode is selected according to the switching position of the control key 5. That is, the microcomputer 12 sets the operation mode of the ECR 1 to a registration mode, a setting mode, a checkout mode, an inspection mode, an entry mode, or the like according to an output signal generated by a switching position of the control key 5. Setting mode, checkout mode,
The processing in the inspection mode and the entry mode is not different from the similar processing performed by the conventional ECR, and thus the description thereof is omitted. Therefore, the flow of processing in the registration mode will be described below together with the receipt number issuing function unique to the ECR of the present embodiment.

【0019】図3は、商品登録処理の流れを概略的に示
すフローチャートである。まず、バーコードスキャナ1
1によるバーコードの読み取り等による商品情報の入力
に待機している(ステップS1)。この場合の商品情報
というのは、各商品を特定する商品コードであり、この
商品コードはJANコード体系に則ったものが一般的に
用いられるが、インストアコード等の他のコード体系に
則ったものであっても良い。ステップS1で商品情報が
入力されたと判断された場合、ディスプレイ9及び客側
表示ユニット10が駆動制御され、その商品の品名及び
価格が表示される(ステップS2)。このようなステッ
プS1及び2の処理は、キーボード4中の小計キーが押
下されるまで繰り返され(ステップS3)、ステップS
3で判断される小計キーの押下によって小計金額がディ
スプレイ9及び客側表示ユニット10に表示される(ス
テップS4)。この際、小計金額の演算処理は、ステッ
プS1及び2が繰り返される際に行われている。小計金
額の表示後、締め処理されることなく再び商品入力があ
ればステップS1〜5までの処理が繰り返され(ステッ
プS5)、ステップS5で判断される締め処理によって
商品登録処理が行われ(ステップS6)、処理を終了す
る。ここで、「締め処理」は、例えば現金払いであれ
ば、キーボード4中の預/現計キーの押下によって宣言
され、クレジット払いであれば、キーボード4中の信計
キーの押下によって宣言される。そして、締め処理後の
「商品登録処理」では、HDD17内の売上メモリに最
終的に格納される売上データの登録処理、ドロワ2の引
出3の開放、ラインプリンタ22による取引明細が記録
されたレシートの印字発行、同様にラインプリンタ22
によるジャーナルへの取引明細の記録等が行われる。
FIG. 3 is a flowchart schematically showing the flow of the product registration process. First, barcode scanner 1
1 waits for input of product information by reading a bar code or the like (step S1). The product information in this case is a product code that specifies each product, and this product code is generally used according to the JAN code system, but is based on another code system such as an in-store code. It may be. If it is determined in step S1 that product information has been input, the display 9 and the customer side display unit 10 are drive-controlled, and the product name and price of the product are displayed (step S2). The processing of steps S1 and S2 is repeated until the subtotal key on the keyboard 4 is pressed (step S3), and
By pressing the subtotal key determined in step 3, the subtotal amount is displayed on the display 9 and the customer side display unit 10 (step S4). At this time, the calculation processing of the subtotal amount is performed when steps S1 and S2 are repeated. After the subtotal amount is displayed, if there is a product input again without the closing process, the processes of steps S1 to S5 are repeated (step S5), and the product registration process is performed by the closing process determined in step S5 (step S5). S6), the process ends. Here, the “close process” is, for example, declared by pressing a deposit / current key on the keyboard 4 in the case of cash payment, and declared by pressing a credit key in the keyboard 4 in the case of credit payment. . Then, in the “commodity registration process” after the closing process, the registration process of the sales data finally stored in the sales memory in the HDD 17, the opening of the drawer 3 of the drawer 2, and the receipt in which the transaction details by the line printer 22 are recorded Print issuance, as well as the line printer 22
Records the transaction details in the journal.

【0020】図4は、レシート番号発番処理の流れを示
すフローチャートである。図3のステップS6における
商品登録処理で行われるレシートの印字発行に際して
は、売上明細のデータがRAM16内の一部領域に設定
された編集バッファに転送され、この編集バッファの内
容がRAM16内の一部領域に設定された画像メモリに
展開され、この画像メモリの内容に基づいてラインプリ
ンタ22による印字動作が行われる。この際、CPU1
3の並行処理機能によって、図3のステップS5におけ
る締め処理の宣言をトリガとして、図4に示すレシート
番号発番処理のルーチンが実行される。
FIG. 4 is a flowchart showing the flow of the receipt number issuing process. When the receipt is printed out in the merchandise registration process in step S6 in FIG. 3, the data of the sales details is transferred to an edit buffer set in a partial area of the RAM 16, and the contents of the edit buffer are stored in the RAM 16. The image data is expanded in the image memory set in the partial area, and the printing operation by the line printer 22 is performed based on the contents of the image memory. At this time, the CPU 1
The parallel processing function of No. 3 executes the receipt number issuing process routine shown in FIG. 4 with the declaration of the closing process in step S5 of FIG. 3 as a trigger.

