JPH10158582A - Protection coating and application of the liquid for ink cartridge - Google Patents

Protection coating and application of the liquid for ink cartridge

Info

Publication number
JPH10158582A
JPH10158582A JP11240197A JP11240197A JPH10158582A JP H10158582 A JPH10158582 A JP H10158582A JP 11240197 A JP11240197 A JP 11240197A JP 11240197 A JP11240197 A JP 11240197A JP H10158582 A JPH10158582 A JP H10158582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
ink
polymer
circuit
flexible
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11240197A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
An Moony Justin
ジャスティン・アン・ムーニー
Bradley Shabner John
ジョン・ブラッドリー・シェイブナー
Philip Crutter Neisan
ネイサン・フィリップ・クリュッター
Randall White James
ジェイムズ・ランドール・ホワイト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Co
Original Assignee
Minnesota Mining and Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minnesota Mining and Manufacturing Co filed Critical Minnesota Mining and Manufacturing Co
Publication of JPH10158582A publication Critical patent/JPH10158582A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain a coating composition for flexible printed circuit board, containing an epoxy group reacted with other polymer, etc., and capable of supplying a protecting coating in liquid state to a flexible printed circuit for transmitting control signals to an ink-jet printer head. SOLUTION: This liquid polymer coating composition for a flexible printed circuit is applicable in liquid state and contains an epoxy group reacted with other polymer or monomer in the presence of an initiator. The flexible circuit has a signal transmission channel for the pattern control of an ink-jet printing ink containing a solvent and a surfactant and is curable by the exposure to an energy source selected from heat and ultraviolet rays. The circuit is sealed with a protection layer to prevent the intrusion of ink-jet printing ink. The coating has a durable minimum radius of 0.5mm when subjected to the corrosion test and protects the substrate after immersing in a gold-plating solution at 60 deg.C for 24hr.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、インクジェットプ
リントヘッドへの制御信号を伝達するのに使用するフレ
キシブル回路において、保護用コーティングを供給する
のに有用な液体組成物に関する。さらに、本発明は、絶
縁性コーティングからの高い保護性能を要求する、より
高い印刷速度で作動する最近のインクジェットプリンタ
ーの信号-周波数要求にも対応する。
FIELD OF THE INVENTION The present invention relates to liquid compositions useful for providing protective coatings in flexible circuits used to transmit control signals to ink jet printheads. In addition, the present invention addresses the signal-frequency requirements of modern inkjet printers operating at higher print speeds, which require high protection from insulating coatings.

【0002】[0002]

【従来の技術】熱転写インクジェットプリンターは、紙
上にインクを射出することによって高品質の印字物を製
造する迅速で静かな装置であって、プリントヘッドが紙
のようなインク記録媒体上を横に移動するので、紙が、
インク以外の素子によって叩かれない。
2. Description of the Related Art A thermal transfer ink jet printer is a quick and quiet apparatus for producing high-quality printed matter by ejecting ink onto paper, and a print head moves laterally on an ink recording medium such as paper. So the paper
It is not hit by elements other than ink.

【0003】熱転写インクジェットプリントカートリッ
ジは、記録媒体上にインクドットを作製するために、1
つまたはそれ以上のオリフィスを介して蒸発させたイン
クを射出することによって操作する。インクは、射出に
おいて、少量のインクを迅速に加熱することによって蒸
発する。オリフィスは、ノズルプレート上に整列させ
る。プリントヘッドが記録媒体を横切って移動すると、
インクの連続噴射が、所望の画像の印刷位置に生じる。
典型的には、プリントヘッドの各パスの後で、記録媒体
は、所望の領域がすべて印刷されるまで、インクを隣接
する領域に析出するために次のプリントヘッドパスが可
能となるように移動する。
[0003] A thermal transfer ink jet print cartridge is used for producing ink dots on a recording medium.
It operates by ejecting the evaporated ink through one or more orifices. The ink evaporates during ejection by rapidly heating a small amount of the ink. The orifices are aligned on the nozzle plate. As the printhead moves across the recording media,
A continuous jet of ink occurs at the desired image printing location.
Typically, after each pass of the printhead, the recording medium is moved to allow the next printhead pass to deposit ink in adjacent areas until all desired areas have been printed. I do.

【0004】典型的なインクジェット印刷カートリッジ
は、プリントヘッド、プリントヘッドへ配送される液体
インクを含有するインク溜め、およびプリントヘッドへ
信号を伝達するためのフレキシブル回路を包含する。プ
リントヘッドは、ニッケルノズルプレート等を有するも
のを含む、様々な常套の構造物であっても、テープ自動
化接合(Tape Automated Bonding、TAB)を用いて形
成されてもよい。
A typical ink jet print cartridge includes a printhead, an ink reservoir containing liquid ink delivered to the printhead, and a flexible circuit for transmitting signals to the printhead. The printhead may be of various conventional constructions, including those with nickel nozzle plates and the like, or may be formed using Tape Automated Bonding (TAB).

【0005】プリントヘッドカートリッジへの損傷は、
いくつかの方法で生じ得る。共通の問題は、インクジェ
ットプリントヘッドチャンバーおよびノズルの表面上
で、インクジェットインク組成物による浸食を引き起こ
す。浸食による表面上への浸食は、インク液滴射出前お
よび射出中に生じる。液滴射出プロセスは、約300℃
の温度で生じる。そのような高温は、プリントヘッド中
に生じる摩耗を促進することがある。保護用ハードコー
ティングは、浸食速度を減ずることによってプリントヘ
ッド寿命を延ばすことができる。
[0005] Damage to the printhead cartridge can be
It can occur in several ways. A common problem is erosion by the inkjet ink composition on the surfaces of the inkjet printhead chambers and nozzles. Erosion on the surface due to erosion occurs before and during ink droplet ejection. Droplet ejection process is about 300 ° C
Occurs at temperatures of Such high temperatures can promote the wear that occurs in the printhead. Protective hard coatings can extend printhead life by reducing erosion rates.

【0006】ダストや湿度のような環境原因物質からフ
レキシブル回路を保護するための有機コーティングの使
用は周知である。有用なコーティングは、典型的に、適
用し易さおよび低コストのためにスクリーン印刷でき、
良好なないしは十分なバリヤ特性を提供する。有機ポリ
マーハードコーティングは、既知であるが、それは典型
的に300℃程度の温度で分解する。そのため、プリン
トヘッドチャンバーおよびノズルの問題に対する解決策
を、有機鉱物保護層を用いて見い出さなければならな
い。
[0006] The use of organic coatings to protect flexible circuits from environmental agents such as dust and humidity is well known. Useful coatings can typically be screen printed for ease of application and low cost,
Provides good or sufficient barrier properties. Organic polymer hard coatings are known, but they typically decompose at temperatures on the order of 300 ° C. Therefore, a solution to the problem of printhead chambers and nozzles must be found using organic mineral protective layers.

【0007】プリントヘッドの浸食を回避するのには不
適当であるが、有機ポリマーは、インクジェットプリン
トヘッド付近において、ダストや湿度等のような環境原
因物質から、特にインクジェットインクスプレーからプ
リント回路の内部接続のような構造を保護するのに有用
である。インクジェットプリンターの作動中に存在する
インクスプレーは、通常、銅製の内部接続(電気信号を
伝達する導電性トレースを含む)上にインク液滴として
析出できる。インク液滴は、イオン性化合物を含有す
る。独立した回路トレース間の隙間は、イオン性の導電
性インク液滴が、電気短絡を起こす隣接するトレース間
のギャップに広がり得る程度である。電気短絡の存在下
において、インクジェットプリンターは、正常に動かな
いことがある。明らかには、電気短絡は、回路トレース
を保護用電気絶縁コーティングなしで曝露するのであれ
ば、展開するのが大変適している。そのような保護用コ
ーティングを有すれば、導電性回路トレース領域におけ
るインク液滴の析出は、結局、トレース間で電気短絡を
起こし得る。このことは、インクジェットインクが、イ
オン性化合物と同様に溶媒を含有するため、可能であ
る。インク中の溶媒は、ある種の絶縁性コーティングを
徐々に溶解して、下にある回路トレースを曝露する。溶
媒浸食は、インクジェットインク中にも含まれる界面活
性剤によって容易に促進され得る。インクジェットイン
ク組成物についての情報は、例えば、日本特許第309
7771号公報、米国特許第4,853,037号公報、
同第4,791,165号公報、同第4,786,327号
公報、欧州特許第259001号公報、米国特許第4,
694,302号公報、同第5,286,286号公報、
同第5,169,438号公報、同第5,223,026号
公報、同第5,429,860号公報、同第5,439,5
17号公報、同第5,421,871号公報、同第5,3
70,730号公報、同第5,165,968号公報、同
第5,000,786号公報、および同第4,990,18
6号公報を参照することによって入手できる。
[0007] Although unsuitable for avoiding printhead erosion, organic polymers can be introduced into the interior of the printed circuit from environmental sources such as dust and humidity, especially from inkjet ink sprays, near the inkjet printhead. Useful for protecting structures like connections. The ink spray present during the operation of an ink jet printer can be deposited as ink droplets on copper interconnects (including conductive traces that carry electrical signals). The ink droplet contains an ionic compound. The gap between the independent circuit traces is such that ionic conductive ink droplets can span the gap between adjacent traces that cause an electrical short. In the presence of an electrical short, the inkjet printer may not work properly. Obviously, electrical shorts are well suited to deployment if the circuit traces are exposed without a protective electrical insulating coating. With such a protective coating, deposition of ink droplets in the conductive circuit trace area can eventually cause an electrical short between the traces. This is possible because inkjet inks contain solvents as well as ionic compounds. Solvents in the ink gradually dissolve some insulating coatings, exposing underlying circuit traces. Solvent erosion can be easily facilitated by surfactants also included in the inkjet ink. Information on the inkjet ink composition is described in, for example, Japanese Patent No. 309.
No. 7771, U.S. Pat.No. 4,853,037,
Nos. 4,791,165, 4,786,327, EP 259001, U.S. Pat.
No. 694,302, No. 5,286,286,
Nos. 5,169,438, 5,223,026, 5,429,860, and 5,439,5
No. 17, No. 5,421,871 and No. 5,3
Nos. 70,730, 5,165,968, 5,000,786, and 4,990,18.
It can be obtained by referring to Jpn.

