JPH10154368A - Disk chucking mechanism - Google Patents

Disk chucking mechanism

Info

Publication number
JPH10154368A
JPH10154368A JP27372697A JP27372697A JPH10154368A JP H10154368 A JPH10154368 A JP H10154368A JP 27372697 A JP27372697 A JP 27372697A JP 27372697 A JP27372697 A JP 27372697A JP H10154368 A JPH10154368 A JP H10154368A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
roller
block
rod
base plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27372697A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tsutomu Shiraishi
力 白石
Tsutomu Nakadai
勉 中台
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Electronics Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority to JP27372697A priority Critical patent/JPH10154368A/en
Publication of JPH10154368A publication Critical patent/JPH10154368A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a chucking mechanism capable of changing the interval of rollers for chucking a disk and chucking many disks having different sizes with prescribed passing force. SOLUTION: This mechanism is provided with a base plate B at right angle to the surface of a disk 1, a first and a second rods 42, 43 movable forwards and backwards to the disk 1 along the plate, a first block moving along the base plate B parallel with the surface of the disk 1, a first roller 31a provided on the block, a second block moving forward and backward to the first roller 31a and the disk 1 according to the movement back and forth of the second rod 43, a second roller 31b provided on the second block, a roller position setting mechanism fixed on the base plate B for locating the first roller 31a on the position complied with the size of the disk 1 by moving the first block along the base plate B by moving the first rod 42 back and forth to the disk 1 and a moving mechanism for moving the first and the second rods 42, 43 back and forth to the disk 1 and the disk 1 is chucked by the first and second rollers 31a, 31b.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、ディスクチャッ
ク機構に関し、詳しくは、ディスクをチャックするロー
ラの間隔を変更することができ、サイズの異なる多くの
ディスクを所定の押圧力でチャックすることが可能なデ
ィスクチャック機構に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a disk chucking mechanism, and more particularly, it is possible to change the distance between rollers for chucking disks and to chuck many disks of different sizes with a predetermined pressing force. The present invention relates to a simple disk chuck mechanism.

【0002】[0002]

【従来の技術】磁気ディスク,光ディスクなどの情報を
記録する媒体となるディスクあるいはそのサブストレー
トディスクは、中心部に開口部として中心孔を有してい
て、この中心孔を介してディスクがスピンドルに装着さ
れて回転駆動される。この種のディスクは、検査装置に
より表面欠陥や記録媒体としての電気的性能が検査され
る。その検査は、通常、複数枚のディスクを収容したカ
セットから、ディスクチャック機構により1枚づつチャ
ックされてディスクが取出され、検査装置にロードされ
る。ロードされたディスクは、検査装置のスピンドルに
装着され、回転駆動されてそれの検査が行われる。ディ
スクの検査が終了すると、ディスクは、検査装置からア
ンロードされて再び元のカセットか、別のカセットに収
納される。
2. Description of the Related Art A disk serving as a medium for recording information such as a magnetic disk or an optical disk or a substrate disk thereof has a center hole as an opening in the center, and the disk is connected to a spindle through the center hole. It is mounted and rotated. This type of disk is inspected for surface defects and electrical performance as a recording medium by an inspection device. In the inspection, the disks are usually chucked one by one by a disk chuck mechanism from a cassette containing a plurality of disks, and the disks are taken out and loaded into an inspection device. The loaded disk is mounted on a spindle of an inspection device, and is driven to rotate to inspect the disk. When the inspection of the disk is completed, the disk is unloaded from the inspection device and stored again in the original cassette or another cassette.

【0003】以下、図4と図5により、カセットに収容
された磁気ディスク(以下ディスクという)と、これか
らディスクを取り出すディスクチャック機構の1例を示
す。図4において、各ディスク1は、上部が解放された
箱型のカセット2に収容され、その外周の一部が上部に
露出している。そのため、カセット2の上部に位置する
ディスク1の外周エッジ1aと、中心孔の上部に位置す
るディスク1の内周エッジ1bの2箇所をチャックする
方法がとられている。内周と外周とがチャックされたデ
ィスク1は、カセット2の解放された上部から取り出さ
れる。そのディスクチャック機構を図5に示す。図5
(a)は、内部状態を示す側面概要図であり、ディスク
チャック機構(以下チャック機構)3は、V形溝を持つ
外周エッジ1aの押圧ローラ31aとV形溝を持つ内周
エッジ1bの押圧ローラ31b、およびこれらをそれぞ
れ駆動するエアシリンダ32a,32bとよりなる。な
お、このチャック機構3は、ハンドリングロボットの先
端側に設けられたハンドRHに取付けられている。
FIGS. 4 and 5 show an example of a magnetic disk (hereinafter referred to as a disk) stored in a cassette and a disk chuck mechanism for taking out a disk from the magnetic disk. In FIG. 4, each disk 1 is accommodated in a box-shaped cassette 2 whose upper part is opened, and a part of its outer periphery is exposed to the upper part. For this reason, a method of chucking two locations, an outer peripheral edge 1a of the disc 1 located above the cassette 2 and an inner peripheral edge 1b of the disc 1 located above the center hole is adopted. The disk 1 whose inner and outer circumferences are chucked is taken out from the opened upper part of the cassette 2. FIG. 5 shows the disk chuck mechanism. FIG.
1A is a schematic side view showing an internal state, in which a disc chuck mechanism (hereinafter, chuck mechanism) 3 presses a pressing roller 31a of an outer peripheral edge 1a having a V-shaped groove and an inner peripheral edge 1b having a V-shaped groove. It comprises rollers 31b and air cylinders 32a and 32b for driving these, respectively. Note that the chuck mechanism 3 is attached to a hand RH provided on the distal end side of the handling robot.

【0004】まず、チャック機構3は、両エアシリンダ
32a,32bを駆動してそれぞれのピストンロッドを
伸ばして両押圧ローラ31a,31bの間隔を拡大す
る。これが図5(a)の点線の状態である。この状態で
ハンドRHにより図5(b)に点線で示すように、ロー
ラ31bを中心孔に挿入してディスクの内周にそのV溝
を対応させるとともに、ローラ31aをディスクの外周
に対応させてそのV溝を位置付ける。次に、チャック機
構3は、両エアシリンダ32a,32bを前記とは逆方
向に駆動してそれぞれのピストンロッドを縮めて、ロー
ラの間隔を縮小する。これによりディスク1は、ローラ
31a,31bのそれぞれのV溝に内周エッジ1bと外
周エッジ1aとがそれぞれ押圧されてチャックされる。
First, the chuck mechanism 3 drives the air cylinders 32a and 32b to extend the respective piston rods to increase the distance between the pressing rollers 31a and 31b. This is the state of the dotted line in FIG. In this state, as shown by a dotted line in FIG. 5B, the roller 31b is inserted into the center hole by the hand RH so that the V-groove corresponds to the inner periphery of the disk, and the roller 31a corresponds to the outer periphery of the disk. Position the V-groove. Next, the chuck mechanism 3 drives the air cylinders 32a and 32b in the opposite direction to contract the respective piston rods, thereby reducing the distance between the rollers. As a result, the disk 1 is chucked by pressing the inner peripheral edge 1b and the outer peripheral edge 1a into the respective V-grooves of the rollers 31a, 31b.