【0021】レシート番号発番処理としては、まず、図
3のステップS5における締め処理の宣言をトリガとし
て、CPU13が内蔵する時計回路から日付データがリ
ードされ(ステップT1)、これがRAM16内のワー
クエリアに設けられたレジスタXに格納される(ステッ
プT2)。次いで、CPU13が内蔵する時計回路から
時間データがリードされ(ステップT3)、これがRA
M16内のワークエリアに設けられたレジスタYに格納
される(ステップT4)。続くステップT5では、レジ
スタXの値とレジスタYの値とが組み合わされた値が求
められ、この値の数字がRAM16内のワークエリアに
設けられたレジスタZに格納される(ステップT5)。
例えば、6月14日午後11時35分39秒に締め処理
が宣言された場合には、レジスタZには「061411
3539」という数字が格納されることになる。そこ
で、このようなステップT1〜5までの処理により、取
引があった日時に対応する日付データと時間データとを
組み合わせた数字を求める第一の手段の機能が実行され
る。次いで、ステップT6では、レジスタZに格納され
た数字を印字データとして編集バッファに挿入する処理
が行われる。つまり、第一の手段によって求められた数
字をレシート番号としてレシートの印字内容に挿入する
第二の手段の機能が実行されるわけである。したがっ
て、画像メモリに展開される印字データには発番された
レシート番号が含まれることになり、これにより、レシ
ートには発番されたレシート番号が印字される。
In the receipt number issuing process, first, date data is read from a clock circuit built in the CPU 13 with a declaration of the closing process in step S5 of FIG. 3 as a trigger (step T1). (Step T2). Next, time data is read from a clock circuit built in the CPU 13 (step T3),
The data is stored in a register Y provided in the work area in M16 (step T4). In the following step T5, a value obtained by combining the value of the register X and the value of the register Y is obtained, and the number of this value is stored in the register Z provided in the work area in the RAM 16 (step T5).
For example, when the closing process is declared at 11:35:39 pm on June 14, the register Z is set to “0614111.
3539 "is stored. Thus, by the processing of steps T1 to T5, the function of the first means for obtaining a number obtained by combining the date data and the time data corresponding to the date and time of the transaction is executed. Next, in step T6, a process of inserting the number stored in the register Z as print data into the edit buffer is performed. That is, the function of the second means for inserting the number obtained by the first means as the receipt number into the print content of the receipt is executed. Therefore, the print data developed in the image memory includes the issued receipt number, whereby the issued receipt number is printed on the receipt.

【0022】日付データと時間データとの組み合わせか
らなるレシート番号は同じ番号が二つ以上存在しないた
めに取引を特定する番号として機能し、かつ、レシート
番号は日付データと時間データとの組み合わせからなる
ために来店者数を知る手掛かりとはならない。したがっ
て、本実施の形態のECRによれば、来店者数に関する
情報を知る手掛かりを与えないレシート番号を発番する
ことができる。
A receipt number composed of a combination of date data and time data functions as a number for specifying a transaction because there are no two or more identical numbers, and a receipt number is composed of a combination of date data and time data. Therefore, it is not a clue to know the number of visitors. Therefore, according to the ECR of the present embodiment, it is possible to issue a receipt number that does not give a clue to know information on the number of visitors.

【0023】なお、本実施の形態はECRへの適用例と
して説明したが、実施に当たっては、POSシステムや
POS端末へ適用しても良い。
Although this embodiment has been described as an example of application to ECR, it may be applied to a POS system or a POS terminal.

【0024】また、本実施の形態では、制御プログラム
を記録した媒体としてHDD17を用いたが、この媒体
としては、フロッピーディスクを用いたり、ROM15
等の半導体素子を用いても良い。
In this embodiment, the HDD 17 is used as a medium on which the control program is recorded. However, as the medium, a floppy disk or a ROM 15 may be used.
And the like may be used.