【0008】インクジェットチャンバーおよびノズルの
劣化に関する問題は、インクジェットカートリッジの有
用な供給寿命に影響を及ぼす。内部接続しているフレキ
シブル回路の回路トレース間の電気短絡の問題は、信号
制御回路が汚れると、プリントヘッドの早期の故障とい
う、より顕著な問題を有している。本発明において主題
を提供するのは、後者の問題である。
[0008] Problems with the deterioration of the ink jet chamber and nozzles affect the useful supply life of the ink jet cartridge. The problem of electrical shorts between circuit traces of interconnecting flexible circuits has the more pronounced problem of premature failure of the printhead if the signal control circuit becomes dirty. It is the latter problem that provides the subject matter in the present invention.

【0009】先行技術は、制御信号をインクジェットプ
リントヘッドへ伝達するのに用いられるフレキシブル回
路のための保護用コーティングの開示を含んでいる。こ
れらの公報には、環境保護および化学的浸食からの保護
についての陳述が成されていない。残念なことに、その
ような陳述は、保護の限界の詳細を提供し損ねている。
包括的開示のこの欠陥は、早期のインクジェットプリン
トヘッドの故障を阻止するのに適した電気絶縁性保護用
コーティングの選択に関する混乱をもたらす。上記公報
の発明者らは、環境上のおよび化学的な浸食からの保護
を与えると請求の範囲に記載されている多数のコーティ
ングが、期待に添わないことを発見した。「保護」する
と主張している市販の製品でさえ、効果的な性能におい
て明白な限界がないことを認めた。これらのうち多数
は、現行のプリンターの要求に不十分であることが分か
った。例えば、プリンター技術の進捗は、より高い印刷
速度を要求している。これは、制御回路保護用コーティ
ングが存在するとすれば、制御信号周波数と、関連する
インク液滴析出速度を増加することにより、コーティン
グ欠如についての可能性を高める。
The prior art includes the disclosure of protective coatings for flexible circuits used to transmit control signals to an ink jet printhead. These publications make no statement about environmental protection or protection from chemical erosion. Unfortunately, such statements fail to provide details of the limitations of protection.
This deficiency of the generic disclosure confounds the selection of a suitable electrically insulating protective coating to prevent premature inkjet printhead failure. The inventors of the above publication have found that a number of coatings claimed to provide protection from environmental and chemical erosion do not meet expectations. Even commercially available products that claim to be "protected" acknowledged that there were no apparent limitations in effective performance. Many of these have proven insufficient for current printer requirements. For example, advances in printer technology require higher printing speeds. This increases the likelihood of a lack of coating by increasing the control signal frequency and the associated ink drop deposition rate, if any, for the control circuit protection coating.

【0010】従って、本発明は、導電性回路トレース間
の隙間を絶縁するためのコーティングの望ましい特性に
焦点を合わせて、最近の高速インクジェットプリンター
の性能を高めるものである。これは、耐久性保護用コー
ティングを製造するのに最も適したポリマー種の言及を
包含する。ポリマー種別の鍵は、熱可塑性と熱硬化性ポ
リマーとの間の単なる差に存する。そのような差は、非
架橋のおよび架橋したポリマー層に関してもいうことが
できる。
[0010] Accordingly, the present invention enhances the performance of modern high speed ink jet printers by focusing on the desirable properties of a coating for insulating gaps between conductive circuit traces. This includes a reference to the polymer species most suitable for producing a durable protective coating. The key to polymer type lies in the mere difference between thermoplastic and thermoset polymers. Such differences can also be said for uncrosslinked and crosslinked polymer layers.

【0011】米国特許第5,380,806号公報(チッ
ソ・コーポレイションに譲渡されたもの)には、フレキ
シブルプリント回路基材用の非硬化コーティングが開示
されている。高い貯蔵安定性、印刷性能、電気特性、化
学耐性、可撓性および耐熱性を言及しているが、前記の
開示は性能の限界を提供していない。そのような特異性
の欠如は、選ばれた条件下において十分な性能を提唱す
る。未硬化のコーティングは、典型的には、硬化したコ
ーティングよりも溶媒浸食の影響を受け易いことから、
米国特許第5,380,806号公報のコーティングが早
期の故障し易くなる条件が存在するであろう。同様の議
論は、例えば、日本特許第5255631号公報および
同第58152070号公報に関する。
US Pat. No. 5,380,806 (assigned to Chisso Corporation) discloses an uncured coating for flexible printed circuit substrates. Although mentioning high storage stability, printing performance, electrical properties, chemical resistance, flexibility and heat resistance, the above disclosure does not provide performance limitations. Such a lack of specificity offers good performance under selected conditions. Uncured coatings are typically more susceptible to solvent erosion than cured coatings,
There will be conditions under which the coating of US Pat. No. 5,380,806 is predisposed to premature failure. Similar discussions relate, for example, to Japanese Patent Nos. 5,256,631 and 5,815,070.

【0012】有用なコーティングのもう一つの要求は、
高い可撓度である。不浸透性を高める常套の方法は、拡
散時間を増やす架橋密度を増加させることによって、可
撓性を低減することができる。しかしながら、インクジ
ェットプリントカートリッジに使用される典型的なフレ
キシブル回路は、ペン本体周囲に巻き付けるため、曲げ
半径約0.5mmに耐えなければならない。
Another requirement for useful coatings is that
High flexibility. Conventional methods of increasing impermeability can reduce flexibility by increasing the crosslink density which increases diffusion time. However, typical flexible circuits used in ink jet print cartridges must withstand a bending radius of about 0.5 mm to wrap around the pen body.

【0013】米国特許第5,442,386号公報には、
フレキシブル回路上の導体を封入するのに使用するテー
プが開示されている。テープは、3層[各側面に接着剤
層を被覆したポリエチレンテレフタレート(PET)コ
ア]から構成されている。コーティングを、被覆するテ
ープの領域に適合した形状に押抜いた後、その上にラミ
ネートされる。PETは、2つの機能(押抜き操作でき
る構造上の強度を提供すること、およびコーティングに
は、インクを導体へ流し通させる孔がないようにするこ
と)を有すると教示されている。3層構造は、材料をよ
り容易な取り扱い性、所望の基材への接着性およびイン
クシール性を付与すると教示されている。1層構造は、
単層が所望の構造特性を提供できるのであれば、用いて
よいと記載されている。
US Pat. No. 5,442,386 discloses that
A tape for use in encapsulating a conductor on a flexible circuit is disclosed. The tape is composed of three layers [polyethylene terephthalate (PET) core coated on each side with an adhesive layer]. The coating is stamped into a shape adapted to the area of the tape to be coated and then laminated thereon. PET is taught to have two functions: to provide structural strength for punching operation and to ensure that the coating has no holes to allow ink to flow through the conductor. The three-layer construction is taught to provide the material with easier handling, adhesion to the desired substrate and ink sealability. The one-layer structure
It states that a single layer may be used if it can provide the desired structural properties.

【0014】米国特許第5,144,742号公報は、リ
ジッドなフレキシブルプリント回路基板の副集成部品上
の必須保護層として用いる液体前駆体が開示されてい
る。有用な前駆体としては、UV硬化型アクリル、エポ
キシ等が挙げられる。
US Pat. No. 5,144,742 discloses a liquid precursor for use as an essential protective layer on a subassembly of a rigid flexible printed circuit board. Useful precursors include UV curable acrylics, epoxies, and the like.

【0015】米国特許第4,88,269号公報には、特
定の光重合性多官能ビニルモノマーとフェノールノボラ
ック型エポキシ樹脂および/またはクレゾールノボラッ
ク型エポキシ樹脂の反応によって得られるエポキシビニ
ルエステル樹脂を含んで成る耐はんだ性インクが開示さ
れている。
US Pat. No. 4,88,269 discloses an epoxy vinyl ester resin obtained by reacting a specific photopolymerizable polyfunctional vinyl monomer with a phenol novolak epoxy resin and / or a cresol novolak epoxy resin. Are disclosed.

【0016】米国特許第5,032,467号公報には、
基材の還元を生じさせるのに十分な電位において電気的
活性ポリマー基材を電気めっきする方法が開示されてい
る。ポリイミド基材を金でメッキするのが有用である。
この方法を用いて作製した物品は、高温において高いポ
リマー-金属接着性を示す。
US Pat. No. 5,032,467 discloses that
A method is disclosed for electroplating an electroactive polymer substrate at a potential sufficient to cause reduction of the substrate. It is useful to plate the polyimide substrate with gold.
Articles made using this method exhibit high polymer-metal adhesion at elevated temperatures.

