JPH10160147A - 加圧燃焼装置 - Google Patents

加圧燃焼装置

Info

Publication number
JPH10160147A
JPH10160147A JP33477996A JP33477996A JPH10160147A JP H10160147 A JPH10160147 A JP H10160147A JP 33477996 A JP33477996 A JP 33477996A JP 33477996 A JP33477996 A JP 33477996A JP H10160147 A JPH10160147 A JP H10160147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
flame
pressure air
auxiliary fuel
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33477996A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Yoshida
稔夫 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP33477996A priority Critical patent/JPH10160147A/ja
Publication of JPH10160147A publication Critical patent/JPH10160147A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 水、水が混入した廃液、廃油などの自燃性の
ない難燃液を燃焼させる。 【解決手段】 助燃料を噴霧する助燃料噴射ノズル2
4、難燃液を噴霧する難燃液噴射管28を燃焼炉1に取
付け、燃焼室4へ噴霧した助燃料を着火させて形成した
火炎を旋回させる高圧空気を噴出する旋回用噴気孔5、
6群と、助燃料の噴霧方向と逆方向へ高圧空気を噴出し
て前記火炎の前進を阻止する阻止用噴気孔7群とを燃焼
炉に設ける。前記火炎は燃焼室を高速旋回しつつ封じこ
まれて高密度になり、かつ滞留時間が長くなるため、高
温となって、難燃液が完全燃焼する。処理に困った廃
液、廃油も焼却処理できるのみならず、排気を熱源とし
て利用できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、水、水が混入し
た自燃性のない廃液、廃油など自燃性のない難燃液を燃
焼させることにより熱源として利用するとともに、廃
油、廃液などを無煙、無臭で完全燃焼させて無公害化す
る装置に関する。
【0002】
【従来の技術】水、とくに水が混入した廃液、廃油など
自燃性のないの難燃液を、重油やガスを燃料とするバ−
ナで燃焼させる装置が用いられている。しかしこれら従
来の装置は、燃焼温度が低いため、多量の燃料を用いて
も難燃液が燃焼しにくく、しかも燃焼時には煤塵、窒素
酸化物、硫黄酸化物等の公害ガスが発生するなど、処理
が極めて困難であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明が解決しよう
とする課題は、先に本出願人等が開発した「廃プラスチ
ック等の燃焼方法とこれに用いる装置」(特開平7−2
3317)、及び「噴射可能廃油焼却システムと噴射不
能廃油焼却システム」(特願平8−216644)で用
いる燃焼炉を改良して、水、水が混合した廃液、廃油な
ど自燃性のない難燃液を完全燃焼させるために適したも
のにすることにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は、助燃料を噴
霧する助燃料噴射ノズルと、水、水が混入した廃液、廃
油など難燃液を噴霧する難燃液噴射管とを燃焼炉に取付
け、燃焼炉の燃焼室へ、助燃料噴射ノズルから噴霧した
助燃料を着火させて形成した火炎を旋回させる高圧空気
を噴出する旋回用噴気孔群と、助燃料噴霧方向と逆方向
へ高圧空気を噴出して前記火炎の前進を阻止する阻止用
噴気孔群とを燃焼炉に設けたことに特徴がある。
【0005】
【発明の実施の形態】1は横向きに設置される燃焼炉、
2はその内筒、3はその外筒である。内筒2は、順次連
続して形成される、小径の円筒状の内小円筒部2a、内
側へ向かって広がるテ−パを有する漏斗状の内拡散部2
b、大径の円筒状の燃焼部2c、外側へ向かって狭まる
テ−パを有する漏斗状の収斂部2d、小径の円筒状の排
気部2eからなる。燃焼部2cの内部は、燃焼室4を形
成する。なお燃焼炉2は、縦向きに設置することも可能
である。
【0006】5は第1旋回用噴気孔で、同一円周上に配
設された複数を1段として、複数段が、図示例では3段
が内拡散部2bに貫設されている。6は第2旋回用噴気
孔で、同一円周上に配設された複数を1段とする複数
段、図示例では2段が、燃焼部2cの内拡散部2b寄り
に貫設されている。これら第1旋回用噴気孔5群、第2
旋回用噴気孔6群は、図3で詳細に示すように、吹き込