【0005】なお、チャック機構3は、両エアシリンダ
32a,32bにそれぞれコイルばねを内蔵して、チャ
ックしあるいはチャックを解除するローラの移動をコイ
ルばねの付勢力により行うものもある。この場合には、
シリンダへのエアの導入は、ディスクをチャックすると
きか、チャックを解除するときのいずれかでよい。ま
た、図では、説明を簡単にするために、外周エッジ1a
をチャックするローラ31aを1個としているが、通常
は、外周エッジ1aを押圧してチャックするローラ31
aは、所定間隔おいてディスク1の外周側に2個設ける
ものが使用される。そして、ディスクチャックの際に
は、2つのローラ31aとローラ31bを双方を移動さ
せて接近させるようにする。このようにするのは、所定
の押圧力でディスクの内周,外周に圧力を加えてディス
クをチャックするためである。
The chuck mechanism 3 has a built-in coil spring in each of the air cylinders 32a and 32b, and a roller for chucking or releasing the chuck is moved by the urging force of the coil spring. In this case,
Air can be introduced into the cylinder either when chucking the disk or when releasing the chuck. Also, in the drawing, the outer peripheral edge 1a
The number of the rollers 31a for chucking is one, but usually the rollers 31a for chucking by pressing the outer peripheral edge 1a are used.
As for a, two discs provided at a predetermined interval on the outer peripheral side of the disc 1 are used. When the disk is chucked, the two rollers 31a and 31b are moved closer to each other. This is because the disc is chucked by applying pressure to the inner and outer circumferences of the disc with a predetermined pressing force.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】さて、最近、ディスク
のサイズは、5.25インチ,3.5インチ,3.3イ
ンチ,2.5インチ、2.0インチ、1.8インチとさ
まざまなものがある。これに対して前記のチャック機構
3は、ローラ31a,31bの間隔が制限され、特定の
ディスクサイズに対して個別的に使用されている。その
ため、チャック機構3として各サイズに適応する数組を
用意しておき、必要の都度交換されている。しかし、交
換には人手とそれなりの時間を要して効率的ではない。
これに対して、交換と人手を必要とせず、各種のサイズ
のディスクに共通に使用できるチャック機構が望まれて
いる。
Recently, the size of a disk has been variously varied from 5.25 inches, 3.5 inches, 3.3 inches, 2.5 inches, 2.0 inches, and 1.8 inches. There is something. On the other hand, in the chuck mechanism 3, the interval between the rollers 31a and 31b is limited, and the chuck mechanism 3 is used individually for a specific disk size. Therefore, several sets corresponding to each size are prepared as the chuck mechanism 3 and are replaced as needed. However, the exchange takes time and labor and is not efficient.
On the other hand, there is a demand for a chuck mechanism that can be used in common for disks of various sizes without requiring replacement and manual work.

【0007】しかし、前記のような構造では、ローラ3
1a,31bの間隔をあらかじめ大きく採り、小さい間
隔まで両ローラあるいは一方のローラを移動させるする
ようにすると、チャックの際にローラのストロークが相
違してくる。これによりディスクの外周エッジ、内周エ
ッジに対する押圧力をあらかじめ決められた一定の範囲
にしてディスクをチャックすることが難しくなる。この
場合、ローラ間隔を大きいサイズに合わせたときには、
小さいサイズのディスクにおいてチャックミスが発生し
易くなり、逆に、ローラ間隔を小さいサイズのディスク
に合わせると、大きいサイズのディスクに対してローラ
の間隔が確保できなくなる。この発明の目的は、このよ
うな従来技術の問題点を解決するものであって、ディス
クをチャックするローラの間隔を変更することができ、
サイズの異なる多くのディスクを所定の押圧力でチャッ
クすることができるチャック機構を提供することにあ
る。
However, in the above structure, the rollers 3
If the interval between 1a and 31b is set to be large in advance, and both rollers or one of the rollers is moved to a small interval, the strokes of the rollers differ when chucking. This makes it difficult to chuck the disk with the pressing force applied to the outer and inner peripheral edges of the disk within a predetermined range. In this case, when the roller interval is adjusted to a large size,
Chuck mistakes are likely to occur in a small-sized disk. Conversely, if the roller spacing is adjusted to a small-sized disk, the roller spacing cannot be secured for a large-sized disk. An object of the present invention is to solve such a problem of the related art, and can change a distance between rollers for chucking a disk,
An object of the present invention is to provide a chuck mechanism capable of chucking many disks having different sizes with a predetermined pressing force.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】この発明のチャック機構
の特徴は、ディスクの外周エッジと内周エッジとに第1
のローラと第2のローラとをそれぞれ押圧して、前記デ
ィスクをチャックするディスクチャック機構において、
前記ディスクの表面に対して実質的に直角に配置される
ベース板と、所定の間隔をおいて設けられこのベース板
に沿って前記ディスクに対して進退する第1および第2
のロッドと、前記ディスクの表面に実質的に平行にかつ
前記ベース板に沿って移動する第1のブロックと、この
第1のブロックに設けられた前記第1のローラと、前記
第2のロッドの進退に応じて前記第1のローラおよび前
記ディスクに対して進退する第2のブロックと、この第
2のブロックに設けられた前記第2のローラと、前記ベ
ース板に固定され前記第1のロッドを前記ディスクに対
して進退させることで前記第1のブロックを前記ベース
板に沿って移動させて前記ディスクのサイズに応じた位
置に前記第1ローラを位置付けるローラ位置設定機構
と、前記第1および第2のロッドを前記ディスクに対し
て進退させる進退機構とを備えものである。
The chuck mechanism according to the present invention is characterized in that the outer peripheral edge and the inner peripheral edge of the disc have a first edge.
A disc chuck mechanism for pressing the disc and the second roller to chuck the disc,
A base plate disposed substantially at right angles to the surface of the disk, and first and second base plates provided at a predetermined interval and advanced with respect to the disk along the base plate
A first block moving substantially parallel to the surface of the disk and along the base plate; a first roller provided on the first block; and a second rod A second block that advances and retreats with respect to the first roller and the disk in accordance with the advance and retreat of the first roller, the second roller provided in the second block, and the first block fixed to the base plate. A roller position setting mechanism for moving the first block along the base plate by moving a rod with respect to the disk to position the first roller at a position corresponding to the size of the disk; And a reciprocating mechanism for reciprocating the second rod with respect to the disk.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】このように、この発明は、チャッ
クするディスクに対して直交する方向で移動する第1の
ブロックを設けて、ローラ位置設定機構により第1のロ
ッドを進退させ、これに応じてこの第1のブロックをデ
ィスクの外周側に対して離間する方向あるいは接近する
方向に移動させる。このことで、第1、第2のローラの
間隔をディスクのサイズに適合するチャック幅とする。
そこで、第1のローラと第2のローラとの間隔をローラ
位置設定機構によりディスクのサイズに合わせて設定し
た状態において、ロボットアームによりチャック機構を
移動して第1のローラをディスクのサイズに合わせてそ
の外周に対向させて位置合わせをすれば、自動的に第2
のローラは、後退した状態でディスクの中心孔の縁に当
たる内周エッジ近傍に位置付けることができる。
As described above, according to the present invention, the first block which moves in the direction perpendicular to the disk to be chucked is provided, and the first rod is advanced and retracted by the roller position setting mechanism. Accordingly, the first block is moved in a direction away from or approaching the outer peripheral side of the disk. Thus, the distance between the first and second rollers is set to a chuck width suitable for the size of the disk.
Therefore, in a state where the distance between the first roller and the second roller is set according to the size of the disk by the roller position setting mechanism, the chuck mechanism is moved by the robot arm to adjust the first roller to the size of the disk. If it is positioned facing the outer periphery of the
Can be positioned near the inner peripheral edge that hits the edge of the center hole of the disk in the retracted state.

【0010】この状態で、進退機構により第1および第
2のロッドを同時に前進あるいは後退させれば、第1の
ブロックは、ディスクの外周側へと降下して第1のロー
ラがディスクの外周エッジへ当接されて外周エッジを加
圧し、これと同時に、第2のブロックは、第1のローラ
およびディスクに対して回動させあるいは斜めに前進移
動して第2のローラがディスクの内周エッジ側へと突出
させて当接されて内周エッジを加圧する。これにより、
ディスクのサイズに影響されずに、進退機構による進退
の距離により決定されるローラの移動量と所定の押圧力
とによりディスクは、第1のローラと第2のローラとの
間で確実にチャックされる。このように、この発明で
は、ディスクのサイズに合わせてローラの幅が設定で
き、ローラ幅が変更になっても外周エッジ側を押圧する
のローラと、内周エッジ側を押圧するローラとを双方を
同時に所定量接近移動させて所定の押圧力でディスクの
内周,外周に圧力を加えてディスクをチャックすること
ができる。
In this state, if the first and second rods are simultaneously advanced or retracted by the advance / retreat mechanism, the first block descends to the outer peripheral side of the disk and the first roller is moved to the outer peripheral edge of the disk. At the same time, pressurizes the outer peripheral edge, and at the same time, the second block is rotated or moved obliquely with respect to the first roller and the disk so that the second roller is moved to the inner peripheral edge of the disk. The inner peripheral edge is pressed by being protruded to the side and pressed against the inner peripheral edge. This allows
The disk is reliably chucked between the first roller and the second roller by the amount of movement of the roller determined by the advance / retreat distance by the advance / retreat mechanism and the predetermined pressing force without being affected by the size of the disk. You. As described above, according to the present invention, the width of the roller can be set according to the size of the disk, and the roller that presses the outer peripheral edge side and the roller that presses the inner peripheral edge side even when the roller width is changed are both used. At the same time, the disc can be chucked by applying pressure to the inner and outer circumferences of the disc with a predetermined pressing force.