【0017】[0017]

【発明が解決しようとする課題】本発明者らは、液体ポ
リマー、少なくとも1つのエポキシ化合物と少なくとも
1つの別のポリマーを含有する保護用絶縁性コーティン
グを見い出した。このコーティングは、液体として、好
ましくは画像態様の形態で、例えば、スクリーン印刷に
より析出して、環境原因物質(例えば、ダスト等)から
の所望の保護を提供することができ、またインクの侵入
および付随する電気短絡に対して導体を保護する。さら
に、液体保護コーティングは、最小曲げ半径耐性が約
0.5mm、好ましくは約0.3mmであるのに十分な優
れた可撓性を有するフィルムも硬化する。
SUMMARY OF THE INVENTION The present inventors have discovered a protective insulating coating containing a liquid polymer, at least one epoxy compound and at least one other polymer. The coating can be deposited as a liquid, preferably in the form of an image, for example by screen printing, to provide the desired protection from environmental agents (eg, dust, etc.) and to prevent ink penetration and Protect conductors from attendant electrical shorts. In addition, the liquid protective coating also cures films that have good flexibility sufficient to have a minimum bend radius resistance of about 0.5 mm, preferably about 0.3 mm.

【0018】本発明のコーティングは、銅トレースに直
接適用することができ、金めっき用マスクの機能を発揮
して、全表面に高価な金オーバーコーティングをする必
要もない。本発明のこの観点によれば、選ばれた金めっ
き方法も示唆する。
The coating of the present invention can be applied directly to copper traces and performs the function of a mask for gold plating without the need for expensive gold overcoating on all surfaces. According to this aspect of the invention, the chosen gold plating method is also suggested.

【0019】[0019]

【課題を解決するための手段】本発明は、インクジェッ
トカートリッジへの制御信号を伝達するのに用いる銅フ
レキシブル回路のための絶縁性保護用コーティングとし
て有用な液体ポリマー組成物を提供するものであって、
前記コーティングは、液体として提供できかつ銅への優
れた接着性を有する。適用後、液体を硬化して、コーテ
ィングと接触し得る材料(例えば、導電性汚染物)によ
る浸食に対するバリヤーを供給する架橋コーティングを
提供することができる。コーティングは、適したスクリ
ーニング方法もしくは感光性ポリマー画像形成技術を用
いて、全体にまたは画像態様で適用できる。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention provides a liquid polymer composition useful as an insulating protective coating for copper flexible circuits used to transmit control signals to an ink jet cartridge. ,
The coating can be provided as a liquid and has excellent adhesion to copper. After application, the liquid can be cured to provide a crosslinked coating that provides a barrier to erosion by materials (eg, conductive contaminants) that can come into contact with the coating. The coating can be applied in whole or in an imagewise manner using suitable screening methods or photopolymer imaging techniques.

【0020】さらに、本発明は、少なくとも1つの別の
ポリマーまたはモノマーと反応した少なくとも1つのエ
ポキシ基を含む、フレキシブルプリント回路のための液
体ポリマーコーティング組成物を包含するものであっ
て、前記フレキシブル回路は、インクジェットインクの
パターンの制御に有用な信号伝達進路を有し、前記コー
ティング組成物は、熱および/または紫外線に曝露する
と硬化に付されて、イオン性化合物、溶媒および界面活
性剤を含むインクジェットインクによる浸食から進路を
シールするように進路上に適当な保護層を提供し、前記
層は、約20〜約70℃の温度範囲に亙って前記成分、
溶媒および界面活性剤からの保護を付与し、コーティン
グは、硬化すると、最小半径約0.5mm、好ましくは
0.3mmの形状の周囲を、コーティング厚さ約20〜
約75μmの曲げに耐えるのに十分な可撓性を有する。
Further, the present invention includes a liquid polymer coating composition for a flexible printed circuit, the composition comprising at least one epoxy group reacted with at least one other polymer or monomer, said flexible circuit coating comprising: Has a signaling pathway useful for controlling the pattern of an ink-jet ink, wherein the coating composition is cured upon exposure to heat and / or ultraviolet light and comprises an ionic compound, a solvent and a surfactant. Providing a suitable protective layer on the track to seal the track from erosion by the ink, said layer comprising the components over a temperature range of about 20 to about 70 ° C.
Providing protection from solvents and surfactants, the coating, once cured, has a minimum radius of about 0.5 mm, preferably about 0.3 mm, and a coating thickness of about 20 mm.
It is flexible enough to withstand bending of about 75 μm.

【0021】驚くべきことに、そのようなコーティング
は、金めっきを必要とせずに腐食から銅回路トレースを
保護し、中に浸出することなく金めっき浴にも耐えるこ
とによって、めっきする必要のない領域をマスクするこ
とで金を選択的にめっきする方法を提供する。
Surprisingly, such a coating protects copper circuit traces from corrosion without the need for gold plating and does not need to be plated by withstanding the gold plating bath without leaching into it. A method is provided for selectively plating gold by masking regions.

【0022】特に、本発明は、少なくとも1つの表面上
にフレキシブル回路を含んで成るテープのための硬化し
たエポキシ含有保護用コーティングを提供するものであ
って、前記回路は、信号伝達進路を含んで成り、該進路
は、硬化する前に液状で適用できる硬化コーティングに
よって実質上封入されている。
In particular, the present invention provides a cured epoxy-containing protective coating for a tape comprising a flexible circuit on at least one surface, wherein the circuit includes a signaling pathway. The track is substantially encapsulated by a cured coating that can be applied in a liquid state prior to curing.

【0023】好ましくは、本発明の保護用コーティング
は、エピクロロヒドリンまたはメチルエピクロロヒドリ
ンとフェノールおよびホルムアルデヒドから誘導された
フェノールノボラック型エポキシ樹脂を含んで成る。
[0023] Preferably, the protective coating of the present invention comprises a phenol novolak type epoxy resin derived from epichlorohydrin or methyl epichlorohydrin and phenol and formaldehyde.

【0024】本発明は、a)フレキシブル回路の表面上
に信号伝達進路を形成したテープ表面とは反対の表面お
よび複数の反対の端を有するテープであって、前記信号
伝達進路が、前記端と隣接するように配列された接続導
線で終結しており、進路が、保護用コーティングによっ
て実質上封入されており、硬化したコーティングは未硬
化の液状で適用でき、コーティングが、少なくとも1つ
のエポキシ化合物を含んでおり、接続導線が保護用コー
ティングから伸びているものを含んで成る信号発生源か
らインクカートリッジへのフレキシブル接続子も提供す
る。
The present invention is directed to a tape having a surface opposite a tape surface having a signal transmission path formed on a surface of a flexible circuit and a plurality of opposite ends, wherein the signal transmission path is connected to the end by the end. Terminating in an adjacently arranged connecting conductor, the track is substantially encapsulated by a protective coating, the cured coating can be applied in an uncured liquid, and the coating comprises at least one epoxy compound. Also provided is a flexible connector from the signal source to the ink cartridge comprising a connecting conductor extending from the protective coating.

【0025】典型的に、信号伝達進路と接続導線は、合
計回路面積の60〜80%を占める銅トレースから構成
される。
Typically, the signaling tracks and connecting leads are comprised of copper traces that occupy 60-80% of the total circuit area.

【0026】驚くべきことに、本発明のコーティング
は、銅上に直接適用できる。あるいは、更なる確実性の
ために部品製造に望まれる場合、銅トレースは、当業者
に既知の方法を用いて金めっきした後、保護用コーティ
ングを適用することができる。
Surprisingly, the coating of the invention can be applied directly on copper. Alternatively, if desired for component manufacturing for additional reliability, the copper traces can be gold plated using methods known to those skilled in the art before applying a protective coating.

【0027】従って、本発明は、 a)物品の、予め選択された、金めっきを望まない領域
にコーティングを適用する工程、および b)物品を金めっき浴に付する工程であって、金が物品
の前記領域上に実質上析出されないことから成る、物品
の領域に金をめっきする方法も提供する。
Accordingly, the present invention comprises: a) applying a coating to a preselected area of an article where gold plating is not desired; and b) subjecting the article to a gold plating bath, wherein the gold is applied to a gold plating bath. There is also provided a method of plating gold on an area of an article, the method comprising substantially not depositing on the area of the article.

【0028】本発明は、インク液滴をフレキシブル回路
上にスプレー析出するための高い電位を考慮して、最近
の高速インクジェットプリンターの要求を満たしてい
る。さらに、本発明の硬化したコーティングは、現行の
インクジェットプリントヘッドに関する温度において保
護を与えることにより、多くの先行技術コーティングの
欠点を克服している。プリントヘッドの作動中、フレキ
シブル回路は、20〜70℃の範囲の温度となる。
The present invention satisfies the requirements of recent high speed ink jet printers in view of the high potential for spray depositing ink droplets on a flexible circuit. In addition, the cured coatings of the present invention overcome the disadvantages of many prior art coatings by providing protection at the temperatures associated with current ink jet printheads. During operation of the printhead, the flexible circuit is at a temperature in the range of 20-70C.