まれた空気が、反時計回り(又は時計回り)に旋回する
よう、かつ第1旋回用噴気孔群5は空気を燃焼室4側
へ、第2旋回用噴気孔6群の各段は、各段ごと、内筒2
の中心軸と直交する同一平面、或いはほぼ同一平面へそ
れぞれ噴射されるよう設けられている。
【0007】7は阻止用噴気孔であって、図4のよう
に、収斂部2dの燃焼室5寄りに複数が配設され、吹き
込まれた高圧空気が、燃焼室4の中心軸の一点、或いは
ほぼ一点へ集中して噴射されるように設けられている。
【0008】外筒3は内筒2の外側へ設けられて内筒2
を覆うもので、内筒2の内小円筒部2aの外側に位置す
る外小円筒部3a、拡散部2bの外側に位置する漏斗状
の外拡散部3b、燃焼部2c、収斂部2d、及び排気部
2eの一部の外側に位置する大径の大円筒部3cからな
る。
【0009】そして、第1旋回用噴気孔5群へ高圧空気
を送り込むための第1入口8が、大円筒部3c寄りの外
拡散部3bに、第2旋回用噴気孔6群へ高圧空気を送り
込むための第2入口9が、外拡散部3b寄りの大円筒部
3cに、又、阻止用噴気孔7へ高圧空気を送り込むため
の第3入口10が、排気部2e寄りの大円筒部3cに、
それぞれ設けられている。
【0010】11は第1隔壁であって、内筒2の内拡散
部2bと燃焼部2cとの接続部分と、外筒3の外拡散部
3bと大円筒部3cとの接続部分とを閉塞して、第1入
口8から流入する高圧空気の第1通路12を形成する。
13は第2隔壁で、第2入口9と第3入口10との中間
で、内筒2の燃焼部2cと外筒3の大円筒部3cとの間
を閉塞して、第2入口9から流入する高圧空気の第2通
路14と、第3入口10から流入する高圧空気の第3通
路15とを形成する。
【0011】16は第1中筒で、第1通路12を内側と
外側とに分割し、第1入口8から遠い位置に第1通孔1
7が貫設されている。18は第2中筒で、第2通路14
を内側と外側とに分割して、第2入口9から遠い位置に
第2通孔19が貫設されている。さらに20は第3中筒
であって、第3通路15を内側と外側とに分割し、第3
入口10から遠い位置に第3通孔21が貫設されてい
る。
【0012】22は蓋で内筒2の内小円筒部2aの入口
を閉塞するとともに、後述の助燃料噴射ノズル24が取
付けられる。23は加熱器で、内筒2の排気部2eに取
付けられている。
【0013】24は気流噴霧式の助燃料噴射ノズルで、
助燃料タンク25からポンプ26を介して送られる補助
燃料を、エヤコンプレッサを用いた高圧送風機27から
送られる高圧空気で燃焼室4へ向けて噴霧する。助燃料
は、灯油、軽油、A重油、C重油から選択されるが、着
火しやすくするため、A重油では50〜60℃に、又C
重油では100℃に加熱して助燃料噴射ノズル24へ送
る。前記液体燃料の他、プロパンガス、ブタンガスなど
の気体燃料も助燃料として使用できる。
【0014】28は難燃液噴射管で、難燃液タンク29
からポンプ30を介して送られた難燃液を、エヤコンプ
レッサを用いた高圧送風機31から、加熱器23を介し
て送られた高圧空気で、燃焼室4の入口付近へ霧状にし
て噴射する。難燃液噴射管28には、エゼクタ又は気流
噴霧式噴射管を用いる。難燃液タンク29には、水、病
院から出される使用済みのエタノ−ル、工場から出され
る水が混入した廃液、廃油など、自燃性のない難燃液が
収容されている。
【0015】32はパイロットバ−ナで、ガスボンベ3
3から送られたプロパンガスなどの気体燃料を着火し
て、助燃料噴射ノズル24から噴射される助燃料を着火
させるものである。パイロットバ−ナ32には、この他
公知のものを採用できる。
【0016】34はタ−ボブロアを用いた高圧送風機
で、第1入口8へ高圧空気を送り込む。35もタ−ボブ
ロアを用いた高圧送風機で、高圧空気を第2入口9、第
3入口10へそれぞれ送り込む。これら高圧送風機3
4、35は、前記高圧送風機より高圧の空気を供給でき
る。又、第1入口8、第2入口9、第3入口10へ送ら
れる高圧空気は、それぞれ風量、風圧が調整自在であ
る。
【0017】難燃液の燃焼について説明する。まず、助
燃料噴射ノズル24から助燃料を噴霧してパイロットバ
−ナ32で着火させる。この着火により発生した火炎
は、第1入口8、第1通路12を経て第1旋回用噴気孔
5群から噴出する高圧空気により高速旋回火炎渦流とな
って燃焼室4へ向かって前進する。一方、高圧空気を第
3入口10、第3通路15を経て阻止用噴気孔7から噴
出させると、前進する前記火炎渦流に逆方向の圧力がか
かる。
【0018】そこで図1中点線で示すように、前記火炎
渦流はいわばチュ−リップ状になるとともに、燃焼室4
でのその燃焼滞留時間が長くなり、前記火炎渦流の火炎
密度が高くなって高温となる。しかし、阻止用噴気孔7
群から噴出する逆方向の高圧空気より前記火炎渦流の圧
力が勝ってくると、連続して着火する助燃料の燃焼火炎
が、瞬時に排気部2dから噴出する。そこで、各入口
8、9、10へ供給される高圧空気の風量、風圧を調整
して、前記火炎渦流がチュ−リップ状を維持するように