【0011】[0011]

【実施例】図1において、チャック機構4は、押圧用の
エアシリンダ41と、連結ロッド44、連結ロッド44
を介してエアシリンダ41に駆動されてディスク1に対
して進退するほぼ平行に配置された2本のロッド42,
43、ローラ31aが設けられた昇降ブロック455
(この発明の第1のブロックに相当)、ロッド42の一
端に結合され、昇降ブロック455を上下移動させるブ
ロック昇降機構(以下昇降機構)45、ローラ31bが
設けられた回動ブロック463(この発明の第2のブロ
ックに相当)、ロッド43の一端に結合され、回動ブロ
ック463を回動させるブロック回動機構(以下回動機
構)46、そしてローラ位置設定機構47とが設けら
れ、エアシリンダ41と、昇降機構45、回動機構4
6、ローラ位置設定機構47とは、それぞれベース板B
に支持され、このチャック機構4は、そのベース板Bが
ハンドリングロボットのハンドRHに取付けらている。
なお、外周エッジ1aを押圧するローラ31aは、図2
に示すように所定間隔離れて2個設けられているが、そ
のうち図1では、1個のみを示す。他の1個は、全く同
様な関係で昇降ブロック455に取付けられている。以
下では、図1に示すローラ31aを中心にして説明す
る。
In FIG. 1, a chuck mechanism 4 includes an air cylinder 41 for pressing, a connecting rod 44, and a connecting rod 44.
The two rods 42, which are driven in parallel by the air cylinder 41 via the
43, lifting block 455 provided with rollers 31a
(Corresponding to a first block of the present invention), a block raising / lowering mechanism (hereinafter referred to as a lifting / lowering mechanism) 45 coupled to one end of the rod 42 for vertically moving the lifting / lowering block 455, and a rotating block 463 provided with a roller 31b (this invention). , A block rotation mechanism (hereinafter referred to as a rotation mechanism) 46 coupled to one end of the rod 43 and rotating the rotation block 463, and a roller position setting mechanism 47. 41, lifting mechanism 45, rotating mechanism 4
6. The roller position setting mechanism 47 is a base plate B
The chuck mechanism 4 has a base plate B attached to a hand RH of a handling robot.
Note that the roller 31a pressing the outer peripheral edge 1a is not shown in FIG.
As shown in FIG. 1, two are provided at a predetermined interval, but only one is shown in FIG. The other one is attached to the lifting block 455 in exactly the same relationship. In the following, description will be made focusing on the roller 31a shown in FIG.

【0012】ここで、図1,図2に示すように、ディス
ク1は垂直に配置されている。ベース板Bは、このディ
スク1の表面に対して直交する方向に同様に垂直に配置
されている。そして、ロッド42,43は、ベース板B
に沿って移動してディスク1に対して進退するように昇
降機構45、回動機構46にそれぞれ支持されている。
ローラ位置設定機構47は、ベース板Bに固定され、
直列に結合された3個のエアシリンダ471,472,4
73よりなる。ピストンロッド47aは、エアシリンダ
473のピストンロッドである。エアシリンダ471と
エアシリンダ472が対向して配置され、それぞれのピ
ストンロッドが結合されている。そして、エアシリンダ
472の後端部にエアシリンダ473の後端部が結合さ
れていて、これらは一体のシリンダになっている。エア
シリンダ471の後端部は、ベース板Bに固定されてい
る。これにより全体としてピストンロッド47aを3段
階で進退移動させる1個のシリンダになる。
Here, as shown in FIGS. 1 and 2, the disk 1 is arranged vertically. The base plate B is similarly arranged perpendicularly to a direction perpendicular to the surface of the disk 1. The rods 42 and 43 are connected to the base plate B
Are supported by an elevating mechanism 45 and a rotating mechanism 46 so as to move along the disk 1 and advance and retreat with respect to the disk 1, respectively.
The roller position setting mechanism 47 is fixed to the base plate B,
Three air cylinders 471, 472, 4 connected in series
73. The piston rod 47a is a piston rod of the air cylinder 473. The air cylinder 471 and the air cylinder 472 are arranged to face each other, and the respective piston rods are connected. The rear end of the air cylinder 473 is connected to the rear end of the air cylinder 472, and these are an integral cylinder. The rear end of the air cylinder 471 is fixed to the base plate B. As a result, the cylinder as a whole moves the piston rod 47a forward and backward in three stages.

【0013】その動作を簡単に説明すると、エアシリン
ダ471を収縮駆動したときには、エアシリンダ471
とその前にあるエアシリンダ473とがそれに応じて収
縮した分だけ左へ移動する。その結果、ピストンロッド
47aは1段目の収縮位置を採る。次に、エアシリンダ
472を収縮駆動したときには、エアシリンダ472の
ピストンロッドによりその前にあるエアシリンダ473
が収縮した分だけ左に移動する。その結果、ピストンロ
ッド47aは2段目の収縮位置を採る。さらに、エアシ
リンダ473を収縮駆動したときにはピストンロッド4
7aが収縮する。その結果、ピストンロッド47aは3
段目の収縮位置を採る。伸張駆動の場合には、前記と逆
になる。エアシリンダ473のピストンロッドが、まず
伸張駆動され、次にエアシリンダ472のピストンロッ
ドが伸張駆動され、最後にエアシリンダ471のピスト
ンロッドが伸張駆動されて元の状態に戻る。
The operation will be briefly described. When the air cylinder 471 is contracted and driven, the air cylinder 471 is moved.
And the air cylinder 473 in front of it moves to the left by the amount corresponding to the contraction. As a result, the piston rod 47a assumes the first stage contraction position. Next, when the air cylinder 472 is driven to contract, the piston rod of the air cylinder 472 causes the air cylinder 473 in front of it to move.
Moves to the left by the amount of contraction. As a result, the piston rod 47a assumes the second-stage contraction position. Further, when the air cylinder 473 is driven to contract, the piston rod 4
7a contracts. As a result, the piston rod 47a becomes 3
Take the contraction position of the step. In the case of extension drive, the operation is reversed. First, the piston rod of the air cylinder 473 is driven to extend, then the piston rod of the air cylinder 472 is driven to extend, and finally, the piston rod of the air cylinder 471 is driven to extend and returns to the original state.