【0029】ここで、下記の用語は、以下の意味を有す
る。 1.「画像態様の形態」とは、コーティングの析出が、
ブランケット形態にではなく、コーティング析出領域と
コーティング析出されない領域の予め選ばれたパターン
を形成するように析出されることを意味する。 2.「非接続領域」とは、電気的な接続が形成されるか
または接合が生じ得る領域以外の領域を意味する。 3.「曲げ半径耐性」とは、コーティングが、少なくと
も示された値の曲げ半径に耐えるであろうことを意味す
る。試料は、半径の内側にコーティングと共に曲げる。 4.「オーバーコート」および「保護用コーティング」
は、同義語であり、電気信号伝達導体構造を覆って環境
汚染による浸食を回避する、適したポリマーの層を意味
する。
Here, the following terms have the following meanings. 1. The “form of the image mode” means that the deposition of the coating is
Rather than in a blanket form, it is meant to be deposited to form a pre-selected pattern of coated and uncoated areas. 2. The “non-connection region” means a region other than a region where an electrical connection can be formed or a junction can occur. 3. "Bend radius resistance" means that the coating will withstand at least the indicated value of the bend radius. The sample bends with the coating inside the radius. 4. "Overcoat" and "Protective coating"
Is a synonym and means a layer of a suitable polymer that covers the electrical signal carrying conductor structure and avoids erosion due to environmental pollution.

【0030】%、部および比はいずれも、特に断りのな
い限り、重量%、重量部および重量比を表す。
[0030] All percentages, parts and ratios are by weight unless otherwise specified.

【0031】[0031]

【発明の実施の形態】本発明のコーティングは、少なく
とも1つのエポキシ化合物を含有していなければならな
い。エポキシ化合物は、反応性であるために、1分子当
たり1つまたはそれ以上の遊離エポキシド基を含有す
る。それは、モノマーあるいはポリマーの、飽和または
不飽和、脂肪族、脂環式、芳香族もしくは複素環式であ
ってよく、水酸基、エーテル基、ハロゲン原子等のよう
な他の置換基を包含し得る。エポキシ基は、末端または
内部1,2-エポキシ基であってよく、酸素原子と結合し
ていてもよい(すなわち、グリシジルエーテル基または
グリシジルエステル基)。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The coating of the present invention must contain at least one epoxy compound. Epoxy compounds contain one or more free epoxide groups per molecule because they are reactive. It may be saturated or unsaturated, aliphatic, cycloaliphatic, aromatic or heterocyclic, of the monomer or polymer, and may include other substituents such as hydroxyl, ether, halogen atoms and the like. The epoxy group may be a terminal or internal 1,2-epoxy group and may be linked to an oxygen atom (ie, a glycidyl ether group or a glycidyl ester group).

【0032】本発明の組成物は、エポキシド当量約90
〜約950、好ましくは約170〜約450を好ましく
有する。平均エポキシ当量は、樹脂の平均分子量を、1
分子当たりのエポキシ基の数で除した数値である。
The composition of the present invention has an epoxide equivalent of about 90.
To about 950, preferably about 170 to about 450. The average epoxy equivalent is the average molecular weight of the resin, 1
It is a numerical value divided by the number of epoxy groups per molecule.

【0033】約90〜約250の範囲の低いエポキシド
当量を有するエポキシ化合物は、その低粘度のために典
型的に好ましいが、約950まででかつ融点約75℃ま
でのものを含む、より高い当量の化合物は、粘度がファ
クターでない利点を与える。当量170〜約220の液
体エポキシ化合物が最も好ましい。
Epoxy compounds having a low epoxide equivalent weight in the range of about 90 to about 250 are typically preferred for their low viscosity, but higher equivalent weights, including those up to about 950 and melting points up to about 75 ° C. Provides the advantage that viscosity is not a factor. Liquid epoxy compounds with an equivalent weight of 170 to about 220 are most preferred.

【0034】適した例としては、ポリフェノール類とエ
ピハロヒドリン類、ポリアルコール類とエピハロヒドリ
ン類、ポリカルボン酸とエピハロヒドリン類、アミン類
とエピハロヒドリン類、硫黄含有化合物とエピハロヒド
リン類、上記化合物の混合物とエピハロヒドリン、ポリ
イソシアナートと2,3-エポキシ-1-プロパノールの反
応から、およびオレフィン性不飽和化合物とそのような
化合物のブレンドのエポキシ化からのエポキシ化合物が
挙げられる。
Suitable examples include polyphenols and epihalohydrins, polyalcohols and epihalohydrins, polycarboxylic acids and epihalohydrins, amines and epihalohydrins, sulfur-containing compounds and epihalohydrins, mixtures of the above compounds and epihalohydrins, polyhalides. Epoxy compounds from the reaction of isocyanates with 2,3-epoxy-1-propanol and from the epoxidation of blends of olefinically unsaturated compounds with such compounds.

【0035】好ましいエポキシ類としては、エピハロヒ
ドリンと、芳香族多価フェノール化合物との反応生成物
(ビスフェノールAのグリシジルエーテルを含む。)ま
たはフェノール-ホルムアルデヒド樹脂との反応生成物
のようなフェノール樹脂が挙げられる。上記樹脂の好ま
しい種類は、平均エポキシ当量約170〜約220のビ
スフェノールA型エポキシ樹脂、平均エポキシ当量約3
00〜約800の臭素化ビスフェノールA型エポキシ樹
脂である。
Preferred epoxies include phenolic resins such as the reaction product of epihalohydrin with an aromatic polyphenolic compound (including the glycidyl ether of bisphenol A) or the reaction product of a phenol-formaldehyde resin. Can be A preferred type of the resin is a bisphenol A type epoxy resin having an average epoxy equivalent of about 170 to about 220, and an average epoxy equivalent of about 3
100 to about 800 brominated bisphenol A type epoxy resin.

【0036】適した例としては、多価フェノールのポリ
グリシジルエーテル[例えば、ビス(4-ヒドロキシフ
ェニル)メタン、2,2-ビス(4-ヒドロキシフェニ
ル)プロパン、ビス(4-ヒドロキシフェニル)スルホ
ン、トリス(4-ヒドロキシフェニル)メタンおよび2,
2-ビス(4-ヒドロキシフェニル)-1,1,1,3,3,3
-ヘキサフルオロプロパン等]、およびアルデヒド(特
にホルムアルデヒド)と1価またはそれ以上の原子価の
フェノールの反応生成物(通常、ノボラック樹脂と呼ば
れる。)が挙げられる。ビスフェノールAとエピハロヒ
ドリンからの市販の樹脂としては、シェル・ケミカル・
カンパニー(Shell Chemical Company)製エポン(Epon、
登録商標)826が挙げられる。典型的なノボラック樹脂
は、ダウ・ケミカル・カンパニー(Dow Chemical Compan
y)製「D.E.R.431」である。
Suitable examples include polyglycidyl ethers of polyhydric phenols such as bis (4-hydroxyphenyl) methane, 2,2-bis (4-hydroxyphenyl) propane, bis (4-hydroxyphenyl) sulfone, Tris (4-hydroxyphenyl) methane and 2,
2-bis (4-hydroxyphenyl) -1,1,1,3,3,3
-Hexafluoropropane, etc.], and the reaction products of aldehydes (especially formaldehyde) with phenols of one or more valences (commonly referred to as novolak resins). Commercially available resins from bisphenol A and epihalohydrin include Shell Chemical Co.
Company (Shell Chemical Company) Epon (Epon,
Registered trademark) 826. A typical novolak resin is Dow Chemical Company
y) "DER431".

【0037】他の適したポリエポキシドとしては、N,
N,N',N'-テトラグリシジルメチレンジアミンのよう
な芳香族アミンのグリシジルエーテル;多価芳香族酸、
脂肪酸および環状脂肪酸のグリシジルエステル(例え
ば、ジグリシジルフタレートおよびヘキサヒドロフタル
酸ジグリシジルエステル);多価アルコールのグリシジ
ルエーテル(例えば、水素化ビスフェノールAのジグリ
シジルエーテル);特定の植物油のようなポリ不飽和化
合物のエポキシ化生成物;エポキシ化ポリマー(例え
ば、エポキシ化ブタジエンーアクリロニトリルコポリマ
ー);ジカルボン酸の脂環式エステルのエポキシド類
(例えば、ビス(3,4-エポキシシクロヘキシルメチ
ル)-アジペート);脂環式エステルのエポキシド(例
えば、3,4-エポキシシクロヘキシルメチル-3,4-エ
ポキシシクロヘキサンカルボキシレート等);ヒダント
インエポキシ樹脂;およびポリプロピレンエーテルグリ
コールのグリシジルエーテル(例えば、ダウ・ケミカル
・カンパニー製「D.E.R.736」)が挙げられるが、これ
らに限定されるものではない。
Other suitable polyepoxides include N,
Glycidyl ethers of aromatic amines such as N, N ', N'-tetraglycidylmethylenediamine; polyvalent aromatic acids,
Glycidyl esters of fatty acids and cyclic fatty acids (eg, diglycidyl phthalate and diglycidyl hexahydrophthalate); glycidyl ethers of polyhydric alcohols (eg, diglycidyl ether of hydrogenated bisphenol A); Epoxidized products of saturated compounds; Epoxidized polymers (eg, epoxidized butadiene-acrylonitrile copolymer); Epoxides of alicyclic esters of dicarboxylic acids (eg, bis (3,4-epoxycyclohexylmethyl) -adipate); Epoxides of cyclic esters (eg, 3,4-epoxycyclohexylmethyl-3,4-epoxycyclohexanecarboxylate, etc.); hydantoin epoxy resins; and glycidyl ethers of polypropylene ether glycol ( Example, Dow Chemical Company, Ltd., "DER736"), but may be mentioned, but are not limited to these.