する。
【0019】次いで、加熱器23で高温になった高圧空
気により、難燃液噴射管28から難燃液を高温になって
いる燃焼室4へ気流噴霧すると、難燃液は瞬時に蒸気化
する。第2入口9、第2通路14を経て第2旋回用噴気
孔6群から高圧空気を旋回気流として噴出させると、こ
の蒸気は前記火炎渦流と旋回混合し、熱分解して可燃性
ガス化する。可燃性ガスは燃焼室4で燃焼するため、燃
焼室4はさらに高温になり、連続して難燃液噴射管28
から気流噴霧される難燃液は完全燃焼する。排出部2e
から排出される高温の排気ガスは、ボイラ、プ−ルなど
の加熱や、温室、ビニルハウスなどの加温に利用できる
のは勿論である。なお、排気ガスの温度は1200℃以
上で、従って燃焼室4の温度はこれ以上になっている。
【0020】ここで、第1通路12、第2通路14、第
3通路15を通過する高圧空気は、それぞれ第1中筒1
6、第2中筒18、第3中筒21と外筒3との間を通過
するときに予熱され、さらに、それぞれ第1中筒16、
第2中筒18、第3中筒21と内筒2との間を通過する
とき加熱されて、250〜600℃の高温で燃焼室4へ
噴出させられる。そのため、燃焼室4の火炎渦流の温度
低下を招かない。又、難燃液噴射管28には、加熱器2
3で高温になった高圧空気を送るので、難燃液を霧化し
やすくするとともに、燃焼室4の火炎渦流の温度低下を
招かない。
【0021】図示しないが、噴霧される難燃液を自動的
に完全燃焼させるためには、次のような手段を用いると
よい。収斂部2dに近接する位置の第3通路15内に熱
電対を、又、難燃液噴射管28と難燃液タンク29とを
接続する回路に自動開閉弁をそれぞれ設ける。そして、
熱電対と自動開閉弁とを接続し、熱電対が120〜15
0℃を検出すると自動開閉弁を開かせるように設定す
る。前記温度は難燃液によって適宜設定する。
【0022】なお、第1旋回用噴気孔5、第2旋回用噴
気孔6、阻止用噴気孔7から噴出させる高圧空気は、常
温でも前記火炎渦流を圧縮して封じ込めて高温にし、し
かも前記火炎渦流の燃焼室4内での滞留時間を長くする
ことができる。又、これら噴気孔5、6、7から噴出さ
せる高圧空気を、内筒2と外筒3との間で加熱する替わ
りに、別の公知加熱手段で加熱することも可能である。
【0023】同様に、難燃液噴射管28へ常温の高圧空
気を送ることもでき、又、加熱器23に替えて、別の公
知加熱手段で加熱することもできる。
【0024】
【発明の効果】水は勿論、従来何ら利用されず、費用を
かけて処理された難燃液を燃焼させて、その排気ガスを
熱エネルギとして有効利用できる。しかも、処理に困っ
ていた廃液、廃油などは、無公害で焼却処理できる。
【0025】燃焼炉の熱を利用し、高圧空気を高温にし
て燃焼室に噴射すれば、燃焼効果を高めて助燃料費を節
約できる。又、難燃液噴射管に送る高圧空気も、燃焼炉
の熱を利用して高温にすれば、難燃液が霧化しやすいう
え、燃焼室温度を低下させない。
【図面の簡単な説明】
【図1】装置の配置図である。
【図2】燃焼炉の縦断面図で、難燃液噴射管の取付穴、
パイロットバ−ナの取付穴を省略して示す。
【図3】第1噴気孔、第2噴気孔の配設状態を示す横断
面図である。
【図4】図2のA−A線断面図である。
【符号の説明】
1 燃焼炉 2 内筒 3 外筒 4 燃焼室 5 第1噴気孔 6 第2噴気孔 7 第3噴気孔 23 加熱器 24 助燃料ノズル 25 助燃料タンク 28 難燃液噴射管 29 難燃液タンク 32 パイロットバ−ナ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI F23G 7/05 ZAB F23G 7/05 ZABG

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 助燃料を噴霧する助燃料噴射ノズルと、
    水、水が混入した廃液、廃油など自燃性のない難燃液を
    噴霧する難燃液噴射管とを燃焼炉に取付け、燃焼炉の燃
    焼室へ、助燃料噴射ノズルから噴霧した助燃料を着火さ
    せて形成された火炎を旋回させる高圧空気を噴出する旋
    回用噴気孔群と、助燃料噴霧方向と逆方向へ高圧空気を
    噴出して前記火炎の前進を阻止する阻止用噴気孔群とを
    燃焼炉に設けてなる加圧燃焼装置。
  2. 【請求項2】 燃焼炉は、内部に燃焼室を形成して旋回
    用噴気孔群と阻止用噴気孔群とが貫設された内筒と、高
    圧空気を供給される外筒とで形成されており、内筒と外
    筒との間は、供給された高圧空気が通過する通孔を貫設
    された中筒により区画されている請求項1の加圧燃焼
    炉。
  3. 【請求項3】 難燃液噴射管は、燃焼炉に取付けられた
    加熱器により加熱される高圧空気が供給される請求項1
    又は2の加圧燃焼装置。