【0014】このようにして、直列結合したエアシリン
ダにより、ピストンロッド47aは、3段階に収縮し、
伸張して元に戻る。これによりピストンロッド47a
は、ロッド42,43と同様にディスク1に対して進退
する。ピストンロッド47aの先端側は、連結ロッド4
4の一端である点P1の位置でこれと結合している。こ
の点P1の位置は、3個のエアシリンダ471,472,
473がそれぞれ駆動されたきにベース板Bに沿って移
動する。なお、図1は、後述する図3の(c)の状態に
対応していて、3.5インチのディスクをチャックする
状態にある。このときには、2個のエアシリンダ47
1,472が収縮側に駆動されてピストンロッド47a
が2段収縮した状態にある。ロッド42の他端は、連結
ロッド44の途中の点P2で回動可能にこれと結合され
ている。ロッド43の他端は、エアシリンダ41のピス
トンロッドに直接結合され、その途中の点P3でロッド
44の他端が回動可能に結合されている。昇降ブロック
455は、昇降機構45によりガイドレール451に沿
って上下動し、昇降ブロック455にはディスク1の外
周エッジ1aを押圧するローラ31aが回転可能に軸支
(軸を介して取付)されている。
Thus, the piston rod 47a contracts in three stages by the air cylinders connected in series,
Stretch and return. Thereby, the piston rod 47a
Moves forward and backward with respect to the disk 1 like the rods 42 and 43. The distal end of the piston rod 47a is connected to the connecting rod 4
4 at one point P1. The position of this point P1 is determined by three air cylinders 471, 472,
473 move along the base plate B when each is driven. FIG. 1 corresponds to the state of FIG. 3C described later, and shows a state in which a 3.5-inch disk is chucked. At this time, the two air cylinders 47
1,472 is driven to the contraction side, and the piston rod 47a
Is in a two-stage contraction state. The other end of the rod 42 is rotatably connected to the connecting rod 44 at a point P2 on the way. The other end of the rod 43 is directly connected to the piston rod of the air cylinder 41, and the other end of the rod 44 is rotatably connected at a point P3 on the way. The elevating block 455 is moved up and down along the guide rail 451 by the elevating mechanism 45, and the roller 31a for pressing the outer peripheral edge 1a of the disk 1 is rotatably supported by a shaft (attached via a shaft) to the elevating block 455. I have.

【0015】昇降機構45は、大きく分けて、スライダ
クランク機構450、スライダクランク機構450のク
ランクとなるベルクランク454、そしてスライダクラ
ンク機構450のスライダ452に昇降ブロック455
を結合する平行リンク456の3つから構成される。ス
ライダ452がスライドするガイドレール451は、ベ
ース板Bに固定されている。スライダ452に点P4で
軸結合された連結リンク453は、ベルクランク454
の一端に点P5で軸結合している。そして、このベルク
ランク454の他端は、点P7でロッド42の一端と軸
結合している。このベルクランク454の回転中心は、
ベース板Bに軸支された点P6であって、これによりベ
ース板Bに実質的に平行な平面内で回動する。ベルクラ
ンク454は、ロッド42に結合されてこれを駆動側と
し、従動側のアームをスライダクランク機構450のク
ランクにしている。
The lifting mechanism 45 is roughly divided into a slider crank mechanism 450, a bell crank 454 serving as a crank of the slider crank mechanism 450, and a lifting block 455 provided with a slider 452 of the slider crank mechanism 450.
Are connected to each other. The guide rail 451 on which the slider 452 slides is fixed to the base plate B. A connecting link 453 axially connected to the slider 452 at a point P4 is a bell crank 454.
Is axially connected at one point P5. The other end of the bell crank 454 is axially connected to one end of the rod 42 at a point P7. The center of rotation of this bell crank 454 is
It is a point P6 pivotally supported by the base plate B, and thereby, rotates in a plane substantially parallel to the base plate B. The bell crank 454 is connected to the rod 42 and serves as the drive side, and the driven arm is used as the crank of the slider crank mechanism 450.

【0016】したがって、ディスク1に対するロッド4
2の進退に応じて、ベルクランク454が点P6を中心
に往復運動をする。これに応じて連結リンク453を介
してスライダ452が上下に移動する。ロッド42がデ
ィスク1に対して前進したときには、その前進に応じて
スライダ452は上昇する。ロッド42が逆にディスク
1側から後退したときには、スライダ452は、降下す
る。これにより、ロッド42の前進あるいは後退位置に
応じてディスク1に対するスライダ452の高さが設定
できる。昇降ブロック455は、このスライダ452に
直接取り付けられるのではなく、平行リンク456を介
して取り付けられている。その理由は、平行リンク45
6を介して少し間隙を設けて取り付けることで、ディス
クをチャックした際に間隙分だけバッファ効果を持たせ
ることができる。
Therefore, the rod 4 with respect to the disk 1
The bell crank 454 reciprocates around the point P6 in accordance with the advance and retreat of the second. In response, the slider 452 moves up and down via the link 453. When the rod 42 advances with respect to the disk 1, the slider 452 rises in accordance with the advance. Conversely, when the rod 42 retreats from the disk 1 side, the slider 452 descends. Thus, the height of the slider 452 with respect to the disk 1 can be set according to the forward or backward position of the rod 42. The lifting block 455 is not directly attached to the slider 452, but is attached via a parallel link 456. The reason is that the parallel link 45
By attaching a small gap through the gap 6, the buffer effect can be provided by the gap when the disk is chucked.

【0017】平行リンク456は、2枚の平行に配置さ
れたリンク456a,456bとよりなり、昇降ブロッ
ク455の側面をスライダ452の側面に対して平行に
維持する。図では、説明の都合上、前記の間隙がある状
態を示しているが、実際は、ディスクをチャックする前
には昇降ブロック455は下側に落ちてスライダ452
の側面に接触していて、ディスクをチャックした後は昇
降ブロック455は上側に上がってスライダ452の側
面に接触している。ここで、ローラ31aは、ローラ位
置設定機構47によりディスク1に対してある高さ位置
に設定されているとする(ローラ位置設定機構47の位
置設定動作は後述する。)。ディスク1に対して、ロッ
ド42が右方(ディスク1に対して後退する方向)に移
動すると、スライダ452が降下して昇降ブロック45
5に取付けられたローラ31aは、実線の位置から点線
で示す位置となる。これによりディスク1の外周を押圧
し、ディスクチャック状態に入る。逆に、ロッド42が
左方(ディスク1に対して前進する方向)に移動する
と、スライダ452が上昇してローラ31aは上昇す
る。これによりローラ31aは、点線で示すディスクチ
ャック状態から上昇して実線で示す解除状態になる。
The parallel link 456 includes two links 456a and 456b arranged in parallel, and maintains the side surface of the lifting block 455 parallel to the side surface of the slider 452. In the drawing, for the sake of explanation, the above-mentioned gap is shown, but in actuality, before chucking the disk, the elevating block 455 falls down to move the slider 452.
After the disk is chucked, the lifting block 455 rises upward and contacts the side surface of the slider 452. Here, it is assumed that the roller 31a is set at a certain height position with respect to the disk 1 by the roller position setting mechanism 47 (the position setting operation of the roller position setting mechanism 47 will be described later). When the rod 42 moves to the right (in the direction of retreating with respect to the disk 1) with respect to the disk 1, the slider 452 descends and the lifting block 45
The roller 31a attached to 5 changes from the position indicated by the solid line to the position indicated by the dotted line. As a result, the outer periphery of the disk 1 is pressed and the disk 1 enters a disk chuck state. Conversely, when the rod 42 moves to the left (in the direction in which it advances with respect to the disk 1), the slider 452 rises, and the roller 31a rises. As a result, the roller 31a rises from the disk chuck state shown by the dotted line to the released state shown by the solid line.

【0018】次に、回動機構46と、これにより回動す
る回動ブロック463との関係について説明する。回動
機構46は、ベース板Bに固定され前面下側に傾斜面4
51aを有する固定板461と、固定板461の点P8
に軸支されたベルクランク462と、固定板461に軸
支された平行リンク462bとからなる。回動ブロック
463は、前記の傾斜面451aに対向する傾斜面46
3aが上部後方に設けられていて、ベルクランク462
の点P8と固定板461を介してベース板Bの軸支さ
れ、回動されてディスク1およびローラ31aに対して
前進後退する。この回動ブロック463にはディスク1
の内周エッジ1bを押圧するローラ31bが回転可能に
軸支されいる。
Next, the relationship between the rotating mechanism 46 and the rotating block 463 which rotates by this will be described. The rotation mechanism 46 is fixed to the base plate B, and the inclined surface 4
A fixed plate 461 having the fixed plate 51a and a point P8 of the fixed plate 461;
And a parallel link 462b supported by a fixed plate 461. The rotation block 463 includes an inclined surface 46 facing the inclined surface 451a.
3a is provided on the upper rear side, and a bell crank 462 is provided.
The base plate B is pivotally supported via the point P8 and the fixed plate 461, is rotated, and moves forward and backward with respect to the disk 1 and the roller 31a. The rotating block 463 includes the disc 1
A roller 31b that presses the inner peripheral edge 1b is rotatably supported.