【0038】多数の別の適したポリエポキシド材料は、
市販されるかまたは周知の技術を用いて容易に調製され
ており、当業者には自明である。
A number of other suitable polyepoxide materials are:
It is commercially available or easily prepared using well-known techniques and will be obvious to those skilled in the art.

【0039】好ましいコーティングは、エピクロロヒド
リンまたはメチルエピクロロヒドリンとフェノールおよ
びホルムアルデヒドから誘導されるクレゾールノボラッ
ク型エポキシを含んで成る。クレゾールノボラック型エ
ポキシ樹脂は、エピクロロヒドリンとクレゾールノボラ
ックを反応させることにより得られる樹脂を表す。
A preferred coating comprises a cresol novolak type epoxy derived from epichlorohydrin or methyl epichlorohydrin and phenol and formaldehyde. Cresol novolak type epoxy resin refers to a resin obtained by reacting epichlorohydrin with cresol novolak.

【0040】エポキシ樹脂は、少量の他の化合物、特に
ビニルエステルと反応し得る。有用なモノマー/ポリマ
ーとしては、アクリレート(例えば、アクリル酸、メタ
クリル酸、イタコン酸、2-エチルヘキシルアクリレー
ト、ブチルアクリレート、イソプロピルアクリレート、
クロトン酸、アクリルアミド、モノメチルマレート
等);N-ビニルピロリドン、N-ビニルカプロラクタ
ム、ポリオキシアルキレングリコールポリ(メタ)アク
リレート、グリセロールの付加物等が挙げられる。
Epoxy resins can react with small amounts of other compounds, especially vinyl esters. Useful monomers / polymers include acrylates (eg, acrylic acid, methacrylic acid, itaconic acid, 2-ethylhexyl acrylate, butyl acrylate, isopropyl acrylate,
Crotonic acid, acrylamide, monomethylmalate, etc.); N-vinylpyrrolidone, N-vinylcaprolactam, polyoxyalkylene glycol poly (meth) acrylate, adducts of glycerol, and the like.

【0041】本発明のコーティングは、好ましくは1つ
またはそれ以上の重合開始剤および/または触媒を含有
し、熱的でも他の機構(例えば、光開始剤)でも作用し
得る。エステル化反応に有用な触媒としては、3級アミ
ン(例えば、トリエチルアミン、ジエチルアミン塩酸塩
等)が挙げられる。有用な開始剤としては、ベンゾイン
イソブチルエーテルのようなカルボニル化合物、アゾ化
合物、アミン類、硫黄化合物等が挙げられる。開始剤
は、エポキシ樹脂100重量部につき、約0.1〜約1
0重量部の量で含まれる。
[0041] The coatings of the present invention preferably contain one or more polymerization initiators and / or catalysts and can act thermally or by other mechanisms (eg, photoinitiators). Catalysts useful for the esterification reaction include tertiary amines (eg, triethylamine, diethylamine hydrochloride, etc.). Useful initiators include carbonyl compounds such as benzoin isobutyl ether, azo compounds, amines, sulfur compounds and the like. The initiator is used in an amount of about 0.1 to about 1 per 100 parts by weight of the epoxy resin.
It is contained in an amount of 0 parts by weight.

【0042】本発明の保護用コーティングは、別の助剤
(例えば、帯電防止剤、フィラー等)も含み得る。助剤
を含む場合、それは、典型的に、所望の可撓性、接着性
および耐インク性を妨げないように、少量の配合を含ん
でいる(例えば、約0.01〜10%)。
[0042] The protective coating of the present invention may also include other auxiliaries (eg, antistatic agents, fillers, etc.). When an auxiliary is included, it typically contains a small amount of the formulation (eg, about 0.01-10%) so as not to interfere with the desired flexibility, adhesion, and ink resistance.

【0043】保護用コーティングは、導体の上に厚さ約
10〜約200μm、好ましくは約10〜約75μm
で、導体を封入できる。
The protective coating has a thickness of about 10 to about 200 μm, preferably about 10 to about 75 μm, on the conductor.
Thus, the conductor can be sealed.

【0044】本発明の有用なコーティングは、電解液
(例えば、インク溶液)中に浸透しながら電流下で試験
した場合に、少なくとも15日間、少なくとも約12日
間、、最も好ましくは少なくとも28日間、電流漏れさ
せないようにするために、十分に耐湿性でなければなら
ない。
[0044] Useful coatings of the present invention can be used for at least 15 days, at least about 12 days, and most preferably at least 28 days when tested under current while penetrating into an electrolyte (eg, ink solution). It must be sufficiently moisture resistant to prevent leakage.

【0045】前述の如く、本発明のコーティングは、驚
くべきことに、回路の非接続領域上に金めっきを必要と
せずに、銅回路トレースを浸食から保護する。このこと
により、選択的な金めっきを行うことができる。典型的
に、ポリマー/接着剤基材上の銅回路トレースは、回路
組み立て後、完成した金属工学により、曝露された銅表
面全ての上にめっきされる(例えば、金錫またはパラジ
ウム)。カバーコートは、プリンター本体に接続する上
記部分を除く、フレキシブル回路の全面積上に適用され
る。機能性領域、すなわち、結合が生じるかまたは電気
的な接続が成されなければならない領域は、通常、合計
曝露回路面積の非常に小さな部分を占める。上記領域の
みが、良好で容易な接続を成すために金を必要とする。
これは、非接続領域でさえ、銅回路フィーチャー全ての
上に金を配置する典型的なプロセスとは著しく異なって
いる。通常のプロセスでは、カバーコートを、金めっき
工程を含む回路組み立て完了後に適用する。本発明の保
護用コーティングの場合、カバーコートは、カバーコー
トの下の銅トレースが金めっきされないように、金めっ
き工程前に銅フレキシブル回路上に配置し得る。典型的
な回路において、これは、必要とされる金約80%以上
が不要となり、実質上の省コストであることが明らかで
ある。銅めっきは、市販の銅電気めっきプロセス(例え
ば、当業者に周知のシプレー・カンパニー・インコーポ
レイテッド(Shipley Co.,Inc.)製、ニュートン(Newt
on)製、マス(Mass)製のもの)を用いる。
As mentioned above, the coating of the present invention surprisingly protects copper circuit traces from erosion without the need for gold plating on unconnected areas of the circuit. Thus, selective gold plating can be performed. Typically, copper circuit traces on a polymer / adhesive substrate are plated (e.g., gold tin or palladium) on all exposed copper surfaces by complete metal engineering after circuit assembly. The cover coat is applied over the entire area of the flexible circuit except for the above-mentioned portion connected to the printer body. Functional areas, i.e., areas where bonding must occur or electrical connections must be made, typically occupy a very small portion of the total exposed circuit area. Only those areas require gold to make a good and easy connection.
This is significantly different from the typical process of placing gold over all copper circuit features, even in unconnected areas. In a typical process, a cover coat is applied after the completion of circuit assembly, including a gold plating step. In the case of the protective coating of the present invention, the cover coat may be placed on a copper flexible circuit prior to the gold plating step so that the copper traces under the cover coat are not gold plated. Obviously, in a typical circuit, this eliminates about 80% or more of the required gold and is substantially cost saving. Copper plating may be performed using commercially available copper electroplating processes (eg, Shipley Co., Inc., Newt, known to those skilled in the art).
on) and Mass).

【0046】理論的に結合を望まない場合、常套の保護
用コーティングは、銅回路トレースの保護に対する厳重
な要求を満足できないと考えられる。貴金属である金
は、ある程度の防食性を銅に与える。そのようなめっき
をしない場合、保護用コーティングを通過した水の吸収
が、銅/保護用コーティング界面において腐食反応を引
き起こすことがある。十分な銅イオンがトレースから腐
食により生成されると、イオンが、正に帯電したまたは
アノードのトレースから泳動して、負のバイアスをかけ
たまたはカソードのトレース上に析出する金属泳動が生
じることがある。その後、金属デンドライトは成長し、
その結果として隣接するトレース間で電気短絡をもたら
して、回路の欠損が生じることがある。すなわち、保護
用コーティングは、水分を吸収してはならず、および/
または銅を不活性化して、金属泳動を回避しなければな
らない。
Where bonding is not desired in theory, conventional protective coatings may not be able to meet the stringent requirements for protecting copper circuit traces. Gold, a noble metal, provides some corrosion protection to copper. Without such plating, the absorption of water through the protective coating can cause a corrosion reaction at the copper / protective coating interface. If enough copper ions are generated from the traces by corrosion, the ions can migrate from the positively charged or anode traces, resulting in metal migration that is negatively biased or deposited on the cathode traces. is there. Then the metal dendrite grows,
This can result in electrical shorts between adjacent traces, resulting in circuit loss. That is, the protective coating must not absorb moisture and / or
Alternatively, copper must be inactivated to avoid metal migration.