【0025】[0025]

【発明の効果】請求項1記載の発明は、取引があった日
時に対応する日付データと時間データとを組み合わせた
数字を第一の手段により求め、第二の手段によって求め
られた数字をレシート番号としてレシートの印字内容に
挿入するようにしたので、日付データと時間データとを
組み合わせた数字をレシート番号とするレシートを印字
発行することができる。日付データと時間データとの組
み合わせからなるレシート番号は同じ番号が二つ以上存
在しないために取引を特定する番号として機能し、か
つ、レシート番号は日付データと時間データとの組み合
わせからなるために来店者数を知る手掛かりとはなら
ず、したがって、本発明によれば、来店者数に関する情
報を知る手掛かりを与えないレシート番号を発番するこ
とができる。
According to the first aspect of the present invention, a number obtained by combining date data and time data corresponding to the date and time of a transaction is obtained by the first means, and the number obtained by the second means is received. Since the number is inserted into the print content of the receipt, the receipt can be printed and issued with the receipt number being a number obtained by combining date data and time data. A receipt number consisting of a combination of date data and time data functions as a number that identifies a transaction because there are no more than one of the same number, and a receipt number consists of a combination of date data and time data, so it comes to the store Thus, according to the present invention, it is possible to issue a receipt number that does not give a clue to know information on the number of visitors.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の一形態を示すECRの外観斜視
図である。
FIG. 1 is an external perspective view of an ECR showing an embodiment of the present invention.

【図2】ECR内部における各部の電気的接続を示すブ
ロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing the electrical connection of each unit inside the ECR.

【図3】商品登録処理の流れを概略的に示すフローチャ
ートである。
FIG. 3 is a flowchart schematically showing a flow of a product registration process.

【図4】レシート番号発番処理の流れを示すフローチャ
ートである。
FIG. 4 is a flowchart showing the flow of a receipt number issuing process.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

ステップT1〜5 第一の手段 ステップT6 第二の手段 Step T1-5 First means Step T6 Second means

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 商品を特定する商品情報の入力を条件と
してその商品の価格及び全ての入力商品の合計金額を求
め、所定のタイミングで売上明細が記録されたレシート
を印字発行するようにした商品販売データ処理装置にお
いて、 取引があった日時に対応する日付データと時間データと
を組み合わせた数字を求める第一の手段と、 前記第一の手段によって求められた数字をレシート番号
としてレシートの印字内容に挿入する第二の手段と、を
備えることを特徴とする商品販売データ処理装置。
1. A product which obtains the price of the product and the total price of all the input products on condition that the product information for specifying the product is input, and prints and issues a receipt on which sales details are recorded at a predetermined timing. In the sales data processing device, a first means for obtaining a number combining date data and time data corresponding to the date and time when the transaction was made, and the printed content of the receipt as a receipt number using the number obtained by the first means And a second means for inserting the data into the merchandise sales data processing apparatus.
JP31891796A 1996-11-29 1996-11-29 Articel sale data processor Pending JPH10162252A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31891796A JPH10162252A (en) 1996-11-29 1996-11-29 Articel sale data processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31891796A JPH10162252A (en) 1996-11-29 1996-11-29 Articel sale data processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10162252A true JPH10162252A (en) 1998-06-19

Family

ID=18104426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31891796A Pending JPH10162252A (en) 1996-11-29 1996-11-29 Articel sale data processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10162252A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6259840B2 (en)
JPH10302158A (en) Commodity sale registration data processor
JPH10162251A (en) Merchandise sale data processor
JPH10162252A (en) Articel sale data processor
JP4484655B2 (en) Product sales data processing device
JPH09212742A (en) Transaction processor
JP2002329257A (en) Merchandise sale data processing device, and coupon
JP3771735B2 (en) Merchandise sales registration data processing apparatus and storage medium
JPH07249177A (en) Commodity sales register data processor
JP3081438B2 (en) Product sales registration data processing device
JP2925862B2 (en) Product sales registration data processing device
JP2766414B2 (en) Electronic cash register
JPH06301860A (en) Commodity sales data processor
JP2912757B2 (en) Product sales data processing device
JPH09326084A (en) Article sales registration data processor
JPH0765243A (en) Customer information management system
JPH04313189A (en) Merchandise sales data processor
JP3212190B2 (en) Product sales data processing device
JPH0765238A (en) Article sale data processor
JPH06348962A (en) Commodity sales data processor
JPH05174247A (en) Sales information processor
JPH07192172A (en) Commodity sales registration data processor
JP2001195664A (en) Article sales registration data processor
JPH10143767A (en) Merchandise sales data processor
JPH1186134A (en) Commodity sales data processor