【0019】ベルクランク462は、ロッド43に結合
されてこれを駆動側とし、従動側のアームの端部が回動
ブロック463に軸結合されている。これにより、回動
機構46は、回動ブロック643をロッド43の進退に
応じて回動させてローラ31bをディスク1とローラ3
1aに対して進退させる。なお、ここでは、ベルクラン
ク462の従動側のアーム462aに平行にリンク46
2bが平行リンクとして設けられている。これによりベ
ース板Bに実質的に平行な平面内で回動する。さらに、
ベルクランク462の回転軸である点P8とリンク46
2bの回動ブロック643側の軸支点P9との間に圧縮
状態で装着されたコイルばね462cが設けられてい
る。このコイルばね462cの作用で、回動ブロック6
43は、通常は点線で示すよりさらに少し先にディスク
側へ突出し、このとき傾斜面463aと傾斜面451a
とが接触している。
The bell crank 462 is connected to the rod 43 and serves as a drive side. The end of the arm on the driven side is axially connected to the rotating block 463. Accordingly, the rotation mechanism 46 rotates the rotation block 643 in accordance with the advance and retreat of the rod 43 to move the roller 31 b to the disk 1 and the roller 3.
1a. Here, the link 46 is parallel to the arm 462a on the driven side of the bell crank 462.
2b is provided as a parallel link. As a result, the rotation is performed in a plane substantially parallel to the base plate B. further,
The point P8 which is the rotation axis of the bell crank 462 and the link 46
A coil spring 462c mounted in a compressed state is provided between the shaft support point P9 on the side of the rotation block 643 of 2b. By the action of the coil spring 462c, the rotation block 6
43 normally projects a little further from the disk side than indicated by the dotted line, and at this time, the inclined surfaces 463a and 451a
Is in contact with

【0020】回動ブロック463と固定板461との間
は、図示するように、傾斜面463a,461aが対向
していて、これらが一定の間隙をもって平行リンクで結
合されている。これにより、前記の昇降ブロック455
の場合と同様に、ディスクをチャックした際に間隙分だ
けバッファ効果を持たせるとともに、さらに、平行リン
クの回動角を大きく採り、ローラ31bのディスク1側
およびローラ31a側への突出量をかせいでいる。この
ような構成において、まず、ディスクをチャックする手
前でロッド43がディスクに対して前進してコイルばね
462cに抗してローラ31bは後退される。このと
き、ローラ31aもディスク1の外周から上へと上昇し
ている。この状態が図1に実線で示す各ローラの位置で
ある。
As shown, inclined surfaces 463a and 461a are opposed to each other between the rotating block 463 and the fixed plate 461, and these are connected by a parallel link with a certain gap. As a result, the lifting block 455
As in the case of (1), when the disk is chucked, the buffer effect is provided only by the gap, and furthermore, the rotation angle of the parallel link is made large, and the amount of protrusion of the roller 31b toward the disk 1 and the roller 31a is increased. In. In such a configuration, first, before the disk is chucked, the rod 43 advances with respect to the disk, and the roller 31b is retracted against the coil spring 462c. At this time, the roller 31a also rises upward from the outer periphery of the disk 1. This state is the position of each roller indicated by a solid line in FIG.

【0021】ロッド43が右方(ディスク1に対して後
退する方向)に移動すると、回動ブロック463は、デ
ィスク1に対して前進するとともに上昇して、ローラ3
1aに接近する。このとき、ローラ31aは、図1の点
線で示す位置にくる。そして、ローラ31bは、実線の
位置から点線で示す位置となって、ディスク1の内周エ
ッジ1bを押圧し、ディスクチャック状態になる。先の
コイルばね462cは、このチャック状態において内周
エッジ1bを所定の圧力で押圧する補助をするととも
に、一定以上の力がディスクの内周,外周に加わらない
ような逃げを与える。逆に、ロッド43が左方(ディス
ク1に対して前進する方向)に移動すると、コイルばね
462cの圧縮力に抗して実線で示す位置まで回動ブロ
ック465が戻り、ローラ31bは降下する。これによ
りローラ31aから離間するとともにディスク1に対し
て後退する。このときには、ローラ31aとの間隔は広
がり、ディスクのチャックを解除した状態になる。この
とき、ローラ31aも図1の実線の状態になる。
When the rod 43 moves to the right (in the direction of retreating with respect to the disc 1), the rotating block 463 moves forward with respect to the disc 1 and rises to
Approach 1a. At this time, the roller 31a comes to the position shown by the dotted line in FIG. Then, the roller 31b changes from the position indicated by the solid line to the position indicated by the dotted line, presses the inner peripheral edge 1b of the disk 1, and enters the disk chuck state. The coil spring 462c assists in pressing the inner peripheral edge 1b with a predetermined pressure in this chucked state, and also provides relief so that a certain force or more is not applied to the inner and outer circumferences of the disk. Conversely, when the rod 43 moves to the left (in the direction to advance with respect to the disk 1), the rotating block 465 returns to the position shown by the solid line against the compressive force of the coil spring 462c, and the roller 31b descends. As a result, the disk 1 is separated from the roller 31a and retreated with respect to the disk 1. At this time, the interval with the roller 31a is widened, and the disk is released from the chuck. At this time, the roller 31a is also in the state shown by the solid line in FIG.

【0022】なお、前記ようなコイルばねの作用をさせ
るために、コイルばね462cと同様なコイルばねをス
ライダ452と昇降ブロック455とを結合する平行リ
ンク456の対向する軸の間に装着してもよい。ここへ
コイルばねを装着した場合には、コイルばね462cを
取外すこともできる。すなわち、ロッド42,43がデ
ィスク1に対して後退(ロッド42,43が右に移動)
すると、昇降機構45と回動機構46により前記ローラ
31a,31bは、ともに接近してディスク1がチャッ
クされる。逆に、ロッド42,43がディスク1に対し
て前進(ロッド42,43が左に移動)すると、ディス
ク1のチャックが解除される。このロッド42,43の
前進と後退とがエアシリンダ41により連結ロッド44
を介して行われる。エアシリンダ41がロッド43を前
進させたときには連結ロッド44が実線の位置になり、
ロッド42もロッド41とともに前進する。エアシリン
ダ41がロッド43を後退させたときには連結ロッド4
4が二点鎖線の位置になり、ロッド42はロッド41と
ともに後退する。
In order to make the above-described coil spring work, a coil spring similar to the coil spring 462c may be mounted between the opposed shafts of the parallel link 456 connecting the slider 452 and the lifting block 455. Good. When a coil spring is mounted here, the coil spring 462c can be removed. That is, the rods 42 and 43 retreat with respect to the disk 1 (the rods 42 and 43 move to the right).
Then, the rollers 31a and 31b approach together by the lifting mechanism 45 and the rotating mechanism 46, and the disk 1 is chucked. Conversely, when the rods 42 and 43 move forward with respect to the disk 1 (the rods 42 and 43 move to the left), the chuck of the disk 1 is released. The forward and backward movements of the rods 42 and 43 are controlled by the air cylinder 41 to connect rods 44 and 43.
Done through. When the air cylinder 41 advances the rod 43, the connecting rod 44 is at the position indicated by the solid line,
The rod 42 also advances with the rod 41. When the air cylinder 41 retracts the rod 43, the connecting rod 4
4 becomes the position of the two-dot chain line, and the rod 42 retreats together with the rod 41.