【0047】本発明のエポキシ含有保護用コーティング
は、85℃/相対湿度85%、20Vにおいて1000
時間まで試験しても、銅腐食をほとんどまたは全く示さ
ない。さらに、本発明のコーティングは、吸上作用(金
めっき塩が、電気めっきプロセス中、カバーコートに浸
透する現象)を示さない。金は、保護用コーティングと
ポリイミド/銅トレース界面間に微小なギャップに浸透
する。本発明の保護用コーティングは、良好な適合を示
し、金塩の侵入をほとんど示さない。金めっき自体は、
既知の金めっき浴とそのためのプロセス装置(例えば、
ヒ素を実質上含まないアンモニウム金シアニド電気めっ
き溶液)を用いて、通常の手段によって成される。溶液
は、バッファーと他の添加剤を含有していてよく、典型
的には、金濃度が約5〜約20g/L、好ましくは約1
2〜約15g/Lである。溶液は、約50〜約60℃の
温度範囲、およびpH約4.5〜約6で操作する。溶液
の電気めっき電位は、銀/塩化銀参照電極に対して、典
型的には20〜110mVの範囲である。有用な電流密
度は、2〜約12A/m2の範囲であって、典型的な滞
留時間は、金厚さ約0.25〜約1.25μm(約10〜
50μインチ)、好ましくは約0.25〜約0.75μm
を得るために、2〜約10分の範囲である。アルカリ金
属含有金シアニドめっき溶液は、イングルハード・コー
ポレイション(Englehard Corporation)およびアメリ
カン・ケミカル・アンド・リファイニング・カンパニー
(American Chemical & Refining Company)から市販され
ている。アルカリ金属は、周知の方法でアンモニウムイ
オンと置換する。アルカリ金属を含まない錯体(例え
ば、塩化物、臭化物およびチオ硫酸塩錯体)も、本発明
の方法に使用できる。例えば、米国特許第4,775,5
56号公報および同第5,032,467号公報を参照
し、それらの内容をいずれもここに挿入する。
The epoxy-containing protective coating of the present invention is 1000 ° C. at 85 ° C./85% relative humidity and 20V.
Tests up to hours show little or no copper corrosion. In addition, the coatings of the present invention do not exhibit a wicking effect (phenomenon of the gold plating salt penetrating the cover coat during the electroplating process). Gold penetrates the small gap between the protective coating and the polyimide / copper trace interface. The protective coatings of the present invention show good fit and show little penetration of gold salts. Gold plating itself,
Known gold plating baths and process equipment therefor (e.g.,
Using an ammonium gold cyanide electroplating solution substantially free of arsenic) by conventional means. The solution may contain a buffer and other additives, and typically has a gold concentration of about 5 to about 20 g / L, preferably about 1 to about 20 g / L.
2 to about 15 g / L. The solution operates at a temperature in the range of about 50 to about 60 ° C, and a pH of about 4.5 to about 6. The electroplating potential of the solution is typically in the range of 20-110 mV relative to a silver / silver chloride reference electrode. Useful current density is in the range from 2 to about 12A / m 2, typical residence times, gold thickness of about 0.25 to about 1.25 .mu.m (about 10
50 μ inch), preferably from about 0.25 to about 0.75 μm
Range from 2 to about 10 minutes to obtain Alkali metal-containing gold cyanide plating solutions are available from Englehard Corporation and American Chemical and Refining Company.
(American Chemical & Refining Company). The alkali metal replaces the ammonium ion in a known manner. Complexes that do not contain alkali metals (eg, chloride, bromide, and thiosulfate complexes) can also be used in the methods of the invention. For example, U.S. Pat. No. 4,775,5
Nos. 56 and 5,032,467, the contents of which are all inserted here.

【0048】[0048]

【実施例】以下の実施例は、例示的な目的のためであっ
て、ここで定義する本発明の範囲を限定するものではな
い。試験方法 1.腐食試験 腐食試験は、加熱したインク溜め内に含まれる液体イン
ク中に浸漬した、選ばれたコーティングの分解を決定す
る。分解の決定は、電位19.5Vの電源、電圧変化測
定手段および試料セルから成る電気回路に依存する。試
料セルは、インクジェットプリンターに使用する種類の
インク500mlsを収容するのに十分な容量のインク
浴を包含する。インク容量温度を70℃に制御しなが
ら、予め調製した試験回路(加熱したインク中に浸漬し
たもの)は、適した絶縁基材上に担持された平行な銅ト
レースの上に適用したコーティング中の変化を感知する
手段を提供する。しばしば、一連の平行な銅トレースを
担持する基材は、カプトン(Kapton、登録商標)のよう
な可撓性フィルムである。しかしながら、多数の基材
は、リジッドでもフレキシブルでも、同様に試験目的に
適し得る。1対の隣接するトレースは、コーティングの
悪化およびその結果としての分解を決定するための基本
センサー要素を供給する。いくつかのトレース対を供給
すると、正確な結果を得るために、試験を繰り返すこと
ができる。
The following examples are for illustrative purposes and do not limit the scope of the invention as defined herein. Test method 1. Corrosion Test The corrosion test determines the decomposition of a selected coating immersed in a liquid ink contained in a heated reservoir. The determination of the decomposition depends on an electric circuit consisting of a power supply with a potential of 19.5 V, voltage change measuring means and a sample cell. The sample cell contains an ink bath of sufficient capacity to accommodate 500 mls of ink of the type used for inkjet printers. With the ink volume temperature controlled at 70 ° C., the pre-prepared test circuit (immersed in the heated ink) was applied to a coating applied over parallel copper traces carried on a suitable insulating substrate. Provide means for sensing change. Often, the substrate carrying the series of parallel copper traces is a flexible film such as Kapton®. However, many substrates, whether rigid or flexible, may be equally suitable for testing purposes. A pair of adjacent traces provides the basic sensor elements for determining coating degradation and consequent degradation. Given several trace pairs, the test can be repeated for accurate results.

【0049】センサーと電気回路の接続は、導線を隣接
する各トレースに接続する必要がある。導線は、残りの
電気回路と電気的に接続している浴から伸びている。ト
レースは接触していないため、浸漬したセンサーは、最
初、無限抵抗の開回路を表している。平行なトレース上
に適用された保護用コーティングが完全に残っていれ
ば、この条件が維持されるはずである。コーティングが
劣化すると、インク内に浸漬しているために、浴流体が
コーティングに浸透する。流体の浸透が導体である平行
なトレースの表面に達すると、導電性のパスが、トレー
ス間にインクを介して生じ得る。このことは、インク中
のイオン性導電材料の使用に起因する。この状体が生じ
ると、電圧変化が生じて、電気回路の一部である電圧計
によって記録される。電圧変化は、コーティングの劣化
開始を知らせるものである。そのような電圧変化がなけ
れば、試験は28日後、または表3および3に示したよ
うな他の選ばれた時間の後に終了する。
The connection between the sensor and the electrical circuit requires that a conductor be connected to each adjacent trace. The conductor extends from a bath that is in electrical communication with the rest of the electrical circuit. Since the traces are not in contact, the immersed sensor initially represents an open circuit with infinite resistance. This condition should be maintained if the protective coating applied on the parallel traces remains completely. As the coating degrades, bath fluid penetrates the coating because it is immersed in the ink. When fluid penetration reaches the surface of the parallel traces that are conductors, conductive paths can occur through the ink between the traces. This is due to the use of ionic conductive materials in the ink. When this occurs, a voltage change occurs and is recorded by a voltmeter that is part of the electrical circuit. The change in voltage indicates the start of deterioration of the coating. If there is no such voltage change, the test ends after 28 days, or after other selected times as shown in Tables 3 and 3.

【0050】2.曲げ半径耐性 「曲げ半径耐性」試験は、バネ接続子で一体化した2つ
の金属部品をから成る特定の備品を用いる。各金属部品
は、二等分した間に具合よく適合した輪郭がある。一態
様において、備品は、正方形ブロックとL字型の金属ブ
ロックから成り、正方形ブロックの一番上の表面と底部
表面が平坦であると同時に、側面が垂直でかつ設定され
た半径の丸みを帯びた角を表すように設計されている。
同様に、L字型のブロックの内角は、正方形ブロックの
丸みを帯びた角と正確に適合する、補足的な丸みのある
角度を有する構造を表している。ブロックの分離は、正
方形ブロックの側表面とL字型のブロックの内部表面間
に溝をつくる。横に渡して溝の各端に配置したバネは、
ブロックが、互いにおよび近寄った溝と接触するのを抑
制するように供給されている。溝を開けるためにブロッ
クを分離する試みは、接続しているバネの組み合わせた
力で加えられた力よりも過剰の力を必要とする。試料
を、半径0.7mm、0.5mmおよび0.3mmで試験
する。
[0050] 2. Bend Radius Resistance The "Bend Radius Resistance" test uses a specific fixture consisting of two metal parts integrated with a spring connector. Each metal part has a well-fitting contour during the halving. In one aspect, the fixture comprises a square block and an L-shaped metal block, with the top and bottom surfaces of the square block being flat while the sides are vertical and rounded with a set radius. It is designed to represent an angle.
Similarly, the interior corners of the L-shaped block represent structures with supplemental rounded angles that exactly match the rounded corners of the square block. The separation of the blocks creates a groove between the side surface of the square block and the inner surface of the L-shaped block. The springs that are placed sideways and placed at each end of the groove,
Blocks are provided to suppress contact with each other and with the adjacent grooves. Attempts to separate the blocks to open the grooves require an excess of force over the combined force of the connecting springs. The samples are tested at radii of 0.7 mm, 0.5 mm and 0.3 mm.