JP33477996A 1996-11-29 1996-11-29 加圧燃焼装置 Pending JPH10160147A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33477996A JPH10160147A (ja) 1996-11-29 1996-11-29 加圧燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33477996A JPH10160147A (ja) 1996-11-29 1996-11-29 加圧燃焼装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10160147A true JPH10160147A (ja) 1998-06-19

Family

ID=18281147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33477996A Pending JPH10160147A (ja) 1996-11-29 1996-11-29 加圧燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10160147A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101364224B1 (ko) * 2012-04-19 2014-02-14 주식회사 에너텍월드 수평형 생물질 반건류 고온 연소기
KR101425922B1 (ko) * 2012-08-31 2014-08-05 주식회사 비츠로테크 폐액 처리장치 및 이를 이용한 폐액처리방법
WO2018042599A1 (ja) * 2016-09-01 2018-03-08 株式会社エバーグリーン 燃焼装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101364224B1 (ko) * 2012-04-19 2014-02-14 주식회사 에너텍월드 수평형 생물질 반건류 고온 연소기
KR101425922B1 (ko) * 2012-08-31 2014-08-05 주식회사 비츠로테크 폐액 처리장치 및 이를 이용한 폐액처리방법
WO2018042599A1 (ja) * 2016-09-01 2018-03-08 株式会社エバーグリーン 燃焼装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6238206B1 (en) Low-emissions industrial burner
US4003691A (en) Recirculating burner
NO311855B1 (no) Fremgangsmåte og brennerhode for forbrenning av flytende eller gassformede brennstoffer
US5322026A (en) Waste combustion chamber with tertiary burning zone
EP0688414B1 (en) Apparatus and method for burning combustible gases
JPH10160147A (ja) 加圧燃焼装置
US5823759A (en) Apparatus and method for burning combustible gases
RU2201553C2 (ru) Горелка для жидкотопливных аппаратов сжигания
KR100840537B1 (ko) 액체연료 버너용 싸이클론 발생기 및 이를 이용한 버너
KR101731246B1 (ko) 압력분무식 하이브리드 플레임 석유 버너
TWI228581B (en) Incinerator and assist burner therefor
JP3846998B2 (ja) 燃料油と水の混合燃焼装置
RU2133411C1 (ru) Топливовоздушная горелка камеры сгорания газотурбинного двигателя
RU2219435C2 (ru) Способ бессажного сжигания топлива
KR100304423B1 (ko) 폐유연소보일러
JP2619973B2 (ja) 超低量汚染物質排出燃焼法および装置
KR900003227B1 (ko) 덕트(Duct) 버어너 가열장치
JPH11257614A (ja) 低カロリーガス燃焼用バーナ
JP3913837B2 (ja) Llc燃焼処理方法とその装置
KR200266788Y1 (ko) 복합연료의 연소 버어너의 구조
KR100224460B1 (ko) 공랭식/산소 부화 버너
KR200244119Y1 (ko) 폐기물소각장치
KR980010110A (ko) 가연성폐기물 연소장치
JPH0684130U (ja) 焼却炉
PT866269E (pt) Instalacao de caldeira para geracao de calor