【0023】さて、先に説明したように、図1は、2個
のエアシリンダ471,472がピストンロット47a
を収縮駆動した2段階収縮の状態にある。この状態は、
ここでは、3.5インチ径のディスクをチャックする場
合に対応している。この実施例では、ディスクサイズが
相違してもローラ31a,31bが前記と同様な動作に
よりディスクをチャックすることが可能である。それ
は、点P3の位置を変えることなく、ロッド44の点P1
の位置に応じてロッド42の点P2の位置が変わり、ス
ライダ452の位置が上下動するからである。これによ
り、前記ローラ31a,31bの間隔をディスク1のサ
イズに応じて設定することができる。このローラ31a
の高さ設定をするのが、ローラ位置設定機構47であ
る。ローラ位置設定機構47は、3個のエアシリンダ4
71,472,473が順次駆動されることで、ピストン
ロッド47aの長さを変化させる。これによりロッド4
4の点P1の位置がロッド43との結合点P3を支点とし
て左右に移動する。これによりスライダ452を上下動
させて、ローラ31aの位置をディスク1のサイズに合
わせた位置に設定をする。
As described above, FIG. 1 shows that two air cylinders 471 and 472 are connected to the piston rod 47a.
Is in a state of two-stage contraction driven by contraction. This state is
Here, it corresponds to the case where a 3.5-inch diameter disk is chucked. In this embodiment, even if the disk size is different, the rollers 31a and 31b can chuck the disk by the same operation as described above. That is, without changing the position of the point P3,
The position of the point P2 of the rod 42 changes according to the position of the slider 42, and the position of the slider 452 moves up and down. Thus, the interval between the rollers 31a and 31b can be set according to the size of the disk 1. This roller 31a
Is set by the roller position setting mechanism 47. The roller position setting mechanism 47 includes three air cylinders 4.
The length of the piston rod 47a is changed by sequentially driving 71, 472, and 473. The rod 4
The position of the point P1 of 4 moves left and right with the connecting point P3 with the rod 43 as a fulcrum. Thus, the slider 452 is moved up and down to set the position of the roller 31a to a position corresponding to the size of the disk 1.

【0024】このような点P1の位置設定を行うローラ
位置設定機構47の動作とディスクチャックとの関係に
ついて次に説明する。図3(a)は、3個のエアシリン
ダ471,472,473を動作させないときである。こ
れが2.5インチのディスクをチャックする場合に対応
する。このときには、点P1の位置は、最も右側にあ
る。一方、図3(d)は、3個のエアシリンダ471,
472,473を収縮動作させたときである。これが
5.25インチのディスクをチャックする場合に対応す
る。このときには、点P1の位置は、最も左側にある。
そして、エアシリンダ471,472,473を順次駆動
するに従って点P1の位置が右から左へと移動する。こ
れに応じて(b),(c),(d)の順にチャックする
ディスクサイズが大きくなる。
The relationship between the operation of the roller position setting mechanism 47 for setting the position of the point P1 and the disk chuck will now be described. FIG. 3A shows a case where the three air cylinders 471, 472, 473 are not operated. This corresponds to the case where a 2.5 inch disk is chucked. At this time, the position of the point P1 is on the rightmost side. On the other hand, FIG. 3D shows three air cylinders 471,
472 and 473 are contracted. This corresponds to the case where a 5.25 inch disk is chucked. At this time, the position of the point P1 is on the leftmost side.
Then, as the air cylinders 471, 472, 473 are sequentially driven, the position of the point P1 moves from right to left. Accordingly, the size of the disc to be chucked increases in the order of (b), (c), and (d).

【0025】しかも、各図における、ディスクのチャッ
クと解除の動作は、点P1の位置に係わらず、点P3の
位置が変化しないので、エアシリンダ41により行われ
る動作がほとんど同じになる。それは、各図において、
連結ロッド44を点線の位置とすると、両ロッド42,
43はともに右方に移動して、両ローラ31a,31b
がディスク1の外周エッジ1aと内周エッジ1bを押圧
してディスク1をチャックするからである。連結された
両ロッド42,43はともに左方に移動すると、両ロー
ラ31a,31bはともにディスク1から待避してディ
スク1のチャックを解除する。このような、ディスクの
チャックと解除は、図3(a)〜(d)の各図におい
て、押圧用のエアシリンダ41により連結ロッド44を
点P1の回りに回動して図示実線の位置から点線の位置
まで移動することにより行われる。このときの、点P1
の位置の変化に対して、それぞれの回動角θがあまり変
わらないように連結ロッド44の長さを比較的長いもの
にするとよい。
In addition, in the operation of chucking and releasing the disk in each figure, the position of the point P3 does not change regardless of the position of the point P1, so that the operation performed by the air cylinder 41 is almost the same. It is, in each figure,
When the connecting rod 44 is located at the position indicated by the dotted line, both rods 42,
43 moves to the right, and both rollers 31a, 31b
Is pressed against the outer peripheral edge 1a and the inner peripheral edge 1b of the disk 1 to chuck the disk 1. When both the connected rods 42 and 43 move to the left, both rollers 31a and 31b are retracted from the disk 1 and release the chuck of the disk 1. The chucking and releasing of the disk are performed by rotating the connecting rod 44 about the point P1 by the pressing air cylinder 41 in each of FIGS. 3A to 3D from the position indicated by the solid line in the drawing. This is performed by moving to the position indicated by the dotted line. At this time, the point P1
It is preferable to make the length of the connecting rod 44 relatively long so that the respective rotation angles θ do not change much with respect to the change of the position.

【0026】ローラ31a,31bがチャックのために
移動する量は、点P3の位置が変化しないので、そのチ
ャックのためのロッド42,43の移動量は、ほとんど
変化することはない。そこで、ディスクのサイズが変化
してもチャックのためのローラの移動量をほとんど変わ
らなくすることができる。その結果、各ローラによるデ
ィスクに対する押圧力もディスクのサイズに係わらずに
エアシリンダ41の駆動により決定できる。したがっ
て、ディスクのサイズが異なってもローラの押圧力を所
定の範囲に設定可能である。なお、図3では、回動角θ
の相互の関係を明確にするために、連結ロッド44の長
さに対して各ロッド42,43の左右方向の長さは、図
1の場合よりも多少短くして示してある。
Since the amount of movement of the rollers 31a and 31b for the chuck does not change at the point P3, the amount of movement of the rods 42 and 43 for the chuck hardly changes. Therefore, even if the size of the disk changes, the amount of movement of the roller for the chuck can hardly change. As a result, the pressing force of each roller against the disk can be determined by driving the air cylinder 41 regardless of the size of the disk. Therefore, the pressing force of the roller can be set within a predetermined range even if the disc size is different. In FIG. 3, the rotation angle θ
In order to clarify the mutual relationship, the length of each of the rods 42 and 43 in the left-right direction with respect to the length of the connecting rod 44 is slightly shorter than that in FIG.

【0027】ここで、ディスク1のサイズは、前記した
2.5インチ、3.3インチ、3.5インチ、および
5.25インチの4種類とし、これらを便宜上、ディス
クD2.5、ディスクD3.3などと添え字で示す。(a)
は、エアシリンダ471,472,473がすべて伸張状
態にあって、それぞれの収縮動作を停止した場合であ
る。このとき、点Pは、最も右側に位置して停止してい
る。これが最小サイズのディスクD2.5をチャックする
場合に対する。このとき、両ローラ31a,31bは実
線のように待避している。(b)は、エアシリンダ47
1のみを駆動して動作させて点P1を少し左に移動した
ディスクD3.3に対する場合である。このときは連結ロ
ッド44は点P3を中心として左回りに回転し、ロッド
42が左方に移動する。この左移動により外周エッジを
押圧するローラ31aの押圧位置は、(a)の場合より
上方に設定されてディスクD3.3の外周エッジ1aに対
応するように位置付けられる。ただし、ロッド43は、
移動しないので内周エッジ側のローラ31bの押圧位置
は(a)と同じである。両ローラ31a,31bは、
(a)と同様に動作してディスクD3.3をチャックする
ことができる。なお、収縮駆動されているエアシリンダ
については以下図中、編み目で示す。
Here, the size of the disk 1 is four types of 2.5 inches, 3.3 inches, 3.5 inches, and 5.25 inches, and these are referred to as a disk D2.5 and a disk D3 for convenience. Subscripts such as .3 are used. (A)
The case in which the air cylinders 471, 472, and 473 are all in the extended state and the respective contracting operations are stopped. At this time, the point P is located at the rightmost position and has stopped. This is for the case of chucking the minimum size disk D2.5. At this time, the rollers 31a and 31b are retracted as indicated by the solid lines. (B) is an air cylinder 47
This is the case with respect to the disk D3.3 in which the point P1 has been moved slightly to the left by driving only 1 to operate. At this time, the connecting rod 44 rotates counterclockwise about the point P3, and the rod 42 moves to the left. The pressing position of the roller 31a which presses the outer peripheral edge by this left movement is set higher than in the case of (a) and is positioned so as to correspond to the outer peripheral edge 1a of the disk D3.3. However, the rod 43
Since the roller 31b does not move, the pressing position of the roller 31b on the inner peripheral edge side is the same as that in FIG. Both rollers 31a, 31b are
The same operation as (a) can be performed to chuck the disk D3.3. It should be noted that the air cylinder that is driven to contract is indicated by stitches in the figure below.