【0051】試験する試料は、ブロックを分離する力を
加えることによって形成された溝の中に、コーティング
したフレキシブル回路の長さ方向を挿入する必要があ
る。延伸必要条件は、フレキシブル回路に適用した保護
用コーティングを、正方形ブロックの側表面と接触させ
て配置することである。溝の中に回路の長さ方向を挿入
して力を緩めた後、備品を閉じ、正方形ブロックとL字
型ブロックの表面同士を合わせた形で定められた形状
に、回路を曲げる。保持バネは、フレキシブル回路材料
内の残留張力を克服するのに十分な力を加える。曲げ位
置での短い滞留時間後、備品ブロックを分離して、フレ
キシブル回路を、溝内の別の位置に移動させて、回路の
別の部分を歪ませる。このプロセスを数回繰り返した
後、クラックまたは回路からの保護用コートの脱ラミネ
ーション跡の形成を決定するために、5倍の倍率で検査
する。回路試料は、試験後にクラックまたは脱ラミネー
ションがなければ、合格である。
The sample to be tested requires the length of the coated flexible circuit to be inserted into the groove formed by applying a force to separate the blocks. The stretching requirement is that the protective coating applied to the flexible circuit be placed in contact with the side surface of the square block. After relaxing the force by inserting the length of the circuit into the groove, the fixture is closed and the circuit is bent into a defined shape with the surfaces of the square block and the L-shaped block together. The retaining spring applies enough force to overcome the residual tension in the flexible circuit material. After a short dwell time at the bending position, the fixture block is separated and the flexible circuit is moved to another position in the groove, distorting another part of the circuit. After repeating this process several times, it is examined at 5x magnification to determine the formation of cracks or delamination traces of the protective coat from the circuit. The circuit sample passes if there is no crack or delamination after the test.

【0052】実施例1〜4 実施例1のコーティングは、エピクロロヒドリンとフェ
ノールおよびホルムアルデヒドから誘導された熱硬化性
フェノールノボラック型エポキシである。実施例2のコ
ーティングは、熱硬化性エポキシアクリレートである。
実施例3のコーティングは、エポキシアクリレートであ
る。実施例4のコーティングは、2液型エポキシ樹脂で
ある。
Examples 1-4 The coating of Example 1 is a thermosetting phenol novolak epoxy derived from epichlorohydrin and phenol and formaldehyde. The coating of Example 2 is a thermosetting epoxy acrylate.
The coating of Example 3 is an epoxy acrylate. The coating of Example 4 is a two-part epoxy resin.

【0053】[0053]

【表1】 [Table 1]

【0054】表1に開示した組成物を、腐食試験にかけ
た。表2における本実験からの重複した試料についての
結果は、日数におけるコーティングの残存時間、および
高温高湿を条件としてコーティングした回路を延長して
浸漬した後に記録された電圧を示している。括弧内の数
値は、回路のための支持基材の表面から測定した保護用
コーティングの厚さを表している。
The compositions disclosed in Table 1 were subjected to a corrosion test. The results for the duplicate samples from this experiment in Table 2 show the remaining time of the coating in days and the voltage recorded after extended immersion of the coated circuit subject to high temperature and high humidity. The numbers in parentheses represent the thickness of the protective coating measured from the surface of the support substrate for the circuit.

【0055】[0055]

【表2】 [Table 2]

【0056】*括弧内の数値は、ポリイミド基材の表面
上での厚さ(μm)を表す。導電性トレースの厚さは、
25.0μmであった。
* Values in parentheses indicate the thickness (μm) on the surface of the polyimide substrate. The thickness of the conductive trace is
It was 25.0 μm.

【0057】実施例1の組成物を高温に曝露した後、イ
ンク浸漬試験を行う前に曲げた。腐食試験寿命を表3に
示す。対照試料は、加熱しなかった。熱と曲げを組み合
わせた前処理は、ほとんどの場合、それ自体厳しいと考
えられている加熱のみの場合よりも早期に劣化する。こ
の前処理を用いて、保護用コーティングがフレキシブル
回路製造中に経験するであろう、はんだリフローまたは
材料の硬化のようなプロセスを模擬している。
After exposing the composition of Example 1 to high temperatures, it was bent before conducting the ink immersion test. Table 3 shows the corrosion test life. Control samples were not heated. Pretreatment combining heat and bending degrades more often than heating alone, which is itself considered severe. This pretreatment is used to simulate processes such as solder reflow or material curing that a protective coating would experience during flexible circuit fabrication.

【0058】[0058]

【表3】 [Table 3]

【0059】比較例C5〜C11 Comparative Examples C5 to C11

【0060】本発明の組成物を、被覆用および保護用プ
リント回路に有用であると記載されている市販のコーテ
ィングと比較した。比較に用いた各組成の一般的記述を
以下に示す。
The compositions of the present invention were compared to commercially available coatings that were described as being useful for coating and protective printed circuits. A general description of each composition used for comparison is shown below.

【0061】比較例C5のコーティングは、コーツ(Co
ates)製の液体光画像形成用エポキシアクリレートAS
I/アクアフレックス(Aquaflex)CKXN0025である。それ
は、フレキシブル回路用の水上輸送用カバー層として記
載されている。
The coating of Comparative Example C5 was coated with Coats (Co
ates) epoxy acrylate AS for liquid photo imaging
I / Aquaflex CKXN0025. It is described as a waterborne cover layer for flexible circuits.

【0062】比較例C6は、ティー・シー・サーヴィシ
ーズ・インコーポレイテッド(T.C.Services Inc.)製
のUV硬化性エポキシである、固形分100%の適合性
コーティング・エムキャスト(Emcast)1904である。そ
の特性は、PC基板構成部品と基材上での耐薬品性、耐
水性、および耐衝撃性を包含する。
Comparative Example C6 is a 100% solids compatible Emcast 1904 UV curable epoxy from TC Services Inc. Its properties include chemical resistance, water resistance, and impact resistance on PC board components and substrates.

【0063】比較例C7は、モートン・エレクトロニッ
ク・マテリアルズ(Morton Electronic Materials)製
の光画像形成用エポキシフィルム「コンフォー(confo
r)マスク」である。それは、印刷処理した基板に対し
て環境保護を付与する高適合性はんだマスク技術におけ
る最新の進捗であると主張している。
Comparative Example C7 is an epoxy film "confo" for photoimaging made by Morton Electronic Materials.
r) Mask ". It claims to be the latest advance in highly compatible soldermask technology that provides environmental protection to printed substrates.

【0064】比較例C8は、UV放射線の影響下で硬化
するチオール/エン配合である。それは、ダブリュー・
アール・グレース・アンド・カンパニー(W.R.Grace &
Co.)製の123WE7カバーコートである。当該材料は、ス
クリーン印刷可能な感光性ポリマーとして記載されてお
り、銅上で耐久性連続カバーコートを形成するように設
計されている。
Comparative Example C8 is a thiol / ene formulation that cures under the influence of UV radiation. It's about
Earl Grace and Company (WRGrace &
Co.) 123WE7 cover coat. The material is described as a screen-printable photopolymer and is designed to form a durable continuous covercoat on copper.

【0065】比較例C9のコーティングは、アサヒ・ケ
ミカル・カンパニー(Ashahi Chemical Company)製の
熱硬化性エポキシ材料CCR-2200FXである。これは、フレ
キシブルはんだマスクを供給する2液型のスクリーン印
刷可能な系である。
The coating of Comparative Example C9 is a thermosetting epoxy material CCR-2200FX from Asahi Chemical Company. This is a two-part screen printable system that supplies a flexible solder mask.

【0066】比較例C10のコーティングは市販材料で
あって、アサヒ・ケミカル・カンパニーからアサヒ・ケ
ミカル・スーパー・レジストCCR-232GFNo.6として入
手できる(実施例1参照)。
The coating of Comparative Example C10 is a commercially available material and is available from Asahi Chemical Company as Asahi Chemical Super Resist CCR-232GF No. 6 (see Example 1).

【0067】比較例C11のコーティングは、日本ポリ
テクニック・コーポレイション(Nippon Polytechnic C
orporation)製のNPR-5である。
The coating of Comparative Example C11 was obtained from Nippon Polytechnic C
Orporation) NPR-5.

【0068】[0068]

【表4】 [Table 4]

【0069】*プリベークは、フレキシブル回路製造中
に保護用コーティングが経験するであろう、はんだリフ
リーまたは材料の硬化のようなプロセスを模擬するため
に使用している。
* Pre-bake is used to simulate processes that a protective coating will experience during flexible circuit fabrication, such as solder re-free or material curing.

【0070】実施例12 実施例1の試料を、2.5cm平方の試験片に切り出し
た。次に、試験片を新しく調製した金(Au)浴50m
L中に置いて、浴を撹拌しながら60℃に加熱した。そ
の後、試験片を溶液中に置いて、60℃で24時間浸漬
した。24時間後、試験片を取り出して、保護用コーテ
ィングの下の退色のような浸食の痕跡や基材へのコーテ
ィングの接着性の低下または隙間を調べた。コーティン
グ下には、溶媒による浸食の痕跡がないことが分かっ
た。
Example 12 The sample of Example 1 was cut into a 2.5 cm square test piece. Next, the test piece was placed in a newly prepared gold (Au) bath 50 m.
And heated to 60 ° C. with stirring. Thereafter, the test piece was placed in the solution and immersed at 60 ° C. for 24 hours. Twenty-four hours later, the specimens were removed for signs of erosion, such as fading under the protective coating, and for reduced adhesion or gaps of the coating to the substrate. No evidence of solvent erosion was found under the coating.