【0028】(c)は、エアシリンダ471,472と
を動作させて、点P1をさらに左に移動した場合であっ
て、これは、ディスクD3.5に対するものである。この
とき、連結ロッド44とロッド42はさらに左方にそれ
ぞれ移動して、ローラ31aの位置はさらに上方に設定
される。これによりディスクD3.5がチャック可能にな
る。これが図1に示す状態である。(d)は、エアシリ
ンダ471,472,473が駆動され、これらがすべて
動作させて、外周押圧ローラ31aをディスクD5.25に
対応する位置に設定した場合である。ローラ31aの位
置はさらに上昇して上方に設定される。これによりディ
スクD5.25がチャック可能になる。各部の動作は上記と
同様である。なお、ディスクのサイズに応じたローラの
高さの調整は、エアシリンダ471,472,473によ
って駆動されるピストンロッドの長さと、ベルクランク
454のアームの長さ、スライダクランクの連結リンク
の長さとにより調整できる。また、ローラ位置設定機構
は、ダンデムシリンダに限定されるものではなく、これ
の移動量を4段階以上とすれば、さらに多くのディスク
サイズに対応することができることはもちろんである。
(C) shows a case where the air cylinders 471 and 472 are operated to move the point P1 further to the left. This is for the disk D3.5. At this time, the connecting rod 44 and the rod 42 move further to the left, respectively, and the position of the roller 31a is set further upward. As a result, the disk D3.5 can be chucked. This is the state shown in FIG. (D) is a case where the air cylinders 471, 472, 473 are driven, all of them are operated, and the outer peripheral pressing roller 31a is set at a position corresponding to the disk D5.25. The position of the roller 31a further rises and is set upward. As a result, the disk D5.25 can be chucked. The operation of each unit is the same as described above. The adjustment of the roller height according to the size of the disk is performed by adjusting the length of the piston rod driven by the air cylinders 471, 472, and 473, the length of the arm of the bell crank 454, and the length of the connecting link of the slider crank. Can be adjusted. Further, the roller position setting mechanism is not limited to the dandem cylinder, and it is needless to say that if the amount of movement of the roller position setting mechanism is four or more, it is possible to cope with even more disk sizes.

【0029】以上説明してきたが、実施例では、昇降ブ
ロックを平行リンクを介して結合しているが、昇降ブロ
ックを直接スライダに結合し、あるいはスライダと一体
化してもよいことはもちろんである。また、回動ブロッ
クは、ディスクとローラ31aとに対して回動して進退
するようになっているが、これは、ディスク1とローラ
31aに対して向かって斜めに進退する機構であっても
よい。なお、実施例のローラ位置設定機構は、一例であ
って、駆動源は、エアシリンダに限定されるものではな
い。ところで、実施例では、ロッドを後退させることで
ディスクをチャックするようにしているが、これは、ロ
ッドを前進させることでチャックするようにもできる。
それには、単に、運動方向を逆転する部材、機構、例え
ば、レバーあるいはベルクランクを1個介在させればよ
い。これにより前進と後退が逆転する。すなわち、ここ
でのロッドの前進、後退は、逆転させてもよく、運動方
向を逆転する部材を設けることでそれは、容易に可能で
あって、前進、後退を逆転させても同様な動作をさせる
ことができる。
As described above, in the embodiment, the elevating block is connected via the parallel link. However, it goes without saying that the elevating block may be directly connected to the slider or integrated with the slider. In addition, the rotating block is configured to rotate with respect to the disk and the roller 31a to advance and retreat, but this may be a mechanism that obliquely advances and retreats toward the disk 1 and the roller 31a. Good. Note that the roller position setting mechanism of the embodiment is an example, and the drive source is not limited to an air cylinder. By the way, in the embodiment, the disk is chucked by retracting the rod. However, the disk can be chucked by advancing the rod.
This can be achieved simply by interposing a member or mechanism for reversing the direction of motion, for example, one lever or bell crank. This reverses the forward and backward movements. That is, the forward and backward movement of the rod here may be reversed, and it is easily possible by providing a member for reversing the direction of movement, and the same operation is performed even if the forward and backward movements are reversed. be able to.

【0030】[0030]

【発明の効果】以上の説明のとおり、この発明にあって
は、ディスクのサイズに合わせてローラの幅が設定で
き、ローラ幅が変更になっても外周エッジ側を押圧する
のローラと、内周エッジ側を押圧するローラとを双方を
同時に所定量接近移動させて所定の押圧力でディスクの
内周,外周に圧力を加えてディスクをチャックすること
ができる。その結果、従来の交換方式のような人手と時
間を要せず効率的であり、カセットに収容されたディス
クの各種のサイズに対するチャック機構の効率化に寄与
するものである。
As described above, according to the present invention, the width of the roller can be set according to the size of the disk, and the roller which presses the outer peripheral edge side even when the roller width is changed, includes the inner roller and the inner roller. The roller pressing the peripheral edge side is simultaneously moved close by a predetermined amount to apply pressure to the inner and outer circumferences of the disk with a predetermined pressing force to chuck the disk. As a result, it is efficient without the need for manpower and time unlike the conventional exchange method, and contributes to the efficiency of the chuck mechanism for various sizes of the discs stored in the cassette.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】図1は、この発明のディスクチャック機構の一
実施例における全体構成図である。
FIG. 1 is an overall configuration diagram of an embodiment of a disk chuck mechanism according to the present invention.

【図2】図2は、そのディスクのチャック状態の説明図
である。
FIG. 2 is an explanatory diagram of a chuck state of the disk.

【図3】図3は、ローラ位置設定機構の動作説明図であ
って、(a)〜(d)は、2.5インチから5.25イン
チのディスクそれぞれに対する場合を示す説明図であ
る。
FIGS. 3A to 3D are explanatory diagrams illustrating the operation of the roller position setting mechanism. FIGS. 3A to 3D are diagrams illustrating the case of each of 2.5 inch to 5.25 inch disks.

【図4】図4は、カセットに収容されたディスクの説明
図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram of a disk housed in a cassette.

【図5】図5は、従来のチャック機構の構成と動作説明
図であり、(a)は、チャック機構の側面概要図、
(b)は、そのディスクチャック動作の説明図である。
FIGS. 5A and 5B are diagrams illustrating the configuration and operation of a conventional chuck mechanism. FIG. 5A is a schematic side view of the chuck mechanism.
(B) is an explanatory view of the disk chuck operation.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…ディスク、1a…外周エッジ、1b…内周エッジ、
2…カセット、3…従来のチャック機構、31a …外周押
圧ローラー、31b …内周押圧ローラー 4…この発明のフレキシブル・チャック機構、41…押圧
エアシリンダ、42,43 …移動ロッド、44…連結アーム、
45…昇降機構、46…回動機構、B…ベース板、p1 〜p
5 …連結または軸支点、RH…ロボットハンド、#1〜
#3…3個のエアシリンダの番号、D2.5 …2.5イン
チディスク、D3.3 …3.3インチディスク、D3.5
3.5インチディスク、D5.25 …5.25インチディ
スク。
1 ... Disc, 1a ... Outer edge, 1b ... Inner edge,
2 cassette, 3 conventional chuck mechanism, 31a outer peripheral pressing roller, 31b inner peripheral pressing roller 4 flexible chuck mechanism of the present invention, 41 pressing air cylinder, 42, 43 moving rod, 44 connecting arm ,
45 ... lift mechanism, 46 ... pivoting mechanism, B ... base plate, p 1 ~p
5 ... connection or pivot point, RH ... robot hand, # 1
# 3: Number of three air cylinders, D 2.5 ... 2.5 inch disk, D 3.3 ... 3.3 inch disk, D 3.5 ...
3.5 inch disk, D 5.25 ... 5.25 inch disk.