【0071】[0071]

【発明の効果】フレキシブルプリント回路の導体上に直
接貼付することができる。さらに、金めっき用マスクの
機能を発揮することから、導体の全表面を高価な金オー
バーコーティングをする必要がない。
The present invention can be applied directly on a conductor of a flexible printed circuit. Furthermore, since the function of the mask for gold plating is exhibited, it is not necessary to coat the entire surface of the conductor with expensive gold overcoating.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ネイサン・フィリップ・クリュッター アメリカ合衆国55144−1000ミネソタ州セ ント・ポール、スリーエム・センター (72)発明者 ジェイムズ・ランドール・ホワイト アメリカ合衆国55144−1000ミネソタ州セ ント・ポール、スリーエム・センター ──────────────────────────────────────────────────の Continuing on the front page (72) Inventor Nathan Philip Klutter, 3M Center, St. Paul, Minnesota, USA 55144-1000 (72) James Randall White, Inventor St. Paul, Minnesota, 55144-1000 Paul, 3M Center

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 コーティングが画像態様の形態で液状で
適用でき、かつそのコーティング組成物が開始剤の存在
下において少なくとも1つの別のポリマーまたはモノマ
ーと反応した少なくとも1つのエポキシ基を含むフレキ
シブルプリント回路用の液体ポリマーコーティング組成
物であって、該フレキシブル回路が、溶媒および界面活
性剤を含むインクジェットインクのパターン制御に有用
な信号伝達進路を有し、前記コーティング組成物が、熱
および紫外線から選ばれたエネルギー源への曝露によっ
て硬化することに付され、前記コーティングが、進路上
に適合した保護層を供給してインクジェットインクによ
る浸食から進路を密封することができ、前記層が、約2
0〜約70℃の範囲の温度に亙って溶媒および界面活性
剤からの保護を提供し、該コーティングが、約0.5m
mの腐食試験に付された時に耐久最小半径を有し、かつ
60℃で24時間金めっき溶液中に浸漬した後で、保護
層の下へ溶媒の浸出が本質的に生じないように基材を保
護する、フレキシブル印刷回路用の液体ポリマーコーテ
ィング組成物。
1. A flexible printed circuit wherein the coating can be applied in liquid form in the form of an image and the coating composition comprises at least one epoxy group which has been reacted with at least one further polymer or monomer in the presence of an initiator. A liquid polymer coating composition for use in a printing apparatus, wherein the flexible circuit has a signal transfer path useful for controlling the pattern of an inkjet ink including a solvent and a surfactant, wherein the coating composition is selected from heat and ultraviolet light. Subjected to curing by exposure to an applied energy source, the coating can provide a conformable protective layer on the track to seal the track from erosion by the inkjet ink, wherein the layer has about 2
It provides protection from solvents and surfactants over a temperature range from 0 to about 70 ° C.
The substrate has a minimum durable radius when subjected to a corrosion test of 60 m and is substantially free of solvent leaching under the protective layer after immersion in a gold plating solution at 60 ° C. for 24 hours. A liquid polymer coating composition for flexible printed circuits that protects liquids.
【請求項2】 エポキシが、エピクロロヒドリンまたは
メチルエピクロロヒドリンとフェノールおよびホルムア
ルデヒドから誘導されたフェノールノボラック型エポキ
シであって、前記別のポリマーが、アクリレートおよび
ビニルラクタムからなる群より選ばれる、請求項1記載
の保護用コーティング。
2. The epoxy is a phenol novolak type epoxy derived from epichlorohydrin or methyl epichlorohydrin and phenol and formaldehyde, wherein said another polymer is selected from the group consisting of acrylates and vinyl lactams. The protective coating according to claim 1.
【請求項3】 約0.3mmの耐久最小半径を有する請
求項1記載の保護用コーティング。
3. The protective coating of claim 1 having a minimum durable radius of about 0.3 mm.
【請求項4】 少なくとも1つの表面上に、導体を上に
形成したフレキシブル回路を含んで成る、フレキシブル
ポリマーテープ。
4. A flexible polymer tape comprising, on at least one surface, a flexible circuit having a conductor formed thereon.
【請求項5】 テープが、60℃で24時間金めっき溶
液中に浸漬した後に、保護用コーティングの下に浸出を
本質的に表さない、請求項4記載のフレキシブルポリマ
ーテープ。
5. The flexible polymer tape of claim 4, wherein the tape exhibits essentially no leaching under the protective coating after immersion in the gold plating solution at 60 ° C. for 24 hours.
【請求項6】 コーティングを銅トレース上に適用する
ことによって、トレースの上に金めっきがのらないよう
にマスクを形成する請求項5記載のフレキシブルポリマ
ーテープ。
6. The flexible polymer tape of claim 5, wherein the coating is applied over the copper traces to form a mask to prevent gold plating on the traces.
【請求項7】 a)請求項1記載の保護用コーティング
で実質上封入された導体を表面上に形成したテープであ
って、前記導体が保護用コーティングから伸びた端を有
するテープ、 b)導体の端に接続した電極を有するプリントヘッド基
材、および c)プリントヘッド基材と流動的に結合しているインク
溜めから成るインクカートリッジ。
7. A tape having on its surface a conductor substantially encapsulated with a protective coating according to claim 1, wherein said conductor has an end extending from the protective coating; b) a conductor And c) an ink cartridge comprising an ink reservoir fluidly coupled to the printhead substrate.
【請求項8】 a)金めっきを望まない物品の予め選択
された領域へ請求項1記載のコーティングを提供する工
程、および b)物品の前記領域上に金を実質上析出しない金めっき
浴に物品を付する工程から成る、物品の予め選択された
領域に金をめっきする方法。
8. A step of: a) providing the coating of claim 1 to a preselected area of the article where gold plating is not desired; and b) providing a gold plating bath that does not substantially deposit gold on said area of the article. A method of plating gold on a preselected area of an article, comprising applying the article.
JP11240197A 1996-05-01 1997-04-30 Protection coating and application of the liquid for ink cartridge Pending JPH10158582A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US1667896P 1996-05-01 1996-05-01
US60/016678 1996-05-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10158582A true JPH10158582A (en) 1998-06-16

Family

ID=21778356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11240197A Pending JPH10158582A (en) 1996-05-01 1997-04-30 Protection coating and application of the liquid for ink cartridge

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10158582A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005539390A (en) * 2002-09-20 2005-12-22 アベシア・リミテッド Printing method and solder mask ink composition
JP2015123691A (en) * 2013-12-26 2015-07-06 セイコーエプソン株式会社 Liquid ejection head and liquid ejection device
CN113677768A (en) * 2019-03-19 2021-11-19 兰达实验室(2012)有限公司 Compositions and protective coatings prepared therefrom

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005539390A (en) * 2002-09-20 2005-12-22 アベシア・リミテッド Printing method and solder mask ink composition
JP2015123691A (en) * 2013-12-26 2015-07-06 セイコーエプソン株式会社 Liquid ejection head and liquid ejection device
CN113677768A (en) * 2019-03-19 2021-11-19 兰达实验室(2012)有限公司 Compositions and protective coatings prepared therefrom

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101002512B (en) Metal foil provided with adhesion auxiliary material and printed wiring board using same
US5403869A (en) Adhesive of epoxy resins, epoxy-modified polybutadiene and photoinitiator
EP1233663B1 (en) Via fill compositions for direct attach of devices and methods for applying same
CN102318452A (en) Resin composition for wiring board, resin sheet for wiring board, composite body, method for producing composite body, and semiconductor device
US6944945B1 (en) Sequential build circuit board
US4622097A (en) Process for producing copper through-hole printed circuit board
KR20100119759A (en) Resist ink and method for manufacturing multilayer printed wiring board
US4770921A (en) Self-shielding multi-layer circuit boards
US6506979B1 (en) Sequential build circuit board
US6804881B1 (en) Multilayer circuit board manufacturing process
US4551488A (en) Epoxy resin based protective coating composition for printed circuit boards
US4504607A (en) Epoxy resin coating composition for printed circuit boards
US6194024B1 (en) Via fill compositions for direct attach of devices and methods for applying same
US4610910A (en) Printed circuit board, process for preparing the same and resist ink used therefor
JPH10158582A (en) Protection coating and application of the liquid for ink cartridge
JP4273894B2 (en) Resin composition
US6759596B1 (en) Sequential build circuit board
US6582581B1 (en) Sequential build circuit board plating process
US6455139B2 (en) Process for reducing extraneous metal plating
KR19980078794A (en) Protective coatings for ink cartridges and their liquid applications
US6225031B1 (en) Process for filling apertures in a circuit board or chip carrier
JP2001102758A (en) Printed wiring board, insulation resin sheet used therefor and manufacturing method of insulation resin sheet
JPH0680894B2 (en) Metal core printed circuit board manufacturing method
CN108029204B (en) Method for laminating semiconductor element
JPH03255185A (en) Adhesive for printed wiring board made by the additive process