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】ディスクの外周エッジと内周エッジとに第
1のローラと第2のローラとをそれぞれ押圧して、前記
ディスクをチャックするディスクチャック機構におい
て、 前記ディスクの表面に対して実質的に直角に配置される
ベース板と、所定の間隔をおいて設けられこのベース板
に沿って前記ディスクに対して進退する第1および第2
のロッドと、前記ディスクの表面に実質的に平行にかつ
前記ベース板に沿って移動する第1のブロックと、この
第1のブロックに設けられた前記第1のローラと、前記
第2のロッドの進退に応じて前記第1のローラおよび前
記ディスクに対して進退する第2のブロックと、この第
2のブロックに設けられた前記第2のローラと、前記ベ
ース板に固定され前記第1のロッドを前記ディス クに
対して進退させることで前記第1のブロックを前記ベー
ス板に沿って移動させて前記ディスクのサイズに応じた
位置に前記第1ローラを位置付けるローラ位置設定機構
と、前記第1および第2のロッドを前記ディスクに対し
て進退させる進退機構とを備えたディスクチャック機
構。
1. A disk chuck mechanism for chucking a disk by pressing a first roller and a second roller against an outer peripheral edge and an inner peripheral edge of the disk, respectively, wherein: A first plate and a second plate which are provided at a predetermined interval and which advance and retreat with respect to the disk along the base plate.
A first block moving substantially parallel to the surface of the disk and along the base plate; a first roller provided on the first block; and a second rod A second block that advances and retreats with respect to the first roller and the disk in accordance with the advance and retreat of the first roller, the second roller provided in the second block, and the first block fixed to the base plate. A roller position setting mechanism for moving the first block along the base plate by moving a rod with respect to the disc to position the first roller at a position corresponding to the size of the disc; A disc chuck mechanism comprising: a reciprocating mechanism for moving the first and second rods back and forth with respect to the disc.
【請求項2】前記進退機構は、前記ローラ位置設定機構
により所定の位置に設定された前記第1のロッドを前記
第2のロッドとともに進退させるものであり、前記第2
のブロックは、前記第2のロッドの進退に応じて回動あ
るいは斜めに移動することにより前記第1のローラおよ
び前記ディスクに対して進退する請求項1記載のディス
クチャック機構。
2. The moving mechanism according to claim 1, wherein the moving mechanism moves the first rod set at a predetermined position by the roller position setting mechanism together with the second rod.
The disk chuck mechanism according to claim 1, wherein the block moves forward or backward with respect to the first roller and the disk by rotating or moving obliquely in accordance with the advance or retreat of the second rod.
【請求項3】さらに、前記ベース板に実質的に平行な面
内で回動可能に前記ベース板に軸支され前記第1のロッ
ドの一端にその一端が結合されて前記第1のロッドを介
して前記進退機構により駆動される第1のベルクランク
と、前記ベース板に沿ってスライドするスライダと第1
の連結リンクとを有し、前記第1の連結リンクが前記第
1のベルクランクの他端と前記スライダとを結合し、前
記第1のベルクランクの従動側アームがクランクとなっ
て前記スライダを移動させるスライダクランク機構とを
備え、前記スライダに前記第1のブロックが支持される
請求項2記載のディスクチャック機構。
3. The first rod is rotatably supported by the base plate in a plane substantially parallel to the base plate and has one end connected to one end of the first rod. A first bell crank driven by the advancing / retracting mechanism, a slider sliding along the base plate, and a first bell crank;
And the first connection link connects the other end of the first bell crank to the slider, and the driven arm of the first bell crank serves as a crank to connect the slider. 3. The disk chuck mechanism according to claim 2, further comprising a slider crank mechanism for moving, wherein the first block is supported by the slider.
【請求項4】さらに、前記ベース板に実質的に平行な面
内で回動可能に前記ベース板に固定され、前記第2のロ
ッドの一端にその一端が結合されて前記第2のロッドを
介して前記進退機構により駆動される第2のベルクラン
クを有し、前記第2のブロックは、前記第2のベルクラ
ンクの他端に結合されている請求項3記載のディスクチ
ャック機構。
4. The second rod is fixed to the base plate so as to be rotatable in a plane substantially parallel to the base plate, and one end of the second rod is connected to one end of the second rod. 4. The disk chuck mechanism according to claim 3, further comprising a second bell crank driven by the advance / retreat mechanism via the second block, wherein the second block is coupled to the other end of the second bell crank.
【請求項5】前記ディスクは磁気ディスクあるいはその
サブストレートディスクであって、前記第1および第2
のローラは、V形溝を有するローラであり、前記第1の
ローラは、所定の間隔を置いて2個設けられ、それらが
前記第1のブロックにそれぞれ軸支され、前記第2のロ
ーラは、前記第2のブロックに軸支され、前記第2のブ
ロックは、第2の連結リンクを介して回動可能に前記ベ
ース板に軸支されている請求項4記載のディスクチャッ
ク機構。
5. The disk according to claim 1, wherein the disk is a magnetic disk or a substrate disk thereof, and
Is a roller having a V-shaped groove, and two first rollers are provided at a predetermined interval, and the first rollers are respectively pivotally supported by the first block. 5. The disk chuck mechanism according to claim 4, wherein the disk chuck mechanism is rotatably supported by the second block, and the second block is rotatably supported by the base plate via a second connection link.
JP27372697A 1996-09-25 1997-09-19 Disk chucking mechanism Pending JPH10154368A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27372697A JPH10154368A (en) 1996-09-25 1997-09-19 Disk chucking mechanism

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8-274101 1996-09-25
JP27410196 1996-09-25
JP27372697A JPH10154368A (en) 1996-09-25 1997-09-19 Disk chucking mechanism

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10154368A true JPH10154368A (en) 1998-06-09

Family

ID=26550752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27372697A Pending JPH10154368A (en) 1996-09-25 1997-09-19 Disk chucking mechanism

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10154368A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006127729A (en) * 2004-05-07 2006-05-18 Clarion Co Ltd Disk holder and disk drive

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006127729A (en) * 2004-05-07 2006-05-18 Clarion Co Ltd Disk holder and disk drive

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5550695A (en) Magnetic disk apparatus including magnetic head unloading mechanism
US7918488B2 (en) Disk chucking mechanism and disk handling robot
JPH10154368A (en) Disk chucking mechanism
US5999366A (en) Adjustable disk chucking mechanism for handling different sized disks
EP1052636B1 (en) Disk clamp mechanism of disk device
JP2654245B2 (en) Magnetic disk drive
JPH10116455A (en) Tape stepper for horizontally positioning track in multitrack tape recorder
JP2849554B2 (en) Spin desk for hard disk and magnetic head
WO2003036635A1 (en) Disc drive
US6246639B1 (en) Magnetic head holding apparatus for recording a magneto-optical disc
KR100500238B1 (en) Disc centering device
KR100500236B1 (en) Disc centering device
US5023735A (en) Magnetic head support device with double gimbal structure
US5637807A (en) Automated gram load testing system for a head stack assembly
KR100500235B1 (en) Disc centering device
JPH10208420A (en) Magnetic-head loading mechanism
JPH04295678A (en) Head-loading mechanism
US9269402B1 (en) BVCM hold down apparatus to prevent pivot bearing damage at TVCM installation in disk drive assembly
JPH02218077A (en) Magnetic disk device
JP2003223755A (en) Disk device and disk aligning mechanism
JPS5952435A (en) Optical disk storage device
US20070187040A1 (en) Method and device for holding and centering of substrates
JP3218288B2 (en) Disk autochanger
JPS61117771A (en) Floppy disc device
JP2830203B2 (en) Rotating head type recording / reproducing device